[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/11 10:31 / Filesize : 40 KB / Number-of Response : 188
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あまったご飯をおいしく食べるスレ



1 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 12:05]
ご飯がのこりますた。もう冷めちゃったし、このまま食べてもマズい。
こんなときどうしてますか?なにかいい食べ方あったらあげてください。


2 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/08/17 12:27]
2げと

3 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 12:38]
俺はオムライスにする。

4 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 12:52]
俺は雑炊にする。

5 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 12:53]
俺は焼き飯にする。

6 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 12:54]
俺はリゾットにする。

7 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 12:54]
俺はおこげにしてあんかけにする。

8 名前:>>2ちゃんねらーの皆さん mailto:sage [03/08/17 13:03]
  ∋8ノノハ.∩  www.yakuyoke.or.jp/
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
www.hokekyoji.com/
members.tripod.co.jp/hossyoji/index/
www.honmonji.or.jp/
www.maap.com/tanjoh-ji/
www.kuonji.jp/
www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html


9 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 13:05]
俺は冷めたごはんでもそのまま食う。

10 名前:困った時の名無しさん [03/08/17 15:53]
チンしなおす。



11 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [03/08/17 16:22]
焼きおにぎりにしてウマー

12 名前:困った時の名無しさん [03/08/18 19:38]
焼きおにぎりイイ!

13 名前:困った時の名無しさん [03/08/18 20:23]
 ☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。相談のみも可。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆大手と同じ分割払い。安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     furikomi.jp/(携帯・PC)

14 名前:困った時の名無しさん [03/08/18 22:35]
烏賊のワタを醤油と鰹だしで煮て、そこに冷や飯を入れて和風手抜きリゾットにしる。
ウマ!!

15 名前:困った時の名無しさん [03/08/19 02:13]
口直しに名作天空の城ラピュタをお楽しみ下さい。
tetsu.nafeel.net/mederu/tmp/rapyuta.swf

16 名前:1 mailto:sage [03/08/19 02:46]
>>3
いいですね。たまに作ってますよ。
>>4
雑炊か・・・何入れてます?僕はなんかスープかなんかの素とかでやってますけど・・
>>5
あまったご飯の焼飯って、昔家庭科でも習いましたっけ(ワラ
>>6
リゾット・・あんまり食べないですね。簡単でしたら作りかた教えてください。
>>7
あまりもののおこげの作り方ってどうやるんか?
>>9
ちっちゃい頃猫舌で、わざわざご飯が冷めてからコロッケと一緒に食ったっけ・・
>>10
一番オーソドックスって感じしますね。
>>11>>12
焼きおにぎりウマーですよね。表面のパリパリが・・
>>14
ウマーそう!!今度作ってみますよ!

17 名前:1 mailto:sage [03/08/19 02:48]
どうやるんか×
どうやるんですか○
すみませんでした。

18 名前:困った時の名無しさん [03/08/31 04:15]
レンジで温めて片栗粉をまぜてすりこぎでつき、粒が少し残る程度で
だんごにする。
これを鶏肉やきのこやごぼう、にんじん等で作った汁に入れて
煮れば郷土料理のだまこ汁の完成。

19 名前:困った時の名無しさん [03/08/31 08:20]
ラーメンと一緒に煮込む。
麺と米のハーモニー。

20 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/08/31 16:55]
おふくろが小さいころに飯を潰して好みの大きさで焼いてくれた気が・・・
黒ごまを乗っけて焼いてた気が・・・・
味は素朴な感じだった気が・・・

本当に小さい頃なので覚えてなくてスマソ



21 名前:困った時の名無しさん [03/08/31 20:50]
味噌と鰹節をまぜて平たいおむすびみたいにして
油でカリッとなるまで焼くと激うまい!!

22 名前:困った時の名無しさん [03/09/01 00:00]
 シジミあんかけおこげ
<材料>
しょうが 小1  豚バラ肉 30g  にんじん 10g  
しいたけ 1枚  しじみ  150g 長ネギ  8p
サラダ油 小2  酒 大1
<A>
水  150cc  醤油  小2  砂糖  ひとつまみ
コンソメの素  小1/4  塩、コショー  少々  ごま油 小1
水溶き片栗粉  適量  ごはん  100g   片栗粉  小2
<作り方>
@しょうがをみじん切り、豚肉は1口大に切り、にんじんは短冊切り
 しいたけは軸をとりスライス、長ネギをななめ5mmにスライスする。
Aフライパンに油、しょうがを入れ弱火で香りがでるまでいため豚肉を入れ
 色が変わったら、にんじん、しいたけ、シジミを入れ、酒を入れてかるく
 炒め、Aを入れかるく煮て、ネギを加え片栗粉でとろみをつけ、仕上げに
 ごま油を加える。
B手にうすく片栗粉をつけ、ごはんを大きさ4〜5pの厚さ5〜7mmにし、
 170℃の油でからっと揚げる。
CBが揚がったら皿に盛り、揚げたてのうちに、温めたAのあんを
 ジュッとかけ完成!
             

23 名前:困った時の名無しさん mailto:hage [03/09/01 01:52]
かつおぶし 醤油&マヨネーズ
_..                ,,.-'ヽ  インターネット巡回ついでにお小遣いを稼ぎませんか。 
ヽ "゙ー-、、         / :  :!  『現金収入ホームページ』を無料でプレゼントします。 
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!  
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /   www.southernclub.net/members/ukikyosaru.html
  ヾ_:::,:'           -,ノ    
  ヾ;.   ,         , 、;,     @上記URLをクリックしてIDを取得して下さい。無料です。 
    ;;    ● , ... 、,●  ;:    Aメールであなた専用HPのURLが送られてくるので2ちゃんに貼ります。
    `;.       C)   ,; '     Bあとは待つだけでクリック数/紹介料/売上に応じたお金が貰えます。 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、      
   ;'            ;: 高金利なサラ金に手を出す位なら・・・・・
    ;:            ';; 私はこれでここ数ヶ月毎月5〜10万稼いでいます

24 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/09/01 01:56]
チャーハンにする。

25 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/09/01 04:09]
>1
つーか女に負けたのがそんなにくやしいか

26 名前:断腸 mailto:sage [03/09/01 11:40]
昼飯、さっそく焼き飯にでもするか。

27 名前:困った時の名無しさん [03/09/07 21:39]
さりげなく良スレあげ

28 名前:困った時の名無しさん [03/09/08 00:06]
お茶ずけ!永谷園の素もしくは漬物とだねえ、ずずずいっと
上級者には瓜の漬物がオススメ
おつまみにもいけるし(コリコリ)

29 名前:困った時の名無しさん [03/09/08 03:54]
このスレ、イイ!


30 名前:困った時の名無しさん [03/09/08 12:56]
食い物を残すなんて罰当たり
と思って>>1を叩こうとしたが
冷静に考えると、>>1は食べ物を無駄にしているワケじゃなかった
ごめんよ

甘酒でも飲んで吊ってきます



31 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/09/08 16:28]
ご飯は冷たい状態が一番おいしさが分かるのです
通なら冷やご飯を食べるべきです

32 名前:30 [03/09/08 17:36]
俺も、米の味に気づいたのは廚の頃
冷えたお弁当を食べてる時に
あ、ご飯って甘いんだなーっと初めて気づいた
その時までは、ご飯には味が無い物と決めつけて、味わうなんて事はなかった

今じゃ、美味しいご飯は、よく味わって食べるよ

33 名前:困った時の名無しさん [03/09/10 02:38]
焼きおにぎり
砂糖・醤油でも美味しいけど
味噌・味醂・胡麻油 (好みで砂糖)を混ぜて塗って焼くのも美味しいよね
お味噌も色んな種類があるから楽しめるよ〜

34 名前:困った時の名無しさん [03/09/10 09:52]
料理板の献立を考えてもらうスレで紹介されて
やってみたらウマかった!

冷や御飯をフライパンに平らにしいて、ゴマ油で両面焼く。
ある程度焦げ目がついたら皿に移す。
再度フライパンで五目あんかけ焼きそばの具を作成。
御飯の上にかける。

イメージとしては、蒸し麺に焦げ目のついたあんかけ焼きそばと
オコゲの中間かな?
御飯の香ばしさがポイント。

35 名前:困った時の名無しさん [03/09/10 18:06]
この度9月1日より森谷健康食品サイトがリニューアル!!
更に充実した健康マメ知識にメールマガジン!!
プレゼントコーナーもボリュームアップいたします。

プレゼントは毎月複数の商品を提供予定です。
たくさんのご応募をお待ち申し上げます。

健康マメ知識は博士のコーナーに謎のマッシブさん!
メールマガジンに登録しておけば最新情報も即入手可能です!
オリジナルレシピも続々と掲載致します。

皆様のアクセスをお待ちいたします♪

森谷健康食品サイトアドレス
www.moriya-k.co.jp/

36 名前:困った時の名無しさん [03/09/17 20:36]
食堂勤務ですが毎日ご飯が余ってしまいます。
なんとかまかないで食べたいのですが、チャーハンやチキンライスにはもう飽きました。
なにかよいレシピがあれば教えて下さい

37 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/09/17 22:13]
揚げれ。

38 名前:困った時の名無しさん [03/09/17 23:46]
お粥。雑炊。炒飯。オムライス。カレーライス。ハヤシライス。
ライスコロッケ。おにぎり。寿司。
いろいろあるじゃないか〜!がんばってください>36

39 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/09/18 00:37]
熱々のミネストローネをかけて食べる

40 名前:まま・まおっち(無銘菓) [03/09/18 06:57]
ドリアにしる。



41 名前:困った時の名無しさん [03/09/18 07:38]
にっぽんじんならお茶漬けやろが、

42 名前:困った時の名無しさん [03/09/18 11:51]
五平餅

43 名前:困った時の名無しさん mailto:良スレokoge [03/09/26 02:48]
>40
ドリフにしろに見えてビビッた

あんかけおこげが美味そう 今すぐご飯炊いて作りたくなった

44 名前:困った時の名無しさん [03/09/28 11:51]
一人暮らしにはもってこいのスレなんでageちゃいます♪

45 名前:困った時の名無しさん [03/10/05 00:34]
手っ取り早いのが、コーンスープごはん。

46 名前:困った時の名無しさん [03/10/05 01:08]
焼きおにぎりでつ。味噌塗ってごまもかけて。

47 名前:困った時の名無しさん mailto:良スレokoge [03/10/05 01:57]
>45
初めて同志を見つけた!あれなかなか(・∀・)イイ!!よね

48 名前:困った時の名無しさん [03/10/05 10:32]
卵と塩胡椒、冷ご飯をまぜまぜして
フライパンでこげ目がつくまでよく焼く(お焼きみたいにする)
醤油とマヨかけて食う

チーズなんかをいれてもうまい
酒の肴にもどうぞ

49 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/10/05 12:01]
焼きおにぎりに、鰹と昆布で出汁をとった澄まし汁をかけて、
薬味におろしワサビを乗っける。
とある旅館で出されたメニュー。激ウマ。

50 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [03/10/31 16:45]
冷凍おにぎり、自然解凍でも食べれると思って
遠足に持って行った悲惨な想い出



51 名前:困った時の名無しさん [03/11/25 07:37]
あげとく

52 名前:困った時の名無しさん [03/11/25 14:50]
>>45

( ゜  ▽  ゜  ;)アッ!俺と同じ奴いた!
あれ、めちゃうまなんだよな!ポタージュスープがいい

53 名前:困った時の名無しさん [03/11/25 19:48]
酢飯にしてしょうゆかけて食う
何杯でもいける

酢飯にはタマノイの「すしの子」愛用

54 名前:困った時の名無しさん [04/01/25 23:56]
マヨであえて
ハムとかキャベツ混ぜ込んでみ
米サラダ完成
冬場は冷蔵庫とか入れないほうがいいね、まずくなるから

55 名前:困った時の名無しさん [04/01/26 00:16]
牛乳に塩、コショウ、コンソメを入れ煮立てる。
そこに冷ご飯ととろけるチーズを加え2〜3分で出来上がり。
豆腐やきゃべつを入れるとさらにウマ〜だよ。

56 名前:困った時の名無しさん [04/01/26 00:17]
あまった御飯って
炊きたてか、冷飯かで全然違うよね。
どっち?>1
炊きたてなら迷わず冷凍すればいい、解凍すれば炊き立てあつかい(ほぼ)
冷飯が困る!
いつも焼き飯ばっかしてらんない。
どしたらいいん。
>>54
サラダか、、斬新、マヨマジックで、何とかなるかもサンクス!!

57 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/01/27 11:25]
>>1は冷やご飯のことを言ってるね

58 名前:困った時の名無しさん [04/01/28 08:43]
チーズのせてチン!
最短で最美味で食うにはこれ!

暇と気力ああるなら、味付けでも何でもしなされ

59 名前:困った時の名無しさん [04/01/28 08:50]
どれも美味しそうですね!私1さんじゃないですが。
特に >>49 の焼きお握り茶漬けいい!

恥ずかしい食べ物と言えちゃうかもしれないけど、冷ご飯に余ったカレーかけて食べるのって
何気に美味しいと思ったりする。

60 名前:困った時の名無しさん [04/01/28 09:20]
何が恥ずかしいのかわかりません



61 名前:困った時の名無しさん [04/01/28 14:33]
冷ご飯ちょびっとをラップにサンドして
綿棒でうすーく「のす」
    ↓
クッキングシートにのせて、レンジで渇くまでチン
    ↓
渇いたら片面に好みの調味料をうすく塗る(振る)
    ↓
さらに軽くチン
    ↓
せんべいのできあがり。

昔、何かの本で見て作ったらウマーだったよ。
バター醤油がおすすめ。

62 名前:困った時の名無しさん [04/01/28 14:34]
↑ラップをはがしてから、シートにのせてね

63 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/01/28 15:36]
卵、ザク切りのトマト、冷ご飯、塩コショウを混ぜる。
とろけるチーズのせて、レンジでチン。
ツナ缶、ほうれん草、玉ねぎのみじん切りをいれても美味しいよ。

64 名前:困った時の名無しさん [04/01/29 20:34]
余り御飯・・・茶碗1

ケチャップ・・・大3
塩こしょう・・・やや多目
を混ぜます
小麦粉・・・茶碗1/2
水・・・大3
を混ぜてコネコネ

一口サイズに丸めてスープの具にしてね
モチモチして美味しいよ〜






65 名前:困った時の名無しさん [04/02/07 08:51]
>1
冷飯にバターまぜる
油揚げに詰める
フライパンで焼く
醤油かけて食う




66 名前:困った時の名無しさん [04/02/07 13:30]
あたいは,ご飯をお湯で湯で直し水を切るといいと思う。
カレーなんかは古いご飯でもタレかけるから多少ゆるくても大丈夫だし。
においもお湯でさっと洗って少しゆでるときにならないし。
その後にお茶ずけもするし。

67 名前:困った時の名無しさん [04/02/07 13:40]
茹でなおし
おちゃづけ

68 名前:困った時の名無しさん [04/02/07 14:40]
>>66
中学生?
それ以上だったら唖然。。。

69 名前:困った時の名無しさん [04/02/12 00:59]
だね

70 名前:困った時の名無しさん [04/03/03 15:59]
おならぷ〜



71 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/03/05 16:11]
リゾットがええね、まあ、多少面倒じゃけど…

@ 人参をみじん切りに。
A ウィンナーなりなんなり、肉系をみじん切りに。
B 上記の二つをオリーブオイルで炒める。
C 飯を投入してさらに炒める。
D 飯がオイルと絡まったら、水投入。コンソメもこのときに。
E ふつふつの前兆が出始めたら塩コショウ。トマト味がええんじゃったら此処でトマトジュースじゃね。
F いい感じになってきたら卵投入。まあ、これは好みの問題じゃけ、入れんでもええよ
G 忘れちゃいけんのが粉チーズ。かなり多めにぶち込むのがミソ。

これで完成じゃね…貧乏リゾット。トマトジュースは有ればでええ。
このほか、ある野菜ぶち込んで試してみい。美味いよ

72 名前:困った時の名無しさん [04/03/06 01:56]
ほどよく温めて潰して黒胡麻入れて揚げると簡単せんべい

73 名前:困った時の名無しさん [04/03/06 02:17]
冷御飯を行き過ぎて、黄色くプラスチック化した部分が出来ます。
たった一日しか経ってないのにぃ・・
そぉいうのはチャーハンにも出来ないし、お茶漬けにも出来ない。
どぉしよ・・。

74 名前:困った時の名無しさん [04/03/06 03:45]
炊飯器が安物なんじゃないか?
一日くらいじゃプラ化しねいよ????

75 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/03/06 07:54]
>>23
>かつおぶし 醤油&マヨネーズ

とっても簡単そうだったから試してみたらウマーでした
かつおぶしとマヨネーズのコラボレーション、グッドですた
その下のはちょっと見てないけど…

76 名前:困った時の名無しさん [04/03/06 09:49]
本日のラッキースレ
life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1077551453/

このスレにウンコと一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう


77 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/03/09 11:25]
お好み焼きに混ぜる。
ボリュームが出ます。
ご飯が入ってるのはあまり気になりません。

78 名前:AA作者 [04/03/09 22:25]
ごま味のドレッシングをかけるとウマー

79 名前:困った時の名無しさん [04/03/10 00:10]
↑かぴかぴの余りご飯に?
炊きたてなら分かるけど・・・・・・・・なんか説得力ないなぁ・・・すまねぇ・・。

80 名前:困った時の名無しさん [04/03/10 00:12]
>>77
余ったご飯、色んな料理に混ぜてみたりします。
大抵「ゲロを混ぜたみたい」とか言われて不評です。
私としては、立派に新メニューになってると思うんだけど。
作り手の独りよがりかもしれないです。
うう。。



81 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/03/10 01:27]
白米のおかゆが余ったんだけど、どうしたらいいかな?

82 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/03/10 01:42]
食べれば?

83 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/03/22 02:20]
魚柄さんの本に載ってたやつ。
残りご飯と同量程度の小麦粉に水を加えて混ぜる
フライパンに流し込み、弱火で焼く
しっかり両面が焼けたら、醤油を塗って出来上がり
私は水でなくめんつゆを使いました。ねぎと桜海老もプラス。これならご飯が固くなっちゃってても、全然いけます。

84 名前:困った時の名無しさん [04/05/17 09:35]
↑うまそうだ!

85 名前:困った時の名無しさん [04/05/21 21:00]
インスタントの味噌汁でチャーハンやってみ。

86 名前:困った時の名無しさん [04/06/29 15:35]
気付けば冷凍ご飯が大量にあります。
5人分くらいはあると思うんだけど、どうしたら良いでしょう。
もう普通に解凍して食べてもあまり美味しくないので、
煮込む系の料理にして消化したいんですが…
良いレシピあったら教えて下さい。お願いします。

87 名前:困った時の名無しさん [04/06/29 16:53]
余りご飯に材料さえあれば大蒜バターのビーフライス。ミックスベジタブルと大蒜とバターとオリーブオイルと魚介で地中海風ピラフ。山菜ミックスと高菜と大蒜バターで高原ピラフ作ってます。

88 名前:困った時の名無しさん [04/06/30 03:23]
冷や飯は、私はお茶漬けならぬ冷水漬けにします。
梅干しとかあるとベター。練り梅ならモアベター。
ひんやりさらさら

89 名前:困った時の名無しさん [04/06/30 03:28]
自分の舌で調べることも大事かと思います

90 名前:困った時の名無しさん [04/07/01 15:39]
86ですが、結局リゾットもどきにしました。

市販のトマトソース使ってるんで嫌な人も居るかもですが…
材料はトマトソース2缶、あさり2パック、アスパラ(小)20本くらい、
ベーコン10枚くらい、白ワイン・塩こしょう・にんにく適量。
アスパラは三等分、ベーコンは一口大に切ります。
作り方としては、
オリーブオイルでにんにくを炒め、あさり・アスパラ・ベーコンを入れて炒める。
白ワインを入れ、蓋をし少し蒸す。
ご飯投入。その上からトマトソース投入、よく混ぜる。
塩こしょうで味を調えて終了。適当にやった割には美味しかったです。

今更ながらリゾットにハマりそう。チーズ味とか作ってみたいなー。



91 名前:困った時の名無しさん [04/07/01 16:15]
簡単すぎかなぁ・・・


92 名前:困った時の名無しさん [04/07/01 18:42]
フムフム。試してみます。一風変

93 名前:困ってもOK名無しさん [04/07/01 20:05]
私の一押しは雑炊。ネギととき卵を混ぜて。味付けはお好みで醤油・塩で
どうでしょう。シンプルですが超簡単手軽で美味しいと思います。
料理番組で、青ネギをバターで炒めてホタテとにごり酒で煮込むリゾットが
紹介されていました。おいしそうかも。)^o^(

94 名前:困った時の名無しさん [04/07/07 20:49]
お吸いものの素を入れてお湯か水をいれる! すごくおいしいよ!

95 名前:困った時の名無しさん [04/07/07 22:07]
キムチ雑炊かな〜。
適当に水とキムチの素とご飯入れる。
お好みで肉でも野菜でも入れてくださいな。
卵、チーズ、飽きたら水を減らして牛乳にv
その他、いろんな鍋の素もいけますよ〜

96 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/07/08 04:03]
最近は暑いんで、雑炊以外でなんかありますかねぇ?
余ったご飯が、保温機で温かい時は冷やし茶漬けにしてます。
冷たいお茶でお茶漬けなんですが。
でも、ちょっと固くなった場合は、熱いの以外で美味しいのありませんかねぇ?

97 名前:困った時の名無しさん [04/08/25 06:05]
肉団子やロールキャベツに入れるってのは?
外国にそういう料理があるらしい。

98 名前:困った時の名無しさん [04/08/26 02:35]
ああ、懐かしのLA留学時代を思い出すなあ。寮ではコリアンのおばさんが基本的に調理してたんだけど、たまにいないときにメキシカンの兄たんが冷や飯をハンバーグに混ぜてケチャップをかけて出してくれたが、硬かった…

99 名前:困った時の名無しさん [04/10/15 13:19:12]
ごはんピザ。

ごはんつぶして(必要あればつなぎに小麦粉)オーブンシートに広げて
あとはピザのようにトマトソース(マヨネーズソース)野菜肉チーズでチーンと言わしてください。
オーブンなかったらフライパンでふたをして。

100 名前:困った時の名無しさん [04/10/17 18:49:54]
100



101 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/10/18 00:28:31]
サッポロ一番みそラーメンを作って投入

102 名前:困った時の名無しさん [04/10/18 00:55:56]
焼きそばにも投入してみそ。
そばめし、なかなかイケル!量も増える!

103 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/10/18 01:15:18]
増やす意味はどこにもないけど美味しいよな。そばめし。

あまったご飯はライスバーガーにして次の日のお弁当にしています。
片栗粉ちょと表面に塗るとくずれにくくてよぃよ

104 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/10/18 03:55:40]
和風リゾット焼き。

残った味噌汁に飯を投入。
汁がなくなる(雑炊の煮詰まった状態)まで煮る。
卵をくわえて混ぜる。
フライパンで両面をかりっと焼く。

焼きおにぎり風でうまい。

105 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/10/18 21:43:29]
ご飯を乾かしてから炒って、
醤油プラス砂糖の甘辛味をつけて
つまんで食べる
っていうのなかったっけ?

106 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [04/11/04 07:05:53]
潰して餅みたいにして、割り箸を包んで軽く直火で焼き、
醤油と砂糖で作ったタレをつける。
みたらしだんごもどき。

107 名前:困った時の名無しさん [05/02/17 17:16:26 ]
つか最初から余らせない様に
炊きたて冷凍したらいいのに

108 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [05/02/17 17:45:55 ]
わざわざageてまで言う事か?

109 名前:困った時の名無しさん [2005/04/22(金) 12:45:03 ]
お粥にしちゃえば大抵の臭みは気にならなくなりますよ。
後は焼きおにぎりかな。
醤油だけでも十分美味しいですが、ご飯の中にチーズ等を入れると、凄く美味しくなります^^


110 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/04/22(金) 13:13:01 ]
ご飯おやき…?

ご飯1杯分に卵1個。ぐちゃぐちゃと混ぜて〜
そこにふりかけ投入っ!卵やご飯とちょうどいい量までドウゾ。(ゆかりはオススメしない)
再び混ぜるべし!
そうしたらフライパンに油をひいて両面焼き。
完成後醤油or塩をかけてドゾー。




111 名前:困った時の名無しさん [2005/05/13(金) 00:35:22 ]
>>110
まさに、それ今食べてる。黒胡椒きかせるとマジゥンマイ!!しかもカリカリパリパリで止まらない!

112 名前:困った時の名無しさん [2005/11/12(土) 20:37:00 ]
俺は基本のタネとして

ご飯200g程度をすりこぎ棒で潰し
それに溶き卵1個を加えこねる、そしてパン粉を少しずつ混ぜながら加えて調整
油を引いたフライパンでじっくり焼く

パン粉を入れる前に味付けを行う、またこの時みじん切りにした具材を足しても良いと思う
チーズを入れてみたりとか味付けは自由、さらに出来上がりに何かソースを作っても良し
ハンバーグの要領で様々なバリエーションが可能だと思う

113 名前:困った時の名無しさん [2005/11/12(土) 23:03:31 ]
油の代わりにバターをひいたフライパンで炒めて、醤油と塩コショウで
味付け。お母さんがよくしてた。

114 名前:困った時の名無しさん [2005/11/13(日) 00:51:13 ]
焼きおにぎりかお茶づけ

115 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/11/13(日) 21:03:25 ]
>>113
ああ、なつかしいそれ
小房の頃自分でも使い方わかる食材を
使った結果出来たんだっけ

ってことは俺はおまえのおかんってことか

116 名前:困った時の名無しさん [2005/12/07(水) 23:02:30 ]
他にもあったら教えて欲しい

117 名前:困った時の名無しさん [2005/12/08(木) 00:11:52 ]
さっと洗う(ほぐれる)、ざるで水を切る

御飯をつぶすようにしながら炒める
(ここでしょうゆ塩コショウで焼きおにぎり的な味に調味)

フライパンの上で平たくする

とろけるチーズを米の半分にのっける(半円地帯)

下側がカリカリになるまで焼いて、半分に折る

カリカリの焼きおにぎりみたいな
チャーハンみたいな御飯から
とろとろチーズが出てきて馬ー

118 名前:困った時の名無しさん [2005/12/08(木) 13:15:42 ]
夕飯が焼肉の時は朝の御飯を冷蔵庫に入れておくか、わざわざご飯を冷蔵庫で冷やしてます。
アツアツのお肉と冷たい御飯て本当に相性良いです。


119 名前:もぐもぐ名無しさん [2005/12/08(木) 15:24:25 ]
>>115
!!w(’O’)w


 亀ですんまへん

120 名前:困った時の名無しさん [2005/12/12(月) 13:42:25 ]
99
これ作ってみた!
すんげぇ美味かった!



121 名前:困った時の名無しさん [2005/12/15(木) 06:54:53 ]
チャーハンは?

122 名前:困った時の名無しさん [2005/12/16(金) 23:10:27 ]
ホームベーカリー持ってる人はパンの材料と一緒にINする。
(お茶碗1杯弱)
もちもちパンの出来上がり!

123 名前:困った時の名無しさん [2005/12/17(土) 00:51:26 ]
保温しすぎでかぴかぴになったらおじやとかリゾットにするとかなりいけるよ!

124 名前:困った時の名無しさん mailto:h [2005/12/17(土) 02:10:41 ]
おかずの参考に

kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/12/post_85b3.html

125 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 06:57:16 ]
冬場はあまらないな
鍋のあとでぶち込むから

126 名前:困った時の名無しさん [2005/12/20(火) 11:20:47 ]
あまったご飯・冷凍ミックスベジタブル・チーズ・トマトジュースを
レンジでチンすると簡単トマトリゾット

127 名前:困った時の名無しさん [2005/12/22(木) 22:46:41 ]
あまったご飯+ゆで卵で何かできませんか??
他の材料使ってもオケです。

128 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 00:38:19 ]
>>127
カレーチャーハン作って玉子の薄切りのせる

129 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 16:03:40 ]
中華あじ多めと和風だし少々、塩少々でスープ作る。具はイチョウ切りの大根のみ。
それをごはんにかけて胡麻油一滴と万能ネギ散らして雑炊風にして食べたらおいしかったよ。
他に入れるとしたらなんだろうなぁ…

130 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 02:45:58 ]
>>110
今作って食べてみた。
ホットケーキみたいにこんもり焼いてしまったのが敗因。
おいしくなかった。
のばして薄く焼いた方がいいんだね。



131 名前:困った時の名無しさん [2006/01/13(金) 20:20:10 ]
ケチャップ、コショウをまぜる
小麦粉を適当にまぜる
軽く炒める
真ん中にチーズをいれて小さく丸める
パン粉をまぶして揚げる

携帯からで読み辛かったらスマソ

132 名前:困った時の名無しさん [2006/01/14(土) 19:38:56 ]
ありがとう、>>131
作ってみた。ウマー(゚д゚)

133 名前:困った時の名無しさん [2006/01/24(火) 11:10:00 ]
揚げるのってめんどくない?

134 名前:困った時の名無しさん [2006/01/24(火) 17:22:44 ]
めんどくない
めんどいならやるな
以上

135 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 00:54:50 ]
シチューに御飯入れて煮て
とろけるチーズと黒コショウ。

コンソメスープにシチューの素少々で上記。

リゾット風雑炊ウマー

136 名前:困った時の名無しさん [2006/01/30(月) 02:21:07 ]
牛乳と鳥ガラで何か余りゴハンでできませんか。

137 名前:困った時の名無しさん [2006/01/30(月) 02:28:02 ]
鶏がらスープでコトコト煮て塩コショウ。
鳥粥。

牛乳は飲め。

138 名前:困った時の名無しさん [2006/01/31(火) 23:41:46 ]
やはり牛乳は飲むしかないですよねぇ。

139 名前:困った時の名無しさん [2006/02/01(水) 11:51:53 ]
昨晩の伊藤家の食卓でやってたリゾット。

あまった豆腐の味噌汁の豆腐を出来るだけ細かく潰して
牛乳もしくは生クリーム200tととろけるチーズとあまったご飯を入れて煮る。
というモノ。

番組では牛乳ではなく生クリームで紹介してたけど
生クリームなんて決して安いもんでもないから、
こんな料理に使うのは多少もったいない気が・・・
・・でも、中途半端に余って用途に困ってる時にはいいかも。
牛乳の場合は、とろけるチーズを多めに入れるとコクがましていいと思う。

140 名前:困った時の名無しさん [2006/02/01(水) 13:31:19 ]
>>105
なつかしいな。
ばあちゃんがよく作ってた。



141 名前:困った時の名無しさん mailto:sage  [2006/02/01(水) 15:54:51 ]
>>140
んまいの?

142 名前:140 [2006/02/01(水) 17:19:24 ]
>>141
素朴な味。

143 名前:困った時の名無しさん [2006/02/01(水) 20:34:25 ]
シチューとチーズ乗せてオーブンで焼け

144 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/03(金) 13:21:28 ]
リゾットもどき
土鍋(できれば)でお湯をわかし、キャベツ・ソーセージ・コンソメを入れる。
ご飯を入れスライスチーズを入れるがチーズが焦げ付く場合があるのですばやく混ぜる。
塩・こしょうで味付けし、できあがり。

145 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 20:46:48 ]

昼ご飯につくってみたよ。かなりウマー
隠し味にマヨネーズちびっと入れたら更にウマーくなった。

素敵なレシピありがd

146 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/02/22(水) 22:04:10 ]
>>138
亀ですが、牛乳を沸かしてコンソメの素入れてご飯入れて
しばらく煮てチーズ入れて塩こしょうで簡単リゾット。
コンソメなくてもまぁ食べれたよ。

147 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/03/15(水) 10:10:55 ]
>144
今食べた。ウマー。
とろけるチーズがたまらん。
途中で生クリーム入れて煮直してみたけど、それもうまかった


148 名前:困った時の名無しさん [2006/06/30(金) 14:36:09 ]
>>144
恐ろしく亀だが今ご飯が余ったのでコレ作ってみたら
かなり( ゚Д゚)ウマー!!! ついでにageる。




149 名前:困った時の名無しさん [2006/06/30(金) 14:47:43 ]
もずくサンどこ行ったんかー

150 名前:困った時の名無しさん [2006/06/30(金) 14:49:20 ]
ここは噂のもずくスレですね?



151 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/07/06(木) 11:24:13 ]
>>144
すっげー亀レスだが、作ってみた。
テラウマス!
コンソメの代わりにトマトソースでやってみたけどこれも(゚д゚)ウマーだたよ。

152 名前:困った時の名無しさん [2006/10/04(水) 20:15:15 ]
今日のご飯は、おいしかったでー

153 名前:困った時の名無しさん [2006/11/23(木) 18:38:42 ]
シンプルにノリと梅

154 名前:困った時の名無しさん [2006/11/23(木) 23:40:41 ]
焼きおにぎりがおすすめ☆

155 名前:困った時の名無しさん [2006/11/25(土) 10:15:00 ]
炒飯を作るとき、何かを入れると
ごはんがべたべたせずに
さらっとなるって
先日テレビでやってたんだけど
何だったっけ?
知ってる人教えて!

156 名前:困った時の名無しさん [2006/11/25(土) 10:23:12 ]
男の料理だが、余ったご飯を焼き肉のタレで炒める
くるみなんか入れても旨い
あとはレタスを混ぜ込んで。
その上からマヨネーズで和えてもイケる

157 名前:困った時の名無しさん [2006/11/25(土) 20:36:56 ]
>>155 酢?

158 名前:困った時の名無しさん [2006/11/25(土) 22:41:30 ]
>>155>>157
マヨだろ。
俺は嫌いだからやらんけど。

こないだモスバーガーで食ったやつのアレンジ。
1) ニンジン、ジャガイモ、キャベツは下茹でしておく。プチトマトは湯剥きしておく。
2) ニンニクとタマネギ、ベーコン、あればキノコとかチンゲンサイも炒める。
3) 1と2を合わせ、水を入れて10分くらい煮る。
4) 冷や飯とバターを放り込んで塩こしょう。刻みパセリを散らして完成。

リゾットのつもりで作ったけど、やっぱり米入りポトフーとしか言いようのないもんになるな。

159 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2006/11/26(日) 04:40:44 ]
炒飯パラパラになるのは日本酒だすよ

160 名前:困った時の名無しさん [2006/11/26(日) 09:56:22 ]
気を付けないと火力厨が出てくるよ



161 名前:困った時の名無しさん [2006/12/20(水) 00:07:57 ]
焼きオニギリはまりそう♪ご飯レシピはバリエーションたくさんだね。

162 名前:困った時の名無しさん [2006/12/20(水) 00:26:07 ]
>>21
ウマーだった。中身鮭とかでもいけそう

163 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/01/17(水) 23:13:37 ]
カップスープ(ポタージュ)にご飯入れる
粉チーズパラッとかける、
なんちゃってリゾット、うまっ

164 名前:困った時の名無しさん [2007/02/22(木) 02:49:16 ]
以前、クッキングパパというアニメの視聴者コーナーに紹介されたレシピだが、
「ごはんピザ」というのがあった。

冷やご飯をフライパンに円形に敷き詰め(厚くならないよう)、両面こんがり焼く。
そして、ケチャップを塗り、輪切りのピーマンやら、ピザの具を
のっけて、チーズかけて、ふたをして蒸す。
チーズがとろけたら完成。皿に盛って、ピザみたいに切り分けて食う。

小学生の頃見てて、親に作ってもらったが、かなりうまー。

しかし10年以上前の話でかなりうろ覚え。
あとは各自アレンジしてくれ。

165 名前:164 mailto:sage [2007/02/22(木) 02:52:38 ]
両面ではなく、片面だけ焼いてたかもしれん。。。
やっぱりうろ覚え。

166 名前:困った時の名無しさん [2007/02/22(木) 14:10:12 ]
>>144キャベツの代わりににんじん、ウインナーの代わりにハム
スライスチーズの代わりにトースト用チーズでつくってみたけど
かなりウマー(゜Д゜)だったよ

167 名前:困った時の名無しさん [2007/02/22(木) 19:55:58 ]
>18食いてぇ

168 名前:困った時の名無しさん [2007/05/06(日) 15:54:48 ]
炊飯器の中にまだご飯があるのに保温にし忘れ、冷やご飯どころか乾燥してしまいましたorz
どうにかもったいなくて捨られません。
いい方法ないでしょうか?
一回パリパリになるともう戻りませんか?

169 名前:困った時の名無しさん [2007/05/06(日) 16:58:48 ]
揚げちゃえば?
あんかけて食べてみたらどうかな?
ありきたりかな。

170 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/05/06(日) 19:26:59 ]
>>168
たっぷりのお湯で粥にするのは?

前に水を入れずに、うっかり浸水した米だけ
炊飯しちゃった事があって、その方法でリカバーした。
香ばしくてかえって美味いぐらいだった。
乾燥だけなら匂いも気にならないんじゃ?



171 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/05/10(木) 08:55:24 ]
>>144さんのレシピで、早速作っちゃいました!
美味しいっ!(´∀`)ちとスープみたいになっちゃったけど… 
感謝です(*´艸`)

172 名前:困った時の名無しさん [2007/08/27(月) 09:46:53 ]
ありきたりだけど炒飯はどう?
キムチとゴボウ、ネギを入れて炒めて醤油、塩、コショウで味付け。最後に白ゴマをふる。わりとイケる。

173 名前:困った時の名無しさん [2007/08/27(月) 19:10:06 ]
ライスコロッケ

ケチャップライスを作って適当な大きさに丸めて、小麦粉〜卵〜パン粉をつけて揚げる。



174 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 19:59:24 ]
上手に冷ました冷ご飯はおいしいと思う

175 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/08/27(月) 21:35:42 ]
冷めてもしっとりツヤツヤな飯は旨いな。

176 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 01:39:53 ]


 /    /  /   /  /   /     /

   /.    /  /  /   ザ-----------ッ
              /   /  /
. /  /  / /             //
              ∧∧
 /   /   /   /⌒ヽ >   //  /  /
         _    (○ __)
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`


   /.    /  /  /   ザ-----------ッ
  __,____
/// |ヽヽ\    /  /  /
^^^^.|^^^^^^                 /
   ∧__∧    /       //
  ( |´・ω・)       ∧∧
((( (つ  )     /⌒ヽ >   //  /  /
   U  U      (○ __)
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`

177 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:16:20 ]
upup.s13.dxbeat.com/up/up2544.jpg

178 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 01:16:08 ]

                   /冫、 )::
                  _| `  /::: 20ka
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:samu tamaran
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\

179 名前:困った時の名無しさん [2008/05/31(土) 03:44:38 ]
.
ヽoノ ヒャッホウらくらく買ったよ^^
 /ヘ


180 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/06/03(火) 05:53:29 ]
SMAPの中居君がしてた水ご飯…
実際自分ちでやったら旨いよ!
さらさらするするだよ!
なすとかきゅうりの味噌漬けなんかあったら最高だべっ!



181 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 05:03:31 ]
.
                     /⌒彡:::
                   /冫、 ):::6gatuyasi
                  __| `  /:::rakurakuyaruzo
                 / 丶'  ヽ::: daijixyoubu
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\

.

182 名前:困った時の名無しさん [2008/06/20(金) 03:16:05 ]
短パンウザ-

183 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 18:53:57 ]
.
        ∧_∧:::
       (l||l´д`)::: aamunegarakuninatta
     /⌒ 丶'   ⌒):::seppakukannga kieta
     / ヽ     / /:::hokenn sixyakenn rakuraku
    / /へ ヘ / /l:::subete ok!
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.

184 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 21:19:27 ]

        
kurumano-te. best!
  hokenn ok 
    saikounokekkaya^^                    ,.ィ"            、
                  (フ '"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    ""
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"                                    ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT'' 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!    .!            ,'   .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~~`''tー、  ̄  ;     ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~   
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"


185 名前:困った時の名無しさん [2008/08/10(日) 10:12:47 ]
ご飯残ってるから、お昼は雑炊にしようかな。
しかし料理をあまりしない俺、雑炊作るのすら初めてだ。

186 名前:困った時の名無しさん [2008/08/10(日) 21:51:33 ]
お粥久々に食べると ウマーですよね。熱々が最高。溶き卵、醤油で何杯でもいけた☆味噌入れて雑炊もいいね。

187 名前:困った時の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 23:48:56 ]
余ったご飯と言えば、レンチンしてホカホカにしておいて炒飯か焼きおにぎりくらいしかやってないなあ。
雑炊とかお粥って意見も多いみたいだし、今度はそうしてみようと思う。
このスレ参考になるね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<40KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef