- 500 名前:就職戦線異状名無しさん mailto:sage [2015/10/21(水) 21:54:41.38 .net]
- >>475
生憎と警備会社に労働組合は不要って考えだ。 団体交渉権の最大の武器、ストライキ権を警備会社でつかったらどうなるか解るだろ。 ちなみに俺は組合自体は情報労連が関わってなかったら黙ってる立場だが 情報労連が関わっているのなら、なぜNTTに労働組合が二つあるってのを説明してくれよ。 俺を会社の回しものだってレッテルはるのは結構だけど 質問に答えて頂けませんかね? >>民主党がどうとかNTTがどうだとかは関係無いでしょ。 関係ないわけあるかよ。組合費の数十%は情報労連に支払われ CSP労働組合の顧問は民主党の元議員じゃねぇか。それが関係ないわけねぇだろ。 >>479 ソニーの本社の隣の奴。 なんですごいんだよ。普通に癒着してるってかんぐれるってことだろ。 >>会社との交渉決裂で使うか使わないかは組合が決めること。 >>俺やお前のような非組合員はストライキすらできない。 団体交渉権だって説明してるだろさっきから 警備会社でストライキは絶対にまずいって猿でもわかるだろ。猿なのか? >>ところでCSP労組がストライキやらないってどこからのソース? ソースも糞もないよ。やった瞬間、解約になってもおかしくねぇだろ。わからない?馬鹿なの? ストライキってレベルじゃなくなるからストライキできねぇだろ。 つぅか組合員じゃねぇなら消えろ。
|

|