[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 06:58 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

聖闘士星矢ver.400



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/05/31(木) 22:29:03.27 ID:???.net]
★このスレでは週刊少年ジャンプに連載された原作についての話題が中心です。
 OVA・新旧作アニメ・エロパロ・同人・801・LC・G・GA・セインティア・聖闘士星矢以外の車田作品の話題は
 荒れる原因になるので充分注意。(話題は各関連スレで)

>>970がスレ立てすること。
 >>970が無理なら>>970の指定もしくは>>980>>990が立てること。

前スレ
聖闘士星矢ver.399
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1522745130/

ワッチョイスレ
聖闘士星矢ver.374 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1465297346/

★過去スレ、関連スレはこちら→2ch星矢関連スレログ保存庫  minagi.cc/ss/
(過去の定説、ネタ等は上記を参照)

★車田正美公式HP  kurumadapro.com/
★聖闘士星矢30周年公式サイト seiya30th.com/

78 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 08:30:46.14 ID:???.net]
下剤がキャラ変えただけ気にしない

79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 14:20:34.06 ID:???.net]
>>72
777 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2018/06/06(水) 05:56:04.65 ID:42lpauaY
>>749
見込みない奴だから問題なんだろ

80 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/06(水) 15:40:09.82 ID:rtDlmxFO.net]
>>73-76

こわっぱどもがぁっ!

グワシャァッ!!

お前ら、雑兵がたばになってかかろうとも
わしにはつうじんわぁっっ!!

81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/06(水) 15:51:59.81 ID:???.net]
なんだ図星か
がっかりだ

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2018/06/07(木) 05:48:33.17 ID:???.net]
マイスがすごい色で来たな
ネトフリがあれになるのかなぁ

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 13:42:50.00 ID:???.net]
本体(神)は原作カラーで鎧がアニメカラーデザインてのも何か半端だなあ
まあ原作通りだとアテナの神聖衣とポセイドンの鱗衣の色被るしジュリアンも金髪だしで色に減り張りがなくなるのかもしれんが……
せめてハーデスの冥衣は真っ黒黒助にしてやってくれよ

84 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/07(木) 19:00:57.09 ID:???.net]
ハーデスの寝癖ボンバーを見るにエリシオンは案外湿度が高いのだろうか

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 02:20:43.43 ID:???.net]
エリシオンってハーデスのセリフからして、嘆きの壁をわざわざ越えなくても、
アケローン河→レーテ河の川のぼりコースでも行ける?

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 05:42:04.44 ID:???.net]
時間に余裕があれば行けるみたい
何ヶ月掛かるかは判らないが



87 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/08(金) 05:48:51.33 ID:JVHLnMc3.net]
>>82

いやいや・・・
普通にカヤックで、スイーとは行けないぜ!

幾万の銀河と、幾千の闇 を超えた先 ってナレーターが言ってたじゃん・・・

88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 07:42:27.53 ID:???.net]
>>82
めっちゃ寿命が長くて時間的余裕があれば行ける

89 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/08(金) 08:35:18.69 ID:JVHLnMc3.net]
↑ まぁな・・・
ただ、銀河を超えて行くわけだから・・・
途中で迷子になるかも・・・

まぁ、銀河で迷子になってもへっちゃらな永遠の命が必須だな!

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 18:39:42.60 ID:???.net]
永久の日蝕が始まってしまう

91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 20:29:20.79 ID:???.net]
時間で思い出したが、ポセイドン編からハーデス編のクライマックスまで
どのぐらい時間経ってるか分からんけど、なぜジュリアンとソレントは
まだスニオン岬にいるんだ
旅立つ決意が鈍ってあのあたりに何ヶ月もテント張って二人で暮らしてたのか

92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 21:28:59.91 ID:???.net]
下着の替えとかを取りに来たんじゃないかな?

93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 22:45:20.50 ID:???.net]
初読時、海皇編のラストシーンでソレントもジュリアンと一緒に海闘士の時の記憶を
無くしたと思い込んでたんだが、ハーデス編でそらっとぼけてジュリアンと
旅に出ようとしてた事が判明してちょっと笑った

94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/08(金) 23:06:51.81 ID:???.net]
>>88
アテナが海界から帰ってきた直後に死んだ黄金たちが宵に復活
冥王十二宮編は一晩。翌朝日の出と共にサガたち消滅時に主役到着
冥界編半日程度で午後エリシオン、太陽が空にある夕方までに決着
アテナが戻った日の夜に、死んだ黄金が墓から出たとすると
海皇編終結し岬にいた日の翌夕方には聖戦終結かもしれない

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 00:58:07.84 ID:???.net]
>>91
ポセさんは寝入り端に再び起き出して黄金聖衣を送ってくれたのか
親切だな

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 01:26:39.65 ID:???.net]
>>88
演奏旅行していても、本拠地に戻って来ることくらいあるだろう。
氷河の瞼が切れたままなので、意外に深手だったと考えれば1ヶ月
程度開いてるとも思える。聖衣が直せないのは、黄金が血を抜いてる
場合じゃなくなったから。等と妄想。
これくらい開いてないと、カノンが来ただけで大騒動確実だ。



97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 02:01:50.04 ID:???.net]
>>88
ポセイドンの入った壺がスニオンにあるのかもな。
ジュリアンはポセイドンの意志に呼ばれてまたフラフラとあの岬にやってきた。

98 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 04:11:48.86 ID:???.net]
あの時のジュリアンは既に全財産を投げうって無一文になっちゃっていた
つまり旅費を稼ぐ為にまだスニオン岬近辺でソレントと共に皿洗いのバイト中

99 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/09(土) 05:52:59.35 ID:tLtBEqOh.net]
>>90

ジュリアン が、ティティス の 正体である魚 の亡骸を見て無いてる時
ソレント は、それが ティティスの正体 だって気づいてるような描写があった・・・

だから、俺は「ソレントは記憶がある」って読解したぜっ!

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 06:00:40.55 ID:???.net]
あれって理由はよくわからないけどなぜか涙が出てくるみたいな描写であって
記憶があるって訳じゃないだろw

101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 07:06:29.27 ID:???.net]
まあソレントには記憶はあるよな
むしろ無くなる理由がない

ジュリアンは単なる依り代の一般人だから記憶がなくても仕方ない

102 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/09(土) 07:08:12.94 ID:tLtBEqOh.net]
↑ ソレはっ!
ジュリアン だろがっっ!!
俺が言ってるのは、ソレント っっっ!!!

ジュリアン が泣いてるときに、ソレント はどーしてたか確認しろってのっっ!!

103 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/09(土) 07:10:29.52 ID:tLtBEqOh.net]
>>98

あっ!
すまん・・・

99は、97へのカキコだぜ・・・

まさか、間に他人が入るとは・・・
想定外

104 名前:・・・ Orz []
[ここ壊れてます]

105 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 07:24:36.59 ID:???.net]
>>100
普通にアンカ付ければいいと思うんだ

106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/09(土) 08:12:40.62 ID:???.net]
>>92
寝入りばなじゃないと起きなさそう
神様の睡眠時間は数千年単位かな。熟睡したらなかなか起きそうもない
250年のアテナとハーデスが短い。短時間で目が覚めてしまう不眠症
ポセイドンはまともだから近くのどんぱちでうとうとするだけまた眠る
人間なら寝ているとき蚊がぶんぶん飛んでるようなものだと思うよ



107 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/10(日) 00:28:04.95 ID:FgM9Tcys.net]
↑ だから、「神が不在」みたいになるんだよな・・・
そして・・・
藍染 みたいな香具師が、神にとって変わろうとする・・・

108 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 10:02:42.00 ID:???.net]
香具師…!

すまん、相手しちゃいけないんだがつい…

109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 11:23:48.59 ID:???.net]
10年ぐらい前と混線でもしてんのかと思うぐらい死語を見かけるスレ
それとも俺が覗かないような場所では普通にまだ使われてんのか

110 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 11:44:19.81 ID:???.net]
そいつ荒らしだから

111 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/10(日) 23:09:42.33 ID:FgM9Tcys.net]
>>105

使われてるよっ!

オナペットクィーン@2ch2.net で検索してみ!
俺の元・巣だ・・・

「げんき」の紹介で来た
って言えば、みんな歓迎してくれるさ・・・

112 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 07:27:46.19 ID:???.net]
サガ「下剤を示す!!」

113 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:36:24.69 ID:???.net]
今さらだがサガが自分の正体と教皇殺害を聖域中に明かした後、
一体どうするつもりだったんだろうな
あのまま沙織と星矢たちが死んだところでサガが今後の聖域と聖闘士の
支配者なんて誰も認めんだろ
そもそもアテナが死んだら復讐心に猛り狂って教皇の間に乗り込んで
来るであろう黄金5人相手に1人で勝てるわけないし

114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 09:03:24.38 ID:???.net]
自分一人で何もかもできると思っていたのかもね

115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 09:16:05.19 ID:???.net]
そりゃアテナ無しでほかの神から地上守ってやるとか馬鹿としか言いようがないほど思い上がってたんだから
ほかの聖闘士まとめてかかってきても勝てるつもりだったんだろうよ

116 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 11:14:49.25 ID:???.net]
>>109
黒いのは支配する気満々だったろうが
白いのは十三年前から自害する気満々



117 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/12(火) 17:52:26.63 ID:7qFkqaIw.net]
↑ あの黒い影って、俺の「読解」では・・・
「ハーデスの魂」だと思うんだが・・・
エリシオンで飛んでた魂と同じ形だし・・・

そー思う香具師いるぅ〜〜〜・・・?

118 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 19:30:27.55 ID:???.net]
>>113
エピゼロ時点でパンドラの弟や瞬が生まれてたのか不明だが
十三年前から瞬と一輝に接触して唾つけてたのは間違いないから
他の人間の身体に入ることはまず考えられないな
ポセイドンもハーデスも憑依する身体にはこだわりあるみたいだし

119 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/13(水) 05:13:52.49 ID:rIG3+lhx.net]
↑ ふぅーむ・・・ なるほど・・・
それも一理あるなぁ〜〜〜・・・

俺は、教皇に憑依してアテナを狙ったのかと思ったんだが・・・
NEXT DIMENSION でも、教皇は裏切ってるから・・・
また憑依されたのかな? って・・・

120 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 05:48:30.73 ID:???.net]
サガは原作で二重人格とされたのでそれ以上でもそれ以下でもない
二重人格に決まる前は色々構想はあったらしいがね

121 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/13(水) 06:32:15.56 ID:rIG3+lhx.net]
↑ しかし・・・
人格って「ぎゃぁーっ!」とか叫びながら、どこかに飛んで行くモンかなぁ・・・?
って、感はあるがな・・・

122 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 06:32:57.99 ID:???.net]
ハーデスには聖域へ乗り込む度胸

123 名前:があるとは思えない
太陽の光とか嫌いだし
[]
[ここ壊れてます]

124 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 07:28:03.65 ID:???.net]
リアルタイムの時は全然気にもとめず、おっさんになってからやっと気づいたが
ハーデス編のサガってある意味まったく新しいキャラだよな
それまでの清らかな人格でも、悪魔の人格でも、どっちでもない、
まったく別の第三の人格
それでも当時、これはサガだって違和感が全然無かったのが不思議
サガってこんな奴だっけ?十二宮編と違うやんとは思わなかった
思うに原作ハーデス編の少し前にやった、映画の真紅の少年伝説で
生き返りサガを先に見た印象が残ってたからかも

125 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:04:09.01 ID:???.net]
>>117
漫画的演出だろう
視覚的に子供でも分かりやすく黒サガが居なくなる描写にしたんだろうよ
NDでのカインとアベルみたいのより分かりやすい

126 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:17:57.81 ID:???.net]
ポセイドン編の間に冥界でシオンにヤキ入れられて更正したんじゃね?



127 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:27:50.68 ID:???.net]
逆だろう
シオンのヤキでサガは元の清らかな人格が少しグレて斜に構えるようになった
逆にカノンは更生してあのぐらいのマシな性格になり、
兄はプラスからプラマイゼロ、弟はマイナスからプラマイゼロ
結果この双子はハーデス編で同じ性格となった

128 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 08:29:34.42 ID:???.net]
なるほど、納得。

129 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 09:03:52.19 ID:???.net]
下剤がまたシオンのせいにしてる

130 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 09:18:21.77 ID:???.net]
>>119
ポセイドン編のカノンの回想シーンみるとサガの性格はハーデス編とそう変わらんぞ
むしろ十二宮編のは背伸びして実際以上に善人ぶってた対外的な顔に見える

131 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 09:40:31.49 ID:???.net]
>>119
どっちかっつーとハーデス編は白サガじゃね?
エピゼロでのいつか一命をかけてお詫びします精神も記憶もちゃんと引き継いでるじゃないか
黒が抜けてバランスがとれた分少しだけ図太くなったような気がする

132 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 11:44:23.06 ID:???.net]
「アテナの盾のおかげで便秘がウビャァァと浄化されました」
サガ下剤を示す

133 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/13(水) 14:17:38.78 ID:???.net]
>>123
頭悪い

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 00:27:33.99 ID:???.net]
白サガは冷静沈着で常に正しい判断で人を導くような人って感じ
(基本的には)冷静沈着で(予想外の事がなければ)常に正しい判断で(自分より劣る)人を導くような人

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 01:07:40.61 ID:???.net]
白サガ状態で教皇落選にキレてたな

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 01:17:08.77 ID:???.net]
サガは村人に神のようだとチヤホヤされて舞い上がってしまったけど
トップに選ばれなかったら途端不機嫌になるのだから完全に普通の人間だったということだよな
そういう人間くさいモロさがおもしろいのにな
いきなり尻を見せられてダメージを受けたり…自分は思い切り見せてギンギンになってたのにな



137 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 01:33:44.42 ID:???.net]
>>130
白サガはどのような場合でも客観的に物事を判断できる沈着冷静な人物として描かれている
「アイオロスこそ時期教皇にふさわしい立派な聖闘士だとわたしも思っていました
「アイオロスに協力を惜しまず女神のため正義のために『このサガ一命をかけて』つくしましょう

白サガは↑のとおり「本当は正義のために生きたかったのです」と自決して命でつぐなったのだろ

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 01:54:23.35 ID:???.net]
でも本当は嫉妬していて
「後継者にアイオロスなどを指名した教皇を殺せと」ってカノンの言葉は
白サガの心の片隅にあった嫉妬心をズバリ突かれたからこそ
キレて幽閉した、とも取れる
白サガの方はカノンの言葉でアテナ&教皇殺しを

139 名前:断したわけじゃないが
嫉妬心を煽られて、人格が黒サガ優位になる隙を与えたんじゃないか
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 10:01:11.89 ID:???.net]
下痢もそれに対抗してサガdisりゃいいって奴も消えろ

141 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 12:36:56.86 ID:???.net]
最近ひさしぶりにスレに来たんだが、下痢って誰だ?
あとサガdisりなんてしてるつもりなんて全くないんだが

142 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/14(木) 13:35:25.60 ID:qUT9EphA.net]
↑ しっーーーー!
「恨」の精神のファー病のうんこ半島人がハッキョーしてんだよ!
相手しちゃダメッ!

他人のレスを分析して、誰がカキコしたかとか
とんちんかんな妄想してんだよ・・・

143 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/14(木) 14:13:51.03 ID:???.net]
>>135
サガ以外叩きまくるアホの新しいあだ名
おかげでサガの話がしにくくて仕方ない

144 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 00:58:39.39 ID:???.net]
>>135
前スレざっと読めば大体分かるよ

145 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 01:24:49.87 ID:???.net]
かといってサガの話をやめたら下痢とやらの思うつぼではないか

カノン幽閉のエピからすると十二宮編の描写ではそれこそ教皇の
アイオロス指名の直後に黒サガによる教皇殺害が為されたと思ったが、
実際はちょっと間があったんだなと
カノンは幽閉からたった10日程でポセイドン神殿を発見してるが、
この時点ではまだシオンもアイオロスも生きてたのかな
で、それから15年間ずっと海底神殿に引き籠ってサガに双子同士だけが
通じる念波で悪を囁き続けたのか…

146 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 07:31:37.16 ID:???.net]
教皇殺害はアイオロス指名直後の晩か翌日程度のはず。
アテナ殺害未遂はエピZEROでそこから数日後ということになった。
サガはカノンが消えてからとっくに死んだと思ってたから、悪を囁き続けていたのは
サガ自身の良心の呵責か、あくまで一緒に産まれてから15歳までの間じゃないか。



147 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 12:45:49.50 ID:???.net]
面白そうだったからアクセスしたら文字が下から上にスクロールするだけだった

148 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 14:29:30.44 ID:???.net]
>>140
そうなると

次期教皇にアイオロス指名→白サガ、カノンに教皇を殺せと挑発される
→白サガ、カノンをスニオン岬に幽閉→黒サガ、教皇殺害

という一連の流れが長くても24時間以内で行われた事になるのか
カノンに「どうせお前の本性は邪悪」って捨て台詞吐かれてから
その夜に即教皇を殺すとか、いくら黒サガの仕業とは言えあまりに図星過ぎて
泣けてくる

149 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 17:58:13.34 ID:???.net]
>>142
教皇は聖域のトップ人事だから、まともなら公表前に弟にも話さないと思うよ
白サガがショックで弱っていたから、カノンに話してしまった
誰かに話して聞いて欲しかったのだと思うが
カノンがけしかけるから一気に黒サガが優位になって表面に出てしまったのかな
本来の白サガならカノンを殴ったり岩牢に入れたりしないで説教すると思う
カノンを殴ってから教皇殺害までの一連の行動は勢いでやったように感じる

150 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 18:11:52.22 ID:???.net]
教皇殺害は原作では正体を見抜かれたから衝動的にやったように見えるが
エピZEROでは事前(おそらくカノンに唆される前)に教皇にとって代わるよう
黒サガに誘惑されてるから計画的犯行の線で追及できるな。

151 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 20:37:17.53 ID:???.net]
氷河って蹴り使った事あった?他の四人は使ったの見たことあるけど。

152 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/15(金) 21:19:27.96 ID:???.net]
カミュなら2回ほど蹴ってた事もあったけど、氷河はNDまで合わせても無いようだな。

153 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/16(土) 13:25:22.42 ID:uNKDPdYv.net]
そういえば、聖闘士は「蹴り技」はあんまり使わないな・・・
デスマスクは、よく蹴ってたイメージがあるが

154 名前:E・・
蝶野の「ケンカ・キック」レベルで、「技」って程じゃないし・・・

コキュートスから脱出するとき星矢がハーピーのバレンタインを
蹴ったシーンは印象的に描かれてたがな・・・
[]
[ここ壊れてます]

155 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/16(土) 17:21:25.29 ID:???.net]
黄金で蹴り技が一番得意なのはたぶんシュラ
邪武がレギュラーになってれば蹴り技聖闘士って枠が
確立したのかもしれないのにな

そういえば大昔、ファミコンの黄金伝説で紫龍がキック技選ぶと
蹴りに合わせてドラゴンが翔ぶので、廬山昇龍脚とか呼んでたなw
ついでに氷河でキックやると、なぜかアニメオリジナルの
オーロラサンダーアタックになった。ゲームでも氷河のキックなし

156 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 00:42:51.43 ID:???.net]
ゲージを増やしすぎなきゃ普通のキックでるべ



157 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/17(日) 17:56:25.10 ID:O6aHlaxx.net]
車田センセ は蹴り技がキライなのかな?
「リングにかけろ!」はボクシングだから当然蹴りは無いけど・・・
ライフワークの「男坂」でも、蹴り無いような・・・
普通、喧嘩なら蹴りはマストだと思うけど・・・
いつも、パンチ&頭突きのような・・・

158 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 18:16:31.27 ID:???.net]
仁義は登場の最初から番長安岡の顔面に蹴り入れてたし
喧嘩鬼の特訓中や蘭丸の四節棍を蹴り返したりしてるよ。

159 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/17(日) 18:19:52.55 ID:h1ZjinoN.net]
やはり拳で戦いたいものだ
わたしにはわかる

160 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 19:23:49.77 ID:???.net]
ファンタジーでもSFでもチャンバラが基本ってのは崩れそうにないだろ?
それと同じ

161 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/17(日) 20:51:21.32 ID:???.net]
>>150
ユニコーンギャロップとジャンピングストーンなめんな

162 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/17(日) 23:08:32.54 ID:O6aHlaxx.net]
>>151

あぁ〜〜〜・・・ そーだったな・・・
でも、直線的な蹴りなんだよな・・・
「トラース・キック」とか、「下段蹴り」とか、「ハイ・キック」とか・・・
「技」ってほどじゃ無いってか・・・
「ストレート・パンチ」のキック版って感じ・・・

163 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 02:27:28.38 ID:???.net]
体当たりも冷遇されてるな
廬山龍飛翔のレアぶりときたら

あと聖闘士は間接技は掟で禁止?
亢龍覇は一応関節技に…入らないよな
投げ技?はペガサスRCがあるけど

164 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/18(月) 06:35:57.09 ID:jZa2mOGc.net]
↑ 関節技 は・・・
さすがに、難しいだろ・・・
相手の懐に入り込まなきゃダメじゃん!
そこまで、至近距離に寄れないだろ・・・

165 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:18:54.81 ID:???.net]
間接技じゃないがあのサガさん相手に背後から抱きかかえて
PRC決めた星矢さんなめんな

166 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:21:50.62 ID:???.net]
アルゴルの蹴りも何気に強そうだったな
ペガサス流星拳を完全に防ぎきっていたドラゴンの盾で防いでも
身体を吹っ飛ばされ「守勢のままではいつかやられる」とまで言わしめた



167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 07:26:15.56 ID:???.net]
体当たりといえばライオネットボンバー。

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 08:02:18.48 ID:???.net]
組み技は強いて言えばハンギングベアーぐらいしか無いか。
海闘士ならサーパントストラングラーはスキュラの左手と足を使った
コブラツイストみたいな技らしい。

169 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 09:38:28.56 ID:???.net]
普通に蹴り技多い

170 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/18(月) 10:47:43.99 ID:Hjxkl096.net]
アルデバランも牛なんだから蹴り技あってもいいのに

171 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 10:47:56.77 ID:???.net]
組み技が少ないのは遠距離攻撃が出来る奴が大半の聖闘士のバトルにおいては
最接近しないと使えない技はリスクが高すぎるからだろう
星矢がペガサスロー

172 名前:潟塔Oクラッシュをいざと言う時しか使わないのも威力は高くても
かけるのは相当にリスクが高いからだろうな
(そもそも、相手の後ろに回って取りつくだけでも相当難しいし、それが成功しても自爆する恐れもあるし)
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 11:48:24.82 ID:???.net]
>>154
アステリオン『ミリオンゴーストアタック…』
魔鈴『イーグルトゥフラッシュ…』

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:00:16.03 ID:???.net]
聖闘士は原子が砕く闘法を使うからね。
長々と組み合ってると檄みたいに両腕の原子を砕かれたりする。

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 12:02:12.14 ID:???.net]
>>163
星矢を足で生き埋めにした踏み付け技は重量感があって好きだ。

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 13:14:06.69 ID:???.net]
魔鈴の流星拳の正式名称はイーグル流星拳?



177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/18(月) 13:31:56.66 ID:???.net]
空拳と同じく、まやかしだろう。

178 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/18(月) 21:07:21.76 ID:yhOCZ9A6.net]
蟹は掴む必殺技があってもいいんじゃない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef