[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 21:14 / Filesize : 321 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part44



1 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/01/10(水) 17:14:35.41 ID:AWJ/zpp1.net]
アクションやシューティングの名作の多いメガドライブについて話し合うスレッドです。
最近リメイクや復刻盤などが発売されているのでその話題でもOK

しばらくしまっていたソフトが動かない場合、カートリッジの端子の表面が酸化している場合があります。
無水エタノールでの清掃やコンタクトZ(HBの鉛筆)で端子の清掃と電導性を良くすると良いです。


※前スレ
メガドライブやろうぜ MD聯合スレッド part43
medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1505869981/

587 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/15(日) 10:00:18.04 ID:55NSdqQp.net]
一年中5ちゃん荒らししか無い人生

588 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/16(月) 11:01:47.94 ID:4/mGAB2l.net]
MD派にありがちな人生だな…

589 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/17(火) 09:51:48.91 ID:cB6aKI0y.net]
MDユザーの大半はそれなw

590 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/19(木) 17:15:02.09 ID:FeMky86A.net]
PCE持ってたやつって大抵GT持っていて裕福で高学歴なイメージ
逆にMD派は本屋でエロ漫画を万引きして店員にボコボコにされてた底辺で中卒ってカンジ
学校でも壮絶なイジメをうけてて可哀相だったが

591 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/19(木) 17:41:28.20 ID:2jzNVqyw.net]
思い出の名作がNintendo Switchで蘇る「SEGA AGES」配信決定
第1弾は「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と「サンダーフォースIV」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1133623.html

セガゲームスは、「SEGA AGES」シリーズの第1弾としてNintendo Switch用アクション「SEGA AGES ソニック・ザ・ヘッジホッグ」と、Nintendo Switch用シューティング「SEGA AGES サンダーフォースIV」を8月にニンテンドーeショップにて配信する。
ダウンロード専用で価格はともに925円(税別)。 開発はエムツーが担当する。

592 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/19(木) 18:12:52.28 ID:SO/Si/eY.net]
長文のウザい人もうガス欠?
ウザいの我慢して楽しみにしていたのに

593 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/20(金) 14:24:02.67 ID:9ASIXfJX.net]
もどってこい

594 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/20(金) 18:53:12.18 ID:6GbLEDKV.net]
彼は二度と5ちゃんには来ないよ

595 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/20(金) 23:32:34.70 ID:HABemcVz.net]
>>573
こんなのもある
>『ファンタシースター』シリーズ30周年記念作品のカウントダウンサイトが公開、続報は7月24日12時に
ttps://www.famitsu.com/news/201807/20161122.html
>◆『ファンタシースター』シリーズについて
> 1987年にセガ初のロールプレイングゲームとして発売された『ファンタシースター』。その後続編も数多く発売され、2000年には、家庭用3DネットワークRPGとして鮮烈なデビューを飾った『ファンタシースターオンライン』 (『 PSO』)が発売。
>当時画期的だった世界中の人々とのオンラインプレイを実現させ、 第5回日本ゲーム大賞を受賞する快挙を成し遂げました。
>2012年には『PSO』シリーズの正統後継作品 である『ファンタシースターオンライン2』(『PSO2』 )をリリース。プレイヤーの国内登録ID数500万ID を突破いたしました。(2018年4月時点)。
>そして2018年、『ファンタシースター』シリーズ30周年を迎え、新たな一歩を踏み出します。



596 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/21(土) 09:05:55.40 ID:cu7w618Q.net]
自分のレスにアンカーつける人間って大体頭がおかしい

597 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/21(土) 10:34:51.39 ID:GZ6yaCls.net]
MD代表が日記君に嫉妬しているw

598 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/24(火) 13:52:16.19 ID:QvXLb2qm.net]
もどってこい

599 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:19:41.77 ID:TIPzYeIm.net]
興奮していた人がパタっと消えると
5chどころかネット自体から足を洗ったイメージ

600 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/24(火) 21:55:56.29 ID:cW4F6hLB.net]
>CNNやFORTUNEも紹介。マリオやソニックも遊べる、キーホルダーサイズのレトロゲーム機
ttps://www.roomie.jp/2018/03/421632/

601 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/25(水) 15:15:29.36 ID:UMm6NhLr.net]
もどってこい

602 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/26(木) 15:16:46.05 ID:ApL1FwSG.net]
サンダーフォース・武者アレスタの朱色
シルバースター・ゆみみ・ランドストーカーの緑色
ダクネスの土色
スーパー忍の黄色

メガドライブの色ってうんざりするわw

603 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/27(金) 15:32:06.58 ID:yt+osuD4.net]
メガドラのラベルでツヤツヤしたロムカセットって思わず舐め舐めしたくなるよね
大きさもいい感じで所有欲を満たしてくれるし世界でも屈指のぶっかけロムカセットだと思う

604 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/28(土) 00:46:30.72 ID:3tAHLUE/.net]
ストームロードとかラスタン、シャドーオブザビーストやってる人がいたのか
懐かしいな

シャドーは最初、ラスボスと戦ってる時何と戦ってるのかわからなかった
正体に気付いてちょっと笑ってしまったよ

ストームはイージーかノーマルでクリアしたけどハードだったか
いちばん難しいモードは雑魚が強すぎて即諦めた
確か有限コンティニューだったはずだが
面クリアコマンドがあるのなら楽になるな
当時知らなかったのかなあ

605 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/28(土) 00:49:52.50 ID:ji1B4NLM.net]
強者現る
続けろ



606 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/28(土) 15:00:56.80 ID:73nWXPf4.net]
>>586
おまえもやれ

607 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/29(日) 14:45:17.34 ID:6bGztC/3.net]
>>588
そういうお前こそ何かやれw

最近さらにゲームするのが億劫になってきた・・・
特に、クリアまでプレイする事が凄く少なくなった

608 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/29(日) 17:52:15.21 ID:FOwIauWA.net]
音楽が酷いと言えばハイドライド3の移植のスーパーハイドライド
別に権利がやばかったわけでもないのに人気曲がいくつも別物に差し替えられている
なかには原曲のアレンジもあるのだが、これは当時のゲームサントラによくあった
原曲+アレンジ数曲のアレンジのものをそのまま打ち込んでいるのだ
そのために原作ではノリノリのロックが流れるシーンがサントラに入っているバラードアレンジのものに差し替えられていて雰囲気が全くあっていない
ハイドライド3の顔ともいうべきフィールドの曲はまったく意味不明の新曲になっている
このため家庭用ゲーム機でしかハイドライドを遊んだことがないユーザーの
ハイドライドはクソゲーというイメージを脱却できずにハイドライドシリーズはMD版にトドメを刺されることとなった

609 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/29(日) 18:31:16.95 ID:hgs6dmS6.net]
プライドマウントのために今でっちあげた話です
これだから雄猿は
ガブリンマンセー

610 名前:名無しの挑戦状 [2018/07/30(月) 17:39:07.95 ID:OGWSQb5a.net]
■フォゴットンワールド
ACを完全移植した512色PCE、4パレットで別ゲーになったMD
i.imgur.com/pZcoK0m.png



PCEは当時のハードの中でもっともパレット数が多く、
BGとスプライトで32パレットが割り当てられており
これは4パレットしか無いメガドライブの8倍に相当する
十分にアーケードのグラフィックを再現できる能力を備えていた


問題なのがメガドライブという糞ハード

このハードはパレットがたったの4つしかない、ファミコンは8パレットなのでファミコンの半分の性能である
しかもBGとスプライトで共有するというとんでもない糞仕様
BGとスプライトで全く別の色を使おうと思ったら
背景にはたったの2パレットしか割り当てることが出来ない

これではまともな画を描くことは不可能である

MDのアーケード移植が全くアーケードの意匠を再現出来ていない理由は
グラフィッカーの能力に依るところではなく、
メガドライブのグラフィック機能があまりにも糞すぎる仕様で有ることが原因なのだ

611 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/30(月) 18:50:37.93 ID:VhpGZjMX.net]
こいつダラダラと出鱈目垂れ流してるけど、自分で貼った画像で全部台無しにしてるよな
画像を見れば、MD版はパレットが少ない関係か色の系統をアーケードから変えている部分はあるものの、ゲーム画面として見る分には色使いで然程見劣りしてないことは明白
単にアーケードから色が変わってるということなら、PCE版なんか折角MDより沢山パレットがあるのに、アーケードの完全再現どころか場上から5段目とかMD版より色がおかしい
以前アンチが「奥行き感を出すために暗くしている」とか言い訳してたけど、それって要するにBGが一面しか無くて二重スクロールで奥行き感を出せないからの苦肉の策なんだよな
勿論MD版は二重スクロールで奥行き感を出せるから、パレットの関係で色味が若干変わってはいるけどアーケードに近い明るさで遠景を描けてる
MD版が見劣りしてるのは、PCEがCDの大容量に物を言わせられたのに対して、容量に厳しい制限のあるROMカートリッジだから
PCE版だって、Huカードで出してたら同じ様に背景を省略したりキャラを縮小したりといった変更は避けられなかったろうな
パレットの多寡の問題じゃない
>>592の画像はそれを端的に表しているのに、こいつはそこに気づけてない

612 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/30(月) 20:00:32.12 ID:Y2Bu3Q0U.net]
長文さんはあとで自分の文を読み返して恥ずかしくなったから去った
だって、ボクの文才すごいでしょみてみてーと言わんばかりだもの

613 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/30(月) 20:08:27.27 ID:1KbOtFO/.net]
そうだよな潰れたハドソンはクソの一言で片付くのにな

614 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/30(月) 21:41:25.24 ID:ppBCGKgk.net]
いやハドソン叩いたって何のツッコミにもならんだろw

615 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/30(月) 22:31:07.90 ID:YoQQRXll.net]
PCエンジン版は発売がMD版より3年遅れて当のPCエンジンユーザーに忘れ去られていた上にアベニューパッド必須、二人同時プレイができない糞仕様だったな



616 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/31(火) 00:08:25.57 ID:MQCWnn24.net]
ぼっちなのにふたりプレイの意味は

617 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/31(火) 00:14:43.82 ID:1DjyRX8F.net]
ぼっちなのにマルチプレイの意味もないな

618 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/31(火) 00:58:25.87 ID:MQCWnn24.net]
ぼっちドライバー「こっちは2人プレイできるんだぜどーだまいったか
ゲーム作る気もないセガ信者がデザエモン2ほめちぎってデザエモン+こきおろす構図と似てる
どんなに優秀でも欠陥バックアップでおじゃん、結局盛り上がったのは+でしたとさ

619 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/07/31(火) 02:05:50.42 ID:1DjyRX8F.net]
ぼっちなのにボンバーマンのマルチプレー自慢とかm9(^Д^)

620 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/01(水) 19:33:35.40 ID:8QSiKFly.net]
ぼっちはMD代表だよなw

621 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/01(水) 20:55:33.97 ID:GeYzmm+T.net]
と、ぼっちが申しております(笑)

622 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/02(木) 21:08:59.89 ID:TB1GemZI.net]
と、ぼっちのMD代表が即レスw

623 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/03(金) 13:47:58.00 ID:dtT+uCeW.net]
ぼっちドライブがボンバーマンに嫉妬w

624 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/05(日) 17:07:52.70 ID:h16aQdIf.net]
あ〜あ 暑いですねそんな時は笑ゥせぇるすまんでもやるかな。
しばらくお休みしていたんですが・・・

ビースト2でまったく進むことが出来ずこころが折れてしまって
書き込み自体もお休みしていました。
わたし自身ゲームはうまいわけでは無いので難易度の高いゲームに挑むと
1面か、または序盤で積んでしまうようです。
一応はクリアを目標にプレイは続けていこうと思います。
メンタルは弱いのでそこは要注意です。

さて本日のお客様は・・・

625 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/05(日) 17:14:09.43 ID:9TkOXuij.net]
キター
うぜえ!
おかえりー



626 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/05(日) 21:15:35.74 ID:+TzUZUIS.net]
よし続けろ

627 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/05(日) 22:46:56.19 ID:h16aQdIf.net]
SOBIIは無理ですね。
わたしは今まで生きてきた中でこれほど先に進めない絶望感のようなものを
感じながらゲームを続けたことはありませんでした。

次のゲームはシューティングの候補が1本とアクションから2本の中で考えています
これまでアクションが続いていたので別ジャンルへ浮気もアリかなと
シューティングからはタスクフォース・ハリアーEX

アクションからは007・死闘 と ライオン・キング
を予定しています。
全部未プレイですですので難易度に関してはわたしが無理と判断したら難易度を
下げてプレイすると思います。
クソゲーに拘らずをスタンスとして楽しんで行きたいな

さあ遊ぶぞ!

628 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/05(日) 23:06:06.93 ID:kt8axNdM.net]
じゃあ予告するぞー
ライオンキング2面のダチョウで詰まるぞー

629 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/06(月) 11:49:31.80 ID:B5pwS9Rt.net]
おはようございます。では早速はじめたいと思います。
ライオンキングをプレイしてみたいと思います。
メーカーさんはヴァージンゲームさんですね( ううんなんとなくいやな予感が・・・ )
カートリッジの状態もほぼ傷が無いです実はこれわたしなりのクソか否かの判断で
おおいに役に立ってます( 例外もあり )
で、ライオンキングなんだけど〜もちろん傷がほとんど無いです・・・

わたしはゲームを始める前に説明書をかるく読む派なので
説明書からわかったことは全部で10面あるとのことでした。
610氏の予想をはたして覆せるのか?
いざライオンキング開幕です!

630 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/06(月) 12:09:31.45 ID:B5pwS9Rt.net]
初回プレイを終えての感想を
一番最初に出てくるカメレオンが敵と認識できずに突進してしいました(汗)
敵だったのかよ。全体的に絵の書き込み量が多く敵やアイテムが小さく目が疲れる
印象をでした。
一番最初に出てくるカメレオンも地面と同じ色をしているあたり製作者側の悪意を感じました。
制限時間が無く基数とライフ制のため即死するという自体が発生しないところは子供向け
なのかと思われます
敵も1度倒した敵は再度復活することも無いので下に誤って落ちても無駄な敵と戦闘でHPを
減らさずに済むこともありません。

なんとなくなんですがシンバ( このゲームにおける主人公の名前です ) の当たり判定が
大きい気がするんですよね、ここがいまのところ不満点であります。
では昼食を挟みプレイを続行します!

631 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/06(月) 13:05:55.95 ID:B5pwS9Rt.net]
初日の進捗状況

1面は問題無くクリアしました
しかし画面の敵が小さく目にダメージ
ボスは疲れたところを2回踏んでクリアでした。
ボス直前の再復活地点で親切設計

では2面へ〜  っとその前にボーナスステージがあります。
上から落ちてくるアイテムを取るとコンテニューが増えるそうです
これは是非とって置きたい所です、しかし1個とって2個目の落下がめちゃくちゃ早く
1個でも落とすと即終了です
もちろん何度か挑戦してみたものの2個取ることは出来ませんでした(泣)

はい、では2面の方へ参りましょう
ここでは序盤からキリンの頭の連続ジャンプから始まりますもちろんゲームが
下手なわたしは何度も落ちて死んでしまいました。
何度か挑戦する間に上達がみられ次にはシンバの咆哮で猿の投げる方向を変えて
突破出来ました・・・ この仕掛けわかりにくいです。事前に説明書に目を通していたため
ヒントが書いてあったので、ああなるほどそういうこと
で、進んだ先がダチョウでした。
強制スクロールで上や下などの矢印がヒントとして出てくるんだけど
障害物と背景の区別がわかりにくいので何度もお亡くなりになりました・・・
文冒頭で書いた全体的な書き込み量が多いことが早くも徒になってます
ダチョウエリア自体は短かったので予想を覆し突破できました〜

次のサイの尻尾の連続ジャンプエリアで水没してお亡くなりに
そしてゲームオーバーでした
初日の進捗としては上々かも知れません。
なんとなく高難易度ゲームの予感がする、悪く言うと子供向けの簡単なゲームだと
思っていたのになあ。これ子供にやらせたら泣くんじゃないか??
そしてライオンキングよお前もか!表記に日本語一切無し!
これも実は長くゲームをやる上で投げるか投げないかの選択を迫られたとき
がんばれないのですよね。初回からこんな長文書いて続くのか?
それはわたしにもわかりません。

632 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/06(月) 15:56:40.97 ID:L9Oeusf6.net]
なんだダチョウ抜けられたのか
俺は↑二段重ねが二段ジャンプしろという意味に気付かなくて
巣の隙間縫おうとして何度も死んだトラウマがあるんだよ!確かにピンクサイ背景にしか見えねえよ
サイのしっぽ渡りはジャンプタイミングも掴み判定も妙にシビアなんだよな苦手だな
クソじゃないがアラジンと比べると小難しさが鼻につくゲームだよな
BGMは素晴らしいな


633 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/06(月) 21:13:26.46 ID:EH5s+7fB.net]
いいね!

634 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/07(火) 10:17:58.67 ID:ZeOPzE62.net]
続きはよ!

635 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/07(火) 12:27:26.38 ID:j7P3DiYm.net]
おはようございます。よろしくおねがいいたします
今日は始める前に一言スーパーカップ復刻版のみそ味を食べたんだが
数年前から3D麺に変わったので食べなくなったんだけど・・・
3Dじゃない方が好きな人って少数派なんですかね。
では、前置きはこのくらいで始めていきましょう ( 2面クリアできるとイイナ )



636 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/07(火) 12:53:29.59 ID:j7P3DiYm.net]
だめだわダチョウがこえられないわw
ここが限界点かもな・・・

昨日越えたのはまふれだったらしい
ライオンキングを嫌いにさせるため世に放たれた刺客としか思えない・・・
先に進ませようとなどとは微塵も思わせないそんな世界を垣間見た気がした

はからずも予想道理の結果に終わってしまったわ(笑)

637 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/07(火) 13:24:38.73 ID:j7P3DiYm.net]
困った時の大技林様登場!

ほうほう無敵に面セレクトとな
2面だけ練習するにはありだな
しかし面セレクトで2面からはじめると1面で体力と咆哮の最大値が増えてないため
後々困ることが予想される

638 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/07(火) 16:33:20.81 ID:j7P3DiYm.net]
2時間ほどダチョウで詰まり無理と判断しました。
製作者は死ねって思いますねいあマジで
今日1日で学んだことはディズニーゲームには手を出すな!
ってことですかね。

プレイヤーがどこでコントローラーを投げるのか?
アクションゲームとしての爽快感も見出せず
例で言うとノコソコ後ろにさりげなくクリボーがいてノコノコ蹴ると一緒にお亡くなりになる
とかそんな感じ
カトケンで言えば犬に追いかけられながら自然にゴールに入る感じ
プレイヤーが置き去りに感じた時
はあ何これ?って思うときに辞める事が多いように思います。

音楽は良いしグラフィックも良いのに残念です。
もう2度とプレイすることは無いでしょう。
ディズニー関連もプレイしないことをここに誓いを立てさせていただき
終わりにしたいと思います。末筆になりますがありがとうございました。

あしたから別のゲームやります・・・

639 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/07(火) 17:18:51.82 ID:pt5rJhSF.net]
もしや2段ジャンプに気付いてないとか?それに気付いてあとはトラップ前でポーズして判断すれば簡単だよ
1段ジャンプでも稀に抜けられるからタチが悪いんだよな
もうちょっと頑張って3Dステージまでは行ってほしいな
大人になってからはグダグダだから切ってもいい

640 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/07(火) 23:10:50.20 ID:LOpl5B6P.net]
うひょー

641 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/08(水) 12:32:07.77 ID:rz4Ql/Ge.net]
>>621 氏へ あ〜 そんな方法が有ったか!発想が無かった
まぐれで超えたときは2段ジャンプではなくて普通にジャンプして・・・
ちょっと遅めにジャンプしたら超えられたような感じでした。
2段ジャンプでは100回くらい試したものの超えることは有りませんでした。(泣)

一度口にしたことは反故には出来ませんので別ゲームへ
信頼とは薄いバームクーヘンを何層も重ねて得ていくもの
と考えており
また自ら信頼を売る者も信頼を得られるものでは無いという
心情からライオンキング並びにディズニーは封印しますね。( 頑固者かも )

もうしわけない堅苦しい話が長くなりましたねここからはメガドライブのお話です。
今回ご用意したゲームは

1 マクドナルドトレジャーランド
わたしはフレッシュネスバーガー派なので絶対行かないですが・・・

2 バトルトード
安心のレア社ですね。過去にプレイ経験有り3面で死亡(泣)

3 コントラザ・ハードコア( 漢字変換が面倒なのでカタカナで )以後はカタカナ表記になります
コナミのゲームなので期待は大ですね。過去にプレイした記憶があるのですが
おそらく序盤で死んでて記憶にも残ってません

ご飯食べながら決めちゃいます。

642 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/08(水) 16:21:13.76 ID:rz4Ql/Ge.net]
お待たせ致しました
予想は当たりましたか??
一人で楽しむならば自慰行為とかわらないので(笑)
書き込みを読んだ方々と一緒に楽しんで行けることを理想としています

ここはプレイの記憶が無い1番マクドナルドで行こうと思います
わたしはフレッシュネス派です!( しつこいわ )

それじゃあ説明書に目を通しておきましょう
あ〜 名前は忘れたけどこんなキャラいたな
みたいなのが勢ぞろい( 見てるだけでなごむ〜 )
軽く読んだ感じでは何ステージあるかは不明ですね

では、いざ

643 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/08(水) 16:48:21.87 ID:rz4Ql/Ge.net]
おお!トレジャー作品だ!
ライオンキングプレイしてるときのテンションと全然違うぞ!
ライオンキングはなテンションあげようにもまわりから4人からロストアタックされ続けているほど
低かったんだけど・・・
トレジャーのロゴ見たらイキナリスーパーハイテンションなった!もちろん零の洗礼もロスアタも
効かないぞ
ぬわはは

今そんな感じにテンションあがってます(笑)
お店に入っても店員さんがドナルドが出てきて・・・ ん?二人居るん
プレイヤーもドナルドのはずだよな(笑)
最後に月並みではありますがドナルドが土台になってダイナマイトへッディーが
作られたのかなあと空想を膨らまし今日はここまでにしま〜す。
最後までありがとうございました。(笑顔)

644 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/08(水) 22:49:47.62 ID:mXz+ZKqz.net]
続けろ

645 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/10(金) 08:22:25.90 ID:iJ9we06P.net]
続きはよう



646 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:10:45.31 ID:eX929dXB.net]
マクドナルドプレイを再開しますね。
略して以後はマック表記で進行してまいりたいと思います
先に気になる点の方からゲーム自体がわたし的に良作だと思いますので
多くはありませんが・・・
ゲームの画面下のアイテム欄の金リングと銀リングを取ってアイテムがいっぱいになると
親切心からなのでしょうけど常に明減を繰り返すので目が痛いです。
次は世界観と言ってしまえばそれまでなのですが、敵がかわいいので敵と認識するのが
遅れてしまいだめージを受けることもしばしばでした。
救いとしてはライフ制を導入しているので即死はありません。

次は欠点かどうかは判別できませんが再開にパスワード方式を採用しているところです
時代の流れではバックアップ式電池が主流でしたが10年〜20年経過した今多くのゲームの
内臓電池の多くが電池切れとなった今パスワード式の方が優れていたのだと
思わざるを得ません。( いあ家のゲーム20年前のだけど普通にセーブできるし )
という件もあるのでなんとも言えないのが正直なところです(汗)

647 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:26:35.22 ID:eX929dXB.net]
はい次は良い所書いていくよ〜 ♪
今現在わたしが到達した範囲で書き込むのでご了承くださいな

マックはアイテムを取ると最大HPが増えるのでなかなか死なないので
多少強引に前に進むことも出来るのでゲームが下手な人でも安心です
また、お店で基数を増やしたり救済アイテムでふうせんを購入できます。

ふうせんとは・・・?
アクションゲームと言えば最大の障害物として立ちはだかるのがそう穴です(笑)
穴に落ちたときふうせんがあれば風船に乗って一定時間無敵になり再復活できるのです
ありがたいですね。
何度も同じ所で死んでしまうとゲームを投げる・・・ プレイヤー心理を作り手が理解している
これがわたしの思う良作の考えのひとつなんじゃないかと思います。
もちろんひとつだけの考えで良作か否かを判定するのは早計ですが

とまあながったらしく書きましたが(笑)
わたしてきにはおもしろいとおもいます。
賛成意見とも反対意見ともあるとはおもいます是非意見をお寄せくださいな

648 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/10(金) 12:11:43.44 ID:eX929dXB.net]
午前最後の進捗状況です

1面に関しては特に難しいところはなくスムーズにクリアして
2面ですいきなりの強制スクロールの面です難しいです(泣)
面の構成としては列車を左から右に進んでいきます
面の後半バレリーナの連続ジャンプ地帯ここは!
たぶんふうせんが無かったらここでギブアップしていたでしょう
2面から八神庵が「遊びは終わりだ」って言ってる( 知らない人はスルーしてね )
そんな感じの難しさでした
ボス手前で捕まってるキャラを助けて中ボス戦そしてその後列車を降りて2ボス戦
ボス戦はドナルドのHP吸い取る光線出してきます
この光線にわざと当たってHPを吸い取らせます
吸い取られた後攻撃が当たります。
これがボスの基本の流れです。
ゲーム進行上ドナルドの最大HPが増える
そこを逆手にとってHPをわざと光線で吸い取られることで
ゲームが面白くなっているように感じました
2ボス基本画面の上に居るので攻撃のチャンスが少ないです
ボスの横に2個掴まる取っ手があることになかなか気がつくことが出来ず
長期戦でした。ボス戦中定期的に雑魚が出現するのでHP回復しつつ戦うことが出来
精神的に焦ることなく戦える新親切設計なので嬉しいです
前提のボスにHPを吸い取られる必要があるため雑魚を出現させなければならない
だけなのかもしれないですが(汗)

午後から3面やります
もっと先に進みたいそんなゲームです(喜)

649 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:31:03.70 ID:eX929dXB.net]
さあ、3面の始まりです!( テンション高いです )
3面のステージは海です
面白いゲームなので筆が走ります(笑)
序盤から強制スクロールに消える雲と難易度が格段に上がってますー
しかし救済処置として比較的早い段階で1UPが設置してあるので
難しい難易度のオアシスになってます嬉しいです

その後は舞台を船の中に移し迷路状の船内を延々さ迷い
フックに掴まり移動しているときに横の壁から突然攻撃!なすすべなくHP
すいとられたりちょっと意地悪な仕掛けも出てきました(泣)
さあ、ボス戦ですパターンさえわかってしまえばどうということはないんですが
とにかく画面を右に左にとボスが動きます!
特に注意が必要なのが帽子ブーメランです。厄介です(泣)
1、2,3面と進んで確実にボスが強くなってきているぞ

4面は明日がんばります〜 お〜!

650 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/11(土) 13:36:05.44 ID:bEMLhp5W.net]
おもしろすぎていっきにクリアまで行きました。(喜)
5面は宇宙空間で敵がかわいいのでやはり見落としがありました
6面では工場の中の連続フック地帯で大幅足止めでした
ううん、難しい
難しいのですが1UPが的確に配置してあるため進むことができました
本当難易度設定は重要ですよね
回転する床板にも大いに苦しめられましたけどね
とまあなんやらかんやら書いて
もうボス戦です
文章で書くと短いですが
ここまで進めるのに1時間かかりました
ボスだとは思っていなかったんですが倒したらなんとラスボスでした(笑)
攻撃して扉に入って逃げるだけの簡単なお仕事でした。
でもわたしこのボス戦のギミック好きです。
まあ、興味がある人は動画でどうぞ
酔狂な人はマクドナルドトレジャーランドアドベンチャーのご購入を(笑)

ひさびさにクリアまで漕ぎ着けることができて嬉しいです ♪

651 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/12(日) 06:12:59.36 ID:BW1+xmGV.net]
もっと続けろ

652 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/12(日) 07:56:07.89 ID:63nTlO2w.net]
おや
意外と斜に構えずに終わりましたねこれが良作のパワーか
ドナルドはサクッとクリアできるからいいな以降のトレゲ

653 名前:ーには無くなった良さだな []
[ここ壊れてます]

654 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/12(日) 11:24:23.59 ID:O48SpgEt.net]
お店でふんせんや1UPやHP回復もできるし道中におたすけアイテムが
豊富に配置されてるのでがんばって進もうとおもえますし
萎えそうになるけどがんばれるのは良作パワーですよね。

今日は海外からの刺客をプレイしようかと思っています。タイトルは今は秘密です(笑)
ご飯食べてからはじめま〜す。ちなみに日本では発売されていないソフトです、たぶん

655 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/12(日) 12:28:09.00 ID:iQY0u+VS.net]
https://i.imgur.com/MdHVkzV.jpg



656 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/12(日) 13:17:45.31 ID:O48SpgEt.net]
では、ビューポイントをクリアめざしていきたいと思います。
まずは説明書を・・・
当然英語で書いてありますね(汗)
ううむ、AとCでボムでBで攻撃ね
攻撃はたぶん4段階であがるみたいです
ボムは3種類あるのかな・・・ たぶん
説明書には3面まで紹介されてるな
最低3面はあるということのようです。

では、いざ

657 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/12(日) 13:28:08.31 ID:O48SpgEt.net]
視点に慣れるまで時間が必要です(汗)
プロペラを回して壁を動かす仕掛けがあるのですが理解するまで2機死んでしまいました
初回では1面でゲームオーバーに
気長にがんばります

658 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/13(月) 07:01:48.06 ID:/SLjHXAo.net]
がんばれ

659 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:00:34.24 ID:+AiSjImb.net]
シューティングってそんなに書くことが無いんだよな
根幹に関わる事なんだけど〜
1面の構成としては序盤に中型機が2機出てきて中盤には回転する仕掛けでおどろき
そしてバネみたいな敵が出てきてボス登場、こんな感じ
ボスは機体脇から2本レーザー出した後の突撃を避けてチャージ攻撃を打ち込むだけの
作業で倒せました。

2面は川から始まります
序盤に出てくる魚型中ボスあたりから雲行きが怪しくなってきます。
魚自体の攻撃はさほどでも無いのですが盛り上がる床にも攻撃判定が有るので
難易度が上がっています。
そこを抜けるとなぜかもぐらたたきのようなエリアへここは下の穴からの攻撃を避けるだけ
尚、地上へは攻撃することが出来ません
とまあ、なんやらかんやらで穴エリアをやりすごし2匹の亀が出てきて体当たりをくらい
ここでゲームオーバーへ・・・
亀さん攻撃する隙が無いのに加え移動速度が速いです(泣)

今日は〜ここまで

660 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:29:29.91 ID:MzEiaqP/.net]
亀さんは最初の壁だったな
しぶとかった

661 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/14(火) 06:50:02.56 ID:Y3sBtQ8b.net]
そうか

662 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/14(火) 07:56:46.01 ID:mU9MCF8y.net]
ビューポイントは内容はガッツリR-TYPE系だな
メガドラにはR-TYPEみたいなやつもグラデウスのようなやつも案外ないんだよな

663 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/14(火) 12:04:20.98 ID:g5Tx6bLV.net]
おはようございます。今日は2面からです
道中で床攻撃と中ボスの場面で中ボスを早々に倒してしまうと・・・
床攻撃が激しくなる事になるので中ボスは時間が来ると帰るのでやり過ごすことにしました

そして問題はこの後出てくる亀さん2匹なのですが〜
1匹はしとめる時間があるものもう1匹はやりすごすしかありません(汗)
そして亀さん最大で3匹まで増えました!
3匹に増えたら行動パターンが変わり、なぜか難易度が下がりました。
おもったより複雑な行動をとらなかったです。救われました

そして亀さんがボスだと思っていたら
実はそんなことも無くカニのボス登場でした!ぇぇ〜
カニ自体の攻撃は分裂する泡と両手のはさみを飛ばすだけです
なんだ弱いなと思いつつ両手を壊し本体の破壊
ここでなんとカニが脱皮します!
移動力アップし攻撃パターンは前方にレーザーをだすだけなんですが
時機の目の前でも容赦なくレーザー( ドイヒー )
そこでわたしが取った手段は・・・
ボム連打でした(笑)
3発ボム持ってるのでここは使い所かなと

前提としてはわたしはシューティングゲームが非常に下手です、ということをご了承ください
たぶん過去にクリアしたことのあるシューティングのゲームは無いです(泣)
では午前はここまで〜 ご飯食べたら3面から再開します

664 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/14(火) 12:20:19.92 ID:J/iXpQkZ.net]
続きに期待

665 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/14(火) 12:36:28.70 ID:g5Tx6bLV.net]
お昼ごはんもそこそこにゲームへと向かうわたし

3面のステージは森です
凶悪な昆虫軍団が襲い掛かる!

まずプレイヤーに襲い掛かるのは蜂です
蜂は巣から出てくるという前提があるので対処しやすいです
お次は尺取虫と芋虫コンビここでゲームオーバーの山です
攻撃が激しいのです。
面の全体像が見えないため判りませんができるだけボムはボスに使いたいので
道中での使用は避けたいところであります。
3面までは説明書にも記載があるため
説明書見て憶測で書いてるのでは?と思われたくないため4面まで到達したいところです

ではもう少しがんばります。進展が無い場合は今日の書き込みはありませんので
ご理解のほどよろしくです
進展が無いときはあしたグチだけになるという可能性は避けたい・・・



666 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/14(火) 13:01:02.68 ID:g5Tx6bLV.net]
本日最後の書き込みになります

進展がありましたので・・・

尺取虫と芋虫コンビを越えた先へ
カミキリムシが数匹出てきて巨大芋虫親子が画面を横切り
ボス登場の流れです
蜂と蜘蛛を合体させたようなボスです
初見では攻撃が激しくあっというまにお亡くなりに(泣)
2回目はでは頭の部分を破壊したらば攻撃パターンが変化してお亡くなりに(泣)
難しいぞ〜まだ3面なのかもう3面なのかわかりませんが

ここでボムが3発持てると書きましたがボムを使用すれば=無敵だとおもっていたのですが
実はボムの種類によっては無敵では無い事が判明しました・・・

667 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/15(水) 07:02:48.05 ID:2z3+dfc5.net]
ゴキブリはメガドライブ

668 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/15(水) 07:09:13.75 ID:1E4yeiCy.net]
そもそもプレステユーザーの蔑称がゴキブリで定着してるから
メガドラユーザーをゴキブリって呼んでも、間違ってるとしか世間的には思われてないよ


335 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/16(土) 13:53:52.42 ID:Bla8A/CG0
 ゴキブリってメガドライブユーザーの事?
 何かやたらPCエンジンユーザーがメガドラを煽る時に使ってるみたいだけど
336 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:13:46.45 ID:Ybg9TBoN0
 >335
 今じゃゴキブリはPSユーザーのことだよ
337 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/16(土) 14:15:05.95 ID:onX3WvhY0
 日経にもゴキブリと呼ばれてたっけ
339 :びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/16(土) 14:16:30.61 ID:+2KJWONL0
 今では完全にゴキブリ=ソニー信者だな
 言葉は変わっていくもの


日本証券新聞社「ネット掲示板ではソニー信者はゴキブリと呼ばれている」
kabu.nsjournal.jp/kobetsu/5671.html
「2ちゃんねる」などのネット掲示板でソニー(6758)は「ゴキブリ」という蔑称(べっしょう)で呼ばれている。

669 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/15(水) 09:44:03.20 ID:+aSz+HM6.net]
そう喚いても
当時からMDはゴキブリ扱いだからな

670 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/15(水) 11:44:24.19 ID:Bac8LVWU.net]
本日のご報告

3面のボスを突破出来ませんでした。
話は大きくなりますが〜
シューティングゲーム=クリア出来ない物
この考え方はわたしだけではないと思います( たぶん )
今じゃ滅亡してしまったジャンルなのはご存知のことと思います。
ゲームが売れないの煽りをもろに直撃したんだと思います

これは高難易度であることも原因だと思うんですよね
もうひとつは新規開拓をおろそかにし弾幕でさらに人を遠ざけたこと
6,7000円出してクリアできないゲームなんて
そんなことが根底にありゆるやかに衰退したんだと思います。

んで、いきなり言い訳から入りましたが・・・
3面がクリアできませんでした(泣)
わたしの限界はこんなところです
シューティングってなんで難しくするんだろうな?製作者の自己満足なのかな

671 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/15(水) 12:34:43.82 ID:sIomYn9A.net]
クリアできないと恥みたいな思考で
肥大化したプライドに振り回されているせい

672 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/16(木) 07:46:16.57 ID:QoHwKTSq.net]
そうか

673 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/16(木) 14:35:56.58 ID:cUfDUu0x.net]
本日はクラックダウンをプレイしてみようと思います。

何故これかと言いますとなんとなくMDミニにわたし的に入ってそうなので
選んでみました。
お盆企画として二人で同時クリア企画を目論んでいたんですが
同行者( 犠牲者 )に逃げられてしまったので
でもなんとなくミニに収録されてそうなので選んでみました。

それでは始まり始まり

674 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/16(木) 21:46:41.84 ID:EXajFENG.net]
>>651
ジノーグやってみ
俺もシューティングは苦手だけど
ジノーグは好きだった

675 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/17(金) 06:50:29.45 ID:6MrAHh6I.net]
ネット友達のイギリス人女性(年齢不明)がメガドライブのおススメ教えてって言ってるんだけど何がいいかな?
とりあえず知ってるソニックお勧めしといたけど詳しくないんでわからん(;^_^A



676 名前:656 [2018/08/17(金) 07:35:46.88 ID:UFUkg8bB.net]
嘘松です
オタクの皆さん羅列ご苦労

677 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/17(金) 07:50:27.13 ID:66Ta5gIw.net]
>>656
MDの代表作シルキーリップ

678 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/17(金) 10:38:11.67 ID:gYAgIjvE.net]
おすすめゲームの情報ありがとうございます。
クラックダウンは二人でプレイを予定していたためモチベーションがあがらず
どうしようかと思っていたところでした。

ジノーグはプレイ経験があるため見送っていました( それなりに進んだ記憶あり )
今日お試しでジノーグに浮気してみるね
あれに挑戦してほしい等の要望にはなるべく答えたいと思います
もっていないゲームの場合はご了承下さい
そんなに多く所持してるわけでは無いので過度な期待はお持ちにならないように
お願い致します。

本日はジノーグになりましたクラックダウンさんごめんなさい

679 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/17(金) 10:59:29.99 ID:gYAgIjvE.net]
後ろに攻撃が出来るということは当然後ろからも敵が出てくるわけで・・・
案の定1面から後ろから敵が出てきて衝突しました。
その後はボス地虫と対決です
一番最初のボスということで弱かったです
次に進んだところで蔦から急に蜘蛛が出てきて時機に衝突を2回くりかえし
ここで終了です
う〜ん難しいもう1回だ

680 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/17(金) 11:41:13.39 ID:gYAgIjvE.net]
さあ2面です序盤は湖上からはじまります
後ろから出てくるカモメがやっかいです
他はどうと言うことも無かったです
面は進んで湖の中へ特段書くことも無いのでボス戦へ
海底船長と対決ですこのボス上部の船体部分を倒すと復活して船体下の部分とも
戦いますが・・・
下の部分が顔ですちょっと怖いです(笑)
まだ2面ということもあり難なくクリアでした

さあ3面です舞台はお城の中ですね
ここは序盤から画面上から斜めに定期的に剣が降り注ぎます
そして死んでしまいます(泣)

ここでシステムの説明をさせて頂きます( 知ってる人はスルーでお願いします )
ジノーグは攻撃方法が3種類有ります。
1は ノーマル状態で前方のみ扇状に玉を発射します隙間が少なく使い勝手が良いです
2は 後ろにも攻撃が出来ますが前方の火力が著しく低下してしまいます一撃で倒せる雑魚が
少ないので常に2の状態では先へ進めないと思われます
3は 1と似ていますが3も前方のみタイプですが扇状ではなく前方のみなのですが利点としては
時機の上部と下部からも攻撃してくれますしかし良いことだけではありません強化進むと
攻撃の隙間が大きくなり難い雑魚の突撃を受けややすくなってしまいます。

また魔法については次回説明させていただきます。
説明が長くなりましたが3面です!

先ほど申しました冒頭から剣が降ってくる・・・
たぶん攻撃パターンが1の状態ですとちょうど良く壊せない角度で降ってくるんです
ええ、勿論直撃してお亡くなりになりました
でも・・・全部の剣が当たるわけでは無いんですよね
死ぬ確立は運(笑)

闇の中に「恐怖」が輝く。ちょっと怖いシューティングはじまります

681 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/17(金) 20:37:06.94 ID:+/xTYty9.net]
そんなに難しかったかな
覚えゲーだからパターン覚えるまではEASYモードでやってみれば?

682 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/18(土) 07:27:17.31 ID:Sk6CM6/m.net]
>>656
ディズニー系なら安心できるんじゃね。

683 名前:名無しの挑戦状 [2018/08/18(土) 09:10:18.49 ID:2MTaCeJQ.net]
もっと続けるんだ

684 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/18(土) 11:32:09.55 ID:kpLUpz4W.net]
う〜ん3面の死因が剣・・・
斜め上からは酷いぞ(泣)
今日は不覚にもつい頭に血が昇って電源ボタンに手が伸びてしまいました(反省)

今日は書くことが無いから
昨日後日説明をしますとお話した魔法について説明させて頂きます

ジノーグのゲームにはボムと呼ばれるシステムが無い代わりに魔法と呼ばれる
お助けアイテムが数多くあります
全部で8種類あります
さらに魔法は3個まで持てるため
たとえば・・・Aのアイテムを2個さらにBのアイテムを1個という感じです
さらにAを2個持てばAが1個の時より攻撃が強かったり使用回数が増えたりします
短く言うと同じ魔法を3個持ちなさい

685 名前:よそうすれば威力も強い回数や制限時間が
長いということです

わたしはオーランシールドが使い勝手が良いと思っているんですが

オーランシールドとは・・・ 自機を完璧に守ってくれるありがたいシールドですただし
地形に衝突の場合は効果を発揮しません
利点がある一方欠点としてはレベル3で使用しても効果時間が短く
そのアイテムも道中でなかなか出てきません(泣)

その2ワイルドファイア
ノーマル状態のジノーグの発射する玉は小さいので雑魚の突撃をうけてしまうことも
あります、が!ワイルドファイアを使えばたぶんそんなこともなくなりそうです。
利点としては制限時間が無く1機お亡くなりまでです。

もしかしたらワイルドファイア使ったら3面の斜め上の剣が防げるんじゃないかと
書き込みしながら思っている所であります。

ほかにもまだ書いていない魔法がありますそれはまた後ほど〜
難易度を下げるのは今しばらくお待ちください〜難易度を早々に下げて
やはり進めないとこころが折れるので最終手段まで取っておきたいです
[]
[ここ壊れてます]



686 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/18(土) 11:40:37.70 ID:kpLUpz4W.net]
ここでジノーグ裏技紹介です。
1 イージーモード
オプション画面でカーソルをゲームレベルに合わせて
A.B.C.とスタートを同時に押す

これは最終手段として使わせていただきま〜す

2ステージセレクトと無限コンテニューですね
一度クリアした面はこれを使おう(笑)

大技林にこんな一文が・・・ グロテスクなボスと派手な演出効果
高難易度シューティング
ジノーグやはりお前もかぁ〜〜〜

687 名前:名無しの挑戦状 mailto:sage [2018/08/18(土) 12:08:44.96 ID:wVwASdkn.net]
普通の弾幕系と違って追い込まれても意外と逃げられるんで慌てないで避けよう
後 当り判定は上半身だけだった筈なので意識してみて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<321KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef