[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:54 / Filesize : 368 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

やる夫が人事部に配属されたようです



1 名前: ◆Nv1nR.plrc mailto:sage [2008/08/31(日) 21:50:38 ]
「やる夫で学ぶ総務の仕事」スレを読んで、自分も立ててみました
2ch初心者ですので色々至らない所があるかと思いますが
よろしくお願いします

やる夫で学ぶ総務の仕事
namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1219335669/
やる夫で学ぶ総務の仕事2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1219841848/

777 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:08:46 ]
会社についてですが、経営不振・倒産など特別な事情が無い限り
普通にしてれば解雇されることは有り得ないものなのですか?

778 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 23:09:07 ]
内定先の雇用条件がみなし労働制なので錆残という概念がそもそもない\(^o^)/

779 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 23:09:48 ]
>>772
どうしても残業せざる終えないような進捗の時はどうしたらいいでしょうか?
100人以下の小さい会社では
やっぽどのことがない限り悪評は広まらないよ?
(イークラ等例外はあるが)

780 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:09:59 ]
>>778
名ばかり平社員ですね、わかります

781 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:12:33 ]
>>777
普通の定義が難しいが。
普通レベルに仕事をこなして、勤務態度も悪くないと言うことかな?
だが、普通にやってても、会社都合で解雇はされなくても、
上司が直々に辞めるよう圧力をかける場合もある。
ブラック企業は訳ワカランことで人を切りたがるからな。

782 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:14:46 ]
>>771
新卒採用業務は転職時にアピールできるかって事かな?
採用業務経験者は単に面接官等してれば評価してくれるところもあれば
シビアに経験年数と採用人数などを聞かれるとこもあるようです

>>773
773さんの年齢によりますw

>>775
やる夫が巻き込まれたトラブルを面白おかしくって感じで考えてる

>>776
それでも職場内に一体感が合って、仕事にやりがいもあり、
カルトみたいに高揚感につつまれてれば幸せなんだろうけどね、
大抵はそういうところは殺伐としてるんじゃないかな?



783 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:19:32 ]
>>781
その定義でおk

でも、それで切りたがるって何でじゃあ採用するんだよと思う

784 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:22:54 ]
>>777
 法律の文言上は、ない。
 但し、>>781さんの言うとおり、法的・判例的には解雇権濫用法理4要件とか、まあいろいろありますが
 じっさい圧力などで退職に追い込まれることもゼロでないです、残念ながら

>>778
\(^o^)/

>>779
@納期と優先順位を明確にして業務に取り掛かる
A業務分担を明確にしてもらい、他人の泥が被ることをできるだけ減らす
B業務量が自分の能力をオーバーしていたら火を噴く前に上司に相談

※但し上司がまっとうな場合に限る




785 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:29:36 ]
なんかスレが「元人事部のニートだけど質問ある?」みたいな感じになってきたなw

そろそろ落ちますが最後に質問、AAで複数表情があるキャラクターって何がお勧め?
いろいろ探してるけど、これだっ! ってのがいまいち見つからない・・・


それでは(^o^)ノシ



786 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:31:57 ]
>>785
ドラえもん・のびた

787 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:32:23 ]
>>785


              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ..::/
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖ ;    ', Y /.::∠
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::.:/
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ::.:/ /
/     |:| |  |:| ヽ  |   弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::.
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -―
    /   |    | \ \         / /::.::.::.::.:/__  ー―
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄
___ \   / ∧    ト  \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄  r―一
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>  __ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \



788 名前:771 mailto:sage [2008/09/05(金) 23:33:55 ]
文章が分かり難くて申し訳ない。

夫が転職を考えていまして、
夫の履歴書や職務経歴書を添削してあげたいと思っています。
ただし、自分は新卒しか担当してないので、
学生の良いアピールや、新卒採用の内情は分かっていても、
中途採用の場合の適切なアピールや、中途採用の現場の内情などは、
分からない訳です。
そんな自分でも転職したがってる夫にアドバイスすることは
できるのでしょうか、と言う事です。


789 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:42:36 ]
>>785
大ちゃんとMMRくらいしか思いつかないなあ

790 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:46:52 ]
>>785
touhou-aamatome.sakura.ne.jp/


あえて東方AAを勧めてみる。表情の豊富さとAAの完成度の高さなら右にでるものは
ないと、個人的には思う

791 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:49:40 ]
東方厨きめぇ

792 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:53:02 ]
最近のやつならマクロスFとか

793 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:57:55 ]
やる大矢をお願いするお
やる夫と同じくバリエーション豊富だから使い勝手はいいお

794 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 00:45:48 ]
上の方で海外転勤の話が出てるけど
例えば>>1の会社だとどのくらい英語能力が必要なの?
聞き忘れてたんで次来た時にもし気づいたら答えて欲しい

795 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 01:50:55 ]
>>706 
少なくとも、印刷業界が入ってる時点でおかしいと思う
あの業界、本当に虫の息だよ
トッパンと大日本がマシってだけで、全業界で上位に来る可能性は低い



796 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 01:54:28 ]
>>795
本業の紙で食っていけてないしな、手広くやってるね。

友人はその2社以外の印刷業界の企業で紙はまだまだいけますと説明会で聞いたらしいけど。

797 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 02:11:21 ]
>>753
NTT主要8社のドコモとデータ以外なら激務ではない

798 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 03:27:07 ]
>>1さん。

コーヒー入ったコップ投げつけた上司って、上の借金トラブル編で出てきた、
やらないか上司?




799 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 03:34:41 ]
>>797 コムはSEとかだと激務だぜ? ただ労働組合が強いってのは非常にデカい

800 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 04:18:36 ]
>>797
docomoの俺死亡フラグktkr・・・・

801 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 04:30:08 ]
まあドコモが勤まらないレベルだと、他もたいてい無理だと思われ、ガンバレ

802 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 04:55:23 ]
これみてるといくら残業代はいくらでもつけられるとはいえ
残業120h以上がデフォルトの会社にいくことがものすごく不安に思えてきた…


803 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 05:07:03 ]
>>802
それ本当に残業代つくのか?
「残業代24万」とか書いてある給与明細を労基所にもってったら一発でアウトじゃね?

804 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 05:21:14 ]
>>803 
つくところはつくぞ、でも確実にアウトだな
でもキー局とかは叩かれない、なぜでしょうw

805 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 08:09:26 ]
メーカー技術者なんかでも残業した時に、上司に照会書書いてもらわないといけなくて
上司によっては全然書いてくれないところもあるらしいからね。結果サビ残の嵐。
「月100時間まで残業代でます」とかって言ってる大手とかでも普通にそれをやるから困る。



806 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 09:13:54 ]
基本的な質問です
人事の人に嫌われると、査定に影響したりするんですか?それともあくまで客観的に見るものなんですか?

807 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 09:42:58 ]
月350が普通、500の時もある。
残業代は0です。本当にありが(ry

808 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:18:30 ]
>>807 会社やめたほうがいい、それはフリーターしてたほうが幸せなレベル

809 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:34:39 ]
月350〜500って勤務時間がだよな?
残業が月500行ったら多分1年持たずに過労死するぞ。

810 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:39:48 ]
過労死の前に倒れて入院→退社になりそう

過労死って凄いよな。友人の同期が過労死で亡くなったらしいけど
トイレの個室で眠るように死んでたとか。うっへ

811 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:40:47 ]
一日は24時間しかないんで

812 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:44:02 ]
>>809
残業月500はありえんだろ

毎日24時間労働*31日 - 8時間*22日 = 568時間

不眠不休で一か月働いても残業568時間か

813 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:48:36 ]
>>809
そうですよ。

>>810
今まで、似た業種で一人死亡したことが確認されてまつ。

814 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:51:12 ]
残業代ばっちりつけば若くして年収1000万も余裕だろうに
おまけに使う時間もないからモリモリ貯まる
そして削られるのは命

815 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:57:37 ]
>>814
いや、残業200時間超は年収1本超の代償ですから・・・



816 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 11:23:30 ]
サビ残あるけど高い給与or残業代>給与
30代で1000万以上もらえる大手ってこういうところが多いよね


817 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 16:56:06 ]
>>761で気になったんだけど、その上司って1の上司? 
まさか人事時代の上司ってことはないよね?
人事だとしたら、そりゃあDQN製造株式会社だわ


818 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 21:31:01 ]
いろいろAAのアドバイスありがとうございました。
あと残業、特にサビ残に悩んでる方、きちんと記録を残しておくことを
お勧めします

現在鋭意?作成中、数日後に投下します

すこし質問に答えさせて頂きますと

>>788
結論から言うと、転職サイトに登録して、そこで職務経歴書を添削する
サービスもありますから、プロの人に見てもらったほうがベストかと思います。
もちろん788さんがアドバイスできる事も多くあると思いますが、
新卒と中途はやはり異なる部分も多いですので。


819 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 21:34:23 ]
>>794
人事部で海外人事業務をするのにってこと? それとも海外転勤するのにって事かな?
両方書くけど、

人事部で海外人事業務…読み書きは必須。喋りは自分はできないからできる人にトスしてた
詳しくは>>118-132ご参照ください

海外転勤…あるに越した事はないが必須用件ではない、現地に2〜3年いれば覚えるだろって感じだった

やはり優秀な人が海外に送られるわけだし、仕事が出来る人が全員英語もペラペラって事は
なかった。でも優秀な人は優秀なだけあって、語学の吸収も早かった気がする


>>798
職位はそれくらい。阿部さんと違って人格に問題のある人だった(但し下半身は除く)

>>806
査定をするのは直属上司や所属部門の仕事、人事はあくまでその結果を見るだけ
ただ、あまりにも偏ってたりするばあいは調整してました

>>817
そのまさかなんだぜw


820 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 21:48:23 ]
阿部さんは下半身以前にやばいだろ

821 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 22:02:37 ]
人間嫌いの俺は人事部に向かないでしょうか?

822 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 22:09:00 ]
人事以前に人生に向いてないだろ

823 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 22:10:35 ]
人生に向き不向きとかあるのか?

824 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 22:20:30 ]
>>821
大丈夫大丈夫。俺も決して社交的じゃないし、
↓こんな感じだけど騙し騙しやってたから

copipe.cureblack.com/copipe/2008/06/11/2632


>>822 
あんまり俺をいじめないでくれい

>>823
それはある、残念ながらある
ソースは俺

825 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 22:35:18 ]
>>822
ぎゃああああああ;;



826 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:06:38 ]
どこの会社にもDQNはいるんだな

前に専務に飲み会に誘われて、後から誘ってきた係長の上司のキャバクラを断ったら
俺と専務どっちが偉いと思ってんだ!?あぁ!?
って怒られた

専務だろJK

827 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:10:22 ]
>俺と専務どっちが偉いと思ってんだ!?あぁ!?

マジかwww

828 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:12:17 ]
経費で飲みに行ったりするのウラヤマシス

829 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:17:27 ]
>>826
専務だよなww

830 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:19:46 ]
「人事の面白さ」
「人事のやりがい」

とかはよく企業の人事ブログとかで書かれてるし、
俺も就活中死ぬほど見た記憶あるから
後ろ向きな話とか、イヤな話とかの方が新鮮で面白いなと思いました。

簡単にいうとここまでのシリーズは面白いです。

831 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:22:38 ]
>>826
会社の規模で交遊費はいくらまでおkって決まってるよね
うちの役員はその範囲内でよく飲みに行ってるみたい

役職抜きでも、専務との飲みならお金は払わなくていいけど
係長とだと、頃世話になってるんだから奢れよ!と2人分払うことになる
行くなら専務だろJK

>>827
社会の半分は理不尽で出来ています・・・

832 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:33:55 ]
部下に集る上司とか最低だなw

833 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 23:37:21 ]
>>826
どう見ても専務です。本当にry)

>>828
上のほうは気楽に飲めていいかもしれないけど、下っ端はそうでもない
他部署の人間がいたりした日には、上でも書いたけど、「飲めても酔えない」

>>830
多謝


いろいろ作ってるが、キャラの深堀りができず難航中w
どういう台詞の話し方するのかなとかよくわかんない。日ごろの勉強って大事ですねw
せっかくニートになったんだからもっと深夜アニメ見ておくべきだったぜ
ということで、6話投入は次スレになると思われます。すみません

すいません、おねむの時間ですので落ちます
それでは(^o^)ノシ

834 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:38:03 ]
>>831
え?部下が奢るの?え?え?

835 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:38:36 ]




836 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:43:23 ]
乙です

>>832
>>834
離婚して養育費払ってるから、遊びに金使えないんだとさ。
だから俺にたかる。それで毎月5万消えるんだぜ
でも直属の上司だからなかなか拒否できないんだせ

837 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:53:26 ]
パワハラもいいところじゃねーか
問題を大きくするわけにもいかないし…異動希望出すくらいしか思いつかん

838 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:55:59 ]
テンプレ通りの糞上司
殺せ

839 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:57:59 ]
職権を振りかざして金品を要求するのは訴えられると思う

840 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:14:54 ]
>>837
あと1,2年職歴積んで転職しようかと思ってる

>>838
人を殺すくらいなら自分が死ぬんだな
今でこそポジティブに考えるようにしてなんとか保ってるが
入社して半年頃っは、毎日3階の窓からI can fly しようかと思ってた

>>839
訴えたら後が怖そうだからできない

841 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:15:43 ]
スレちなので、この辺で去ります
最後に>>1さん、なにかアドバイスあったらお願いします

842 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:40:56 ]
>>840
専務に言えば良いだろwww

843 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:56:58 ]
話を大きくするのは現実問題ムズイぞ…まぁ泣き寝入りで終わるのは論外だが…

844 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/07(日) 19:46:12 ]
>>841

841さん= >>840 = >>836 = >>826 かな?

おそらく840さんは独身男性だろうと思いますが、専務もしくはその係長の直属上司
(課長になるのかな?)がきちんと対応してくれるタイプの人か、ナアナアで終わらすタイプかで
動き方が異なると思います。
きちんと対応してくれるなら、上司にきちんと打ち上げて、お金が出ていってる事もきちんと
訴えましょう。場合によっては異動も願い出る事が必要かと思います。

駄目なら退職間際までのらりくらりと逃げる事、>>840で言ってるように「職歴積んで転職」は
個人的には非常に共感します。
逃げ方はいろいろ考えてたんだけど、
「すいません、今日彼女とデートなんで」で逃げる、もしくは彼女を(いるかどうか知らないけど)
ヤンデレ設定にしてドタキャンとか会社自体を早退したりを繰り返す(←ただしこれは結構諸刃です)

現実的なのは異動願かな・・・

845 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:02:42 ]
子持ちの女だと何歳くらいまでが
正社員で転職できる上限なんでしょうか。
私は営業事務(正社員)を5年程やっているので、
子供が3〜5歳くらいになったら、
今後も事務系の職種に復帰できたらと思っています。
それとも年齢関係なく、子供がいる時点で正社員で就職は難しいでしょうか。
川崎市在住なので、周囲に会社はそれなりにあります。
アドバイスお願いします。



846 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:14:37 ]
俺のオカン優秀なのかどうか知らんが50過ぎてるのに臨時の雇用先から正社員へのお誘い来たよ、
体調とかの問題でフルタイムだとしんどいっていって断ったらしいけど。

847 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:43:35 ]
最早ただの人事相談室にw

だが面白いからもっとやれ

848 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:56:58 ]
新作まだー?

849 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 02:04:13 ]
>>845みたいなのはマジで場違いだからよそへ行けや屑

850 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 04:14:11 ]
>>845
これコピペ? それともスウィーツってのはほんと馬鹿なのか?

851 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 04:38:12 ]
>>850
スウィーツが本気だせばこんなものでは済まないw

852 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 08:04:05 ]
2chのトップページから「人事」で検索してこのスレを見つけたと予想
多分板とスレの関係も知らないと思う

853 名前:◆rF8lGj.ErQ [2008/09/08(月) 19:07:22 ]
確かに人事相談室になってるw

>>845
簡単な答え方で申し訳ないですが、「会社による」です。

子持ちの女なんか労働力としては使いづらいって思ってる会社もあるし、
逆にそういう人を上手く使ってる会社もたくさんあります。
>>846みたいな例もありますし。
ということで即「子供がいる時点で無理」って事はないと思います。

ただし、育児休職後の復帰後とは違って次の会社では1からのスタートということで
会社としても躊躇する部分も正直あるかと思いますので、単に事務職という
大きなくくりではなく、できるだけ同じ業務内容のところを狙われることをお勧めします。

あえて言うなら復帰までに資格など取られてはいかがでしょうか。
簿記とかビジネスマナーとか


8時過ぎに6話投入予定です。



854 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:07:59 ]
wktkで全裸待機して待ってます

855 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:08:16 ]
wktk
コーラとピザ準備して待ってるよ



856 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:10:30 ]
最終調整に入ったか


857 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:10:35 ]
総務人事歴3年半。
今日の仕事は避難訓練の実施。
各部屋を
「訓練地震発生!訓練地震です!みなさん落ち着いて身を守って下さい!(大声&真顔)」
と言って回りました。
地味な仕事も多いが、同じくらい変な仕事が多い。

858 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:11:45 ]
1みたいに人間出来まくってる人が現在ニートだなんて世の中間違ってる
俺も来年から社会人だが1みたいのと働きたいよ

859 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:23:12 ]
>>858が自分で会社起こして>>1を雇えば全部解決じゃね?

860 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:25:36 ]
なんか違和感感じてたが会社は『興す』だったな、俺バカスwww

861 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:33:44 ]
違和感を感じる

862 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:34:43 ]
違和感は覚えるね
違和感という感を感じてどうするw

863 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:35:56 ]
違和を感じる

864 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:37:41 ]
右肩に違和感

865 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:38:05 ]
ちんぽこに違和感



866 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:38:41 ]
俺日本語でおkだなwww
1週間ほどROMってるわorz

867 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:39:22 ]
>>866
君は誰だ

868 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:39:54 ]
俺がガンダムだ

869 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:45:55 ]
誰だ?って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうがよ
おれぁおせっかい焼きの阿部高和

870 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:47:51 ]
良スレ  普通   糞スレ     1の新作待ち
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´


871 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:48:46 ]
>>870
おまえそのコピペの使い方よくわかってないだろ?

872 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:00:03 ]
八時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

873 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:02:48 ]
ああ伝説の八時か

874 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:02:54 ]
ハジマタ

875 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:04:07 ]







                                    女台
                               ---------------
                                制作・著作 NHK



876 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:04:19 ]
NHKの時間だな(´・ω・`)

877 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:04:57 ]
>>871
よくわかったな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<368KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef