[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 14:43 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その6



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/25(土) 05:32:54.35 ID:???.net]
前スレは誰かお願い

221 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:44:33.36 ID:0MX0go9g.net]
>>211
俺はアイドルだからウンコしないんだよ
こないだ雑誌のインタビューで
「好きな食べ物は?」と問いに
「焼肉!」と即答して事務所の社長に
小一時間説教されたわ!
あとウンコするとしたらウォシュレットを
使うよな?

222 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:46:10.00 ID:0MX0go9g.net]
>>213
どんなツンデレだよw
家の中を歩くのに杖ついてる、
アース様か俺は

トイレに行くのに起き上がろうとして
起き上がるのに30分以上かかってしまったわ、
キングダークの気持ちが判るわ

223 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:47:42.07 ID:0MX0go9g.net]
>>212
それは

224 名前:新撰組の漫画だよ
主人公が男になりすましてるけど
沖田総司に想いをよせる少女なんだな
史実に忠実で面白いぞ
[]
[ここ壊れてます]

225 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:50:40.06 ID:0MX0go9g.net]
まさかとは思うが>>209を本気にしてないよな?




>>210
> えんどコイチはチャンピオンで連載後にジャンプに移ったね

チャンピオンで何を描いてた?
最初っからジャンプのイメージなんだが

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 20:52:38.11 ID:???.net]
>>192
新人発掘を怠っていたは新人育成を怠っていたのが正しいと思う。
新人まんが賞で一応新人発掘は行っていたから、その新人の多く
を育成しなかったのが原因の一つと考えている。

227 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:56:51.32 ID:0MX0go9g.net]
>>198
> あのブラックジャックでさえ欠落あるんだぜ



知人のBJファンはチャンピオンコミックス、
文庫版、手塚治虫全集を全部買って
コンプリートしてた

BJ本編も面白いけど他の作家がカヴァーした
「黒い医師」もなかなかいい味出してる
全部BOOK・OFFでコンプリートしたけど
いい買い物したわ
ドクターキリコの話でキリコに従者が付いてるんだが
子供なのに暗殺者(?)みたいな奴で
一切台詞が無い

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 21:01:09.29 ID:???.net]
>>218
遠足の日と言う作品でデビューし、アノアノとんがらしと言う
作品を連載して単行本も全4巻が出ている。

アノアノとんがらしは間抜作に鼻を付けたキャラクターが登場
していたりする。

229 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:01:32.86 ID:0MX0go9g.net]
>>219
おっと、桜井のりおの悪口はそこまでだ
のりおの劣化は酷い、酷すぎる(笑)

育成され過ぎて潰れる人が多いのでは?
野球で言うなら期待の新人をコーチが潰すパターン
「こりゃまた戸板中」の作家とかどこに行った?
なかなかいい感じだったのに短命で終わって
単行本化もされなかった



230 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:04:27.99 ID:0MX0go9g.net]
>>221
ありがとう
言われてみればタイトルが脳裏をかするわ


一物太とか小何史郎ってキャラが出てくる作品って何だっけ?
あの作家作品も短命で単行本化しなかった様な

231 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:10:46.44 ID:0MX0go9g.net]
>>164
> 思想体系は山上は確信犯だろうけど部分、部分で被差別問題に繋がるような描写がある
> 勿論、山上は差別意識からではなく隠し味的なものだけど


そんなのあったっけ?
障がい者イジリはあったけど
嘘つき村のクダリかな?
あの時代でもあの生活は無いだろう、って



俺は自宅療養だけど
入院患者ってこんなんだろうな
朝から2ちゃんねる三昧だよ(笑)

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 21:17:27.62 ID:???.net]
>>224
自分のケツも拭けないクセに偉そうに

233 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:25:21.43 ID:0MX0go9g.net]
>>225
マジレスするとケツは拭けるよ、なんとか拭ける
問題なのは一度座ると立ち上がれない
トイレだと掴まり立ち出来るけど、
寝床から起き上がれない
アムロが初めて乗り込んだガンダムの方が
すんなりと起き上がれる

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 21:42:17.14 ID:???.net]
トイレで暮らせば良いじゃ

235 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:54:12.58 ID:0MX0go9g.net]
>>227
眠れないね

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 23:34:52.03 ID:???.net]
>>200
ヨイショで満開の後半だな
青年達が喫茶店で花見についてダベっていたら、喫茶店の女店員に声かけようとなって・・・という話
ちなみに青年の一人・・・主人公は家からインスタントコーヒーとお湯を持ち込んで飲んでいたw

>>221,223
遠足の日は主人公があの死神くんとそっくり(つか話自体がまんま『死神くん』)で、
ヒロインはアノアノとんがらしにも出ている

237 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 23:42:58.73 ID:y2sM3bLP.net]
連載開始年

91年 グラップラー刃牙
92年 シャカリキ、ウダひま
93年 浦安
94年 覚悟
95年 ドカプロ、京四朗、ジャン、特攻天女、優駿の門、学校怪談
96年 ピース電気、オヤマ
97年 フルココ、悟空道
98年 フジケン、ゲッチュー、満天

00年 ショーバン、ななか、BM
01年 エイケン
02年 ムテムス
06年 星矢
07年 イカ娘、クローバー
08年 ペダル

13年 実わた
14年 ハリガネサービス
16年 ビースターズ、六道、ふし研
17年 入間くん

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 00:16:42.44 ID:???.net]
>>228
座って寝ろよ

239 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 03:08:39.24 ID:lOEo8dWt.net]
>>231
エレファントマンかよ



240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 12:16:37.45 ID:???.net]
>>200
>>201
そこに書かれてるのじゃないけど「冒険ピータン」もチャンピオンコミックスでは出てないはず

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 12:17:28.03 ID:???.net]
あと「JUDOしてっ!」も最後の何話かはチャンピオンコミックスに収録されてないな

242 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 12:33:58.71 ID:lOEo8dWt.net]
石森章太郎の
ちゃんちきガッパ は
単行本にすらなってない
次作の番長惑星は全話単行本化されたのに

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 13:55:47.79 ID:???.net]
番長惑星の頃の石森は迷走していた感じだな
男一匹ガキ大将の影響がありありって言うか
当時はみんな本宮の真似だったからな
石森も無視は出来なかったんだろう
松本零士やら永井豪など当時のニューウェーブだろうし、当時の読者からしたら石森もちょっと古く感じてたのかも

244 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 15:30:34.85 ID:lOEo8dWt.net]
>>236
永井豪が連載してたワイルドセブンの
パロディ漫画って単行本化されたっけ?

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 15:51:52.63 ID:???.net]
後年のチャンピオン連載の山上ものは復刻して欲しい
以前、半田溶助は復刻版は出たけどあれ全話収録なんかね?
ただ山上は時代劇はいずれもイマイチなんだけどね

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 19:23:40.01 ID:???.net]
横山光輝の「あばれ天童」も「男一匹ガキ大将」の影響だね
あだち充のラブコメブームとか「北斗の拳」とか大ヒットが出ると
他誌も追従する

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 19:41:04.31 ID:???.net]
>>237
まいるどセブンの事?
それなら単行本あったよ

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 19:45:47.26 ID:???.net]
>>239
「北斗の拳」とか大ヒットが出ると他誌も追従する

いろはに呆作の事か

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 20:41:52.05 ID:???.net]
でも番長惑星も一応、収拾は付けたけど後半は駆け足気味だったし実質、打ち切り的な感じだったんじゃないかな?



250 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 21:11:22.92 ID:lOEo8dWt.net]
>>242
途中から面白くないよな
ポルノちゃんが出てきたあたりから

いろいろ個性的なブレーンを揃えたものの
出てこなくなったし

251 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 00:45:45.95 ID:rboUkysz.net]
>>243
石森さんは
始めは良いけど途中で飽きちゃうから
とは、つのだじろう氏の御言葉が有る。

252 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 01:44:16.12 ID:ZaHUGNO9.net]
>>239
系譜としては
男一匹→あばれ天童→暴力大将(花沢高校)→ダチ公、
こんな感じなのかな?

番長惑星はタイトルほど番長番長してない、
むしろタイトル負けというか看板に偽りアリだな




とうとう入院したよ、
座薬入れてもらって
やっと激痛からだいぶ楽になった

253 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 01:54:36.04 ID:ZaHUGNO9.net]
これこれ、
ドクターキリコに付いてるボディガード
https://blog.goo.ne.jp/damenamon/e/00cb2df3ad327c89f91bc53264ce133b

ガーターとパンツを惜し気も無く見せてくれる(笑)
山本賢治って何描いてた人だっけ?

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 03:06:31.55 ID:???.net]
>>245
わははははは
肛門丸出しwwwww

255 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 04:54:45.71 ID:ZaHUGNO9.net]
>>247
若い女性の看護師さんに
そんなプレイをしてもらえるんだぜ

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 04:56:57.07 ID:???.net]
羞恥プレーはパスよ

257 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 05:28:15.63 ID:ZaHUGNO9.net]
>>247は羞恥させる発言をしているのだがな

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 06:28:22.57 ID:???.net]
>>244
石ノ森は多作でけっこういい加減な作品が多い
サイボーグ009の天使編も投げ出したままだった

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 07:15:31.27 ID:???.net]
>>250
黙って死ね



260 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 07:30:09.76 ID:ZaHUGNO9.net]
>>252
お前も逮捕してもらえばいい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00010001-flash-peo

261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 07:46:15.91 ID:???.net]
>>246
カオシックルーン描いてた人
摩擦係数をゼロにすることで ようじょのぱんつを脱がす

262 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 07:52:39.99 ID:ZaHUGNO9.net]
>>254
カオシックルーンって幼女のパンツ脱がす漫画なのかよ、
退院したらBOOK・OFFに行くわ(笑)

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 10:32:26.54 ID:???.net]
>>253
誤認逮捕って恐いね

264 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 11:58:39.80 ID:XK4p59We.net]
>>251
ままではない

ちゃんと後に「神々の戦い」編を描いた
それは不人気で終わったが
リクエストしといて付き合わなかった当時の読者にも問題が有る。

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 15:12:58.18 ID:???.net]
手塚も七色いんこは主人公のビジュアルもカッコ良く期待したけど、ガッカリさせられたな
舞台役者って設定が足かせになっていた印象
結局、話も舞台絡みになってしまうから広がりに欠けるって言うか

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 19:58:50.17 ID:???.net]
それは主従が逆じゃね

七色いんこって主人公のキャラクターありきじゃなくて
舞台役者って設定、話も舞台絡み、を描こうとした作品だと思うが

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 02:03:25.36 ID:???.net]
全然インコじゃなかったのが敗因
ありゃ、チンコだ

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 05:50:14.30 ID:???.net]
ミッドナイトは良かったんだけどね
まあ、ミッドナイトはブラックジャックもスピンオフ出演してるのもあるが、主人公のキャラクター設定も医者をタクシードライバーに代えたブラックジャックの二番煎じと言われたらそれまでだが

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 06:20:54.58 ID:???.net]
ミッドナイト連載時期って壁村が復帰してたんだよね
「ブラック・ジャックみたいな作品を描け!」とでも言われたのかな
そこそこ面白かったがBJには及ばなかった



270 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/27(木) 07:51:34.74 ID:SIohFlh3.net]
樋口はやはり自分の時の失敗についてコメントしなかった

271 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/27(木) 23:27:47.45 ID:b01GGX+s.net]
>>262
そんな命令形では言われて無いとは思うが
新連載の打合せをするか
片腕を折るか
どっちかにしてください!とは言われたろうな。

272 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/27(木) 23:44:03.51 ID:Ilc2pNfJ.net]
https://blog-imgs-108.fc2.com/n/a/b/nabekiti/005_20180207222133218.jpg

273 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/28(金) 00:18:32.74 ID:gLZJ90b8.net]
>>264
壁村が無い方の小指をチラチラさせながら?

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 00:20:03.85 ID:???.net]
>>264
復帰後の壁村はヤクザ気質が抜けて落ち着いてたんでそれはない

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 00:21:57.24 ID:???.net]
>>264
リンゴを壁に投げつけたんだろうな

276 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/2 ]
[ここ壊れてます]

277 名前:8(金) 11:08:22.84 ID:9X/1xDgc.net mailto: 新人は脅すだろうが手塚にはやらんだろう []
[ここ壊れてます]

278 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/28(金) 11:44:50.33 ID:q11BuqOD.net]
>>264
ちなみに
これはBJ創作秘話に出てた奴で、正確には
他の仕事で忙しい先生に対して、BJの読みきりの打合せが出来ないから
脅しで言った言葉ね。

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 12:21:15.50 ID:???.net]
スレには関係ないけど加山雄三のブラックジャックは嫌いじゃない
あれは漫画通りやらないで変えて正解だったと思う
後年の本木雅弘とか岡田将生のより面白かった
加山雄三は若大将シリーズのイメージが強すぎるが狙撃とかハードボイルドな役もこなしていて意外と暗さもある
ドラマの高校教師も暗いドラマだったし
だから決してミスキャストではなかったと思う



280 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/28(金) 12:29:27.00 ID:JtJrPi+m.net]
>>271
たくやんの寿司、のクダリで
移植された両手の主の奥さんと
たくやんが最終的に結婚したのが
腑に落ちないというか納得いかないけどね

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 12:45:23.41 ID:???.net]
BJ実写だと瞳の中の訪問者って言うほど悪くないと思うんだがな
宍戸錠のBJは良かったと思うんだが
個人的にはBJのイメージは原田芳雄だけどね
田村正和も良かったかも知れないが

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 13:10:48.85 ID:???.net]
>>273
キャスティングはともかく監督が大林宣彦で脚本が加山版と同じジェームス三木だし
そんなムチャに駄作にはならんと思うよ

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 20:11:19.26 ID:???.net]
今のチャンピオンはファンタジー系がノレない
まだヤンキーものは入っていけるんだが
ジャンプよりは読めるものがあるだけマシだけど、下手にジャンプ的なものを意識しないでもっと独自路線で行っても良い気もする

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 21:19:09.43 ID:???.net]
>>273
漫画本編のピノコがBJを罵る場面で「先生の宍戸錠」と言ってたなw

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 21:26:31.56 ID:???.net]
手塚治虫が宍戸錠のブラックジャックを観た時「こんな人間が存在するわけない!」って叫んだとブラックジャック創作秘話に描いてあったな

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 22:11:03.70 ID:???.net]
いくら天才的な腕があっても無免許医師は現実にあり得ないからな
結局、誰が演じてもあんな人間いるわけない、んだよね
現実、カリスマ美容師だって結局、認められず改めて資格取ることになったわけで
そういう意味でも表の顔は実業家、裏の顔は医師って設定にした加山雄三版の改変は間違ってない
手術するのはあくまで裏の顔だから
依頼人がバラさない限りは裏の顔は秘密のまま
だし
まあ、ちょっと必殺っぽい感じだけどね

287 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/28(金) 22:19:59.30 ID:AGf+XFBl.net]
>>275
90年代後半のジャンプの真似はチャンピオンにとっては最悪と言っていい存在

288 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/28(金) 22:29:13.32 ID:Z87LRJQM.net]
>>278
無免許医者は有り得るよ

だってマンガやもん
ロマンですよ。

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 22:34:47.30 ID:???.net]
>>278
「存在するわけがない」ってのは「無免許医師が」じゃなくて「あんな外見の人間が」って意味だったんじゃないかな



290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 22:47:44.21 ID:???.net]
>>279
入間・・・

291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 23:08:43.44 ID:???.net]
90年代はマガジンのラインナップが凄かったな
さすがに部数一位だったのも納得のラインナップだった
自分は昔からジャンプはどうも苦手でマガジンが部数一位になったときは嬉しかったものだ
勿論、チャンピオンが一位なら言うことはないのだけど

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 23:12:17.13 ID:???.net]
マガジンはラブひなやGTOが終わったら部数がかなり落ち込んだとかどっかに書

293 名前:「てあったな []
[ここ壊れてます]

294 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/28(金) 23:29:31.84 ID:t1AOSvDZ.net]
水島新司の野球マンガの多さは異常、
そして画力の劣化は桜井のりおレベル
水島先生はどうでもいいけど
のりおの劣化はひたすら悲しい(泣)
のりおは子供でも出来たのか?

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 00:33:31.02 ID:???.net]
そこは入間くんじゃなくてキャラメルリンゴ

296 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/29(土) 05:08:46.91 ID:+t6liKFZ.net]
>>160
喜劇新思想大系は無修正でもない
台詞の改変が多い
例えば
こんな夜なんだよなー幼女を強姦したくなるのは を
バンドウイルカの子供を強姦したくなるのは に
明らかに昨今の児童ポルノ絡みの犯罪を意識している

あと原稿に女性器を克明に書き込んで
編集者がそれを修正するのが楽しみだったそうだが
主人公の少年時代の学芸会のクダリで
同級生のツルマンが昔は無修正だったのが
普通に黒ベタで修正されてた

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 05:53:11.63 ID:???.net]
>>278
>>いくら天才的な腕があっても無免許医師は現実にあり得ないからな
>>結局、誰が演じてもあんな人間いるわけない、んだよね
そういう設定的な話じゃなくて
宍戸錠が扮するブラックジャックの姿があまりに変だったからだよ・・

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 05:55:44.07 ID:???.net]
あった
livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/7/b/7b3c7fd2.jpg

299 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/29(土) 06:00:26.68 ID:CmK6j2Ow.net]
>>289
まだこの当時は頬に詰め物してたのかな?
だとすれば手塚先生の言いたい事が判らなくもない
顔が不自然だったんだろう
ちなみに口いっぱいに空気入れて頬を膨らませて
口を尖らせて「チッチッチッチッ」って
普通は出来ない
後輩で宍戸さんの物真似をする為に上記の芸を
会得した奴が居たが2年かかったそうだ(笑)



300 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/29(土) 06:53:43.90 ID:Gcmuxras.net]
>>288
誰が演じても変
加山雄三も本木雅弘も隆大介も

301 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/29(土) 08:50:00.98 ID:yNEf4rTf.net]
これが良いのです
https://www.youtube.com/watch?v=OkMrgfTa31c

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 09:00:11.30 ID:???.net]
>>278
長文お疲れ

的はずれの

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 18:29:46.74 ID:???.net]
>>291
歴代の実写ブラックジャックの中でも宍戸錠は一際変だ
変すぎる
どこがどう変なのか



なんでこんな下膨れブサイクがブラックジャックなんだよ?!

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 18:35:11.57 ID:???.net]
「こんなブサイクな人間 いるはずない!」

305 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/29(土) 21:16:05.00 ID:bdRyFL8m.net]
【マブかよ・・・】京四郎【カムパーイ】
https://comic6.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1061729818/l50

306 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/30(日) 12:15:07.28 ID:0HFvnHIC.net]
ツギハギ顔を実写化して男前に見せるのは難しいな。

307 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/30(日) 14:24:35.52 ID:96otMkxf.net]
鬼滅
ttp://i.imgur.com/LbjXawU.jpg
i.imgur.com/FB2P8GI.jpg
https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-881799-6

山口貴由の漫画
mhfm4.us.cdndm5.com/12/11422/11422_b.jpg

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 20:49:59.28 ID:???.net]
>>275 >>279
よく「ジャンプだから当たらなかったのであり、チャンピォンなら
当たってた漫画」というのが80年代ジャンプスレで話題になるんだが、
チャンピォンだから駄目だったのでありジャンプなら当たったであろう漫画って、
何かあったっけ? 

309 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/03(水) 22:46:24.32 ID:bprabGlC.net]
>>299
ジャンプならもっと人気が出たであろう漫画

ドッ硬連、ピース電気



310 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/04(木) 20:47:03.68 ID:oJFX8qUL.net]
[特集] 週刊少年チャンピオン50周年 対談連載第3回 武川新吾(週刊少年チャンピオン編集長)×中野博之(週刊少年ジャンプ編集長)
https://natalie.mu/comic/pp/weeklychamp03

311 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/05(金) 12:32:55.07 ID:lCCxugO7.net]
>>297
う〜む やはりアニメしか無いか?

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 15:22:52.79 ID:???.net]
今のジャンプのイメージって富樫が典型かな?
自分はジャンプはハマったのはSLAM DUNKまで、だな
ぬーべーとかたるるーとくんはまだ許容範囲って感じ
HUNTER×HUNTERとか遊☆戯☆王とか全く読みたいと思わなかった
デスノートはプロットは悪くなかったけどどうも絵柄が受け付けなかった
昔はジャンプはこち亀だけは読めるだったけど
そのこち亀も糞亀化してからはホントに読む物なくなった
チャンピオンは浦安はまだ読むに耐えうるレベルだからまだマシ

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 19:38:18.69 ID:???.net]
>>303
俺はジャンプといえば車田正美ってイメージだな
良くも悪くもあの人がジャンプのバトル漫画のパターン作ったと思うし

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 20:39:51.08 ID:???.net]
遡れば男一匹ガキ大将の時点で今に繋がるジャンプスタイルのフォーマットは出来上がってるんだろうけどね
ただ昔からジャンプは敷居が高い印象でマガジンとかサンデー、チャンピオンのがとっつきやすかったな
ジャンプは奇面組とかひばりくん、シェイプアップ乱なんかは好きだったけど
あとこち亀の全盛期とか
鳥山とか車田みたいなあの時代を支えた漫画はあまり好みじゃなかった

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 21:08:42.59 ID:???.net]
今の漫画を取り巻く環境ってある意味、昔の貸本時代に戻ってるのかな?って思わなくもない
TSUTAYAのレンタルとかネットカフェなんかで済ませちゃう人も多いし、あとは貸本とは異なるけどコミックスを買わないで電子コミックオンリーって人もいるしね
あの時代の貸本も白土三平やら水木しげるのフォロワーが多く、今の漫画同様、絵のタッチがみんな似てるしね

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 21:16:22.38 ID:???.net]
雑誌も単行本も値上げする一方だから子供の小遣ではおいそれと買えなくなってきてるしな
無料の電子コミックも面白いのはけっこうあるし そりゃ市販の紙の漫画は売れなくなる

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 21:28:42.85 ID:???.net]
あとは既出だが今は引き延ばしにつぐ引き延ばしで長過ぎるよ
コミックス100巻越えも珍しくなくなった
本棚に置けないし、全巻購入となるとトータルで相当な金額になっちゃう
上記のリンかけなんかわずか20巻台だったし
ドクタースランプなんかは10巻台だったような

それなら漫画喫茶あたりでまとめて読んじゃったほうが遥かに効率が良い(あとは電子コミックなら安価で収納の手間も省ける)
チャンピオンだって今からバキとか浦安を全巻読むとなると色々な意味でかなり大変

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/05(金) 22:45:39.50 ID:???.net]
ジャンプならアストロはビクトリー戦で2年ほどかかったが、人気のピークは試合開始から1年近く経った2回裏だった

319 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/06(土) 05:14:13.31 ID:upZN8ecz.net]
>>309
> ジャンプならアストロはビクトリー戦で2年ほどかかったが、人気のピークは試合開始から1年近く経った2回裏だった



ちょろっとしか読んだ事無いけど
そんなにかかってんのか!



320 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/06(土) 06:03:00.17 ID:BwZ0C7gL.net]
マガジンのなんと孫六の引き延ばしも凄まじかった

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/06(土) 06:10:44.23 ID:???.net]
花沢高校も長かったなぁ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef