[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 00:23 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO9



1 名前:NAME OVER mailto:sage [2012/11/06(火) 00:23:03.71 ID:???.net]
ソーサリアンの総合スレッドです。
・機種ごとの比較叩きはナシで。
・EGG叩きは、元ゲームとは関係ないんでやるなら専用スレで存分に。
・「携帯でソーサリアン」ってのを、草生やして顔真っ赤テンプレ100%で煽ってる(つもり)の
 キチガイ出没中なので生暖かくスルーしてあげましょう。鬱陶しければ「携帯」あたりをNG推奨

過去スレ

ソーサリアン総合スレッド SCENARIO8
kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1293968517/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO7
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1289062640/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO6
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1285862314/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO5
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1273982407/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO4
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1221668863/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO3
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182004993/
ソーサリアン総合スレッド SCENARIO2
game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147756669/

192 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/26(金) 22:50:20.84 ID:???.net]
>>176
気持ちのいいアハ体験ができるんだよな

短編オムニバス形式っていうのも良かったと思う
これで一本道長編だったら一回遊んで終わりだったと思うけど
短編だからなんとなく「あのイベント見たいな」って思い当たった時に気軽にやれる

193 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 02:13:42.95 ID:???.net]
>>181
俺にとってはムーンチャイルドがソレ
謎があるだけマシというかね

194 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 13:32:13.64 ID:???.net]
夢幻の心臓やらハイドライドやらリグラスやらレリクスやら
そういうのをやっていた歴戦のPCゲーマーがドラクエ2で詰まるとかw

195 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 15:14:25.60 ID:???.net]
弁慶にTILTOWAITかける必要があるのを知らないで詰まる事はある。
毒キノコを出しまくるからハーマイオニーの猫が暴れるんだよな。
こればっかりはMiG25を軽量化した上にDOHCにしても防げない。

196 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 17:19:20.86 ID:???.net]
>>185
リグラスは簡単だったでしょ。

197 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 20:47:49.59 ID:???.net]
HDリメイクまだ?

198 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 22:25:52.48 ID:???.net]
・発売ハード:PS3/Vita
・PS2版イース6のOP並のリアル頭身ソーサリアン。洋ゲーモデル。
・横スクロールからクォータービューへ。視点切り替え・拡大縮小にも対応。
・街からシナリオに至るまでオールフルボイス豪華声優陣(CDドラマの暗黒の魔道士的な)
・基本シナリオ以外の他機種シナリオ復活(PCE+MD+DCシナリオ)DLCで1パック1000円。
・新種族追加。(小人、大男、忍者、ナイト、リザードマン、ダークエルフ)
・オンラインマルチパーティシステム、ボイスチャット対応。
・初回特典はPC98版全シナリオのPS3/Vitaでも遊べるエミュ。

以上「こんなソーサリアンHDリメイクは嫌だ」でした。

199 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 22:57:16.32 ID:???.net]
今から作るとモンハンとかPSOみたいになるだろうか

200 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 23:00:37.72 ID:???.net]
いや、横スクロールのアクションという基本は変えないで
高解像度化、キャラを増やすなどのアレンジを施すだけだろう
悪魔城ドラキュラとかスペランカーとかでやってる



201 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/27(土) 23:28:58.85 ID:???.net]
確かにコナミにソーサリアン作らせたらこうなるのかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6lKX4vgpFFQ

これはFCグラにして遊べるモードに音を当てなおしたっぽい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=g48H6VVpuvU

202 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 07:20:07.37 ID:???.net]
追加シナリオの数多いな
基本シナリオもまだ終わってないから先が長い
88版プレイ中

203 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 15:38:00.15 ID:???.net]
88版か。バージョンどっちだろね。2段ジャンプが難しいやつかな。トンットンって。
98版買ってマニュアル(共通)読んだら「2段ジャンプ出来る」と説明があって
何べんやっても2段にならないと思ったら既に2段飛びだった('ω'`)いやもっと飛ぶのかと・・・。
まさか初期は半分までしか飛べないって後で知った。マニュアルが修正されてなかった。

98版だと途中セーブもできるんだよな。>「忙しい98ユーザーのために」
88ユーザーも忙しくないわけじゃないんだけどな。
消えた王様の杖も灯のところで下入れてドア開けるのところが
88版だと橋が消えるのでその違いに驚いた。
オールアバウトソーサリアン買ってマップや攻略方法違ってて余計に混乱した。

204 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 15:43:50.04 ID:???.net]
>>192
こりゃひどいな
今更ドット絵はねーよ
ポリゴンの横スクロールじゃだめなのかね?

205 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 15:47:58.02 ID:???.net]
www.youtube.com/watch?v=eWZPUITxpcI
こんなのとかよくない?
コナミだが

206 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 16:15:11.73 ID:???.net]
真魂斗羅はかなりやったがドットじゃないのに昔っぽくていいんだよな。いいと思う。
長時間やってて嫌気もでなかった。ネオは視点も操作も全般だめだったが。

Win95~98あたりでソーサリアン出るならヴァンマスやテグザーみたいに多窓で
モンスターの知識など表示が出ると思ったけどForeverは1画面だったね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=iI_qGdgybmU
PC98版を↑みたいに塗り直して動きもガクガクじゃやっぱ物足りないだろうね。

わりと心配なのは今風にしすぎると古参には受けないものになるんだよね。
↓こういうソーサリアンとかどうなんだろう。作り手のバランス感覚が大事だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GCUwq6kB6D0

最終的にオリジナルをみたあとに
ttp://www.youtube.com/watch?v=QVfRGsfnI_c
「やっぱりオリジナルがいいや」って結論になったら続ける理由がないからな。
続編は必ず過去のものを超えてファンを納得させないといけないと思う。

207 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 16:26:15.86 ID:???.net]
ただの横スクロール3Dポリゴンアクションゲーと言えばPS3のトラインだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aIil13bk1kc
体験版しか遊んでないけれど、凄いんだけれどイマイチ面白くない、ッて言う・・・w

208 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 16:41:40.89 ID:???.net]
>>197
いいよね
普通にやりたいと思ったもんな
ポリゴンは奥行きあるから迫力あっていい
縦スクロールとか時々いれたら面白いと思うな

209 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 16:46:29.20 ID:???.net]
>>198
おお明らかに高クオリティで普通にいいじゃん
こんなのをソーサリアン風にしたら悪くないと思うんだけどな

210 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 19:37:30.44 ID:???.net]
ゲームシステムに関係ないただの演出だけにポリゴン使うって
プレステ初期の「何でもいいからとにかくポリゴン使ってみたかった」ってのとかぶって
馬鹿みたいに見えるな

今やドットよりポリゴンの方が安上がりなのかもしれんけど



211 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 20:25:04.65 ID:???.net]
るろ剣の格ゲーの広告で「しかもポリゴンで!」って書いてあって、
るろ剣ポリゴンにしてどうすんだ、なんでそこを誇ってるんだバカが、と思ったなあ。
身内で文末に「しかもポリゴンで」って付けるのが流行ったくらいだわ。

212 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/29(月) 21:2 ]
[ここ壊れてます]

213 名前:6:44.51 ID:???.net mailto: 広告といえばソーサリアンオリジナルのPVの編集は神がかりすぎてた。
動画じゃわりとシナリオのプレイ部分が短くて分かりづらかったのと
公式でもスクリーンショットが小さくてよく分からないと後で気付いた。
イース2エターナル後、檻歌や英伝4などに労力注いだ結果かな。
リメイクの中ではダイナソアRほどの代わり映えもなかったからな。
[]
[ここ壊れてます]

214 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 00:10:11.72 ID:???.net]
待望のダイナソアRは思った以上につまらなくてクリアする前に売り払っちゃったわ
falcom公式掲示板に二、三度リメイク希望とか書いて本当に済まなかったと思ってる。

関係無いがツヴァイIIは今遊んでも結構面白いな。
ソーサリアンほどの行ったり来たりも無いパズルアクションで
クリア評価が出る事で繰り返し遊びのヤリ込み要素になってる。

あとはソーサリアンのただ剣をガショガショ振るだけのアクションは
何とかして変えないとだな。

215 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 00:17:33.43 ID:???.net]
ゲームシステム上の意味がない限りポリゴンキャラの方がかえって古臭いからな
横スクロールだとポリゴン通り越して高解像度ドット絵というか丁寧に描かれた2DCGキャラの方が今風な感じ
背景くらいはポリゴンで楽しても気にされないが

216 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 01:26:06.97 ID:???.net]
ソーサリアンの戦闘を今風にしたら無双になるんじゃないかなーという気はする

217 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 02:09:19.33 ID:???.net]
無双は連打ゲーで脳みそ使わず眠くなるんだよね・・・。
なんであれ戦闘部分を面白くというならツヴァイUでも悪くはない。
使用キャラを変えれば先頭に来るところは同じだな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=eeevS9SiL6k

グラと雰囲気で惹かれたウィズオンラインだったが・・・もろ飽きやすかった。
1体1の戦闘が間延びしすぎるのは良くない。
www.youtube.com/watch?v=UyRHR1kl2Qc

218 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 12:30:18.38 ID:???.net]
>>207
FF11数年やってたからソーサリアンオンラインの三連続攻撃に反吐が出たわ。
韓国系MMORPGのトレンドだったらしくてどこもかしこも三連続攻撃だったが
(国内製だったはずの同時期の女神転生も)なんかスゲェ馬鹿みたいな感じがしたよ。

そのウィズオンラインの動画とほぼ一緒な感じ。
FF11も大概だったけれど俺の中ではスタンダードだったからだな。

219 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 14:10:47.50 ID:???.net]
>>198
こんなの知らなかった
凄くいい雰囲気だな
こういうのでソーサリアン作ってくれたら最高だがなぁ…

220 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/04/30(火) 22:56:04.47 ID:???.net]
でしょ
ドット画なんかいくら作っても無理でしょ
ドット画とかはスーファミとかその辺のクオリティにしかみれない



221 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/01(水) 02:24:10.55 ID:???.net]
昨今の2DCGはもはや「ドット画」のレベルじゃないが
3Dでもこういうのなら古臭くないし悪くないな

オンラインみたいにリアル調なのは合わないが

222 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/01(水) 03:34:33.57 ID:???.net]
【ラジオ】5/1NHKラジオ深夜便で”ゲーム・ミュージックの世界” FFテーマやソーサリアンなど
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1367251057/

223 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/01(水) 03:39:40.74 ID:???.net]
ttp://www.nhk.or.jp/shinyabin/pro/b3.html
5月1日(水) アンカー:川野一宇

午前2時台 〔ロマンチックコンサート〕曲目リスト
リラックス・サウンズ:ゲーム・ミュージックの世界
”ファイナル・ファンタジー”から 愛のテーマ、
”ソーサリアン”から 第

224 名前:鼕y章 ほか
↑↑↑↑↑↑↑↑

明日の深夜ね。('ω'`)2時起きれない人はradikaで録音オヌヌメ。
[]
[ここ壊れてます]

225 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/01(水) 03:44:16.03 ID:???.net]
ttp://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/154169.html
>> あれから3年、5月2日(木)午前2時台の『ラジオ深夜便 “ロマンチックコンサート”』の枠内に、
>> 今回は“ファイナル・ファンタジー”から「愛のテーマ」や、“ソーサリアン”から「第一楽章」などを

226 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/01(水) 21:00:08.27 ID:???.net]
つかソーサリアンで視聴者釣れるのかよww

227 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/01(水) 22:02:51.89 ID:???.net]
せっかくだしGWいくとこもないし天気悪いし祭り気分を味わいたい(`・ω・´)

228 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/02(木) 02:16:53.58 ID:???.net]
ここで逢えるね
地底
暗き沼

229 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/02(木) 03:08:26.65 ID:???.net]
いい時間だった。かなり堪能した。('ω'`)

230 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/03(金) 15:16:49.25 ID:???.net]
3時台、4時台を録音してた俺のバカ
このスレ見にくれば良かった



231 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/03(金) 15:20:21.96 ID:???.net]
ttp://www.youtube.com/watch?v=KcWW-MC_wwU
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1367429841/

232 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/04(土) 17:11:10.99 ID:???.net]
ドラスレファミリー「ウォーゼン一家」作ってみた。()内は原作設定。

ROYAS(兄・ロイアス・レンジャー) 20歳 ファイター・男・かりうど
MAIA(母・メイア・魔法使い) 36歳 ウィザード・女 うらないし
XEMN(父・ゼムン・戦士) 40歳 ドワーフ・男 ようへい
LYLL(妹・リルル・エルフ) 16歳 エルフ・女 おどりこ

ポチ、ドウエル祖父、ジーラ祖母、???先祖は省略。
母、16歳で長男産んだのってつっこみなしで。

233 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/04(土) 17:57:03.43 ID:???.net]
24歳と16歳が同じ場所にいたら普通にセックスするんじゃ?

234 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/04(土) 19:12:55.90 ID:???.net]
24歳はどこから?それに8歳も離れてるとな。
自分が16なら24は年上すぎて自分が24なら16は子供で無理。

さっきぐぐってたらこんなのドラスレ見つけたがバンナム=NBGIが作ってた。
なんとも微妙そうだが音楽だけ評価されてたようだ。
ttp://www.4gamer.net/games/194/G019407/20121126015/
ttp://drgslrts.channel.or.jp/
ttps://itunes.apple.com/jp/app/id546220231

235 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/05(日) 17:02:04.72 ID:???.net]
こういう感じのソーサリアンならもう2005〜6年あたりには出来てたな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fsfb_aSFtYM

236 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/22(水) 03:46:30.15 ID:???.net]
久しぶりに起動してみた
ふだんは別ので聴いてる

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4213324.jpg

237 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/25(土) 21:01:32.39 ID:???.net]
ふと、思ったんだが・・ソーサリアンを今風にリメイクしたら
ドラゴンズドグマのようになるんじゃないだろうか?

238 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/25(土) 21:24:42.29 ID:???.net]
>>226
falcomの皆さんがあそこまで出来るとは思えない
グラを閃の軌跡レベルで抑えたとしても無理ぽ

239 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/05/25(土) 22:11:03.97 ID:???.net]
ソーサリアンの頃は技術力でも売ってたと思うんだけどねえ>ファルコム

ソーサリアンでの公約は全画面スムーズスクロールの実現だっけ

240 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/09(日) 09:54:51.23 ID:???.net]
ソーサリアンは俺が高校生の頃一番ハマッタゲームだよね。
別に謎解きが面白いとか、魔法の作り方が面白いとかいうわけじゃないんだけど・・・・
とにかく曲が良かった。好きだった曲は消えた王様の杖メインBGM、不老長寿の水、OPのピアノソロ、
メニュー画面の「ここで会えるね」、街のBGM2が特に良かった。みんな古代祐三



241 名前:かな? []
[ここ壊れてます]

242 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/09(日) 11:18:34.96 ID:???.net]
古代の楽曲と混じってるんだっけ。

オアシスの城、メデューサ、盗賊の塔の地下などもいいが
なんかよく気楽にやって聴きたくなるのが天の神々たちのBGM全般。
フィールド、コンバット、天界、竪琴と全部いい。

あとはユーティリティのメニュー、ミニミニ、お便りコーナーとか
悪魔の花やジョセフィーヌもすきだな。鵺もいい。
追加シナリオはまだ全部やりきれてないんで余生の楽しみ。

WinのForeverもドワーフのダンジョンのサックスがいい。
PCEやMD版も結構捨て難い。MDは特にかな。
DCは全部やったが記憶に残るBGMがない。太陽の神殿くらいか

243 名前:NAME OVER [2013/06/21(金) 22:26:49.26 ID:i6/Xekx3.net]
 ソーサリアンオンラインってどうなったん?

244 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/21(金) 23:21:29.89 ID:???.net]
クライアントDLしてちょっと遊んでみて…ナンダコレ
思い出したくないトラウマに。DCやPCEとか全然マシ。

245 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/22(土) 13:06:27.40 ID:???.net]
すでに運営としては消えてる<オンライン

・・・ぶっちゃけシステムからして違いすぎて、
ペンタウァの存在以外 原作との共通点なかったよなぁあれ

246 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/22(土) 14:02:16.26 ID:???.net]
正直まだPSOを全般デザインを中世ファンタジー化したほうが
ソーサリアンっぽい

247 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/23(日) 23:32:30.72 ID:???.net]
最近DC版ソーサリアンが100円だったのでDC本体と共に5000円出して購入してやったが

クソつまらなかった すぐ挫折した  しょうがないので今はサクラ大戦3やってる

やはりPCシリーズが至宝だった   続編出してくださいファルコム様

PCE版は やったこと無いけど面白いですか?

248 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/24(月) 00:17:13.24 ID:???.net]
攻略サイト見つつ我慢して1日でクリアしてみるんだ…オレはそうした。
街をあまり歩かなくて住むようにするためにひたすら3〜4キャラ強化に
勤しむ。確か複数キャラ作って資金をまとめる方法とかあったと思うが。
捨てキャラ作って資金を調達するってできなかったかな。
ホント1回クリアしたらやってないんで忘れたが。

PCE版はまだDCよか楽しめるよ。動画見てみたら分かるが爽快感はないが
音楽は神がかってる。あまり高い値段で買うとげんなりすると思うが。
オレは中古で4000円でかってしまた。

249 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/24(月) 10:26:23.48 ID:???.net]
モンハンみたいにそのスキル(魔法)がないとクリアできないって仕様じゃないからなあ。
PC版しかやったことがないけどadd to lifeとchange airがあればわりとごり押しでクリアできてしまう
というのが面白さ半減した理由だと思う。

250 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/24(月) 10:33:49.49 ID:???.net]
でもDC版さくっとクリアして終わらせてしまったもののDCであの手のARPGとか
ロードス島はボリュームがあるし丁度良さで言えばDC版も悪くはないんだよ。
ジャンプや街システムはたるいけどキャラ育成を頑張ればさくさく終われる。

販売がビクターといっても開発のほうはSSファルクラのエグゼクリエイトと
メディアジャグラー。できればSSファルクラ3でソーサリアンが見たかった。



251 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/24(月) 13:57:51.33 ID:???.net]
>>235
パソコン版のシナリオを一部とはいえ2Dのまま家庭用で遊べるのはあれだけ。

252 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/24(月) 14:57:20.44 ID:???.net]
そういやそうだな…。MDは全部オリジナルだしな。
「天の神々たち」とか家庭用で遊べるのはPCEだけだな。

WIZAP的な展開+パトレイバー的川井憲次BGMの謎のOPと
完全洋ゲーな顔グラの追加要素もPCEならでは。
サントラとしても重宝で

253 名前:す。 []
[ここ壊れてます]

254 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/06/24(月) 20:39:13.47 ID:???.net]
アマゾンの剣やったけど噂通り面倒だな。
明日からは戦国頑張るぜ

255 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
ところで皆さんのベストBGMって何ですか?
自分は「氷の洞窟」のメインです

256 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
「呪われたオアシス」の砂漠のBGM
途中でスタート地点に戻ったとき、つい聴きながら一息入れたくなる

257 名前:NAME OVER [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:N8lUSIj+.net]
俺も呪われたオアシスの砂漠好きだ。
ベストを選ぶとなると、これとオープニング、ペンタウァIIで迷う。

258 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
ピラミッドソーサリアンの心を失った姫君

259 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
ユーティリティのメニューかオープニングだなぁ

260 名前:NAME OVER [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:m7gjADAi.net]
ダブルデビルズか、盗賊たちの塔の地下。
フレーズだったら、竪琴かメデューサのリフかな〜



261 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
迷うな〜。暗黒の魔導師か、徳川家康の章の「江戸を斬る」だな。

262 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
このシステムでシナリオが多く発売された数少ない例

263 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
元々ディスク入れ替えれば幾らでもシナリオ出せるゲームじゃん

264 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
は?

265 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
カレイドスコープを悪く言うのはやめて

266 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
キャラクターディスク使い回しで別シナリオを遊べるタイトルならソコソコある
WIZ、ザナドゥとか。

追加シナリオがバンバン出たのって、やっぱりPSOくらいまで無かったかもね

267 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
BGMは砂の城、ダブルデビルス、勝利(戦国)、生還かなあ
生還はユーティリティでしか聞けない機種だったので衝撃だったw

>>253
あの当時は色々あったよね、覚えてる限りでは
・追加シナリオ:Wizとかソーサリアンとか
・エディタ:ブルトンレイとか、ツクール系の前身(ダンジョン万次郎、まみりん、Dante)
・ランダム生成:ティルナノーグ

268 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
パーティーが全滅して一人生き返らせるのに300Gとか必要で
新たにキャラ作っても微々たるお金しかなくて蘇生できず
時間を進めると蘇生率が下がっていくようなのですが、
これ最初からキャラ作り直すしかないですか?

269 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>255
そうするのも手ですね。
苦労して全員生き還らせても灰になって全て無駄になる事もありますし。

ちなみにKRMが高いキャラで教会に祈りを捧げたり懺悔をしている
キャラなら確か無料で教会で生き還らせてくれます。
もちろん今現在死んでしまっている以上無理ですけどね。


PC-88版だとexitの魔法を使えるキャラを用意して
シナリオ選択時のディスク入れ替えで・・・

270 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
キャラ作ったらリザレクションとヒールとキュア持たすのが王道だろうになあ
ぶっちゃけソーサリアンって全滅したらセーブしたところから再開するゲームでしょ



271 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
頭文字Dのハチロクのレース用エンジン、12000KRM越えてブローしちゃった。

272 名前:255 mailto:sage [2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>256>>257
ウィザードリィのリセット無しみたいなやり直しNGの硬派プレイしたかったのですが、
確かにそれだとかなりこのゲームきついっぽいですね
あと98版も少しやったのですが、青い玉のせいでゲームバランス崩壊してませんかこれ?

273 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
98版以降の青い玉にはRESURRECTの効果があるけど
全滅するときは一瞬で全滅するようなゲームだしなー
そもそも25年も前に発売したゲームに完璧なバランス求められても困るというか

274 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>259-260
消費MP0

275 名前:なのがヤバかったねぇ>98版青い玉
水晶の剣も消費0のHEAL(無音)でこれもヤバかった

それぞれ2人ずつに持たせるとまず全滅しなくなる…

とタカをくくっていたら呪われたオアシスで4人揃って石像になっていたあの日
[]
[ここ壊れてます]

276 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>242
ソーサリアンは特に曲がよかったなぁ。
メニュー画面の「ここで会えるね(だっけ?」が一番好き。
俺もいろいろなBGMで想像力膨らませた。
新海誠も俺とおんなじ様なこと考えてたんだなと思った。映画見て。

277 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
実家から88とソフト引き取ってきて、今ソーサリアン1.0で遊んでるですが
買ったばっかりの木の杖からFLAMEが出る。
バージョン1.0ってFLAMEかかってないってオールアバウトにも書いてあるし。
誰か詳細知りませんか?

278 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
シナリオでは消えた王様の杖と不老長寿の水が好き。BGMも好き。

279 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
イチオシは砂の城

280 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
やっぱPSPか3DSあたりで寝っころがってプレイしたい



281 名前:NAME OVER [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:7lDKi7Az.net]
a

282 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>263
初期ロット以外は88版でもver1.1になってるから2期ロット以降を買ってたんじゃないの

283 名前:263 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>268
レスどうもです。
くだらんかも知れんが、色々確認した結果を記載しときます。
買った時期は88年の1月。間違いなく初期版と思います。
当時のダチ公が新旧1個ずつ買ってて、私のは古い方のパッケージとはっきり覚えている。
ダチ公とは音信不通でまわりにソーサリアンしてるヤツはいないんで、確かめる事ができない。

今プレイしているプログラムディスクは以下のような動作。
8キー押しっぱなしだと二段ジャンプしない。
レベルアップ後、経験値はゼロクリア。
カルマがゼロの場合、街の修行が3年、知識が5年かかる。
戦国などのシナリオでは、ユーティリティでサウンド拡張無しだと、ペンタウァへ強制送還される。
木の杖からFLAMEが出る。ただし星は全部ゼロ。
街で金額が表示される。
ただし、「どこへいきますか?」で選択したキャラの名前は表示されない。

オールアバウトの情報と一致しないのは、木の杖からFLAMEが出るのと、街で金額が表示されるの二点。
残りはまだ確認してません。

ネットで随分と情報あさったんですが、はっきりとした答えは見つかりませんでした。

とりあえずカキコしときます。

284 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
俺も1.0持ってるから倉庫漁ってくる

285 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>269
木の杖からFLAMEが出る。ただし星はゼロ。

なんでかグルグルの「ただし魔法は尻から出る」ってのを思い出したw

286 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
攻略本なんかのデータが間違ってるってのはままある事

287 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>265
『呪われたオアシス』は画面が変わる毎に城が近くなる演出が秀逸だったね

城内で、壁際で跳ねるバジリスクに一瞬にして全員石化されたのも良い思い出

288 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>273
ゴールドドラゴンとの戦闘中に左端でじっとしていると、その内ルワンが溺れるしな。
でもやっぱり、砂漠のBGMが一番だな。

289 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
砂漠の曲は喜太郎臭がハンパ無くて笑ってしまった記憶しかないな

290 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
メガドライブの作曲者は誰?



291 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>276
セガの久保田浩(JIMITA)と上保徳彦(Bo)の両氏だよ

292 名前:NAME OVER mailto:sage [2013/09/14(土) 19:59:01.78 ID:???.net]
全シナリオ含めたリメイク実現せんかな
ソーサリアンが一番良いわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef