[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 18:53 / Filesize : 71 KB / Number-of Response : 320
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

訃報スレ



1 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/12(日) 01:25:43.73 ID:2fOyh3PZ.net]
やはりマンガ家は心身ともに激務なんでしょう
若くして鬼籍に入る人も目立ちます

残された作品ともども、しみじみと回顧してみませんか?

167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 05:51:33.71 ID:???.net]
マンガ家w?

いしかわじゅんのマンガは本当に見なくなった
まともに買ったのフロムKだけ。
あと、だってサルだもん。マンガじゃないねw

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/06/16(日) 07:14:53.19 ID:???.net]
>>165
萩原はもう終わった…。

169 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 18:16:35.56 ID:???.net]
>>165
一家であれだけ「金鉱」を抱えたら、全てにモチベーションを失ってもしょうがないw

そういやいつからか、長者番付、発表されなくなったな

170 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 21:16:30.47 ID:???.net]
>>165
三浦健太郎よりマシ

171 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/16(日) 23:19:47.88 ID:so3prBMq.net]
>>167

夏目房之助 「こう見えて1億円の家を建てたからね どうして建てられんの?」
いしかわじゅん 「いろいろあるんだよ・・・」

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/16(日) 23:19:57.75 ID:???.net]
ろひさとぶあって漫画家、一部でもう死んでる説が流れてるけど本当だろうか
単行本は一冊しか出てないらしいし、知ってる人も少ないだろうが

173 名前:161 [2019/06/17(月) 16:35:44.76 ID:3q0oDPJG.net]
>>162
誘導ありがとうございます
ただスレタイをチェックして「週刊少年チャンピオン懐かし漫画総合 その6」で尋ねさせてもらいました
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1558729974/146-148

タイトルは「青春アタッカー」 1972-46〜1973-50でした
タイトルが判明したおかげでいくつかの画像も確認できました
残念ながらコミックスにまとまってないので、読みたい欲求を叶えるのは相当苦労しそうです

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/17(月) 18:08:54.32 ID:???.net]
>>167
毎日新聞で4コマ漫画やってるから、自分の中で現役感はものすごい

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/17(月) 22:58:47.33 ID:???.net]
>>172
芳町カゲコみたいに数十年ぶりに新刊(電子書籍だが)出して生存確認出来た人もいたりする。



176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/18(火) 02:33:31.27 ID:???.net]
>>174
あれ、まだ連載してたのw?
連載始め、毎日新聞だったから
いしかわじゅんが!?って思ったw
当時は4コマ漫画板にスレ立ってたな
今、読売だから読んでないけど
鈴木 義司目指してるかなーw

177 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/18(火) 18:59:40.51 ID:aUkEtdeD.net]
いしかわじゅん ってNHKのマンガ夜話で人の作品を偉そうに批評してたけど、そんな大御所なの?
本人は録な漫画作品描いてないじゃんよ。
一っでも賞を取れる漫画描いてる?
なんか口だけ達者なオヤジと言う印象しか無いなぁ・・。

178 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/18(火) 19:08:17.87 ID:dNUhY596.net]
↑ まさにその通り
でも、古株だからな・・・
交友関係も広いし・・・

誰も逆らわない

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 06:26:58.20 ID:???.net]
>>177
あの番組はあくまで対象を批評する番組なんで
立場や腕なんて関係ない。
批評批判が立場伴う必然性求めること自体間違い。
シロウトでもできんだからw
ただ、いしかわじゅんはマンガ家っていうの前面に出してるから
同業批判が目立っていつも矢面状態。
いうほど上手く見えないから技術論語っても、ハイハイって感じ。

みんなその辺すっとばしていしかわじゅん批判してるけど
夏目房之助もマンガ家ってこと忘れてるよねw
(マンガ論評仕事にしてるけどマンガ家廃業したって聞いてない)

>>178
逆らう以前に老害的発言で鼻で笑われてるw

180 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 14:28:13.97 ID:???.net]
エンタテイメントである以上、ああいう役回りが必要
ま、本人も半ば自覚的にそういうキャラを演じてるんだろ

181 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/19(水) 15:41:26.79 ID:FWmXhgDM.net]
>>179

え? 夏目房之助って作画してる?!

全部、吾妻ひでおに描かせてるんじゃね?

182 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/19(水) 15:43:10.41 ID:FWmXhgDM.net]
いしかわじゅん は、批評ってか誹謗だよな・・・

「こいつ」呼ばわりするし、すぐ「下手」って言うし・・・

183 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/19(水) 17:00:30.90 ID:???.net]
いしかわじゅんが降板したら、後任は?
>>182にみたいにdisることもできなくなるし、当たり障りのないヨイショに終始して面白いか?

184 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 02:56:38.62 ID:???.net]
>>181
それが何を言ってるのかが分からない、マジで。
THAT’S パロディって単行本持ってる
たしか発行してたのは、OUTのみのり書房
基本アニメ特撮とかのパロディなので今出せないかもしれないw
最後にオリジナル漫画載ってた、絶対的に吾妻には見えない。

>>182
口が悪いのとボキャブラリーがやや足りないだけw
生ってのもあるけど文章での論評はまた違う。

185 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/20(木) 14:16:09.42 ID:4kWAOMNf.net]
↑ そうか・・・
俺の認識では 文・夏目房之助 画・吾妻ひでお の本を良く見たイメージだから
勝手に名コンビって思ってた



186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/06/23(日) 01:21:51.02 ID:???.net]
>>120
自殺もせつないけど、訃報で驚いたのは多田かおる

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/06/26(水) 01:31:09.44 ID:???.net]
日常の中に潜む危険

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/06/27(木) 00:18:54.70 ID:???.net]
そうか、事故死というカテゴリもあるんだな
とっさに思いつくのは臼井儀人ぐらいだけど、他にもいたっけ?

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 05:55:43.88 ID:???.net]
バイクで事故って、マンガ家がいたような

190 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 08:25:23.19 ID:???.net]
横山光輝は火事で亡くなったな
あれは結構ショックだった

191 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/27(木) 10:44:03.18 ID:???.net]
アニメーターの塩山紀生も火事で亡くなったのにはショックだったな

192 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 00:58:26.11 ID:???.net]
>>189
KEN川崎ってマイナーな漫画家がそうだった気がする
他にもいたと思う

193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/28(金) 04:25:37.87 ID:???.net]
小路啓之はリカンベントっていう変わった形の自転車で転んで亡くなったね

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/06/29(土) 03:23:05.76 ID:???.net]
>>190
寝たばこだったっけ?

今の漫画家はたばこ吸うイメージはないけど、一時期、漫画家には愛煙家のイメージがあったなぁ
原稿待ちの編集者がイライラしながらプカプカしてるイメージもw

195 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 04:06:45.01 ID:???.net]
水木しげるも即死ではないけど、階段から落ちたのが死に繋がったな
それがなければ多分100は超えてたろうな



196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/29(土) 12:00:55.66 ID:???.net]
>>195
晩年のコミックエッセイ読むとお兄さんと弟さんも当時ご存命だったな
長寿の血筋なんかね

197 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 00:10:12.54 ID:???.net]
自画像でタバコくわえてる人が昔は多かったね
藤子Fとかあじまとか

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 01:14:36.38 ID:???.net]
あじまはシケモクを拾ってるイメージが・・・

199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 04:09:51.63 ID:???.net]
藤子Fはパイプ。どこをどうやってタバコに至るのか?
でパイプ、あれ万単位するそうで。

200 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/06/30(日) 05:17:59.41 ID:???.net]
>>199
逆じゃねーの
若い頃はタバコで歳くってからパイプ

201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 05:28:12.74 ID:???.net]
自画像ってとこ忘れんな

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 06:12:43.06 ID:???.net]
和田慎二もパイプ自画像の印象あるなあ…実際に喫煙者だったのかどうかしらんけど

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 06:21:35.00 ID:???.net]
>>201
初期の自画像はタバコだったような記憶がある

204 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/30(日) 09:33:58.89 ID:H/dIvic9.net]
作家も早世のイメージがある。
自ら命を絶つことあるが。

205 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/30(日) 11:41:08.11 ID:IDe/C1+j.net]
ワンピースの尾田っちは、スーパー・ヘビースモーカーだから短命かなぁ?



206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/30(日) 17:06:55.64 ID:???.net]
漫画家(不摂生)+煙草は短命かもな
煙草だけでは短命とも言い切れないけど

ONE PIECE終わって悠々自適になれば長命も十分ある

207 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/30(日) 21:47:55.41 ID:qFFzPDM2.net]
タバコも悠々と吸ってるのと、ストレスをまぎらわせるために大量に吸ってるのとではね。
漫画家は後者の感じ。

208 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/01(月) 01:03:14.65 ID:pPfDzHXY.net]
漫画家でも、9時〜17時までの優良企業もあるからな・・・
荒木飛呂彦 とか、板垣恵介 とか・・・

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 01:18:49.67 ID:???.net]
秋元治もそんな感じじゃなかった?

210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 02:10:38.67 ID:???.net]
あだち充もタバコのイメージ。

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 16:28:53.21 ID:???.net]
>>208
炎プロダクションとはえらい違いだなw

212 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/01(月) 21:21:31.82 ID:RNMQFIZ1.net]
さくらももこが大御所の藤子不二雄Aとかよりも
先に逝くなんて夢にも思わなかった…(;´Д⊂)

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/02(火) 04:08:45.13 ID:???.net]
どんな人間にも平等に与えられるものがあります
病気にかかることと死ぬこと

ただし、そのタイミングは人それぞれなのです

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/08/02(金) 02:36:07.27 ID:???.net]
京アニの惨事
漏れ聞こえてくる動機を考えると、漫画家のプロダクションで起きても不思議じゃないんだよなあ

215 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/02(金) 08:24:23.00 ID:xGMtHmNZ.net]
でも漫画好きよりアニオタのほうが妄想世界の入り度は高いでしょう。
少年漫画ならプロ野球選手でも読んでるけど、萌えアニメは見ない。



216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/02(金) 08:32:03.67 ID:???.net]
漫画家は住所割れにくいような気が
思考盗聴されればわからんけど

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/02(金) 16:57:03.49 ID:???.net]
>>216
そこに出入りしてた、元アシスタントが……、あのアイデアは、あの展開は、あのキャラは、、、と鬱屈を募らせて

218 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/02(金) 18:58:28.99 ID:wv6qEdfb.net]
何にも関係無い犯人に「黒子のバスケ」の作者はかなりヤラれたしなぁ・・・

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/02(金) 20:11:43.95 ID:???.net]
アイツは単にキチガイだっただけ

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/02(金) 23:15:23.84 ID:???.net]
汚物事件とかを見ると身バレって怖いと思う

221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 00:36:58.09 ID:???.net]
アニメは影響力の問題もあるから…
まあ出てるとおり
犯人が狂ってたからアレだな。

普通漫画ん家まで押しかける信者はいめぇ

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/08(木) 02:47:07.79 ID:???.net]
ファンは押しかけないが
信者は押しかけるぞ、信者だからな・・・

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/08/10(土) 03:29:14.35 ID:???.net]
森永あいさん、逝去

224 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/10(土) 03:48:38.61 ID:Sl+sfgCo.net]
森永あい先生って享年何歳だったの?
検索しても年齢までは書かれて無かったんたが・・。孔雀王の荻野真先生と良い・・漫画家って基本短命なんだね。

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/10(土) 03:51:51.27 ID:???.net]
ふーん知らんけどご愁傷様
とか思いながらググったら山田太郎の人か
山田太郎も×××も面白かった
38歳
まだまだ描きたいものあっただろうな
残念だった



226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/10(土) 03:53:17.31 ID:???.net]
検索して普通に年齢載ってたよ

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/10(土) 11:09:43.59 ID:???.net]
若いなぁ・・・
だけど、少女漫画だと週刊誌も無いしそれほど仕事に追われてるイメージはないよね
スケジュールには余裕があると思うんだけど、余裕があだとなって定期的にハードな3日間が来るとか
そんな不摂生が祟るのかも

228 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/10(土) 11:16:24.70 ID:Sl+sfgCo.net]
やっぱり少女漫画家でも、締め切り間近は連日徹夜なんてのも有るんだよね?
連日徹夜による寝不足・更にストレスも有るだろうし・・命を削る仕事だね正に

229 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/10(土) 13:58:33.56 ID:STyuic0J.net]
いまでもたくさん本が出ているために、あまり知られていないことだが、
手塚治虫って死んだよ。

230 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/10(土) 16:20:47.14 ID:hBit6PXe.net]
「おじゃるまる」の作者の人も、早逝だった
自害だし・・・

やっぱ生みの苦しみってのは、月刊誌でも週刊誌と変わらないのかな・・・

231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/08/10(土) 19:46:00.31 ID:???.net]
月刊だろうが週刊だろうが、〆切のある仕事は大変だと思う
原稿落して信用なくすのは自業自得だけど、雑誌に穴をあけるわけにいかないから、周りへの迷惑は半端ない
そういうのも含めてストレスになるんだろうな

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/11(日) 00:54:47.33 ID:???.net]
でもそんなので寿命縮むならライン作業者とかみんな極めて短命になる気がする
やっぱり不摂生が原因じゃない?

233 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/11(日) 05:27:07.76 ID:PBDLDs9A.net]
漫画家サンって男女問わず喫煙者多いよね
寝不足・ストレス・不摂生が原因なのかなぁ、やっぱ

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/11(日) 11:16:12.23 ID:???.net]
まあ、すべからく仕事にストレスは付き物だろうけど
ライン作業者と漫画家は周りの期待値が全然違うんじゃねーの?
代替のきく単純作業者と、漫画家では
才能故に連載を任されて、少なからぬ読者の期待も背負ってるんだから

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/10/21(月) 15:08:15 ID:???.net]
このスレが下に沈んでいることは平穏の証だったのに・・・

あじまセンセイがお亡くなりに・・・



236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 15:21:49 ID:???.net]
>>235
がんだったんだね
知らんかったわ…

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/21(月) 15:38:42 ID:???.net]
アル中だったし、全身不摂生の塊りのようなイメージだったけどなぁ、過去形になってしまうのが哀しい

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/10/22(火) 00:33:22.55 ID:???.net]
ロリコン漫画の先駆者だったけど、エロじゃなかったんだよな

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/10/22(火) 20:03:01.62 ID:???.net]
ロリコン漫画の代表作って何になるんだろう?
やけくそ天使?

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/22(火) 21:20:19.21 ID:???.net]
>>238
行為そのものの描写が記号化されてたからな
今のエロ漫画みたいな抜き漫画じゃなかった

241 名前:愛蔵版名無しさん [2019/10/22(火) 22:43:07.08 ID:OHwi+x6y.net]
それ今の目線で見てるからじゃないの
あの時代、いたいけな少女を性的対象にすること自体、そうとうなインパクトがあったのは確か

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 02:39:58 ID:???.net]
>>239
コロコロポロンとかななこSOSとか
ふたりと5人?

でもこの人いなかったら、あんどろトリオは
チャンピオンで連載されてなかったかもしれない
(ガキには面白くなかったが)

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/10/23(水) 12:57:32.17 ID:???.net]
ふたりと5人、最長連載だけど、描きたいものではなかったらしいし、代表作じゃないよな
マンガ史的にはロリコンマンガの祖とすべき作家だろうけど、「失踪日記」の人として伝えられていきそう

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/23(水) 15:12:27 ID:???.net]
>>243
エロジャンルはどうしても軽く見られがちだからな、もしくは黒歴史としてなかったことにされたり

245 名前:愛蔵版名無しさん [2019/10/23(水) 20:56:21.58 ID:jvRQBI83.net]
この人、ロリコン、ロリコンといわれるけど、18禁エロ漫画の前夜の美少女漫画の開祖じゃないかな
性的描写の範囲を広げたけど、決してエロ漫画じゃなかったと思う



246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/10/23(水) 21:58:59.34 ID:???.net]
失踪日記は吾妻ひでおの高い漫画力でスルスル読めるけど、再読するとさらに怖さ感じるわ。

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 00:16:02.11 ID:???.net]
毎日新聞に訃報記事が出てたけど、やけに若い頃の写真が使われてたな
知らない人が見たら、早逝と誤解されそう

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/10/24(木) 05:42:23.81 ID:???.net]
近場の公立図書館では作家、漫画家含む、が亡くなると追悼コーナーができて、閉架の著作も一斉にお蔵出しされて並ぶけど、吾妻先生は並ぶかな?

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/24(木) 12:51:54 ID:???.net]
>>247
写真にも著作権はあるから、社内の肖像のライブラリから探したんだろう
失踪日記の時に取材してると思うんだけど、写真NGだったのかしらん

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2019/11/18(月) 04:45:42 ID:???.net]
危うく、松本零士先生が…

251 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/18(月) 05:54:04 ID:Jg3WnBAP.net]
ヤメローーー

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 08:07:08 ID:???.net]
普段沈んでいるこのスレをこのタイミングで上げられると不吉な予感がするからやめてくれ。

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/18(月) 15:11:18.04 ID:???.net]
しかし、この数日、ラジオから銀河鉄道999の曲がやたら流れてる
一報で不吉な予感を覚えた局関係者も多かったのかも

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 13:52:10 ID:???.net]
このスレ的にはエッセイ漫画家はスレチかもだけど一応

【訃報】 漫画「笑う出産」まついなつきさん死去 59歳 2020/01/23
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579748940/

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/05/15(金) 11:28:29 ID:???.net]
野間美由紀が5月2日に59歳で死去、「パズルゲーム」シリーズ2作を連載中

https://news.yahoo.co.jp/articles/79653f63ba33d4402027131f7cf64efacfc4614c



256 名前:愛蔵版名無しさん [2020/06/01(月) 14:01:26 ID:O8DCq/oC.net]
訃報  漫画家ジョージ秋山さん死去 [雑用縞工作★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590985823/

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/06/02(火) 13:39:35 ID:???.net]
77歳…
普通なら引退して悠々自適なんだろうけど、聞くところでは次回作を構想していたらしい
業が深いな

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 19:43:39 ID:???.net]
でも一番最後のなんかの雑誌掲載は失敗してただろ

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/06/03(水) 12:38:40 ID:???.net]
銭ゲバやザ・ムーン、今手軽に入手できるの?

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 13:46:21 ID:???.net]
10年前ドラマ化した後に文庫版が色々出てそれはブックオフでよく見かけるね
まあ大量に売れたわけじゃないだろうからブックオフから消えたらプレミア化するかもしれんがw

261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 14:45:43.24 ID:???.net]
気のせいか、文庫化されると、入手がしづらくなる気がする
亡くなる前から、ブックオフ見かけると必ず探してたんだけど、ムーンは未だ入手できず
浮浪雲みたいな大長編があるから全集は無理だろうけど、選集で復刻してほしい

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 08:44:45.52 ID:???.net]
Kindleにあるんじゃね?

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 15:25:49 ID:???.net]
う〜ん、紙で欲しいんだよね

264 名前:愛蔵版名無しさん [2020/06/24(水) 08:46:45 ID:Q+xW2Vli.net]
うむ、漫画はヤッパ紙で本で読まなきゃイカんよな!

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 14:46:32 ID:???.net]
https://i.imgur.com/rLSQFcn.jpg



266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 08:11:17.41 ID:???.net]
>>264
そうそう、漫画は雑誌も含めて貸し借りをすることで共通体験が拡がっていく
親戚のおじちゃんや歳の離れたいとこのお兄ちゃんの古い単行本を読むのがすっごく面白かった
スマホで読むのが当たり前になってる最近の子供たちは他人の本棚を愉しむなんてことを知らないんだろうか?

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2020/06/28(日) 11:01:07 ID:???.net]
マンガを読むならデジタルで入手しやすくなってる現代の子供たちの方が恵まれてるけど、
貸し借りみたいなコミュニケーションツールとしての役割が希薄になってるのも確か
Twitterが代償行為なのかねぇ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<71KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef