[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 16:15 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 334
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アヒージョ/コンフィ オイル煮料理のスレ



1 名前:困った時の名無しさん [2010/08/05(木) 01:50:59 .net]
にんにくとオイル(できればオリーブオイル)と食材があったら
コンロでアル・アヒージョの出来上がり

シュマルツ(ラード、鶏油etc)と肉があったら
低温オーブンでやわらかほぐれるコンフィの出来上がり

残ったオイルや脂は、食材の風味が溶け込んでる
再利用するも由、オイルソースにも変身してしまう

食材に滋味が染み込み
油は旨みに染められる

アウトドアにももってこいな
オイル煮料理のスレがなぜない?

232 名前:困った時の名無しさん [2014/10/15(水) 18:22:06.14 .net]
寒くなってきたぞー!!
熱々くいてー!

233 名前:困った時の名無しさん [2014/10/16(木) 03:22:09.48 .net]
牡蠣が安くなったらたくさんコンフィの作り置きしたい

234 名前:困った時の名無しさん [2014/10/26(日) 22:02:35.09 .net]
輸入物の牡蠣
kimsoku.com/archives/7094665.html

235 名前:困った時の名無しさん [2014/11/01(土) 12:22:15.41 .net]
ダイソーのIH用フッ素加工ミルクパンが
コンパクトで少量のコンフィ作りにぴったり
砂肝小1パック(約250グラム)がちょうどよく収まった

これを60度設定できる小型の卓上IHに置き1時間放置、
蓋はしないので換気扇の下でやった
銀皮も感じないし成功だよね?
めちゃくちゃ簡単だったよ

でも正直砂肝は炒めたほうが好きだわ

236 名前:困った時の名無しさん [2014/11/04(火) 21:29:55.20 .net]
白ワイン入れるのええな

237 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/06(木) 19:36:15.58 .net]
へー。卓上IHって温度の設定なんて出来るんだね

238 名前:困った時の名無しさん [2014/11/08(土) 01:52:02.24 .net]
オリーブオイルって感じの出来上がりと
水分と乳化された感じの出来上がりどっちが好き?

239 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/08(土) 02:48:05.04 .net]
>>238
オレはオリーブオイルった感じが好き。
乳化のはアヒージョと言えないと思うんだよな。

240 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/08(土) 07:54:07.04 .net]
アヒージョにアンチョビ入れるとより美味しい



241 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/08(土) 13:17:12.50 .net]
うむ…やはりオリーブオイル感だな
冷凍のシーフードやったら水分いっぱい出て
乳化してしまった
生のエビとかなら大丈夫かな?

242 名前:困った時の名無しさん [2014/11/08(土) 13:34:34.63 .net]
オリーブオイルは安いので十分って
お店の人は言ってたけど
お前らどう?

243 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/08(土) 14:25:23.09 .net]
あーそれは大丈夫だと思う
安いのでも満足度そんな低下しないっつうか

244 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/08(土) 20:37:58.13 .net]
炒めたりパスタだと乳化、アヒージョはオイル感がいいな

245 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/10(月) 14:47:16.72 .net]
イオンの冷凍シーフードで作るアヒージョ買ってきたけど
レンジで発火しないか不安で作れない
大丈夫なんでしょうか
皿が割れたりしないでしょうか

246 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/11/22(土) 12:55:03.33 .net]
>>245
頭弱い質問やめてw

247 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2014/12/15(月) 14:40:37.36 .net]
牡蠣のアヒージョ

248 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/01/12(月) 21:31:16.80 .net]
このスレを見つけて無性にコンフィを作ってみたくなった。バーベキューをやる時に上手く出来るかな?予行練習しておいた方がいいかな。

249 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/01/13(火) 02:42:49.24 .net]
BBQをやるときに?
炭火とかでやるつもりなの?
繊細な火力調整は難しくない?

250 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/02/09(月) 00:47:15.80 .net]
おでん用牛スジ串をコンフィで仕込んだら美味しかった
300gの牛スジでやって完成は8本

しょうがとネギ使って80℃キープの5時間やってみたんだけど大部分はトロトロだったのに少しコリコリのトコが残ったのは時間が長過ぎたのか短過ぎたのか素材がいまいちだったのか



251 名前:困った時の名無しさん [2015/04/18(土) 12:27:57.57 .net]
塩豚にしたスペアリブをオリーブオイルとサラダ油でコンフィにして一晩寝かせた
今日ワインとともにいただく予定

252 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/04/22(水) 22:15:09.34 .net]
オリーブオイルと鶏油で手羽元をオーブンコンフィしたけど
とくに柔らかくもないしなんかパッとしない

253 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/04/27(月) 20:27:09.45 .net]
>>251
ラードでやれよ…

254 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/05/01(金) 22:12:14.27 .net]
なんかテレビで見たから牛肉をアヒージョにしてみた
おいしい

255 名前:困った時の名無しさん [2015/05/28(木) 09:16:37.42 .net]
肉独特の臭みが残るんだよねー

256 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/06/21(日) 18:53:17.07 .net]
臭みが残るのは密閉調理をしてるせいでは?
ジップロックや炊飯器だと臭いよ

257 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/06/21(日) 19:47:25.35 .net]
肉も下茹でなしで作るの?

258 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/06/22(月) 11:39:04.37 .net]
>>256
密閉はしてないよ
次回はもっとハーブを利かせて
一日くらい寝かせることにする

259 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/07/12(日) 21:37:59.41 .net]
鶏の油が溜まってきたぞー
何煮よう

260 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/07/23(木) 19:38:42.58 .net]
暑い夏こそアヒージョだよなっ!



261 名前:困った時の名無しさん [2015/07/24(金) 09:20:25.27 .net]
アヒージョ飽きてきた

262 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/08/28(金) 20:46:09.98 .net]
やすいタコ手に入れたから近々アヒージョにしよう

263 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/08/29(土) 21:37:00.59 .net]
砂肝コンフィした
使ったチー油はこんど何にしようかな

264 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/09/11(金) 21:47:29.96 .net]
タコアヒうまいよね
タコ高いけど

265 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2015/11/11(水) 22:31:58.15 .net]
アヒージョおいしいけどお腹下る…

266 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 14:17:09.69 .net]
ローストポーク作るときにオリーブオイルいれてコンフィに、
鳥レバーもコンフィ作ってる。

ポークは一時間位がほとんどだけど、鳥レバーだと、二時間以上のレシピ多いなー

267 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 08:33:55.97 .net]
>>242
どこからが安いのかがわからん

高い奴は糞高いやんけ  あんなん使えるか

268 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 10:10:50.57 .net]
オリーブ油は高いのでも混ぜてるのが殆どだから、安いので十分、というのは間違ってはいない

269 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/05/19(木) 13:52:50.68 .net]
プロの料理人として非常に気になることが1つ。

「素材の旨みが溶け込んだオイル」

というアヒージョなどでよく使われるニュアンスの表現。

いやいや、旨み(塩、グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸)は
イオンだから油に溶けねーよっていつも思う。

だから、塩加減が難しいとか、なんだかオイルの味しかしない
とか言う人がいるんだろうな。

油に溶けるのは香りやカプサイシンなどの辛み。

実際、アンチョビの缶詰のオイルなんて一切塩味なんてしない。
アンチョビの香りはめっちゃするけど。

だったら、出汁をオイルと乳化させるのか?って話になると
完全に白濁させると、それじゃあピルピルになってしまう。

じゃあ、アヒージョのオイル旨みってなんだ?

みんなの見識を聞かせてくれ。

270 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 22:09:00.10 .net]
あ、はい



271 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/07/11(月) 23:18:25.35 .net]
いつもアジ○モトの一番安い奴を使ってたけど、試しに同じくらい安いウニ○リバを使ってみたら旨くてびっくりした
もうアジ○モトには戻れない

272 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2016/08/02(火) 15:20:39.24 .net]
>>269
その通りで、科学的な意味での「旨み」は溶け込んでないんじゃない?
「旨み」という名称だからややこしいだけ。

アヒージョじゃなくてコンフィだけど、
油でやることの意味というよりも、
低温調理が出来ることの意味の方が大きいって説を支持したい。
第一素材に油浸透していかないし。

コンフィ、効果で調べると、真空パック調理と比較した記事が出てくる。
結論は「変わらない」とのこと。

273 名前:困った時の名無しさん [2016/09/29(木) 13:00:41.54 .net]
アヒル

274 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/02/23(木) 22:00:53.56 .net]
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

275 名前:困った時の名無しさん [2017/05/09(火) 10:24:45.91 .net]
コンフィ食べた事もないんだけど
とりあえず作ってみようと思い立った

で、質問なんだけどこれって塩味なの?
ソースとかつくらなくても大丈夫な感じですか?

276 名前:困った時の名無しさん [2017/06/05(月) 17:34:11.39 .net]
ココたん(っ´。・▽・。`)っ/⌒☆・。

277 名前:困った時の名無しさん [2017/07/04(火) 10:11:04.85 .net]
せっかくコンフィ作ろうと思ったのに
このスレ過疎り過ぎ

278 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 20:16:46.04 .net]
料理板自体が過疎なんだから、積極的に振らないと反応ないよ

でもそれなりに巡回してるのはいると思う

279 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/05(水) 11:48:41.77 .net]
マッシュルームのアヒージョとっても美味しい
時期は過ぎちゃったけどホタルイカも旨味が凄い
海老は頭と殻もそのまま入れるのが最高だね
頭潰して味噌出すの

280 名前:困った時の名無しさん [2017/07/05(水) 12:18:24.60 .net]
>>279
殻ついてると熱くてむくの大変そう



281 名前:困った時の名無しさん [2017/07/07(金) 17:25:51.93 .net]
コンフィ作ったオリーブオイルで作った
豚モモ肉とても安かった今日帰って食べる
ソースはツブマスタードとバルサミコソースの二つ用意する予定だ

282 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 00:44:43.66 .net]
うん。美味かった。
焼く、煮る、揚げる以外の料理法だからいいね
幅が広がる

283 名前:困った時の名無しさん [2017/07/08(土) 10:06:45.68 .net]
でも豚モモはさすがにぱさつくなぁ
豚肩ロースか
チキンでも試してみよう

あとはソースを工夫しよう

284 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 12:38:18.54 .net]
低温調理保温調理にしてもええで。

285 名前:困った時の名無しさん [2017/07/08(土) 13:49:29.69 .net]
オーブンで90度2時間なので
低温調理と言えば低温調理だ

286 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 14:52:39.77 .net]
>>283
チキンと言うか手羽中でやったらホロホロしっとりになったよ!
アヒージョだかコンフィだか作り方はとにかくぶち込みグツグツで適当だけどね

287 名前:困った時の名無しさん [2017/07/18(火) 10:46:41.81 .net]
チキンでやるとほろほろというかボロボロになった
やっぱりボークかな

288 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/18(火) 13:05:29.36 .net]
>>287
鳥の何肉使ったの?
豚ならベーコンも美味しかったよ

289 名前:困った時の名無しさん [2017/07/18(火) 13:32:43.26 .net]
普通にモモ肉だよ
100度のオーブンに2時間

290 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/07/29(土) 15:54:33.20.net]
お店のムキエビが入ったアヒージョはオイルが澄んでいるのに家で作ると濁ってしまう



291 名前:困った時の名無しさん [2017/07/31(月) 09:45:15.82.net]
>>290
ふつうにオリーブおいるに鷹のつめにんにくに塩だけ
で特別何もしてないけどな
オリーブオイルはエクストラじゃな普通の

292 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/08/02(水) 11:03:06.04 .net]
>>290
水分で乳化してるとか?
ペペロンチーノみたいに

293 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/08/05(土) 07:21:39.99 .net]
冷凍エビを解凍しないでそのまま入れた
それが原因かな次は解凍して水分切ってみる

294 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/08/05(土) 11:51:17.76 .net]
温かい時は濁ってても、冷めると透明になって旨味みたいのが下に沈殿してることもあるよ
オイルが濁ってるって事はドレッシングみたいにその時混ざってるだけだから気にしなくていいんじゃない?

295 名前:困った時の名無しさん [2017/08/05(土) 17:39:44.05 .net]
冷凍エビは酒で洗うとか塩で洗うとかの
処理が必要ですよ
洗ってるうちに解凍できるし

296 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 19:29:19.22 .net]
ムキエビでも洗わなきゃダメです?

297 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2017/10/22(日) 19:22:00.63 .net]
今更ですがアヒージョのオススメの具なんでもいいから教えてください

298 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 20:22:31.94 .net]
タコ、しめじ、甘長とうがらし
が好き

299 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/10/22(日) 22:56:15.81 .net]
ニンニクとマッシュルームばかりだな。
パンつけてパスタに使って余ったら冷蔵庫

300 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 03:05:48.79 .net]
きのこ類、貝類、エビ、イカ、カニ、トマト、アスパラ、チーズ
この辺は美味しいからよく使うかな
タラとかも美味しかった
変わり種だとシラスも美味しい



301 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 15:41:10.29 .net]
鶏モモ、サーモン柵

302 名前:困った時の名無しさん [2017/10/31(火) 17:25:24.37 .net]
>>300
シラスはちょっと鰻の稚魚っぽいからな
シラスでやる時は玉子も入れるといい

春はホタルイカ
今の時期なら牡蠣

通年いけて以外と美味しいのがシャウエッセン

303 名前:困った時の名無しさん [2017/11/01(水) 06:46:56.89 .net]
>>302
玉子って生で入れるのですか?

304 名前:困った時の名無しさん [2017/11/01(水) 12:18:21.88 .net]
>>303
生で入れて半熟で仕上げる
バゲットにつけて美味しいね

シラス アヒージョで画像検索すると沢山でてくるけど
これくらいのが好み

https://cdn.sarah30.com/reviews/photos/000/144/177/medium/aa1b4ff0f04e95bac3bd9a531174de2385ff9f6e.jpg?1456664403

305 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 04:09:11.86 .net]
コンフィなら砂肝?
鶏レバーは結局どんな調理でも鮮度が命やなぁ

306 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 06:51:24.25 .net]
白身の魚がメイン
タチウオ、マダイ、アマダイ、オニカサゴ、ホウボウとだいたいその時に釣れた魚メイン
カツオやサバはやらないかな

307 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 19:42:00.53 .net]
最近家に白ごま油がやってきて 抗酸化作用が強いらしいのでオイル漬けにしようと
・干しエビ
・ソフトふりかけ しそわかめ  ←ちりめんじゃこと間違えたw
・チーズとにんにく
・明太子
を漬けてみたんだけど 後ドライトマトを漬ける予定

何かほかに漬けると安くておいしくなるモノありますか?

308 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 12:54:06.54 .net]
マッシュルームが安定して美味しい
ハツやってみたけど始めに塩で下味つけないと駄目な感じ
ビアサラミはとっても美味しくてフランスパンが進むぅー

309 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 12:49:07.49 .net]
レバーやね

310 名前:困った時の名無しさん [2018/03/03(土) 14:30:20.30 .net]
マッシュルーム高いから
エリンギって人もいたなぁ



311 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 16:12:09.59 .net]
>>308-310
そーいえばキノコは漬け初心者にいいって見た気が  安いキノコ買います
生肉はやってみたいけどまだ自信と勇気が無いので サラミはビールのつまみのがあったけど、実験だと思ってこれ使ってみよう

312 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 16:40:34.97 .net]
ホワイトマッシュルームはたまに1パック100〜120円のときがあるのでそれ狙い。
作って余ったオイルはパスタに使う。
砂肝も鶏レバーも軽く塩振ってやればええねん。
牡蠣は水出るしオイル持ちも良くないのであんましやらない

313 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 06:43:30.70 .net]
干しシイタケはオイル漬けにしたらおいしいですか?
オイルに出汁が移るとか?

314 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 06:51:13.30 .net]
油で火を通したほうがうまいキノコとそうでもないキノコがあって
マッシュルームは前者
シイタケは特に干したものなら水で煮れ。
生しいたけは網焼きにしてポン酢が好き
ヒラタケは風味がさほどでも無いし焼くか炒めるのがいいけどアヒージョはイマイチだったな

315 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:19:04.53 .net]
なるほど

316 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 21:11:35.50 .net]
舞茸とか天ぷら美味いし、アヒージョ良いかもよ?
いろいろ試してみるといい。
牡蠣も好きな人多いみたいだし。
個人的に水分多いのよりは少なめのほうが好き

317 名前:困った時の名無しさん [2018/03/06(火) 09:14:21.62 .net]
この時期はやっぱりホタルイカのアヒージョだね

318 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 20:59:04.81 .net]
サラミってビールのつまみみたいなコーナーにある細い奴でもいいの?
カルパスってのもあるけど

319 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 19:56:06.15 .net]
https://twitter.com/ore825/status/951430105011597312
これ美味しい。
白出汁の代わりに和風出汁+醤油。
ネギだけじゃ寂しいのでベーコン入れてる。

320 名前:困った時の名無しさん [2018/04/28(土) 20:09:07.96 .net]
カマンベールチーズ美味しかったよ
トロトロでハイカロリー



321 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/04/28(土) 23:10:20.92 .net]
カマンベールベーコン巻きとかあったが
カマンベールを煮るの?

322 名前:困った時の名無しさん [2018/10/30(火) 23:34:41.59 .net]
カマンベール入れたら美味しいんだけど他の具材がめっちゃ塩っぱくなってしまったよ
どうやってマイルドにするかな
困ったよ

323 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 03:52:04.80 .net]
クリームチーズで中和かな

324 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/11/18(日) 19:24:17.10 .net]
FBで見た、さつまいもとカマンベールのアヒージョ作ってみたら
意外とおいしくて、二回目も作ってしまった

325 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 00:08:48.40 .net]
マッシュルームのアヒージョうまうま
エビも好きだけどちっとお高い
気軽に食べられるコスパの良い食材教えてください

326 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 01:12:58.91 .net]
キノコ類はだいたいなんでも。
俺はニンニク好きだから当量入れてニンニクほろほろになる迄やる。
残ったらパンとパスタ。
好きな人は牡蠣や砂肝、鳥レバーやるみたいだけど、出たエキスで日持ちはしない。美味いけど。

327 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 02:05:16.34 .net]
たらこをほぐし入れてみなされ

328 名前:困った時の名無しさん [2019/01/15(火) 19:42:20.32 .net]
この差って何ですか?SP★1

329 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/03/03(日) 07:20:53.16 .net]
387 その名前は774人います (ヒッナーWW 0Hcb-7XHW) 2019/03/03(日) 07:18:22.08 ID:JlReTjkoH0303
アヒージョ料理

ちんしこ
[GI068-983]
テーマ:町にある施設
2019/03/02 0:39

チンポがシコって、ザーメンとションベンでアヒージョジョジョの奇妙な冒険!

そう思う
0
どちらでも
0
そう思わない
4545

330 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/03/03(日) 07:43:38.83 .net]
アヒージョジョジョのあしたのジョー!



331 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/03/03(日) 15:06:06.74 .net]
バカしかいないんだね
オイル漬けにしてやんよ

332 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2019/03/03(日) 20:53:36.58 .net]
アヒー!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef