[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/11 11:44 / Filesize : 494 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【必見※内定辞退しなくて大丈夫?】信用金庫に就職



680 名前:就職戦線異状名無しさん [2017/09/23(土) 09:13:02.56 ID:ACRXgDb5.net]
101就職戦線異状名無しさん2017/08/25(金) 21:03:34.71ID:8LEAr6tl
俺も書いとくか。
俺がいたのは預金6000億円ぐらいの信金 。
・カブカッパ→雨の日は必ずカブカッパ。営業車は支店長しか乗れない。
・土下座→ない。お願い営業はある。っていうか基本はお願い営業。
・パワハラ→ある。新人は面と向かって「お前に人権は無い」とか「死ね」とか普通に言われる。
普通の企業では考えられないことが普通に行われてる。でも1年で慣れるから後は何とも思わなくなる。
当たり支店だと比較的マシ。
セクハラ→ある。上司から部下がほとんど。無理やり体の関係を持たされるなどなど。
それが原因で被害者が鬱病になったが、加害者(上司)はお咎めなしで被害者を遠くへ飛ばすケースが実際にあった。
また、新人歓迎会での昏睡レ〇〇は数年のスパンで発生している。
成績上位者が加害者のケースが多い(基本チャラい)から基本お咎め無し。
・体育会系→職員の8割くらいが体育会系。野球サッカー経験者が多い。
組織のメリットして上下間の情報伝達が迅速に行える。デメリットはその他全て。
・休暇・残業→労基に何度も入られてる(退職者からの密告)からサービス残業は無い。
休暇取得は表向きには推進されていたが、基本取れない。金庫のイメージアップのために男性職員の育児休暇を推奨すると宣伝しまくってたが、当然建前なので実際取得しようとすると白い目で見られる。
尚、男性職員育児休暇の取得実績を作るために当初は本部が適当な男性職員1人に短い育児休暇をとらせてその実績を大々的に宣伝していた。
数年間でその職員以外には男性で育児休暇を取ったのは2人のみ(家庭の事情でやむを得ず)。
こうして若手の俺が取得人数を知っているってことは、男性職員が育児休暇を取ると悪い意味で超有名人になるということ。
・年収→職員の役職による。ヒラは420万ぐらい、
支店長代理は600万ぐらい、支店長は900万円台。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<494KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef