[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 19:06 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【覚悟とは】ジョジョ5部207【犠牲の心ではない】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/27(日) 09:13:41 ID:???.net]
アフィブログへの転載禁止

過去スレまとめ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part5

前スレ
【歩く道は】ジョジョ5部207【自分が決めるんだ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1566632843/

599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 13:50:03 ID:???.net]
ゲッス!
&ターン

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 14:55:01.56 ID:???.net]
ペッシがだめでも仲間後3人いるからな

601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 15:40:42 ID:???.net]
シッペ返しだバカヤロー

602 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 19:43:16 ID:???.net]
仲間が死んでも「良い仕事してくれた」
と淡々と仕事にかかるメローネに
ニンジ

603 名前:ャのスピリッツを感じる []
[ここ壊れてます]

604 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 01:52:33 ID:???.net]
トリッシュも一緒に殺そうとしたなら、自分のことしか考えてないゲス野郎と思えるけど
トリッシュは外に出したんだから、仲間のことはちゃんと考えてるよな

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 02:55:05 ID:???.net]
むしろ仲間への援護になるんじゃないかな

606 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 07:10:39 ID:???.net]
ダメな奴は何をやってもダメって自分自身だよな
ビーチボーイは成長性高いけどフィンガーは低いしジョルノいなけりゃ悪手ばかり選んでるのがブチャラティ

607 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 12:03:14 ID:???.net]
ブチャラティの自分も含めたある種綺麗事の覚悟論と
汚くても食らいついて絶対離すな論は最後に勝者だったやつの言い分で変わるとも思える



608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 16:25:21 ID:???.net]
荒木が描く敵って最初は高貴な感じなのに最後は化けの皮剥がれて下衆に成り下がるパターン多いね

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 17:08:49 ID:???.net]
それは俺様のことかー!

610 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 17:39:07.56 ID:???.net]
>>589
ジョルノもボスがいるならサルディア島に戻ろうは悪手どころか無謀すぎたぞ
アバッキオ殺されて冷静じゃなかったんだろうけど

611 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 19:26:39 ID:???.net]
いいですよっ!

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 20:49:41 ID:???.net]
イマイチ敵キャラがかっこよくないって
弱点はちらほらあったよな

ブラフォードやワムウみたいな例外もあるが、あれも北斗や男塾の類型で個人的には良い雰囲気だけどあまりオリジナリティは感じられなかった

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:17:01 ID:???.net]
黄の節制とかスティーリーダンみたいな敵が魅力的だよな。劣勢になると命乞いするヤツ好き。暗殺チームはシリアスすぎたな。

614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:30:58 ID:???.net]
ンなあ〜んてなあああ!!!

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:34:08 ID:???.net]
暗殺チームはみんな死ぬ瞬間まで一矢むくいようとしてたな
そう言う意味じゃペッシもそうなんだが

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 00:23:03 ID:???.net]
メローネは安全地帯に陣取って
余裕ぶっこいてたらなすすべなく
殺られちまったがな。あれとイルーゾォは古いタイプの敵だと思う

617 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 00:46:29 ID:???.net]
ヘビというかGE生物がおかしい
あれもはや遠隔自動追跡型みたいなもんでしょ



618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 02:58:07 ID:???.net]
移動速度もおかしいよなあのヘビ

619 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 10:58:46 ID:???.net]
>>599
イルーゾォもメローネも古いタイプか?調子こくのは敵の誰でもやってるしワンチャン狙いや次の切り替えの早さあるし
ベイビィの残骸でブチャ血破壊するだけならともかく本体まで殺害する蛇はなぁ

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 11:09:58 ID:???.net]
何をもって古いタイプと言ってるのかわからんので何とも言えないな

621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 12:20:13 ID:???.net]
・隠れてればいいのに調子にのって本体が出てくる
・ピンチになると情けなく命乞いする
・人質をとるなどして騙し討ちする

あたりか?
まぁダンのことだけど

622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 16:31:51 ID:???.net]
たしかによくわからんな古いタイプって
逆に新しいタイプってのはどんなタイプのことだろう

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 16:52:05 ID:???.net]
「公平さは強さに繋がる」とかいって顔も出すし能力もバラす奴らは新しいっていうか6部以降からの特色っぽく感じる

624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 19:35:07 ID:???.net]
従来にもンドゥールなんかがいたし
厳密には新しいというより希少な
タイプって感じか

625 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/06(Thu) 21:38:56 ID:???.net]
ヒャッハアーッ!!イーヤッヒイーーッ!!!ブオンブオン!…ブルオンッ…ドッドッドッドッ……
…………オィ…おめえら…見ろよ………女だ…………!!女がいるぜぇーーー!!!

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 03:59:51 ID:???.net]
敵の姿や能力にはある

627 名前:程度の推測余地あるほうが好きだ
主人公側が後付けアップデートするから敵は謎で対抗してほしい
そういや5部はジョルノ以外ほとんど能力アップデートなかったな
一戦で消えた人もいるのに…
[]
[ここ壊れてます]



628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 04:35:30 ID:???.net]
そもそもジョジョでは後付けで別物の能力をゲットする方が少数派

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 15:31:39 ID:???.net]
ジョルノに関してはもう少し初期の能力で敵を撃破してほしかったなー
相手の攻撃をそのまま跳ね返すって当時はドキッとしたし

630 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 16:49:26 ID:???.net]
顔射返し!

631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 15:22:12 ID:???.net]
*******返し

632 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 03:53:26 ID:???.net]
>>606
ゴミ捨て場にいた奴のことなら嘘だぞ
殺されないと意味ないから出てきて弱点も喋っただけ
あいつに共感できるスタンド使いはノートリアスぐらいだろ

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 16:14:04 ID:???.net]
再アニメ化マダァ〜?/マンコ

634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 17:27:32 ID:???.net]
もしも再アニメ化するならアニオリ全部削ってくれ

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 18:23:35.97 ID:???.net]
原作狂信者だな
そんな奴は漫画に自分で色塗って一人で音読してろ

636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 21:24:01 ID:???.net]
ノートリアスBIGのおかげでたまたま飛行機は不時着したけど、
あれ順調にフライトしてたら着陸はどうするつもりだったんだ。
自動操縦はあくまで目的地まで飛んでくれるだけの機能で着陸までは自動じゃないだろう。
運転手が着陸操作してる時間をたまたまピタリと当てるなんて不可能だし
仮にその時間を見つけ出したとしても空港によって着陸操作なんてめちゃくちゃ変わるから、
「前回の着陸操作」なんてリプレイしても無理だろ。

トリッシュの能力がパラシュートを作れるのもあの時点では判明してないし…

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/14(金) 21:51:09.21 ID:???.net]
>>617
コイツわかってねぇな



638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 11:15:55.69 ID:???.net]
>>618
ジョルノが飛行機をムササビに変えてみんなで乗ります

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 13:31:29 ID:???.net]
いいですね!

640 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 14:29:58 ID:???.net]
いいですよ!

641 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 20:10:15 ID:???.net]
ごはんですよ!

642 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/15(土) 21:02:39.66 ID:???.net]
DE!SU!YO!

643 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 01:38:37 ID:???.net]
ナランチャとペッシってちょっと性格似てるかも?

644 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 02:18:46.73 ID:???.net]
似てるね

645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 05:43:54 ID:???.net]
マンモーニだし顔も似てるよ

646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 11:47:25 ID:???.net]
ジョルノは小動物や虫しか作れないのかな。ライオンや虎を作ったらかなり強いと思うのだが。

647 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 12:34:04 ID:???.net]
オレなら恐竜をT-REXやマンモスを創るwww
でもGEのパワーがCだから無理なんじゃないかと思う



648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 13:03:48 ID:???.net]
スズメバチ作ったらかなり脅威

649 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 13:07:44 ID:???.net]
たぶん質量が近いものにしか変えられないんだと思う
虎や恐竜作りたいならそれと同じくらいの質量のものが必要だろう

またでかいとそのぶん状態を維持するスタンドパワーの消費も大きいはず
象の足だけ作って踏み潰すくらいのことは比較的簡単そうだけど

650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 16:13:22 ID:???.net]
ロードローラーは猛獣向きの大きさしてる

651 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 16:15:08 ID:???.net]
>>631
筆箱があれば

652 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 16:21:32 ID:???.net]
車の質量を持ったカエル

653 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/16(日) 17:10:40 ID:???.net]
そう考えるとレクイエムはブラックホールみたいなものか

654 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 00:10:47.50 ID:???.net]
序盤樹の寿命終わらせてたけど
モグラさん哺乳類だけどやろうと思えば生命終わらせられるのかな
GERはそれ利用して命を弄ってんのかな

655 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 12:02:59 ID:???.net]
ブチャラティ死亡したらジッパー消える描写あったけど
アバッキオの手首はとれなかったな
例えばローリン

656 名前:グストーンで死んでたら便器の金は永久に開けられないままか []
[ここ壊れてます]

657 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 20:18:43 ID:???.net]
フーゴはスタンド強すぎて退場したけど
結局ジョルノがボスになっても最後いなかったな



658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 20:55:13 ID:???.net]
>>637
アバッキオの手首は肉体パーツ生成修得したジョルノにくっつけてもらったのではと

659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/17(月) 21:09:08 ID:???.net]
>>638
レストランの残飯食ってると脳内補完してる。

660 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 07:51:14 ID:???.net]
>>640
そんな無能じゃないだろう
保身に賢しいからこそ裏切りについては行かなかったんだし

661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 15:19:16 ID:???.net]
とりあえず暴走能力は封印して一般人として生きてる
数年後克服し組織に出戻り

662 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 15:49:20 ID:???.net]
暴走能力って何だ?
フーゴはパープルヘイズを制御してるぞ
初登場の時に勝手に行動してるように見えたのは、フーゴがパープルヘイズが見えてないから正確にコントロール出来なかっただけ

663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 16:14:00 ID:???.net]
別に最初から組織抜けて無いし、平の構成員やってるんじゃないの
小説版みたいな特別なエピソードを挟まない限りミスタやジョルノとは距離ができてそう
ブチャチームにいた時ほど気の許せる仲間はできないだろうと思うと悲しくなってきた

664 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/18(火) 22:41:13 ID:???.net]
ナランチャ死んじゃったもんなぁ

665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 00:14:19 ID:???.net]
そういえば死んでたな

666 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 03:24:07 ID:???.net]
ブチャラティがゾンビ化したのはいくら何でも都合良すぎ

667 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 04:32:27 ID:???.net]
樹木は結構なサイズに成長していたし
「○頭」と数える生き物が創られなかったのはメタ的な都合だと思う



668 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 13:15:56 ID:???.net]
そりゃご都合主義って言えば大概のことが片付くよ
ジョジョは最初からデタラメで行き当たりばったりなんだから
それを分かってた上でどう合理的に解釈するかってのが楽しいんでしょ

ブチャラティの復活はイエスを見立ててるんだろうけど
ただ詳しい説明は敢えて省いたって感じだな
イエスの復活も単に奇蹟で、そこに説明はないからな

669 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 13:25:30 ID:???.net]
荒木はゆでたまごと同期だと知らんやつが多すぎるんだよ
考えていることはちがうがやっていることはキン肉マンと同じ

670 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 13:55:28 ID:???.net]
イエスって言うな
クライストと
呼べ

671 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 19:37:49 ID:???.net]
鏡の世界って3部みたいにスタンド小さくすれば出入り出来たのに何でしなかったんだろう

672 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 19:54:02.15 ID:???.net]
許可のあるなしはイルーゾォがつかさどっているからサイズを変えても無理

673 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/19(水) 23:43:31 ID:???.net]
ジョルノの殴ったら精神が暴走するって何で途中から無くなったの

674 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(木) 00:01:05.54 ID:???.net]
主体が敵味方でコロコロ入れ換わるから
描くのが面倒だしテンポも悪くなる

675 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 00:11:07 ID:???.net]
直接殴るときは大体とどめだからな
暴走してるのかも分からん

676 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 00:43:29 ID:???.net]
描いてないだけで暴走してるんだよ

677 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(木) 01:46:14.25 ID:???.net]
暴走する設定残ってたならチョコラータとか地獄だったんだろうな



678 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 02:22:30 ID:???.net]
ゴールドエクスペリエンスは初期と大分設定変わってるよな

679 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 02:48:54 ID:???.net]

 れ
  が
   黄
    金
     体
      験

680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 09:11:30 ID:???.net]
殴ったら生き物になるは一応初期からブレてない
攻撃手段を感覚暴走とか生命力与えすぎとか模索したけど結局物理にして
ヒーラー兼策略家に転職したイメージ

681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 16:37:32 ID:???.net]
>>650
同年代ではあるけど同期ではないだろ
ゆで先生達は中学卒業で漫画家やってたわけだし

682 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 19:34:05 ID:???.net]
学生時代にゆでがプロデビ

683 名前:ューしたのを見てかなり焦ったらしいな []
[ここ壊れてます]

684 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:32:43 ID:???.net]
>>662
高校だよ

キン肉マンの特に初期はバカにされがちだけど、
二人組とはいえ10代後半〜20代であれ描いてるわけだからな
荒木が焦るのも分かる凄さ

685 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 00:04:12 ID:???.net]
作者の若い感性って少年漫画においては大事だよね
ジョジョリオンに欠けてる部分というか

686 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 00:28:21.20 ID:???.net]
オーメンだ!

687 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 00:49:36 ID:???.net]
承太郎みたいな不良陰キャがチヤホヤされるってある程度年齢を重ねるとキツく思えるからな



688 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 00:54:26 ID:???.net]
確かに3部まではかなりその辺の描写が
ぼっちゃん臭いな。不良じゃなく不良に幻想を抱いてる良い子ちゃんが描いたってイメージ

689 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 01:15:48 ID:???.net]
ろくでなしやくにおくんがあり子供もすんなり受け入れられたからあれで良かった

690 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 03:10:01 ID:???.net]
読者対象は少年相手向けに書いてた訳だから
年取った感想はともかくなんも間違ってないが

691 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 08:35:04 ID:???.net]
当時は現代の高校生なのに承太郎のメンタル凄すぎと思ってた。ジョセフやジョナサンは昔の人はスゲーって感じ。

692 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 09:24:16 ID:???.net]
承太郎は高校デビューぷりがはっきりしすぎていてむしろわかりやすい

693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 12:45:03 ID:???.net]
荒木がゴッドファーザー好きなのは知ってたけどエピソード丸々パクってたのはちょっと嫌になった

トム・ハーゲンの母親は目をわずらい、彼が11歳の時に死んだ。
父親は大酒のみで救い用のないアルコール中毒になっていた。 大工としては素晴らしい腕を持ち、
正直一徹の男だったが、結局酒が彼の家族を破滅へと追いやり、彼自身にとっても命取りとなる。
トム・ハーゲンは孤児となり、街をうろつき回ったり人の家の玄関先で眠るようになった。
ハーゲン自身も目を患っていた。近所の人々は母親から伝染ったか遺伝したものだろうから、
彼から伝染させられるかもしれないと噂しあい、彼は一人ぽっちになった。
(略)死ぬ前に母親が盲目になったことが彼を怯えさせ、自分が眼病におかされた時には、
不吉な運命の予感におののいたものだった。
自分も盲目になると思い込んでしまったのだ。
(略)そんな時、少年だったソニー・コルレオーネが彼を自宅に連れていき、
両親に向かって彼を今日からここに住まわせると宣言した。
トムの前には油をたっぷり使った熱いトマトソーススパゲティの皿が並べられ、
また金属製の折り畳み式ベッドが与えられた。
ごく自然に、言葉に出したり話し合いということはまったくせずにドン・コルレオーネは少年が自宅に住み着くことを許した。
それどころか、ドン・コルレオーネ自身が彼を目の専門医のところに連れていき、彼の眼病は遠からず全快した。
大学にも法科大学院にも行かせてくれた。
この間ドンは父親よりも後見人といった立場でハーゲンに接し、
愛情を見せないかわりに息子たちに対するよりも思いやりを示し、
彼に自分の意見を押し付けようとはしなかった。
(略)トム・ハーゲンは感謝の気持ちを込めながらドンに言った。
「僕はあなたのために働きたいんです」 ゴッドファーザー 原作 マリオ・プーゾ 訳 一ノ瀬直二

694 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 12:56:20 ID:???.net]
へーここまで丸々なんだ
知らんかった

695 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 13:04:58 ID:???.net]
かまいま

696 名前:せんね! []
[ここ壊れてます]

697 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 13:11:42 ID:???.net]
よくそんだけ長いの書き写せるな
最近読んで「パクリだ!」ってウキウキになってんだなw

ジョジョってわりとひねりのない丸パクだらけだよ
他にも色々あるから頑張って探してみな



698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 15:08:24 ID:???.net]
荒木ってそもそもポーズとかトレースしまくりってまとめもあったよな
荒木パク彦とか言われてたし

699 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 15:13:40 ID:???.net]
今みたいに煩く言われてたら集英社に強制謝罪させられてたな

700 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 15:32:53 ID:???.net]
護衛チームだとナランチャがメンタル年相応チンピラでいくつになっても安心するわ
他は妙に気高すぎたり達観してて年取ると「ただの理想」って気になる
子供はいくらでも理想持って生きて欲しいけど

701 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 17:20:59 ID:???.net]
ブッチャー

702 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 19:00:28 ID:???.net]
パクりってより、むしろゴッドファーザーとの類似というか意識させるための引用なんじゃないの

703 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 19:42:00 ID:???.net]
ブチャラティは優しく勇敢だが
組織というシステムから抜けられず
汚い現実を見過ごしてるうちに心が
ぼろぼろにささくれていくあたりが
本当にどうしようもない境遇だと思った

道を切り開くっていかにも少年マンガらしい威勢の良い文句が通じない世界

704 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/21(金) 21:18:42 ID:???.net]
ウェカピポが妹DVされてるの知って拳を口にくわえるような仕草で怒ったり、ジョジョリオンで家族写真撮る時常敏がいないのでやめるようなオマージュはまだ笑えるけど
これはただ丸々ギッてきただけだろ

705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 01:18:47 ID:???.net]
>>679
ジョルノ15歳だっけ。
いくら修羅場くぐってるとは言え、
中3であそこまで冷静な判断できるヤツはいないよなw

706 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 14:06:49 ID:???.net]
ブラックサバスの矢でスタンド貫いてもレクイエム化するのかね

707 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 17:07:16 ID:???.net]
資格があるならなるんじゃねーの



708 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 17:43:03 ID:???.net]
死角からの刺客!

709 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 17:47:53 ID:???.net]
その元ネタのソニーは感情的ではあるが人情味のある性格として書かれているけど
フーゴは打算的っぽいし裏があるとしか思えないからな

710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 19:39:54.75 ID:???.net]
(かわいいナランチャンを手懐けて性奴隷にしてやる!ケツ穴はオイラのものだ・・・w)

711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 20:37:55 ID:???.net]
アニメ案参考にするならばブチャラティが自分を拾ってくれたブチャラティを見習っての行動とも取れるが
>>689みたいな教授は俺なんだの可能性も否定出来ないわな

712 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/22(土) 21:17:40 ID:???.net]
最近七人の侍を見たんだけど、親を殺された赤ん坊を見た三船敏郎が「こいつは俺だ!」って言ってるシーンがあった
ちなみにアタル兄さんが牧師に化けるのもこの映画からの引用だったんだな

713 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/23(日) 10:09:16 ID:???.net]
>ちなみにアタル兄さんが牧師に化けるのもこの映画からの引用だったんだな

それは上泉信綱の逸話が元ネタで七人の侍がオリジナルじゃないぞ

714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/23(日) 14:43:30 ID:???.net]
レクイエムが急に自我を持って能力説明しだしたのは笑えた

715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/23(日) 14:56:46 ID:???.net]
あいつはそーゆーヤツwww

716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/23(日) 17:27:20 ID:???.net]
>>692
へーそうだったんだ
勉強になります

717 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/24(月) 10:30:41 ID:???.net]
俺は死んだって猫なんて食わねーぜ



718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/24(月) 18:56:36 ID:???.net]
でも雪山で遭難したらきっと食べちゃうよ

…ちょっと前のゴールデンカムイが
ちょうどそんな具合の話だったな

719 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/25(火) 01:15:37 ID:???.net]
犬猫は正直不味いよ

720 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/25(火) 19:32:37 ID:???.net]
実体験を経ての感想でないなら信じるに能わない

721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/25(火) 19:57:52 ]
[ここ壊れてます]

722 名前:.20 ID:???.net mailto: 700! []
[ここ壊れてます]

723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/25(火) 23:38:02 ID:???.net]
エコーズもスパイスガールも、バトル中に能力が発現する系は自我を持って能力の説明し始める。
てか、そうじゃないと死闘中に自分で使い方を理解していくとか無理だしな

724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/25(火) 23:53:24 ID:???.net]
GER「解説はするが本体に教えるとは言ってない」

725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/26(水) 01:17:14 ID:???.net]
直感的に初見の能力を理解するタイプもある

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/26(水) 22:40:42 ID:???.net]
ベイビーフェイスはどうやったらその発生方法と分解能力が分かったんだろうとたまに思う
ただ単に変態的演出と漫画としてスタンド能力を推理させるために、複雑で歪んだ設定が付いただけなんだろうけど

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/26(水) 22:44:26 ID:???.net]
あの変なパソコンの画面に「初めてお使いの方へ」みたいのが出てたんじゃね?



728 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/26(水) 23:45:27.23 ID:???.net]
試しに適当な女を犯してみるか…と
ふらっと出かけるまだ暗殺チームに
配属される前のメローネみたいな展開もあったかも

729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/27(木) 00:16:11.69 ID:???.net]
スタンドは進化するんだから、最初からあれだったとは限らない
本人の特性によって複雑化したりもするだろう

730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/27(Thu) 01:41:09 ID:???.net]
アラタメテ呼んでるけどGE万能すぎるなこれ

731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/27(Thu) 02:39:06 ID:???.net]
理由はもちろん
おかわりですよね

732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:12:13 ID:???.net]
ホントに万能過ぎる。
身体が欠損しても回復可能。
産まれた生命を身体にまとっておけば、攻撃を跳ね返すバリアになる。
攻撃面でも相手の感覚を暴走させる機能付き。

一体で攻撃防御回復を全部こなせるのはコイツくらいだろう。

「甲冑の騎士が細剣で突く」なんて能力では足元にも及ばんよ

733 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/27(Thu) 23:15:51 ID:???.net]
ジョルノの手当ては手際が良くない
負傷を補填してもしばらくは安静にしていないとならないし
邪魔が入らない状況で時間をかけて
取り組まないとならない

734 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 00:49:26 ID:???.net]
>>710
全盛期なら分身出来るレベルのスピードと軌道さえわかれば光の速さをぶった斬れる剣速の持ち主が相手だぞ?
「純粋などつき合い」なら普通に返り討ちだわ

735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 01:31:20 ID:???.net]
つか何でそこでチャリオッツだったんだ?
対決もしてないしそんなに縁もないじゃん
ジッパー取り付けるだけの能力と比べるならまだ分かるけど

736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 02:13:48 ID:???.net]
その全盛期に返り討ちにあった無能ポルナレフだからなあ

737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 07:46:35 ID:???.net]
ジッパーも実質防御無視な上移動や身を隠すのにも使える大概やばい能力だけどな



738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 22:10:49 ID:???.net]
ジッパーによる切断ってどのくらい殺傷能力が有るのかよくわからん。
切断面から血が出ないから、異次元で繋がってる扱いなのか。
もし普通に切断できるんなら、アリアリ言いながら殴らなくても
首と胴体をそっと切り離せば死亡確定だろうに。

739 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 22:42:53 ID:???.net]
ギャングダンス観たら首切り離してもまあ死なないんだろうな
その時点で無力化できるからアリアリする必要はあんまりないけど

殺すなら心臓真っ二つにしたら死ぬっぽいな

740 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 23:27:12 ID:???.net]
>>716
マリオ・ズッケェロさん生きてたじゃん

741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/28(金) 23:37:15.02 ID:???.net]
ブチャラティが自分をバラバラにした時は血が通ってなかったな

742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/29(土) 08:51:19 ID:???.net]
その辺の設定もあやふやだよね

あと個人的に納得がいかないのがトイレの宝石
ジッパーで異空間に隠すのはいいけど、何で下に落ちないのか
どうやっ

743 名前:ト引っ掛けておいたのか全く説明がない []
[ここ壊れてます]

744 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/29(土) 11:51:01 ID:???.net]
対人、対物、自分、で能力の影響が違うだよきっとw

745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/29(土) 13:32:47 ID:???.net]
>>720
荒木はそこまで考えてない

746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/29(土) 13:45:48 ID:???.net]
>>720
あれはトイレを解体したとき財産はどうなるのか気になった
なんにしても能力も場所も金庫として長期的な運用は向いてないと思う

747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 04:36:33 ID:???.net]
>>723
トリッシュに亀のボットン便所作った時も
この下はどこに続いてるかわからんって本人も言ってたしな…
対象が生物だったからかもしれんがそんな分からん能力で隠し財産仕舞うなよと



748 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:31:29 ID:???.net]
あっちへ行ったよ

749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 13:53:00 ID:???.net]
幼年期ジョルノの心を真っ直ぐにしたギャングは
5部開始時点では生きてたのかな?

750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 15:31:26 ID:???.net]
あのギャングも結局パッショーネ構成員でジョルノに交代したせいで不利益を被ってたら面白いな

751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 17:03:08 ID:???.net]
あのギャングがディアボロなんだと思っていた時期があった。

752 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 21:14:59 ID:???.net]
ジッパーの向こう側が異空間なんだとしたら、 
ケーブルカーにジッパーつけて脱出するこのシーンも、下手したら
「し、しまった…!身体が異空間にィィィ…!!」って
なってた可能性も有るってことだな

https://imgur.com/a/te6Mdxa

753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 21:49:09 ID:???.net]
物体の質量をそのまま別次元の空間に置き換える能力だろ

754 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 21:56:36 ID:???.net]
ジョルノを拷問してるときは消火器を入れたらお前は死ぬがなと言った
一方ジョルノをまくために少年の背中から体まるまる入れたのに
少年は何ともなかった

755 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 21:57:33 ID:???.net]
>>730
物質がある部分を空間化するってこと?

じゃあものを二つにする場合はどうなるんだ
そのときは空間化の能力をオフにしてるってことか?

756 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/01(日) 22:32:32 ID:???.net]
通り抜けフープと壁紙ハウスと使い分けられるんだな

757 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 14:27:25 ID:???.net]
>>731
ジョルノ拷問ブチャラティさんの能力は何でも口の中に入れられる能力だからな



758 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/02(月) 19:20:30.35 ID:???.net]
ジッパーをつけられること自体に
痛みはないが、バラバラにされたら
明瞭な意識を持ったままじわじわ死んでいくのか

759 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 03:52:24 ID:???.net]
>>735
出血しないからショック死も失血死もできないしなぁ
ペッシはバラバラで水に落ちたからさっさと溺死したと思いたい

760 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 03:54:18 ID:???.net]
ジッパー繋げれば死に体から復帰するし拷問向けな能力だな

761 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 08:55:42 ID:???.net]
貴方は組織に借りを作る家族だから分かることがあるってやってから
ルカの目玉持ってガキ拷問しに行くブチャラティ

762 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 09:31:08 ID:???.net]
スティッキーフィンガーズにレクイエム掛けたら何処でもドアやれたかな

763 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 19:47:40 ID:???.net]
ルカは堅気じゃないからな

764 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/03(火) 23:57:46 ID:???.net]
ギアッチョがディスクをゲットしてたらリゾットとともに
教会に行っていきなり決戦だった!?

あの時点でボスは暗殺チームが裏切り者だと
わかってたのかな?

765 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 08:17:00 ID:???.net]
ブチャラティチーム以外が島に来たらボスは即逃げするだろう

766 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/04(水) 10:30:03 ID:???.net]
あの時のボスは地元でムーディ・ブルース使われたくなかっただけだからね

767 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 01:22:29 ID:???.net]
右から〜左から〜



768 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 03:09:17 ID:???.net]
つうか暗殺チームが島に来るのにボスの弱点(と思ってる)トリッシュ拉致も必要だし
護衛からか教会で殺されるトリッシュをボスから奪取&逃亡する時点でかなり無理ゲー
教会までの時点は護衛はボスの正式な部下だから最悪親衛隊の増援まである

769 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 03:57:58 ID:???.net]
イタリア

770 名前:フどっかでは他にも裏切ろうとしてたチームいたかもね
こそこそボスの弱点と思っているトリッシュ探して結局見つからず裏切りすらバレず5部完
[]
[ここ壊れてます]

771 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/03/05(木) 04:12:29.62 ID:???.net]
【イタリア】アウトブレイクから一週間「徹底した隔離と検査の結果、イタリアは落ち着きそうです」在伊邦人 28日 ★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583076074/

772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 06:52:48 ID:???.net]
>>746
組織内で噂が広まってたもんな

773 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 21:22:56 ID:???.net]
ふつう娘なんて可愛くて仕方ないだろうに流石ボスは格が違った。

774 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 22:15:05 ID:???.net]
十代でそこそこ育ってる子供がいると聞いたら血縁を優先するだろうと第三者は思うよね

そういやジョルノとトリッシュは読者からしたら隠し子という似た立場ではあるがあまり会話してないな

775 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 22:29:30 ID:???.net]
DIOと違って不老不死って訳でもないんだから、後継ぎぐらい考えても良さそうなもんなのに

776 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(Thu) 22:57:15 ID:???.net]
原作ディアボロはまだ30代前半だから跡継ぎ考える段階でもなさそう
まだ若造

777 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(木) 23:46:13.42 ID:???.net]
それにボスは冷淡なエゴイストだから
自分が死んだ後の組織の舵取りとか
どうでもいいと考えてそう



778 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/05(木) 23:47:30.88 ID:???.net]
身内だの後継ぎだの一番信用しないんじゃないかな
とにかく絶頂第一

779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 00:58:48 ID:???.net]
ボスの能力と相性良いor完封できるスタンドってあるんだろうか 不意打ちと逃げに特化しまくって倒すの苦労しそう 
最終決戦で変なプライドが働かず逃げられたらどうなってたんやろうか

780 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 01:17:56 ID:???.net]
グリーン・デイがあのまま拡がっていったらボスも大ピンチだったと思う
時を吹っ飛ばしても下りたって結果が
残ればカビに殺される

781 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/06(金) 15:26:01 ID:???.net]
>>755
だから結局「ボスの能力」の完全攻略はされてないよ
攻略できないから自分フィールドに上書きしただけ

782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 01:42:23 ID:???.net]
メタリカは通常ボスでもワンチャンありそう

783 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 02:50:29 ID:???.net]
フラフープ

784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 10:46:00 ID:???.net]
ブチャラティvsセッコで
ドッピオごとセッコに攻撃したのは予知とは違ってた
アレはもうブチャラティが死んでいてなんてゆーんだろ!?
断りの外?因果の外側?にいたからなの???

785 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 11:35:21.79 ID:???.net]
予知するまでもなくブチャラティが子供のドッピオを犠牲にする筈がないとナメられてた
アバッキオも子供が困ってたら構いに来ると踏んでまんまとおびき寄せられた
この2人は性善説的にボスに舐められまくり
拳銃のひとは能力舐められまくり
能力がチョコ先生に近いフーゴは一目置かれてたんだろうか

786 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 13:35:22 ID:???.net]
ブチャチームの能力は全員リサーチ済みだったのに暗殺チームはなんで全員シークレット扱いだったんだろうな
「きちんと開示しないと背信行為と見なす」って脅されたら従うしかないのでは

787 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 17:08:07 ID:???.net]
ボスからすれば暗殺チームは使い捨ての興味ない
連中だったんじゃないかな?
明確な裏切り行為以外は眼中にないとか?

ポルポもスタンド使いになろうがなるまいが
どーでもいいってすたんすだったし

護衛チームはブチャラティがペリーコロさんに
ペラペラ喋っていたとしか思えないw



788 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 18:40:28 ID:???.net]
アバッキオはスタンドの秘密にはかなり神経質だったが

789 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 18:59:07 ID:???.net]
ボスの事だから問題が起きたから速攻でブチャチームのこと調べ出したとか
暗殺チームの調査までは手が回らず

790 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 19:35:05.57 ID:???.net]
アバッキオあの能力でよく新人をいびろうと思ったな

791 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 20:42:48 ID:???.net]
暗チはブチャラティたちに始末させるつもりだったから知らなくても問題なかった
リゾットは予想外
ブチャラティたちの能力は信頼を勝ち得るためにペリーコロさんやポルポに伝えていたのかもね
暗チは仕事内容もだが能力言わないので信頼を得られなかった

792 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 21:15:25 ID:???.net]
>>766
あの能力で弱味握り放題よ

793 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/07(土) 22:39:19 ID:???.net]
ブチャラティが裏切らなかったとしてもアバッキオは始末されそうだ

794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 04:45:55 ID:???.net]
そしたら結局はブチャラティ裏切るじゃん
その辺の人の心がわからんのがボスなんだろうけど

795 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/08(日) 16:52:07 ID:???.net]
自分の正体に繋がる兆しや行動したら粛清するだけだぞ
能力が気に入らないから即潰すようなキャラではない

796 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 00:12:16.78 ID:???.net]
何でブチャラティって生ける屍化したの?

797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 00:37:40.16 ID:???.net]
死体に生命エネルギー与えたらゾンビ化して一時的に復活した
多分こんな感じ



798 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 01:17:25 ID:???.net]
ブチャラティの余命をジョルノの力で少しだけ延ばした
そう考えるとジョルノの能力はなかなか罪深い気もする
シチュエーションは全然違うけど医療現場で今にも死にそうな患者に延命措置をするかどうかってのとなんか似てる

799 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 01:19:58 ID:???.net]
あれはブチャラティの執念があったからだろう
普通の死体にやっても多分ああはならない

800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 07:00:18 ID:???.net]
石壊して運命がズレたのも影響してると思う

801 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 07:53:00 ID:???.net]
>>749
腐女子が描いた二次創作のボスは娘を可愛がる親父になってるけど別人感が凄い

802 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 08:36:34.77 ID:???.net]
腐った話題を持ち込むな

803 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 09:09:50.12 ID:???.net]
時間としては2日間ぐらい延命したのか?

804 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 11:56:59 ID:???.net]
4日じゃないかな

805 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 13:54:44 ID:???.net]
>>774
樹とかは容赦なく命終わらせたりするけどね
他部主人公ならちと申し訳ないがくらい言いそうなとこジョルノは基本冷淡だよね
さすがに自分のせいでゾンビ化したかもってのは戸惑ってたけど

806 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 14:46:52 ID:???.net]
荒木ディアボロ嫌いか関心ないよな
ジョジョ展もあったのに20年ラスボスで新規絵1回も描かれないとか

807 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 14:49:36 ID:???.net]
で、出たー、他人の思考を勝手にわかったつもり奴www



808 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:16:22 ID:???.net]
小学生の時はブチャラティ存命の意味が理解できなくて
「凄味だ!」「凄味と覚悟が有るから生きているんだッ!」
と解釈していた。
今読み返しても結局よくわからん。

809 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:28:46 ID:???.net]
ゾンビブチャラティの原理はともかく運命的な意味は心で理解するんだ

810 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/09(月) 21:30:42 ID:???.net]
ほんの〜小さな〜
出来心〜

811 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 02:09:47 ID:???.net]
北斗のシャチも肉体が死んだ状態で戦ってたのう

812 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 02:13:47 ID:???.net]
ポルナレフが亀にしがみつけたみたいな
感じじゃねーの?>ゾンビブチャラティ

813 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 14:08:25 ID:???.net]
>>782
5部終了直後のジョジョ顎では、ディアボロとドッピオのコンビが
作者のお気に入りベスト10に入ってたけどな

814 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 16:32:25 ID:???.net]
はるやまがジョルノとブチャラティイメージのスーツ出してる
そこはプロシュート兄いのスーツ出すべきと思った(;^ω^)

815 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:04:11 ID:???.net]
その二人と比べるとスーツそのものは個性的じゃないしなあ
コラボって奇抜さも売りだろう

816 名前: []
[ここ壊れてます]

817 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 20:40:25 ID:???.net]
仮面ライダーゼロワンの迅モデルのスーツのモデルさんが
髪型、スタイル、スーツのシルエットを含めてブチャっぽい



818 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:24:43 ID:???.net]
>>790
そもそも兄キのはグッチがなにかのブランドじゃなかった?

819 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:28:44 ID:???.net]
兄貴はグッチ

820 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/10(火) 21:56:08 ID:???.net]
ナランチャが組織離反組を追いかけるシーン。温かい眼差しで迎えるブチャラティのカットに、
「ししっ!ボスを倒すための『捨て駒』が1枚増えたどっ!もうけもうけ!」
というセリフを当て込んでいたら日が暮れてた。

821 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 05:48:51 ID:???.net]
>>782
こないだのイタリアのイベントだと
ディアボロの末路はやりすぎって同情してる日本人が多いが、僕は妥当だと思ってますって発言をしてたな

>>789
この絵はよかったな
https://i.imgur.com/SG0pOQa.jpg

822 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 20:00:46 ID:???.net]
今イタリアではフーゴが暴走しています

823 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 22:33:43 ID:???.net]
人死んでるのに下らないネタにするなカス

824 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/11(水) 23:17:51 ID:???.net]
797「めちゃくちゃ面白い時事ネタ思いついちゃったwwwwwみんな爆笑間違いなし!!!www」

825 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 06:57:57 ID:???.net]
\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

826 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 07:40:47 ID:???.net]
>>797
うわつまんね

827 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 08:58:48 ID:???.net]
>>797
いいぞどんどん殺せ



828 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 12:19:56 ID:???.net]
イタリアマジでヤバイからな
荒木も心配してるみたいだな

829 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 16:27:25 ID:???.net]
中止だ!中止!!

830 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/03/12(Thu) 17:42:24 ID:???.net]
【速報】イタリア、新たに2313人感染で計で12462人に 死亡者も196人増え計827人に 重症者は計1028人 致死率は6.6% ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583989301/

831 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 19:47:57 ID:???.net]
イタリアも避妊すらしない馬鹿文化だからねえ
まあそもそも握手どころかキスが習慣な時点でなあ

832 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 19:54:36 ID:???.net]
原因は中国人みたいやで、北イタリアは中国人多いらしいんや
知らんけど

833 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:01:29 ID:???.net]
黒幕はロシア
これガチよ

834 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:19:25 ID:???.net]
メイドインイタリーバイチャイナ

835 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:32:30 ID:???.net]
ばいちゃ!

836 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:55:58 ID:???.net]
>>806
ほんそれ
濃厚接触による感染率は日本の比ではないだろうなあ
文化の違いか

837 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 01:39:57 ID:???.net]
感染経路が粘膜接触だけなら最後まで生き残る自信があるぜ



838 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 05:48:50 ID:???.net]
お手てにウィルス付着したままオナニー感染しそう

839 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 15:02:18 ID:???.net]
>>806
ボスが避妊しなかったのも仕方のない事か

840 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 17:50:22 ID:???.net]
さすがに避妊はしてるだろ
避妊したからって絶対に妊娠しないわけじゃない
中出ししといてあの態度ならいくらなんでもバカすぎる

841 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 18:40:55 ID:???.net]
何かわからんがくらえッ!

842 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 18:44:06.15 ID:???.net]
ドナテラと付き合っていたのはドッピオ?

843 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 21:38:40 ID:???.net]
どんくさい青年とドッピオはまた違う存在だと思う
ドッピオはサルディニア島のこともドナテラのことも知らないし、自分はボスの部下だと思っている(記憶がないだけかもしれないが)
またデートしてたときの顔はディアボロである

844 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 23:37:06 ID:???.net]
いつから二重人格になったのかな

845 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 23:59:40.83 ID:???.net]
生まれたときから魂は二つあり、最初は気弱な人格が主人格だったが悪魔の人格が徐々に乗っ取っていった

やがてボスとなったディアボロは封じ込めていた人格を利用し、記憶を改変し、新たにドッピオという人格を作り出した

とか?

846 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 00:11:39 ID:???.net]
ドッピオ若いから何となく途中で生まれたのかと思った

847 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 01:34:45 ID:???.net]
>>820これが近いんじゃいかな

てか二重の二重人格って感じだから本人もよくわかってないのかもしれん



848 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 03:55:09 ID:???.net]
原作に描写ないんだから近いも何も判断できないだろ
変なストーリーを作ってしまう二次創作的な解釈が許されるなら何だってありだ

849 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 07:54:00 ID:???.net]
イタリアはコロナで大変だね
ボスの死因にコロナも追加かな

850 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 10:14:25 ID:???.net]
ボスはまだ若いし健康だからコロナじゃ死なないよ多分

851 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 12:41:52 ID:???.net]
>>823
断言してるわけじゃ無し、読者の解釈なんて何でもアリだろ

852 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 13:01:49 ID:???.net]
>>826
原作に描写が無い!原作に描写が無い!原作に描写が無い!妄想乙w

853 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 14:45:23 ID:???.net]
バチカンバッチこ〜い

854 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 14:45:43 ID:???.net]
ドナテラさんが一夜のアバンチュール許すのは10代のボスでは
ボスやっぱ性格はどうしようもないけど見た目だけは良いし

855 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 14:52:10 ID:???.net]
好きな解釈で断言される傾向は、7部からの「一巡後の〇〇」とかの方がよっぽどだけどな
ジョニィがジョナサンの生まれ変わりとか言われだした時点でハァ?だったのに、魂が分裂したの女体化したのと
5部キャラもあの手の妄想に巻き込まれる可能性を考えると8部でジョジョ終わっていいとすら思う

856 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 14:56:16 ID:???.net]
>>828
このバチカンがっ!!

857 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:02:10 ID:???.net]
>>830
バカの妄想に引きずられて右往左往してどうするの?



858 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:05:50 ID:???.net]
春休みだよなwww

859 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:25:54 ID:???.net]
ジョセフがスージーQと年を取るために波紋の呼吸をやめたってのも、
最初はファンによるネタというか仮説で「その考え方いいね」って感じだったのが
いつの間にか公式設定のように語られるようになったパターンだったか

860 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:28:51 ID:???.net]
>>834
つまりその設定も妄想か

861 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:37:05 ID:???.net]
ジョセフ波紋呼吸に関する妄想の初出は、自分の知る限りでは某よーやんのネタ
5部連載中の時点でジョジョサイト作って毎週の感想書いてた人

862 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:42:43 ID:???.net]
その考え方いいね!ってだけなら妄想
その考え方いいね!採用!ならまあ

863 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 15:47:55 ID:???.net]
ブチャラティはそーゆーの一番嫌うんだ

864 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 16:32:11 ID:???.net]
ナランチャが未来を語った途端に串刺しにされた展開は、アニメだとより回収が早くてあからさまだったので
昔は死亡フラグなんて言葉も概念も無くて斬新だったんだよ!って言われてることがあるけど
よーやん含め展開予想してるような読者には死の前振りであることを読まれてた

アニメから入った10代20代には5部連載中の20世紀末って大昔に思えるんだろうけど、
物語のお約束みたいなものは既にある程度確立されてたわけだし

865 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 17:50:10 ID:???.net]
前からここでさんざん妄想語ってんだから何を今更他人の解釈がどーたら発狂してんのお前等
他人の考えが受け入れられないなら来ない方がいいぞ

866 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 17:57:48 ID:???.net]
>>830
元凶はおまん

867 名前:ア様 []
[ここ壊れてます]



868 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:01:14 ID:???.net]
>>834
いつ公式設定のように語られるようになったんだ?それも妄想?

869 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:22:20.36 ID:???.net]
>>823
こういう奴は穴が空くまでマンガだけ見てろよw
別に公式設定にしろと言ってる訳でもないただの世間話だろ
かまってちゃんか?

870 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:28:31.40 ID:???.net]
ウルセーよ死ね
他人の解釈なんか嫌いなんだよエラソーによ
作者でもねーヤツがエラソーに御託を並べるな!


死ね

871 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:33:54 ID:???.net]
>>843
世間話だったら一切突っ込まれないとでも思ってんのか
ネットで全世界に向けて書いてんだから、否定も肯定もされるのは当たり前でしょ
5chは独り言じゃねーんだぞ

872 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:39:26 ID:???.net]
「自分はこれがいい」とか「こう思う」ならまだわかる
でも「正しい」とか言い出したらそりゃ違うだろってなるでしょ
読者は作者じゃないんだから、正しさを決める権利はない

873 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 18:53:12 ID:???.net]
作品の曖昧だったり矛盾した所を、あーだこーだ考察したりこじつけたりするのは楽しいからな
ジョジョやキン肉マンはそういう余地の多さも魅力のひとつだと思う

874 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 20:47:23 ID:???.net]
>>845
>>846の意味おわかり?かまって欲しいんだろw

875 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 20:48:03 ID:???.net]
リサリサの波紋はジョセフの3倍だったからあそこまで若かったのでは。

876 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 20:56:12 ID:???.net]
>>845
腐すだけなら馬鹿でも出来るぞw
否定したいなら自分の解釈を述べろよ

誰もこれが正しいとは一言も言ってないし一つのレスに共感してるだけ
全世界に向けて独り言ほざいてんのはどっちだよ

877 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 21:28:12 ID:???.net]
かまってちゃん乙



878 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 21:34:02 ID:???.net]
妄想は肯定したくないね

879 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 21:36:29.52 ID:???.net]
春休みキテルーwww

880 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 01:49:47 ID:???.net]
そーいえば5部キャラで刺青いれてる奴いたっけ?

881 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 02:10:33 ID:???.net]
ボス以外で?
ブチャラティのは変態な下着だし他にいたっけ

882 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 02:58:16 ID:???.net]
ダービー兄弟はイレズミなのかね

883 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 10:27:49 ID:???.net]
イタリアがどこもかしこも
俺のそばに近寄るな状態だと聞いて

884 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 11:22:25 ID:???.net]
アジアンは消毒スプレー噴かれるぞ

885 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 13:27:06 ID:???.net]
ジョルノならワクチンを作れるな

886 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 13:50:03 ID:???.net]
実はもうある

887 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 16:19:14 ID:???.net]
>>856
あれはメイクじゃね? 知らんけどw



888 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:09:37 ID:???.net]
ヒゲだろ!

889 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 19:02:11 ID:???.net]
フーゴって離脱後どこ行ったんだろう
あのままギャング続けてんの?

890 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 21:01:02 ID:???.net]
まー普通にパッショーネでギャングだろうな
ポルポが死んだから組織のスタンド使いはふえなさそうだし
それなりに需要はあるかと

891 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 01:35:53 ID:???.net]
フーゴが作中ではともかく読者から「裏切った」と言われることが割とあるのは、
仲間というより漫画のお約束を裏切ったからなんだろうなあ
フーゴ嫌いな人は、少年漫画の世界に浸ってたところに嫌なリアルを持ち込まれた感じがするのかも

ゲームや小説とか、他メディアだと離脱後のフーゴが後悔してるような台詞や心理描写が多いのも
ああいう場面では仲間と一緒に行くのが正解です!という結論ありきな気がするし

892 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 01:57:05.31 ID:???.net]
>>863
富豪村に

893 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 02:00:17.14 ID:???.net]
堅気になってGoogleにでも就職<

894 名前:フーゴ []
[ここ壊れてます]

895 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 02:18:41 ID:???.net]
気性や経歴に問題があっても、若くて優秀ならカタギでやっていく道くらい見つかりそうなもんだが

896 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 02:35:33 ID:???.net]
フーゴは当時は後で再登場すると予想されてたが本当にあのまま離脱したままだったので驚いた読者も少なくはなかったという

897 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 02:52:56 ID:???.net]
>>829
ボスも化粧しなかったらドッピオみたいな顔なんじゃないの
てかアニメのボスは見た目いいけど原作のボスは爬虫類顔で微妙じゃね



898 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 05:43:00 ID:???.net]
3部の家出娘と同じでフーゴは必要無かった

899 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 08:16:05 ID:???.net]
家出娘はプリケツ見せてくれたから必要

900 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 12:12:45 ID:???.net]
フーゴもチンポ出せばよかったんだよ

901 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 12:25:06 ID:???.net]
上は脱いだから許して

902 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 12:34:20 ID:???.net]
フーゴはTバック的なお洒落下着はいてるんだっけ?

903 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 12:43:38 ID:???.net]
無駄無駄

904 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 13:24:59 ID:???.net]
>>875
そうだよ
パンツにいちいち返事しなきゃいけない作者も大変だな
まぁ荒木ならネタにできてラッキーと思ってるかもだけど

905 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 22:17:58.46 ID:???.net]
>>875
あれケツ穴んとこ穴空いてるやつだからな

906 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/18(水) 15:43:57 ID:???.net]
ザシュ ザシュ

907 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/18(水) 17:22:29 ID:???.net]
おっぱい



908 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 10:08:01 ID:???.net]
トリッシュのおっぱいに顔つっこんだフーゴとトリッシュ自体になったミスタと体験できるならどっちやる?

909 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:13:32 ID:???.net]
ツッコミ隊

910 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 21:21:21 ID:???.net]
トリッシュで一番エロいのは、ブーツ脱いだ足だろう

911 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/19(木) 21:41:44.66 ID:???.net]
蒸れて臭そう

912 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 03:41:56 ID:???.net]
トリッシュもフーゴもメインバトルを担当したのは一度きりだったのが残念ではある
3部みたいにもっとたくさんのボスの親衛隊とかと、大バトルやってほしかった

913 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 15:13:29.25 ID:???.net]
4部しげちーも二人との共闘とかあったら死んだときの感動もひとしおだったんだけど
それがなかったからあまり悲しさはなかったな
いつの間にか仲間になってていつの間にか死んだって感じ

914 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 17:33:00 ID:???.net]
フーゴは能力が凶悪すぎだな敵も味方もかんけーないのは
使いづらすぎるとおもうわ

915 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 19:44:21 ID:???.net]
現実のイタリアが酷すぎて、まるでスタンド攻撃をされているようだ。

916 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 19:47:33 ID:???.net]
フーゴはもっとスタンド能力をあつかいやすくしていれば、大活躍できたのかな?

917 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 19:49:41 ID:???.net]
イタリアでは引退した医者や研修生まで再雇用されてるらしい
医療ミスで患者を死なせて解雇された医者もこれを機に張ってほしいね



918 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 20:26:27 ID:???.net]
チョ…チョコラータせんせい…

919 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 20:28:32 ID:???.net]
>>889
スタンド能力が殺人ウイルス
矢の原理もウイルスってのが個人的には引っかかった

920 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 11:10:48 ID:???.net]
>>881
トリッシュって老けてるけどまだ中学生なんだよな

921 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 12:02:33 ID:???.net]
フーゴやミスタも高校生だよ

922 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 12:02:52 ID:???.net]
通ってないけど年齢が

923 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 12:03:42 ID:???.net]
フーゴは飛び級だろ!?

924 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 12:23:25 ID:???.net]
フーゴは大学生だったな

925 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 13:03:05 ID:???.net]
ナランチャが高校生だと?!

926 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 13:58:18 ID:???.net]
ふとボートに誰も乗らなかった√ってどんなだろうと思った
フーゴたちは帰って新しい上司の下でギャング暮らし
ジョルノたちは飛行機かそれ以外で何とかサルディニアまで行ったとしてもそこで全員ボスに殺害されるかな

927 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 14:20:14 ID:???.net]
ヴェネツィア出れずにスクティツに殺される可能性は?



928 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 14:21:16 ID:???.net]
リゾットはエアロスミスにやられたからあの場にナランチャが行ってなければボスはリゾットにやられてたのかなと思ったことはある

929 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 14:23:58 ID:???.net]
16✖55=28

930 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 14:25:12 ID:???.net]
あの人数でギリギリだから
そもそも島やコロシアムに行けない可能性大
まぁGEあるし、スパイス覚醒が早くなれば突破出来る可能性もあるが
攻撃力高い奴ばかりだからキツい

931 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 14:29:10 ID:???.net]
>>901
リゾットはボスを倒すためにトリッシュが欲しかったからあそこでボスを倒したらどうするんだろう

932 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 19:08:14 ID:???.net]
>>900
メキシコに飛ばされた神父かと思った

933 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 23:52:09 ID:???.net]
メヒコ

934 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 23:55:45 ID:???.net]
殺しあむ

935 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 14:21:14 ID:???.net]
ミスタの拳銃は公式で確定してるの?
ググったらS&W M49ボディガードじゃね?と出てきたが

936 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 16:02:52 ID:???.net]
>>904
そもそも復讐を胸にやって来るってのは護衛たちに対してだし
(リゾットはサルディニアにボスがいるなんて思ってもいないし)
ボス倒したら次は護衛仕留めるだろうな

937 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 22:05:00 ID:???.net]
>>909
仲間殺されたのはボスの命令だと思ってるのでは?
ギャングだし殺す気で追っているんだからそりゃ失敗したら殺される



938 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 20:11:57 ID:???.net]
>>910
ボスは護衛チームに暗殺チームを殺せとは命令してないぞ
リゾットが勝手にそう思い込んで復讐心募らせてたら小物臭すぎ

939 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 20:24:21 ID:???.net]
裏切ったら殺されるのが通常な組織で裏切った上に復讐心持った時点で小物

940 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 21:44:01 ID:???.net]
仲間を殺されたから復讐だろ
普通に考えろ

941 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 22:26:18 ID:???.net]
ごめんなさい

942 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 22:26:22 ID:???.net]
リゾットが出る前は、暗殺チームのリーダーってプロシュート兄貴しかいないと思ってた
暗殺チームの部下たち全員死亡してても、一人になってでも戦い抜くという精神は評価できるね

943 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 22:41:07 ID:???.net]
リゾットにとってブチャラティたちの上司はボスだから結局最後にボスに恨みがいく

944 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 22:44:13 ID:???.net]
そもそもすでに恨まれてるわ

945 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 22:58:01.59 ID:???.net]
ブチャラティも仲間殺されたけど復讐じゃなくあくまでボスを倒してトリッシュを守り麻薬を止める為だった
大物小物より根本的な本質の違いか

946 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 02:17:18 ID:???.net]
アニメだとソルベとジェラートを惨殺したのはボスじゃなくチョコラータになってた

947 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 08:35:49 ID:???.net]
だからなに?



948 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 08:43:19 ID:???.net]
そっちの方が自然だから良改変だよね
後の伏線にもなってるし

949 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 09:45:12 ID:???.net]
チョコラータはボスを超えるといってたけど
どーいう意図だだったんだろう
ボスを殺す?矢を奪う?

950 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 09:53:01 ID:???.net]
暗殺チームにしろチョコラータにしろ欲が深いのでは
よく暗殺チームは不遇って言われるけどブチャラティチームもたいして良くなくて
メンバーはブチャラティの元で働けて食っていければいいや
くらいの気持ちだからボスを殺そうとか考えなかったのかなと

951 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 09:55:41 ID:???.net]
ピンクのロン毛にマフィアスーツって全然似合わなさそう

952 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 10:26:01 ID:???.net]
欲深くないギャングっているのか?

953 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 10:43:05 ID:???.net]
まあブチャたちが特殊なんだろうな

954 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 10:59:03 ID:???.net]
>>924
アニメのボスは無駄に美形だから何着ても似合いそう

955 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 11:59:12 ID:???.net]
ブチャだって、チームだって、ジュルノ自身ですら
主役補正(黄金の精神)が入るまではただのチンピラ悪党だから
そこまで特殊でもない
兄貴とマンモーニや、暗殺チームだって主役補正入ったら仲間思いのイケメンになる

956 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 13:17:36 ID:???.net]
>>928
それはないわ
根底が麻薬憎んでるクズと麻薬利権欲しがって虐殺もいとわないクズなら前者がマシだわ

957 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 13:42:50 ID:???.net]
トップになったら後は斜陽ってのもあって描写ないけど
ジョルノのお勤めは社会的クズ共を纏めてシノギ削らせて政治家に献金したり



958 名前:ニか
そいつらからの頼みで迷惑破壊犯罪行為とかそんなだし
反社組織を運営する存在になることが人によってどう感じるかね
[]
[ここ壊れてます]

959 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 16:47:50 ID:???.net]
漫画のディアボロも普通に格好よくね?

960 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 17:11:56 ID:???.net]
目つきは悪いが顔立ちは整ってるからブチャが入った時に超男前になったのだろう

961 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 19:17:04 ID:???.net]
>>931
かっこいい
アニメは美形というか何かキラキラしてる

962 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 19:21:11 ID:???.net]
ブチャ入りディアボロが5部で一番の男前
異論は認める

963 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 19:34:14 ID:???.net]
ボスはあの眼がキモい
魚というか爬虫類というか

964 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 22:43:50 ID:???.net]
>>931
アニメ化前はキモいとかブサイクとか言われる事もあったな
アニメは黙ってればムキムキの女に見えない事もない

965 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 02:32:53 ID:???.net]
ただのケバいおっさん

966 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 08:54:42 ID:???.net]
ディアボロの死のループって死体も腐らないの?

967 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 13:13:56 ID:???.net]
キング・クリムゾンのドラマー/キーボード奏者、ビル・リーフリンが、3月24日亡くなった。まだ59歳だった。
ロバート・フリップは、「シアトルにいるトレイシー・リーフリンから、ビル・リーフリンがこの世を飛び立ったと電話があった。
18.50 Pacific, 18.50 UK その日は曇っていたが、ビリーが飛び立つとき、雲に切れ間が生じ、15分ほど青い空が見えたという。
ブラザー・ビル、いい飛行を! 君を知ったことで、僕の人生は計り知れないほど豊かになった」と、訃報を伝えた。
https://www.barks.jp/news/?id=1000180366
https://img.barks.jp/image/review/1000180366/001.jpg



968 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 13:51:07 ID:???.net]
若すぎだろ...R.I.P.

969 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 16:59:59 ID:???.net]
ボスが子供の口を縫ったをキンクリにやらせたとしたらキンクリって結構精密操作性高いのかな

970 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 18:15:59.42 ID:???.net]
かーちゃんにも同じことしてたよな
ディアボロって生まれつきのスタンド使いなのかね?
自らの手でやったのかもしれないけど

971 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 22:08:59 ID:???.net]
>>934
アバッキオは?

972 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/03/25(水) 22:33:40 ID:???.net]
新型コロナウイルスは「突如毒性が1000倍に凝縮し重症化する」フランスのパスツール研究所が報告
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585139137/

973 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:36:52 ID:???.net]
アバッキオはなあ…荒木先生
ドラマチック要素盛り過ぎなくらい盛って殺しおった…

974 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 20:50:15.50 ID:???.net]
https://i.imgur.com/N2dSiOw.jpg

975 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 00:06:26 ID:???.net]
テメーが手ー抜いてんじゃねーのか!? ジョルノ!!!
ってもうもどらないの解ってて突っかかるナランチャがいい味だしてる

976 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 02:44:46 ID:???.net]
猫が入るような酒瓶って何ミリリットルくらいのヤツだ?

977 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:11:47 ID:???.net]
アニメの今にも落ちてきそうな〜は泣いてしまったよ
先輩警官の名演に乾杯



978 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 10:56:24 ID:???.net]
原作でも泣きましたよ
2回くらい読み直した
そんな〜そんな〜って思いながら

979 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 11:10:21 ID:???.net]
アニメは花咲かせたけど原作はそのまま放置していくし

980 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 14:17:24 ID:???.net]
超泣ける〜🌠

981 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 15:03:12.52 ID:???.net]
イタリアでは警官がワイロ受け取るって珍しくもなんともないらしいから
一度の不正が深刻な結果に繋がったのは自業自得と言うには重すぎる

982 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 15:18:41 ID:???.net]
>>953
不正商売か賄賂の時点で捕まえてお

983 名前:けば同僚も犯人だって死なずにすんだのに?
自分可愛さに賄賂相手見逃す気起こした時点で社会の冷遇差し引いてもどう考えても自業自得だろ
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 16:50:46 ID:???.net]
性格的にヤケになって世間への当て付けの様な行為
普通は小銭稼ぎが目的だから冷静に上手くやれる
賄賂貰ってる他の警官にも正義の心はあると思うし
アバッキオは罪悪感で身動き取れなくなった
弱くも卑怯でもあるんだろうけどやっぱ黄金の魂所持者よ

985 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 17:14:21 ID:???.net]
どう生きて「死ぬ」かで「評価」される役割でもあるからな
「死」という採点地点がなければアバッキオというキャラクターは生きない

986 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 22:02:35 ID:???.net]
当時は若くお金が必要でした

987 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 23:26:18 ID:???.net]
アバッキオがあの場面でポン引きを問答無用で射殺するやつだったら
逆に裏社会から狙われてたかな?



988 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 11:44:02.71 ID:???.net]
5部何度も読んでると全員超人過ぎてアバッキオくらいが人間味あってちょうどよくなる

989 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 12:08:11 ID:???.net]
一人だけスタンドに戦闘力のない子羊さんの悪口はやめい

990 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 12:21:19 ID:???.net]
だがそれが良いそれがすごく良い
警官を志したアバッキオが作中不殺なのがものすごく少年漫画なんだよ良い意味で

991 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 07:50:37 ID:???.net]
>>959
背はやたら高いアバッキオ

992 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 17:06:17 ID:???.net]
>>959
ガラスで手首切り落とすのとか全然普通じゃないけど
目玉やら舌切り落としたりゾンビ化と比べるとそりゃ普通に見えてしまうな…

993 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 18:47:43 ID:???.net]
換えの舌があるから舌を切り落とすって
ジョルノがナランチャにそれやってくれってことだと考えると怖いな
メディアイメージだとチーム感を押し出してるけど
5部って本当ベタベタした仲良しグループじゃないんだよなぁ

994 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 21:22:07 ID:???.net]
>>962
背は高いけどちんちんは指で隠れる可愛らしいサイズだよ

995 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 21:55:27 ID:???.net]
漫画版は微妙に見えてるという

996 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 01:07:13 ID:???.net]
あれは漫画的な表現で、描いてないだけだろう
吉良の股間もあんな描き方だったし

チンコは身体に比例するから190ある奴が小さいわけない
指で隠れるサイズとしても元々指の方も大きいんだから、確実にお前らのよりはでかい

997 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 01:21:18 ID:???.net]
アバッキオ乙



998 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 01:45:46 ID:???.net]
パイナップル頭が同じ列車に何人もいるイタリア…

999 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 13:06:11.90 ID:???.net]
ジャンプでチラッとチン子を晒した男って書こうと思ったらジャンプって結構いるのな露出魔

1000 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 22:53:05 ID:???.net]
>>967
アバッキオは188だから190ないよ

1001 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 21:38:48 ID:???.net]
アニメ版の幹部「まあ2センチくらい良いじゃあねえか」

1002 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:27:07 ID:???.net]
今日は夜明けからギアッチョ戦ボス戦カルネ戦が終わって海に落ちた日
ブチャラティの命日

1003 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:24:12 ID:???.net]
正直漫画のキャラでも今は死ぬ話がしんどい

1004 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 20:19:19 ID:???.net]
アニメのキンクリの「ポッ」とも「プッ」ともつかないSEってアニメ会社オリジナルかな

1005 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 20:21:06 ID:???.net]
ダビデ像がモデルならジョルノも小さいはずだよな

1006 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/04/03(金) 00:38:39 ID:???.net]
        まもなくここは 乂>>1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 皆の衆、>>1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /

1007 名前:O√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
[]
[ここ壊れてます]



1008 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/04(土) 08:32:58 ID:KJb5524C.net]
ジョルノのゴールドエクスペリエンスって、
レクイエム抜きだと、
他の主人公より戦闘力弱いって評価だけど、
スピードAだし、
殴れば意識暴走あるし、
ピラニアとか生物使った攻撃あるし、
なにげにパワーの低さ関係ないくらい格闘能力高くねえ?

1009 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/04(土) 10:24:32 ID:ipGNBKR+.net]
主人公補正がデカイが
そもそも何でもありだからかなり強い
事前とか、途中に〇〇に変えた!
で大体解決しちゃう

1010 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 11:38:04 ID:???.net]
>>979
周辺の物質や相手の持ち物を簡易支配できる別物に変えちゃうからなぁ
持ってるものを自分の支配外にされるって敵としてかなり嫌な能力だ

1011 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 11:48:26 ID:???.net]
ジョルノはヒーラー言われるけど仗助 やヒーラーの一般イメージにある癒しパワーじゃなく
物質を自分の望む形に変換するいわば「在るものを奪う」能力
本人の夢のやり方と合った形でもある

1012 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 11:59:28 ID:???.net]
そうだね、ジョルノはすでに人生真っ暗なブチャラティや、
麻薬取引しか能がないマフィア組織に生命を吹き込もうとしている

1013 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 14:48:33 ID:???.net]
ブチャラティがいれば隠し財産じゃなくても
とっからでも金調達できそうだけど
組織にオーシャンズ12みたいなやつらはいなかったのかな?

1014 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 15:46:46 ID:???.net]
>>982
実際麻薬ででかくなって何でもできてる組織をどうするつもりなんだろという疑問はある
是正して縮小するなら問題ないが欲しいのは組織の力によっての世の現状改革のはずだし

1015 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 23:48:04 ID:???.net]
麻薬以上に金を稼げたら問題ない
臓器販売くらいしか思いつかないが

1016 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 23:51:50 ID:???.net]
世の中悲しいけど
犯罪とか売国が一番楽して儲かるからな
だから反社893のシノギになるし、国が規制する

1017 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:13:50 ID:???.net]
麻薬>賭博>暗殺>売春>的屋>とかそんな感じ?



1018 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 12:50:10 ID:???.net]
>>985
GEがあるからクリーンな?臓器売買いけるかもしれないが
それだとボスになって指揮取るのと平行が大変そう
それに結局臓器の売り先はそんなもの買う汚い金持ちだろうしね
まぁマフィアのボスに綺麗な金なんか入らないけど

1019 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 20:59:18 ID:???.net]
そういやフーゴはサン・ジョルジョ・マッジョーレ島でどさくさに紛れてボート取られたけどどうやって本土に帰ったんだ

1020 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 21:01:01 ID:???.net]
泳いで

1021 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 21:22:18 ID:???.net]
サルディニアの回想はドナテラが免疫の無さそうなドッピオを誘ってどハマりしてドッピュオしちゃった感ある

1022 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 01:30:28 ID:???.net]
ナーゾ一生の不覚w

1023 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 04:09:55 ID:???.net]
アニオリのドナテラはトリッシュの劣化コピーだし
父親は死ぬまで嫌ってるから母親に似て誘惑エロ女になる可能性ありか

1024 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 04:15:09 ID:???.net]
見た目は完全に父親の遺伝子濃いし
父親は人間じゃない疑惑あるからトリッシュも半分人間じゃないかもね
まぁ主人公も半分人間じゃないけど

1025 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 16:18:26 ID:???.net]
つか誰か次ぎスレたてて

1026 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/09(Thu) 17:24:41 ID:???.net]


1027 名前:C務は遂行する】ジョジョ5部208【部下も守る】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1586420566/

これでいい?
[]
[ここ壊れてます]



1028 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 02:09:11 ID:???.net]
ワナビィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーッ!!!

1029 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 02:11:21 ID:???.net]
立ってるのも何だからここ座んなよ お茶でも飲んで… 話でもしようや………

1030 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 02:12:00 ID:???.net]
こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですが、かまいませんね!!

1031 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/10(金) 02:13:27 ID:???.net]
>>1−1000は全員スタンド使い

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 16時間 59分 46秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef