[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 20:14 / Filesize : 281 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【負け組内定先】信用金庫に就職【危機感持てよ!】



1 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/08(火) 08:03:21.77 ID:5z5mrfTE.net]
都市銀行・地方銀行・信用金庫の比較シリーズ


仕事風景の比較
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org567917.jpg

ノルマの比較
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org567918.jpg

上司の比較
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org567919.jpg

人材育成の比較
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org567959.jpg

68 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 06:17:06.25 ID:GWS3CyuF.net]
>>60
頭信金マンは、頭の中ホワイトのバカ

69 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:10:14.14 ID:s+MDFGPP.net]
>>60
離職率で言ったら地銀は信金より酷いかもな
信金がホワイトでは無いけど

70 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:12:42.00 ID:s+MDFGPP.net]
単純に一度泥沼に入ったら抜け出せないとも言える
ここに居る連中は公務員転職多いけど、そんな成功

71 名前:者は極めて稀 []
[ここ壊れてます]

72 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:33:18.07 ID:Hd6kr473.net]
>>63
信金から公務員への転職組は、もともと信金に来るべきじゃなかったような駅弁マーチが転職していくだけで、信金に入るべくして入ったFランカブ奴隷に公務員転職は無理

73 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:35:58.64 ID:rJ/zdsqn.net]
>>1の人材育成の比較ってネタ?マジ?
お寺で研修とかカブ研修とか本当にあるの?

74 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:36:01.27 ID:s7ho4YGZ.net]
城南信金と太田区役所
川崎信金と川崎市役所
このあたりは自治体の財政も信金の財政も安定してる。

京都中央信金は京都市の財政指標が政令市で必ずしも高くないから外した。
他にあるかな?自治体も信金も強いとこ。巣鴨信金とか?
西武はもう虚構だったからな。

75 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:37:35.53 ID:v+i4ZU4Q.net]
西武の財務内容はマジで酷かったな

76 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:38:55.41 ID:7PdLZUsl.net]
公務員の定年再雇用、給与7割って凄いな
役職定年で4割になる所から見たら神だ



77 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:40:16.09 ID:7PdLZUsl.net]
>>65
自衛隊研修、泊まり込みキャンプ研修とかよりマシ

78 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:41:23.40 ID:7PdLZUsl.net]
カブなんて自転車に乗れたら30分で乗れるようになる
練習?朝来てやれよ?時間内に出来ると思うな

79 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:41:43.12 ID:s7ho4YGZ.net]
>>63
公務員もピンキリ。
さっき書いたけど財政強いのは都会で田舎では高齢化で先は暗い。
財政指標も田舎市役所県庁は軒並み悲惨。
ただ夕張以来破綻はないし、
住民の生活もあるから余程のことがない限り破綻はないはずだが安心はできないね。

80 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:45:00.61 ID:khwYVOH1.net]
カブ研修は大事
独学、自流で変なフォーム身に付けるよりカブのプロに教わった方が良い
今後30年連れ添う相棒だ、人生で2万時間位乗るんだぞ?

81 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:45:44.25 ID:khwYVOH1.net]
>>71
キリしか無い業界より良いだろ

82 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:46:06.98 ID:s7ho4YGZ.net]
>>67
そういう意味ではやはり城南信金が最強だよね。
合併もせずずっと最上位を維持してるしね。
川崎も人口増が続いてるし未来は明るい。

結局田舎ではなく都会で激戦でも地道にやってるとこが勝つ。
田舎なら勝ち組というのは勘違い。
西武は調子にのりすきだね。集金もしないし。

83 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:47:41.74 ID:Jqt+2qqR.net]
株のプロは証券マン、銀行マン
カブのプロは信金マン

84 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:49:13.42 ID:s7ho4YGZ.net]
>>73
あ、その観点はなかったw
ただ公務員もしっかり財政指標は見ておかないとね。
田舎市役所は今やふるさと納税が頼みの綱。

85 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:50:12.29 ID:1o13Pidf.net]
>>74
最強(業界がジリ貧)w確かに合併の有る無しは大きい、一度でも合併してしまうと抵抗が薄れるけど。
合併は吸収する側からしても地獄と言うしな、役員連中からしたら吸収する側なら良いだろうけど。

86 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:51:45.97 ID:1A8kUfZn.net]
>>61
デンパチ舐めんなよ
アホを散々見てきた信金人事が期待外れと新聞アンケートに答えるほどの傑物だぞ



87 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:54:34.80 ID:s7ho4YGZ.net]
>>64
公務員試験は結局勉強できる奴が筆記試験強いからマーチクラスなら売り手市場で簡単に転職できる。
とは言っても試験予備校くらいは通う方がいいと思うけど。
信金で時間拘束されてダラダラと何年めかけるよりスパッと辞めて予備校メインでサブでバイトくらいにして1回で県庁政令市合格を目指すべき。
田舎市役所は簡単かもだけどリスクも高いし。

88 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:54:58.92 ID:hyu/E5r/.net]
>>61
アホを馬鹿にしているけど頭空っぽにして頭を軽くしてペコペコ土下座した方が賢い
考えると、やり甲斐だの、子供に見せられないほど恥ずかしい仕事だの、地域に迷惑をかけるだの、ジジイババア詐欺だの考える
元々入らない方が賢い?無茶言うな

89 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:56:58.29 ID:hyu/E5r/.net]
>>79
今は転職市場に銀行員が溢れているぞ
しかも銀行員の中でも仕事できる連中が見切りを付けている
楽に転職出来た時代はマイナス金利の始まりと共に終わった

90 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 07:57:51.88 ID:s7ho4YGZ.net]
>>77
合併はする側も自分達だけではやっていけないと判断してるからするわけだからね。
自治体もしかりだけどさ。城南はずっと自力でやってるからね。

91 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:01:49.61 ID:bwSa9UKi.net]
>>79
第二新卒は大事
3年我慢とか言うのは転職防止の企業側の理論
新卒を棒に振った連中に言うのもなんだけど

92 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:02:32.25 ID:s7ho4YGZ.net]
>>81
公務員くらいだよ、信金マンでも差別なく転職できるのは。
それでも同点でメガバンク出身者と並んだらそりゃ負けるけどね。
試験が全部点数化されてる分民間よりは可能性がある。
民間では書類選考で職歴ではねられておしまい。

93 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:03:59.67 ID:bwSa9UKi.net]
>>82
吸収された側にポストゼロって訳にはいかないからポストは減る
吸収された側の人間を直属上司にしてしまうと苦労する
そうでなくともリストラ疑心暗鬼

94 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:06:54.89 ID:Di7Lpo9D.net]
>>84
転職市場が活性化している中、優良企業の人事が全員と面談なんてしていられないからな
信金マンと銀行マンの履歴書が並んでいたら

95 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:07:24.74 ID:RdIY8oEM.net]
>>80
ほんとそれ

96 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:07:59.65 ID:s7ho4YGZ.net]
>>83
公務員は年齢が全て。売り手市場で年齢制限上がってると言ってもまあ29歳までがほとんどだし、
国家公務員の官庁訪問に至っては露骨な年齢差別があるのは常識。
それは国家公務員が悪いんじゃなくて採用において年齢指標が重視されてるから。
つまり石の上の3年は自己満足に過ぎずただただ自分の立場を悪くするだけ。
この業界は違うと思ったら一年以内に見切りをつけてもいいくらいだ。



97 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:09:43.51 ID:Di7Lpo9D.net]
金融は潰しが利いて転職し易いとか思うなよ
ただ単に離職率が高くて転職せざるを得ない人間が多いだけだから
何の専門性も付かず、多少決算書が読めるようになるだけ
企業財務なんて分からん

98 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:17:08.98 ID:jLxbTe31.net]
>>78
8年前に信金にいた頃は総務の人事課とよく飲みに行ってたけど、その頃も新人がいろんな事件起こしてるって愚痴ってた。

・プライベートで免停になったのを隠してカブで営業
・現金事故を報告しない
・少数で新人歓迎会開いて新職女子を泥酔させてレイプ(人事で揉み消し)
・遊ぶ金欲しさに集金現金から横領(金融庁に報告したが新聞沙汰にはならず、本人は依願退職)
・ローラー活動中にマクドでサボってるのを見つかる
・ワイシャツのインナーに柄物Tシャツを着てくる


99 名前:夏休み休暇明けにうっすら茶髪にしてくる(金髪にしたのを黒に戻そうとしたが染めきれず)
・客宅の車にカブをぶつけるが知らんぷり
・粗品のティッシュを持ち帰って使う
[]
[ここ壊れてます]

100 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 08:33:59.56 ID:5iECByN3.net]
>>90
問題って、大きなものからどうでもいいことまで列挙されているが、お前頭信金マンか?

101 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 09:32:16.75 ID:qmildjwW.net]
夢は側に落ちてるって、サラリーマンからサラリーマンになるのが夢とか意味わかんない

102 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 10:11:51.26 ID:QMOAeqFu.net]
>>69
うちがまさにそれだったんだが、あのときは集団行動とかでリアル軍隊式の怒号うけてマジでビビった。
座禅なんか可愛いもんだ。

103 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 10:57:54.73 ID:/I1t6zQv.net]
>>92
お?現実を知らないデンパチか?肥溜めに落ちた蛙は田んぼの用水路に戻れるだけで天国なんだよ

104 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 11:34:25.99 ID:ted6gR2Y.net]
>>92
並の環境が天国とも思える位に現状が荒んでいるってことじゃね?

105 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 11:48:42.54 ID:y+MbnAj5.net]
信託銀行員だけど質問ある?

106 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:05:01.68 ID:8a0zh6u9.net]
自衛隊研修とかアンチのネタだろうと思って検索したらこれだよ

www.gamashin.com/gamashinbun/date/2014/04?post_type=gamashinbun

さすがにひでぇな
擁護の仕様がない



107 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:05:19.43 ID:OM5Pl/m2.net]
>>96
死ね

108 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:09:27.67 ID:r8CJAVwB.net]
>>95
サラリーマンでも信金は底流だから転職すると同じサラリーマンでも天と地ほどの差がある。

109 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:27:42.57 ID:tIXS3/I/.net]
>>99
去年の4月に信用金庫から市役所に転職したけど、完全に異世界転生状態。
毎日楽しい発見がある。
本当に転職してよかった。

110 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:27:53.71 ID:5iECByN3.net]
>>97
今はお寺研修に変わったぞ

111 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:29:02.77 ID:8aueMsZk.net]
>>101
どっちにしろ糞でワロタ

112 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 12:58:40.72 ID:JGB9c4vQ.net]
信金スレはネタの宝庫だなw

113 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 13:12:36.99 ID:OmEgsa3s.net]
>>97
いちいちソースがあるアンチ
擁護も頑張れば

114 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 13:18:13.12 ID:Ag3tLs9Z.net]
これだけネタにされてんだから信用金庫の魅力や成長性についてマジレスしてくれる人が一人くらい居ても良いと思うんだけどなー

115 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 13:20:34.24 ID:qmildjwW.net]
>>105
擁護する人なんて今までいないんだから、そんなレスする奴いるわけなかろう
あと、自衛隊研修は今の会社でも遅ればせながらやり始めた

116 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 13:26:31.43 ID:WSxURW8o.net]
10年ほど前だと2ちゃんねるにも影響力があったから人事部監視もあったみたいだけど
今は学生が見てないしな



117 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 13:59:16.48 ID:INlWLa+R.net]
>>56
金と言ってもお客様のお金を数えるだけだろ

118 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 14:12:32.03 ID:edLjM1hv.net]
でも結局そこらへんの民間よりは福利厚生とかしっかりしてるんじゃないの信金さん?

119 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 15:25:32.49 ID:xBp1M2SP.net]
>>107
みん就とかの新卒就職サイト一本って学生が多い
向こうは完全会員制だからかなり情報が偏ってる
未だに信金が銀行員扱い

120 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 15:26:14.99 ID:xBp1M2SP.net]
>>109
そこらへんの民間(従業員10人程度の零細)よりかはいいよ

121 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 15:49:02.23 ID:qmildjwW.net]
銀行と比べるなと言われるから銀行内定してた話を出し、Fランにはお似合いと言われるから大学名出したのに結局ケチをつける信金マン

122 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 16:45:19.96 ID:5iECByN3.net]
>>112
何言ってるかわかんねーぞ、頭信金マンかよ

123 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 16:46:11.44 ID:NfTS7mNe.net]
>>111
とうとう零細企業と比べるとこまで堕ちたか。
だけど零細企業支援とか口では言いながらもはやその零細企業と比べるしか
優位性を誇示できないあたりに闇を感じるね・・・

124 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 16:47:36.61 ID:NfTS7mNe.net]
>>112
銀行名もショボく、学歴もショボかっただけじゃないの?
信金に馬鹿にされるようなとこしか提示できなかったのが悪い。
ちな俺はZOZOTOWN。

125 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 16:54:10.69 ID:lpmNJw4v.net]
>>110
でも内定もらった会社や職種の情報はごちゃんねるで調べる人も多いと思う
俺も内定もらってからとにかく最低先の情報を知りたかったからごちゃんも見るようになった

126 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 17:02:36.18 ID:qmildjwW.net]
>>115
滋賀銀行と立命は信金がバカに出来るレベルなんですね
そりゃ内定出れば新卒もこぞって入りますわな
ちな俺もZOZOTOWN



127 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 17:03:43.45 ID:JGB9c4vQ.net]
おれも就活時に2ちゃんも見ていれば、、、

128 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 17:31:40.54 ID:Pr97b9kC.net]
>>117
じゃぁ僕はガンホー!

129 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 17:46:58.28 ID:AlVcexiA.net]
>>118
俺は信金に内定した時にこのスレのこと知ってたが、ここに書いてあることは全部嘘だって自分に言い聞かせて見るのを辞めた。
安心したかったからだけど、実際に信金に入ったらこのスレに書いてあることほぼ全て真実だった。
今は信金に在籍しながら市役所の公務員試験を勉強中。

130 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:00:14.17 ID:XTyifBIy.net]
>>112
結果信金だから馬鹿にされていると気付かない馬鹿
30過ぎてコンビニバイトしている奴が東大出て、学生の時は電通とキー局とキーエンスと日銀に内定出たと言ってる奴居ても笑い物だろ?
社会に出たら結果が全てだ、覚えておけ

131 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 18:12:59.63 ID:DZzsz1VJ.net]
春から公務員になるんだけど、上司に伝える勇気が出ない!
ここの住民の人達から応援してもらいたいです!

132 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:15:43.20 ID:qmildjwW.net]
>>121
いや、そんな歳じゃないし、コンビニバイトじゃないし、東大じゃないし、電通と日銀の内定なんてもらってやいよ
キーエンスは何故内定したの知ってんだ?w
あと、信金でもない

133 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:15:53.59 ID:NfTS7mNe.net]
>>122
伝える必要はない。
明日から日本一周とでも言ってすぐ辞めればいい。
各種書類は拒めないから安心しろ。

134 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:17:34.26 ID:qmildjwW.net]
>>120
それはないな
誇張しすぎだよこのスレは

135 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:21:56.31 ID:Z5grJvkT.net]
>>125
そうか?
例えばどこが誇張?

136 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:25:12.48 ID:qmildjwW.net]
>>126
土下座した事なかったな
怒鳴るような上司もいなかったでしょ、始業前清掃はあったけど、始業20分前出勤だったし



137 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:50:15.31 ID:Z5grJvkT.net]
>>127
このスレの土下座ってお願いすることの揶揄じゃないの?
それに俺のいた愛知県の信金は怒鳴る上司だらけだったよ

138 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:56:05.89 ID:Ky4f+yK5.net]
>>123
例え話とも分からないガチアスペ

139 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:58:34.19 ID:xhq5VhSz.net]
>>127
大店はプレッシャーも大きくて怒鳴る上司ばかりだ
地方の小規模店は穏やかな人

140 名前:もいるな
出世とは縁遠いカス連中だけど
[]
[ここ壊れてます]

141 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 18:59:28.47 ID:oh74x2D7.net]
>>123
それ例え話だろ

142 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:00:08.01 ID:AfdMGNNw.net]
擁護はアホしかいないな

143 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:01:59.43 ID:sHVzmGe6.net]
>>106
>>117
ZOZOTOWN自衛隊研修しているの?

144 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:03:18.37 ID:XwGrJJAu.net]
>>127
怒鳴られもしないのに自主的に投信保険押し売りするの?
サイコパス?

145 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:04:05.14 ID:XwGrJJAu.net]
>>133
設定がブレブレで意味分からんな

146 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:04:53.84 ID:XwGrJJAu.net]
>>123
キーエンス内定で信金に入ったの?



147 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:05:40.33 ID:Gzx3Jn0o.net]
>>133
訓練やりきったら社長からポケットマネー100円。
社員には厳しい。

148 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:07:45.89 ID:mcgBHNGp.net]
擁護は嘘つきのカス

149 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:13:51.77 ID:zv4BMhfE.net]
擁護してたのは結局この程度のあほだからアンチにボコボコに言い負かされる
それでも毎日、毎日出てくるのは流石社畜奴隷

150 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:20:15.77 ID:Qba+tvfL.net]
>>112
銀行と比べるなと言われるから銀行内定してた話を出し←お前が銀行に内定が出てたら信金と銀行を比べて良いって話になるの?
誰か解説して

151 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:26:26.90 ID:aIVrQ1ca.net]
前澤に影響されて支店長が今日一番実績できた渉外には缶コーヒーおごってやるってやってたわ。
結果は全員坊主。

152 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:26:47.26 ID:gQpYD0RV.net]
>>140
キーエンス内定蹴り元信金マン様やぞ!本人しか分からないふか〜い真理があるに決まっとるやろ
そんなキーエンス蹴りが勤まらなくて逃げ出すほどの厳しい世界
まさに修羅の国シンキンバンク!!!

153 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:28:28.08 ID:9BcGR6G2.net]
>>142
つまりキーエンス=信用金庫

154 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 19:39:12.99 ID:eOOGCqy1.net]
キーエンスから内定もらってて信用金庫に勤めてたことすらない奴がなぜ信用金庫で複数回レスしてるんですかねぇ

155 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:43:32.24 ID:JGB9c4vQ.net]
>>127
うちも怒鳴ったり人格否定する上司は普通に何人もいたぞ。
うちは、あまりにひどいパワハラ受けて退職した職員の家に本部の人間が謝罪に行ったことすらあるからな。
ただ本部もこんな輩を野放しにしてるとマズイことにようやく気付き始めたのか、最近は大声で怒鳴ったりする輩は徐々に干されて減ってきてはいる。
今はあからさまに怒鳴る上司よりも、腹黒かったり、ねちねちしてたり、サイコパス系の上司の方が脅威。

156 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:50:20.05 ID:gWMeGXgQ.net]
今まで擁護は話が噛み合わない馬鹿と言われて来たけど
このスレの偏差値35アホアホ信金マン達と話が合わない偏差値70の超絶エリートキーエンスマンだったんだな
散々馬鹿にしたりアスペと言ったりして悪かったな



157 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:51:56.91 ID:nmRlsjNS.net]
>>146
キーエンスマンじゃ無くてキーエンス蹴り信金マンだぞ

158 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:53:16.37 ID:nmRlsjNS.net]
>>143
キーエンス蹴りだから
信金>>>>>>キーエンス

159 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:55:16.48 ID:nmRlsjNS.net]
>>127
そんな緩い職場を逃げ出すとか根性なさ過ぎ

160 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 19:57:25.80 ID:FrWNEp5D.net]
毎度毎度擁護の頭が悪すぎてオモチャにされるいつもの流れ

161 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:08:28.76 ID:2VLYHiNH.net]
>>150
このスレが盛り上がり続けてるのは、頭の悪い擁護のおかげでもある

162 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:12:11.12 ID:gWMeGXgQ.net]
>>151
一人なのか、何人か居て全員アホなのか
居ないと現職の愚痴スレになって有益な情報も出ないからな
デンパチとかアホ擁護が煽ったから出てきた話だし
普通なら信金人事が内定者を馬鹿にしてた?ふーん。ぐらいのものだったろうに

163 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:15:08.88 ID:yULOAq97.net]
>>152
信金の研修センター押しのアホと少なくとも二人はいるな
俺が信金人事ならアホ擁護の書き込みを一番止めさせたいわ
これ以上ボロを出すなと

164 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:17:13.39 ID:yULOAq97.net]
そろそろ擁護なんていたの?誰も擁護していないだろマンがアホな擁護をする頃

165 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:42:05.04 ID:4bBKXNWX.net]
全く金融と関係ない職業だけど面白いので覗いてます^^
信金マン、内定者の皆様、頑張って生きていってくださいね^^

^^;

166 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:46:42.93 ID:zbdad/l2.net]
キーエンスは割りと日東駒専産近甲龍と地方駅弁多いだろ



167 名前:就職戦線異状名無しさん [2019/01/09(水) 20:57:28.48 ID:ZLVsSu29.net]
>>155
死ね

168 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:07:39.16 ID:eOOGCqy1.net]
>>156
地方国立はほとんどいないでしょ
あいつら地元志向強いし
調べたら産近甲龍日東駒専からは1人とかだけだけど毎年採用してるみたいだな
ぶっちゃけ信用金庫で働いてる身からすると天上人すぎてメガバンク以上に意識してないけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<281KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef