[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:54 / Filesize : 368 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

やる夫が人事部に配属されたようです



1 名前: ◆Nv1nR.plrc mailto:sage [2008/08/31(日) 21:50:38 ]
「やる夫で学ぶ総務の仕事」スレを読んで、自分も立ててみました
2ch初心者ですので色々至らない所があるかと思いますが
よろしくお願いします

やる夫で学ぶ総務の仕事
namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1219335669/
やる夫で学ぶ総務の仕事2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1219841848/

661 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 20:49:13 ]
なんというためになる話
これは間違いなく貴重なお話を有難うございました>>1

サラ金だけは手をださないようにするお・・・


662 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 20:49:51 ]
実際企業って変な電話多くて困るよね。
全然必要ないようなものを売りつけるって考えがわからん。

663 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 20:53:08 ]
>>658 >>660
まあ、話の種として1回くらいは行っておいてもいいとは思う。
それ以上は・・・お金のコントロールが効く範囲でお楽しみ下さい

>>661
最近は新入社員教育のひとコマにサラ金、マルチ商法や悪徳商法の教育なども
行ってます。それでも毎年被害者は出てるんです

664 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 20:57:39 ]
ここは良スレでつね

665 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 20:58:40 ]
>>661
きちんとかえせりゃ借りたっていいんだよ
きちんとかえせれば
俺は友達・同僚から借りるほうがよっぽど問題だと思う

サラ金返せなくても友達はいなくならないが、身近な人間に返せないとマジで修羅場

666 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 20:59:01 ]
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  このスレはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

667 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:07:35 ]
>>662
まったくです

>>664
光栄です

>>665
多分人事部に把握されていなくて、サラ金から借りてる人もいると思う。
おっしゃるように、きちんと返せりゃいいんだよ
けど、借りる時に「何回に分けて返す」って計画できない奴が多い
住宅ローンとかならやるでしょ? 場合によっては繰り上げ返済とかしてるでしょ?

そういう意味で消費者金融ってのは、言い方悪いけど返済の意思も能力もなく、
計画も立てれない奴に貸し出せるってのが、つくづく罪が深いと思う。



668 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 21:08:34 ]
会社がお金を貸してあげればいいのに

669 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:13:46 ]
>>1乙。
人事の仕事もいろいろあるんだな。

人事のつらい部分の話も役に立つけど、
人事してて良かったなあていう話も知りたいな。




670 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:16:38 ]
あと、ニートのくせに生意気だ とか言われそうだが、元人事部の立場からえらそうに言わせていただくと、
浮気する奴はマジで結婚とかしないほうがいい。実際にいろいろ見てきた事例を見ると

離婚 → 養育費+慰謝料発生 → 生活苦 → サラ金 

ってのが多すぎる。で、離婚の原因は殆どが浮気
浮気が原因でなければ養育費だけで済むこともあるんだけど、大抵慰謝料とコンボ
浮気するなら最初から結婚すんなよなあ・・・

あと、社内結婚した挙句離婚すんなw いろいろ気を使う事が増えるんじゃw
マジでどっちか辞めて欲しかったわ

>>668
互助会と言ってそういう制度もある。在籍年数と目的によって貸出上限額が決まってたけど


671 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:24:58 ]
>>670
社内恋愛とか結構あるのかな?
来年から社会人だが、どこで出会うもんなんだろう?
まあ、俺には関係ない話だと思うが。

672 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:25:13 ]
>>669

 >>566にも言われたからちょっと反省してる。
 従業員トラブルシリーズを続けようと思ってたが、方向転換するわ

と思ったが、良かった事が思い浮かばない・・・
あれ? 目から汗が・・・

673 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:30:55 ]
ニートのくせに生意気だ。
働かないで食う飯はうまいか?



で、トラブルシリーズもやろうぜ


674 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:31:01 ]
>>671
あるところはある、但し繰り返しになるけど、これを「終の棲家(ついのすみか)」ならぬ
「終の恋愛」にして欲しい。しょっちゅう社内でくっついたり別れたりするとややこしくてしゃーない。
もしくは社外で合コンに精を出すのもいい、但し25歳がピークだとよ(By前職のスイーツ)

仕事がそれなりにできれば社内の女性人からそれなりに評価してもらえるよ




675 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 21:35:12 ]
入社時25の俺オワタ

676 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:35:25 ]
>>673

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  コミュ力低い結果がニートだよ! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ

こうですか?わかりません><

しかしトラブルシリーズは思いつきまくりなんだぜw
やっぱ俺病んでるわ

677 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 21:36:52 ]
入社する頃には26になってるおれはもう涙目だな
なんで博士までいったんだろか

678 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 21:37:48 ]
>>677
早期取得かよ

679 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 21:40:44 ]
追いついた…

良スレですね。
学生ですが、楽しめましたw



680 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:44:37 ]
まあ、男は30からという言葉もあるし・・・

なんで「やっててよかったシリーズ」が作りにくいのか、なんとなく分かった
「1さんのおかげで助かりました」とか「1さんに相談してよかったです」と言われることも
多少はあったけど、本当に身近なことでドラマ性も何も無いからだ・・・


>>679
ありがとう。今日のはちょっと失敗だったかなと思ってたから。ちょっとうれしいです

681 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:47:19 ]
裏方がやたらと人に感謝されるような活躍をしないほうが
組織としては健全なんだから仕方あるまいよ


682 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:47:50 ]
そういえば前の部署で名前だけで会社名言わないやつから電話あった
あれってサラ金だった可能性が高そうだな

683 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:49:24 ]
>>680
本人以外(父親など)の借金の催促の電話がかかってくる、なんて事はあった?

684 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 21:51:35 ]
>>681
確かにそうだ。粛々と自らの職務を遂行する、それでいいじゃないか 
と今更ながらに自分に問いかける。

>>682
その可能性大

すいません、あと10分程度で落ちますが何かご質問でもあれば

685 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:53:47 ]
内勤と営業の給料ってどれくらい違うの?
年数とか職位とか同じとして

686 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:55:11 ]
新人のとき研修中、毎日飲みに行って新人で1日10万くらい
計100万以上は使って全部人事持ちだったんだけど
あれってやっぱり経費かな?

687 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 21:56:55 ]
平均給与が800万で平均年齢が40歳とかだったら
実際、40歳の課長クラスはいくらくらいもらってると思う?
女性は3割くらい

688 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 22:00:54 ]
>>683
いや、それは無かった。

というか、今回の話みたいに法的な拘束がなければ、たとえ従業員本人の借金であっても
「おたくの従業員が借金かえさないんですよ、どうにかしてもらえませんかね?」とか言われても
「知らんがなwww 本人に言えやwwwww」くらいの感覚ですから。

一回、「会社の悪評流されたくなかったら人事部の誰かを連帯保証人にしろ」って要求があったけど
「知らんわ」で終わってた。多分プロの金融じゃないと思う。会話録音してて警察に行ったら逮捕されてるレベルw
身内に金貸して帰ってこないみたいな話だったと思う


>>685
前職では職務内容で分けてなかったから、給料差は本人達の人事考課の積み重ねの結果でしかない。
営業のみなし残業とかもやってなかったから



689 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 22:04:01 ]
社会人って同僚と普段どんな話するの?やっぱり仕事の愚痴とかがメイン?
あと>>1は今ニートなわけだけど文系の再就職って難しい?



690 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/04(木) 22:07:14 ]
>>686
もちろん経費。そんな自腹切れませんw
なんという羨ましい会社だ。中途で入れてくれww

>>687
業種とかによるけど、1000〜1200万くらいかな?
平均800万って結構多いし。

>>689
愚痴メイン。でも人事だとそれも言えないことばかりだった
再就職は苦労してますw まあ、自業自得だけど


それでは落ちます ノシ

691 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 22:10:50 ]


692 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 22:12:25 ]
人事って経費で飲めていいなww

693 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 23:18:46 ]
私も人事兼労務。
学生は「人事」って言うとカコイイ仕事を想像したがるが
実際はそういう仕事は一握り。
社員トラブルに巻き込まれるとか、求人票書くとか
あるあるって感じ。同業者からすると面白いわ。


694 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 23:21:05 ]
人労って他の社員にも推奨するため率先して有給取れるってホント?

695 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 23:24:33 ]
>>694
私の会社はそう言ったことはありません。
でも繁忙期以外は比較的閑な部署なので、他よりも有休は取りやすいですね。

696 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/04(木) 23:28:54 ]
ありがとう

697 名前:630 [2008/09/04(木) 23:30:04 ]
俺も35万なんてそんなに多くないと思ってたんだが、
親父の数年前の給与明細見たら、額面47万で支給が27万だったのよ
税金がめちゃくちゃなんだわ だから35つったら額面で言うと60近いのかなと思ったのよ

698 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/04(木) 23:30:41 ]
人を評価して動かす仕事→営業や経理に比べてエリート
そんなイメージがあるね

699 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 00:05:42 ]
>>498
kwsk



700 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 00:41:36 ]
700げと

701 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 00:50:27 ]
>>697
財形貯蓄もやってんじゃないの?

702 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 01:21:47 ]
>>599 
おまえ、まあちょっと待って聞いてくれ
育英会はな、満額返金完了すると御礼金みたいなのが貰えるんだよ
無利子でももらえるという話

つまりだ、おまえがたとえば400万円を育英会に借金してるとしよう
早く返せば・・・たしか5%だったかな?
つまりだ、20万円もらえるんだぜ!!これほど美味しい借金はないだろう

703 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 03:01:42 ]
とても楽しく読ませてもらっています。ありがとうございます。

>>1さんはじめ皆さんに聞いてみたいのですが、
こういった部門ごとの実務の流れや裏話を紹介している本って無いでしょうか?

私は現在大学三年ですが、このスレが面白いのは、
>>1さんに文章力があることはもちろん、実務の空気を全く知らないからだとも思います。
面白くて夢中になった反面、就職活動を始めたばかりの自分が何も知らないことに不安を抱きました。

704 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 03:02:23 ]
働きやすい会社2008 (日経新聞調査)2008.9.1
      【総合順位】        【働く側に配慮した職場づくりの部】       【人材育成と評価の部】        【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名     得点       順位  社名    得点          順位  社名        得点     順位  社名       得点
1位  NEC        722.27     1位  NEC    238.56          1位  新生銀行      91.85     1位  凸版印刷    244.79
2位  松下電器産業  720.5     2位  松下電器 236.65          2位  NEC         89.9      2位  大日本印刷   239.75
3位  日立製作所     709.97    3位   シャープ  230.45          3位 アメリカンファミリー生保 87.98      3位  NEC       233.94
4位  三井住友海上  702.98  
5位  凸版印刷     677.3  
6位  大日本印刷    677.29  
7位  三菱電機      665.98 
8位  東芝         654.18
9位  シャープ      646.07
10位 日本IBM      640.47


【詳細】紙面より引用
同調査は日経リサーチの協力を得て実施した。今回が6回目。同時に実施したビジネスパーソン調査は2397人から回答を得た。
各社の人事・労務制度の充実度を点数化し、ビジネスパーソンが重視する制度に得点を傾斜配分した。(中略)
ビジネスパーソン調査では、「働きやすい会社」の条件を聞いた。どんな制度や取り組みを重視するか尋ねたところ、
「非常に重視する」のトップは「年次有給休暇を取りやすい環境がある(52.9%)」だった。裏を返せば有給を取りにくい職場がまだ多いということになる。
非常に重視する項目の第二位は「実労働時間が適正である。(37.9%)」事。つづいて3位は「人事考課の結果を本人に伝達している(34.4%)」
有給休暇の取りやすさと合わせ、ワークライフバランスや自身の評価に対する評価が高いことがわかる。(引用終了)


705 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 03:04:21 ]
>>704
2chでブラックってさんざん言われてる企業が多いのだが
はたしてどちらが正しいのやら

706 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 03:35:52 ]
>>705
両方とも話半分に聞いとくのが吉

707 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 04:02:23 ]
【社員の意欲を向上させる制度】      
順位  社名       得点
1位  凸版印刷    244.79
2位  大日本印刷   239.75
3位  NEC       233.94

ギャグとしか思えん・・・


708 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 06:28:56 ]
良スレすぎる
>>1の今後の活躍に期待しております

709 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 09:40:33 ]
>>702
つーかもう胸クソの問題で借りたもんは返さんと気持ち悪い
留年決まった年に銀行のカードローンで借りまくったのも
今毎月定額でコツコツ返してる
卒業までには完済人



710 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 10:34:30 ]
こんにちは
自分も内定決まってる大学4年生だお
SEでうけたのに人事部で採用になったお
1さんの話楽しみにしてるお

711 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 13:12:06 ]
総務部のほうがgdgっで終わったからこっちは非常に期待してる

712 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 14:12:47 ]
>>707
ギャグだと思うよ

713 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 17:48:06 ]
>>704
日本IBMは超激務
8位に東芝とかその時点でギャグだな

714 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 18:12:21 ]
掲載企業から金貰って書いた提灯記事だろう

715 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 18:19:47 ]
NECがすべてにランクインしてて気持ち悪い

716 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 18:26:40 ]
>>675
俺なんて26歳^q^

717 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 18:26:44 ]
NECからは多額の金が動いたと見える

718 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 18:29:30 ]
総合電機メーカーって人集まらなくて大変なんだろ

719 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 18:31:07 ]
>>718
ソニー、松下、SHARP、云々
むしろ落とすのに必死だろ



720 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 19:39:14 ]
色々ネタを思い出してたけど結局まとまりませんでした
投入は数日後になりそうです。すみません

>>692
「飲める」けど「酔えない」。これはこれで辛い

>>693
ですよね〜w
地味な仕事が多い。あまりドラマティックなのを期待されても困るw

>>694
 >>695に同じく取れなかった 有給余りまくりで退職(;_;)

721 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 19:45:52 ]
>>703
実務の話を書いてるのはちょくちょく見るけど、「部門ごと」となると
見た事が無いです・・・
「元人事マンが書いた・・・」みたいな本を読んでも、実務の話と言うよりは
こういう会社にしろとか採用はこうしろみたいなコンサルっぽいのばっかりだし。
こういうやる夫シリーズがもっとたくさんできればいいかもw

実務の空気を・・・って話は、これはもう仕方ないです
これから社会に出るわけですし、実地に入れば嫌でも慣れます
自分の経験した事が無い分野のことは、さぞ立派で難しいことをしてるように思うものですから
あまり不安することはないですよ


722 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 19:46:40 ]
人事部って何か資格取らされるの?

723 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 19:59:21 ]
>>722
取らされる、とまでは行かなかったけど、人事部、総務部、あと工場総務の人間は
「衛生管理者」ってのを取るように推奨されてた。
受験費用とテキスト代(上限アリだけど)を会社負担するからって

企業として「この資格を持っている人を○人常時配備しなさい」と
法律で決まってて、設置義務のある資格は多く、その資格取得は奨励されてる。
メーカーだったから、技術系の部署の人は技術系の資格
(公害防止管理者、エネルギー管理者、電気主任技術者 など)を優先に勉強してて、
事務屋はその手のは知識的に無理だから、せめて衛管くらいとってよ って感じだった

もちろん人事は社労士くらい持ってたほうがいいし、経理だったら簿記1級くらいは
持ってた方が当然いい

724 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 20:19:32 ]
>>723
>経理だったら簿記1級くらいは持ってた方が当然いい

一級って合格率一割だろ
それでも「くらいは」程度の評価なのかよwwwやべぇww

725 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:03:15 ]
経理が銀行簿記使うのか?
公認会計士でも二級レベルだぞ。

726 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:10:33 ]
残ってる有給をとりきって退職するのがデフォなんじゃないの?

727 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:27:03 ]
で、


           , -+--、
          」_─‐、:i'
    、'~ィ     (_,ノI'、_):ァ  bk´ 〉
   i;;;i     . !rヮj ,ィ    〉;;i  
   ヽ `ー-‐'⌒::::`ル:::::::r~`( /   フォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!
    `‐- ─ヘ:::::::|::::::::::ヾ、__,ノ
         〉::::|::::::::::/
         /;;;;/;;;;;;;/
    ((   /;;;/:::::::《   ))
        <;;;l《:::::;;:ヽ
      /   ヽI,r''"^~、
    /   ,/ ヽ    、
    (  r'     ヽ  〉
    `、 ヽ     / /
     ヽ__l   / /
   __,,ノ:::;::〉  ト、:::`ー'〉
   ` - ‐'`      ` ‐ '

728 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 21:27:22 ]
>>725
在職中の経理部長が「簿記2級で次第点、経理を極めたいなら1級」ってよく言ってた
でも、1級取るくらいなら公認会計士試験に突入した方がいいとは良く聞くけどね

>>726
できませんでしたorz


729 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:30:16 ]
次第点って言葉がすごく気になるんだけど、今2chで流行ってるんだっけ
普通、及第点っていわね?



730 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:31:52 ]
流行ってるの?
こんなサイトは見つけたけど
oshiete1.goo.ne.jp/qa2750745.html

731 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:34:29 ]
>>730
サンクス

732 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 21:36:24 ]
>>729
2chで流行ってます 嘘です単なる変換ミスです

>>730
全く同じサイト見ててわらた


いやあ、なんかネタ切れになったみたい。なかなか執筆活動w進まないわ
初っ端から飛ばしすぎたかな・・・

733 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:38:05 ]
社内の人間からは人事は嫌われる?

734 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 21:39:31 ]
ゆっくりやってもらえばいいですよ

735 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:45:21 ]
簿記二級なんて学生でも取れるからな…

736 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:47:10 ]
俺は落ちたけどな・・・簿記二級・・・

737 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 21:49:36 ]
>>733
正直人による

・人事部から何か言われるのにしても、人事部の○○から言われるとむかつくし反抗するが、
 ××の言うことなら不満はあるが一言意見を言うだけ言ったら引き下がる

・人事に対して(というか人事制度とかに対して)言いたい事がある場合、
○○に対する言い方と××に対する言い方は違う

みたいな事は正直あったと思う

立場上、嫌なことも言わないといけないし、無理なものは無理、駄目なものは駄目と
(個人的心情はともかく)言い切らないとならない時も多い
普段からの人間関係というか、筋を通しておけば、そういう時でもそれほど角が立たない

738 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 21:50:51 ]
転勤や最初の配属とかの勤務地は何を基準に決めるんですか?

739 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:53:27 ]
正直出世に学歴は関係あるんですか?
それとも中に入ってしまえば学歴は一切関係ないですか?



740 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 21:55:53 ]
会社によるんじゃね?
うちは会長と同じ大学出身だと出世候補らしいwwwwww

741 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:03:08 ]
>>1の職場は残業どのくらいあったの?休日出勤とかあった?

742 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:04:56 ]
>>738

最初の配属は >>459 の下段をご参照下さい
転勤は、国内転勤と海外転勤で微妙に違うけど、

・転勤先で必要となる経験・スキルがあるか
・転居を伴う場合のストレス耐性は大丈夫か
・本人のキャリアプランに沿ってるか(←といいつつ正直ここまで見れてなかった)
とか見てた

それほど人材に余裕がある会社じゃなかったから、報復人事や左遷などをする
余裕はなかった・・・と思う、多分・・・・思いたいなあw


>>739
 これも会社次第だけど、うちは最後は実力だったと思う。
 少なくとも役員は?な人はいなかった

・・・と先輩が言ってたw いや、正直えらい人の実績とか能力とか分かんないですから
いろいろ昔の武勇伝は聞くけどね。
残念なことに部長クラスは数人、声がでかいだけの××××がいた(と先輩が言ってました><)



743 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:08:08 ]
>>741
かなり多かった。休出もしょっちゅう。
きちんと残業代の出る会社だったらなあ・・・と遠い目

744 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:11:39 ]
サー残は月どれぐらい?

745 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:14:40 ]
残業自体が月50〜60Hくらいかな、そんでも手当として認められるのが上限15H


746 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:15:56 ]
15H !
きついな

747 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:20:54 ]
閑職とされる部署はなかったですか?

748 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:21:54 ]
それで「人事としての矜持を持って・・・」とかいわれても無理だわw
自分のプライベートを犠牲に仕事に没頭してたんだけど、
他にもいろいろあって針が振り切れた。
言い方かえるとオープナーの頭のバルーンが破裂したって感じ



         _\/_ パーン
           /\
            |
         / ̄ ̄ ̄ \
        / ::::\:::/:::: \      
      /  <●>::::::<●>  \     
      |    (__人__)     |   
      \    ` ⌒´    /
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

 マジでこんな感じだった



749 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:23:50 ]
若いうちから管理部門に行くとつらそうだな



750 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:25:47 ]
>>1は次どんな会社に転職したいの?

751 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:25:58 ]
だよなぁ…50〜60で休日出勤じゃあ自分の時間なんて無いに等しいし…
やっぱ仕事が楽しくないと40年近く働くのは無理なのかねぇ…
俺春から社会人だけど5年後辞めてそうだわw

752 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:32:23 ]
平均すると毎日8時から9時か
休日出勤あるときついな…

753 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:36:15 ]
>>747
総務部の一部門が定年前の方の待機場所になってました

でも同じフロアだから他の部署の奴の士気が下がる下がるw
こっちがデスマーチ中、新聞読みながらお茶とかすすられた日にゃあ・・・
本当にね・・・ったく

>>749
なかでも人事は社内の人脈、人間関係が重要になることも多く、
総合職を新入社員でいきなりぶち込むのは正直反対。
でも、細かい実務は若いうちから仕込んだ方が良いって意見もあるし、むつかしい

>>750
パワハラが無くて言葉の暴力が無くて月の残業がせめて30〜40Hくらいで
そのうちサビ残も半分くらいでおさまってコーヒーぶっかけられたりしなくって
精神安定剤服用せずにすんで定年まで働けるところがいいなw

・・・そんなに贅沢言ってないよね? よね?

754 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:38:22 ]
>コーヒーぶっかけられたりしなくって

kwsk

755 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:38:28 ]
>>753

エデンでも探すのか?

756 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:38:59 ]
おいおいコーヒーかけられたんか

757 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:39:48 ]
わかった上で入るんだが月残業時間80の会社に入る俺は死亡フラグか

758 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:44:14 ]
うちの会社なんて1ヶ月31日勤務の人がごろごろいる。
200H超える人も普通にいるしね。
当然サビ残。
それでも求人サイトには平均残業時間15時間とか出してる。

759 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:45:20 ]
ウチは月平均60-80時間残業がデフォで、そのうち支払は上限40時間まで



760 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:45:47 ]
>>757
月残業時間80って労災認定基準じゃなかったか?

761 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:45:54 ]
>>754
その上司にはすぐ沸騰する奴で、よく会議なんかでも書類を顔に投げつけられてたんだけど、
ある日投げるものがなかったのか近くにあった紙コップを投げつけられたら中身が入ってたw

偶然近くにいた役員がさすがに怒ったが、俺と役員には「中身が入ってないと思った」と釈明


>>755
そうか、エデンじゃないと無理か・・・

>>757
残業代きちんと出るの? そこが問題

762 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:45:59 ]


日本おかしいよおおおおおおおおおおお



763 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:46:13 ]
>>515
財務は営業みたいなもんだな。
ウチは銀行に株持ってもらってるから、その比率に応じて借入金のシェアを調整してる。
メインバンク=大株主だから、常に密着してないといけないので接待やゴルフはザラ。
もちろん下位行にはそんなことしないけど。

資金繰りや日々の入出金の管理もが一番大事な仕事かな。
年金、生損保との付き合い、工場財団……、細々とめんどくさいことが多いな。

764 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 22:48:06 ]
>>758
それは会社として認めてる…つまり残業代が出るのが15Hってことだよ
総合職だったらほとんどの会社が月50以上は残業するよね?

765 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:50:29 ]
公務員かつぶれそうにないなんとか法人か私大職員でどうだ


766 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:50:50 ]
おいおい…働きたくねーぞw

767 名前:758 mailto:sage [2008/09/05(金) 22:51:43 ]
>>764
残業代がでるのは0時間。
残業は200時間だが。

>総合職だったらほとんどの会社が月50以上は残業するよね?

一年に数ヶ月は50超えるのが普通が正しいかな。

768 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 22:54:42 ]
>>763
小さい会社だと財務部が無い会社の方が多いと思いますけど
そういう会社は経理部が財務部の仕事もするんですか?
それとも総務部が?

769 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 22:57:34 ]
>>763
勉強になります

>>764
月の出勤日が22日としても、1日2〜2.5Hくらいの残業なら標準かな・・・
などと思ってしまう俺は社畜の素養アリだな、一時的とはいえせっかく鎖をはずしたのに

>>765
といいつつ人間関係とかなければ、仕事にやりがい持ってたのも確かなんだよね・・・
でも、転職板で「激務と無職どちらが辛いか」ってスレがあったけど
「激務じゃヴォケッ」と即答してたわ俺



770 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 23:02:46 ]
>>769
同じくw金融を中心に回っていたせいか9時くらいまで残業するなんてよくある話…
と思ってしまいます

771 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:03:32 ]
私は新卒採用〜内定者フォロー〜採用受け入れを担当してますが
(と言っても担当して丸1年くらいですが)質問です。
新卒採用で得た知識(履歴書の書き方・自己PRの仕方など)って
中途採用で採用される側としては
役に立つんでしょうか?

772 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:05:29 ]
>>768
前職では経理部の中に財務課と経理課があった


まじめな話、長時間労働というか過重労働させるのは会社も止めたほうが良いと思う

それは人道的(笑)な意味合いではなく、リスク管理の意味から止めるべき。
最近退職後のサビ残の遡及請求も多いし、過労死の損害賠償訴訟なども増えてる
また法律の知識だけでなく、2chをはじめとしてネットでの情報収集も過去と比べ物にならないくらい
広く深くなってるから、悪評はすぐに流れるし



773 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:05:49 ]
労働意欲のない三年の私に一言

774 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:05:56 ]
>>768
小さい会社ってどれくらいの規模なのかわからんけど……

経理部がある場合は経理がやってるんじゃないかな。
管理部とかいう名称で、総務と経理と財務が一緒になってる場合もある。

うちの会社は経理部財務課だな。見ればわかるが部内に経理課がある。

775 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:06:49 ]
1さん俺はむしろネガティブな面も見たいから思いついた作品はドンドン投稿して欲しいな

776 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 23:07:08 ]
50過ぎたオッサン達がデフォで250時間は残業しとる。
53歳の部長が「私は6月から1日も休んでません」と言ってました。
残代は出るわけがない。茄子も出ない。
すべて実話。

777 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:08:46 ]
会社についてですが、経営不振・倒産など特別な事情が無い限り
普通にしてれば解雇されることは有り得ないものなのですか?

778 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 23:09:07 ]
内定先の雇用条件がみなし労働制なので錆残という概念がそもそもない\(^o^)/

779 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/05(金) 23:09:48 ]
>>772
どうしても残業せざる終えないような進捗の時はどうしたらいいでしょうか?
100人以下の小さい会社では
やっぽどのことがない限り悪評は広まらないよ?
(イークラ等例外はあるが)



780 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:09:59 ]
>>778
名ばかり平社員ですね、わかります

781 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:12:33 ]
>>777
普通の定義が難しいが。
普通レベルに仕事をこなして、勤務態度も悪くないと言うことかな?
だが、普通にやってても、会社都合で解雇はされなくても、
上司が直々に辞めるよう圧力をかける場合もある。
ブラック企業は訳ワカランことで人を切りたがるからな。

782 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:14:46 ]
>>771
新卒採用業務は転職時にアピールできるかって事かな?
採用業務経験者は単に面接官等してれば評価してくれるところもあれば
シビアに経験年数と採用人数などを聞かれるとこもあるようです

>>773
773さんの年齢によりますw

>>775
やる夫が巻き込まれたトラブルを面白おかしくって感じで考えてる

>>776
それでも職場内に一体感が合って、仕事にやりがいもあり、
カルトみたいに高揚感につつまれてれば幸せなんだろうけどね、
大抵はそういうところは殺伐としてるんじゃないかな?



783 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:19:32 ]
>>781
その定義でおk

でも、それで切りたがるって何でじゃあ採用するんだよと思う

784 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:22:54 ]
>>777
 法律の文言上は、ない。
 但し、>>781さんの言うとおり、法的・判例的には解雇権濫用法理4要件とか、まあいろいろありますが
 じっさい圧力などで退職に追い込まれることもゼロでないです、残念ながら

>>778
\(^o^)/

>>779
@納期と優先順位を明確にして業務に取り掛かる
A業務分担を明確にしてもらい、他人の泥が被ることをできるだけ減らす
B業務量が自分の能力をオーバーしていたら火を噴く前に上司に相談

※但し上司がまっとうな場合に限る




785 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/05(金) 23:29:36 ]
なんかスレが「元人事部のニートだけど質問ある?」みたいな感じになってきたなw

そろそろ落ちますが最後に質問、AAで複数表情があるキャラクターって何がお勧め?
いろいろ探してるけど、これだっ! ってのがいまいち見つからない・・・


それでは(^o^)ノシ

786 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:31:57 ]
>>785
ドラえもん・のびた

787 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:32:23 ]
>>785


              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ..::/
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖ ;    ', Y /.::∠
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::.:/
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ::.:/ /
/     |:| |  |:| ヽ  |   弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::.::.∠ -‐::.::.
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.:/.::.::.:: -―
    /   |    | \ \         / /::.::.::.::.:/__  ー―
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _  ̄ ̄
___ \   / ∧    ト  \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄  r―一
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>  __ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \



788 名前:771 mailto:sage [2008/09/05(金) 23:33:55 ]
文章が分かり難くて申し訳ない。

夫が転職を考えていまして、
夫の履歴書や職務経歴書を添削してあげたいと思っています。
ただし、自分は新卒しか担当してないので、
学生の良いアピールや、新卒採用の内情は分かっていても、
中途採用の場合の適切なアピールや、中途採用の現場の内情などは、
分からない訳です。
そんな自分でも転職したがってる夫にアドバイスすることは
できるのでしょうか、と言う事です。


789 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:42:36 ]
>>785
大ちゃんとMMRくらいしか思いつかないなあ



790 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:46:52 ]
>>785
touhou-aamatome.sakura.ne.jp/


あえて東方AAを勧めてみる。表情の豊富さとAAの完成度の高さなら右にでるものは
ないと、個人的には思う

791 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:49:40 ]
東方厨きめぇ

792 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:53:02 ]
最近のやつならマクロスFとか

793 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/05(金) 23:57:55 ]
やる大矢をお願いするお
やる夫と同じくバリエーション豊富だから使い勝手はいいお

794 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 00:45:48 ]
上の方で海外転勤の話が出てるけど
例えば>>1の会社だとどのくらい英語能力が必要なの?
聞き忘れてたんで次来た時にもし気づいたら答えて欲しい

795 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 01:50:55 ]
>>706 
少なくとも、印刷業界が入ってる時点でおかしいと思う
あの業界、本当に虫の息だよ
トッパンと大日本がマシってだけで、全業界で上位に来る可能性は低い

796 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 01:54:28 ]
>>795
本業の紙で食っていけてないしな、手広くやってるね。

友人はその2社以外の印刷業界の企業で紙はまだまだいけますと説明会で聞いたらしいけど。

797 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 02:11:21 ]
>>753
NTT主要8社のドコモとデータ以外なら激務ではない

798 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 03:27:07 ]
>>1さん。

コーヒー入ったコップ投げつけた上司って、上の借金トラブル編で出てきた、
やらないか上司?




799 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 03:34:41 ]
>>797 コムはSEとかだと激務だぜ? ただ労働組合が強いってのは非常にデカい



800 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 04:18:36 ]
>>797
docomoの俺死亡フラグktkr・・・・

801 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 04:30:08 ]
まあドコモが勤まらないレベルだと、他もたいてい無理だと思われ、ガンバレ

802 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 04:55:23 ]
これみてるといくら残業代はいくらでもつけられるとはいえ
残業120h以上がデフォルトの会社にいくことがものすごく不安に思えてきた…


803 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 05:07:03 ]
>>802
それ本当に残業代つくのか?
「残業代24万」とか書いてある給与明細を労基所にもってったら一発でアウトじゃね?

804 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 05:21:14 ]
>>803 
つくところはつくぞ、でも確実にアウトだな
でもキー局とかは叩かれない、なぜでしょうw

805 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 08:09:26 ]
メーカー技術者なんかでも残業した時に、上司に照会書書いてもらわないといけなくて
上司によっては全然書いてくれないところもあるらしいからね。結果サビ残の嵐。
「月100時間まで残業代でます」とかって言ってる大手とかでも普通にそれをやるから困る。

806 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 09:13:54 ]
基本的な質問です
人事の人に嫌われると、査定に影響したりするんですか?それともあくまで客観的に見るものなんですか?

807 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 09:42:58 ]
月350が普通、500の時もある。
残業代は0です。本当にありが(ry

808 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:18:30 ]
>>807 会社やめたほうがいい、それはフリーターしてたほうが幸せなレベル

809 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:34:39 ]
月350〜500って勤務時間がだよな?
残業が月500行ったら多分1年持たずに過労死するぞ。



810 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:39:48 ]
過労死の前に倒れて入院→退社になりそう

過労死って凄いよな。友人の同期が過労死で亡くなったらしいけど
トイレの個室で眠るように死んでたとか。うっへ

811 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:40:47 ]
一日は24時間しかないんで

812 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:44:02 ]
>>809
残業月500はありえんだろ

毎日24時間労働*31日 - 8時間*22日 = 568時間

不眠不休で一か月働いても残業568時間か

813 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:48:36 ]
>>809
そうですよ。

>>810
今まで、似た業種で一人死亡したことが確認されてまつ。

814 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:51:12 ]
残業代ばっちりつけば若くして年収1000万も余裕だろうに
おまけに使う時間もないからモリモリ貯まる
そして削られるのは命

815 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 10:57:37 ]
>>814
いや、残業200時間超は年収1本超の代償ですから・・・

816 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 11:23:30 ]
サビ残あるけど高い給与or残業代>給与
30代で1000万以上もらえる大手ってこういうところが多いよね


817 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 16:56:06 ]
>>761で気になったんだけど、その上司って1の上司? 
まさか人事時代の上司ってことはないよね?
人事だとしたら、そりゃあDQN製造株式会社だわ


818 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 21:31:01 ]
いろいろAAのアドバイスありがとうございました。
あと残業、特にサビ残に悩んでる方、きちんと記録を残しておくことを
お勧めします

現在鋭意?作成中、数日後に投下します

すこし質問に答えさせて頂きますと

>>788
結論から言うと、転職サイトに登録して、そこで職務経歴書を添削する
サービスもありますから、プロの人に見てもらったほうがベストかと思います。
もちろん788さんがアドバイスできる事も多くあると思いますが、
新卒と中途はやはり異なる部分も多いですので。


819 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 21:34:23 ]
>>794
人事部で海外人事業務をするのにってこと? それとも海外転勤するのにって事かな?
両方書くけど、

人事部で海外人事業務…読み書きは必須。喋りは自分はできないからできる人にトスしてた
詳しくは>>118-132ご参照ください

海外転勤…あるに越した事はないが必須用件ではない、現地に2〜3年いれば覚えるだろって感じだった

やはり優秀な人が海外に送られるわけだし、仕事が出来る人が全員英語もペラペラって事は
なかった。でも優秀な人は優秀なだけあって、語学の吸収も早かった気がする


>>798
職位はそれくらい。阿部さんと違って人格に問題のある人だった(但し下半身は除く)

>>806
査定をするのは直属上司や所属部門の仕事、人事はあくまでその結果を見るだけ
ただ、あまりにも偏ってたりするばあいは調整してました

>>817
そのまさかなんだぜw




820 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 21:48:23 ]
阿部さんは下半身以前にやばいだろ

821 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 22:02:37 ]
人間嫌いの俺は人事部に向かないでしょうか?

822 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 22:09:00 ]
人事以前に人生に向いてないだろ

823 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 22:10:35 ]
人生に向き不向きとかあるのか?

824 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 22:20:30 ]
>>821
大丈夫大丈夫。俺も決して社交的じゃないし、
↓こんな感じだけど騙し騙しやってたから

copipe.cureblack.com/copipe/2008/06/11/2632


>>822 
あんまり俺をいじめないでくれい

>>823
それはある、残念ながらある
ソースは俺

825 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 22:35:18 ]
>>822
ぎゃああああああ;;

826 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:06:38 ]
どこの会社にもDQNはいるんだな

前に専務に飲み会に誘われて、後から誘ってきた係長の上司のキャバクラを断ったら
俺と専務どっちが偉いと思ってんだ!?あぁ!?
って怒られた

専務だろJK

827 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:10:22 ]
>俺と専務どっちが偉いと思ってんだ!?あぁ!?

マジかwww

828 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:12:17 ]
経費で飲みに行ったりするのウラヤマシス

829 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:17:27 ]
>>826
専務だよなww



830 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:19:46 ]
「人事の面白さ」
「人事のやりがい」

とかはよく企業の人事ブログとかで書かれてるし、
俺も就活中死ぬほど見た記憶あるから
後ろ向きな話とか、イヤな話とかの方が新鮮で面白いなと思いました。

簡単にいうとここまでのシリーズは面白いです。

831 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:22:38 ]
>>826
会社の規模で交遊費はいくらまでおkって決まってるよね
うちの役員はその範囲内でよく飲みに行ってるみたい

役職抜きでも、専務との飲みならお金は払わなくていいけど
係長とだと、頃世話になってるんだから奢れよ!と2人分払うことになる
行くなら専務だろJK

>>827
社会の半分は理不尽で出来ています・・・

832 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:33:55 ]
部下に集る上司とか最低だなw

833 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/06(土) 23:37:21 ]
>>826
どう見ても専務です。本当にry)

>>828
上のほうは気楽に飲めていいかもしれないけど、下っ端はそうでもない
他部署の人間がいたりした日には、上でも書いたけど、「飲めても酔えない」

>>830
多謝


いろいろ作ってるが、キャラの深堀りができず難航中w
どういう台詞の話し方するのかなとかよくわかんない。日ごろの勉強って大事ですねw
せっかくニートになったんだからもっと深夜アニメ見ておくべきだったぜ
ということで、6話投入は次スレになると思われます。すみません

すいません、おねむの時間ですので落ちます
それでは(^o^)ノシ

834 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:38:03 ]
>>831
え?部下が奢るの?え?え?

835 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:38:36 ]


836 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:43:23 ]
乙です

>>832
>>834
離婚して養育費払ってるから、遊びに金使えないんだとさ。
だから俺にたかる。それで毎月5万消えるんだぜ
でも直属の上司だからなかなか拒否できないんだせ

837 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:53:26 ]
パワハラもいいところじゃねーか
問題を大きくするわけにもいかないし…異動希望出すくらいしか思いつかん

838 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/06(土) 23:55:59 ]
テンプレ通りの糞上司
殺せ

839 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/06(土) 23:57:59 ]
職権を振りかざして金品を要求するのは訴えられると思う



840 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:14:54 ]
>>837
あと1,2年職歴積んで転職しようかと思ってる

>>838
人を殺すくらいなら自分が死ぬんだな
今でこそポジティブに考えるようにしてなんとか保ってるが
入社して半年頃っは、毎日3階の窓からI can fly しようかと思ってた

>>839
訴えたら後が怖そうだからできない

841 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:15:43 ]
スレちなので、この辺で去ります
最後に>>1さん、なにかアドバイスあったらお願いします

842 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:40:56 ]
>>840
専務に言えば良いだろwww

843 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 00:56:58 ]
話を大きくするのは現実問題ムズイぞ…まぁ泣き寝入りで終わるのは論外だが…

844 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/07(日) 19:46:12 ]
>>841

841さん= >>840 = >>836 = >>826 かな?

おそらく840さんは独身男性だろうと思いますが、専務もしくはその係長の直属上司
(課長になるのかな?)がきちんと対応してくれるタイプの人か、ナアナアで終わらすタイプかで
動き方が異なると思います。
きちんと対応してくれるなら、上司にきちんと打ち上げて、お金が出ていってる事もきちんと
訴えましょう。場合によっては異動も願い出る事が必要かと思います。

駄目なら退職間際までのらりくらりと逃げる事、>>840で言ってるように「職歴積んで転職」は
個人的には非常に共感します。
逃げ方はいろいろ考えてたんだけど、
「すいません、今日彼女とデートなんで」で逃げる、もしくは彼女を(いるかどうか知らないけど)
ヤンデレ設定にしてドタキャンとか会社自体を早退したりを繰り返す(←ただしこれは結構諸刃です)

現実的なのは異動願かな・・・

845 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:02:42 ]
子持ちの女だと何歳くらいまでが
正社員で転職できる上限なんでしょうか。
私は営業事務(正社員)を5年程やっているので、
子供が3〜5歳くらいになったら、
今後も事務系の職種に復帰できたらと思っています。
それとも年齢関係なく、子供がいる時点で正社員で就職は難しいでしょうか。
川崎市在住なので、周囲に会社はそれなりにあります。
アドバイスお願いします。

846 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:14:37 ]
俺のオカン優秀なのかどうか知らんが50過ぎてるのに臨時の雇用先から正社員へのお誘い来たよ、
体調とかの問題でフルタイムだとしんどいっていって断ったらしいけど。

847 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:43:35 ]
最早ただの人事相談室にw

だが面白いからもっとやれ

848 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/07(日) 23:56:58 ]
新作まだー?

849 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 02:04:13 ]
>>845みたいなのはマジで場違いだからよそへ行けや屑



850 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 04:14:11 ]
>>845
これコピペ? それともスウィーツってのはほんと馬鹿なのか?

851 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 04:38:12 ]
>>850
スウィーツが本気だせばこんなものでは済まないw

852 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 08:04:05 ]
2chのトップページから「人事」で検索してこのスレを見つけたと予想
多分板とスレの関係も知らないと思う

853 名前:◆rF8lGj.ErQ [2008/09/08(月) 19:07:22 ]
確かに人事相談室になってるw

>>845
簡単な答え方で申し訳ないですが、「会社による」です。

子持ちの女なんか労働力としては使いづらいって思ってる会社もあるし、
逆にそういう人を上手く使ってる会社もたくさんあります。
>>846みたいな例もありますし。
ということで即「子供がいる時点で無理」って事はないと思います。

ただし、育児休職後の復帰後とは違って次の会社では1からのスタートということで
会社としても躊躇する部分も正直あるかと思いますので、単に事務職という
大きなくくりではなく、できるだけ同じ業務内容のところを狙われることをお勧めします。

あえて言うなら復帰までに資格など取られてはいかがでしょうか。
簿記とかビジネスマナーとか


8時過ぎに6話投入予定です。



854 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:07:59 ]
wktkで全裸待機して待ってます

855 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:08:16 ]
wktk
コーラとピザ準備して待ってるよ

856 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:10:30 ]
最終調整に入ったか


857 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:10:35 ]
総務人事歴3年半。
今日の仕事は避難訓練の実施。
各部屋を
「訓練地震発生!訓練地震です!みなさん落ち着いて身を守って下さい!(大声&真顔)」
と言って回りました。
地味な仕事も多いが、同じくらい変な仕事が多い。

858 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:11:45 ]
1みたいに人間出来まくってる人が現在ニートだなんて世の中間違ってる
俺も来年から社会人だが1みたいのと働きたいよ

859 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:23:12 ]
>>858が自分で会社起こして>>1を雇えば全部解決じゃね?



860 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:25:36 ]
なんか違和感感じてたが会社は『興す』だったな、俺バカスwww

861 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:33:44 ]
違和感を感じる

862 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:34:43 ]
違和感は覚えるね
違和感という感を感じてどうするw

863 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:35:56 ]
違和を感じる

864 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:37:41 ]
右肩に違和感

865 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:38:05 ]
ちんぽこに違和感

866 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:38:41 ]
俺日本語でおkだなwww
1週間ほどROMってるわorz

867 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:39:22 ]
>>866
君は誰だ

868 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:39:54 ]
俺がガンダムだ

869 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:45:55 ]
誰だ?って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうがよ
おれぁおせっかい焼きの阿部高和



870 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 19:47:51 ]
良スレ  普通   糞スレ     1の新作待ち
 ┝━━━┿━━━┿ - - - - - ┥
              ∩___∩   /)
              | ノ      ヽ  ( i )))
             /  ●   ● | / /
             |    ( _●_)  |ノ /
            彡、   |∪|    ,/
            /    ヽノ   /´


871 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 19:48:46 ]
>>870
おまえそのコピペの使い方よくわかってないだろ?

872 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:00:03 ]
八時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

873 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:02:48 ]
ああ伝説の八時か

874 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:02:54 ]
ハジマタ

875 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:04:07 ]







                                    女台
                               ---------------
                                制作・著作 NHK

876 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:04:19 ]
NHKの時間だな(´・ω・`)

877 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:04:57 ]
>>871
よくわかったな

878 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:15:16 ]
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\   < まだかな?
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

879 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:16:24 ]
今伝説がはじまる



880 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:17:43 ]
まぁ、1が書く気になるまで気長に待つんだ。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、その前にPCが死にそうだ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      ガガガガ・・・・

881 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:19:16 ]
r

882 名前:◆rF8lGj.ErQ [2008/09/08(月) 20:20:32 ]
トリップ同じかな?

>>880の前にPCの調子が悪くなったw
漫画喫茶に避難してきましたw

883 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:20:56 ]
ハジマタ

884 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:22:15 ]
ワクテカビッチ

885 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:23:37 ]
kita-

886 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 20:23:42 ]
同じだった。よかった

すいませんがおそらく6話投入すると終わる前にこのすれが終わってしまうと思うので
途中で失速するよりは新しく「2」を立てさせて頂いてよろしいでしょうか?

887 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:24:50 ]
前置き長いウザい

888 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:26:07 ]
>>887
もちつけw

889 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:26:44 ]
>>886
無問題



890 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:27:16 ]
コードギアスと同じくらいこのスレは楽しみだ

891 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:27:30 ]
なげえええ

892 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 20:28:02 ]
よろしいですかと聞きつつ立ててました
すみませんがこちらから再開でお願いします。

namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1220873196/

893 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:28:51 ]
こっちはどうなるんだ・・・?

894 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:29:07 ]
先走って次スレ立てた挙句消えた総務部の人とデジャヴ

895 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 20:29:29 ]
>>893
埋まるまで労務相談スレで

896 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:30:14 ]
ここのスレ使い切らずに放置?
適当に住民任せで埋め立て?あと100レスも?
どっちも2ch的にフルボッコされる行為だぞ

897 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:30:40 ]







                                    糸売
                               ---------------
                                制作・著作 NHK

898 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:31:24 ]
うめ

899 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:32:24 ]
無理だろ



900 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:32:51 ]
900ならこのスレが本スレ

901 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:33:09 ]
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \    なんだろう君
          |    ( ●)(●)   君は何で結婚スレにいるのかね?
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ  
              |         }       
              ヽ        }   
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

          __     
        / |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   _  ノ  |   ∠  みんなの中に私はいます
4 /   ̄    |    \_______
 |         / ̄\─、
 |  スイーツ | ●  |  /
 ヽ      \  / ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

902 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:35:35 ]
       ./ \Yノヽ
      / (0)(―)ヽ キリッ
     /  ⌒`´⌒ \
     | , -)    (-、.|   .________
     l   ヽ__ ノ l |   | でっていう植民地 |
    /ヽ、-ー、__,--‐´\ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / >   ヽ▼●▼<\  |ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____

903 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:39:56 ]
梅干し

904 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:40:05 ]
l

905 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:40:52 ]
ウメ

906 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:41:44 ]
うめうめ

907 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:42:23 ]
110

908 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:44:31 ]
oh

909 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:45:22 ]
ウメ



910 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:46:07 ]
mm

911 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:46:25 ]
1は、男は結婚すべきだと思う?

912 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:47:19 ]
911

913 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:47:33 ]
梅てつだうぞー

914 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:48:07 ]
muri

915 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:48:10 ]
うめるよ

916 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:49:00 ]
murim

917 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:49:20 ]
うm

918 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:50:33 ]
murimu

919 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:51:23 ]
murimur



920 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:52:38 ]
murmur

921 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:53:10 ]
うめるんです

922 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:54:59 ]
ume

923 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:55:25 ]
ume

924 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 20:55:36 ]
1・・・
抱いて・・・・(はぁと)

925 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:56:00 ]
うめうめ

926 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:57:08 ]
murimuri

927 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:57:48 ]
梅謙次郎

928 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:58:01 ]
murimurim

929 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 20:59:08 ]
murimurimu



930 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 21:00:23 ]
梅佳代

931 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:03:16 ]
>>911
イエスORノーで答えてなくて申し訳ないけど、「相手による」、これに尽きると思う

社会人としてやっていくのに、奥さんのバックアップがあったほうが
そりゃあいいに決まってる。
ただ、「悪妻ってレベルじゃねーぞ」って人と一緒になって苦労してる人も
色々見てるし、逆に自分の浮気が原因で色々自分の首絞めてる人も見てるから
どっちがどっちとも言えないけど


932 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:04:18 ]
うめはら

933 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:04:32 ]
>>931
自分でも埋めようぜ

934 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:07:08 ]
>>931
レスありがとう

1は結婚してるんだっけ

935 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:08:27 ]
>>933
本当にすみませんでした

>>934
いえ、「職の切れ目が縁の切れ目」とだけ答えておきましょう

936 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:12:33 ]
>>935
うちの両親もリストラ食らったときはやばかったw

937 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:13:01 ]
>>1にも埋めさせたら
すばらしきバイ猿ワールドだ
まぁでもこの処置は失敗

938 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:16:33 ]
>>936
そういうときほど・・・などという奇麗事は通用しないんですよね、残念ながら

939 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:16:44 ]
murimurimur



940 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:17:15 ]
別にいいだろ
1は面倒なのにあげてくれてんだ。
文句あるなら自分で埋めろよw
お前らアホか

941 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:18:15 ]
>>938
嫁さん側も離婚したからって好転する要素は何もないと思うんだけどね

942 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:18:17 ]
murimurimuri

943 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:18:19 ]
いいい

944 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:20:06 ]
>>941
長い目で見たら分かれるより再就職をバックアップしたほうが得策だと思う
亭主に対して恩? も売れるし

945 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:21:22 ]
murimurimurim

946 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 21:23:35 ]
将来、人事部で仕事をしたいんですけどその時、
社会保険労務士の資格があると仕事で役に立つことは
あるんでしょうか?

また転職なら実務経験3年以上がどこの企業も条件
となっていることが多いみたいですが、それは派遣で
人事の仕事をしたり、社会保険労務士事務所で勤めた
経歴もカウントされるのでしょうか?
教えていただきたいです
私は大学4年です

947 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:24:11 ]
murimurimurimu

948 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:25:51 ]
murimurimurimur

949 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:27:01 ]
>>946
中規模以上なら社労士はあったほうがいいです
ただし零細などでは、法律に詳しいやつということで
逆に警戒されることもあるから注意。

派遣を職歴としてカウントしてくれるかどうかは会社しだい。
社労士事務所も同じく、ただし社労士事務所経験者は将来的には人事コンサルティングの
会社に行くことが多いらしい。
(もちろん社労士として独立ということもありうる)



950 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:27:09 ]
murimurimurimuri

951 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:28:22 ]
>>857にもレスしてくれ

952 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:29:15 ]
murimurimurimurik

953 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:30:33 ]
>>949

>ただし零細などでは、法律に詳しいやつということで
逆に警戒されることもあるから注意。

kwsk

954 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:31:02 ]
murimurimurimurika

955 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:32:29 ]
うm

956 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:33:05 ]
murimurimurimurikat

957 名前:946 [2008/09/08(月) 21:34:26 ]
>>949

ありがとうございます
参考にさせてもらいます

958 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:34:46 ]
>>953
そのまんま。きちんとした労働環境を整えてないところは特に、
労働法とかに精通してると思って警戒してくるところもある
(もちろん社労士なら精通してないといけないんだけどね)

959 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:35:38 ]
murimurimurimurikata



960 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 21:37:48 ]
つまり法律を知ってるといろいろうるさかったり
自分の権利を主張してくると

961 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:38:23 ]
murimurimurimurikatat

962 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:40:51 ]
>>960
そゆことです。

963 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:41:34 ]
murimurimurimurikatats

964 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:42:02 ]
梅支援

965 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:44:23 ]
murimurimurimurikatatsu

966 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:45:36 ]
うめうめ

967 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:48:36 ]
murimurimurimurikatatsum

968 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:50:50 ]
埋まりきる前にご質問などあれば

969 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:51:07 ]
murimurimurimurikatatsumu



970 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:53:23 ]
murimurimurimurikatatsumur

971 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:55:35 ]
>>968
1さんの恋バナ聞かせてくらさい><

972 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:57:04 ]
murimurimurimurikatatsumuri
ムリムリムリムリかたつむり


  / ̄ ̄\ 。 。
  / /二\ 丶/ /
 ||(の丶Y/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・)
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

973 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 21:57:25 ]
人材派遣会社でおすすめなとこは?
(派遣=ブラックなのは分かってる)

974 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 21:59:42 ]
>>971
我が屈辱と後悔の日々よ・・・

あと、人事に移動になってからは逆に社内の女性に対しては
必要以上に一線を引いて接してましたので、やる夫がしそう(望みそう)な事は
まったくありませんでした

975 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:02:40 ]
電電むーしむしみーかかむしー
  / ̄ ̄\ NTT
  / /二\ 丶/ /
 ||(の丶Y/⌒ヽ
(((\\二ノノ ・ω・)
  \ ̄ ̄ ̄ UノU
    ̄ ̄ ̄ ̄

976 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 22:04:08 ]
>>973
社名はわかんないけど、派遣先が社員登用したいって言ったときに
ごちゃごちゃ言い出さないところかな

977 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:12:33 ]
内定先の職場が派遣だらけなんですが、組織として大丈夫なのでしょうか?
末期?

978 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 22:16:24 ]
紹介予定派遣ってどうですか?

979 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 22:17:00 ]
>>977
業務が完全にルーチンとそれ以外に分担されてて、ルーチンだけなら
まだわかるけど・・・
でも半分以上派遣ってのは正直どうかと思う



980 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:24:34 ]
>>979
なるほど( ω )
ありがとうございます。


981 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:26:21 ]
>>980
目わすれてるぞ(*・ω・)つ・・

982 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 22:26:24 ]
>>978
前職ではやってなかったからなんともいえないんだけど、
あれってきちんと機能してるのかな? 
「絵に描いた餅」になってない?そこがわからない。

983 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 22:34:59 ]
4大就職サイトを格付けしてください。
自分的には
1:リクナビ。利用者多いしね。ブログはだるい。
2:毎日。バランス良し。
3:日経。母体に胡坐をかいて企業努力をしていない希ガス。
4:en。プロプロうるさい。

984 名前:◆rF8lGj.ErQ mailto:sage [2008/09/08(月) 22:48:35 ]
順位付けはやめておきますが、私自身の考えとそのイメージは
それほど大差ないですw
ただ、大手だとその複数に広告出してることも多いから、あまり有名でない
優良企業をどれだけ載せてくれるか・・・
イコール大手とは決してならないと思います


985 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:50:29 ]
>>981
なるほど(●ω●)
ありがとうございます。

986 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:52:32 ]
リクナビが使いづらいと感じる俺がいる。

987 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 22:55:15 ]
リクナビNEXTの使い難さは異常。
うちはリクナビしか使ってないが
リクナビマネジメントシステムも相当使い難いらしいね。
リクルートはシステム面が弱いのかな。


988 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 22:56:52 ]
陸ナビは数だけだろ


989 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 22:57:09 ]
リクナビ経由でエントリーとか無意味だろ

企業検索にしか利用してなかったな



990 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2008/09/08(月) 23:01:45 ]
ダイヤモンドや学天はよく採算取れるなってくらい利用者少ないな。

991 名前:就職戦線異状名無しさん [2008/09/08(月) 23:03:51 ]
うめ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<368KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef