[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 14:43 / Filesize : 264 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その6



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/25(土) 05:32:54.35 ID:???.net]
前スレは誰かお願い

170 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 16:10:09.67 ID:???.net]
部数はチャンピオンよりサンデーのがヤバイんじゃなかったっけ?
コナンは映画はあんなに売れてるのにサンデーの売上には繋がらんとか聞いたが
アニメしか見ないとか単行本派が多いとか要因はあるんだろうけど

171 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/20(木) 22:24:15.63 ID:5lNWHhIl.net]
7代目の大塚編集長が能田と小沢はもっとヒットしても良かったのにとコメントしていた

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 00:45:07.01 ID:???.net]
>>165
チャンピオンサンデー編集長対談で
「売り上げはV字回復した」と言ってた

173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 12:49:17.60 ID:???.net]
代打教師、秋葉真剣ですってチャンピオンだよね?
吉田栄作で映画化もされたけど実際、人気あったの?
映画は記録的不入りで早々、打ちきりする劇場もあったそうだけど
当時はチャンピオンは全く読んでなかったから
どうだったのかな?って思って

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 19:36:39.88 ID:???.net]
ラグビー編は面白かったかなと思うけど(あくまで俺個人の感想)その後はどんどんつまらなくなったという記憶が
人気があったかどうかまでは知らない

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/21(金) 22:10:33.77 ID:???.net]
当時は代打教師の映画化は無謀としか思わんかった
絶対、ヒットするわけねえと思ってたし
唯一、評価出来る点を挙げればブレイク前の山本太郎と香川照之の先物買いくらいかな
ホントは同じダンス甲子園組なら山本より田中のほうを売り出したかったんだろうけど

176 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:02:04.22 ID:nczR67HR.net]
>>24
ブラックユーモアだなw
それでウラシマンだったのか
アニメのラストはどうだったんだろ?

177 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:03:39.77 ID:nczR67HR.net]
>>16
舞‐HiME、アニメの方のファンだったが
チャンピオンのコミカライズ版もよく出来てたね
また買い戻そうかな

178 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:06:27.17 ID:nczR67HR.net]
>>34
ワイルドセブンで
アクセルのバネを撤去して
右手をフリーに使うってネタがあった
アクセル開けたら開けっ放しになるっていう



179 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:16:58.68 ID:nczR67HR.net]
>>77
もしも玉井(変なメット)を打倒した後、
次から次へと他校の番長を倒すって展開だったら
ありきたりの番長マンガになってしまう
それを避けるべくいきなり大風呂敷の
全大阪戦争みたいにしたのかもね
北大阪の虎の伏線は花沢三人衆の登場の頃から
ちょくちょく地味に張ってたから
後付けでは無さそう

獣田←青田赤道
火野←黒木

黒木は暴力大将において
何でも出来るチートだったけど
さすがに帆船の設計製造洋上訓練までは
無理があったので花沢では複数のキャラに
役割分担させてたね(笑)

180 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:21:39.42 ID:nczR67HR.net]
>>126
漂流教室のラスト、
当時よりも今思い出す方が悲しい(T-T)
人の親になったから余計悲しい

181 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:24:42.74 ID:nczR67HR.net]
>>116
ユキ子は嫁に行ったのかな?
妊娠してるオニババに「不潔!」と
罵ったから干されたのかな?(笑)
つーかスケバンやってたくせに
不潔も何も無いだろうって思う
昔のスケバンは援交とは無縁だったのかな?
昔のエロ本のスケバン漫画のスケバンって
ヤリマンのイメージしかない

182 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:25:51.73 ID:nczR67HR.net]
>>119
映画は応援団の幹部がひとり増えて
4人になってるね

183 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:28:10.42 ID:nczR67HR.net]
>>142
> 俺の予想が「3人の小頭を返り討ちにするエピソード」と「淀川新橋の戦い」も



三人衆を下す回がよいのでは?と思う
獣田も見せ場あるし、八方拳も炸裂する

184 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:29:04.18 ID:nczR67HR.net]
>>144
あの荒唐無稽な改造バイクは
ワイルドセブンっぽいけどね(^^;

185 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 04:31:36.17 ID:nczR67HR.net]
>>159
該当スレに行け!なんて言わないでね、
何のエピソードが欠番なの?

186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 06:16:22.94 ID:???.net]
番長連合もファンタジーだったな
ギャグなんだかシリアスなんだかわからない
味わいは花沢高校っぽい感じもしたが
石森の番長惑星にも似ていたが

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 10:08:58.18 ID:???.net]
>>172
アレはスクライドと同様アニメ版とコミック版をパラレルで同時進行させる企画なんで
「コミカライズ」という言い方は適切でない

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 11:08:13.91 ID:???.net]
そういや舞-Himeや舞乙ってまだ電子版出てないんだよなぁ。
あんだけガッチリ組んでたのに版権問題とかあるのかねぇ



189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 12:58:00.58 ID:???.net]
>>179
ワイルド7は意外と地味じゃね
バックが出来るようになったり、車体下部のタイヤで上のほうに移動できたり、
水上でも動けたり、サイドカーからミサイル発射したりとかその程度だよw

190 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 13:20:55.20 ID:???.net]
>>184
ワイルド7は連載当時はセンス溢れるカッコよいアクション漫画だったんだろうとは思う

さすがにリアルタイム時はワイルド7は読んだないから後追いだけど、古さは否めずイマイチ楽しめなかったのが正直なところ
あとワイルド7って結局、権力の手先だし・・・

191 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 16:51:47.30 ID:6uiSjNHU.net]
>>175
そう? 俺は、ちょっと話が飛びすぎてて
悲しむには至らなかったな。

192 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 17:27:39.68 ID:nczR67HR.net]
>>186
主人公と母親は絶対に会えないんだぜ、
作品終了の時点では(落涙)

193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 17:50:43.67 ID:???.net]
ハカイジュウが漂流教室を意識してるとか言われてたな
サイコパスな教師とか意識してるのは間違いなさそう
ハカイジュウはクズなヤンキーを美化したり人間描写に引っ掛かるものがあるけど

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/22(土) 20:39:01.06 ID:???.net]
>>180
単行本13巻の「深淵の神」と「鮮血」の間の話
グリフィスが神と対話する話なんだけど
あまりにもベルセルク世界の成り立ちとかに触れる話をしちゃったんで「まだ早すぎた」ってことで欠番になっちゃったとかなんとか
単行本には初版の段階で収録されてないから単行本派の人は知らなかったわけで
それを知った人が切り取って盗んでいったらしい

195 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/22(土) 21:23:52.62 ID:nczR67HR.net]
>>189
解説ありがとう
どこにでも最低な奴は居るもんなんだね

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 19:48:02.45 ID:???.net]
みさきってどこ行ったん?
特攻天女好きだったな

197 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 22:06:59.54 ID:???.net]
チャンピオン天下が短命に終わった理由

・人気作品にあぐらをかいていた
・全盛期を支えた手塚、山上、水島等が前作を 越える作品を発表出来なかった(どおくまんもか)
・人気作家に頼り過ぎて新人発掘を怠っていた
・柳沢、内崎、とりみき、木村(べにまろ)等看板としては弱かった
・鴨川が壊れた

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 00:08:33.83 ID:???.net]
>>192
・壁村が病気で編集長を辞めた

まあしばらくしてまた編集長やるんだがそのころには全盛期の勢いは無くなってたけど



199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 07:2 ]
[ここ壊れてます]

200 名前:1:22.00 ID:???.net mailto: >>192
ジャンプに追従してマガジンやサンデーも漫画家囲い込みをするようになったので
他誌からは戦力外漫画家しか引っ張ってこれなくなった
(その中には渡辺航みたいな当たりもいたが)
[]
[ここ壊れてます]

201 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 10:04:44.22 ID:2OfzMZwv.net]
マガジン、サンデーは任意で強制じゃない

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 14:24:41.20 ID:???.net]
チャンピオンは連載出来ても不人気なら単行本が出ないケースもあるし、また単行本でても全話収録されないケースも少なくない
そうなるとプロ目指す人たちはチャンピオンは避けたいんじゃないかな?と思う

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 14:31:03.51 ID:???.net]
手塚治虫でさえそういうケースがあったもんな
>>単行本が出ないケースもあるし、また単行本でても全話収録されないケースも少なくない

204 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 15:25:10.82 ID:???.net]
あのブラックジャックでさえ欠落あるんだぜ

205 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 15:44:16.24 ID:yBl6piFa.net]
最近は電子のみってのもあるな
ニコべんは2巻まではコミックスで出たけど
3巻以降は電子のみだった
最初から電子ならともかく途中から電子のみってのも漫画家も読者もどうなのかな?って思うけどな
まあ、ニコべんは微妙な出来だったからむしろ電子とは言え最後まで収録出来たのはまだマシなんかも知れないが

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 16:14:53.41 ID:???.net]
山上もコミック化されてないのなかったっけ?
うろ覚えなんだがこんな内容

喫茶店のかわいい女店員になんとか話すきっかけを作ろうと思いトイレはどこかその女店員に聞いたは良いが、
単なるきっかけのつもりだったはずなのにトイレでホントにウンコしてしまい紙がなく、女店員にそんなこと言えずどうしようってオチで終わる
一応、続きだったので連載ものだと思うんだが・・・

山上であるのは間違いないんだがタイトルがわからん
ええじゃない課じゃないしジュードーしてでもないしやっぱり読み切りだったのかな?と
誰かわかる人いたら教えて欲しい

207 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 16:21:37.71 ID:0MX0go9g.net]
>>200
がきデカ、ええじゃ、ジュードー、

上記でなけりゃ

半田溶助感電しますよ、
ヨイショで満開、
能登の白熊、

こんなとこかな?
何年か前に出た山上たつひこ特集の
雑誌で確認出来るがギックリ腰で
寝込んでるので勘弁してくれ、
トイレに行くのも億劫なくらい痛い(泣)

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 16:46:29.58 ID:???.net]
ウダ暇ってもうでた?



209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 17:01:59.93 ID:???.net]
その中で絞ればヨイショで満開か能登の白熊だな
ちょっとぐぐってみる

210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 17:41:57.90 ID:???.net]
>>201
いいから確認へ行くのだ

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 17:42:45.72 ID:???.net]
お前の腰なんざ壊れても誰も困らんぞ

212 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 17:47:53.45 ID:0MX0go9g.net]
>>204
>>205
お前ら全員死ね!

213 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 17:50:27.57 ID:0MX0go9g.net]
>>203
ヨイショっぽいけどね
つーか白熊を読んだ事が無いのだよ

半田溶助がウンコして紙が無かったら
トイレからノーパンで出て来て
そのウェイトレスに拭かせそうだしなー

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 18:11:21.10 ID:???.net]
>>207
早く確認へ行くのだ

215 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 18:15:27.96 ID:0MX0go9g.net]
>>208
調べたら「光る風」だったわ
主人公の兄がダルマ状態で喫茶店入って
ウンコして紙はあったけど自分では拭けなくて
ウェイトレスにも言えずどうしようかなー、って

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 19:17:46.81 ID:???.net]
えんどコイチはチャンピオンで連載後にジャンプに移ったね

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 19:48:15.60 ID:???.net]
>>209
お前も今、ウンコ自分で拭けないだろ〜w

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 19:48:57.44 ID:???.net]
つか、光る風って野球漫画じゃなかったっけ?



219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 19:49:44.03 ID:???.net]
>>209
なんちゃって
ありがとう(ハート)
お大事にね!

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 20:34:44.00 ID:???.net]
>>212
それは「風光る」だと思うぞ

221 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:44:33.36 ID:0MX0go9g.net]
>>211
俺はアイドルだからウンコしないんだよ
こないだ雑誌のインタビューで
「好きな食べ物は?」と問いに
「焼肉!」と即答して事務所の社長に
小一時間説教されたわ!
あとウンコするとしたらウォシュレットを
使うよな?

222 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:46:10.00 ID:0MX0go9g.net]
>>213
どんなツンデレだよw
家の中を歩くのに杖ついてる、
アース様か俺は

トイレに行くのに起き上がろうとして
起き上がるのに30分以上かかってしまったわ、
キングダークの気持ちが判るわ

223 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:47:42.07 ID:0MX0go9g.net]
>>212
それは

224 名前:新撰組の漫画だよ
主人公が男になりすましてるけど
沖田総司に想いをよせる少女なんだな
史実に忠実で面白いぞ
[]
[ここ壊れてます]

225 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:50:40.06 ID:0MX0go9g.net]
まさかとは思うが>>209を本気にしてないよな?




>>210
> えんどコイチはチャンピオンで連載後にジャンプに移ったね

チャンピオンで何を描いてた?
最初っからジャンプのイメージなんだが

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 20:52:38.11 ID:???.net]
>>192
新人発掘を怠っていたは新人育成を怠っていたのが正しいと思う。
新人まんが賞で一応新人発掘は行っていたから、その新人の多く
を育成しなかったのが原因の一つと考えている。

227 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 20:56:51.32 ID:0MX0go9g.net]
>>198
> あのブラックジャックでさえ欠落あるんだぜ



知人のBJファンはチャンピオンコミックス、
文庫版、手塚治虫全集を全部買って
コンプリートしてた

BJ本編も面白いけど他の作家がカヴァーした
「黒い医師」もなかなかいい味出してる
全部BOOK・OFFでコンプリートしたけど
いい買い物したわ
ドクターキリコの話でキリコに従者が付いてるんだが
子供なのに暗殺者(?)みたいな奴で
一切台詞が無い

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 21:01:09.29 ID:???.net]
>>218
遠足の日と言う作品でデビューし、アノアノとんがらしと言う
作品を連載して単行本も全4巻が出ている。

アノアノとんがらしは間抜作に鼻を付けたキャラクターが登場
していたりする。



229 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:01:32.86 ID:0MX0go9g.net]
>>219
おっと、桜井のりおの悪口はそこまでだ
のりおの劣化は酷い、酷すぎる(笑)

育成され過ぎて潰れる人が多いのでは?
野球で言うなら期待の新人をコーチが潰すパターン
「こりゃまた戸板中」の作家とかどこに行った?
なかなかいい感じだったのに短命で終わって
単行本化もされなかった

230 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:04:27.99 ID:0MX0go9g.net]
>>221
ありがとう
言われてみればタイトルが脳裏をかするわ


一物太とか小何史郎ってキャラが出てくる作品って何だっけ?
あの作家作品も短命で単行本化しなかった様な

231 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:10:46.44 ID:0MX0go9g.net]
>>164
> 思想体系は山上は確信犯だろうけど部分、部分で被差別問題に繋がるような描写がある
> 勿論、山上は差別意識からではなく隠し味的なものだけど


そんなのあったっけ?
障がい者イジリはあったけど
嘘つき村のクダリかな?
あの時代でもあの生活は無いだろう、って



俺は自宅療養だけど
入院患者ってこんなんだろうな
朝から2ちゃんねる三昧だよ(笑)

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 21:17:27.62 ID:???.net]
>>224
自分のケツも拭けないクセに偉そうに

233 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:25:21.43 ID:0MX0go9g.net]
>>225
マジレスするとケツは拭けるよ、なんとか拭ける
問題なのは一度座ると立ち上がれない
トイレだと掴まり立ち出来るけど、
寝床から起き上がれない
アムロが初めて乗り込んだガンダムの方が
すんなりと起き上がれる

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 21:42:17.14 ID:???.net]
トイレで暮らせば良いじゃ

235 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 21:54:12.58 ID:0MX0go9g.net]
>>227
眠れないね

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 23:34:52.03 ID:???.net]
>>200
ヨイショで満開の後半だな
青年達が喫茶店で花見についてダベっていたら、喫茶店の女店員に声かけようとなって・・・という話
ちなみに青年の一人・・・主人公は家からインスタントコーヒーとお湯を持ち込んで飲んでいたw

>>221,223
遠足の日は主人公があの死神くんとそっくり(つか話自体がまんま『死神くん』)で、
ヒロインはアノアノとんがらしにも出ている

237 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/24(月) 23:42:58.73 ID:y2sM3bLP.net]
連載開始年

91年 グラップラー刃牙
92年 シャカリキ、ウダひま
93年 浦安
94年 覚悟
95年 ドカプロ、京四朗、ジャン、特攻天女、優駿の門、学校怪談
96年 ピース電気、オヤマ
97年 フルココ、悟空道
98年 フジケン、ゲッチュー、満天

00年 ショーバン、ななか、BM
01年 エイケン
02年 ムテムス
06年 星矢
07年 イカ娘、クローバー
08年 ペダル

13年 実わた
14年 ハリガネサービス
16年 ビースターズ、六道、ふし研
17年 入間くん

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 00:16:42.44 ID:???.net]
>>228
座って寝ろよ



239 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 03:08:39.24 ID:lOEo8dWt.net]
>>231
エレファントマンかよ

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 12:16:37.45 ID:???.net]
>>200
>>201
そこに書かれてるのじゃないけど「冒険ピータン」もチャンピオンコミックスでは出てないはず

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 12:17:28.03 ID:???.net]
あと「JUDOしてっ!」も最後の何話かはチャンピオンコミックスに収録されてないな

242 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 12:33:58.71 ID:lOEo8dWt.net]
石森章太郎の
ちゃんちきガッパ は
単行本にすらなってない
次作の番長惑星は全話単行本化されたのに

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 13:55:47.79 ID:???.net]
番長惑星の頃の石森は迷走していた感じだな
男一匹ガキ大将の影響がありありって言うか
当時はみんな本宮の真似だったからな
石森も無視は出来なかったんだろう
松本零士やら永井豪など当時のニューウェーブだろうし、当時の読者からしたら石森もちょっと古く感じてたのかも

244 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 15:30:34.85 ID:lOEo8dWt.net]
>>236
永井豪が連載してたワイルドセブンの
パロディ漫画って単行本化されたっけ?

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 15:51:52.63 ID:???.net]
後年のチャンピオン連載の山上ものは復刻して欲しい
以前、半田溶助は復刻版は出たけどあれ全話収録なんかね?
ただ山上は時代劇はいずれもイマイチなんだけどね

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 19:23:40.01 ID:???.net]
横山光輝の「あばれ天童」も「男一匹ガキ大将」の影響だね
あだち充のラブコメブームとか「北斗の拳」とか大ヒットが出ると
他誌も追従する

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 19:41:04.31 ID:???.net]
>>237
まいるどセブンの事?
それなら単行本あったよ

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 19:45:47.26 ID:???.net]
>>239
「北斗の拳」とか大ヒットが出ると他誌も追従する

いろはに呆作の事か



249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 20:41:52.05 ID:???.net]
でも番長惑星も一応、収拾は付けたけど後半は駆け足気味だったし実質、打ち切り的な感じだったんじゃないかな?

250 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/25(火) 21:11:22.92 ID:lOEo8dWt.net]
>>242
途中から面白くないよな
ポルノちゃんが出てきたあたりから

いろいろ個性的なブレーンを揃えたものの
出てこなくなったし

251 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 00:45:45.95 ID:rboUkysz.net]
>>243
石森さんは
始めは良いけど途中で飽きちゃうから
とは、つのだじろう氏の御言葉が有る。

252 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 01:44:16.12 ID:ZaHUGNO9.net]
>>239
系譜としては
男一匹→あばれ天童→暴力大将(花沢高校)→ダチ公、
こんな感じなのかな?

番長惑星はタイトルほど番長番長してない、
むしろタイトル負けというか看板に偽りアリだな




とうとう入院したよ、
座薬入れてもらって
やっと激痛からだいぶ楽になった

253 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 01:54:36.04 ID:ZaHUGNO9.net]
これこれ、
ドクターキリコに付いてるボディガード
https://blog.goo.ne.jp/damenamon/e/00cb2df3ad327c89f91bc53264ce133b

ガーターとパンツを惜し気も無く見せてくれる(笑)
山本賢治って何描いてた人だっけ?

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 03:06:31.55 ID:???.net]
>>245
わははははは
肛門丸出しwwwww

255 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 04:54:45.71 ID:ZaHUGNO9.net]
>>247
若い女性の看護師さんに
そんなプレイをしてもらえるんだぜ

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 04:56:57.07 ID:???.net]
羞恥プレーはパスよ

257 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 05:28:15.63 ID:ZaHUGNO9.net]
>>247は羞恥させる発言をしているのだがな

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 06:28:22.57 ID:???.net]
>>244
石ノ森は多作でけっこういい加減な作品が多い
サイボーグ009の天使編も投げ出したままだった



259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 07:15:31.27 ID:???.net]
>>250
黙って死ね

260 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 07:30:09.76 ID:ZaHUGNO9.net]
>>252
お前も逮捕してもらえばいい
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00010001-flash-peo

261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 07:46:15.91 ID:???.net]
>>246
カオシックルーン描いてた人
摩擦係数をゼロにすることで ようじょのぱんつを脱がす

262 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 07:52:39.99 ID:ZaHUGNO9.net]
>>254
カオシックルーンって幼女のパンツ脱がす漫画なのかよ、
退院したらBOOK・OFFに行くわ(笑)

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 10:32:26.54 ID:???.net]
>>253
誤認逮捕って恐いね

264 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/26(水) 11:58:39.80 ID:XK4p59We.net]
>>251
ままではない

ちゃんと後に「神々の戦い」編を描いた
それは不人気で終わったが
リクエストしといて付き合わなかった当時の読者にも問題が有る。

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 15:12:58.18 ID:???.net]
手塚も七色いんこは主人公のビジュアルもカッコ良く期待したけど、ガッカリさせられたな
舞台役者って設定が足かせになっていた印象
結局、話も舞台絡みになってしまうから広がりに欠けるって言うか

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/26(水) 19:58:50.17 ID:???.net]
それは主従が逆じゃね

七色いんこって主人公のキャラクターありきじゃなくて
舞台役者って設定、話も舞台絡み、を描こうとした作品だと思うが

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 02:03:25.36 ID:???.net]
全然インコじゃなかったのが敗因
ありゃ、チンコだ

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 05:50:14.30 ID:???.net]
ミッドナイトは良かったんだけどね
まあ、ミッドナイトはブラックジャックもスピンオフ出演してるのもあるが、主人公のキャラクター設定も医者をタクシードライバーに代えたブラックジャックの二番煎じと言われたらそれまでだが



269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 06:20:54.58 ID:???.net]
ミッドナイト連載時期って壁村が復帰してたんだよね
「ブラック・ジャックみたいな作品を描け!」とでも言われたのかな
そこそこ面白かったがBJには及ばなかった

270 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/27(木) 07:51:34.74 ID:SIohFlh3.net]
樋口はやはり自分の時の失敗についてコメントしなかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<264KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef