[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 21:14 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44



1 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:14:35.41 ID:AWJ/zpp1.net]
アクションやシューティングの名作の多いメガドライブについて話し合うスレッドです。
最近リメイクや復刻盤などが発売されているのでその話題でもOK

しばらくしまっていたソフトが動かない場合、カートリッジの端子の表面が酸化している場合があります。
無水エタノールでの清掃やコンタクトZ(HBの鉛筆)で端子の清掃と電導性を良くすると良いです。


※前スレ
メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part43
medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1505869981/

749 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/03(月) 20:59:58.21 ID:w09gb7cF.net]
ゾンビーズ日記読んでて気付いたがステージ数多いな

750 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/04(火) 11:14:42.08 ID:EwUg6B2a.net]
おはようございます。
今日も17面からの再開となります

17面の救出は上記のとおり一人です
これは比較的近くに居りまして前回は即効でゴールに入っていたんですが
今回は民間人を救出すると出てくるゴールには直ぐには入らずアイテムの回収を
試みようと思います。
18面では水中を泳ぐ敵のほうが早くアイテムの回収が困難なため
また
19面でも時間経過でおよそ30秒ほど経過すると時間が深夜になり狼男が徘徊するように
なるためアイテムの回収が困難になるためです。

751 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/04(火) 11:55:36.70 ID:EwUg6B2a.net]
改めて17面をプレイするとあらたな謎が

くもの巣は張られて先へ進めない所に薬のビンが設置してあり取ることができません
また机で囲まれたところには初めて見るアイテム ?マークのアイテムも設置
してありました。
ううん、謎が謎を呼ぶ展開です。

20面のドクロの扉の開け方は説明書により解決しました
が・・・
どうやら専用のカギである
Skeleton keys Opene the skull doors.
の1文を発見これでドクロのトビラは開くはずです。
でもこのカギどこにあるんだろう(泣)

今日の最後にOPデモでプレイしてた面が55面でした(笑)
いったい何面まであるんだよ!!

752 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/04(火) 11:57:38.26 ID:EwUg6B2a.net]
最後といいながら追加で

何色か忘れたけど適当な薬飲んだらゾンビになってしまった(笑)
飲みすぎ注意ダナ ははは

753 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/04(火) 15:44:13.61 ID:LCf6w0DW.net]
999999999面までやれ

754 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 05:19:56.01 ID:rbWuaTly.net]
結局面白いんかゾンビーズ
話を見ると凝ってそうだが

755 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 11:09:08.74 ID:9NhMO641.net]
おはようございます。
今日も17面からです
行き詰っています(泣)
今日のプレイでわかったこと
Xボタンで武器を切り替えることは昨日判明したのですが
十字架に武器を切り替えて人形に攻撃したら1撃で倒せました
通常の鉄砲で攻撃すると必ず反撃があったり燃えながら近づいてきて
最後まで迷惑を被ってきていました。
映画のチャッキー人形をパロディ化してたのかと(笑)

17面でのクモの巣の謎は不明なので
鍵の有る可能性の残る19面で探索しようと思います。
最初の30秒ほどはゾンビしか居ないのですが深夜になると狼男が出てきて
襲い掛かりますしかも救出人数も1なので襲われたら即アウトなので
ここは狼男に有効な武器もきっとあるはず( あると思いたい )

では19面を今日は重点的に探索します

756 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 11:21:13.34 ID:9NhMO641.net]
19面探索の結果

もちろん救出人数は1人なので先に救出した後の探索になります
鍵のかかった家の中から新たな武器たぶん電動芝刈り機?みたいなので
狼男を倒せました(喜)
いままで倒せないと思われていた敵も何かの武器が弱点ぽいです
システムを徐々に理解してだんだん面白くなってました

757 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 11:34:51.75 ID:9NhMO641.net]
再度20面に挑む

17〜19面の間にドクロの鍵は無いと判断して20面でカギ探しです
20面で拾えるのは通常攻撃の鉄砲の弾とバズーカ2個です。
どちらも地面から出てくる虫には効果無し
前の面で拾った芝刈り機これで行けると思ったんですがまさかの効果無し
十字架ももちろん効果無し
ダイナマイトも効果無しこいつは無敵かと思っていたんだけど
最後のトマト投げ攻撃が効果があったようにみえました
使い勝手が非常に悪いので確証は無かったですが(笑)
たぶん無敵の雑魚は存在しないので何かの武器で倒せるんだと思います
そうじゃなければこころがおれる。
最近進展が無く頭打ち感が・・・



758 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 11:47:44.63 ID:9NhMO641.net]
今思いついたことがある

前の面で唯一の通路に暖炉に火が付いていて強制ダメージだと
書き込みましたが仮説だけどこれはもしかして消火器で火を消してから進めば
良かったのではないか?と思ってきた。奥が深い・・・最初からやり直すのもありか
パスワードで始めると初期状態で救急箱1個と通常のピストルのみなので・・・
ううむ困った

759 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 12:03:58.33 ID:rbWuaTly.net]
弱点システムら穴屋が画面写真のキャプションでよく言ってるな

760 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/05(水) 16:11:48.90 ID:k/Fi0r9o.net]
>>732
つまらん

761 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/05(水) 18:17:37.24 ID:KBZ29od5.net]
つまらんなら買うのやめよう

762 名前:738 [2018/09/05(水) 18:40:22.95 ID:0m9ug6Rp.net]
俺はやった事ないがな

763 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/06(木) 11:37:58.71 ID:mF0E7YCG.net]
おはようございます。
今日も20面です

新しい武器を入手しましたのでご紹介を
それは、Ice pops と Football です、アイスは入手した直後に狼男に殺されてしまったため
今回入手したのは、フットボールのみです、これは玉の速度が遅く使い勝手が非常によろしく
ありません(笑)

764 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/06(木) 11:56:55.72 ID:mF0E7YCG.net]
終わりは突然に

それなりに虫に攻撃を与えることは出来ました、が倒すことは出来ませんでした。
どこかでドクロの鍵を入手しなければならないようです(泣)
1面から再度探索する気にはなれないのでここで、終了とさせて頂きます
力及ばず20面で中止になります。申し訳ありませんでした。

紹介できなかったアイテム達を最後に
Silverware.Martian buddle gun

アイテムでも3種類のポーションは最後までよくわからなかったし
敵でもバンパイアみたいなのが説明書に書いてあるが出てこなかったな
それ以外は出てきたみたいダナ
まぁ、悔いは無いな

765 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/06(木) 16:09:10.17 ID:mF0E7YCG.net]
あきらめきれずに続けたものの・・・
最終報告
今の今まで気がつかなかったのだがYボタンでアイテムも切り替えられたんだな
知らんかったわ。
それと暖炉の火が消える云々な、あれ消火器で消えました
そして面のクリア時特別ボーナスも貰えました。

20面に関しても

仮説ですが倒し方としてはアイテムで笑い人形を使い囮として地面から引きずり出し
そこを胴体部分を攻撃してダメージを与える作戦で作戦事態は間違ってないと思いますが
何で攻撃すれば正解なのかがわかりませんでした。
なお前の巨大赤ちゃんの面もドクロの同じ扉がありましたので
ボスを倒せば開く扉なのは間違いありません

よ〜し終わろう。

766 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/06(木) 17:10:39.41 ID:t0FJxryI.net]
終わるな

767 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/06(木) 21:12:54.90 ID:5qxL1xdP.net]
長いプレイ報告だなーと思いながらも、
純粋に楽しんでいる姿が微笑ましい。

俺も週末にレトロゲーに没頭してみようかな。



768 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/06(木) 21:27:26.12 ID:/sGGf8td.net]
みようかなはやらないフラグ

769 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/06(木) 21:44:36.91 ID:5qxL1xdP.net]
それ言わんといてやーw
なかなか纏まった時間が取れないのよ・・・

770 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/07(金) 07:49:26.65 ID:WB8VIqjA.net]
時間があってもやらない(やる気しない)から大丈夫!

771 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/07(金) 12:08:41.83 ID:bX/yDF2K.net]
おはようございます。
今日のゲームは

ヒント1 発売は97年から98年頃
ヒント2 道路で轢かれるカエルの気持ち
ヒント3 コナミのゲーム
ヒント4 大本の発売自体は81年

ご飯食べてからプレイ開始です。

772 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/07(金) 13:21:33.93 ID:bX/yDF2K.net]
そうですねFrogger ですね

操作は簡単なんと十字キーのみの操作となります。
制限時間内に対岸へ渡り5箇所のゴールに飛び込めばゴールです。
途中に1本だけ中央路側帯が設けてあり安全地帯となっております。
それでゴール地点の判定がちょっとシビアで少しずれていると失敗判定なので
最後まで気が抜けません、またゴール地点が水中とは気がつかず数機犠牲を
払い勉強しました。
わたしは地上の地面がゴールだと思っていました(笑)
箱には米おもちゃ会の2大巨頭HASBROの文字も参禅と輝いて書かれております

773 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/07(金) 13:29:05.51 ID:bX/yDF2K.net]
では内容の説明を

死亡条件は1に車に轢かれること
2に路側帯より上の構成は水エリアになっており丸太と浮き沈みする葉っぱえりあになっていまして
画面の1番端に接触してしまうと1機消滅します
次に葉っぱや丸太から落ちて水没しても1機消滅
さらに2面からはワニも登場しており不定期にゴールを塞ぎます
たぶんあれに触れても1機消滅するでしょう。

774 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/07(金) 13:40:09.13 ID:bX/yDF2K.net]
XXX ゴール XXX ゴール XXX ゴール
 ■■■■                         丸太の流れ  →    
      ○○   ○○   ○○        ← 葉っぱの流れ
                    ■■■■      丸太の流れ →
======中央路側帯======  安全地帯

大体こんな感じです( ああ疲れた )

775 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/07(金) 13:46:10.00 ID:bX/yDF2K.net]
話題休題

映画テッド2で悪者社長がハスブロの社長なんだけど
逃げるときにうそついてマテル社だって言って逃げていったときは
大爆笑しました。
米コメ映画は最高だな( 次のゲームの前振りか )

クリフハンガー93年米伊合作映画あれは最高だったな・・・

776 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/07(金) 14:04:34.54 ID:bX/yDF2K.net]
今日は最後になります
2面の一番左側のゴールになかなかたどり着けずてこずっていましたが
運で突破しました(笑)
3面では道路の交通量も増えて厳しくなっています。
そして中央路側帯より上では鳥も出てきてました
画面下の道路で轢かれてゲームオーバーでした OUCH!

777 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/07(金) 19:30:41.12 ID:ZYH/JPCG.net]
最後にするな夜通しで続けろ



778 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/07(金) 21:06:37.94 ID:suTZNY+m.net]
>>750
キーチェーンゲームで良くプレイする

779 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/08(土) 11:35:11.17 ID:iJwYuVtS.net]
おはようございます今日も引き続きフロッガーです
フロッガーにはコンテニューが無いためゲームオーバー即1面行きの
仕様となっております。
5面からは中央路側帯の場所に蛇が出るようになりました
それと制限時間がかなり厳しく設定されていてゆっくり進むと
時間切れ(泣)
プレイ時間が短いので何度も遊びたくなるそんなゲームです

780 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/08(土) 11:53:05.12 ID:iJwYuVtS.net]
はい6面が限界点のようですね画面下部の交通量と車の間隔が狭いです(泣)
画面上部の漂流物の流れも速くなってます
無理でーす。

2万で1UP・・・普通に無理だろう(笑)
ゲームの開始の迷子の子猫を聞いてる間にも制限時間減るのはどうなのよ
結論として1回のプレイ時間が短いからストレスは発生しないな
1回1時間とか長丁場物でゲームオーバーなるとめちゃ疲れるということは無いな

遊びたい人は何本か出てるコナミアンティークコレクションに含まれてそうなので
そちらで遊ぶと良いでしょう
尚、わたしは調べてから物を言ってないので含まれてるかどうかは各自で調べてくれ

781 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/08(土) 18:24:37.66 ID:69q7Y22S.net]
無理じゃない

782 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/09(日) 11:38:16.74 ID:45jLfBPj.net]
おはようございます。
今日もフロッガーです
結論から言うと6面が限界です
反応速度についていけず終了です OUCH!

おつかれさまでしたおさきにしつれいします。

783 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/09(日) 20:35:09.14 ID:RFPVmBlU.net]
限界じゃない
まだ続けろ

784 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/10(月) 19:05:16.67 ID:7Mf1KWMO.net]
続きを早う

785 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 10:49:02.51 ID:GzBJ6CKh.net]
今回はクソゲーWikiより
北斗の拳です
ゲームが初期に出てキャラも有名なのでプレイした人は
多いのでは無いでしょうか
かくいうわたしもプレイした記憶があります( あまり進んだ記憶は無いけど・・・ )

過去にプレイした人の確立が高そうなので選んでみました
はてさてどうなりますことやら

786 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 11:07:24.28 ID:GzBJ6CKh.net]
う〜ん・・・ 序盤から進めませねぇ
進む面を任意で選べるのですがまずはリンに会わないと行けないようです
ボスの方を選んではいけません
リンに会うと体力の限界値が増えるためです、まあ増えた状態でボスに挑んだけど
負けましたけどね。

操作説明をここで
AでパンチBでキックCでジャンプですオーソドックスな操作なのですが、キックの
使い勝手がよろしくありません(笑)
なので出てくる雑魚全部パンチで倒しました(笑)
もう少し説明を敵を倒すと画面下のメーターが少し貯まりメーターが満タンになると
ケンシロウがパワーアップするみたいなのですがたぶんメーターがMAXになるには
最低で100匹くらいは倒さなければいけないようです

最初からクリア出来ない感がプンプンする(笑)

787 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 11:31:49.73 ID:GzBJ6CKh.net]
今のところ順調に進んでおります
1段階パワーアップしてケンシロウの攻撃力が格段にあがり楽になりました
仙人みたいなデブと金髪を倒しました
仙人みたいなのは上とまっすぐと下に投げる黒い球と正面にブレスをはくだけだったので
楽勝でした
次の金髪はパンチと空中に浮いて突撃だけだったんですが
パワーアップして挑んだのでとび蹴り3,4発で死んでしまいました。
パワーアップ前提ですね。

初回なのでシステムをご紹介
1回目クリアするときは左から右に進んでゴールの流れなんですが
任意で行きたい面を選べるためボスを後回しにしてもう一度クリアした面を通ることも
あるわけです
もう一度クリアした面はそのまま通過することは出来ず、今度はゴール地点から始まり
スタート地点に戻



788 名前:っていきます( ちょっとめんどう ) ですね。

雑魚のご紹介
雑魚もただ歩いてくるだけの雑魚もいれば
ナイフを投げてくる雑魚に剣を振りながらジャンプで襲い掛かる雑魚
地面から湧き出る槍を持った雑魚など結構種類が居て楽しいです。
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 11:39:49.39 ID:GzBJ6CKh.net]
誰かはわからないけど眼帯つけたボスにやられてゲームオーバーでした
玉を飛ばしたり気合溜めての攻撃と強敵でした(泣)
コンテニューが無いため1人死亡でゲームオーバーです
さすが世紀末と言ったところでしょうか(笑)

初日プレイを終えての感想
難易度は高そうです
ゲームの速度は遅めかなと感じました
ボスに関してはケルナグールやアーバンチャンピオンと大差無いなあと思った

790 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 11: ]
[ここ壊れてます]

791 名前:49:55.77 ID:l9oqkFhN.net mailto: 当時のセガって続編出したの大概出来悪かったな

ブランド確立しようとかそういうことは考えず単に売れたから作るってだけで
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 15:31:41.22 ID:Vn0N4R8S.net]
評価が低い作品もそりゃあるにはあったが逆に出来が良かったものも多かったし、「大概出来悪かった」はあり得ないだろ

793 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/11(火) 19:36:00.78 ID:SKEMps9/.net]
ゼガ=出来が悪い

794 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 20:39:04.07 ID:rMkjZGVf.net]
ゼガwwwwww
出来が悪かったのはこいつのオツムの中身かw

いや待て、人間を基準に考えるから致命的な出来の悪さになるだけで、猿として考えれば不完全ながらも人語を扱えるというのは相当出来がいいということになるか
あくまで猿としてはwww

795 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/11(火) 21:18:49.39 ID:0BODrOVm.net]
>>763
ごめん、いつも楽しく読んでるけど

メガドラ北斗は楽にクリアしてたから・・・
カイオウよりヒョウが強かった。

クソゲーwikiとか参考にしないで、もっと独自チョイスを期待したい。

796 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/11(火) 22:44:23.81 ID:ttqHAmky.net]
だな

797 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 00:12:29.50 ID:7OHJJYTb.net]
ネタが無いのならジュエルマスターにも挑戦してみてくれ
ちょっと遊んだ感じ面白そうなのだが
今の会社が零細ブラックなので自分で遊ぶ暇が無いのだ



798 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 10:39:44.28 ID:mbroSVCt.net]
おはようございます。
今日はコメ返しからですね
>>771 氏へ申し訳ありませんでした他人の企画書に相乗りしたみいで
自分の考えでは無かったです周りに乗せられるなんて駄目ですよね
あくまで参考に留めて置くべきでした改めて申し訳ありませんでした
以後自らの考えで行動してまいります。
今後ともご鞭撻のほどよろしくお願いします。

799 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 10:48:02.31 ID:mbroSVCt.net]
続きまして
>>774 氏へ実はジュエルマスター後出しぽいですが
計画はあったんです( 本当だよ )
試しに書き込む前に1回プレイしてみたんです
けど、わたし的にゲームの要である両手の指輪の切り替えが面倒そうだと思って
お蔵入りにしてしまっていました
本数自体は多く所持はしていません、が、ジュエルは所持
していますので何時かプレイする候補に再びあがるかもしれません。
こうご期待くださいな。

ネタとしてGENESISを選ぶと反応薄いし国内版プレイすると
目新しさに欠ける・・・
選者の難しい所なのです(笑)

800 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 11:52:00.74 ID:mbroSVCt.net]
進むルートが悪いのか第1章のボス
紫光のソリアが倒せません(泣)
最後の1撃が攻撃を当ててもHPが減らないんです
おそらく進むルートが悪いとは思うの

ゲームのシステムご紹介
世紀末の世界なだけあってこのゲーム無敵時間がありません(笑)
なので敵に挟まれたり空中でで敵に触れると何度もダメージを受けます
しかし、1人死亡でゲームオーバーなのでかなり耐久度は高めです。
攻撃面ではパンチキックともにリーチはやや短いです
監獄ステージでは弓矢をパンチで壊すのですがリーチが短く
かなり弓矢攻撃でダメージを受けました。

総評:世界観は良くできてます
おそらく原作知らない人は購入されてないでしょうし

裏技:面セレクトの裏技が存在するのですが最低で2章まで到達しないと
意味の無い裏技でしたので使う機会はありませんでした(泣)
ゲームオーバーの後タイトル画面でA,B,Cとスタートボタン同時押しだそうです

801 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 15:02:12.35 ID:U9bZOFuj.net]
>>776
こんにちは

ところでひとつ要望があります
これからはプレイ開始する際に、カートリッジの画像をアップしてください

802 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 17:21:41.81 ID:mbroSVCt.net]
年寄りが新しいことを覚えようとしたりすると
大変なんだぞ(笑)
初めて画像貼り付けてみたうまくいっているといいのですが。
これでわたしのエミュ説が払拭出来ればいいと思って奮起しました
1時間かかったぞ理解するのにあと15年くらい前のデジカメで撮影したので
画像のほうはお世辞にもきれいとは言えませんが・・・

imepic.jp/20180912/624630.jpg

803 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 17:24:51.30 ID:mbroSVCt.net]
画像が見れないな(泣)
だめだもう寝よう

804 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/12(水) 18:18:59.12 ID:46Ceyb47.net]
>>774

>>771です、きつい言い方に感じたらごめんね。本当にいつも楽しく読んでるよ。

北斗はガードがないゲームだから、間合いが全て。慣れればサクサク進むよ。
ソリアとかボス系は、うろ覚えだけどトドメは胸元にパンチ当てるんじゃなかったかな?で自動的にアタタタタッ!となったような。

あと、ちょいと先だけど、修羅の国にいる「砂時計のアルフ(赤いマント持ってるヤツ)」は、あえてパワーアップせずに、画面左端でタイミングよくしゃがみパンチしてるだけで勝てるよ。

805 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/12(水) 22:42:45.13 ID:FtajGzx4.net]
寝るな

806 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/13(木) 11:09:29.63 ID:v4DmeGtG.net]
おはようございます。
ご指南ありがとうございます
やはりプレイ経験ありそうな人が多そうなゲームを選んで正解だったと思います。
紫光のソリアが1章のボスで一番下の段に書いてある所から
予想しますとアルフは結構上に書かれているから2か3章ででてくるのかな
と、予想しています。
いまだにソリアを倒せませんけど(泣)
今日はですね進むルートを変更して進んでみました
当初は5番エリアの静かな村にはルートが開通しておらずたどり着くことが出来ません
何番のエリアかは忘れましたがクリアすると5番へいけるようになります
そして防御力があがります
これでソリアなんて余裕だなって思っていましたそう10分前までは・・・
やっぱり結果は惨敗(泣)

807 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/13(木) 11:22:43.83 ID:v4DmeGtG.net]
1度疑惑を持たれてしまった時
疑惑が払拭出来ない場合は
2度と書き込まないことを宣誓します。
ネットでは文字だけの世界なのでその文字に感情が載る事が無いため
結構文章にあらあらしい言葉の使用などは極力避け
普段とは別人物のような言葉を使って演じるのは結構楽しかったです
さて、前置きが長くなってしまいましたわたしがエミュでプレイしているのでは
ないかという事なんですけども
今回の画像アップがうまく行っていなかった場合各自のご判断で
お願いいたします。
ああやっぱり逃げた(笑)
と思っていただいて一向構いません

imepic.jp/20180913/404450.jpg



808 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/13(木) 11:27:02.25 ID:v4DmeGtG.net]
ありがとう

809 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/13(木) 17:21:44.68 ID:rYS/FfC7.net]
誰もやってないゲームの話はすぐには反応ないけど
10年スパンで見るとどっかのマニアにログ拾われて有り難がられたりする

810 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/13(木) 17:22:40.58 ID:reI1ippc.net]
はいエミュ違法ダウソROM確定

811 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/13(木) 18:35:30.63 ID:v4DmeGtG.net]
あまり確証も無い断言は恥ずかしくなるからやめたほうがいい

ユーチューブに行って
東ジョーで検索して 北斗の拳001
の15秒の動画をあげておいた
数分前にあげたばかりだからすぐみつかるんじゃないか
だいたいな5ちゃんねるに画像を貼り付けられない人間がエミュなんて
できるわけねーだろ(笑)

812 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/13(木) 19:50:31.61 ID:D4K12+D+.net]
虫の居所が悪い時はエミュ厨認定して荒らすに限る

813 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/13(木) 20:16:12.29 ID:reI1ippc.net]
画像のアップロードはできないのにYouTubeにはアップロードできるエミュ厨がいるらしい

814 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/13(木) 20:21:49.44 ID:20UEi1Qe.net]
目障りでむかつくからエミュ厨煽りで潰す
同じ手でHPやブログ何個も潰してきた古参ねらーの陰湿さなめんなよ

815 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/13(木) 20:43:54.79 ID:IZ/vc5E5.net]
>>783
構わん続けろ

816 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/14(金) 10:41:24.86 ID:Ra4ww99e.net]
おはようございます。

紫光のソリアは飛び蹴りで体力を削って
最後はパンチが北斗百裂拳みたいなのが炸裂して倒せました。
これで2章からなので裏技が役に立ちそうです。うれしい
分岐エリアが存在するので色々と回ってみましょう

クソゲーWikiでクソ判定されていますが
キャラ補正なのか判断つきかねますが遊べるゲームのような
気がしますね
所詮は他人の判断と言ったところでしょうか
そう、主役はわたしなのだから

817 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/14(金) 10:57:47.28 ID:Ra4ww99e.net]
2章がはじまると上半身裸モードは解除されて通常モードにもどるのですね。
あっ、上で言われてたことですね。
2章の1番最初からボスが登場するためどうあがいても経験値が足りず
通常モードで挑むしかありません
ボスはたぶんシーノバスクの劣化版なんですが外野が前と後ろから定期的に
矢を放ちもりもりHPを持っていかれます(泣)
そして次は1章でも訪れた静かなる村へ再度行きます
ここでステータスを強化します。
今回2章の進み方は上分岐ですすみました
特に何が起こるわこるわけでもなくファルコ登場
空中から飛び道具を使われるとは(泣)
もちろん緒戦は敗北でした次は、下分岐から行ってみることにしよう
どこでステータス強化出来るかわからないので



818 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/14(金) 11:20:17.80 ID:Ra4ww99e.net]
2章一通り探索終了です。
ステータス強化は静かなる村で最大HPアップですね
しかしHPを回復できるところが無いため今のところ意味が無いのが
辛い所です。
ファルコを倒してないことを前提で話していますのでご了承いただけます様
お願いします。
あ、そうそう下分岐で進むとバイクに乗った雑魚が登場しました
世界観としては非常に良く逢っています。
さあファルコ戦です今までのように飛び蹴り連打では勝る気がしません
飛び蹴りをするとパンチで落とされます(泣)
蹴りもリーチが長く隙も無い感じで強敵の予感がします。

やりごたえ十分気力はまだ萎えてないのでガンバリマス

819 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/14(金) 18:51:30.33 ID:Vrq2KIPd.net]
ファルコが空中から光弾出している間に接近できなかったかな?

820 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/14(金) 21:11:25.30 ID:k2/7YM+c.net]
よし続けろ

821 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/15(土) 11:02:55.82 ID:akfcijhJ.net]
おはようございます。
今日も北斗の拳ですよ
ファルコ戦ではファルコを画面の右の端まで追い詰めてパンチで
ハメました(笑)
これが次の時に再現できるか不安が残る倒し方でした

はい、次は苦手な要塞ステージですね
ここは制限時間と雑魚敵は居ないのですが弓矢と斧や岩などの攻撃が
延々続き要塞自体も迷路になっていて徐々にHPを削られていくいやらしい作り
となっています。
ゴール地点で天帝が待っていてHP全快してくれました。
ここから船に乗るエリアに向かいます

822 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/15(土) 11:11:14.95 ID:akfcijhJ.net]
ここからは3章ですよ
3章からは雑魚が一新され
ナイフを出して突っ込んでくる海賊
バズーカ持ちの海賊
ボウガンの海賊
ボウガンの海賊はしゃがんで打ってきたりもします

そして1面から海賊のボス登場です
当初は槍を持っていますが1発攻撃を与えると攻撃パターンが
変化して伸びるフック攻撃に変化します
ううん強い(泣)

823 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/15(土) 11:23:08.18 ID:akfcijhJ.net]
ボスも画面の右端に追い込んでパンチハメで倒しました
3章は開始と同時にに分岐を迫られます行き着く先は同じですが(笑)
上から迂回するルートで行きましたところファルコと遭遇して最大HPが増えました
でもいいことばかりではありません3章の雑魚が強すぎるのです
攻撃は1発当てれば倒せることに変わりはありません
けど、軌道の読みにくい鳥やナイフ2連続投げの雑魚や
一定の距離を保ち一発攻撃して消える雑魚に体当たりを繰り返す雑魚に
徐々にHPを削られて道中で死亡しました
限界点が見えてみましたね

824 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/15(土) 11:28:40.51 ID:yyCChoVO.net]
いつかゾンビーズ遊ぶ時のためにこのスレログとっとくわ

825 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/15(土) 11:33:30.75 ID:akfcijhJ.net]
3章2回目です今回は上のルートからではなく直線ルートで行ってみました
砂時計のアルフで負けてしまいました(泣)
画面左でパンチ出す戦法試すの忘れてました
というかボスの名前も出てこないから1やられて説明書見て
こいつ誰だ、ああこれが砂時計のアルフか気がつくのが死んでからに
なるのです。
後ろから分身出されたら死んじゃう(笑)

今日はここまで

826 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/15(土) 11:38:55.42 ID:akfcijhJ.net]
>>800 氏へどうぞ
こんな文才のカケラも無い文章をのちのちに読み返してくださるなんて
うれしいです。
ぜひぜひ20面を突破出来た際にはここで書き込みして頂けたら嬉しいな

827 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/15(土) 22:39:54.53 ID:lrk67Zmi.net]
さすが本スレ
質が違うな



828 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/16(日) 11:10:46.84 ID:smntZRwS.net]
おはようございます。

今日も北斗の拳です
3面の雑魚が強すぎて殺意が芽生えたので
諦めました精神衛生上冷静でいられません
無敵時間が無いので雑魚に挟まれたら3,4発攻撃はあたりまえの仕様で
特にナイフ投げと1発攻撃したら消える雑魚のコンビではほぼダメージ確定なので
いくらHPがあろうと進める気がしません(泣)

最後に難易度調整は程々に難しくすれば良いってもんじゃねえです
はい、今日はここまでよ明日から別のゲームはじめるよー

829 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/16(日) 11:16:48.99 ID:smntZRwS.net]
北斗の拳プレイしてても特に先に進みたいと思うことは無かったな
別に北斗好きなわけでも無いし(笑)
せめて難易度調整くらいさせてよ
いきなりひらがなの長いストーリー説明しかも超長くて読みにくいんですよ(笑)
あまり褒める部分が少ないゲームなんですわ。
以上愚痴で締めます

830 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/16(日) 23:55:46.67 ID:an7AGzKC.net]
慣れれば楽勝になる
続けろ

831 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/17(月) 01:01:29.04 ID:sq+n//AH.net]
カイオウ戦までやってるという意味では貴重

832 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/18(火) 02:02:43.85 ID:MSuxNnnR.net]
覚えゲーだから覚えちゃえば園児でもクリアー出来る
卓越した反射神経のような物は一切要らない

833 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/18(火) 11:01:58.31 ID:b4B80uqW.net]
おはようございます

今日から始めるゲームはグレイランサーです
この前遊んだジノーグと同じメーカーなので
期待しています
パッケージ情報では全11面とのことです
それでは開始しましょう

834 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/18(火) 11:27:19.84 ID:b4B80uqW.net]
なるほどなるほど最初の自機の攻撃パターン選びが重要になりそうですね
( 後で説明しますね )
最初なのでしかも英語で説明なので面倒なのでノーマルタイプをえらびました。
OPのできも良く出来ていて主人公のルーシアなぜ戦わなければならないのか
そして敵は誰なのか?
敵さんに関してはOPでは情報はありませんでしたが
戦争状態で敵国にさらわれてしまったので
助けに行くという流れがわかりやすくOPで紹介されています

初回なので話題はここまでにして

92年発売の本作品もそうですが
サードパーティーのメーカーさんもメガドライブで何本か発売して
本体の性能とこれまでのノウハウの蓄積でゲームを作り慣れて
面白いゲームが増える時期なんじゃないかと思います
本体の円熟期に入ってくるこの時期は非常に楽しみでもあります

835 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/18(火) 18:47:05.26 ID:KKJnDLNA.net]
グラサウンドが綺麗で面白そうに見えるのにあまり面白くないんだなこれが
カースと逆のパターンだな

836 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:06:08.93 ID:RXNVMebm.net]
音楽は良かった覚えが。

837 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/18(火) 23:19:51.00 ID:qqMZxxX4.net]
武装パターンにバリエーションがあって俺は楽しめたけどなぁ
難易度がそれほど高くなくてジノーグみたいな歯応えを求める奴には物足りなかったのかも知らんけど

あとグレイランサーと言えばステージボスの名前がw



838 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/19(水) 02:16:20.52 ID:JQH9LUip.net]
本スレと言わざるを得ん

839 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:57:10.20 ID:S9NzgHKO.net]
おはようございます

今日はシステムの紹介をします
最初に要の部分を紹介しておかないと説明文を呼んでも面白さも理解できないと
思いまして
その説明が全部英語で紹介だったので省こうと思いましたけど(笑)

タイプ1 ノーマルタイプ

ムーバーを装備した状態で操作の反対を向き攻撃してくれます
またCボタンで方向を固定できるので集中攻撃もやりやすいです

タイプ2 サーチタイプ

読んで字のごとく敵をサーチして自動で攻撃してくれる優れもの
サーチの精度はそこそこで早い敵に対応できるかは今のところ不明です
またCボタンでムーバーが個別で敵を狙えるように変更できます

めんどうになってきた(笑)
Q「まだあるのかよ?」
A「ありますよ(笑)」

タイプ3 3ウェイタイプ
まだつかってないのでわかりません

タイプ4 シャドウタイプ
グラディウスのオプションみたいに自機の後を追うように攻撃します
しかし後ろ攻撃が出来ないので初心者お断りカモ
Cボタンでガンナーを固定すれば集中攻撃が可能だみゅ

タイプ5 ロールタイプ
読んで字のごとく時期の周りをムーバーがぐるぐる回ります
360度攻撃が出来る反面集中攻撃が出来ません
Cボタンでモードチェンジで前方固定すると集中攻撃できるのかな( たぶん )

やっとムーバーの説明終わったよ〜 ( 疲れた )

840 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:07:19.44 ID:S9NzgHKO.net]
嘘でしたまだご紹介してないモードが2個ありました
面倒なので使う機会が有った場合に紹介しますね
全部で7種類でした(汗)

ガンナーパーツもプレイの時に都度紹介しますね
パーツの種類も多くて識別が大変なんですよね
これは良くも悪くもあります

説明はこれくらいにして遊んでみましょう
まだ説明してない事がありました!
基本状態で尚操作変更できますがわたしは基本的にボタン変更はしませんので
ご理解のほどよろしくおねがいいたします。
Aボタンで自機のスピードを4段階に変更できます
慣れない内はスタートボタンでポーズしてからスピードの変更をしましょう。
わたし的には2か3でプレイするのが良いと思います

841 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:17:27.31 ID:S9NzgHKO.net]
何故に説明が長いかって?
シューティングゲームだからボスの羅列だけで終わってしまうことを
危惧したからですよ(笑)

では1面から〜
わたしは下手なのでサーチタイプを選択しました避けに専念できるためです
1面から後ろから雑魚が出てきますのでご注意を
舞台は木星の岩石地帯です雑魚と一緒に宇宙ごみ(破壊不可)も出てくるので
そこだけ注していれば特に難しいところは無かったです
ボスも舜殺しました。
ゴッキー 誰だよ?
ボスの名前です(笑)

はテンポ良く次ぎ2面ですよ
舞台は惑星ネレディー水の惑星です
ここも特に難しいところは無く
あっというまにボスマーシュロ登場
縦長のなんとけいようしがたいボスです
斜めに打つミサイルと3ウェイ攻撃だけなので
こいつも舜殺です。

842 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:25:57.39 ID:S9NzgHKO.net]
快進撃は続いて
3面舞台は惑星エノラ
洞窟を進んでいきます
地形で狭いところがありますが
ここも難易度はそれほどでもありませんでした
ここでガンナーパーツのご紹介
細い地形にうってつけのガンナーがこれです
バウンドです地形に反射して攻撃するので窪んだ部分に居る敵を安全に
倒しながら進めます。
ボスさんはビーノーン
ちょっと気持ち悪いです
最初は玉をだすだけの攻撃なんですが
変形後は破壊可能の虫と玉で攻撃してきますが余裕でした。

はいもう4面ですよ
舞台は惑星アズです
わたしの苦手とする高速移動ステージの登場です(泣)

盛り上がってきたところで今日はここでおしまいです。
次回をお楽しみに

843 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/19(水) 12:17:01.24 ID:kBxdPvBH.net]
『メガドライブ ミニ(仮)』の発売が2019年へ延期―海外ファンからの反響を受けてモデルチェンジを実施
https://www.inside-games.jp/article/2018/09/19/117471.html

844 名前:名無しの挑戦状 [2018/09/20(木) 07:17:25.87 ID:Odv1aIHM.net]
ながーーーーーーーーーーーーーい

845 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/20(木) 10:51:36.37 ID:G909tlDe.net]
おはようございます

高速ステージの4面からご紹介しま〜す
まずは始めにスピードを1段階上げて3でプレイします
雑魚が3機で編隊を組んで出てきます
攻撃してくる前に必ず撃破しましょう!
通路が狭いところに攻撃されると回避が困難です
わたしは4回ほど撃墜させられました(泣)
その後は中ボス登場です
特筆することは何もなく一発撃破でした
その後は地形と雑魚ラッシュの高速移動でしたが
こちらも余裕でした
問題はここからでした
移動速度が緩やかになると
面構成は一転複雑な地形に嫌らしい所に砲台が設置してあったりと
何機か死亡してしまいました
ここでのガンナーパーツの正解はバウンドでした
他では攻撃が届きません
道中で確実にバウンドが取れるので詰まることは無いと思います。
4面のボスは変り種です
ボス直前でバウンドとセイバーのガンナーが確実に取れます

セイバーとは・・・
リーチは短いものの地形を貫通出来る剣のようなものです

どんなボスかと言うと
画面の上下のどちらに登場する目玉です
攻撃自体は反射する破壊可能の玉を出すだけです( 結構耐久力高め )
そしてボスが消えると画面の一部が狭まります
それはランダムで前後ろ上下の何処がブロックで塞がれます
時間との勝負になります速攻で倒さないと反射ボールに当たってしまいます
当初は反射のバウンドで攻撃していました反射には反射でみたいな感じで
でもボスの耐久度が思いのほか高く移動範囲を狭められ反射攻撃で
やられてしまったので
セイバーを時機の上下で固定して目玉の移動にあわせて動いたら
あっというまに撃破出来ました(喜)

846 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/20(木) 11:00:16.00 ID:G909tlDe.net]
5面は胸熱の巨大戦艦ステージです

やっぱり宇宙といえば巨大戦艦です(笑)
外周の砲台を壊しながら進んでいきますそして
砲台は若干堅いけど壊れます
そして1周回ってエンジンを破壊

847 名前:オます

ボスはマキシムファイター
最初はレーザーとランダムに出す玉です
実は1番最初が強く部品を破壊していくと弱くなっていきます(笑)
レーザー発射部分を破壊すると攻撃パターンが変わり
破壊可能の玉と時折ボスの頭の部分を切り離して攻撃してきます
ボス正面に陣取さえしなければ楽に破壊できます
そして頭の部分を破壊すればもう破壊可能の玉しか出しませんから
余裕です。
[]
[ここ壊れてます]



848 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/20(木) 11:09:03.84 ID:G909tlDe.net]
6面です
背景の綺麗な夕日をバックに進んでいきます
ここはテンションあがります

ここでちょっと話題休題
ゲームの中の夕日がわたしは何故か大好きで
ガンスターヒーローズの5面の夕日も大好きです

では脱線してしまいましたのでお話を戻して〜
舞台は惑星ルマ
画面の上下に破壊不可のレーザー装置と
面後半の斜めのレーザー装置は一見の価値ありみたいな
そんな感じそんでボスなんですが
ボスが画面に登場して攻撃を開始する前にもボスにくらい判定があるらしく
攻撃をぶちこみボスが斜めの非常に嫌な角度でミサイルを少し発射しただけで
撃破しました。

849 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/09/20(木) 11:14:43.79 ID:G909tlDe.net]
はい、7面です

非常に順調です
ここは氷の洞窟を進みます
画面が下に移動したり
後ろに戻ったりと忙しいですが
落ち着いて氷のブロックを壊しながら進めば
問題なし

ボスも氷の蛇でしたがあまり攻撃はしてこず画面をうろうろしているので
おちついて倒しました。

今のところ順調に進んでいます今日はここまで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef