[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/29 12:39 / Filesize : 80 KB / Number-of Response : 271
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【22卒】就活スレpart7



1 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/20(水) 18:21:18.78 ID:G6PMP3ZO.net]
前スレ

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1608119287/

132 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 22:56:10.27 ID:xYQB288u.net]
外資の魅力って給料高い以外になにある?

133 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/23(土) 23:16:32.65 ID:rqDawfNh.net]
>>132
強制的な異動、転勤ない
次の転職に役立つ経験の獲得に集中して毎日仕事することが許される

プライベートなことを上司、同僚に話さなくていい、上司が聞き出そうとするとコンプラ的に危ういと教育される

みんな5年くらいでキャリアップとか色んな事情で辞めていくからしがらみが弱い

欠点は給料が最も上がるのは採用時で入社後の昇進や昇給はそれに比べると著しく困難で在籍年数長くても成果出してもダメな時はずーっとそのまま。なので5年くらいで転職を繰り返さなきゃいけないのが年取るとストレスになってくる
(自分を買ってた上層部がごっそり転職してって頑張りがリセットされたり

134 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/23(土) 23:20:54.49 ID:rqDawfNh.net]
要するに自分の人生を選べるのが良いところ、その代償として会社は人生設計を考えてはくれない

135 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 01:08:59.37 ID:ydlMhC5f.net]
>>71
お前チンポジジイやろ
あっちいけシッシッ

136 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 01:29:03.13 ID:sZ5Y7Hds.net]
全然動けてないな
2月の説明会から動いても大丈夫だろうか?

137 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 02:10:54.02 ID:cM3LV/w9.net]
動けてないってどのレベルで動けてないの?
やれることあるって自覚してるならはやめにやれば?

138 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 02:16:11.82 ID:sZ5Y7Hds.net]
ESも練習できてない
ネット説明会を数回見たくらい

139 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 02:23:34.54 ID:cM3LV/w9.net]
>>138
行きたい業界とか企業は決まってるの?
決まってないとESの練習もクソもないと思うんだけど

140 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 02:31:19.70 ID:sZ5Y7Hds.net]
>>139
それも決めかねてる
院だけどむしろ専攻以外に目を向けてる



141 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 02:39:45.92 ID:cM3LV/w9.net]
>>140
専攻以外でもその業界に行きたい理由言えりゃ問題ないからちゃんと自己分析しとけ
あと院生なら院生メインの就活サイトあるから登録してなければ登録してプロフィール埋めとけ

142 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 02:55:59.47 ID:sZ5Y7Hds.net]
>>141
なるほど参考にしてみます

143 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 03:05:26.65 ID:cM3LV/w9.net]
就活サイトのプロフィール埋めが意外と自己分析になることもあるし、スカウトきて企業研究のきっかけになることもあるから頑張ってな

144 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 04:17:18.69 ID:bnWV3jUq.net]
コンサルってどう?

145 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 04:22:48.89 .net]
>>132
GAFAのうちの一社しか知らんが、とにかく短期間で凄まじく技術的に成長出来る。
少なくとも技術職はそう。
後、日本でも英語力が上がりやすいとか多分あるんじゃ無い?

146 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 06:49:14.51 ID:dVVJC2PS.net]
タタコンってどうなの?
内定貰ったんだけど、、、
転職前提ならかなり良い会社なのかな?

147 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 09:40:54.04 ID:ajrec2cT.net]
有価証券報告書の年収って当てになるん?

148 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 09:44:39.47 ID:EAyOYKF0.net]
そりゃ有報に虚偽記載したら大問題になるからな

149 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 09:45:28.85 ID:EAyOYKF0.net]
謎めいた上場企業、キーエンス社員の平均年収日本1位の秘密は、徹底されたマーケティング
https://www.lev.co.jp/blog/keyence/

150 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 09:58:29.67 ID:8DfOmJFJ.net]
>>146
悪くないんじゃね
業界内のtierは高ければ高いほど良いから、できればもっと上を目指すべし



151 名前:就活王◇OQ/BLMLFqk8i [2021/01/24(日) 10:30:54.77 ID:lUczk4g9.net]
>>147
有報の意味すら知らん奴はいってよし

152 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 11:50:42.75 ID:M78wxFOB.net]
>>147
当てにしていい
ただ平均取ってる母集団に気を付けろ

153 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 12:30:21.31 ID:OkYal7iH.net]
有報の平均年収は全従業員の平均
地方の事業所が多くてライン作業者も多いメーカーなんかは地方採用、契約社員が多いから低く出る
反対にコンサルとか商社とか上流SIとか、あとはメーカーでもファブレスとかは総合職の割合が高い業態は高く出る
それから持株会社もほぼ総合職しかいないだろうから高く出る

154 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 15:02:11.56 ID:h7bRL89u.net]
「平均年収」って高学歴から人気の日本製鉄が600万円の値だぞ
あてになるかよ
vorkers見るしかねえよ

155 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 15:04:05.49 ID:j9Y3ruNS.net]
>>147
■日経225 大卒年収ランキング■

俗に言う"平均年収"は、高卒や現業の比が各社万別であるため比較に使えない。よってopenworkの大卒30歳前後の書き込みを参考にランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。
blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9615127.html

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス

【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命

【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海

【750】日立製作所 ソニー AGC デンソー 大林組 清水建設 積水ハウス キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント

【700】日産 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治 味の素 住友重機械 ファーストリテイリング みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行 *東芝

【650】本田技研工業 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー

【600】富士通 シャープ マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ

【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行
横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO

【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡

【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート

【425】日本人男性30歳平均

156 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 15:29:29.17 ID:bnWV3jUq.net]
平均年収を例に出すのはアホだと思うけど?
いくら日本人の平均年収が350万だったとしても、それは中卒高卒や非正規を含んだ数字
大卒の平均年収550万円もFランや飲食小売介護みたいな業種が含まれてる数字

まともな大学卒で、一流〜準一流企業だけで算出した平均年収だけを参考にするべき。
そういう意味では平均年収は800〜900万だろ

157 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 17:53:15.97 ID:PcK1QWUQ.net]
ここってやっぱり拗らせた奴が多いな

158 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 18:05:26.46 ID:bwk7QdYp.net]
>>156
>まともな大学卒で、一流〜準一流企業だけで算出した平均年収だけを参考にするべき。

まあわかる

>そういう意味では平均年収は800〜900万だろ

????!!!!wwwwww?!?!!!
なんで急にお前の感想出てきたん?wwwww

159 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/24(日) 19:52:01.82 ID:dTJaBvmI.net]
>>147
結論から言うとならない

160 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 03:27:42.68 ID:RIgTm/Gx.net]
なんかネット見てると
「夏のインターンでほぼ決まる」とか書いてあってビビるんだが
院生だけどインターンなんか行ってないよ......



161 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 04:44:19.11 ID:KFn91tNn.net]
>>157
こいつとかな
hissi.org/read.php/recruit/20210117/bjNreGFaczA.html

162 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 08:52:25.41 ID:MEnFXiGI.net]
>>160
それはコロナ前の話だ。気にすんな。

163 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 11:26:10.65 ID:IfzlIqS/.net]
★ちんぽじじい注意報★
低学歴でまともな日系企業に足切りされたジジイ

なんとか外資系(販社)に入ったので偉そうに就活を語ります。

彼の手法は外資や年収で煽った後にじじい監修の偏差値やランキングのアフィサイトや動画へと案内します

情報弱者の就活生は信者になりましょう!
きっと夢の中で大企業への就活が成功するでしょう!

164 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 12:13:09.45 ID:PzuomsIG.net]
>>161
なにこいつ必死すぎない?

165 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 13:05:24.69 ID:zAvsbC18.net]
>>163
ただの高卒ライン工だけどね、毎日レンズ磨きやってるよ

166 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 13:10:36.26 ID:R1ejjKDF.net]
自称GAFAを素直に信じるピュア就活生ワラワラで草も生えない
Twitterにそういう胡散臭い自称アカウント腐るほどあるから、そういうのにも簡単に引っかかるんだろうな
経歴と身元が確かな竹中平蔵チャンネル見てるほうがまだ生産性があるね

167 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 14:22:57.31 ID:0/O0+Rkr.net]
あんな低評価爆撃されてるおじさんは信用できないだろ

168 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 14:34:22.04 ID:R1ejjKDF.net]
低評価爆撃はされてるけど、ただの派遣とロスジェネの恨みだろ
社会的に見れば、パソナその他で超成功した実業家で勝ち組なのは好き嫌いとは別に客観的事実やん?

169 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 14:40:27.53 ID:21UcMPsf.net]
自称GAFAは大体アマゾンだろ、、
クビの頻度とポジションの数自体が他と比べて桁違いに多いから沢山の「本物」の胡散臭いGAFA卒業生を生み出している

学歴無いと入れない三菱重工と低学歴でも入れるアマゾンみんなどっちに行きたいかね

170 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 15:47:13.27 ID:XknrQjsr.net]
>>155
この表の罪なところは本業が傾いてて今から入ってもこんなにもらえない会社が多くあることだな、、
保険全般、製薬(シオノギとか儲からないジェネリックだし)、キャノン(コピー機頼り)、重工は言わずもがな



171 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 15:49:44.88 ID:F43o33zs.net]
>>169
東大生がガンガンAmazon入ってると言う現状考えるとコンサルの次は外資ITになる気はするよ

172 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 16:17:07.40 ID:6WstYrMN.net]
【アシタノワダイ】パソナ島玉ねぎ大学の実態 [ちーたろ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/1610701461/

173 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 16:17:09.29 ID:2TniEDLe.net]
TOEIC就活のために初めて受験して860だった
落とされることはないだろうが強みにするには弱いのかな
来月のやつのために勉強するか悩む

174 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 16:35:45.90 ID:dvk/wthX.net]
海外で働きたいなら高いに越したことはないけど日本で働きたいなら十分でしょ
就職に有利か不利かが不安で英語勉強するなら他のことに時間使った方がいい気がするけどね

175 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 16:47:14.64 ID:21UcMPsf.net]
>>173
トイックはそのくらいのスコアあったらあとは大差ない
英語面接ぶち込まれても大丈夫なくらい会話の練習でもしてた方がいい

176 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 16:50:23.12 ID:ruBtjmU8.net]
レントシーカーと自称GAFAの間にどっちがマシとかねーよ
どっちも害悪

177 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 17:54:21.91 ID:R1ejjKDF.net]
レントシーカーなんて言葉はじめて知ったわ

178 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 19:08:11.50 ID:7T224cXQ.net]
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万

179 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 19:43:12.71 ID:EpaAZmNX.net]
珍走団や上級国民を野放しにして
俺たちが人生削って収める税金を盗む
泥棒警察官の娘が、奴隷扱いされてる市民から
制裁アナルレイプされて💩垂れ流しの
人生を贈るようになりますように
人生は平等にあるべき。
虐げられるだけの市民などいてはならない

180 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 21:30:51.47 ID:VVFKsJhg.net]
>>179
なんのはなし



181 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 21:37:09.70 ID:GS5jHzVJ.net]
俺は早大レベル、 相手も同じランクといわれる程度で
ただ 自分は国公立だし 上だと思ってる

高校の成績しかないのか、公務員で教える
階級を選んだが、  それ以外なにもない奴のようだった

別に意識した事もない、
きもいと思った事もない。 力をつけているので、暴れるためでもあるようだし。

ただ 顔だけ見ると、たしかにその辺のキモヲタだったし、
そういわれても仕方ないという容貌。 下手すれば 変態にみえるかも・・

受験のときも 意識した事はない
その、弟子の生徒と会っても、 「今はこんな教育課程・・」
と話し続け、 なんか全体が引いてた  でも本人は公務員になって
自慢げなんだろう  確かに公務員はいいが、いいのは楽だってことだろう。
    あの、 仕事内容が 充実してそうとかそうゆうことじゃないんだ・・

182 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 21:38:53.31 ID:GS5jHzVJ.net]
 文末じゃないと目的未達成なんだが、文頭に・・ 教えるんかいな  下なんかいな と

183 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 22:04:16.66 ID:tlqxWyHJ.net]
>>180
こいつ就活板にたまに現れる妖怪のうちの一人だから構うだけ時間無駄だよ
電車とかでたまに明らかに知的に障害あるアレな感じの人が一人でなにかと会話してるのみたことあるだろ?
アレと同じようなもん

184 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 22:28:58.98 ID:iOEOetFo.net]
ここってどのレベルの就活を語るスレなの?

185 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 22:41:16.22 ID:x66tkF/U.net]
>>184
リアルでは中堅すら怪しい奴らがGAFA内定してガッツリ稼ぐぜと妄想するスレw

186 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 22:52:32.07 ID:iOEOetFo.net]
それは悲しいな正直に話した方がいいだろうに

187 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/25(月) 22:59:17.33 ID:pA5YYTYm.net]
証券コース別ってどう?

188 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 03:59:17.78 ID:2iQs72IZ.net]
>>183
知的に見えるが発達障害だったり統失だったり精神病だな

189 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 06:42:17.90 ID:k6dVmcVe.net]
>>187
コースによる。IBとかならおすすめ。

190 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 08:07:41.02 ID:A5nORUc/.net]
>>189
総合商社と日系IB GMだったら、生涯年収の期待値どっちが高いかな



191 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 09:11:24.52 ID:u5bmkkx0.net]
面接大失敗したわ…
最後これからも就職活動頑張ってくださいって言われちった
そこ内定出す人には最後なんか言うらしいし
マジでダメージ食らったわ

192 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 10:40:20.48 ID:t/M1p4ss.net]
>>191
嫌味ったらしい企業だなそこw

193 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 10:42:12.05 ID:k6dVmcVe.net]
>>190
総合商社だろうね。金融証券は年取ってからの早めの役職定年でに年収が下がる。

194 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 11:18:54.71 ID:TnCkT7//.net]
>>192
まあうちは無理だから次探したほうがいいよ
ってことを早めに伝えてくれたんだと好意的に受け止めるようにしたい
自分自身反省する点が多かったし
ただそれでも尾を引くわ…

195 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 11:55:17.94 ID:0pR4tNIc.net]
内定を期待させるような言動しといて落とされたり、サイレントお祈りされるよりはよっぽどマシよ

196 名前:就活王(マーチ院生) [2021/01/26(火) 12:09:50.50 ID:MaS4/pBX.net]
>>194
どこか晒せよそんな会社

197 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 12:21:48.11 ID:A5nORUc/.net]
総合商社はやっぱ強いな
収入ダウンサイドの小ささや駐在による実質収入のアップサイド、仕事内容の幅広さを考えると総合力が高い
ジョブローテでやりたくない仕事を引くリスクが唯一の懸念点か

198 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 13:59:37.66 ID:cQRGY/uv.net]
>>197
専門性が無いのに給料高すぎるせいで転職によるキャリアップができないのに総合職の人数も少ないから人間関係で躓くと逃げ場がなくてキツいのが最大のダウンサイドではないか?

199 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 14:12:29.05 ID:2iQs72IZ.net]
>>191
就活頑張ってくださいねで次の面接に進んだことはあったけど最終か…

200 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 14:14:21.44 ID:2iQs72IZ.net]
>>198
これよね
たまに携わりたい仕事に志願できる会社はあるけど
いかにジョブ型意識してキャリア形成できるかだよな
古い会社だと営業と一般事務みたいなキャリアしか積めない



201 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 15:26:26.22 ID:A5nORUc/.net]
>>198
それ逆にいうと、専門性あるのに総合商社より安月給のケースが殆どってことでしょ?
人間関係については、ローテーションでリセットされる。

個人的には専門性は給料のためにあるのであって、高給であれば専門性の有無は重要じゃない。

202 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 16:54:00.97 ID:cQRGY/uv.net]
専門性無しに総合商社ほど稼げる転職先はないと書いたのであって専門性があっても稼げないということはないと書いたつもりはないけど、、

専門職で経験あれば外資で1500-2000万稼げるポジションはザラにあるし、独立すればそれこそ自分次第

総合商社の待遇が素晴らしいのは疑いようがないけど
組織に100%依存する分、まずい状況に陥った時に自分ではどうしようもなさそう

一方で専門性があれば自分で受ける仕事を選べるようになることを通じて給料も付き合う相手も、時間も場所も自分で調整できる

まあ無能な自覚がある俺は優秀な組織に寄生したいから専門性より総合商社を選ぶけど、自分が優秀だと信じてる人は専門性磨いた方が幸せじゃね

203 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 17:08:34.62 ID:A5nORUc/.net]
>>202
三菱商事の平均年収は一般職含んで1400万円だよ。
総合職は1500万以上+駐在手当と税メリット(国によるが)

外資で1500-2000万程度じゃ割りに合わなくね。
専門性あると個人の自由度が高いのは同意だが、商社から起業したりpeファンド行く人も多いしな。

外資という括りじゃ総合商社に劣る印象しかないわ
gs mck等のtoptierで活躍する層じゃないと勝てなさそう

204 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 18:11:05.38 ID:mnj9JAhG.net]
総合商社か外資か?夢があっていいなw現実は中堅問屋か外資携帯の販売員じゃねw毎日、ワゴン車に重い商品持ってどさ回りか、DQN相手に携帯販売よ。年収が2000万?国民の1%もいねーよ。

205 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 18:30:00.29 ID:/3YCJEwZ.net]
早期選考の内内定ってキープとかできるの?
大手ではないところだけど

206 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 18:48:53.02 ID:SdMIH41R.net]
>>155
日鉄は残業削減と業績連動賞与が低いのとで今は30歳勤続8年で550程度になったらしい。

207 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 18:51:58.00 ID:CfnuAbOm.net]
お前ら勤務地って重要視する?上京と地元どっちがええ?

208 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 18:56:06.72 ID:cCt43gn5.net]
残業規制でボーナス比率少ない企業は収入激減してるぞ

209 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 19:05:17.22 ID:hTLDUqt5.net]
キーエンス
2年目1,000万→5年目1,500万→8年目1,800万
商事
2年目800万→5年目1,100万→8年目1,300万
電通
2年目700万→5年目850万→8年目1,100万
マリン
2年目650万→5年目800万→8年目1,100万
三菱UFJ
2年目550万→5年目750万→8年目1,100万
ベンチャー
2年目380万→5年目420万→8年目450万

210 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 19:08:45.63 ID:jLffHdVB.net]
残業



211 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 19:39:45.83 ID:A5nORUc/.net]
>>204
みっともないなぁ

212 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 19:44:54.63 ID:uozXtolL.net]
>>209
これ前から思ってたけどベンチャーで8年も続くわけないやん
ベンチャー企業の10年後の存続率は6.3%やぞ
十中八九会社自体なくなっとるわ

213 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 20:31:27.36 ID:cQRGY/uv.net]
>>203
PEこそ商社から行けたとしても必要な専門性の面でだいぶ劣るから生き残るの大変やろ

格下のFASから入った方がよっぽどついていける

214 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 21:08:34.18 ID:A5nORUc/.net]
>>213
商社出身でpeのシニアクラスまで生き残ってる人の割合は決して低くないよ。少なくともFASなんかよりは高い。
そもそも生き残れる可能性があるから採用するんでしょ。見込みがないなら不採用。
peファンドの従業員は経歴公開されてるからみてみるといいよ。

215 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 21:13:09.70 ID:A5nORUc/.net]
中途半端に専門性重視して東大はじめとした高学歴が、tier低いFASや総合コンサルに大量流入、レッドオーシャンになってるのみると既に就職先としては劣悪になってるように思うね。

216 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 22:00:28.64 ID:fXJAdl7g.net]
こういう上位層の会社の話をそんなとこ行けるはずもない底辺が語ってるから5ちゃんは面白いな

217 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 22:38:41.38 ID:xMT8sO8W.net]
お前らはどうせ行けないよ
俺はまず間違いなく財閥系総合商社か外資ITか、超優良大手には入れるから選び放題すぎて迷ってるくらい(むしろ向こうからOffferが来ると思うw)

218 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/26(火) 23:12:22.37 ID:erAn/fYS.net]
>>216

>>217
匿名掲示板でレスしてる人間を妄想で勝手に決めつけて批判するのは馬鹿
匿名である以上、「どんな人間かわからない」が正解
勝手に決めつけるのは嫉妬してる頭の悪い無能がすること

219 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 00:15:34.33 ID:rsJV8i4j.net]
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

220 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 00:18:11.99 ID:OstwKbJk.net]
>>217
オッファーで草
ハイスペ人材のフリするならもう少し頑張れよw



221 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 01:33:18.54 ID:Yuz1YUYk.net]
商社→peなんてポテンシャル採用なのであって、最初からpe行きたいならIBD一択だろ、無理ならせめてFAS。FASは商社も行けるし悪くないが、新卒は配属リスクあるのが難。

222 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 01:36:59.58 ID:eks5Ocs6.net]
いま面接の予定とかリクルーターついてないやつは手遅れ
3月から始まる一般選考で名のしれた企業に入れるやつは本当にめぐり合わせがいいか本物の有能なやつだけでしょ

223 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 01:38:12.01 ID:L1PmAzkP.net]
>>217
流石に釣りだよな?

224 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 02:48:29.24 ID:/Pfl7EVx.net]
>>222
それって東大から早慶辺りの学歴で財閥商社とか狙ってるレベルの連中の話じゃない?

225 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 09:21:09.03 ID:anvbkzrP.net]
総合商社、IBD、PE、戦コン、FAS、一理メーカーR&D、外資IT
どこにでも行けるとは思うけどどうしようかな

226 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 10:04:47.91 ID:WXR+zPkk.net]
【JR西日本】社長「2022年春も新卒採用を抑制する。今度は総合職も対象」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611705265/

新卒採用、22年春も抑制 一時帰休「延長あり得る」―JR西社長

JR西日本の長谷川一明社長は26日までにインタビューに応じ、「規模は調整中だが当面は採用を
抑制することになる」と述べ、2021年春に続き22年春も新卒採用を抑える考えを明らかにした。
21年は駅の係員などが中心だったが、総合職にも抑制対象を広げる。
2月1日から28日まで実施する社員らの一時帰休についても、「延長は十分あり得る」と述べた。

新型コロナウイルス感染拡大により、利用客の減少が長期化する見通しのため。長谷川社長は「雇用を
守るのは企業の使命だ」と述べ、解雇などによる人員削減は行わない方針を強調した。
同社は21年3月期、過去最大となる2400億円の連結純損失に転落する見通し。

長谷川社長は「大幅な赤字になるのは初めてであり、大変厳しい状況」と語り、旅客需要についても
「(コロナ禍以前の)9割まで戻る想定も厳しい」との見方を示した。
その上で、「来期の黒字化へコスト削減を行う」と述べ、固定費などの構造的な削減に取り組む考えを
強調した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012600909&g=eco

227 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 10:08:04.49 ID:uUGWOep6.net]
社会はキビしいっすね。
会社に魂を売った対価がお給料なのかな。

DHC会長の“サクラ投稿指示”に反対した新入社員が年末に懲戒解雇されていた!《本人告発》
文春オンライン 2021/01/26 18:00
https://news.livedoor.com/article/detail/19595329/

228 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 10:20:45.91 ID:4GhRM0SY.net]
面接で大学で何してましたか?って聞かれて
私は大学で教養を身につけました
って言うのってどう思いますか?

229 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 10:44:27.04 ID:lJYyyBpo.net]
>>228
それはどんな教養?って相手に質問させてとんでもない武勇伝を開陳するためのフックだよな?

面接官はお前がどんな奴か大学で何してたか質問したとしても額面通りの意味はない。どんな質問をしようと会社にとって有益で通過させるに足るという理由が欲しくて話を聞いてるだけ。

肉を買うときにラベルに重さも部位も書いてなくて「教養あふれる牛です」とだけ記載があるヤツを選ぶのは相当な変態だけだろ

会社にとって良いかどうかも分からない他の候補者との比較もできないようなフンワリしたこと話すのはお互い時間の無駄

230 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 11:22:49.35 ID:Qr8CmMzo.net]
>>205
内定承諾まで長い期間待ってくれるかどうかという話でしたら、それは会社によります。
自分はまだ数社しか受けていませんが、殆どの会社で最終面接の前までに承諾期間に関しての説明を受けました。1ヶ月以上待ってくれる会社もあれば1週間程度の会社もあります。
もし気になるのでしたら問い合わせてみるといいと思います。



231 名前:就活王(マーチ院生) [2021/01/27(水) 11:36:09.96 ID:6jcjWQbx.net]
>>228
一般教養ならどこの大学でもやってるから大学生なら持ってて当たり前としか思わん

232 名前:就職戦線異状名無しさん [2021/01/27(水) 11:37:08.95 ID:OstwKbJk.net]
さすが就活王さん
いい事言うなあ
尊敬できる先輩だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<80KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef