[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 14:43 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その6



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/25(土) 05:32:54.35 ID:???.net]
前スレは誰かお願い

772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 14:56:46.59 ID:???.net]
>>737
そこはEXILE軍団が・・・
最近は高橋ヒロシものまで食い込んでるし
ホットロードもEXILEをぶっこんでたし
こいつらはなんにでも食い付くからうんざり

773 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/21(水) 20:49:25.37 ID:HeSEuWKX.net]
リクやバチバチは劣化YJ漫画と言っていい

774 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 21:02:52.78 ID:???.net]
>>744
おくたばりなさい

775 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/21(水) 23:39:14.05 ID:???.net]
>>743
EXILEにはぜひ熱笑花沢高校をやってもらいたい
特に序盤のうんこおしっこありの展開で

776 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 06:02:25.88 ID:???.net]
>>746
ビッグマグナム黒岩先生の実写版のラストのアクションはちょっと花沢高校(ハード路線の後期のほうね)っぽいノリだった
まあ、花沢高校ってよりマッドマックスを意識したんだろうけど
関係ないけど黒岩先生映画は原作そっちのけの別物だったけどな

777 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/22(木) 07:00:02.07 ID:fHSqIRX0.net]
>>737
丸山はパイロウの役だったんだな
原作の国技館の役どころ
しかしパイロウとはよく名付けたもんだよな(笑)

778 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/22(木) 07:00:54.46 ID:fHSqIRX0.net]
>>746
鳴神は松村邦洋でな

779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 08:30:54.83 ID:???.net]
鶴高ラグビー部と超香少年サトルはまた読みたい

780 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 12:21:23.82 ID:???.net]
>>748
ワイルド7映画は合わなかった
金かかってそうに見えてどっかしょぼいんだよね
日本映画の悪い部分の見本みたいな映画って印象
真偽定かじゃないがワイルド7は15〜6年くらい前だが窪塚洋介でテレビドラマが企画されていたらしい
窪塚洋介、椎名桔平(草なぎ役っぽい)ってキャスティングだった
映画よりそっちのバージョンのが見たかった



781 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 13:23:24.43 ID:???.net]
ワイルド7で思い出したが、はだしの巨人はなかなか話題に上がらんなあ

782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 15:34:30.76 ID:???.net]
幻の漫画実写企画

男おいどん→郷ひろみで映画化
じゃりん子チエ→安達祐実、赤井英和で映画化
悪魔くん→蒼井優、大泉洋で連ドラ化
リングにかけろ→赤西仁、田中聖で連ドラ化
うる星やつら→AKBメンバー(小嶋陽菜?)で連ドラ化

信じるか?信じないか?はあなたしだい

783 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/22(木) 22:03:11.33 ID:???.net]
スナッチャー窃→???????????

784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/23(金) 06:16:35.46 ID:???.net]
男おいどんて実写か化されてる

785 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/24 ]
[ここ壊れてます]

786 名前:(土) 23:40:08.74 ID:???.net mailto: 鉄鍋のジャン 神最強
ただおっぱいは小さくていいのだけど
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/24(土) 23:51:25.71 ID:pIBau6EX.net]
父の似顔絵似てなさすぎじゃね?https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0823/palgraffiti_fixw_750_lt.jpg
https://i.imgur.com/AsYp5BZ.jpg

似顔絵の方は
簡略化した範馬勇次郎なの?
https://i.imgur.com/XloMNF1.jpg

788 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/25(日) 00:41:45.31 ID:ku972fDV.net]
山口イズム
https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-881799-6
i.imgur.com/LbjXawU.jpg
mhfm4.us.cdndm5.com/12/11422/11422_b.jpg
pd.kzho.net/1566658424483.jpg

789 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/25(日) 03:12:01.41 ID:I+mCM8QJ.net]
>>756
無駄にデカいから
中華鍋振るのに邪魔になりそう

790 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/25(日) 03:12:53.31 ID:I+mCM8QJ.net]
>>757
> 父の似顔絵似てなさすぎじゃね?https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0823/palgraffiti_fixw_750_lt.jpg
> https://i.imgur.com/AsYp5BZ.jpg
>
>

すみません、どこで掲載されてますか?



791 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/25(日) 20:41:18.93 ID:2t4E2uCE.net]
ジャンプは本宮路線、北斗路線、筋肉などを鳥嶋が駆除してしまい、ジャンプのオリジナリティや伝統が消えてしまったのが痛かった
一方チャンピオンは刃牙や山口漫画には筋肉があったが筋肉は別にチャンピオンの王道では無かったと思う

792 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/25(日) 21:27:23.16 ID:6YQ4xDRt.net]
>>761
力勝男は最後まで腹出てたもんなw
メタボな主人公、高校生なのにwww

結局高2で退学か?

793 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/25(日) 22:16:32.60 ID:GsoCN/oW.net]
>>761
「サルまん」なんかじゃチャンピオンの特徴は「硬派」ってしてたけど、
どことなくハードボイルドな感じってのは当たってると思う。
「すくらっぷブック」や「がきデカ」なんかですらもどこかハードボイルドな感じある。

794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 00:35:33.00 ID:???.net]
>>763
学園物で硬派って言っても不良やケンカだけじゃなくて
がきデカやマカロニみたいに学校生活や先生をおちょくってるってのもある意味硬派なのかな

795 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/26(月) 11:56:42.93 ID:1vUiZf+F.net]
>>763
小山田いくさんがハードボイルドって?

796 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:09:17.44 ID:???.net]
ぶるうピーターの一帆と西夜の別れ話はかなりシビアだった
あんなの他誌じゃやらんわ

797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:21:23.29 ID:???.net]
>>765
マリオネット師以降ならワンチャンあるやろ

798 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 12:28:13.67 ID:???.net]
あんだけ感情むき出しのキャラがハードボイルドとか何と勘違いしてるんだ?

799 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 15:00:26.97 ID:???.net]
言葉面そのままとる奴はバカ。
まあチャンピオンって辛口なところがあるのは確か。

800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/26(月) 18:16:20.05 ID:???.net]
ハードボイルドだどぉって気取るけどハーフボイルドにしかなれん感じが良い部分なんじゃないの



801 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 01:11:51.83 ID:???.net]
>>759
それな

802 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/27(火) 20:55:42.18 ID:gLwNX5fq.net]
大塚編集長時代の読者より沢編集長時代の読者の方がおっさん臭い漫画を好んだり、古臭い漫画に寛容だったりする傾向にある

803 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/27(火) 22:36:42.93 ID:8eCU0/dG.net]
あすなひろしの「青い空を白い雲がかけてった」は大人になって読むと味があるんだが、
正直、当時はすごいオッサンセンスの作品だと思ってた。

804 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 23:30:09.90 ID:???.net]
自分は、「青い空を〜」はあの描線が好きだっ

805 名前:たなあ
あれ、絶対に「気分はグルービー」の作者に影響与えてるよね
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/28(水) 00:08:47.63 ID:BlTuNRVL.net]
「青い空を白い雲がかけてった」の名言

「君がうらやましいよ。自由で生き生きしててさ」
「俺が自由なんじゃなくて、お前が弱虫なんじゃないか?」

807 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 13:03:45.94 ID:???.net]
>>761
平松伸二の自伝的漫画には人気低迷していたドーベルマン刑事が再び人気回復したのは鳥嶋のアドバイスのお蔭と書いてたな
鳥嶋から美少女キャラの投入を勧められて、最初は反発していたが鳥嶋の目に叶う美少女キャラを造形して漫画にレギュラー化させたら読書アンケでも再び上位に返り咲いたという
ドーベルマン刑事みたいな劇画調のハードアクションは時代的に受け入れられなくなっといたと平松もその自伝的漫画で語っていたな
鳥嶋のお蔭でジャンプは天下を取れたとも言えるけど、昔ながらのジャンプファンからしたら鳥嶋でジャンプは堕落したと感じてるのかも知れない

808 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 15:11:23.97 ID:???.net]
ヒラの編集としてなら優秀だったが編集長としてはダメだった
マシリト編集長時代はジャンプの部数は激減するしマガジンには負けるし

809 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 18:20:29.45 ID:???.net]
>>776キミ、ドーベルマン刑事を読んだことなさそうすね、一度通して読んでみるといい
本当にそうなのかを自分で確認してみん
沙樹が出てきて、ストーリーとして面白くなったかどうかさ
アンケ主義なジャンプとしちゃあ良いことだったんだろうけど
初期の面白さは無くなってると思うぞ
登場回は18巻あたりなんだけど、そのあとは29巻で終わるからね
本当に面白くなったのなら、もっと続いたと思うわ

810 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 18:28:54.98 ID:???.net]
当時のジャンプじゃ29巻でも長すぎだよ



811 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 18:38:19.19 ID:???.net]
読者人気の話をしてるのに

812 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/28(水) 18:59:34.15 ID:y6mw49L5.net]
沙樹って、登場回でいきなりレイプされてなかったっけ?

813 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/28(水) 19:04:51.15 ID:BlTuNRVL.net]
あのチャンピオンのスレなんスけど

814 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/28(水) 19:11:37.84 ID:upGhrTrP.net]
>>781
確か処女のまま組長を襲名したはず



チャンピオンの話をしないか?

815 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/28(水) 20:33:03.52 ID:phyhDQOx.net]
>>783
チャンピオンと言えば
俺は手塚治虫あっての雑誌でしたな

そりゃガキでかやドカベンやエコエコアザラクやマカロニもあったけど
やっぱ手塚さんよ。

816 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/28(水) 23:25:04.89 ID:???.net]
チャンピオンではあの猿渡哲也で刑事物の読みきりやってたなあ
北斗の拳が人気絶頂期だったから、撃たれた犯人の頭がスキャナーズみたいに吹っ飛ぶというw

817 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 00:34:29.33 ID:???.net]
>やっぱ手塚さんよ

当時の扱われ方を知らない人は、そう思っちゃうのかぁ

818 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 01:27:08.23 ID:???.net]
>>778
君はバカなの?
誰がそんな話した?

平松の自伝的漫画「そしてボクは外道マンになる」のエピソードを述べたまで
ドーベルマン刑事の個人的感想など一言も触れてないんだが?
君がそんなに平松とマシリトのやりとりに納得がいかないなら平松なりマシリトに直接、抗議してくれ
読者アンケ至上主義はけしからん、ドーベルマン刑事は路線変更しなけりゃもっと続いたとか


819 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 03:33:57.11 ID:???.net]
そろそろチャンピオンの話をしないか?

820 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 07:53:45.97 ID:???.net]
>>786
中には立原あゆみよっていう人もいるかもしれないのになあ



821 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 11:56:22.09 ID:???.net]
>>789
上でチャンピオンはハードボイルドだと書いてた方がいたが、ある意味本気!こそその言葉を体現してる漫画かもしれん





822 名前:ないないw []
[ここ壊れてます]

823 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 12:22:18.56 ID:???.net]
京知ろうのせいで補導されたは
経験あるやついるとおもう
ライト消してチャリ運転してたから。

824 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 12:23:30.92 ID:???.net]
「白銀本気です」
「何座の聖闘士ッ!?」

825 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 14:19:22.54 ID:???.net]
>>785
「バッド★ポリス」だな
あれは読み切りというか短期連載扱い?
単行本も出てるな

>>792
そりゃあ「ヤク座」の聖闘士だろッ!
というツッコミ待ちか!?

826 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 23:33:07.03 ID:???.net]
>>793
短期っつーか読みきりで何回かやらせて、評判良ければ連載にするつもりだったんだと思う
小山田いくのマリオネット師もそれで昇格したし

827 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 23:35:51.62 ID:???.net]
ハーイーエーナー

828 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/31(土) 19:31:08.45 ID:???.net]
上にあったので久々に京四郎みた。
この人の本来の絵は劇画チックなんだな。

829 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/01(日) 21:05:03.95 ID:xpwv0AMS.net]
https://22.snpht.org/1909010010523017.jpg
https://22.snpht.org/1909010010532704.jpg
https://22.snpht.org/1909010010553917.jpg

830 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/02(月) 18:19:54.38 ID:Fc/pbG5t.net]
浜岡や貘でさえ今の刃牙はクソだと思ってそう



831 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 19:14:43.38 ID:???.net]
話の順番として相撲取りが原始人や武士のあとじゃあなぁ

832 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 20:15:17.10 ID:???.net]
死刑囚シリーズは面白かったんだがなあ、途中までは。

833 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/02(月) 22:33:18.64 ID:10ai2Gu+.net]
諸星大二郎って確かチャンピオンで有名作品書いてたはずだけど
●●周年記念で何かコメント述べたことあったかな・・・

834 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/02(月) 22:36:28.56 ID:mJyn5yUK.net]
>>801
オンゴロの仮面ね

俺は好きやけど
さほど有名では?

835 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 23:52:22.66 ID:???.net]
ン・バギが出るやつだっけ?違う?それはジャンプのだっけ?

836 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/03(火) 11:46:01.99 ID:oaniZ1K/.net]
>>803
ジャンプのは妖怪ハンターな。

837 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 14:19:16.24 ID:???.net]
諸星のジャンプ作品なら暗黒神話も

838 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 18:22:10.92 ID:???.net]
マイナーかもだが、たぶんアクションあたりに載ってた碁娘伝もええ
西遊妖猿伝は完結できないんかなぁ
完結までにほ、あといくつの雑誌を休刊させたり移ことになるんだろう

839 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/03(火) 18:59:44.06 ID:vsqQbXzd.net]
がきデカ
魔太郎がくる
ドカベン
花のよたろう
エコエコアザラク
750ライダー
ブラックジャック
マカロニほうれん荘
ローティーンブルース
狩人
しまっていこうぜ!
ふたりと五人
セイガク嵐

チャンピオンを定期購読してたあの頃

840 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 19:17:25.31 ID:???.net]
コノ雑誌読マズニオクベキカ? ですか



841 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 19:25:06.70 ID:???.net]
>>807
> がきデカ
吾妻ひでおを冷遇させた作品
> 魔太郎がくる
何故か第一部完という終わりかた
> ドカベン
キャラぶれまくりw
> 花のよたろう
完全版はまだか?
> エコエコアザラク
黒井ミサの全裸で抜いた
> 750ライダー
ポエム爆発w
> ブラックジャック
不朽の名作
> マカロニほうれん荘
そうじは何処に行ったんだ?
> ローティーンブルース
チンポびんびん
> 狩人
隠れた名作
> しまっていこうぜ!
(無言)
> ふたりと五人
吾妻先生バンザイ!
> セイガク嵐
中学生に見えない

842 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 19:32:13.85 ID:???.net]
>>809
これで50過ぎですよ

843 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 19:46:27.29 ID:???.net]
諸星大二郎は短編が良いんだよ
諸星の短編にハズレ無しって位に面白い

844 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 20:44:13.85 ID:???.net]
最後にばっと驚かす作風だからね>諸星大二郎

845 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/03(火) 21:19:28.84 ID:HQ9tkdGT.net]
https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/6/9/69c03215.png

https://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/2/5/254856f1-s.jpg

846 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/03(火) 23:49:05.59 ID:vsqQbXzd.net]
>>809
同世代?
あばれ天童
恐怖新聞
とかも好きだったな

847 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/04(水) 06:24:11.68 ID:rUIaCz8k.net]
>>814
> 同世代?
東京オリンピック
> あばれ天童
完璧超人天童、でも童貞(笑)
> 恐怖新聞
盲目のアンマ師に7代先まで祟られて
兄貴に鉄パイプ(?)で殴られた
緑子ちゃんがかわいそう( ノД`)…

848 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/04(水) 07:04:51.48 ID:/kC8mzTQ.net]
>>815
古田新太世代

849 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 08:16:16.93 ID:???.net]
ちゃんちきガッパをちゃんと読みたかった

850 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 11:58:45.28 ID:???.net]
ウルが読みたかった。



851 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 18:52:26.46 ID:???.net]
石川球太だっけか、キングかなんかに掲載したオッサンが巨人になるヤツが
なんか理不尽で怖かったわ

852 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 19:27:15.99 ID:???.net]
>>819
なぜかダイソーでコミック化されてたな

853 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/05(木) 21:21:17.33 ID:JOkyDdbh.net]
相撲の強さ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22061460

854 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/05(木) 21:30:54.24 ID:Rs7zAFer.net]
>>819
巨人獣ね 俺は理不尽すぎて面白く感じたけどね。

855 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/05(木) 22:26:37.88 ID:975wB1Hz.net]
>>809
> マカロニほうれん荘
>そうじは何処に行ったんだ?

そうじならマカロニ3こと「AAO」だとピーマン学園の生徒会長になってたぞ

856 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/06(金) 11:59:13.49 ID:MgI9Rhnn.net]
今週のチャンピオンの月間漫画賞の読み切りはよく掲載出来たよな
別にあのくらいは問題ないのかな?

857 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 02:01:11.32 ID:???.net]
表現と思想のGU

858 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 15:37:16.93 ID:???.net]
最近の少年漫画誌ってライトエロのハンコ絵漫画が半分くらいあるよね

859 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 18:56:52.88 ID:???.net]
何? ハンコ絵漫画って?

860 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 20:41:34.08 ID:???.net]
量産された♀キャラの顔がハンコを押したかのように同じような絵柄の事
一応髪型と目つきだけは変えてあるくらい



861 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 20:45:41.44 ID:???.net]
>>828
久米田の悪口はそこまでだ

862 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 20:54:46.89 ID:???.net]
>>828
はははw アイカツとかのアニメもやたら女の子がたくさん出てくるけどそうだよね。
昔のアニメだったら(まずそんなに女の子ばかりで作品を埋め尽くさないが)太い子、
ちびな子、不細工な子とか差つけたもんだが。

863 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/07(土) 21:10:47.87 ID:???.net]
個人的に今でも不思議だったのはヤング誌だけど、ヤンマガに掲載されていたお天気お姉さん。あれは今読み返してもよく掲載出来たなーと思う
エロだけでなくスカトロ描写もあったし

864 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/10(火) 14:09:24.39 ID:???.net]
人前でオナニーさせられてたよね

865 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 13:16:16.35 ID:???.net]
お天気お姉さんはそこらのエロ漫画よりエグい描写満載だったな
中でも桂子のみちこに対する虐めはエグい
バレーボーイズもエロは過激だったけどあれは
ギャグだったからね
関係ないがバレーボーイズ続編はやたら人も死ぬし、ガンとかパニック障害とか不幸の連鎖的な鬱展開でゲンナリした記憶がある
ヤンマガネタでスマソ

866 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/11(水) 23:42:13.45 ID:???.net]
バレーボーイズは平然とホモS○X描写が出てきてたな・・・
チャンピオンは、べにまろが人間空母先生に○される程度だったがw

867 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 09:15:17.78 ID:???.net]
今は緩いラブコメとかギャグものが主流になってしまったスピリッツも昔はクライングフリーマンとか山本直樹なんかが掲載されていたのにな
今にして思うと90年代が漫画が面白かった最後
の時代なんかな?と思わんでもない

868 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 19:21:12.01 ID:???.net]
ビッグコミックスピリッツは創刊当初はビジネスジャンプと同じように
ヤング誌よりも上の若い社会人狙いの雑誌だったかんね
(もっと上は、そのままビッグコミック各誌が受け持つ形でさ)
それがいつしか、対象年齢を下げてゆき今のようになったんすわ

869 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/12(木) 20:42:16.89 ID:???.net]
でも一時期のスピリッツの勢いも凄かったよな
めぞん一刻の人気に依るものも大きかったんだろうけど
他に美味しんぼとかヤワラ、伝染るですとか連載陣も人気作品を多数抱えて充実してた
サンデーが勢い落ちてスピリッツが台頭した印象もある
サンデーを卒業した層がスピリッツに移ったのかもね
まあ、そのスピリッツも結局は低迷しちゃったわけだが
ちょっとチャンピオンと人気〜低迷の推移は近いかも

870 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/12(木) 23:13:52.78 ID:IHmWaXN5.net]
話題の漫画家も批判
twitter.com/NIUMHU/status/1172051916756381697

>飲み会の席で「女なんて」という言葉を笑って受け流すことが大人なんだと思って
仕事をしてきた。「女に漫画は描けない」と言った板垣恵介先生の言葉を見た時も受
け流していくのが漫画描きなんだと思った。#MeToo

板垣は女子供という言葉が好きだが、やはり女に対しては快く思ってないみたいだ
(deleted an unsolicited ad)



871 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/13(金) 00:10:06.20 ID:lU2HVdEx.net]
>>838
女にマンガは描けない‥‥‥

昔 いわゆる昭和24年組と言われた
萩尾望都とか竹宮惠子らが言われてたような台詞やな

板垣とやらの感覚は50年前の時代で止まってるね。

872 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/13(金) 00:22:20.34 ID:/HYFT24H.net]
板垣はマッチョイズムで男尊女卑






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef