[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 00:23 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO9



1 名前:NAME OVER mailto:sage [2012/11/06(火) 00:23:03.71 ID:???.net]
ソーサリアンの総合スレッドです。
・機種ごとの比較叩きはナシで。
・EGG叩きは、元ゲームとは関係ないんでやるなら専用スレで存分に。
・「携帯でソーサリアン」ってのを、草生やして顔真っ赤テンプレ100%で煽ってる(つもり)の
 キチガイ出没中なので生暖かくスルーしてあげましょう。鬱陶しければ「携帯」あたりをNG推奨

過去スレ

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8
kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1293968517/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO7
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1289062640/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO6
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285862314/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO5
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1273982407/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1221668863/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/

876 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 00:28:23.84 ID:???.net]
>>835
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw931712
日本だとこっちのほうが歓迎されるわけだしな

877 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 00:42:10.32 ID:???.net]
>>844
それは流石にネタとして笑ってるだけかと・・・

ゲーム内容はともかくFinalFantasyXIVのグラはかなり好きだわ。
ttp://www.youtube.com/user/FINALFANTASYXIV

878 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 01:27:11.79 ID:???.net]
>>838
画面写真見たが、ただの3Dか、なぁんだ。
という感想だったので。
あなたの好みには合致したかもしれないけどそういう絵作りを
みんながみんなあなたのように好むわけではないんだよね。

もちろん技術の向上による表現力の上昇自体は望ましいけど、
カレー食べたいところにシチューが出てきてもという・・・

879 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 02:28:41.04 ID:???.net]
>>846
>もちろん技術の向上による表現力の上昇自体は望ましい
望んでるんだよね、やっぱり。

880 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 03:10:22.48 ID:???.net]
正直あまり「キレイ」すぎても無駄なところでマシンパワー食われるだけとしか思えないし
そんな所に凝るくらいならUIやゲームバランスの快適性というシステム面に凝ってくれと思うんだよね

881 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 03:16:46.29 ID:???.net]
一つの拠点で装備やアイテムを整えたり内職したり、
装備を鍛えて様々な力を使えるようにしたり、
準備が整ったら最大4人パーティーでクエストに出かけて色々採取や雑魚排除をしながら目的を達成する。
その基本コンセプトそのままにリアルなグラフィックで臨場感があって・・・

・・・それなら、もうモンハンやGEでいいやって気になるなあ。
それはそれで面白いし現在進行形で楽しんではいるけど、俺はソーサリアンをやりたいんだと

882 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/01(土) 12:30:34.94 ID:???.net]
グラや動きがどんなにすごくても、ハゲマッチョが主人公のゲームが日本で受けるわけないだろw

883 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 05:10:02.59 ID:???.net]
>>849
つ『ソーサリアン・コンプリート』

884 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 05:30:34.87 ID:???.net]
>>851
それ、ソーサリアンなのは名前だけじゃん。



885 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 10:22:55.41 ID:???.net]
2Dのままで昔の感じを残したままにするか、
3Dにして立体マップ移動にするかですら賛否あるからな…。
ホントに昔のPC98かもしくはForever/Originalをベースにした
基本ソフトに追加シナリオがDLCみたいなものでもいいし。
ケータイのアドバンス〜がほんとに多機種で出来れば…。

イース1・2と横スクの3、斜め移動ありの4、ジャンプ防御ありの5でも
好みは別れるし。6以降が現行のARPGって感じだけど必ずしも新作は
見下ろしフィールドタイプでなければいけないわけでもないが
レゴ(職業の使い分けがある)みたいなあんまりリアルっぽくないキャラで
ソーサリアンとかってのもひとつの可能性かとおもった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aHeeysC6yMk
2000年代にリメイクしてたらYs6や軌跡のキャラチップ風になってたかもね。
グラは正直ほどほどでもいいと思う。面白さは見た目じゃないんで。
リアルにするなら自分はザナドゥネクストくらいで満足。

886 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 16:10:24.80 ID:???.net]
>>853
>3Dにして立体マップ移動にするか
ドリキャス版が散々だったな、コレについては。
しかも、開発側(現場)が「消えた王様の杖はヒドラを倒さんで良い」って事をまるで理解してなかったって逸話まであるし。

887 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 21:08:14.40 ID:???.net]
そろそろ、「3D = 2D の進化形」みたいな考え方から脱却してほしい。

新しい技術が生まれるとそればっかりになりがちだけど、
3D と 2D は全く別のものだと思うんだよね。

例えば…漫画を全部アニメに、そして実写にすりゃ良い物になるのかって、
そういう問題じゃないってのは誰の目にも明らかだと思うんだけど。

888 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 21:26:30.55 ID:???.net]
>>855
最大級戦犯のデビルマンを例に出さずとも、
こち亀やらガッチャマンやらはがないやらなんてのを目の当たりにすると、むしろ劣化でしかないからなあw

889 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/02(日) 23:54:19.23 ID:???.net]
>>847
なんと言えば伝わるかな……

技術や性能が上がると同じことを低い労力で実現できたり別のアプローチで表現できたり、
つまりはその分の開発力を別の方面へ振り分けたり、やりたかったけど出来なかったことが
可能になったり、あるいは表現の幅が広がったり、とそういう点で有利=望ましいということ。

けど、その技術をどういう方向でその技術を使うかは別です。
同じ3Dという技術だけどアイドルマスターとOblivionは方向性違うでしょ?

890 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/04(火) 01:00:39.95 ID:???.net]
あーなるほど。
実はトラインと同じモノを求めてるんでしょ?
と言う意味では無いんですよ。

アイドルマスターとoblivion等洋ゲーファンタージゲームとでは
方向性が違うのは当然ですがそれ以上に力の大きさが全く違うでしょう?
その点が残念でならないんですよ。

891 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/04(火) 01:12:09.81 ID:???.net]
力の大きさ…? なにが残念でならんのだ???

892 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/04(火) 04:10:15.53 ID:???.net]
邦画 ←→ 洋画
みたいな差は感じる。
どうやってもアクション映画ではハリウッドには勝てないみたいな。

893 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/04(火) 19:49:33.67 ID:???.net]
求めているものがアクション映画じゃないよね、という話をしているのだけれども?

894 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/04(火) 22:17:24.89 ID:???.net]
ジャンプ漫画とハリウッドアクションを比較して、ジャンプ漫画が求められてる場に
「ハリウッドアクションとジャンプ漫画では力の大きさが違うのが残念」って言っても
たぶんそのへんの共感は得られないと思うよ



895 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/04(火) 23:44:44.08 ID:???.net]
邦画・ドラマと洋画・ドラマで一番違うのは金なんじゃ無いかな?
画像の質感とかウェザリングとかリアリティとかテンポとかまるで違うんだよな。

896 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/05(水) 01:10:39.87 ID:???.net]
ハリウッドなノリで男はつらいよとか

897 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/05(水) 21:21:46.52 ID:???.net]
ソーサリアンコンプリートの到着予定メールきたー
しかし3月31日って
まぁ3月中には間違いないんだけど

898 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/05(水) 21:53:07.53 ID:???.net]
3月中には間違いないんだけど・・「もうちょっとさぁ」みたいな
気持ちにはなる。

899 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/05(水) 21:58:38.45 ID:???.net]
本当に色んな意味でギリギリなんだなって思う
初回と同じ仕様で再販されることだし待てば良いだけだしもう多くは言うまい

900 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/05(水) 21:59:06.75 ID:???.net]
「午前中着指定」で11:59に持ってくる配達員みたいなやつか

901 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/05(水) 23:49:36.95 ID:???.net]
ウチ商売やってるから午後8時以降で〜って頼んだのに
みんながまだ就業中に
『時間指定8時になってるけれど良いですよね』
ってイイ笑顔でハッキリと言ってくれちゃった事あったわ。

それ以来気にせず最速で届けて貰う様にしてる。

902 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/07(金) 21:58:24.36 ID:???.net]
ドリームキャストのソーサリアンは酷かったなぁ…

903 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/08(土) 00:35:40.98 ID:???.net]
ドラスレクロニクルズも再販決定!
欲しいヤツは買っておけよ

904 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/08(土) 05:56:05.98 ID:???.net]
アドバンスドソーサリアンもforPCみたいな感じで出してもらいたかった。
イースDSよりそっちを出してもらいたかった。後の祭りですが。
ダンジョンエクスプローラーみたいにDSとPSPと二つ違うものを出すとかね。



905 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/08(土) 06:49:42.95 ID:???.net]
>>872
アドバンスドソーサリアンは全種族に男女両方を用意すれば
もう後はそのままでもいいくらい良く出来てたからな
シナリオ内も多少容量の都合でカットがあったりその関係で設定が変わった部分もあるけど許容範囲

906 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/16(日) 01:33:56.47 ID:???.net]
今ソーサリアン・コンプリートで、暗き沼の魔法使いで止まってます。
蜂の巣を取るために、ムーンストーンともう一つを探してるのですが、
迷路の奥の祭壇のところにあるはずなのに
「さいだんの なかをさぐって みたが、なにもなかった」で見つかり
ません。
PC98版だと何かフラグがあって取れるようになるのでしょうか?
PC88版だと特になにもなかったと思うのですが。
鍋にマンドラゴラとトリカブトは投入済みで、フラジオレは倒し済み。
ジャックの炎も取得済みです。

907 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/16(日) 02:39:28.80 ID:???.net]
解決しました。モンスターに話しかける必要があったんですね。
結構機種によって違ったんだなぁ。

908 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/16(日) 11:42:13.62 ID:???.net]
コンプティークでシナリオコンテストやってたやつも収録されてんのかな?
俺は基本シナリオとMD版しかやったことないので、楽しみだわん

909 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/17(月) 12:18:29.34 ID:???.net]
>>876
当然、セレクテッドどころか、PC版のシナリオ全部網羅してんだろ

910 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/17(月) 16:50:39.11 ID:???.net]
プレイできないのはメガドラ以外のコンシューマ版(PCエンジン・ドリームキャスト)と
フォーエバーの5本のシナリオだけだな。

911 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/ ]
[ここ壊れてます]

912 名前:17(月) 22:41:12.79 ID:???.net mailto: >>878
あと、携帯版のシナリオもな

・・・無理を承知で言うが、フォーエバーの5本&ドリキャスのオリジナルシナリオ5本は
コンプリート(というか旧グラフィック&インターフェース)でプレイしたかったなぁ・・
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/26(水) 20:46:33.00 ID:???.net]
フォーエヴァー(ソーサリアン・オリジナル中)自体は今でも手に入る。
何故かウチの環境(windows7・AMD構成)だと文字が化けてるけど。

914 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/26(水) 22:35:24.21 ID:???.net]
各ハードから重複しないシナリオ全部集めたソーサリアンパーフェクトとか
出ないかねぇ。



915 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/26(水) 23:07:03.69 ID:???.net]
>>874も言ってるけど、機種によって展開が違うシナリオもあるから
取捨選択基準が難しいな
基本シナリオでも88/98/X1/VA/MSX/PC-AT/PCE/DC/オリジナル
とこんだけある‥どの機種どのシナリオのどこが違うなんて
完全にわかるやつおらんやろw

916 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/26(水) 23:07:26.11 ID:???.net]
だねー
ドリキャスとかエンジン版って動いてるとこも見たことないし、曲も聴いたことないのよね

917 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/26(水) 23:17:05.21 ID:???.net]
PC-AT版とかに比べれば、コンシューマは入手は難しくないんじゃない?
PCE版はゲーム音楽みたいなアニメ音楽で定評ある川井憲次のアレンジ。
DC版はサントラCDが特典で付いてたな
どっちも大してありがたい出来ではないが‥

918 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/26(水) 23:48:05.46 ID:???.net]
エンジン版は同機種向けWizみたいに第2巻とか出てくれればよかったのにと思う。

919 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/27(木) 11:11:33.53 ID:???.net]
ドリキャス版は、古谷徹と高山みなみと青野武とその他大勢の無駄使いにしか思えなかったな。

920 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/02/28(金) 04:16:12.42 ID:???.net]
PCEにしてもDCにしてもビクターソーサリアンはユーザーのイメージと
美的基準がズレてるしか思えない誰得電波イース風グラフィックもアレだが
何より街のシステムのせいで冒険の準備がしちめんどくさいのが最大の難点なんだよな

PCEはいちいちローディング入ってかったるいし
DCの街移動(ショートカットなし)はもはや嫌がらせの部類

921 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/01(土) 13:18:25.91 ID:???.net]
ロマンシアの原典版タイトル画面見たらお前卒倒すると思うぜ。

922 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/01(土) 16:12:10.22 ID:???.net]
>>888
みせて

923 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 00:51:55.32 ID:???.net]
3DSでソーサリアンやりたい。

924 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 01:04:00.45 ID:???.net]
個人的に携帯ゲーム機はちょっと・・・
でもipadでやってるけれど十字キーがあるだけ
3DSで出して貰った方がマシだとは思う。



925 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 13:14:40.94 ID:???.net]
ソーサリアンだけしか入っていないソーサリアンコンプリートと、ドラゴンスレイヤーシリーズ全品が入っているドラゴンスレイヤークロニクルが同じ値段ってのがなぁ
ソーサリアンだけなのに、割高過ぎる

926 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 14:14:26.30 ID:???.net]
ドラスレコンプに入ってるのは基本シナリオだけでしょう

927 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 15:15:22.97 ID:???.net]
98で出来るソーサリアン全部入っててオマケにMD版もあるのに不満とかもうねw

928 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 16:13:02.57 ID:???.net]
今からドラスレやザナドゥやる気力と時間ないしなー
ソーサリアンなら時間が取れるかというと謎だけどw

ところでコンプリートのMD版って、システムは98版と共有するの?
別ベーム扱い?

929 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 18:08:57.43 ID:???.net]
携帯機で出すなら、女ウィザードのローブから覗く生足を忠実に再現してほしいね。

930 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 19:15:48.13 ID:???.net]
今出すならvitaだと思うんだけどねー。「ファルコムコレクションvol1」
みたいな感じで。
新作シナリオ出てもPSstoreで簡単にDL出来るし、ソーサリアンこそ
vitaの横長画面の真価を発揮してくれそうなソフトなんだけどなぁ・・。
でもファルコムはソーサリアンやる気ないんだよなorz。

931 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 20: ]
[ここ壊れてます]

932 名前:55:20.90 ID:???.net mailto: >>895
もちろん別扱い

せめてキャラコンバーターくらいは欲しいところなんだがなぁ・・・
[]
[ここ壊れてます]

933 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/02(日) 20:58:52.66 ID:???.net]
PC88→PC98は出来たよね

934 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/03(月) 02:35:30.70 ID:???.net]
>>898
気持ちはよく分かるけど、
ただのエミュレーターに過度の期待はしちゃいかん。

まあでもそれならそれで、過去の実機でのデータくらいは(せめてPC版だけでも)コンバートしてくれても良いんじゃねえの?とは思うけど。



935 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/03(月) 23:12:09.11 ID:???.net]
シナリオ配信はご破算だけれど何か発表あった模様

2014-02-28
シナリオコンテスト優秀賞受賞作品「深き森の魔女」シナリオページを公開
ttp://p-casual.aeriagames.jp/sorcerian/notices/view/1256

936 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/04(火) 00:18:49.03 ID:???.net]
携帯機とかもういらんわ
フルHDでプレイしたい

937 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/04(火) 00:41:28.22 ID:???.net]
全シナリオリメイク死ぬ前にやりたいわ

938 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/04(火) 06:20:35.68 ID:???.net]
携帯機ってもVitaくらいのスペックがあれば十分じゃね?
もう年だから据え置き出やるのは体力的にきつい

どうしても据え置きのモニタで見たけりゃvitaTVもあるし

939 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/04(火) 12:08:52.23 ID:???.net]
VitaTVはリアルゲーム仲間居ない人間にとってはスゲェ有り難い存在。
ただし、対応してないVitaTVゲームも有り。

最新タブレット、ファブレット、スマホならフルHD越えた
画素数持ってるからゲームさえ対応してくれれば可能なんだよな。

ンで問題はソーサリアンのフルHD化とか誰が望んでんだよw

940 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/04(火) 18:35:49.18 ID:???.net]
>>896
あのデフォルメされまくったドット絵で、あそこまでの色気を醸し出した当時の職人スゲーと思う

941 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/04(火) 23:20:00.04 ID:???.net]
あの当時に「清楚エロス」に目を付けたのがまず凄いしな
当時のファルコムは未来に生きてた

942 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/05(水) 11:19:44.20 ID:???.net]
その一方で、ほとんどビキニのエルフや生足ウィザードよりも
色気の欠片もない女ファイターが一番好きだったりするのです

ドワーフ?

943 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/05(水) 21:03:35.31 ID:???.net]
自分も女ファイター使ってたな。
ウィザードは女にしたら何かに負けるような気がして(笑)あえて男使ってた。

944 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/05(水) 21:29:25.08 ID:???.net]
俺はエルフ女をアダルトにして使ってた。
ゲーム中のグラフィックの彼女に
年上のお姉さん的な「何かを」感じていた。



945 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/05(水) 21:32:49.78 ID:???.net]
最近の和製ファンタジー内での女ドワーフはロリキャラっぽい描写になってるけど
DC版の女ドワーフ・ヤングは黒髪ロングのロリっぽい感じに見えない事もなくて
そこがDC版の唯一の白眉だったかなあとw

946 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 00:29:53.76 ID:???.net]
女ドワーフは黒髪ロングというだけで戦える

947 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 11:45:20.47 ID:???.net]
>>912
冒険中のドット絵は良いんだけど、あの顔グラフィックがなぁ…

948 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 20:34:11.78 ID:???.net]
ios版のソーサリアンてスマホじゃできないのかな?

949 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 21:09:27.43 ID:???.net]
>>914
つ iPhone

売れてればandroidへの展開もあり得たかもしれんけど
売れてないし、売れなさすぎて追加シナリオコンテストも
最優秀賞受賞者は決まったけれどリリース不能になったしw

売れてさえ居ればゲームパッド対応もちゃんとしてくれて遊びやすくなったのかもね。

Windowsダウンロード版よりも格安だけれどぶっちゃけフルプライスみたいな上に
基本無料ソフトみたいに金出させようとしていた点が
鼻について古参も新参も誰も寄りつかなくて死んだ。

950 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 21:21:16.89 ID:???.net]
BGM

951 名前:プレーヤーとしての評判はよかった思い出、ios版 []
[ここ壊れてます]

952 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 21:37:20.21 ID:???.net]
>>915
ありがとう
iPhone買おうかなーと思ったけど
ちらっとググってみてやっぱりやめたww
ソーサリアンアドバンスどうなっちゃったんだろ
よかったのにな

953 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 22:16:05.96 ID:???.net]
Windowsダウンロード版ってソーサリアン・オリジナルのこと?
やってみたいのはあるけど基本シナリオだけっていうのがな
98版は古臭いし参ったな

954 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 22:33:48.25 ID:???.net]
ソーサリアンのBGMいいなあ
PC88版のをスマホにいれて聴きまくってる



955 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/06(木) 22:52:39.35 ID:???.net]
>>21
乞食根性のDOM野郎としては是非是非欲しい所だな、と超遅レスw

>>917
iphoneとかandroidスマホは俺的にガラケーよりも使い易いんだけれど
月額7,000円位毎月飛ぶのがかなりなぁ・・・

956 名前:>>920 mailto:sage [2014/03/08(土) 10:47:56.37 ID:???.net]
メガドラのレイノスって言う横スクロールロボット2DゲームがPS4でフルリメイクされるらしいな。
コレジャナイ感が漂うだろうけれどソーサリアンもPS4にフルリメイクして欲しいですな、ピラミッドまで。

>>920
自作自演気味だけれどタイムリーに通話出来るけど通話しなければ
税込み月額2,052円でパケホーダイ(200kbps)でMNP転入可能なSIM出るね。
メアドは無くなっちゃうけれどスマホの敷居がぐぐっと下がるわ。
ttps://www.iijmio.jp/hdd/service/

957 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/08(土) 11:08:03.96 ID:???.net]
Android版が出ればやりたいけどiOSだけじゃなあ

958 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/08(土) 21:03:23.52 ID:???.net]
操作性くそだそうよ

959 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/08(土) 21:04:32.04 ID:???.net]
>>920
確かに年間8万は痛いね

960 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/09(日) 17:04:06.55 ID:???.net]
>>923
砂漠の王ルワンの居るシナリオでビホルダーが出てくる
マップが泣きそうになる。ゲームパッドが欲しくなるよ。

あとWindows版のオリジナルとiOS版はそこのマップで
ビホルダーを潰せる仕組みが無くなっちゃったのが寂しいね。

961 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/10(月) 17:34:50.80 ID:???.net]
年間8万10年で80万50年で400万だからね

962 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/14(金) 03:47:46.99 ID:???.net]
この尻でぬいた
homepage2.nifty.com/tkdate/Pc88_98/scenario/Manual/sce48_img.jpg

963 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/14(金) 17:58:52.70 ID:???.net]
>>927
あーもう米田仁士だいすき!
中二病でもなんでもいいや!

964 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/15(土) 17:50:37.49 ID:???.net]
>>887
その中ではDC版しかやってないが
道場はまだ酒場に近い、武器屋はそう何度も行くところじゃないからまだいいが
エスター→酒場の往復はもう嫌がらせレベルにめんどくさかったな
ただ酒場に核施設へのショートカットを付けてくれる、それだけでよかったのに



965 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/15(土) 19:29:09.56 ID:???.net]
PCE版はシナリオと音楽など評価。キャラチップも忠実なデザインも今までの
リメイクやら見てしまうとむしろほっとする。ゲーム自体は悪くはなかった。
メッセージは漢字表記になっていたし、オリジナル版のリメイクはWinを
抜くとこれかアドバンスドしかないんだよな。
落下落ち→川井憲次BGMでGメン75のように歩くOPがホント謎。

むしろDC版の方が音作りが古臭くて操作性がジャンプボタンありとかね。
サントラもついてきたがありがたみを感じなかった。
一応、どっちもクリアはしたがDCかったるすぎるんでPCE>DCだな。
アルゼで出す予定だったゲーセンのソーサリアンに近かった感じもする。

PCEはビクター音楽産業。DCはエグゼクリエイト/メディアジャグ

966 名前:ラーの製作の
ビクターインタラクティブソフトウェア発売。トンキンはやらなかったな。
[]
[ここ壊れてます]

967 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/18(火) 03:58:33.24 ID:???.net]
>>930
PCEはイース英伝がなまじ良すぎたために期待に添えなかったんだろうな
ソーサリアンもハドソンが移植してくれてたら今頃話は違ったんだろうか…と思うことはよくある

968 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/21(金) 21:59:10.60 ID:???.net]
88エミュでミュージックライブラリー起動
全曲2ループで録音
ソーサリアンの全シナリオだとさすがに曲数多くて、いつ終わるかわからん・・・

969 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/21(金) 22:00:03.37 ID:???.net]
88エミュでミュージックライブラリー起動
全曲2ループで録音
ソーサリアンの全シナリオだとさすがに曲数多くて、いつ終わるかわからん・・・

may.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat&sort=3

970 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/21(金) 22:31:20.72 ID:???.net]
ロマンシアとかドラスレファミリーとかソーサリアンMDとかレゲー関係はようつべで再生して2ちゃんのBGMにしてる。
いまはペトスの祭壇曲の聞いてる。
セレクテッドソーサリアンとかも聞けていい。

971 名前:NAME OVER [2014/03/22(土) 23:52:39.02 ID:Jc4TLRrl.net]
メガドライブ版の曲セガの人が作曲だっけ?
OPとかは従来の曲なので違和感ありまくりだよ。
間延びしたツインアイランズとかサザエさんみたくなマリオネットの館など残念な曲が多い。
ぺトスの祭壇とか狙われた村とか常春の村と灰色のダンジョンあたりがかろうじて聞ける。

972 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/23(日) 10:14:22.47 ID:???.net]
曲なら俺はピラミッドの手癖感の方がやばいと思うけどな

973 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/23(日) 15:35:40.89 ID:???.net]
大本のファルコムがWin版オリジナル出す時に手抜きっぽいベタリメイク
じゃなくて過去に出た全シリーズのシナリオをオリジナルテイストに遊べる
基本ツールの役割として開発して出してくれた方が良かったんだよな。

・基本システム(Winオリジナル相当。Foreverはこちらに含まれてる)
・追加シナリオ(PCE/MD/DCも含む)←ここは手直しが必要
・ユーティリティ(現代版として。過去のユーティリティの内容も含む)

あとはほそぼそと追加シナリオをまた配信って形式だったらね。
出来ればシナリオクリエイトツール+キャラチップ作成機能が欲しい。

974 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/26(水) 22:09:04.26 ID:???.net]
出荷されたな



975 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/30(日) 09:34:14.34 ID:???.net]
> ⇒ 2014年03月26日 18:42 千代田営業所を出発致しました。
> ↑ お荷物をお預かり致しました。

ここからステータスが変わらんな…
宅配便が全国的に滞ってるみたいだから仕方ないけど。

976 名前:NAME OVER mailto:sage [2014/03/31(月) 16:54:09.36 ID:???.net]
福岡だけど今日届いたぜ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef