[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 15:18 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ228



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 16:16:25.50 ID:7qLVQiCO0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
週刊少年ジャンプ1989年45号 1996年52号連載(全344話)
原作・三条陸、作画・稲田浩司

●次スレは>>980を踏んだ人が、無理なら以降の人が宣言した上で立てること

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ227
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1492673616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 15:45:12.59 ID:bR/dihNj0.net]
(無駄だマァム。海鳴閃や拳圧ていどで払える炎なら死神は俺やお前を残したりはしない……)

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 15:46:30.44 ID:bR/dihNj0.net]
(クロコダインさえここにいてくれたら……)

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 15:53:01.97 ID:lntEDOAX0.net]
3ヶ月でみんな強くなりすぎ

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 16:37:06.02 ID:A5FZgc9g0.net]
ドラクエ5なんて主人公6歳スタートから
10年(奴隷時代)
4年(ヘンリーと旅立ちからグランバニア王になるまで)
8年(石化期間)
2年(石化解除から嫁救出)
とずいぶんと経過しているんだよな
ラスボスがこっちに来られないから部下が地道な活動するしかなくて

ちなみに嫁が攫われたときにサンチョが「これは20年前と同じ・・・」
という発言からマーサが攫われてから20年経過しているつまり主人公が当時20歳なのがわかる

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 17:24:10.45 ID:0rzWNdXL0.net]
男子90日会わざれば刮目して見よ

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 20:08:03.89 ID:8ou+kE2L0.net]
ダイの成長速度だけはアレだけど、他の使徒は日常的に死線をかいくぐっていたら三か月であのくらいの成長は当然じゃね
アバンの弟子はみんなどこかに一流の才能がある子揃いのエリート集団だし、まあなんといっても十代で育ちざかりだし

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 20:24:46.41 ID:PW2g0+PI0.net]
ダイは普通の人間じゃないから戦闘面の成長は目覚ましいよな

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 20:57:54.33 ID:ziO1eUqvr.net]
武器屋の息子が大魔王に直接バカヤローと言い放てるまでになるからな
それくらいの方が夢があるし冒険って感じするよ

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:37:58.63 ID:I6Ci2VL20.net]
よく言われるダイ大はドラクエ漫画である前にジャンプ漫画
ロト紋はドラクエ漫画である前にファンタジー漫画って奴だろ
ジャンプだと短い作中期間で大成長とかはよく有る話



279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:39:59.25 ID:8ou+kE2L0.net]
バーンはあの技術を得るのにどのくらいの時間を鍛錬に費やしたんだろ
大魔王の手をよく見るとカラミティエンドたこやフェニックスウィングたこがあってごつごつしてたりして

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 22:25:18.07 ID:A5FZgc9g0.net]
寿命が長いと成長も遅くて・・・
人間の成長速度は魔族からすると速すぎる

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 23:09:51.26 ID:VjY9aUxM0.net]
ハドラー様が一番かっこいいよな

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 00:37:49.06 ID:OsDYrNm/0.net]
学校に入学して一学期が終わるくらいの3ヶ月間
それでバーン最終戦が終わってしまっている速さ。

何度もスレに出てるが、
マァムが転職後にいきなり強い
クロコがポップに対して「おれたちも長い付き合い」みたいなセリフ
ポップとダイの熱い友情

これらは3ヶ月間がいかに濃厚かということを表しているのか、連載が長期化して勘違いしているのか

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 01:05:19.15 ID:IBCUotVrd.net]
1日が96時間あるのかもしれない

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 01:15:25.31 ID:x3+asK/c0.net]
ぐわあああああああ!!

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 01:19:54.39 ID:V6Jq5m2E0.net]
>>279
それで現実世界に換算しても、1年くらいにしかならないw

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 02:17:14.83 ID:OsDYrNm/0.net]
バーンにとっては3ヶ月なんて閃光花火みたいなもんだよな

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 03:28:34.42 ID:/Hc1Qpg00.net]
魔王軍みんなで線香花火まで想像した

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 03:41:38.79 ID:iZ3zGmTca.net]
ここで聞くのもなんだが、ロト紋って読んだ方がいい作品かね。
今からだと絵柄が古臭くて、前々から読もうと思いつつ早数年。



289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 04:10:17.00 ID:HVZ/N3C1p.net]
>>277
特定した

290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 06:21:03.17 ID:7TgSH2B6r.net]
>>283
フレイザードさんが全てを台無しにする未来しか見えない

291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 07:17:16.80 ID:6pkXY2dX0.net]
>>278
ダイもポップも少年だからあまり時間が経ってしまうとキャラデザも変えないといけなくなってしまう


292 名前:言う事情だったりしてw

まあでもそれにしてもやっぱ3カ月は短いので1年ぐらいの設定で良かった気がする
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 09:01:39.95 ID:jfW2/6T20.net]
でもデルパ・イルイルの頃のダイと連載終了時のダイって
小3ぐらいから中1ぐらいの変化がありそう

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 10:54:22.73 ID:y0bvHi4a0.net]
ちなみにデルパイルイルが終わってからダイ爆発が始まるまでも3ヶ月経ってる
とても同じ時間経過とは思えない

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 12:13:43.34 ID:NG4TWM0R0.net]
>>284
ヤンマガのロト紋の方が読みやすい
ゲームの延長で描かれたのがロト紋なのであくまでゲームの顔を立てている
そのため強さやオリジナリティーは薄いが神話的な感覚で読むべし
バトル漫画のようでバトル漫画ではないと思う

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:03:49.67 ID:ElKr2xyz0.net]
初出レオナと終盤レオナ
5年ぐらいは経ってそうな変貌ぶり。

297 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/17(日) 13:20:09.45 ID:fh1axigtd.net]
>>284
漫画板にロト紋スレあるから行ってみれば
見る限りグノンいい加減引っ込めとかグダグダだが

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:34:10.46 ID:xRFedmFNa.net]
パプにカから死の大地まで気球使ってたけど
あれ何日くらい飛行してたんだろうな
途中の町村で補給や休息はとったりしたんかな



299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:39:17.82 ID:NG4TWM0R0.net]
そんなシーンは無い
死の大地にはルーラかガルーダで行くしかない
例外はヒュンケル

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:39:19.51 ID:kKofuUVDa.net]
>>290>>292
ここの住人に聞けば間違いないと思ったけど、ダイよりは名作じゃなさそうだね。
まずは立ち読みで様子見してみるとするよ、ありがとう!

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:40:03.14 ID:NG4TWM0R0.net]
>>294
大事なことだから2度書く
そんなシーンは無い

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:44:26.48 ID:bDAbKshda.net]
ダイ大は、名作というよりダイ作

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 15:52:50.89 ID:eXI1pYW+d.net]
なるほどわからん

304 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/17(日) 16:08:07.69 ID:USehnlQrd.net]
>>297
700年ぶりだねぇ

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 16:32:54.35 ID:jfW2/6T20.net]
>>290
ヤンガンだよ

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 18:14:25.94 ID:JoPd25Lq0.net]
>>300
ごめん間違えた

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 20:28:50.77 ID:vA2nxStX0.net]
>>265
ピンチになったら現れようかと思ったけど隠れるところが無かった

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 21:31:34.78 ID:LpjFLkuip.net]
>>299
わろた



309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 22:04:39.72 ID:KNAzxc9i0.net]
こうじ いなだ
552   173
この二つを足すと725、さらにここから三条320を足すと1045
そしてダイ大344話ということは344ひいて701…
約700…そういう事だったのか…

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 22:57:47.29 ID:tITnuq460.net]
ブラッディスクライド並みにねじ込んできたな…

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 23:20:08.02 ID:tXtRdkpF0.net]
木の棒で板にブラッディースクライドやったら火起こせるかな

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:01:15.07 ID:O/QNoIZbd.net]
粉々になる

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:06:25.22 ID:N5CJ/JqJ0.net]
なんか自分の世界はいたよ

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 02:04:28.54 ID:ewwJcMQW0.net]
>>278
レオナがマァムのことを昔からあぁなのよって言ってたな
出会って何週間くらいだろうに

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 09:02:24.74 ID:nl6+O0U/0.net]
初期ハドラーですらアバンと数年はたたかってたのでは?

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 18:32:57.34 ID:bvENuqT0a.net]
ハドラーって戦場では必ず先頭に立って戦ってたらしいし
直接刃を交えたのも二度や三度ではないんだろうけど

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 19:12:10.17 ID:hijdoXuXx.net]
>>206
女がいくら決心しようが開き直ろうが、結局男にとっておっぱいはおっぱいでしかないというのがよくわかるシーン。

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 19:46:29.00 ID:TGPtrmpS0.net]
昔のハドラーはヘルズクローとか使えなかったんだろうな



319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 22:17:43.14 ID:v5K9xIQy0.net]
>>309
付き合いが時間的に浅いのもそうだけど
レオナってそんなにマァムがパンモロでフラフラしてる場面に遭遇してたっけ?

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 09:40:30.92 ID:hc2TjC+10.net]
太陽も作れないバーンが神より強いってどういう理屈だろ そもそもレオナのナイフで血が出る程度の生物じゃないか

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 09:41:15.73 ID:hc2TjC+10.net]
この世界の神ってのは霊的存在みたいなんじゃなく生物なのかね

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 10:58:01.70 ID:1fAFiOpe0.net]
>>315
つまりレオナは神だった……?

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 11:06:42.54 ID:208a6g6sd.net]
全ては勇者の為にとかドヤってたのにダイ君助けてしちゃう神

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 12:49:52.77 ID:BwDDRXIha.net]
>>315
確かにあれは萎えたなぁ
素で鋼鉄並みの肉体強度あるんかと思ってたが
女の子の不意討ち斬りで おてて切れちゃうし

DBで例えたらサタンの不意討ちパンチでフリーザが鼻血ブーしちゃった様なもん

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 13:08:56.71 ID:CQyMoRKa0.net]
ゲームドラクエでも
勇者が不意打ちであっさり死んでたな
ドラゴンボールでも不意打ちで悟空が銃殺されかけたし

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:09:27.38 ID:WmZowqdx0.net]
>>315
戦闘能力しか見てないからそんな考えになるんだよ
神イコール強いなんて前提がすでにおかしい

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:11:57.01 ID:tfTYUfv10.net]
不意打ちであっさり死ぬ勇者って?
言い方からして普通の戦闘中じゃなくてイベントの話っぽいけど…
自分ナンバリングは8までしかやってないんで9〜11もしくは派生?

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:14:19.38 ID:1fAFiOpe0.net]
>>319
さすがサタン



329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:14:59.22 ID:1fAFiOpe0.net]
ロト紋の強者はわりと不意打ちで死ぬね

330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:16:35.55 ID:Rmdi0KCz0.net]
>>319
チチなら悟空に怪我させることができる

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 14:21:36.19 ID:1aHIeZ/S0.net]
ダイ世界の神々→三条と稲田と編集

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 18:30:44.11 ID:1/NTcEzV0.net]
再生能力のある奴は案外あっさり傷つくものだ
レオナの切り傷程度ではすぐ回復してしまうし

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 18:47:41.39 ID:5c8/nV+Gr.net]
クロコダインは大地斬や海波斬クラスの斬撃じゃないと傷付かないよな

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 19:36:12.81 ID:pmAowbD20.net]
龍魔人バランなんてハドラーのヘルズクローでさえ傷一つつかなかった

335 名前:名無し募集中。。。 [2017/09/19(火) 20:09:16.72 ID:1/NTcEzV0.net]
ドラゴンボールでは気を下げている状態だと結構傷付く

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 20:12:33.75 ID:ZOdM1p5m0.net]
子供の頃、いや今でも不思議なんがが、
クロコダインの目の傷はなんで治らないの?

るろ剣のほお傷みたいなもん?

337 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/19(火) 20:15:12.26 ID:W66tD4AD0.net]
>>325
亀仙人にだろ
かか、かぺぺぺ

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 20:36:29.06 ID:CQyMoRKa0.net]
ダイがクロコダインの左目の心配するとこ好き
右目は自分が潰したから両方見えなくなったら大変って思ったのかな



339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:40:17.61 ID:zQbk/FMo0.net]
竜魔人のバランが超魔生物のハドラーを圧倒したのはやりすぎのような気がした

340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:46:02.26 ID:YYV2TGhj0.net]
まあ


341 名前:バランの株が上がるイコール
ダイの株が上がるですしおすし。
[]
[ここ壊れてます]

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:49:53.60 ID:2dVkQJH10.net]
片や、全盲にされても直せるのに直さないばかりか勝手に特攻して散ったアイツ。

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:55:06.49 ID:eoNibhbU0.net]
人の心を捨てた竜魔人に人の心ブーストがかかってる状態だからな

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 21:59:07.08 ID:tKj9CLki0.net]
そらバランが本気で切れたらそうなるよ
むしろあれと引き分けたバラン編のダイ達が異常

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 22:35:55.60 ID:VB4bkiQDd.net]
>>338
ダイもガチギレしてたし

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 22:44:20.30 ID:eyR2Bzls0.net]
バランの紋章閃でもちょっとしか傷つかないクロコの瞼

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 22:51:37.19 ID:LoZVUBl90.net]
>>338
ダイ側は5人いたことを忘れるなよ
あれは誰か1人でも欠けてたらまず勝てなかった

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 23:18:40.39 ID:fvhyD7LgK.net]
>>331
よく覚えてないがこの傷は誇りだとか言ってわざと治してないんじゃなかったっけ?



349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 23:29:57.20 ID:1aHIeZ/S0.net]
>>334
元々バラン>>>(越えられない壁)>>>ハドラーだった力関係が、超魔化してもそのままだったってだけの話
バランvsダイはなんというか同じ能力同士相性が悪かっただけじゃねえかなあと思ってる

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 23:58:45.25 ID:eoNibhbU0.net]
いやスペックでは超魔ハドラー≧ダイ戦竜魔人バランでしょ
ダイが瀕死になったからキレたってバーンが解説してたやん

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 06:06:03.26 ID:apONC7qU0.net]
キレた姿こそが本来の竜魔人みたいなところあるからなぁ……

352 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/20(水) 06:27:52.91 ID:Y98rmX410.net]
超魔ハドラーが竜魔人よりも強いという根拠はどこにもないんだが
バーンだってバランがハドラーに劣るとまでは言ってないよ
そのハドラーも互角かそれ以上のはずという憶測しかしてないし。計算上は上回ってるはずだけど実際に戦ったらやっぱり勝てませんでしたと

353 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/20(水) 07:15:18.49 ID:zJ61jjsP0.net]
俺をなめるな大魔王!! ←このときのハドラーと同じことをバランもできたかね

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 07:29:39.74 ID:j2dhI5E/0.net]
高田馬場・新大久保のゲーセン事情 その36     
medaka.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1505195239/ 
セガNET麻雀 MJ 99本場©2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/mj/1505418564/
【互換機】レトロフリーク40【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1499093926/
【50周年記念DVD発売】笑点 其之肆拾肆     
mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1502097777/
◆笑点◆其之肆拾鉢 [無断転載禁止]©2ch.net
lavender.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1497509395/
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百四十参
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1501858354/
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ228        
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1504336585/
松本家の休日★13 ワッチョイ無し
mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1495321738/
セガサターン総合スレッド Part130©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1495380765/
@DCドリキャス@Dreamcast総合@パート34 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/game90/1477910617/
【復活】ごぶごぶ part76 ワッチョイ無し  
mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1505304778/
水曜日のダウンタウン 36 ワッチョイ なし [無断転載禁止]©2ch.net
mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1493877288/
ADVANCED大戦略 37mm 対戦車砲35/36型 [無断転載禁止]©2ch.net
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1454335935/
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その17
medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro/1410139904/

ネット犯罪者 南 人 彰 容 疑 者 が同時間帯に自作自演しているスレ一覧表

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 08:16:22.29 ID:ps7mhzcor.net]
>>347
余裕。てゆうかそれ以上に圧す

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 09:46:11.65 ID:V11+fPWW0.net]
ハドラーの前へ前への自己アピール癖は
フレイザードやヒムを見れば明らかで、
寡黙なバランがそれに劣るとかそういうことでもないと思う。

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 11:08:30.68 ID:Y98rmX410.net]
ダイvsバラン戦で重要なのは「竜闘気をまとった相手に竜闘気による攻撃(紋章閃とドルオーラ)はほぼ効果がない」っていう事実だろうな
それに気づいた時にはドルオーラ2発放っててバランはヘロヘロ、最後の攻撃は竜闘気を用いない魔法剣の一撃勝負になり、ポップその他の援護のおかげで紙一重でダイが勝てた
個人的にこの勝負からダイが竜魔人バランより強いという気はしない

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 12:04:22.17 ID:r1x/MW/Tp.net]
ダイ対バランはやっぱり息子相手だから
本気を出し切れないとかなら納得なんだかな
まあそれを捨て去る為になったのが竜魔人形態なんだが



359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 12:13:13.39 ID:8tgI3tWt0.net]
ヒュンケルの解説によると
「今のバランは魔獣だ。必要以上の攻撃を受ければ誰であろうと殺す。たとえ自分の息子であっても な」
とのこと

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 12:25:35.90 ID:sw8/n/nf0.net]
息子消しとばしたと思って高笑いしてたしね

361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 13:31:50.32 ID:8L4OKCO2d.net]
グフフフ

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 14:05:16.72 ID:5S8vV3x70.net]
ガハハハハハッ

ハッ……!?

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 15:08:09.68 ID:+FvmALC30.net]
バランは生まれて初めて心の底から震えあがった…
真の恐怖と決定的な挫折に…

恐ろしさと絶望に涙すら流した
これも初めてのことだった…

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 16:38:27.88 ID:YwIwBuNJa.net]
>>351
竜闘気に竜闘気は効かない

こんな設定あったん?

ダイの場合、拳に闘気集中してるから一撃の破壊力はダイ>バラン
みたいな事は言ってたが

紋章閃は拳紋で弾いた
ドルオラは拳紋オーラ全解放&気合いで耐えたんじゃないかと

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 17:43:20.48 ID:CsephLa3p.net]
>>322
11だね。主人公より遥か以前の先代勇者の話でそういうシーンがある。

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 18:02:06.26 ID:Y98rmX410.net]
>>358
紋章の力=竜闘気だよ

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 18:43:25.38 ID:iN5Z6GNP0.net]
今こそ目覚めろ!俺の中の竜よ!!
すべてを込めてあいつを倒す!!!
竜闘気!!!!

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 19:17:49.15 ID:aSkHVylY0.net]
竜闘気に竜闘気は効くか?
答えはYES
ダメージの有無は闘気の大小で決まる



369 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/20(水) 21:24:30.02 ID:zJ61jjsP0.net]
竜闘気に普通の魔力も効くしな
メガンテは防ぎきれないってバランが言ってたし
黒の核晶も魔力だけの爆発なのに最強形態の防御でも防ぎきれなかった
しかも、それはバーンピラーの10分の1という小型の弾頭

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 21:56:16.55 ID:Y98rmX410.net]
>>362
だとするとダイはドルオーラに耐えきれないか、耐えられても相当ダメージを喰らうはずなんだがな
竜闘気の量ではバランが上だし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef