[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 05:08 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無印の】キン肉マン214【旧作専用】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:ageteoff [2017/08/11(金) 20:27:59.79 ID:AUvVD/iu0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に !extend:checked:vvvvv:1000:512 が3行になるように、上に追加してください

現行シリーズ(38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること

前スレ
【無印の】キン肉マン213【旧作専用】 [無断転載禁止]?2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1497431562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

344 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/12(火) 18:54:51.42 ID:JKmvmWw80.net]
飛びぬけてチートなアイテムだよな。予言とか言いながら人の運命に介入できるし。
それを奪いに来ない時点でサタンとかの知恵もたかが知れている。

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 19:18:56.51 ID:qqT3TCvNM.net]
消失したら消えるのはまだいいけど捻ったら身体もねじれるのは要らなかったろう

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 20:54:54.44 ID:p6Cx5yrZr.net]
写真の中の姿まで消えて人々の記憶はそのまま

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:16:25.02 ID:Ms3Nryjsa.net]
ロビンがシュゴォしちゃうところはその辺がいろいろおかしいんだけど、勢いで完全に誤魔化されてるよな
観客が「歴史から消えてもあんたのこと忘れへんでー!」って言ってるところで一緒になって泣きながら読んでたもん

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 21:24:19.28 ID:u0Bvy7iMa.net]
>>332
名実共に喧嘩マンは死んでネプに生まれ変わっていたということなんじゃね
サムライはあくまで仮初めの姿だし

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:47:20.18 ID:iewnNEWZ0.net]
シャネルマンやキン肉チハルのページもあったんだろうか

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 22:51:51.16 ID:Ms3Nryjsa.net]
ソルジャーのページ燃えたらアタル兄さん出てくるんじゃね

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/12(火) 23:00:35.46 ID:ZDdKTa9MM.net]
ロビンの予言書にフェイスフラッシュでこの後すぐ生き返るってもちろん書いてあんだろ

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 08:24:40.78 ID:SUDpZR9x0.net]
よく考えたら、存在が消える=死亡ってわけじゃないんだから魂が残ってること自体変だわな 魂も含めて
その預言書に書かれた当人なのにな って鎧やチョッキとか装備品遺してる時点で愚問なわけだが



353 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 08:52:12.52 ID:2CCFHYRtK.net]
超人の存在が消える→その超人は歴史上いなかったことになる→そもそも予言書に書かれていなかったことになる
→書かれなかった予言書が燃えたはずはない→超人の存在が消えたはずはない

というパラドックスになる?

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 09:13:20.96 ID:q1DxZ1e50.net]
ページを破りとっても消えないから
ページが燃えてなくなる→存在が消える
という事だろうからパラドックスにはならないと思う

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 09:35:20.23 ID:vbp9EaqXr.net]
灰の奇跡とか論じるのがバカらしくなる

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 10:59:05.60 ID:E2U26qQ2d.net]
ゆで理論の前にいかなる議論も無意味だ。考えるな。

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 14:00:57.53 ID:t7xdNlpJ0.net]
笑ってごまかせエッヘッヘ

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 17:20:29.08 ID:PljHbLlF0.net]
預言書の一件は作者がたまに死と消滅をごっちゃにしてるしな
連載期間が8年で実際のすごした時間は4年なのに劇中で前者を挙げたり
怪我して休載とか相当切羽詰まってる感じ

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 17:37:11.55 ID:SHzJhqecK.net]
>連載期間が8年
あれはキン肉マンの言葉を借りたゆで・読者の別れと感謝のメッセージだと勝手に解釈してる

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/13(水) 18:04:55.21 ID:DaYHJoHJ0.net]
>>358
当時はそんな事をいちいち気にする漫画家も読者もほとんどいなかったからな、仕方ない

361 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/13(水) 18:51:39.08 ID:8247KI/k0.net]
>>360
当時の肉も北斗も男塾も無茶を勢いで押し通す作品だったな。
DBは意外と整合性保とうとしてる感じ。

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 03:02:01.16 ID:Nrj9VEx80.net]
だからインフレ化が止まらなかったんだろうな



363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 07:42:47.34 ID:XXI3Ko00K.net]
>>362
言われてみるとDBと比べて肉はあんまり敵のインフレは感じなかったな

悪魔将軍の次がヘルミッショネルズだが、あの二人が将軍よりも強いとは思えなかったが(実際そうだが)、それでも楽しめた

ただシリーズラスボスとされたフェニックスの小物っぷりはちょっと……な

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 07:50:45.17 ID:z3wWEYvX0.net]
王位は神の1億パワーだから
数値だけ見ればゆるやかにインフレはしてるんだよな

ただ一億という凄みを感じさせるシーンがほとんどなく
たとえばゼブラに至ってはクソ力なしの95万パワースグルに普通に負けてたりするし
天罰の助けはあったもののマリポも95〜96万パワーのロビンに負けてる

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 16:59:18.35 ID:Nrj9VEx80.net]
最後にはフェニックスが5億パワーになってるけどw
所詮憑依されただけのパワーだからなあ。
鍛えに鍛えて培われたパワーとは違うんだよ。

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 17:00:45.21 ID:sgKs2Gst0.net]
ミッショネルズは単体で比べればとても将軍にタメははれないし、
最終章では終盤までスグルは火事場のクソ力を封印した状態で戦い抜かなくてはいけない
ハンデを背負っていた。パワーバランスの調整は思いのほか上手な印象

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 17:33:54.27 ID:XXI3Ko00K.net]
>>364
ぶっちゃけ1000万あれば十分でそれ以上あっても使いこなせてない印象

だから悪魔将軍=ゴールドマンはあえて自分の強度を1000万に抑えていたのかもと思ってしまう(始祖が自分で強度を設定できるのか知らんが)

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 18:42:17.91 ID:GZeQry8o0.net]
>>365
所詮は借り物、確かに鍛えに鍛えて培われたパワーとは違うと思うが、それを活かすセンスだけは間違いなくあったと思う
そこが同じ1億パワーのニセ王子達の間にある実力の差だったんじゃないかな

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 20:39:10.39 ID:KxMeYYe1K.net]
クソ力を吸った牛や、クソ力を乱用した戦争みたいに、
あまり大きなパワーは自分の体に負担が出るのかもなパワーのあるはずの超人が意外とあっさりやられるのに、人間のジェロはあれだけしぶとかったし

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 23:36:35.56 ID:4Qpn3BI+0.net]
>>369
だからフェニックスは心臓病が悪化したのか

371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/14(木) 23:50:13.11 ID:4Qpn3BI+0.net]
>>364>>365
戦闘力の初出が戦争100万に対して牛が1000万
悪魔将軍は牛と同じ1000万、ネプチューンで5000万、神が1億
最終戦でも5神憑依フェニックスで5億。50〜500倍にしかなってない

ドラゴンボール:初出で悟空300程度、兄が1200程度→次のベジータ1万8000(大猿は戦闘力10倍だから18万)
 フリーザ様が50万だが、それから3回も変身する

星矢:青銅マッハ1→白銀マッハ2〜5→黄金で一気に光速(マッハだと100万弱)に

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/15(金) 06:03:30.30 ID:3vIlCsuj0.net]
インフレ漫画最大の問題は自軍も敵のインフレに合わせて強くなる事だが肉はちょっと違うしな
ゆで理論が突き抜けすぎてるせいもあるが地力の違いはその場の流れで何とかしてしまうw



373 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/16(土) 00:28:48.19 ID:1vUWe93wa.net]
作中で明言された以外の超人強度もゆでが設定したものなの?

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 01:14:12.24 ID:DNAd33iXd.net]
時々、叩きつけられる前に飛べばいい、飛べるんだからって言われるが
乱暴な例えだが、鳩を捕まえて地面に投げつけるのと一緒で
余程の高度か飛行能力がが無いとそのまま地面に激突するのは当たり前な気もする

375 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/16(土) 01:15:14.96 ID:DNAd33iXd.net]
近年、超人強度で考察できて面白いと思ったのは
マンの9999千万パワーくらいかな

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 01:19:22.36 ID:hK0TJaZDa.net]
きゅうせん きゅうひゃく きゅうじゅう きゅうせんまんパワーってなんだよww

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 01:58:51.43 ID:99Aljd1O0.net]
1億万円

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 08:52:06.89 ID:5iJvVvFg0.net]
99990000000パワーだろう
約1000億パワー

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 13:33:05.15 ID:mW+dGgcn0.net]
999億9千万パワーか

380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 13:44:10.66 ID:vKGAVLPx0.net]
スキーマンもビックリだな

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 13:44:22.63 ID:6+xv/ymP0.net]
いちおくまんえん敵な

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 13:56:52.69 ID:mRgQwoIzr.net]
バッファも
先祖に倣って角を2対に!
スピードや回転はそのままでも…
将軍様あなたを超える二千万パワーだー!
といわれる



383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 20:34:20.38 ID:KNMNGghNM.net]
>>382
角の数は超人強度に影響しない仕様じゃないか?
さもなければ戦争に一本折られた仕様の時も1000万のままである説明がつかない。

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 21:05:11.72 ID:Z5GHmoC+d.net]
散々ネタにされるけど
ウォーズ理論は、よくある命賭けて特攻なんだから威力が凄くて当然だもんな
具体的な式を出してるからアレなだけで

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 22:12:31.13 ID:hstSTJ+B0.net]
昔は3倍4倍のジャンプや回転ができるなら普段からしろよとか思ったものだが・・・
ステカセのように腕が千切れなくてよかったなと今では騙されている

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 23:21:41.55 ID:vKGAVLPx0.net]
あれやった後の事を考えるとそうそう出せるもんじゃないでしょう

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 05:35:28.19 ID:+k2SBi4k0.net]
ウォーズマンは焼け付き上等で回した結果があれかもしれん
動力方式とEN源はなんだろうな

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 05:56:30.29 ID:jgUiV7Xj0.net]
>源
ウォーズはスグル戦でクソ力がインプットされたせいで
多大なスタミナ消費を代償に大きなパワーを搾り出せるようになってる

ちなみに
回転を数倍すれば毎回パワーも数倍になるとは限らない
ちゃんと乗算される特別なやり方があるんだろう

バッファは100倍の回転を加えたハリケーンミキサーを放ったが
どう見ても10億パワーはなかった

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 08:43:14.14 ID:cWEYT+LaM.net]
牛はサタンと契約する際に上限1000万のリミッターをかけられたのかもしれないね。将軍超人強度を越えないように。
1000人倒しても1100万にならないのもこれで説明がつく。
同様に、例え戦争理論が適用されて、ハリケーンミキサーを100倍の回転にしたとしても、本来は10億でもリミッター発動で1000万になってしまうのだろう。

390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 09:01:48.78 ID:8hcliEF30.net]
邪道で増やしたとはいえ1000万パワーはバッファローマンが自力で掴んだ彼の物だから
仮に裏切って正義超人軍に寝返っても餞別代わりに気前よくくれてやったんだろうか

391 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/17(日) 09:36:24.11 ID:Fp6xirxk0.net]
牛はサタンに自分の血を売った代償にパワーを身につけた訳だから、
サタンを裏切ったからと言って超人強度を取られることは無いよ。
そもそも劇中(悪魔超人編最後)で、裏切った罰として血を返されて血まみれになってるんだし。

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 13:36:43.21 ID:95EZNUqY0.net]
>>390
1000万パワーがどんどん減少して300万程度しか残らなかったんだから
やっぱり没収されてたんじゃないの



393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 22:13:10.66 ID:TV7EgtjlK.net]
あれは没収とかではなく串刺しのダメージでは?

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/17(日) 23:12:03.27 ID:FW++plL+0.net]
瀕死になるとパワーを消費していって0になると死ぬ説

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:27:11.49 ID:+pf9LZHMM.net]
超人強度は生まれてから死ぬまで変わらない仕様じゃなかったか?

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:47:04.39 ID:r5fJVn2v0.net]
超人強度と並行して友情パワーっていうトンデモチートパワーが存在してたのがデカい
最初から読者に対して数字とは違うベクトルの力の存在が示されていた
だいたい敵側は何発も必殺技決めてるのに正義側は倒れず
逆に正義側が一発だけでも決めれば敵を倒せてしまうのがなんとも理不尽

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:48:16.02 ID:+0cv8D870.net]
>>396
>逆に正義側が一発だけでも決めれば敵を倒せてしまうのがなんとも理不尽
牛対ガンマンが正にそうだな

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:52:20.72 ID:NcrpGu9n0.net]
試合結果だがとりあえずこんな感じでどうかな

サグラダファミリア特設リング
オメガケンタウリの六鎗客 vs 正義超人

試合結果
Cリング ○ヘイルマン(ブリザードソード)ティーパックマン×

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 00:53:29.43 ID:NcrpGu9n0.net]
スマン誤爆してた…

400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 03:50:37.76 ID:KM5hUDDu0.net]
誤爆のフリをして最新話のネタバレを容赦なくぶち込むフェニックス並の人間の屑

401 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 03:58:12.89 ID:A1c5RaKs0.net]
ブリザー
ドソード

だろ

402 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 06:13:43.78 ID:Lp5SZDZ00.net]
ティーパックマンだけどティーバッグウィップなんだよね



403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 09:38:57.08 ID:hv9szfjpK.net]
>>395
あれは最大値が生涯不変という意味で、健康状態で上下はするんだろう
黄金マスク編の冒頭では正義超人のパワーが落ちてたし

404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 11:08:45.17 ID:S9OvBtn60.net]
健康状態で上下するんじゃなくて
超人強度が下がったから健康状態悪くなったんじゃないか?

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 12:55:04.99 ID:Lp5SZDZ00.net]
維持装置が壊れたらなぜか皆咳込んでたな

406 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 14:52:56.87 ID:TRDon3JY0.net]
知恵の輪マンとかどうやって予選とおったんだろう?
強いイメージが何一つ湧かんのだが、予選落ちのスカルボーズより強いのだろうか?
スカルボーズはカツラが駄目だったんだろうか

407 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 14:57:21.29 ID:VDNXFJwk0.net]
まあでも知恵の輪は基本的に弱い、という以外に弱点は無いからな

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 14:58:53.36 ID:WPh8BrYhr.net]
うなぎやサザエとかにの明暗を何が分けたかも気になる

409 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 15:00:46.78 ID:hv9szfjpK.net]
スカルはふるいで失格だから痩せすぎだったんだろ

410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 15:21:28.09 ID:P7GkqUzIr.net]
相手がパズル超人として格上の近代おもちゃだから愛称悪く完敗したけど
スグルと対戦したらかなり善戦しそう

スグルは知恵の輪解けずに発狂してパニックになりそう

411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 16:19:10.87 ID:TRDon3JY0.net]
スカル、やせすぎだったのか
あのふるい落とし、タイルマンとか落ちるのか

シリアス路線前回だったら、ウルフかブロの噛ませになってたんだろうな
そう考えるとラッキーなのか
対戦相手がアレすぎて強者イメージ0になった二人は残念だが

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 16:39:52.84 ID:qTusnP8u0.net]
タイルマンは、落ちないようにしがみついてたら
生き残ったような印象がある



413 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 18:04:00.73 ID:KxB0nPxk0.net]
>>386
アニメでは「一発だけ弾丸を入れた拳銃のようなもの。これを外したら後がない」と説明台詞で説明しているね

414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 19:11:36.66 ID:3JYmeCcxa.net]
ダブルベアクローとかコーナーポストからとかいつでも出来そうだけどな

415 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 19:48:11.94 ID:X7+FG+VgM.net]
子どもの頃テレビアニメのベンキマンが怖かったな
タイルマンだんごにする所

416 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/18(月) 22:18:18.56 ID:YZm8GsgQ0.net]
王位編でウォーズがマンリキにベアクロー投げてたけど替えは何個くらいあるのか

417 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 02:58:09.30 ID:mn2kqyvE0.net]
ベンキマンは頭にウンコのっけてるとはいえ、一撃死系の恐怖キャラだからな
怖かったって意見もけっこう見る
まぁ、最後みんな戻ってきてよかったけど

418 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 09:34:15.87 ID:V0hBkJdeK.net]
>>406
そもそも国籍不明の超人がどうやってあの予選会場へ入場できたのかと
ジプシー枠みたいな席があったんだろうか

419 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/19(火) 11:02:38.46 ID:5KUVfhiF0.net]
>>411
スカルボーズの失格は相棒のマジシャン共々前のパートでラスボス枠として
大暴れしたから連チャンでスポット当てる必要はないってメタ的な判断な気がする

>>417
あの便器、糞尿の魔境とやらに通じてるらしいしな……
強い弱い以前に道端のウンコやゲロに触りたく無いように、忌避的なエッセンスが強すぎる

420 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 03:03:43.27 ID:guVtHGEJ0.net]
しかしアメリカ遠征編の連中もなんだかんだでスグルたちと和解して
後のシリーズでも正義超人たちの中にいるあたり、なんつーか友情パワーだな

421 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/20(水) 06:51:52.86 ID:YOgsiYXg0.net]
>>411-412
あのふるいは目が自在に伸縮してやせ過ぎも太り過ぎも落としてた。
タイルマンが落ちそうになってる描写があったかどうかは覚えてないなあ。

タイルマンは新幹線投げ(?)のトップバッターで出て
いきなり最長不倒距離(博多)を出したところがキャリアの最高点か。
あるいはその次のローラースケートでトップ予選追加目前まで迫った時か。

422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 06:59:06.51 ID:9b1syjgY0.net]
>>419
ラスボス枠とか全然関係ないだろ
アメリカ編からのキャラ全員脱落してるのに



423 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 08:48:18.18 ID:R8j3pJhOK.net]
新幹線で失格になった主要超人はテリーくらい。
有楽町だったウルフでも通過できたから、予選としては一番楽だったんだろうな

424 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 08:53:29.15 ID:nBIiWYHdM.net]
ティーパックマンの思い出がウォーズマン戦
カナディアンマンのはスペシャルマンと地獄のコンビネーションされた所かな

425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 11:25:49.60 ID:y1RNkQ3j0.net]
>>423
今までの予選で結構落ちており、最後のローラースケートの為に人数残していたから
足切人数が少なかったのかな?

426 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 12:26:33.15 ID:Nju2ner/0.net]
新幹線アタックはテリーマンとプリプリ男以外は全員合格なんじゃないか

427 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 12:39:36.84 ID:DLocJsxkM.net]
>>423
カーメンが逆立ちした姿であるプリプリマンも惜しくも予選落ちしているよ。

428 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 14:56:19.24 ID:uFHYonkO0.net]
あれはプリプリ男だ、名前は似てるが別人だよ
そもそも悪魔超人は超人オリンピックの参加資格はないからな

429 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 20:14:02.59 ID:qJkkMz7Ea.net]
だから身分を偽ってるのでは

430 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 20:55:45.30 ID:Qt62oBInM.net]
そもそもカーメンはその頃超人ホイホイに捕まっている最中じゃないか?

431 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 20:57:54.99 ID:6decgrcF0.net]
キン肉マンの記録が新横浜だったのが解せぬ

432 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 21:43:42.62 ID:Qt62oBInM.net]
ウルフは新幹線アタック、ガチでやってたらどの辺まで行ったんだろうか?



433 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 22:08:57.87 ID:RNBw8xu10.net]
両国国技館

434 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/20(水) 22:10:23.45 ID:UYqQ8Sa40.net]
思うに、新幹線では動かせずに終わった超人もいたのでは

435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 22:42:35.94 ID:IoHLVxgU0.net]
博多まで何分で到達したのか
時速1000kmでも一時間かかるけどずーっと待ってたのか

436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 00:18:17.75 ID:XVi3hgJ60.net]
テレ朝でキン肉マン

437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 03:43:31.00 ID:kbdM5YJnr.net]
タイルマンの新幹線アタックは今の時代だったら新水俣辺りまで届いてたろうな

438 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 07:14:05.54 ID:B27IuvjZ0.net]
新幹線アタック
ファイナリストの記録を知りたい

439 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 08:52:31.19 ID:2cnO5suE0.net]
力づくでプッシュしてるだけなのに脱線もせず線路に沿って走るあたり、
パワーだけじゃなく精妙な加減も勝利のカギかもしれない

440 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 09:18:20.08 ID:E/yZ869t0.net]
テリーマンが阿修羅面怒りに怯えるバッファローマンを見て
「バッファローマンがああまで怯える阿修羅面怒りとは?」
というセリフを吐いてるのだがあんたちょっと前に直接戦ってるやん
と思ってしまった。
ここだけ誰もツッコミを入れてないようなので。

441 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 09:29:36.19 ID:sqflwy0C0.net]
まさかそこまでとは思ってなかったんだろう
あと「バッファローマンがああまで怯える阿修羅面怒りとは?」だとテリーが何も知らないアンポンタンにしか見えないぞw
正しくは「バッファローマンがああまで怯える阿修羅面怒りとは……」と汗もかいてやや深刻な表情もしてるんだから
その恐ろしさはテリーなりに理解はしているはずだと思うけどな

442 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 14:41:06.91 ID:B27IuvjZ0.net]
スグルのマスク
覆面超人だと発覚した時、どう見ても仮面タイプ
その後、ミートと人前で堂々とマスク交換(ぱっと見顔ごと交換してる)
覆面超人設定はウォーズ戦直前ぐらいで決めたんだろうか



443 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 14:47:40.26 ID:zMRyfbrr0.net]
>>440
そりゃ単につっこみが考えが足りないだけ

自分が直前の試合で何度か経験して手ごたえも知っているものを
強豪であるバッファローマンがありえないほどに怯えているわけだから
自分が経験したものより更に恐ろしい真価が隠されてるのかと危惧してるシーンだろ

444 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/21(木) 14:49:25.57 ID:zMRyfbrr0.net]
>覆面超人設定はウォーズ戦直前ぐらいで決めたんだろうか

これはもはや有名だろ
山本小鉄に言われるまでゆでもキン肉マンがマスクマンだとは思ってなかったっての
時期はまさにビッグファイト途中だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef