[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/17 22:22 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 222
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NTTフィールドテクノ(ホームテクノ)がんばろう



1 名前:名無しさん mailto:sage [2013/08/27(火) 05:29:42.31 ID:xqY/JnPZ]
NTTフィールドテクノを叱咤激励して盛り上げよう

2 名前:名無しさん mailto:sage [2013/08/29(木) 15:12:20.14 ID:AvCcZA2v]
「2がスレの流れを決める」
巨大掲示板2ちゃんねるではいつしかこう言われる様になった
2が良レスをすればそのスレは話題がどこまでも広がっていき
様々な意見が飛び交い、活発な議論が行われ、1000に達するときには
スレ住人に大きな感動と、決して忘れられない思い出を残してくれる
逆に2が糞レスをすれば3以降の糞レスとなり、スレはあれ、やがて
誰も来なくなりスレはひっそりと消えていく。2はそれだけの責任を
おっているのだ。そんな状況の中、多くの2ちゃんねらが2にレスするのを
躊躇うようになっていったのは仕方の無いことなのかもしれない。
しかし、俺は違う。俺はあえてその責任を負う。それこそがスレを立てた
1に対して俺ができる唯一のことだからだ。1よ、どこかで見ていますか?
俺は今、あなたのスレを良スレにするために精一杯2にカキコします










「2ゲッツ(σ・∀・)σ」

3 名前:名無しさん [2013/08/31(土) 00:37:26.17 ID:XpdoKzmR]
3ゲッティング(σ・∀・)σ」

4 名前:名無しさん [2013/08/31(土) 00:39:40.76 ID:WGklYO8H]
4ゲッチュ〜(σ・∀・)σ」

5 名前:名無しさん [2013/08/31(土) 00:41:57.10 ID:WGklYO8H]
いつやるか?


今でしょ    ー(’’)

6 名前:名無しさん mailto:sage [2013/08/31(土) 19:47:00.95 ID:ID8Ek8BO]
社名がダサすぎて泣ける

7 名前:名無しさん [2013/08/31(土) 20:57:21.02 ID:vjBWHZdo]
ホーム=宅内
フィールド=線路

8 名前:名無しさん [2013/09/01(日) 22:47:55.98 ID:zdlhfq91]
「Gが給料の流れを決める」
巨大掲示板2ちゃんねるではいつしかこう言われる様になった
Gが良レスをすればCP社員の123000円の固定給はどこまでもあが
っていき 様々な意見が飛び交い、活発な議論が行われ、1000に達するとき
には スレ住人に給料の上昇、決して忘れられない思い出を残してくれる
逆にGが糞レスをすればH以降の糞レスとなり、スレはあれ、やがて
誰も来なくなり給料はひっそりと減っていく。Gはそれだけの責任を
おっているのだ。そんな状況の中、多くの2ちゃんねらがGにレスするのを
躊躇うようになっていったのは仕方の無いことなのかもしれない。
しかし、俺は違う。俺はあえてその責任を負う。それこそが給料を上げる
事の俺ができる唯一のことだからだ。1よ、どこかで見ていますか?
俺は今、給料を上げるために精一杯Gにカキコします


基本給12万3千だけど「Gゲッツ(σ・∀・)σ」

9 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 23:00:03.28 ID:bXremoIm]
基本給が低いと賞与や退職金を低く設定出来るメリットが会社にあります

10 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 07:16:38.97 ID:IjxHrSEa]
悲しいけど仕事の内容からすると、やっぱこんなもんだよ。
退職金が低いのは現行制度のせいだけどね。
ロスジェネ世代がココに流れ着いても、プロパと同条件(正確にはニアリー)になる頃には
退職金積立金の確変タイムが終わりかけ。
うまみの減った条件を手に入れる為には中間管理職を目指さないと駄目。



11 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 20:45:56.49 ID:gBnsP3yH]
確かに、生産性の低い仕事を緩くこなしているだけですからね

12 名前:名無しさん [2013/09/03(火) 01:27:28.87 ID:wn2MqEWw]
CP社員基本給12万3千円なんですね><
やる気なくしました・・・・・

所詮負け組みのグループ最下位のですもんね・・・

13 名前:名無しさん [2013/09/06(金) 20:43:42.57 ID:J9SzVVm3]
マッタリで薄給も人生の選択肢

14 名前:名無しさん [2013/09/07(土) 07:23:22.47 ID:RllE4h9Y]
>>13
家族もてないね。

15 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/07(土) 08:00:53.63 ID:+F4Dgolj]
共働きするしかない
2馬力でようやくまともな世帯収入になるレベル

16 名前:名無しさん [2013/09/07(土) 19:55:19.66 ID:RYWE2RXO]
CPの茄子はいくらですか?

17 名前:名無しさん [2013/09/07(土) 20:58:53.11 ID:USKR0McW]
>>15
それを良しとする奥さんに出会えるかが重要だな。

18 名前:名無しさん [2013/09/07(土) 22:16:22.58 ID:5/zeLOz1]
会社説明会に行こうと思っているんですがどんな会社ですか?
社名で検索してココにたどりつきました。

このスレみると厳しそうな会社の様に見えますが・・・・><

個人的にはインフラ系の企業を希望してまして電力系は原発の関係でどうかと・・・・

どうでしょうか?

19 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 02:49:06.13 ID:VNVb7xzR]
第2種電気工事士受かったわw余裕だったね

20 名前:名無しさん [2013/09/08(日) 03:35:49.95 ID:2ZMo4wnm]
  ●●●宇宙の外側に何があるのか?●●●
  jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/84-87

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――



21 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 07:33:34.85 ID:VX4L35vc]
>>18
新卒採用なら正規雇用だろ
底辺〜中堅の私大卒なら良い就職先だと思うよ
仕事は楽だし年休や時間外手当などは確実に保証される
同業の競合で衰退しつつある会社だけど、クビになることはないかと
非正規で雇った奴がわんさかいるから彼らがその盾になってくれる

22 名前:名無しさん [2013/09/08(日) 08:26:08.40 ID:8dNMBVfj]
>>19
資格より仕事の成果重視、それがNTT

23 名前:名無しさん [2013/09/08(日) 12:05:54.77 ID:6qWUGrXH]
よし決めた!
次の契約は更新しません(^^)

24 名前:名無しさん [2013/09/08(日) 12:35:01.75 ID:CjLrR0Tz]
>>23
あくまで期限付き契約だ。
むしろ、会社側から更新しないで終了通告もあり得る。

25 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 20:26:09.64 ID:VX4L35vc]
まぁ3年後には無期契約社員とやらになる奴もいる
たぶん、正規雇用の枠は新卒に振り分けて、今の契約社員はそこで留めさせるつもりなんだろう

26 名前:名無しさん [2013/09/09(月) 00:15:21.76 ID:MW3yFS4y]
>>25
これがあるから何が何でも更新させないで終了でしょう。
組織が一生あるわけでもないし。

「26専門業務等では、3年間当該業務に継続して従事していた派遣労働者に対しての雇入れ申込み義務があります。
それ以外の業務については、当該派遣労働者が3年間継続して当該業務委に従事していなくても、当該業務に派遣期間3年を経過して派遣労働を継続していた場合、
当該部署で新たな労働者を雇用しようとしていたか否かに拘わらず、当該派遣労働者に対する雇入れ勧告を受け、これに従わない場合には、企業名の公表等の制裁もあります。」

27 名前:25 mailto:sage [2013/09/09(月) 21:53:31.66 ID:QQCoxAfQ]
さすがに、更新させないってのは考えにくい
もし人員削減が必要になった時は、契約社員の待遇を徐々に落として自主退職を待つだろうよ
現に今の契約社員の賞与は削られる方向で決まっている
一部の中途採用(旧CP)と新卒採用で最低限の技術者を確保出来たら、あとは通建に投げるだろう
その時が来たら有期の契約社員は契約終了か通建への移籍の2択になる
当然、電電爺の天下りとは勝手が違い、安い賃金で酷使されるだろう

28 名前:みっくす☆ [2013/09/09(月) 23:14:15.16 ID:P10M983l]
4年程前、刃犬でN二死で4年程働いてた者です。手留上留に登録したらまた来ないかと言われました。
来月は3年に一度の葉見が毛以矢句になれるチャンス!今ビルで働いてる覇権の人は気医薬に以降の動きがある。
字球1100円。下医薬になって交通費出ても手取り13万。次、契約社員に以降する会社がこちらだと聞いたのでカキコしてみました。
前3年は何をしても時給上がらなかったらしい。何か情報知ってたら教えて下さーい!戻ろうか迷ってます。

29 名前:BBA [2013/09/10(火) 19:40:00.29 ID:QOE7pZyD]
嫌でぃす♪

30 名前:名無しさん [2013/09/10(火) 21:23:47.03 ID:1jcTqhMY]
>>27
現契約社員は更新しない事が法的な問題を招く恐れが極大なんでそれはない。
だからこそ次期の契約社員からは確実に3年で条件に達さなければ切られる。



31 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 22:06:09.58 ID:gMYIjJRw]
>>27
大変だね

32 名前:名無しさん [2013/09/10(火) 22:09:12.83 ID:fE3p4xNp]
いつ社員になるのぉ〜?

今でしょ(””)ー!!!!!

33 名前:名無しさん [2013/09/11(水) 20:11:23.79 ID:WNmweUyp]
社名かえた目的何?

34 名前:名無しさん [2013/09/12(木) 22:43:52.28 ID:XTKEruIB]
俺は全力で頑張るよ!

5時半から!!

5時半までは気配を消すのに!!

35 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/13(金) 01:28:04.43 ID:ztL4vSOv]
合体だからじゃね?

36 名前:名無しさん [2013/09/14(土) 03:35:17.08 ID:4GLSPXLS]
合体の内容教えて

37 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/14(土) 09:48:43.12 ID:mbm/5pgr]
契約社員なのに主査…
こんなのがOKなら、中途採用の広域転勤なんて
目の前じゃないか!

38 名前:名無しさん [2013/09/14(土) 22:21:27.41 ID:MQSV9ild]
↑そんなことあるわけない
頭大丈夫か?

39 名前:名無しさん [2013/09/15(日) 00:01:03.45 ID:eadFaHws]
契約で主査???
すげー

40 名前:名無しさん [2013/09/15(日) 13:22:50.04 ID:p5TGdCpV]
契約Cで、主査の人いるよ。所内だけど…



41 名前:名無しさん [2013/09/15(日) 22:53:23.94 ID:WzMs3V6g]
契約でも出世できるとはいい会社だ

42 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/15(日) 23:33:51.30 ID:pNlkXFgt]
>>40
社員から見てどう映るんだよそれ?

43 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 00:11:56.55 ID:a3X123O4]
契約で主査というガセネタで沢山釣れたなw

44 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/16(月) 03:04:32.99 ID:lERr3Hl8]
【乞食速報】

◆オフィス正規版が【4800円】
  rlu.ru/yoO  → パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◆Quad Coreのメモパッド
  rlu.ru/ztL  → ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◆Google NEXUS7最新作は↓こちら
  rlu.ru/ztM  → 価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◆下痢へ
  rlu.ru/ztN  → 一週間飲んでみる。マック禁止。
◆ワキ臭
  rlu.ru/ztP  → 3日続ける。モテる

45 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 12:51:44.10 ID:CUqSbckY]
宅内保守→ホームテクノ
宅内+線路→フィールドテクノ

46 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 13:06:35.13 ID:fjfY0Uee]
業務拡大ですかね

47 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 17:34:06.03 ID:7GuO1BX9]
>>46
ネオメイトの現業をホームテクノへ切り離しただけでは?

48 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 21:36:55.29 ID:zAbFdumc]
↑業務拡大→業務共有

49 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/16(月) 21:49:25.72 ID:2HM7e1pO]
>>43
オマエの支店には居ないんだ、雑魚みたいとこじゃん。

50 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 21:57:01.24 ID:zAbFdumc]
28〉CPになれば残業無しで手取り25万位
基本給は12万調整給15万住宅手当35000円扶養手当17000円で
残業代も2000円/時間
退職金も年12万位で一般企業より良い
ボーナスは1年で5倍だけど、基本給にかけるから60万位
昇給は年10000〜2000で評価による
契約でも頑張れば3年でなれるよ



51 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 22:11:44.38 ID:aVybKqaM]
結構貰えるんですね

52 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 22:18:19.86 ID:SRxgZxqz]
騙されるなよw

53 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 22:35:09.39 ID:tfx6FoMP]
残業代無しで手取り25万か
30年位勤めればそうなるだろうな

54 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 22:37:35.01 ID:Z4lS15xA]
調整給15万なんて学歴+年齢給があったころの名残
現CPで契約C採用時で大卒30代半ばぐらいか?
最初の方なんてほんの少し頑張ってるアピールだけでほぼ順番にCPに採用されたからw

55 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 23:06:54.83 ID:ZARXOYH3]
>>51
そんなにもらえるなら正社員辞める人多数でしょw

56 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 23:06:55.67 ID:tPRe6O92]
CPですけど基本給123000円ですけど・・・・
手取り15万円ありませんが、何か?

57 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 23:21:11.75 ID:in4k071S]
なんでだろね
ホームテクノ統合のときに給料も均一化されたから地域差も無いのに
契約→CPで減給しないための措置で契約の頃の基本給18万+資格給2万を変えない為の調整給なんだけど
もしかして住宅手当と扶養手当が地域によって違うのかな
住宅手当と扶養手当がゼロでも手取り22万は絶対あるはずなんだけど

58 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 23:46:37.19 ID:UtU16zxG]
地域格差って事ですか
それにしても違いすぎますね

59 名前:名無しさん [2013/09/16(月) 23:53:13.39 ID:+lQAIb4e]
なんか54の人の地域と同じなのかな
年齢給ははじめて聞いたけど
地域差はあるかな
近所の駐車場とか1万5000だし
家賃も高いから差が7万あっても足りないかな
築10年2LDK10万の地域駐車場2台で13万

60 名前:名無しさん [2013/09/17(火) 22:46:02.78 ID:fHL9M+xY]
>>49
負け組ケーヤクが必死だな



61 名前:名無しさん [2013/09/18(水) 00:43:15.25 ID:LY/wHoFa]
>>59
年齢給っていう名称はなかったけど
C昇格時に歳いってる人は基本給が高かった
50は住宅手当35000って言ってるから大阪だな。

62 名前:名無しさん [2013/09/18(水) 08:18:34.03 ID:a6Hcrz/I]
大阪近いかな
やっぱり、都市部は住宅手当高いのか
あと、うちの地域でも最近入社の人は同条件(年齢30前後)でも何故か基本給が2万下げられてる?みたい
(本人に確認してないから事実は不明)
さらにホームテクノ統合のときに資格給(最大2万)廃止
さらに契約C2→C1廃止(3年で工坦あれば2万上がるやつ)廃止
なんで最近入社の人がCPになっても手取り22万(うちら)−6万で16万しかならないみたい
そう考えると手取り15万いかないってのに近いかな
契約社員のときの給料=CPの給料(差額は調整給)ってのがそのままならの話だけど
嘘ついた訳じゃないけど2年前までの入社の人はやっぱり、みんな手取り25万もらえる計算だよ

63 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 21:28:06.94 ID:7jrYWWwJ]
手取り25万ってことは総支給で30万位貰ってんのか

64 名前:名無しさん [2013/09/18(水) 21:49:42.92 ID:a6Hcrz/I]
そうそう30はギリギリ超える
住宅手当35000円が大きいから今から入る人でも給料はそんな悪くならないはず
ただ地域差があるよ

65 名前:名無しさん [2013/09/18(水) 22:48:48.03 ID:9Ypjawu1]
オールカマーはとるでえ

66 名前:名無しさん [2013/09/19(木) 18:35:19.69 ID:iLHCwc91]
3日連続開催
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー

67 名前:名無しさん [2013/09/19(木) 19:00:30.74 ID:wqBv/Izv]
立ちバックでイクーーー!!!

68 名前:名無しさん [2013/09/20(金) 23:53:04.39 ID:pyX/XFwE]
ハナズゴール
キターーーーーーーーー

69 名前:名無しさん [2013/09/21(土) 08:54:51.64 ID:/wso7aFA]
エピファネイア
キターーーーーーーーー

70 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 21:30:37.59 ID:2nrgeAix]
イヤなら辞めなよ



71 名前:名無しさん [2013/09/21(土) 21:52:16.68 ID:teT6LlJk]
やめない方が良いよ
他の会社は残業代無かったり下手したら交通費出ないボーナス無しとかあるから、まだ恵まれてるよ
やめるなら次の会社決めてからね

72 名前:名無しさん [2013/09/22(日) 09:02:12.94 ID:OlmfTs6Y]
立ちバックしたくてたまんねえぜ

73 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 12:13:00.07 ID:73hAJuzi]
設備部勤務だけど、周りが派遣ばかり。
派遣ってあと一年くらいで契約切れるんだろ?
派遣と言っても、パートナー会社から来てる正社員で、うちと派遣契約してるってだけで、真の派遣じゃないんだよね
だからうちとの契約切れたら自身の会社に戻るってことだよなぁ
業務の大半を派遣にやってもらってて社員は進捗管理と通建とのやり取りって感じだから
大量に辞められたら仕事回らないよ…

74 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 13:03:14.46 ID:Xi0ssSKI]
>>73
回せよ

75 名前:名無しさん [2013/09/22(日) 13:14:43.43 ID:LVNdifoB]
>>74
管理者はそう言うしかないよな。

76 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/22(日) 17:21:16.46 ID:73hAJuzi]
>>74
無理無理無理無理

77 名前:名無しさん [2013/09/22(日) 19:09:47.75 ID:7gXB34uY]
去年辺りにテルウェルへ飛ばされた契約社員はフィールドテクノの雇用に戻してもらえるのかな
新卒採用が始まるくらいだから、飛ばされた奴らのことなど眼中に無いのかな

78 名前:名無しさん [2013/09/22(日) 21:07:09.26 ID:iB+5EuU8]
>>73
結局、通建に現場作業の大半をさせるんだから、派遣が戻ってもする業務は同じなんじゃない?
だから、立場はいまとかわらないんじゃないか?
実際、委譲して軌道に乗るまでは大変だろうけど…
軌道に乗ったら乗ったたで、余剰になった社員は、地域会社じゃないわけだから、支店内移動で遠くへ…
ある意味、御愁傷様

79 名前:名無しさん [2013/09/22(日) 22:25:13.90 ID:iYVHDlX5]
youtu.be/ZPsVesWM11Q

80 名前:名無しさん [2013/09/23(月) 08:09:00.46 ID:SQ04vbk7]
俺の極太肉棒くわえん棒



81 名前:名無しさん [2013/09/23(月) 23:36:25.11 ID:YNImGzHE]
>>77
共済会は派遣やめるみたいだからそうなるんじゃね?

82 名前:名無しさん [2013/09/23(月) 23:55:56.13 ID:0XESvyZO]
まんまNTTの問題と一緒。

JR北海道:社長「管理上の責任」…現場ルール形骸化
安全輸送の根幹ともいえる保線作業を巡り、JR北海道は22日、
新たに判明した88件を加え97件もの線路の異常放置を明らかにした。
ルールは現場で形骸化し、それをチェックできない本社。

「現場固有の問題ではなく、経営管理上の監督責任の問題と考えている」と陳謝したが、識者からは「命を守ることを無視している」
と批判が出ている。
保線作業は「線路技術心得(実施基準)」と呼ばれる内規に基づき行われる。
内規では、軌道に異常があった場合は現場の保線管理室の所長代理まで報告が上がる決まりとなっている。
だが同社によると、検査をした担当者が補修担当者に異常を連絡したままで、上司に報告しないケースがあった。

効率的な投資のため、これまでは予備車両を必要以上に持たない方針だったことも明らかにした。
効率重視で結果的に安全面が手薄になり、高速化に見合う運行能力を欠いたと認めたに等しい。

国鉄分割・民営化前後の採用抑制で中堅世代が減少し、技術継承が滞るという構造的課題も抱えている。
即効薬はない。道民の信頼を取り戻すには、組織全体が一から出直す覚悟が必要だ。

83 名前:名無しさん [2013/09/24(火) 12:22:33.63 ID:iydJ0EtW]
ホントだね
インフラ系はどこも同じみたいだね
中堅世代が減少し技術継承が滞ってるし
設備の保守が直接は人の命に関わらないのがまだましかな

84 名前:名無しさん [2013/09/24(火) 12:44:52.32 ID:iydJ0EtW]
新しい派遣の人来るから大丈夫だよ
自社にも仕事あるらしいけど基本的に派遣会社だから、違う営業所転々とするだけ
というか現場系は将来的に 派遣の人で回すよ
派遣先もNじゃない地域会社に変わる予定
というかある地域はもうそうなってるよ
Nの契約社員も地域会社に出向で故障修理やる話もあるし
フィールドテクノCP、新入社員は基本、技術的な事務(統制、資産管理、ソリティア等、今Nの主査級の人がしてる仕事) する
だから主査級の倍率でもCP試験は良いだろって逃げてる

85 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 12:59:43.74 ID:HeJmNytD]
何か言ってることよくわかんないんだけど、
NTT西日本(本社や33支店)に派遣されてる人っているの?
多少はいるだろうけどほとんどは地域会社に派遣されてその業務してんじゃないの?
あと、NTT西日本の契約社員っているの?
退職再雇用で既に地域会社の所属になるし、60歳超の契約社員も地域会社所属じゃないの?

86 名前:名無しさん [2013/09/24(火) 18:15:32.14 ID:iydJ0EtW]
地域会社ではなく、通建会社の間違いだった
地域会社(フィールドテクノ)で働く契約社員から通建会社
で働く契約社員(地域会社所属で他社に出向という扱い)に変わる

87 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 21:03:25.76 ID:6vSXBM7D]
通建会社はどんどん大きくなる一方で、地域会社は50〜60の年寄りばかりになるってことか
将来性なくね?

88 名前:名無しさん [2013/09/24(火) 21:30:24.52 ID:nEXIFePv]
株式会社NTTフィールドテクノ○○支店○○営業所○○フィールドサービスセンタ○○担当
って、長くね?

89 名前:名無しさん [2013/09/24(火) 21:52:09.35 ID:/1WDXYBz]
ハクサンムーンは中山の坂で止まる

90 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 21:55:09.48 ID:/co8/aRF]
>>86
俺もそんな流れになると予想してる
アクセス同様に宅内も通建に投げるだろう
当然、HTのCPや契約社員は仕事にあぶれる
CPは管理業務や他の担当に回すとしても契約社員まで受け入れる余裕はない
契約社員は通建に移籍という名目でNTTグループから切られる運命にある



91 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 22:16:08.58 ID:6vSXBM7D]
65歳越えの契約社員を70まで雇用する意味がわからない
ネットやゲームばかりやってるし働く意欲なんて既にないのに…
無駄な雇用を減らすべきだよ

92 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 22:41:06.52 ID:/co8/aRF]
あぁ
あれはマジで要らんな
むしろマイナス
そんなものに金を捨てるくらいなら契約Dの事務員を一人でも雇って現場の人間がやってる雑務を全部処理してほしい

93 名前:名無しさん [2013/09/25(水) 08:56:25.40 ID:NZEEqoYt]
>>91
そうだよな。
完全にボケに入ってるのもいるし。
会社は老人介護する場所じゃない。

94 名前:名無しさん [2013/09/25(水) 11:11:12.98 ID:UWLpqYof]
給料安いし、入社しない方が賢明でしょうか?

95 名前:名無しさん [2013/09/25(水) 12:20:39.82 ID:kB5dIeG0]
入ってみて給料が安かったらやめれば良いと思う
暇だから定時で帰ったら資格の勉強したり、公務員試験の勉強したら良いと思う

96 名前:名無しさん [2013/09/25(水) 23:38:22.44 ID:k0AVSUAG]
とりあえず、内勤の人に必要なスキルはソリティアだけ!

97 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 00:34:07.82 ID:J9O5/HLP]
>>91
ネットゲームばかりやってても、契約社員でも
「先輩」だから誰も注意できないし一番厄介

98 名前:名無しさん [2013/09/26(木) 06:58:26.59 ID:Ys2We/Ck]
>>97
そんな老害になぜ給与出すのだ?

99 名前:名無しさん [2013/09/26(木) 07:42:30.74 ID:RoWewszh]
立ちバックしてくるぜ
いやっほ〜い

100 名前:名無しさん [2013/09/26(木) 21:01:57.31 ID:3Ns/FIIm]
NTT西日本から転籍してる人っているの?



101 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 21:19:30.84 ID:ZYr6KWwj]
出向はあっても転籍はないだろ
いくらなんでも酷すぎるわ

102 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/26(木) 21:29:53.92 ID:j57e6Sdi]
半沢直樹じゃないけど、子会社に出向している連中は
やっぱエリートとは言い難くなっているのかな?

103 名前:名無しさん [2013/09/26(木) 21:56:51.39 ID:mlLyz7N+]
ここの契約と中小の正社員どちらが、いいでしょうか?

104 名前:名無しさん [2013/09/26(木) 23:38:18.90 ID:tgxQrLRJ]
いまから入るの?
もう、新卒しか採らないだろうから、中途で契約はないんじゃないの?
まぁ実際、中小の正社員よりここの契約の方が断然ましだと思う
年間120日くらい休みあるし、残業もきっちり付く。賞与もある
中小なら、隔週の土曜が休みかどうかで、年間100日切るんじゃない?
サービス残業当たり前。よほどいいとこでないと賞与もあまり期待できない
でも、再編後、
>>90
と同じで、契約社員はそのうちお払い箱になる可能性はあるんじゃないか〜

105 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 00:36:09.22 ID:LzcNJdiU]
立ちバック
キターーーーー

106 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 12:35:36.84 ID:Vymr3dLC]
中途で契約もとるよ。契約Dで時給だけど
就職のセミナーに出てるよ
中途の契約でも良い会社に受かるまで在籍して、定時に帰って資格の勉強したり、就職活動すれば良い
ニートでしたって言うよりはNTTのグループ会社で通信事業に携わってたって言った方が次の会社の面接も有利だし
スキルアップの為に転職しますって人の方が欲しいでしょ

107 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 18:42:57.61 ID:RmJm7ceJ]
10月以降の契約は3年経ったらできの良い人以外は切られるときいた。
今いる契約の人は関係ないけど。

108 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/27(金) 18:58:09.21 ID:wefq/ONA]
>>107
10月からグループ会社派遣が契約Dになるけど、かなりスキルに差があるよね
真面目にテキパキと業務をこなしてくれる人もいれば、ボケーっとしてる人もあるし
1年でふるいにかけてほしい。3年は長い…

109 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 19:30:58.14 ID:cgeK/Ro4]
>>104
>契約社員はそのうちお払い箱になる可能性はあるんじゃないか〜
そのための契約社員だからな。
これからもずっと故障修理業務を直営で行うのなら中途採用正社員の枠を増やすのが自然だろ。
そうしないってことは最小限の管理者を確保し、いずれは現場業務を委託する方針であることを意味する。

110 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 20:06:12.95 ID:RmJm7ceJ]
だから故障修理業務だけじゃなくなるんだけど。
HTのままならその推察も通っただろうけど。



111 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 21:24:54.20 ID:cgeK/Ro4]
中途採用正社員の枠を増やさずに新卒採用を行う西日本本体の方針。
そこから契約社員の今後の処遇が見えてくる。

112 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/27(金) 21:38:29.77 ID:VfCJbxcK]
>>111
ガンバレ

113 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/27(金) 22:05:47.96 ID:ExfOH/Jt]
ft

114 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/27(金) 22:46:32.51 ID:dD0AT4RZ]
>NTTのグループ会社で通信事業に携わってたって言った方が次の会社の面接も有利だし

世間から見ればヌルイ職場を辞めてくるなんて、使い物にならないとみられる
まあ、ニートと同等なら薄給でも貰えるだけましかも

115 名前:名無しさん [2013/09/27(金) 23:04:25.86 ID:LzcNJdiU]
背面座位は興奮する

116 名前:名無しさん [2013/09/28(土) 00:18:50.05 ID:U9aBFrNk]
グランプリボスで決まりやな

117 名前:名無しさん [2013/09/28(土) 09:03:36.27 ID:lt0UKCuI]
てか、四半期決算の真っ只中に社名変更、人事異動に引っ越し作業やらせるとか
上が馬鹿ばっかりな会社なんだろうなと呆れるわ

118 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 14:28:17.76 ID:vIEOwbl4]
文句がある奴はさっさと辞めろよww
他に居場所がないからここにへばりついているんだろ?

119 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 19:16:28.94 ID:gS1VLTQi]
>>115
精子拭けよ

120 名前:名無しさん [2013/09/28(土) 19:53:09.22 ID:Xe91Hdsr]
対面座位で動きながらディープキスしてたい



121 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 21:17:38.85 ID:7JVK7bfd]
>>118
拾ってくれるのは通建の下請けぐらいだろうな

122 名前:名無しさん [2013/09/29(日) 11:48:19.25 ID:ljwZClha]
>>120
いいねえ

123 名前:名無しさん [2013/09/29(日) 12:45:26.20 ID:nb5MdzeO]
俺の彼女、挿入中はディープしないでと言うよ
感じすぎて呼吸乱れまくりだから口塞ぐと苦しくなってヤバイらしい
異常に感度がいいのも困りもんだな…

124 名前:名無しさん [2013/09/29(日) 15:16:51.58 ID:+HwEWOzY]
歯磨きくらいやれよ

125 名前:名無しさん [2013/09/29(日) 19:48:53.21 ID:pnN88Z3h]
>>110
NTT東日本も宅内故障&設備保全を完全に通建会社へOS化する(Cエリア化)
動きが早くなってきてる。
工事作業は完全にNTTから切り離すつもり。

126 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 19:52:32.33 ID:LzCQ6A+b]
>>125
ブルーカラーオッ

127 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 00:41:08.45 ID:idmv3k+W]
通建に委託ばかりで契約社員も派遣社員もお払い箱やな
暴動でも起きなきゃいいが

128 名前:名無しさん [2013/09/30(月) 09:12:01.59 ID:z7TtKfpO]
鏡見ながらの立ちバックは興奮するよな

129 名前:名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 11:14:45.89 ID:fgvzCmFT]
東は比較的商圏が、安定してイイからなぁ。アウトソーシングとか気前の良い事出来るんだよ。
西はロケーションからくる赤字体質に根本的な打開策はなく。
それは通建にしたって一緒なわけで、割に合わない請負なんてしてらんない。
故に必死で内製化に励んでるってのが今じゃね?

130 名前:名無しさん [2013/10/01(火) 06:22:55.41 ID:p2WQYA3i]
>>129
東も北海道や福島は田舎で土地広いから厳しい。



131 名前:名無しさん [2013/10/01(火) 19:02:43.40 ID:ArPixZbP]
立ちバックに勝る体位なし

132 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 08:07:16.85 ID:G2zOpUd+]
>>127
ハウス食品、契約社員89人雇い止 め 20年勤続の人も

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000039-asahi-ind

明日は我が身

133 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 18:59:26.19 ID:WSOKcn0x]
>>132
ああ、これは泣き寝入りしない人なら勝てるぞ。

134 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 20:21:45.93 ID:84s1URh+]
ホントだね
まったく同じケースだ
通建に全面委託して委託先に雇われるってまんまだね
↑裁判とかして勝てるの?こういうので勝って正社員になりましたってケース訊いたことないなー

135 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 21:01:09.66 ID:G2zOpUd+]
いまの労組は、あてにならんしなぁ
組合費巻き上げるしか能がない。
会社のいいなり、すべて事後承諾…

136 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 21:34:35.72 ID:Y+rBv2Nh]
俺が>>90で書いた通りの展開だな
N労はあてにならんだろうよ
契約Cの組合員の雇用を守らず、テルウェルに飛ばした前歴がある
本当に守られたければ正社員になるしかないよ

137 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 21:42:35.06 ID:ExZytKFn]
ゴールドシップの単勝に20万いくわ

138 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 22:13:16.93 ID:JIBuUCzC]
>>134
契約社員としての地位確認訴訟なら、このケースでは契約
期間満了ではなく解雇に相当するから、国が定める相当な
理由がなければ会社側に勝ち目はない。これはマジ。
3年以上の契約Cを切れないのはこの理由。
ただし正社員地位確認訴訟だと勝てる確立は決して高くはない。
最近だとマツダがこの手の裁判で勝訴しているな。
たとえ勝てなくても和解金を分捕る事ができた例(タイガー魔法瓶)
があるからやっても損はない。
>>136
N労が当てにならんのはわかるが、彼らは
結局フィールドテクノになって戻る形になったようだが

139 名前:名無しさん [2013/10/02(水) 22:15:24.75 ID:JIBuUCzC]
>>134
契約社員としての地位確認訴訟なら、このケースでは契約
期間満了ではなく解雇に相当するから、国が定める相当な
理由がなければ会社側に勝ち目はない。これはマジ。
3年以上の契約Cを切れないのはこの理由。
ただし正社員地位確認訴訟だと勝てる確立は決して高くはない。
最近だとマツダがこの手の裁判で勝訴しているな。
たとえ勝てなくても和解金を分捕る事ができた例(タイガー魔法瓶)
があるからやっても損はない。
>>136
N労が当てにならんのはわかるが、彼らは
結局フィールドテクノになって戻る形になったようだが

140 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/02(水) 22:16:00.10 ID:JIBuUCzC]
すまん、連投してしまった



141 名前:名無しさん [2013/10/03(木) 07:29:46.33 ID:kjanWhvV]
ありがとうございました
タイガー魔法瓶の慰謝料300万もらっても結局社員になれないなら安くない?
お金要らないから正社員にして欲しいと思うはず

142 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 19:32:38.35 ID:PT/KrO5h]
誤解を招く書き方だったが、マツダが勝訴したというのはマツダで
働いていた派遣社員が正社員としての地位確認訴訟を起こし、結果
勝訴し、地位を獲得したというもの。

>>141
泣き寝入りよりはマシじゃね?
こういう訴訟は実際に契約打ち切りにされた時におきやすいから。

143 名前:名無しさん [2013/10/03(木) 20:50:55.34 ID:7ftAQ+GQ]
立ちバックいいねえ

144 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 21:27:20.74 ID:3efI850M]
なんで正社員より契約社員ばかり増やすのか。
正社員より安い賃金で雇えるのと、敬遠悪化したときに切りやすい
他に理由ある?

145 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 21:28:05.28 ID:3efI850M]
経営悪化の間違いです。スマソ

146 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 21:40:39.49 ID:+qFkt2ZG]
>>144
簡単やん。ヒエラルキー維持ですよ。

147 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/03(木) 21:49:18.36 ID:z619vda3]
訴訟だなんだと騒いだところで、実際にそういう行動をするだけの知識も行動力も契約社員にはない
一般的には労働組合が主体となって戦ってくれるところだが、ここの場合、そもそも組合が訴訟には加担しないだろう
通建子会社に現状と同等の労働条件(期限付き)で移籍させたことを盾に逃げ切る
「一応、雇用は守ってやっただろ?おつかれさん」てな感じでさ

148 名前:名無しさん [2013/10/04(金) 06:05:06.87 ID:0ApR540q]
>>144
NTTに限らずそうだろ。

だから新卒の時点で安定した会社に内定もらう必要があるんだから。
今の派遣はそういう努力を怠ってきた。

149 名前:名無しさん [2013/10/04(金) 12:00:57.09 ID:V1EG/pik]
事情も知らずして怠ってきたと断言するやつって
いったい何様のつもりなんだろ。

150 名前:名無しさん [2013/10/04(金) 18:10:37.63 ID:BBrHERvd]
契約Dで入社しました。



151 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/04(金) 19:14:27.86 ID:O+7XCiCa]
>>149
自分の世界が皆の世界と思ってる痛い様ってとこ。
突き詰めて議論していくと必ず逃走するから相手するだけムダ

152 名前:名無しさん [2013/10/04(金) 20:43:59.13 ID:6XkZggFY]
いやいや
何か事情があって契約社員でしか入れない人は確かにいるよ
新卒で努力して入った会社がブラックとか、リストラとかね
努力を怠って来た人もいないことはないが

153 名前:名無しさん [2013/10/04(金) 22:37:07.99 ID:lcDDizsS]
ピンサロはあかんわw

154 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 01:16:40.55 ID:bsCMBhTU]
>>149
>>152
実際努力怠ってるんだよ。なんだかんだ言っても学歴や資格なんて努力なわけだし。入社したとこがブラックだリストラだからしょうがなかったっていっても、それは入社前にしっかり情報集める努力すりゃわかることだ。

って最近勝ち組の友人に言われたわ...

155 名前:名無しさん [2013/10/05(土) 01:54:41.11 ID:6GFIOFtV]
>>154
その通り。
いつも被害妄想やグチばかり言う人ほど、
プロセスばかり主張して、成果出てないからね。
成果が出ない努力してる無能は会社では不要。

156 名前:名無しさん [2013/10/05(土) 01:59:33.36 ID:5GT1Pun6]
その勝ち組の友人も東大出て官僚になった人から君達の年収が私より低いのは努力を怠ってきたって言われたら嫌だよな
自分より年収が低い人見て努力が足りないって人は嫌だな
なんならその勝ち組の友人はニートとか相手にすれば自分の情報収集を生かした勝ち組ぶりとかもっと自慢できるよって薦めたら?
ホームレス相手に講習会開くとか
君達は人生の情報を集める努力を怠ってきたとかね

157 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 02:29:36.47 ID:SCr1AHuI]
>>156
涙拭けよwwwwwwww

158 名前:名無しさん [2013/10/05(土) 05:28:39.58 ID:Hk9y81z2]
凱旋門賞楽しみだわん

159 名前:名無しさん [2013/10/05(土) 05:30:57.04 ID:Hk9y81z2]
┏━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  10/6  ロンシャン  芝・右 2400m
┃第92回凱旋門賞(GT) ┃(´∀` )<3歳上 牡・牝(国際)オープン 馬齢 発走16:25 (23:25)
┏━┯━┯━━━━━━━○━○━━━━┯━━━━━━━
┃1 │1 │Very Nice Name     [牡4] 59.5│P.コンベルティーノ
┃2 │5 │Meandre              [牡5] 59.5│U.リスポリ
┃3 │9 │Pirika           [牝5] 58.0│P-C.ブド
┃4 │7 │Going Somewhere    [牡4] 59.5│G.ブノワ
┃5 │11│Leading Light         [牡3] 56.0│G.モッセ
┃6 │15│Ruler Of The World      [牡3] 56.0│R.ムーア
┃7 │10│Flintshire           [牡3] 56.0│M.ギュイヨン
┃8 │6 │Orfevre              [牡5] 59.5│C.スミヨン
┃9 │17│Intello              [牡3] 56.0│O.ペリエ
┃10│13│Penglai Pavilion     [牡3] 56.0│M.バルザローナ
┃11│14│Kizuna            [牡3] 56.0│Y.タケ
┃12│2 │Novellist            [牡4] 59.5│J.ムルタ
┃13│12│Ocovango          [牡3] 56.0│S.パスキエ
┃14│4 │Joshua Tree          [牡6] 59.5│R.ヒューズ
┃15│18│Treve             [牝3] 54.5│T.ジャルネ
┃16│16│Sahawar              [牡3] 56.0│T.テュリエ
┃17│8 │Haya Landa            [牝5] 58.0│F.ブロンデル
┃18│3 │Al Kazeem         [牡5] 59.5│J.ドイル
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━

160 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 07:55:14.56 ID:aSFY/aJc]
>>156
泣くなよ



161 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 10:13:13.32 ID:v9jPGMqd]
>>154
Nに入社してしまった我々も情報収集怠った訳だよな…
NTTと聞けば誰もが凄いじゃん!言うけど世間のイメージと違うからなぁ

162 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 11:03:59.36 ID:XvQSAUaw]
で、おまいらどこの大学出てるの?

163 名前:名無しさん [2013/10/05(土) 12:04:42.13 ID:Hk9y81z2]
┏━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  10/6 東京11R 芝・左 1800m
┃第64回毎日王冠(GII).┃(´∀` )<3歳以上(国際)(指定)オープン 別定 発走15:45
┣━┯━┯━━━━━━━┻○━○━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │ダークシャドウ         .[牡6]│56│戸  崎│(東)堀宣行│安田記 6┃
┃2 │2 │(地)タッチミーノット    ..[牡7]│56│横山典│(東)柴崎勇│札幌記 8┃
┃3 │3 │ボレアス            .[牡5]│56│蛯  名│(西)吉田直│阿蘇S 3┃
┃4 │4 │エキストラエンド         [牡4]│56│松  岡│(西)角居勝│ジューンS.1┃
┃5 │5 │ショウナンマイティ     [牡5]│56│浜  中│(西)梅田智│安田記 2┃
┃6 │6 │エイシンフラッシュ      [牡6]│58│福  永│(西)藤原英│QE2世 3┃
┃6 │7 │クラレント             .[牡4]│56│川  田│(西)橋口弘│エプソムc 1┃
┃7 │8 │ミッキードリーム        .[牡6]│56│三  浦│(西)音無秀│京成ah 4┃
┃7 │9 │コディーノ             .[牡3]│54│四  位│(東)藤沢和│ダービー. 9┃
┃8 │10│ジャスタウェイ         [牡4]│56│柴田善│(西)須貝尚│関屋記 2┃
┃8 │11│Bレッドスパーダ        .[牡7]│56│北村宏│(東)藤沢和│関屋記 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛

164 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 12:41:58.97 ID:P1pUiqH+]
>>162
ばか、高卒ばっかに決まってんだろ

で、おまえはどこ中?

165 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/05(土) 20:42:43.18 ID:9F7WWdAV]
>>161
お前が入社したのはNTT西日本では無いだろ

166 名前:名無しさん [2013/10/06(日) 08:01:48.32 ID:BrZTXwtl]
まあNTT入社だぜっていえるのは持ち株 東西 コムだけだな
ドコモ データは別格として

167 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 08:38:01.72 ID:vmdtdU0F]
>>166
(笑)

168 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 13:36:59.81 ID:DfRuwLyN]
ドコモもデータも体質的には、目糞鼻糞だけどな。

169 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/06(日) 19:19:51.30 ID:VdDdMy1W]
161 :名無しさん:2013/10/05(土) 10:13:13.32 ID:v9jPGMqd
>>154
Nに入社してしまった我々も情報収集怠った訳だよな…

170 名前:名無しさん [2013/10/07(月) 20:59:14.20 ID:labPvFAR]
うちは沢山ある子会社の内の一つっていっときゃいいんだよ



171 名前:名無しさん [2013/10/08(火) 22:47:45.20 ID:49kPZgB1]
スマートレイヤーで決まりやな

172 名前:名無しさん [2013/10/09(水) 21:19:11.80 ID:Rrv6koiO]
大外からデニムアンドルビー
突っ込んでキターーーーーーーー

173 名前:名無しさん [2013/10/10(木) 21:52:48.14 ID:d9oAQhXO]
府中牝馬も楽しみだワン

174 名前:名無しさん [2013/10/11(金) 19:26:14.38 ID:pNim6rvb]
立ちバックしながら世間話するのが好きやねん

175 名前:名無しさん [2013/10/12(土) 08:32:38.05 ID:6xMjgoqz]
乳をしゃぶりたおす

176 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/13(日) 08:33:03.66 ID:tPEvZZvw]
161 :名無しさん:2013/10/05(土) 10:13:13.32 ID:v9jPGMqd
>>154
Nに入社してしまった我々も情報収集怠った訳だよな…

177 名前:名無しさん [2013/10/13(日) 09:05:54.71 ID:BUme1LYc]
秋華賞むずいわ

178 名前:名無しさん [2013/10/13(日) 16:30:03.18 ID:FKwWZGc+]
立ちバックしたいよーーー

179 名前:名無しさん [2013/10/13(日) 20:14:08.08 ID:Lr8MdFoa]
https://twitter.com/Yu_TERASAWA/status/362450085126225922

寺澤有 ?@Yu_TERASAWA 7月31日
KDDI田中社長、孫氏からの天下り指摘に「当然関係ない」
japan.cnet.com/news/business/35035310/ … ←拙著『本当にワルイのは警察』
(宝島社) にも書きましたが、ソフトバンクも警察から天下りを迎えているわけで、鼻白みます。

180 名前:名無しさん [2013/10/14(月) 11:43:26.59 ID:eGBtyEgo]
美巨乳しゃぶりたおすぜい



181 名前:名無しさん [2013/10/15(火) 19:47:16.69 ID:+K+8k85C]
CPになった方は入社からどれくらいかかりました?
いい年なのでずっと契約社員は嫌です。

182 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/15(火) 20:47:40.50 ID:v5PCPJMS]
3年から5年ってとこ
ただし、それは資格さえ揃えればCPになれた時代の話
今はCP採用の要件を満たしている契約Cが増えて倍率がどんどん上がっている
これから契約Dで入る奴は最低でも5年はかかるだろう
情けない話だよな
新卒なら入社の時点で正社員だからな

183 名前:名無しさん [2013/10/15(火) 20:55:44.24 ID:jzyNFkhI]
工担とNA持ってんで、主任取ったら転職しますや

184 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/15(火) 21:05:47.09 ID:hugTJqGy]
故障修理の所で目指すのは難しいな。
他の所なら可能性はある。中途採用社員がいない所が多いから。

185 名前:名無しさん [2013/10/15(火) 21:33:35.50 ID:9dJhkmiM]
菊花賞はエピファネイヤ

186 名前:名無しさん [2013/10/16(水) 00:01:15.95 ID:6voJh3Xp]
とりあえず5年やってみてなにがあってもいいように資格とっとくほうが良さそうですね

187 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/16(水) 00:08:24.10 ID:NQGe0cxM]
>>181
2年だよ

188 名前:名無しさん [2013/10/16(水) 19:40:26.35 ID:r+iAgQPg]
1年

189 名前:名無しさん [2013/10/16(水) 21:14:11.00 ID:yWakTUK3]
中卒の俺でも三年でcpゲッチュー

190 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/16(水) 21:22:56.64 ID:NQGe0cxM]
>>189
小卒でもオーケー!



191 名前:名無しさん [2013/10/17(木) 00:05:46.86 ID:tODYP6W7]
>>186
資格だけじゃいけてけない時代です。

192 名前:名無しさん [2013/10/17(木) 20:57:26.14 ID:fblMWoWf]
いきてけない

193 名前:名無しさん [2013/10/17(木) 20:59:39.52 ID:Ijg/3GHe]
退職金DC制度てどうなん?

194 名前:名無しさん [2013/10/17(木) 20:59:52.56 ID:h3dnCjwN]
全てにおいてテルやアイティメイトよりはナンボかマシ

195 名前:名無しさん [2013/10/18(金) 18:38:07.25 ID:Sowwnhxn]
インセンティブが無いからそうとも言えない
テルでも売上良ければ給料良いし
売上良くても給料変わらない会社ではいけてけない

196 名前:名無しさん [2013/10/18(金) 19:02:41.82 ID:Sowwnhxn]
>>183
そんなんとる前に早く知り合いのコネとかで転職先探せば
三つ揃えたら願い事がかなうシステムじゃないよ
資格あれば転職できるならみんなやってるだろうけどね

197 名前:名無しさん [2013/10/18(金) 19:52:01.85 ID:clL9SSao]
テルの俺から言わせりゃこんなドカタ企業と比べられたくねーわw

198 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/18(金) 20:56:56.52 ID:7tRMTcpz]
>>197
雑魚同士、五十歩百歩じゃん

199 名前:名無しさん [2013/10/18(金) 21:52:12.82 ID:sn4Z0NLB]
大阪のカスタマ−サポートでシフト上のセットアップの日ばかり午後から有休
や時間休ばかり取ってさぼりまくりの、おばさん(一番後ろの席)。
なんとかしてください所長。

200 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/18(金) 22:16:15.15 ID:sn4Z0NLB]
ああ、この人、新人さんに間違ったこと教えて、失敗させてあとで陰口いうばあさんだね。



201 名前:名無しさん [2013/10/19(土) 06:29:28.79 ID:kdEbka4w]
背面座位の後立ちバックでフィニッシュ
あー〜ーーーー
イクーーーーー

202 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/19(土) 08:28:29.10 ID:GCIa9yKA]
(笑)

203 名前:名無しさん [2013/10/20(日) 11:24:30.40 ID:vYtiX6Ah]
まだいっちゃダメーーー
一緒にいこーーー

204 名前:名無しさん [2013/10/21(月) 20:58:51.81 ID:BT7sgTEZ]
もうダメーーーーーー

205 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 21:47:00.20 ID:VRCNdjqm]
>>204
誰かわかるだけにウケる

206 名前:名無しさん [2013/10/22(火) 07:55:43.50 ID:IIJu/sLM]
もっと突いてーーーーーー

207 名前:名無しさん [2013/10/22(火) 19:58:51.90 ID:nqL+EYrk]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000098-jij-soci

なにか、こちらでもアクションあるのかね?

208 名前:名無しさん [2013/10/22(火) 21:08:01.38 ID:OcbxUQQr]
【人物】ソフトバンク孫社長「我が社は天下りは絶対に受け入れない」「不正義を為す事はあり得ない」…ネットで賞賛の声
www.logsoku.com/r/newsplus/1313235503/

【周波数割り当て】孫正義氏「天下りなし…それが仇になったかと思い悩む」、KDDIは「関係ない」と反論
www.logsoku.com/r/liveplus/1375189723/

"天下りなし「それが仇になったかと思い悩む」--孫正義氏、周波数割り当てをめぐり"

(前略)
◆天下りは賛同しかねる、「正義は貫きたい」

「だからといって、大人になりなさい。天下りを受けたらいんじゃないですか、という意見にも賛同しかねる。
2つの会社が両社ともにいわゆる天下りを経営幹部の中に入れているが、われわれは一切してこなかった。
もしかするとそれが仇になったのではないかと勝手に思い悩んでいる。そうはしても、正義は貫きたい。
せめて公開討論をし、透明性のあるプロセスで割り振りがなされてほしいと願っている」とした。

なお、KDDI側は7月30日に行われた決算発表の中で「関係ない」と反論している。

2013/07/30 20:23
japan.cnet.com/news/business/35035325/

MyNewsJapan 警察天下りを受け入れるダメ企業393社リスト
mynewsjapan.com/reports/883
警察天下りおねだり企業393社全リスト
static. o w . l y /docs/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%AD%E3%81%A0%E3%82%8A%E4%BC%81%E6%A5%AD393%E7%A4%BE%E5%85%A8%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_Kvo.pdf

一部抜粋 通信IT

イーアクセス  オーエスネット  ドワンゴ  東日本電信電話  マジオク  エックスキューブ

ピットクルー  ソフトバンクBB  ソフトバンクモバイル  ニフティ  NTTファシリティーズ

209 名前:名無しさん [2013/10/22(火) 22:35:47.69 ID:nqL+EYrk]
NTT職員装い連続窃盗か=高齢者宅狙う、男逮捕―警視庁
時事通信 10月22日(火)16時47分配信
 NTTグループの職員を装って高齢者宅に上がり込み、キャッシュカードを盗んで現金を引き出したとして、警視庁南千住署は22日、窃盗容疑で千葉県松戸市松戸新田、無職大内康伸容疑者(43)を逮捕した。
 同署によると、容疑を認め、「他に10件くらいやった」と供述。大内容疑者はNTTグループの関連会社に勤務したことがあり、作業着姿で高齢者宅を訪ねては「電話機の交換時期が迫っている」などと言って上がり込んでいたという。

210 名前:名無しさん [2013/10/25(金) 22:44:32.84 ID:FYKIF7h2]
天皇賞はとるで



211 名前:名無しさん [2013/10/25(金) 22:45:02.08 ID:FYKIF7h2]
エイシンフラー〜っしゅ

212 名前:名無しさん [2013/10/25(金) 22:45:32.19 ID:FYKIF7h2]
ダノンバラード

213 名前:名無しさん [2013/10/25(金) 22:46:05.66 ID:FYKIF7h2]
スワンもとるで

214 名前:名無しさん [2013/10/26(土) 03:00:10.02 ID:zifzKDNx]
バーベキューいこうぜ

215 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/26(土) 09:55:28.55 ID:s8eF7+jE]
最近、グチるのもバカバカしくなってきた。

216 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/26(土) 18:04:46.64 ID:JDvWm6e7]
>>215
がんばれ

217 名前:名無しさん [2013/10/27(日) 00:09:00.08 ID:vd9J45Yw]
よっしゃトウケイとフラッシュ外して買うわ

218 名前:名無しさん mailto:sage [2013/10/27(日) 11:47:23.71 ID:CL6/31TC]
まどマギ最高!

219 名前:名無しさん [2013/10/27(日) 12:05:43.18 ID:vd9J45Yw]
やっぱトウケイいるなあ

220 名前:名無しさん [2013/10/28(月) 22:21:43.98 ID:eOuIwTTJ]
鏡見ながら立ちバックでイクーーー



221 名前:名無しさん [2013/10/29(火) 07:12:11.53 ID:4ZIcxBXA]
>>215
仕事で見返せ!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef