[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 05:08 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無印の】キン肉マン214【旧作専用】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:ageteoff [2017/08/11(金) 20:27:59.79 ID:AUvVD/iu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 が3行になるように、上に追加してください

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン213【旧作専用】 [無断転載禁止]?2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1497431562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 02:41:28.78 ID:9lD20ieZr.net]
アメリカ編の超人に後の、
超人五輪ザ・ビッグファイトや悪魔超人編に見せ場あってほしかった

デビルマジシャンとかかなりキャラ立ってたのに・・

ソルジャーチームのメンバーが
デビルマジシャン
スカルボーズ
ローデス
スティムボード
の団体の垣根を取り去る超人結盟軍だったらマグニチュード7の激震が名古屋城を襲ったはず

41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 02:46:37.41 ID:Fir6634fd.net]
いうて今は慣れ過ぎただけで
牛阿修羅ブロ侍のチームもかなりの激震だったんやで
もう1人くらい正義がいてにいいとは思ったが

42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 02:49:08.74 ID:3WgTZ/wK0.net]
揚げ足を取るようでスマンが、遠征編のタッグリーグ終了時に3つの団体は超人協会に統一されたから垣根はすでに無くなってるんだぜ

43 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 04:59:13.43 ID:Fir6634fd.net]
結局、なんで戦って
なんで最後丸く収まってるのか
その辺がイマイチピンとこないのもな
勿論、読めばわかるんだけど

44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 17:47:37.25 ID:uCcAI4Cd0.net]
ゴッド・フォン・エリックはまさにデウス・エクス・マキナだったわけだ
あのおっさんが雷落としてタッグでケリつけろって言い出したあたりで
話がスムーズに収束した感じ

45 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 17:58:42.00 ID:FQZit42+d.net]
当時は何遅くなってから出てきて偉そうなの?
お前が早く出て怒ってりゃロビン死ななかったんじゃないの?
とか感じたけど、怪獣退治とかとは根本的に違うからな

46 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 18:53:23.68 ID:uCcAI4Cd0.net]
冷たいこと言うようだがロビンがあそこまで身を持ち崩して
ヤクザのダシにされたことだって九分九厘自業自得だからな
キン肉マンに挑戦するにせよ正当なトレーニングを積んでから
日の当たる場所でそれができない理由がない

47 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 19:12:25.01 ID:FQZit42+d.net]
ロビンの自業自得はそうなんだろうが
オリンピック2位であの罵倒されっぷりとか見てると
日の当たる所で真っ当に〜は無理な気がする…
勿論、当時その辺までしか読んでないって前提での感想だから
普通に人気なアイドル超人として復活した今なら問題ないんだろうけど

48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 19:34:35.80 ID:jhlQRzQVK.net]
慢心からくる詰めの甘さで負けた点は自業自得だが、
それまで尽くしてきたイギリスの人たちからの仕打ちが酷すぎたからなあ
ずっとあんな感じの扱いでもグレなかったスグルは本当に偉い



49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 19:37:08.07 ID:FQZit42+d.net]
お互い真剣に全力で戦った結果の負けならまだしも
自分から余裕かましてルールを提案した挙句
微妙な負け方だからなぁ
醜態には違いないし
ネットならボロカスに叩かれまくるだろうけど
本人目の前にしてあそこまでやるか…って国民性

50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:11:38.64 ID:uCcAI4Cd0.net]
国外追放になったのはロビンとそれに付き添ったアリサさんだけだけど、
国内に残ったロビン王朝の面々も針のむしろに座らされたような日々だったろうな
イギリスに戻ってきたロビンがケビンの代には家門を立て直したのは並大抵の努力ではなかったろうし、
家に帰ってあの頑固者の親父とは絶対一悶着あったと思う

51 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:15:43.68 ID:EX3Tms+I0.net]
>>48
卓の場合、最初からあんな扱いばっかりだったのもあって耐性があったんだろうね

52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:23:49.49 ID:OKE08odeM.net]
人気がないだけでテームズ川に身を投げた喧嘩マンが一番メンタル弱いよな
ロビンはウォーズ探し出してリベンジしようとしただけまし

53 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:31:33.64 ID:2RxdI6T3d.net]
自分の強さに絶望して死んだ
とだけ書けば壮絶ではあるんだけどな

時々出るネプの眼ってやたら綺麗だよな

54 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:33:43.46 ID:jhlQRzQVK.net]
マスク剥がれたロビンに群がるマスコミを見てネプが「人は残酷なものよのう」と言うとき、
バックに喧嘩男時代の客から物投げられるシーン入れたら似合ったかも

55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:38:38.98 ID:2RxdI6T3d.net]
確かに面白いけど
ゆでのモブって差がないからな…
てか、群がるのは人気故だし真逆でもあるな
人気が無くて辛いよなネプと人気がありすぎて辛いよなロビン

56 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:11:22.17 ID:NsvplC3la.net]
てかロビン
さりげなくガニアをどっかに捨ててきたよね

57 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:20:57.48 ID:gWmMstcEK.net]
捨てたというか、一度格闘技を引退したときに契約解除したんだろう

58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:サ [2017/08/14(月) 21:25:31.84 ID:akn02A4qd.net]
所詮マネージャーだし国外追放でそのままフェードアウトはお互い別に悪い印象は無い
ロビンも今までありがとうくらいは言っただろう



59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 23:05:22.22 ID:4TQD1SgTE.net]
国外追放されて旅立つ時は連れてたんだよなあ

60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 23:06:20.34 ID:EX3Tms+I0.net]
>>56
まあ卓がキン肉星に帰る時には見送りに来てくれてるし
ロビンと別れた後もまだどこかでトレーナー業をやってるのかもな

61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 00:15:27.56 ID:ZwlIoUyPd.net]
>>59
一緒に旅立つっていうより
祖国に帰るんじゃね?ガニアは

62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 01:45:09.24 ID:ZoxdPGRn0.net]
>>52
超人レスリングを人気商売としか捉えてないよな
大会で優勝するとかじゃなく、問答無用で皆殺しにかかってくる悪行超人から
人々を守るだけの人生で不満か?そっちの方が余程ストイックな猛者の生き様だろと思う
喧嘩男がもう少し辛抱強ければ悪魔超人との戦いにモンゴルマンに次ぐ第2のメシアとして参戦とか
オメガ六鎗客を迎え撃つとかカオスの代わりに間隙の救世主になるとかもできたろうに

63 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 01:57:54.88 ID:Im2y7x6ya.net]
前シリーズ読んでそんな感想出るのか
善とか悪とかそういう概念から外れてストイックに強さを求めた超人がいたっていいじゃない
ネプキンにその力を悪用されたが完璧超人達の志自体が間違ってるとは思わないよ
だからこそ未だにプライドをもって派閥を保ってるわけだし

64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 02:20:30.85 ID:6uCU36Exr.net]
>>46
喧嘩マンのためだけに新必殺技用意したのに
拒否られプライドズタズタにされたまま
スグルにすら敗北

片想いの女に準備万端デートでフラれ
こいつでいいかと妥協した女にもフラれ
元々のプライドが高いだけに落ちるとこまで落ちたわけだ

65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 07:24:10.21 ID:aGWDe6Gi0.net]
>>64
その上すべてをかけたウォーズも負けた
しかし正義超人としてのプライドを手に入れたのだ!

66 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 07:58:51.66 ID:pcagMH26a.net]
ロビン普段は服着てるのに行き倒れた時はいつものカッコなんだよな
アリサさんと別れた時もあのカッコだったからそれ以降着替えてなかったんだろうか

67 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 14:22:28.89 ID:2gKpCxBwK.net]
コブラの超人っていたよね。いつ出たっけ?

68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 14:50:53.27 ID:kqKzsyswd.net]
ヒューッ!



69 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 19:44:03.35 ID:eIB+eizX0.net]
コミックス11巻のブロッケンjrがかっこいい

70 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 05:54:32.94 ID:WURYuAjr0.net]
>>67
キングコブラなら超人オリンピック・ザ・ビッグファイト編。
実はロウソクの超人でもあるんだよな…ロウで出来た超人がロウを溶かす汗なんかかいたら
炎天下じゃすぐ死んじゃいそう

71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 09:20:04.45 ID:3WPAtbILE.net]
痩身のスカルや肥満体のローデスが予選落ちはまあいいんだが、コブラやらベンキやらは突破してるんだよなアレ
デビルマジシャンが消えたのはおそらくウォーズマンとキャラがかぶるからだろうが

72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 20:35:20.71 ID:ifgbQxvY0.net]
今の作画ゆでがスカルやローデスを描いたらどうなるんだろ
頭身を高くして筋肉ムキムキにすれば絵が上達したと勘違いしてそう
何でもかんでもムキムキにすりゃあいいってもんじゃないのに
ティーパックマンやステカセキングみたいなキャラは昔の方がユーモラスでよかったよ

73 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 20:38:32.03 ID:WURYuAjr0.net]
ステカセは別にマッチョになってねーだろw

74 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 20:49:43.82 ID:/+1He+Pi0.net]
>>72
どうなるって調べりゃいくらかは確認できるでしょうに
新装版の6巻の表紙なんかどうだ

75 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 21:12:17.32 ID:ifgbQxvY0.net]
付喪神系は頭を小さく胴体を大きく描き直しているからバランスが悪くなってる
スカルやラーメンはガリガリのほうがカッコよかった
逆に将軍やネプチューンやカナディみたいなキャラは今のほうが断然カッコよくなってる

76 名前:愛蔵版名無しさん [2017/08/16(水) 21:54:19.00 ID:wfYZ1Ts/0.net]
右乳出してオオカミ男みたいな顔したキャラが思いだせない

77 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 04:22:14.78 ID:alDL7BpVd.net]
マンモス
サタンクロス
オメガ
やっぱこいつらが並んでると他のチームとは違うボス級って威圧感あるわ
見た目としてはプリズが若干弱いが、あいつも始祖編でヤバイ設定が追加されたというか、掘り起こされたというか

78 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 06:12:27.64 ID:Io/Oj2/R0.net]
死体が一番やばいのはプリズムマン
死んでても光集めりゃ7光線出せるだろうし悪魔がちゃっかり装備すりゃいいのに



79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 06:54:24.51 ID:KCsj4zBZ0.net]
>>71
ジャガイモやウナギ、イカもふるい落としを突破してる不思議
あれか?ジャガイモはジャガイモなりの均整のとれた体型だったのか?

80 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 07:00:27.50 ID:qU9iRJjc0.net]
アデランスの中野さんてキン肉マンで一番の被害者だよな
もし本当はアデランスじゃなかったら…

81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 08:19:07.91 ID:hySgAhf1K.net]
吉野家や森永ばかり話題になるが、アデランスも相当宣伝してもらってるよな

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 09:10:19.19 ID:Ttlw1WRn0.net]
たまにアートネーチャーだよー

まぁ実際の中野さんははアデランスみたいな髪型だっただけだが

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 10:00:23.94 ID:+UeWCQqmK.net]
>>78
光は集められるだろうけど、カピラリア光線は出せないんじゃないか
描写見る限りなんか任意で出してたっぽいし まあ、そんなん悪魔霊術とかオカルトチックな技使えばいけるか

84 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 10:21:40.38 ID:qOQxMNEC0.net]
>>78
ミートは氷で作ったプリズマン人形からカピラリア七光線を発射させる事に成功しているし、プリズマンの形をしている事が前提なのかもしれない

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 13:39:33.90 ID:8Bw5NDb70.net]
液化窒素でインスタントにこしらえたダミーでもあの威力だからな
ウォーズマンが育った施設みたいな大国の超人兵器開発部門が本気で再現に着手したら
えらいことになる

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 16:24:13.65 ID:wOuwnNIbd.net]
流石に『装備』って言われるとな…
腕に装着できるレベルの大きさじゃ無理だろう
つか氷で云々のミートの方がヤバイ
確かに二世で天才軍師扱いされるだけはあるわ


初期の初期に力のキン肉マン知恵のミートとかキン骨に言われたくらいだっけ?
明確にミートは頭がいいってキャラ

87 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 16:25:55.76 ID:wOuwnNIbd.net]
>>85
どうだろ
あくまで超人プロレスの範疇だからヤバイのであって
プロレス関係ない殺し合いがしたいだけなら爆弾で充分じゃないのか
流石に始祖も核ミサイルが直撃すれば死ぬ…かなぁ

88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 17:44:24.63 ID:8Bw5NDb70.net]
そういや顔に原子力マーク描いたミサイルマンとか
大陸間弾道弾の化身超人のICBMなんてやつもいたな
あいつらも大国の開発した超人兵器なんだろうか



89 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 17:57:17.25 ID:SNJGwjyg0.net]
人間と超人の関係ずっとあいまいにしたまま、感情移入できた旧作はすげえよ
悪魔将軍に負けても完璧超人に負けてもフェニックスに負けても超人界はともかく人間界はそんな影響受けそうにない描写だ
超人師弟コンビに勝ったらヘルミッショネルズに女子がキャーキャー言う世界だぜ

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 18:17:29.82 ID:wOuwnNIbd.net]
アレ不思議だよな…二世の頃は悪行に負けたら人間もヤバイ空気満々だったけど

今の始祖設定を完全に無くして考えた場合
悪魔将軍はスグルを倒してたらどうしてたんだろうな?
別に世界征服とか人間を支配だの殺すだのって雰囲気では無かったが

91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 18:19:22.38 ID:wOuwnNIbd.net]
>>89
まぁ肉世界の観客=読者
と考えればよくわからなくても感情移入できるのは当然かもしれない
あんな無様な負け方した超人師弟コンビは当時ネットがあれば散々に叩くだろう

92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 19:47:34.50 ID:WfNftdEK0.net]
表紙がリニューアル版のコミックスで改変されたところってある?
例えば17巻のシャイアン「酋長」や
カメハメが持ってきたスグルが叫んだ「黒の」→「赤の」キン肉マンマスクとか

93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 20:21:24.00 ID:S1JMXQzN0.net]
>>92
巻末の読者からのおたよりコーナーがない 

94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 21:05:43.11 ID:/RfLdD7cd.net]
パイプ椅子だの、このヤロー!だの
今だとネットネタの定番だけど
当時の小学生もやっぱ笑ってたんだろうか
それとも普通に悪役として強くて怖いキャラだったんだろうか

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 08:33:38.73 ID:a0gxwiBeK.net]
いくらこのスレでも悪魔将軍のことだと書いたほうがいいと思う
違ったらゴメン

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 09:15:56.67 ID:+Pwzt86yd.net]
将軍の事だな
言葉足らずで申し訳ない

97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 10:17:59.79 ID:a0gxwiBeK.net]
どう考えてもパイプ椅子より将軍が直に殴ったりする方が痛いので、あれはヒールとしての演出
一流の悪魔は観客のヘイト集めも欠かさないのである

98 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 10:47:55.70 ID:TF+ofkJ8K.net]
今と違ってプロレスがゴールデンタイムで放送されてたから、普通にヒールキャラの攻撃として見てたんじゃないかな パイプ椅子攻撃
後年になってあれこれキャラ付けされたり権威付けされたから、ギャグに見えてしまうだけで



99 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:07:48.40 ID:yMiAcbQM0.net]
首を切り落とされた神様が悪魔に魂を売って弟の意志を継ぐ者たちを
皆殺しにしようとするとか冷静に考えると無茶苦茶血生臭くて恐ろしい

身体がダイヤで/空っぽで/蛇みたいに柔らかくて/ダメージが回復して/技が効かない
って偏執的なまでの呪術的防御対策とか最期はどさくさに紛れて肉と牛の二人掛かりの反則勝ちとか
VS将軍は俺の中では悪魔退治の儀式であって試合ではない

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:17:42.53 ID:78ilCU2Kd.net]
最近の奴でも
チート過ぎる軟体は、うまいこと料理したけど
流石に全回復と6倍パワーアップはつかわれなかった…そりゃ6倍になりゃマンだろうが楽勝だもんな…

地味にその辺りの将軍は黒目があるけどあれはあれで怖い感じがいいと思う

101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:19:41.53 ID:a0gxwiBeK.net]
スグル自身も悪魔将軍を倒しただけで勝ったとは思ってないよな

102 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 13:27:14.45 ID:hZXoq1CS0.net]
武藤みたいに「すいません椅子借ります」と小声で観客に言う将軍

103 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 14:56:10.60 ID:Mky3BFx70.net]
>>101
悪魔霊術で将軍復活したとき恐慌状態に陥ってたよなw
テリーだかカメハメだかの助言でなんとか自分を取り戻したが

104 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 18:23:41.59 ID:FQ5strhW0.net]
実際ボッコボコにやられて根性で立ち上がってたものの
牛の乱入なけりゃまずやられたしね

105 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 18:50:32.54 ID:TXpn9TOZd.net]
そういえばスグルと銀のマスクはサイズが一緒とか設定あったな…
そうだと銀が小顔になっちゃうな体格いいし

106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 19:38:19.42 ID:Lmd+dnelK.net]
そこまで念入りに作ったマスクをブタと間違えるからな

107 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 20:04:13.94 ID:1TER/uYJ0.net]
あ、あの世界は豚面=金銀マスクとそっくりって世界だから・・・

108 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 20:09:15.05 ID:TTEBMHj3d.net]
スグルのマスクも大概オーバーボディだよね
どうせ素顔は普通に美男子なんだろうけど
口とかおかしい



109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 21:41:06.60 ID:M8JneBHV0.net]
いやいやいや、マスクの上に被るのがオーバーマスクな訳であって

110 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 22:04:28.65 ID:TTEBMHj3d.net]
つまんない疑問だけど
現実にダイモンドを剣状にしたやつって普通の剣より強いんだろうか…切れ味的に

やっぱ将軍のはパイプ椅子同様の見栄え良く打撃するヒールプレイかね

111 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 00:25:50.54 ID:O4xIWpPH0.net]
>>100
あれは六騎士ボディだからできる能力であって
ただのゴールドマンには無理。

112 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 00:52:29.66 ID:nFDHBxUe0.net]
>>110
コンクリートカッターとかダイヤモンドコーティングしてあるぞ

113 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 06:16:32.97 ID:5FEA7Yk00.net]
>>110
将軍が達人並の技量持ってりゃ別だろうけど普通なら剣に比べりゃ耐久弱いだろうね
日本刀でもそうだけど切れ味追求しすぎると刃が極薄になって当たる角度次第で(勿論使用者の腕も)
簡単に刃欠したり刀身自体が変形しちゃう
ダイヤの場合、鉄のような素材の粘性が0だろうから割れる、砕けるが頻発するはず
将軍の剣にダイヤコーティングなら強いと思うけど戦闘中に切れ味保ったまま刀身コーティングなんてゆで物理全開しなきゃ無理w

114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 06:25:39.27 ID:cqZKLHCvr.net]
悪魔騎士が地獄巡りで
国技館やら豊島園やら西武球場やら貸し切ったけど
その費用はどこから出てるんだろうと思ってた

よく考えたら将軍がサウナ入ったら無限にダイヤの汗が出てくるんだったな
サンシャインやジャンクマンは土木工事のバイト向いてそうだが所詮時給労働

115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 09:15:07.19 ID:GzNdGA8f0.net]
阿修羅マンの冷血面はなんであんなに無表情なのだろう。冷血というより低能なんだが。ブロやニンジャなどの顔は描き込みが増してリアルになっていったのに、冷血面だけは全くやりっ放しだな。

116 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 10:08:03.58 ID:kU/Rlcry0.net]
>>114
観客のチケット代金じゃろ。

117 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 10:40:17.61 ID:+Wgpb7OKd.net]
>>115
あんくらい淡白で良いわ
二世の冷血は恐くてカッコ良いけど
完全に最強の筈の怒りを食ってた

118 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 14:18:09.85 ID:ZdeEFbvi0.net]
氷の精神を持つウォーズマンの仮面もあんな感じだし、
心が変動しない=表情がないというビジュアルイメージなんだろうな



119 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 14:51:38.29 ID:K5vjGHFN0.net]
>>115
のっけから無表情→低能というトンデモ飛躍の珍理論からの
やりっ放しだという謎の締めくくりにこっちが困惑しっ放しだわ

120 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 15:32:40.54 ID:1G+AUj7l0.net]
カーカカ、ちょうどよい冷たさよ

121 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 16:04:27.54 ID:t8RFTxS1d.net]
阿修羅のせいで何の技やっても阿修羅の方が上なんだろうなとしか思えなくて萎えてた当時
腕が多けりゃそうだろうよと

122 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 19:44:48.59 ID:kU/Rlcry0.net]
>>118
ブラックマジシャンもな。

123 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 19:53:55.25 ID:ZdeEFbvi0.net]
ああいうシンプルなマスクデザインは描きやすいうえに時代を超えたスタイリッシュさがあるよね
時間超人のライトニング(オーバーボディ)なんてデビルマジシャンと絵の路線はほぼ一緒に見える

124 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:14:18.97 ID:iUrPNrQuK.net]
よくある間違いだな

125 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:33:44.01 ID:K5vjGHFN0.net]
>>122
遊戯王かな?

126 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 20:39:12.68 ID:3GTmelsPd.net]
まぁそれしか浮かばんよね…

ゆではマシンガンズってタッグ名に拘りあるんだろうな
そうでなきゃタッグ編で別のタッグ名に変えてるだろう
マッスルブラザーズや他のチーム名に比べてマシンガンズだけ浮きすぎてる、主人公チームとは思えん

127 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:16:02.27 ID:Cimmx9XUM.net]
マシンガン的な技もないしな…

128 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:43:59.78 ID:ZdeEFbvi0.net]
>>124
わざわざ劇中にゆでが登場して「デビル・マジシャンだ〜〜〜っ!」とリキ入れて紹介してくれるのにw

>>127
マシンガン打線、みたく勝利の快進撃を続けるチームって感じじゃないかと



129 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:15:11.15 ID:EVluFADHa.net]
小学生の頃はアニメ観ながら「マシンガンとかかっこいい!」って思ってました

130 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 22:56:37.76 ID:4fednhI00.net]
キン肉マン音頭も踊っとこう

131 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:42:31.45 ID:i86CxQe30.net]
キン肉マンボ
笑ってごまかせアッハッハ

132 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 03:40:26.29 ID:KjWyUdFpd.net]
ズダダンって今聞くと凄いいな…
今のシリーズ読む時も頭に流れてたわ
てか歌詞が終わった後のBGMのリズムが凄くいい

133 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 07:52:22.73 ID:NlKrs1b10.net]
アニメ王位篇は劇中のBGMも好きだ
CMの超人データをバックにジャカジャカジャッカジャッジャッジャジャージャー♪ってやつとか
ラーメンマンのチャイナロック風の戦闘BGMが特に印象深い

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 08:21:21.53 ID:kw2Dz4ftK.net]
>>128
マシンガン打線は連打するからマシンガンなのでは
あれ、そうするとナックルパートがマシンガンズの由来なのかも

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 09:53:33.60 ID:FJ93jgIr0.net]
ピストルズに対してのマシンガンズかと思ってたわ

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 13:20:11.45 ID:KjWyUdFpd.net]
マシンガンズって名前は当時、そういうタッグ名が現実のプロレスにあったとか
そういう感じかと思ってたんだがモチーフ無いのか

137 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 11:28:36.99 ID:BmFaeUXn0.net]
たしか当時のゆでがモデルガンにはまってて、マシンガンを欲しがっていたってのが理由のはず

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 12:18:23.81 ID:RC9xYkyC0.net]
島本和彦が会いたいアイドルがいるから漫画のキャラに出して
資料にするから会わせてほしいと嘆願した話思い出した。



139 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/08/24(木) 10:43:49.59 ID:hdu5ljPu0.net]
>>137
もしもマシンガンを入手してたらJC28巻の表紙は残念なことにならなかったんだろうな

140 名前:愛蔵版名無しさん [2017/08/24(木) 11:29:40.21 ID:jdJzFExDd.net]
悪魔騎士篇スタート






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef