[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 12:28 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【BLACK JACK】ブラック・ジャック71【手塚治虫】



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/07/25(火) 20:45:29.04 ID:???.net]
・「作品」について語ろうよ。・
・しつこい妄想・萌え語りは禁止。・
・各自、節度を保とうよ。・
・ワッチョイ禁止。・

前スレ・
【BLACK JACK】ブラック・ジャック69【手塚治虫】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1479297297/
過去スレ・
【BLACK JACK】ブラック・ジャック68【手塚治虫】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1469262397/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック67【手塚治虫】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1463383560/ 
【BLACK JACK】ブラック・ジャック66【手塚治虫】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1458014641/ 
【BLACK JACK】ブラック・ジャック65【手塚治虫】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1451215491/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック64【手塚治虫】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1445305250/
【BLACK JACK】ブラック・ジャック70【手塚治虫】
medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1492833372/

723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 07:22:23.64 ID:???.net]
琵琶丸はライバル枠と思わせておいて登場回数が少ないね。キリコほど対極な存在じゃないからか。

724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 07:59:47.06 ID:???.net]
BJは健康な体のありがたさとか患者に病気を治す努力がと説教するなら
まず自分がタバコ止めーや

725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 09:24:09.86 ID:???.net]
>>699
バトル漫画じゃないからライバル枠なんてないだろ

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 10:02:20.87 ID:???.net]
>>700
まあ70年代はまだ煙草は吸うのが当たり前だったからね。
俺の小学校の先生は休み時間には教室でも吸ってたよ。

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 10:22:45.95 ID:???.net]
ピノコが

728 名前:ュ制的に禁煙外来に連れてくといい []
[ここ壊れてます]

729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 10:22:53.38 ID:???.net]
タバコが健康に悪いとか言い出すのはここ最近の風潮でしかない
BJは医者であって保険屋ではないし

730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 11:15:21.17 ID:???.net]
>>701
●はるかなる国からの教授にはライバル心むき出しになり結局一度断った手術を引き受けた
●チン・キ博士の手術を見学して自分のものにしたい
●ファスナー神父を無理矢理ライバルにしようとしてた
○おまけ 猫に負けて悔しがる

731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 12:17:57.38 ID:???.net]
>>705
2回登場、4回見送りならいい登場率じゃないの



732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 12:52:07.88 ID:???.net]
白拍子みたいに一方的にライバル視してくる奴もいる

733 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 14:53:01.84 ID:???.net]
>>707
同様に、ハンス・エンゲルス博士も無駄に喧嘩腰っていうか挑発的だったよね。
あと、自殺未遂の黒人ケンちゃんをオペしたゴアの先生(役名失念)も。

劇中でBJがディスられたとき、当の本人は「ほっとけ」みたいな態度のときが多いのに、
読んでる我々がピノコと一緒に切歯扼腕しちゃうのは不思議だw

734 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 19:24:43.22 ID:???.net]
包丁人味平なんて料理人がパイプをくわえたままで料理しているからな
70年代まではそういう時代だった
>>708
BJは自分の事が全く眼中になかった板台教授に対して怒ってたな

735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 19:37:43.82 ID:???.net]
料理人がタバコ吸ってて怒られるのは80年代の美味しんぼの影響も強いという話も
料理人は待機時間が長いからタバコを吸う人が結構多い、医者も同様

736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 19:41:40.34 ID:???.net]
>>710
海原雄山が「タバコを吸うのは料理人失格だーッ!」とか暴れてたなw
現実は料理人って喫煙者だらけなんだけどね

737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 19:57:20.77 ID:???.net]
BJはかなりのヘビースモーカー。背骨折れた母親の手術を頼む姉弟の前でも吸ってたし。BJと長時間打ち合わせや語り合いの場合は禁煙者はツラいな。

738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 20:26:07.30 ID:???.net]
漫画家はタバコ吸ってる人が多いみたいだけど手塚治虫が吸ってるの聞いたことないな

739 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 20:30:01.46 ID:???.net]
手塚治虫という人は生きている間はずっと動き続けた人だから
待機時間という概念がなかった

740 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/02(木) 22:12:00.92 ID:rADmK1tE.net]
今はそれほどでも無いが、昔は医者はタバコを吸う人が多かった。
診察室で患者の目の前で吸うのも普通のことだった。

手恷。虫も、タバコに関するエッセイがあって、医者がタバコを
吸いながら患者を目の前にして患者にする説明について
ちょっと考える間合いをとるというような話を書いてる。だから
それが不思議でも何でも無い当たり前の時代だった。
どこにその文章が書いてあったか、そうして正確には何と
書いていたかは忘れたので、また見つけたときにでも正確に
引用することにしようか。

741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 22:37:22.88 ID:???.net]
>>713
手塚先生は甘党だし、お酒も弱かったみたいね



742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 23:12:50.06 ID:???.net]
えっ手塚治虫は煙草吸わないの?
俺も勘違いしてたわ

743 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/03(金) 00:23:30.70 ID:XNMzL/LC.net]
>>717
いや 吸ってたと何かで書いてたが?

744 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 00:24:38.61 ID:???.net]
なんとなくベレー帽をかぶってパイプをくゆらしているイメージがあったが、
藤子不二雄Aとこんがらがってたみたいだ。

745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 00:37:44.31 ID:???.net]
あ、NHKスペシャルの映

746 名前:怩ナたまに吸ってたかな
でもヘビースモーカーって程では無いんじゃない
[]
[ここ壊れてます]

747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 00:49:17.39 ID:???.net]
昔の特撮とか見ると子供の前でも遠慮なしにプカプカふかしてたな、おやっさんとか

748 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 00:59:35.47 ID:???.net]
>>719
FとAもこんがらがっていませんか?

749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 01:10:25.56 ID:???.net]
「白い巨塔」でも医者がタバコ吸いまくってたな
10年くらい前にリメイクされたときにはもう時代に合わなくなってきたんだけど
主人公が喫煙者ということが物語に関わってくるんでそのままだった

750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 02:49:55.24 ID:???.net]
>>722
わりぃ、こんがらがってたw

751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 03:43:10.26 ID:???.net]
>>723
呼吸器専門の外科医が肺癌で死ぬんだからタバコは必要な小道具だわな



752 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 04:38:24.03 ID:???.net]
昨日、仕事中
「煙草って身体に悪いのかな」「禁煙した」って話題がでたなあ

ちょっとずれるが
今ではメトロン星人の話は

753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 04:39:50.02 ID:???.net]
途中送信されちゃった

今では
ウルトラセブンのメトロン星人の話は放送できないな

754 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 06:42:02.93 ID:???.net]
メトロン星人の回はラストのナレーションにしびれた。
BJもそうだが、あの時代は子供向きの話でも深いものが多かったような気がする。

755 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 07:52:40.24 ID:???.net]
今日は漫画の日であり、手塚の誕生日でもあるんだそうな

756 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 09:56:06.87 ID:???.net]
琵琶丸に針を射たれる前は胃腸が弱かったから胃腸薬を常に携帯してたりして。あの時代だとパンシロンかな。

757 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 13:19:48.67 ID:???.net]
>>727
タバコで発狂する話なら
今セブンがうちの地方のローカル局で夜中再放送されてるけど
ちゃんと放送されたよ
別の封印されてるエピは無理だろうけど

758 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 13:20:09.83 ID:???.net]
>>727
タバコで発狂する話なら
今セブンがうちの地方のローカル局で夜中再放送されてるけど
ちゃんと放送されたよ
別の封印されてるエピは無理だろうけど

759 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/03(金) 13:22:17.12 ID:WfC9uFMZ.net]
>>727
いや 今なら逆に嫌煙家の嫌がらせで放送させられそう

実際 最近でもKBS京都で流してたし。

760 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 13:22:56.78 ID:???.net]
ごめん、なぜか二重投稿になった

761 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 14:30:18.07 ID:???.net]
タバコと言えば8マンはタバコ型エネルギーみたいなのを吸ってたが
あれも今じゃ無理な設定なんだろうね



762 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 14:49:16.03 ID:???.net]
8マンは所詮ロボットだし
だからといって、アトムみたいにエネルギー回復のごとにお腹あけられても困るから
タバコ型になっただけなのに

763 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/03(金) 15:39:18.31 ID:N5k7KLSg.net]
>>734
いや 俺も混ざってしまったんで三重投稿になってる なんかごめんなさい。

764 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/03(金) 16:00:24.42 ID:ZY94chaA.net]
11月3日は、昔は明治節といって、明治大帝の生誕日であった。

その日に生まれたので治と命名された男の子が居た。

765 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 16:05:08.57 ID:???.net]
>>729
手塚先生、存命なら89歳か。

それにしても、佳人薄命というか、「天の愛せし者は夭折す」のことば通りの方だなぁ。

766 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 17:37:20.81 ID:???.net]
あれだけ不眠不休で働いてたから寿命を縮めたのかね。
藤子Aなんかは長生きだからよくわかんないけど

767 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 18:27:53.54 ID:???.net]
>>738
勉強になった。これで一生忘れんわ

768 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/03(金) 19:56:30.99 ID:WiR5dcs3.net]
コブラも葉巻をくわえなくなるのか・・・

769 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 04:38:07.25 ID:???.net]
※注意、下ネタです

ブラックジャック「本間先生、オペの時間ですぜ…フフフ」 - SLPY
slpy. BLOG65.fc2.com/BLOG-entry-1529.html

770 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 07:10:26 ]
[ここ壊れてます]

771 名前:.54 ID:???.net mailto: >>740
古い世代の漫画家で元気なのは藤子A、ちばてつや、梅図かずお、つのだじろうあたりか
特に水島新司は鉄人だね
若い頃は週刊連載2本+隔週連載他で78歳になっても週刊連載をやっている
[]
[ここ壊れてます]



772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 07:51:38.44 ID:???.net]
>>744
さいとうたかをもその中に入れていいんじゃないかな
共同作業とはいえ2本連載してるし

773 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 08:12:29.71 ID:???.net]
そこらへんの作家はさすがにどこかの時点では健康管理に気を遣うようになってるだろうね。

774 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/04(土) 10:06:47.61 ID:77Zk3rKK.net]
座間市の9人が殺された事件のニュースを見て思ったんだが、ドクターキリコならああいう自殺願望が
ある人間はどうするんだろうね?
まあ助かる人間は助ける人だが。
説教垂れそうにな気もするが。

775 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/04(土) 10:09:29.57 ID:77Zk3rKK.net]
>>740
www.shuchuryoku.com/mizuki-suiminmanga

776 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:21:30.77 ID:???.net]
大事な装置壊される話あったやん

777 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:26:02.64 ID:???.net]
キリコなら相手にしないでとっとと追っ払うよね。
キリコもBJも心の病とかメンヘルとかには関心なしっぽい。
まあ煙草の話と同じで、そういう時代だった。
末期がんとかの安楽死についても今よりは反対意見が強かった。
五体満足なのに自殺する奴は人間のクズ扱い。

778 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:26:04.84 ID:???.net]
自殺したい理由によるんじゃないか?
不治の病に苦しんでるとかなら安楽死させてやり、
受験イヤイヤとかなら追い返す。

779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:30:54.21 ID:???.net]
その昔ある自殺幇助事件がドクターキリコ事件と名付けらていたが
キリコのキャラ考えたら不名誉もいい所だ

780 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:47:45.66 ID:???.net]
ああいう連中は「三者三様」の加藤清正にでも説教してもらえばいいんだよ。

781 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:49:33.73 ID:???.net]
BJより少し前の60年代の映画「赤ひげ」(黒澤明)では
不治の病だった業病(ハンセン病)が進行してて死を望む患者に赤ひげが、
「いいか!人間というものはな!どんなに苦しくとも最後の最後まで生きる努力をしなければならんのだ!」
と偉そうにどなりつけてたよな。それが当時のヒーローなわけだ。



782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 10:52:19.63 ID:???.net]
今だってそれは変わらんと思うけど。

783 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 11:02:28.62 ID:???.net]
>>748
まあ手塚石ノ森氏に説教できるのも水木センセイぐらいしかいないよな

784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 11:05:09.64 ID:???.net]
ドクターキリコもある意味患者を救っていた
ただ、それがBJとはやり方が違うだけで
漫画タイガーマスクで孤児を救うのに、虎の穴のやり方が良いか伊達直人のやり方が良いかの違いみたいに

785 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 11:20:14.10 ID:???.net]
>>757
そこがBJと考え方の違いだけど、マンガ上の話だからなあ。
まあどちらにしても誰も理由も無く死なせないしな。今回の事件は本当に異常。

786 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:09:45.07 ID:???.net]
>>755
安楽死に対する考え方は60年代、70年代と今ではかなり違うと思うな。
死がそれほど差し迫ってなくても難病の患者にあんなに偉そうに説教垂れるのを
肯定的に描いていたら今の時代だったら炎上するよ。

787 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:21:41.46 ID:???.net]
>>754
金田一少年でも不幸な犯人の仇討ちに何不自由なく育った主人公しかもまだ高校生までしか生きてない少年が「やり直しのきかない人生はないはずだ!」とか偉そうに説教垂れてたな
あれを読んで教訓になる子供はいないと思う
犯人が自殺するケースも多いしね

はだしのゲンで手足もがれて芋虫になった兵士が殺してくれって言ってるのは安楽死に賛成だわ

788 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:40:05.63 ID:???.net]
>>759
>>760
そりゃあんたが安楽死に肯定的なだけだからそんな見方しかできないだけなのでは。

789 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:46:31.94 ID:???.net]
安楽死の是非はともかく本人の苦しみも知らないで安全な所から根性論押し付けるのはどうかと思う

790 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:50:47.67 ID:???.net]
>>761
どの程度まで許容されるかってのはまだまだ議論の余地があるにしても
世の中が安楽死に肯定的な方向に進んでいるのは間違いない事実だと思うけど。
あと、>>760は俺とは別の人ね。

791 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:54:56.14 ID:???.net]
正直安楽死は最後の手段だからな。あれを肯定していると行きつく先は今度の事件
みたいになると思うが。
ゴルゴ13で安楽死を職業としている医師がターゲットの回で追いかけていたターゲット
が交通事故でけがをした妊婦を助けている間はスナイプしなかった話があったな。



792 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:55:27.89 ID:???.net]
>>750
緊張病で自殺しようとした女の子のことはずいぶん気にかけてたけどね
あの話、精神疾患の治療に三千万円請求してたようだが外科的な処置で治るものなんだろうか

793 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 12:58:00.75 ID:???.net]
>>764
あいつターゲットの恋人レ○プとかしてる時あったけど
そんな気遣いもするんだ

794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 13:04:39.86 ID:???.net]
>>765
その話は知らないけど
治るのもあるし治らないのもある。
脳神経が原因で起こるのもあるしな。

795 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 13:06:20.50 ID:???.net]
キリコだって安楽死は最後の手段としてしか使ってないだろう
BJも最初は誤解してたみたいだけど

796 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 13:08:23.47 ID:???.net]
おいおい、緊張病の方はBJは治療しないだろう。
単に山の中に入って自殺しようとしてるのを助けるのが三千万だろ。
大怪我してるかどうかも不明な段階でどうしてBJにそんなこと依頼したのかよくわからないが。

797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 13:14:20.18 ID:???.net]
しかしBJも酷いな。あの段階で「金などもらわん」と、親が少女を見捨てたことをぶっちゃけなくてもいいのにな。
手塚残酷ニズムだな。

798 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 13:55:11.66 ID:???.net]
人を救わないと自分が救われないんだろう

799 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 14:00:09.16 ID:???.net]
>>769
女の子のセリフからして明らかに緊張病をなおす契約をしてるよ
「まだあたしを追いかけていたのね…バカな先生」
「なおせない病気をなおすふりしてパパからお金をとってあたしを追いかけるあなたってこっけいね」
「パパにあたしの治療費いくらぐらい請求したの」
とか言ってるし、BJの言うには女の子の両親は金を出さなかったらしいのでケガを治す対価とは関係ない

800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 14:02:41.67 ID:???.net]
772だけど両親は三千万円出す気はなかったんで契約まではこぎつけててないなゴメン

801 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 15:43:28.46 ID:???.net]
緊張病の件、今コミックで確認したけど、
三千万をどういうやり取りでBJが請求したのかはっきりしないね。
でも統合失調症をBJが外科手術で直すとは思えないけどなあ。
「たいして重い病状じゃないよ。直そうと思えば治るこった」というセリフもあるから
通常の投薬治療を前提にしてるんじゃないのかな。



802 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/04(土) 18:17:59.92 ID:S0uLFcnf.net]
>>760
アンタ 人殺しだけはせんときや 怖いわ!。

803 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 18:26:54.53 ID:???.net]
しかし金田一少年のようなお坊ちゃんに言われたくないことも事実

804 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/04(土) 19:28:35.74 ID:w4jVOTIC.net]
(うろ覚えで)BJは
引きこもりっぽい患者を
「甘えるな」って無理やり追いたてたり
穏やかに

805 名前:接しろと諭したりしていた気がするが
どっちの場面が遠刈田温泉
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:777 mailto:sage [2017/11/04(土) 19:30:45.58 ID:???.net]
文末訂正
どっちの場面が多かったのかな

807 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 19:37:14.57 ID:???.net]
どんな間違い方だよw

808 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 19:55:16.26 ID:???.net]
スマホで書き込みしてるが
ちょっとあたっただけで書き込み扱いになるから
文章が途中になったり、変な予測変換が効いたままになったり
なかなかタッチパネルに馴染めないのでごめんなさい

809 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 20:02:11.12 ID:???.net]
BJがビンタしたりして暴行未遂(演技)したヒステリー女子、あれ今でいうメンヘラだよね

810 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 20:16:43.87 ID:???.net]
あれはレイプまではされなかったにしても恐怖から心的外傷になりかねない鬼畜行為。

811 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 20:25:04.00 ID:???.net]
確かBJが服を剥ぎ取ってパン一にしてたな。
完全にアウト



812 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/04(土) 20:32:41.47 ID:zjddlZPU.net]
アンタ 当時の永井豪を読んでへんな
そんなシーンばっかりよ。

813 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 20:41:52.07 ID:???.net]
BJは無免許とは言え医者だから
結構そういうのは面倒

814 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/04(土) 23:24:14.01 ID:???.net]
>>774
BJがオリジナルの治療薬を開発したとかならともかく
通常の投薬治療なら専門家に任せた方が確実で安くつきそう
まあオリジナルの人工心臓まで作っちゃうBJのことだからあり得なくはないかw

815 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 06:35:43.37 ID:???.net]
70年代の3000万は今だと3億くらいか?

816 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 07:29:51.71 ID:???.net]
>>787
1978年の大卒新入社員の初任給が6万くらいだそうだし、さすがに10倍はないかと

817 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 09:01:00.65 ID:???.net]
ピノコはサーカス見てた時スルメ食べる音が五月蝿いと先生に怒られてたけど、スルメとは渋いなあ。

酒も呑まないのに。自宅で一杯やる時のBJのおつまみの余りなのか?

俺はほとんど呑まないからスルメは苦手だけど、裂きイカなら大好きだw

818 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 10:11:52.22 ID:???.net]
>>787
おぼろげな記憶によれば70年代には
自販機の缶ジュースが50円、ラーメンが250円、かつ丼は500円って感じだったな。
秋田書店のBJの単行本は300円か320円かそのくらい。
ただ当時はプロ野球に1億円プレーヤーはいなかったし、
ジャンボ宝くじの当せん金も1等3000万になったのが80年だから
BJの手術料は平均的な物価の違い以上に超高い印象があった。

819 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 19:51:58.81 ID:???.net]
BJの手術料は、踏み倒しは駄目だけど払う意思さえ見せれば割と有耶無耶になるよな

820 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 19:59:01.44 ID:???.net]
「おばあちゃん」の回がテレビ番組で感動できる回として紹介されたとき、
若い女性ゲストが
「でもあれ、3千万払わせたんでしょ?(だから感動できない)」って言ってた。

「あれは、“それが聞きたかった”だけで払わせてないよ」「そうそう」って
他のゲストが説明して、その女性ゲストもやっと納得してたんだけど…

個人的には払わせたと思うなあ…

821 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 20:16:07.54 ID:???.net]
あれで金取らなかったらそれはそれであの息子の覚悟を弄んでるようなもんだからな



822 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 20:37:15.30 ID:???.net]
あの話に限っては、BJから手術料の減額の提案があってもそれに乗っかっては駄目だよな。ばあちゃんは意地で完済したんだから

823 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 20:54:13.81 ID:???.net]
息子は何がなんでも払おうとするだろうけど嫁を説得できるかどうか
下手すりゃ離婚だな

824 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 21:07:37.61 ID:???.net]
あの話は今や

825 名前:ったら叩かれそうだな
家族のことも考えろよとか
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 07:55:51.94 ID:???.net]
「死への一時間」だったかで
キリコと共同で手術した時は、オペ代もらったんだろうか

BJは、踏み倒そうとする患者を世界規模で追いかけたりしてるから
有耶無耶はないと思うけど

827 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 09:39:11.63 ID:???.net]
>>795
赤ん坊ならまだしも、老い先短い年寄りに三千万円てな…。
俺だったら普通に断るわ

828 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 09:44:37.19 ID:???.net]
今は断る価値観も出てきたよな

829 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 11:07:35.32 ID:???.net]
だから払うって言っといて踏み倒せばいいんだよ

830 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 19:16:50.55 ID:???.net]
うちの母親ヨボヨボになって悲しい

831 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 22:28:17.86 ID:???.net]
>>792
BJが拒否しても息子は払い続けると思うけど
>>794
>意地で
俺はあの婆さんは治療費として払ったんじゃ無くて神様との取引だから最後まで払ったんだと思うが。



832 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 22:52:49.08 ID:???.net]
BJ受けとるだけ受け取っといて
なんかあったらテキトーな理由つけて全額返すんだろなきっと

833 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/06(月) 23:33:36.42 ID:???.net]
婆さんが寿命で亡くなったら、負債をチャラにするか超高額の香典を出すってのが現実的かな。
ただ息子がどう出るかはわからん

834 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/06(月) 23:54:36.18 ID:78xqIdDA.net]
タダで治すとは思わないけど現実的な額を請求しそうな気がするけどなあ。
そもそも他の医者が匙を投げてBJしか治せないケースじゃなくてたまたま
BJがその場にいただけだろう。

835 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/07(火) 00:24:19.70 ID:XoygKhWm.net]
>>801
アンタのオカンの話はしてへん。

836 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 00:31:49.82 ID:???.net]
>>805
一刻を争う容態で患者側に選択の余地がないってときでも結構容赦ないからなあ
胞状奇胎の妊婦やゴルフ中に雷に打たれた父親とかの治療も
BJの腕でなければ治せないものじゃなかっただろうけど千万単位で請求してたし

837 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 00:56:06.46 ID:???.net]
BJに頼めば助かりそうでも家族の将来を考えて死を選択した人たちも大勢いたことだろう。

838 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/07(火) 01:09:18.24 ID:XoygKhWm.net]
>>808
君に面白い漫画は描けんね。

839 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 05:18:03.55 ID:???.net]
手塚センセは神戸大学医学部卒レベルらしいよ

【歴史】 戦時中の医師不足を背景に設置された19の「旧制医専」の一つ。
県立神戸医学校、兵庫県立医科大学、兵庫県立神戸医科大学を経て、1964年神戸大学医学部となる。
全国で初めて「基礎配属実習」を実施した。
【特徴】 1年次に教養科目を学び、2、3年次の基礎医学においては人体の構造と機能、病理病態を中心に講義と実習を行うとともに、
問題解決型学習(PBL)を通じて課題解決能力を養う。4年次にはチュートリアル制度を導入し、
少人数グループでの自己開発型学習を基礎として、課題探求能力、問題解決能力の養成を重視した教育を行っている。
5年次では臨床配属実習(BSL)として診療参加型学習を行い、臨床の場での現場の体験に力点を置いて教育を行っている。
6年次には、個別計画実習を通じて幅広く臨床医としての態度・技能・知識の獲得を目指している

840 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 05:20:30.90 ID:???.net]
何を学歴詐称とか騒いでたんだ
神戸大学医学部卒ならエリートじゃんかね

841 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 07:47:39.5 ]
[ここ壊れてます]



842 名前:1 ID:???.net mailto: そもそも手塚先生の学歴なんて気にした事もないぜw
好きだからいいんだよ
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/07(火) 11:23:13.64 ID:4zfrwcwI.net]
そんなタレントがいたから一瞬流行ったのを
いつまでもしつこくネタにしようとしてるだけやろ
ネタが古すぎるがね。

844 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 14:34:58.45 ID:???.net]
【歴史】 戦時中の医師不足を背景に設置された19校の「旧制医専」の一つ。
↑↑↑↑
日本全国に、国立で19校しか無いのに学歴詐称なわけ
しかも大都市圏にあるから神戸大学医学部卒レベル
その中でも大阪の旧制医学部は後身の大学が無かっただけだ

845 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 14:49:07.22 ID:???.net]
【歴史】 戦時中の医師不足を背景に設置された19校の「旧制医専」の一つ。
↑↑↑↑
日本全国に、国立で19校しか無いのに学歴詐称なわけ
しかも大都市圏にあるから神戸大学医学部卒レベル
その中でも大阪の旧制医専部は後身の大学が無かっただけだ

846 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 15:07:07.16 ID:???.net]
【歴史】 戦時中の医師不足を背景に設置された19校の「旧制医専」の一つ。
↑↑↑↑
日本全国に、国立で19校しか無いのに学歴詐称なわけない
しかも大都市圏にあるから神戸大学医学部卒レベル
その中でも大阪の旧制医専部は後身の大学が無かっただけだ

847 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 15:11:22.31 ID:???.net]
わかったからw

848 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/07(火) 15:35:38.48 ID:l2RhhiJC.net]
>>816
それは例のスレでゆうといてください
我々はわかってますんで。

849 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 16:17:05.14 ID:???.net]
医専は医学部出身者からかなり差別されたらしいね
ヤブ医者をたくさん輩出したこともあってさ

850 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 16:24:27.98 ID:???.net]
>>819
私立大学医学部よりはマシ
昔の医師はドイツ語できるし、頭が良い

851 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 16:44:40.74 ID:???.net]
神戸大学医学部って偏差値70.5もあるじゃん。
これでヤブ医者養成大学なら頭がおかしい
俺じゃ合格できないな 私立大学医学部のほうが怪しい



852 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 17:14:14.90 ID:???.net]
>>819
あんたが私立大学医学部でウソの偏差値で手塚先生をあんたと同じレベルのヤブ医者にしたい気持ちはわかるが、

手塚先生は国立だよ。あんたは私立大学医学部のヤブ医者だろ?

853 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 18:49:21.02 ID:???.net]
神戸って旧官五(商科(一橋)、東工、教育(筑波)、広島)のうちの一つじゃなかったっけ?

854 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 21:10:29.24 ID:???.net]
BSで手塚治虫の番組やってんじゃん

855 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 22:35:24.60 ID:???.net]
アラバスターは人気なかったんだね
俺は好きだけど

856 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/07(火) 23:28:30.36 ID:???.net]
>>825
てゆーか、その当時は手塚治虫=古臭いみたいな扱いの所為で
あんまり読まれてなかったってのもあるんでは

857 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 00:19:01.20 ID:hXH9eFX6.net]
>>826
古臭いもあったろうが
まあアラバスターは不人気なんが分かるわ
俺も好きですが
今も昔もあんなキャラクターが女子供に受けんよ。

858 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 00:41:42.73 ID:???.net]
ロックのキャラが新鮮だったよ
復刊ドットからオリジナルを出してほしいな

859 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 00:43:41.35 ID:???.net]
亜美はフィギュアを出してほしいね
3バージョンで

860 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 00:47:24.08 ID:hXH9eFX6.net]
>>829
3? 普通の姿 透明な姿と後一つは?

861 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 00:50:17.90 ID:MCvvKwue.net]
>>830
もちラッカー塗りたくり



862 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 00:52:53.11 ID:MCvvKwue.net]
帰りマンの怪獣レインボー作戦のヒントになったのかな

863 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 01:19:40.97 ID:r/iqeHw0.net]
>>832
それ何やねん?

864 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 01:33:59.59 ID:???.net]
いくら手塚先生は神戸大学医学部レベルでもブラックジャックみたいに外科医は無理だろ?
実家の小児科医か、産婦人科医くらいだろ?外科医はメンタルがおかしい人間じゃ無理だ
外科医だと殺人してしまう 外科医なんて漫画家じゃ無理だ。手先もかなり器用じゃないと無理だ

865 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 02:23:58.58 ID:???.net]
2/3がほぼブラックジャックと関係ない番組でガッカリ
収穫といえばバリバリの頃の壁村さんの写真が見れたことくらいだった

866 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 02:57:25.36 ID:???.net]
>>834
>手先もかなり器用じゃないと無理だ

おいおい、漫画家は絵を描く職業なんだから手先はかなり器用だと思うぞ。

867 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 03:22:08.74 ID:???.net]
>>836
手塚先生はWikipediaに載ってるけど、危ない精神状態になって精神鑑定を受けたらしい
パイロットも無理だ 手塚先生は片桐機長みたいになるから、
漫画家の手先の器用さとは外科医の手先の器用さとは違うからね
外科医は一番、志しが高くて偉いと思うから、
手塚先生はブラックジャックという漫画にしただけで手塚先生本人の作者とは関係ない

868 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 06:11:43.85 ID:???.net]
危ない精神状態になってる精神鑑定を受けたらいい

869 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 07:02:01.83 ID:???.net]
リアルタイムでは知らないがアラバスターあたりの頃は手塚=時代遅れみたいな空気もあったらしい
BJ連載の時に社内では反対もあったが壁村が押し切って連載を決めたって話だし

870 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 08:24:34.31 ID:???.net]
BJで有終の美を飾らせてやろうみたいな感じだったんだっけ

871 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 08:48:52.92 ID:???.net]
主人公の絵を見た時点で、子供に人気の出る作品になるとはちょっと思えんもんなあ・・・
手塚の代表作の一つになる事はまず予測できまい



872 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 10:26:58.53 ID:???.net]
まあ内容は大人向けだよな。子供のファンはインテリ少年じゃないか。
あのころのメジャーな少年漫画誌ではチャンピオンのBJとキングの銀河鉄道999の2つが別格な印象だった。

873 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 11:05:17.58 ID:8VoyIdoq.net]
>>839
COMで火の鳥書いてる頃は大御所感あったけど
COMが廃刊になり、火の鳥をマンガ少年でほそぼそ連載してる位で影が薄かった

BJがはじまって数話でこりゃすごいなと思った
手塚治虫が医師免許持ってたのは知ってたけど医者がマンガになるってのが目からウロコだった
小説や映画でも白い巨塔みたいのは別にして、医者がヒーローってのは赤ひげかベン・ケーシーぐらいしかなかった
以上、リアルタイムな記憶

874 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 11:13:20.93 ID:hBOfpa30.net]
>>843
嘘つけ BJが始まり 三っ目も始まり 再び手塚ブームが起こってから
マンガ少年が創刊されとんねん。

875 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 12:23:25.18 ID:???.net]
アラバスターの次がミクロイドSと世の中は仮面ライダーブーム真っ盛り
アラバスターも元スポーツ選手と微妙にスポ根ブームの影響が感じられる。

876 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 12:55:51.17 ID:???.net]
三つ目開始の頃に全集の企画も持ち上がり完全復活
その後、24時間TVのアニメもスタートする。

877 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 14:30:37.47 ID:8VoyIdoq.net]
>>844
そんな嘘をついたって何の得になるw単なる記憶違いだよ
記憶だけだとつっこまれるのでWIKIを見たら
COMの休刊が1971年(73年に1号だけ復刊、たしか火の鳥も載ってた)
その後BJ連載開始前に虫プロ商事が倒産してるから、相当ひどい状況だったんだろう
COMみたいな神様扱いの雑誌がなくなったし、俺みたいなファンにも人気もなく影が薄くなってたのは感じたなあ

878 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 16:24:22.78 ID:S5t+5ewB.net]
>>847
それならこっちもキツイ言い方をしたことは謝る ゴメン

その時代の雰囲気は分からんが
そこから よく頂点に返り咲いたなあ。

879 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 20:04:28.88 ID:???.net]
ライオンブックスも終わりサンダーマスクみたいなもので茶を濁していた。

880 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 20:47:15.32 ID:Mia8/9It.net]
BJの連載開始時に、たしか既に医者を主人公にしたマンガが
たしかチャンピオンに連載されてたように記憶するのだが。。。
題名と作者を忘れた。

881 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 21:35:29.84 ID:???.net]
ツートンカラーの髪で顔にツギがある医者の漫画ってヒットするとは思えんだろうな
だが藤子Aがプロゴルファー猿を連載しようとした時も
「少年誌でゴルフ漫画なんて受けるわけがありませんよ」と反対されたそうだが
誰もやらなかった事だからヒットになったんだろうね



882 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 21:46:09.63 ID:???.net]
>>850
それ1〜2話だけ読んだけどタイトルわからんごめん。

いきなり青年(医者)がディスコにバイクで乗り込んできて大騒ぎになって、
どっかの病院に勤務するようになって
「俺はこの手でかわいい2歳の子を殺してしまったんだー!!」とか言ってた覚えがある。

883 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 23:13:30.65 ID:???.net]
BJ創作秘話に載ってたな。
だがタイトルは知らん

884 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 23:23:31.05 ID:???.net]
>>850 >>852
「負けずの大五」ね
少年誌初の医者マンガになるって阿久津が思ってたら
BJが始まって初じゃなくなったって言ってたやつだな
BJ創作秘話の3巻に詳しく載ってる

885 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/08(水) 23:30:08.63 ID:???.net]
ずっと小さい頃に見たジャンプで、逃亡者をまんまパクったような医者が冤罪で逃げ回る漫画があったけど
あれはBJより後だったのかな?

886 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 02:31:19.84 ID:???.net]
>>855
俺は読んだことないんだけど「闇の逃亡医」ってマンガがジャンプであったそうだだからそれじゃないかと
やってたのは1977年だからBJの連載が終わりに近いか

887 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 04:42:48.46 ID:???.net]
video.9tsu.com/videos/view?vid=113676

888 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 09:44:06.96 ID:???.net]
医師免許は無いが車の免許は持ってると語ったBJだが、流石に運転免許証は本名なんだろうな。

889 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 11:07:49.31 ID:???.net]
パスポートもね

890 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/09(木) 11:23:12.57 ID:Kb44uPNe.net]
BJはザ・シェフのパクリっぽい。

891 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/09(木) 12:17:42.44 ID:AL9RlOs9.net]
>>860
魚紳さんだろ



892 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 12:39:43.00 ID:???.net]
>>856
ジャンプならBJが始まったのとほぼ同じころに「ごろんぼ医者」って外科医の漫画が連載されてたな
脳腫瘍で言語障害を起こして親に捨てられた貧民街の女の子が「あー」とか「うきゃー」とか叫びながら
酔っぱらい相手にあそこを見せて小銭をもらうとかなかなか衝撃的な話
「ロボトミー」もたぶん正しい意味で使われてたと思う

893 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/09(木) 14:53:40.89 ID:i5FPv0Qv.net]
>>861
♪地球の魚と♪戦うぞー♪

894 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 16:23:53.06 ID:???.net]
>>858
実は資格マニアで持っていないのが医師免許だけだったりして。

895 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 18:06:30.95 ID:???.net]
ブラックジャックは実用的な人間だから
自動車の免許は必要だからとった、医者の免許は必要ないから取らなかった

という感じ

896 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 18:59:29.68 ID:???.net]
若い頃に病院でインターンをやってたんだからあの辺りまでは医師免許を取る気でいたんじゃないかね
「なぜBJは免許を取ることを拒否するようになったか」を詳しく掘り下げる話があれば面白

897 名前:ゥったんだが []
[ここ壊れてます]

898 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 19:10:54.16 ID:???.net]
そもそもインターンって医師免許取得してからやるもんじゃないのかと思ったら
当時はインターンを修了してから医師国家試験を受ける制度だったみたいね

899 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/09(木) 19:37:26.52 ID:0UL92g+7.net]
>>866
「私は肩書きなんてものが嫌いでねえ」。

900 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 22:16:27.06 ID:???.net]
NHKBS面白かった

901 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 08:38:29.71 ID:???.net]
無免許医ってのは古和先生みたいに医学部を出てない人か
そうじゃなかったら何らかの不祥事で医師免許を取り消されて以後モグリの闇医者になった人というイメージ。
医師免許は別に面倒な義務が伴う肩書というより単なる資格なんだから取りゃよかったのにな。
取っても何のデメリットもないだろ。



902 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 09:18:28.74 ID:???.net]
>>870
BJはいつもメリットデメリット度外視でプライド優先だから…

903 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 09:52:03.57 ID:???.net]
金は十分稼いでいるのであとはプライドしかないんだろう
医者にはよくある話

904 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 10:55:04.63 ID:???.net]
BJ自身、無免許医のままでいたい訳じゃなくて
免許欲しがった回もあったはずだし

患者の治療上で知り合う関係者(患者、医者、医師連)から受ける印象によって
医師免許に対する考えが変わってそう

905 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 11:05:47.18 ID:???.net]
ブラックジャックくらいわかりやすく狂言回しという役割を
教えてくれる漫画キャラクターはいない

906 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 11:17:58.81 ID:???.net]
そこの医院が正規の営業かなんて一々確認しないし、言われなきゃ無免許なんて客は気づかないのに
わざわざ私は無免許だとアピールするんだよね
医師法違反ではあるが、少なくとも詐欺は働いてない

907 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 12:53:46.77 ID:???.net]
この世界では日本で医師免許を取ると
もれなく「日本医師連盟」とやらの傘下に入ることになるらしいので…
「無期限ストをやる」と会長が言えば従わなきゃならないみたいだしな

908 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 13:30:59.50 ID:???.net]
事実上政治の下に置くための団体だしな
医師資格取ったら間違いなく偉い人を相手にするだけで時間が過ぎていくBJの話になる

909 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/10(金) 13:55:15.90 ID:kwbH1CE0.net]
>>874
いや 火の鳥もなかなか。

910 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 14:04:59.36 ID:???.net]
火の鳥は傍観者すぐる

911 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/10(金) 19:55:38.70 ID:CelNsGGc.net]
Cannonは海青のために荒らしてるから
海青に苦情言うしかないな



912 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 21:00:38.32 ID:???.net]
医師免許取ったら、手術料金三千万円とかふんだくれなくなりそう。
保険適用外ならひょっとしたら許されるかもしれないが…

913 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/10(金) 22:42:44.60 ID:4+pmv40s.net]
>>881
いや 料金は自由や、そうやぞ
例えば1億円とか宣告しても自由
普通は「誰が頼むか!」やけど「その代わり 重病でも治す」からねえ。

914 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 22:49:23.68 ID:???.net]
家族もろとも一生借金漬けの極貧暮らしな未来に希望を見出せず依頼を諦める人は描かれてないだけで沢山いそう

915 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/10(金) 22:57:40.87 ID:4+pmv40s.net]
>>883
それは琵琶法師が尋ねていった家やね
てことは描かれてるよ。

916 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 23:10:34.19 ID:???.net]
治療費に人生の全てを奪われて死んどけば良かったのかと自問しながら暮らす描写なんかあっても困る
「おばあちゃん」では返済に苦労しつつも最低限の生活は維持できてたっぽいな

917 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/10(金) 23:37:08.94 ID:???.net]
>>881
今アトピーなど皮膚疾患の患者用の皮膚薬ヒルドイドを、病気じゃない女達が美容液代わりに処方してもらうのが
流行って政府が問題にしてるのは、保険適用品で国の医療費に多大な負担をかけてるからで
保険使わない治療なら料金の取り決めは医師と患者の間の問題だしね

918 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 01:56:50.72 ID:???.net]
>>885
息子は結婚して子供がいて自家用車でドライブして母親に小遣いあげるくらいの収入があるようだから
それなりの教育は受けさせてもらえてたんだろうな

919 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/11(土) 02:26:11.71 ID:WSYBQCGX.net]
>>866
何かの病気で医師免許を取れなかったとか。
手塚先生のかかった医者がヤブばっかで医者に不信感を抱いていたとか。w

920 名前:きまぐれ mailto:sage [2017/11/11(土) 03:14:20.33 ID:???.net]
名話「おばあちゃん」では甚大夫人は別にかまわないと主張しているし
分割払いですし

あのおばあちゃんが助かったのか
BJが本当に請求したのかわからん
BJは富豪からは取るが一般人からは全然とらない時もある

921 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 09:11:48.95 ID:???.net]
医療ドラマにありがちなこと

・神の手を持つがプライベートはだらしない
・患者からの信頼は厚いが一部を除き医師仲間からは疎まれている
・権力に媚びない一匹狼
・そのため大病院には行けずに開業したりフリー
・いつまでも同じ場所にはいられない体質で最終回は必ず去る
・ライバルに悪どい医師がいたら過去にトラウマを抱えて根は悪い奴じゃない
・異性と本気で付き合うことはない
・意外に私生活は貧乏



922 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/11(土) 11:10:20.78 ID:OM8cINjX.net]
>>890
むしろ BJから後の世代が借用して作ってると思うが?

923 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 11:56:40.15 ID:???.net]
前にも書いたけど、カネは払うという約束だけしておいて踏み倒せばいいのよ。
口約束だけで契約書なんて交わしてないようだしな。
もし契約書があっても裁判すれば無効にできるか可能性が大。
再発の可能性があったりメンテナンスが必要な場合は払うしかないけどな。

924 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 11:58:57.16 ID:???.net]
最初からそういう魂胆の奴は門前払いくらうだろ

925 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 12:09:12.51 ID:???.net]
最初から払わないつもりで来たオヤジの回なかったっけ

926 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 13:15:05.71 ID:???.net]
詐欺師志願のやつかな?

927 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 13:17:12.38 ID:???.net]
川崎病の丸首ブーンは別ベクトルで代償を払う覚悟決めてたから仕方ない

928 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 13:25:57.67 ID:???.net]
>>888
手塚は医者の家系に生まれた人間だぞ
親戚はヤブばかりかよ

929 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 14:15:10.37 ID:???.net]
>>889
請求額は高くても月々10円のローンでOKしてる話もあるしな

930 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 19:05:38.45 ID:???.net]
オペの順番では、子供の親に三千万円も要求してるな。
それでいてネコから手術してるし、実は軽症だったのでは

931 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/11(土) 19:24:49.58 ID:bey5BWav.net]
>>899
重症患者に猫も幼児も関係無い

ただ猫は金を払えず
幼児の親は三千万円を払える
そら BJなら要求するわ。



932 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 19:28:04.34 ID:???.net]
猫は瀕死で赤ちゃんは命落とすほどではないが重症じゃなかったっけ
ちなみに代議士はかすり傷

933 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:15:14.98 ID:???.net]
あれは単純に重傷度の順番だけではなくて、イリオモテヤマネコが絶滅危惧種なのと、子供の親からは金取れそうなのと、それと代議士が気に食わないのと色んな思惑が入り混じってるんだろうな多分

934 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:40:26.74 ID:???.net]
>>900
それはわかるけど、手術料のディスカウントしてくれる事も多いじゃん。
完全にもらい事故なのにお母さんが可哀そうで

935 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/11(土) 20:44:15.43 ID:Ww0KQesA.net]
>>903
じゃあ 船内で発砲したナイロンに払わせよう。

936 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 20:46:23.88 ID:???.net]
すべてはBJの気まぐれ次第だよ
そこらへんがブラックである所以

937 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/11(土) 21:07:53.56 ID:Ww0KQesA.net]
>>905
何を上手いことを?

938 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 21:09:46.09 ID:???.net]
腹色ブラックジャック!

939 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 23:16:06.38 ID:???.net]
>>900
猫は三千もふもふ

940 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/11(土) 23:49:42.72 ID:sO0XSvnS.net]
>>908
それを言うなら3001もふもふ以上無いと
3000もふもふでは
3000万円と引き分けてしまう。

941 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 11:03:57.18 ID:???.net]
先日放送のアナザーストーリーを見逃した人、明日13日の18時に再放送あり



942 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/13(月) 01:32:29.45 ID:???.net]
>>910
今録画予約したわ。

943 名前:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [2017/11/14(火) 14:01:54.70 ID:5iULEgZD.net]
douseiai.dousetsu.com/160327_223005_2_lb.jpg

笑う奴に笑い返せるような奴ばかりじゃないんだよブラックジャックさん

漫画の例とは違うが、
制服をちゃんと着ていても、
周りからそれをからかわれたりしても(荒れた学校ではイジメの原因にさえなり得る。)
ちゃんと着るのを貫ける人間はそう多くない。


それにしても・・・。
別に制服をどう着るかは個人の勝手だから
必ずしも校則通りに着る必要はないと思うが、
ただ、校則を守るのも個人の勝手というか、少なくとも、間違ってはいないだろう。
それなのに迫害(イジメ)されるとは残念だ。

というか、制服を正しく着てる奴がいて気に入らなくても、、他の人に実害はないんだから放置すればいいだけの話であって、
イジメるというのは分からんなあ・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


944 名前:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 [2017/11/14(火) 14:04:34.93 ID:5iULEgZD.net]
『ヤング・ブラックジャック』って
このスレの人的にどうなの?

945 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 15:04:07.76 ID:???.net]
ただの二次創作です

946 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/14(火) 15:40:01.63 ID:4xHF2p2I.net]
>>890
コウノドリではどうだろう?
↓それの無脳症の回
コウノドリ/鈴ノ木ユウ 第2話
www.moae.jp/comic/kounodori/2/1

947 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 18:19:10.47 ID:???.net]
>>915
なんでコウノトリさんはピアニストやってるの?
途中で抜けんといかんのだったらお客さんに失礼でしょ

948 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 18:48:00.31 ID:???.net]
アナザー・ストーリー見てからつべのマンガ夜話また見直した

949 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/14(火) 20:27:21.52 ID:Baxu6JGj.net]
>>913
ただの偽物です。

950 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/15(水) 10:49:08.52 ID:y06jLZ6U.net]
Tatiana and Krista Hogan are joined at the skull and brain
www.dailymail.co.uk/video/femail/video-1207180/Tatiana-Krista-Hogan-joined-skull-brain.html

Canadian twins Tatiana and Krista Hogan are joined
at the skull and brain and can never be separated.

951 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 11:22:01.31 ID:???.net]
遅まきながら「アナザーストーリー」見た。
沢尻エリカの重厚メイクにギョっとしないでも無かったがまあそれは置いといてw

ほぼ既知の話だったけど、漫画業界以外の人たちからのBJ愛溢るる感想が聞けて嬉しかった。
そして、何度見ても手塚先生の優しげな眼差しは「本物」だけが持つ慈愛に満ちてるな、と。



952 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 23:02:37.93 ID:???.net]
その医者は類い稀な手術の腕を持っていたが、一方で高額な手術代を要求する銭ゲバとしても有名であった
医師の倫理観に疑問を持つ新聞記者があるとき意地の悪い質問を投げかけた

『あなたの前に二人の患者が運ばれて来たとしましょう。一人は悪政で国民を苦しめる政治家。でもお金は持っている。
もう一人は、将来を期待された天才サッカー少年。でも、家庭は貧乏で手術代は払えない。あなたならどちらの患者を先に手術しますか?』

医者は記者を冷笑するような目つきで見た。そして答えた

『そんなの簡単な問題だろう。より重篤な患者、緊急性を要する患者を先に手術するに決まってるじゃないか
その患者が犯罪者だとか、才能や将来性があるとかそんなことは関係ない。
我々医師は、裁判官じゃない。ただ目の前にいる患者を治すだけだ』

ブラックジャックじゃないけどこの話好きだ。正論にして名言だし、答える義理のないウザい質問に即答せず上手く返したからな

953 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 10:53:17.70 ID:???.net]
>>921
銭ゲバかもしれんがかっこいいね!

954 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 11:15:15.21 ID:???.net]
でも家族だったり利害関係があると順番変わるんでしょ?

955 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 11:22:37.60 ID:???.net]
高額な手術代を要求するならサッカー少年のほうは手術しないんじゃないの

956 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 11:43:01.40 ID:???.net]
>>924
BJだったら出世払いで許してくれそう

957 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/18(土) 14:32:16.38 ID:igcI8K9B.net]
>>924 そのサッカー少年がいなくなれば自分の息子が、
サッカー部のレギュラーになれる可能性がある場合は
その患者は治療しません!
って「壁」で言ってるじゃないの。

958 名前:訂正 [2017/11/18(土) 14:37:04.56 ID:igcI8K9B.net]
>>924 そのサッカー少年がいなくなれば自分の息子が、
サッカー部のレギュラーになれる可能性がある場合は、
そのサッカー少年に恩義があって
いままで自分にお金を出してくれていた人でも
その患者は治療しません!
って「壁」で言ってるじゃないの。

959 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/18(土) 17:46:10.82 ID:mlzxDgTC.net]
アナザーストーリーで、テレビに雑誌の頁の左端に映ってたが、
まだ富士見台にあった自宅の住所がファンレターの宛先として載ってた。

あの描かれた手恷。虫の医学生時代のノートを是非とも出版しないかなぁ。

手恷。虫の逸話として、BJの漫画をおそらく観て、ドイツだったとおもうが
医学書の出版社から医学書(解剖図とかだろうな)のための図版(イラスト)
作成の仕事の依頼があったとか(たぶん実際にはひき受けてはいない)。
 手恷。虫は日本国内の家庭の医学関係の挿絵とか、エッセイを引き受けて
描いていたりするし(テレビアニメならテルモのスポンサーのが一つある)、
そういった医療医薬関係の関係のところで何か講演もしてたと思うし、
死後にも、BJ(無免許医なのに)の絵が医学会のエイズ対策のポスターに採用
されてたりなど、医療と関係深いことがいろいろあるが、全貌をまとめた本
かなにかが出ないかな。虫プロアトムでも、ロボットで完全運営された病院
の話がエピソードにあるし(これは後に三ツ目が通るとかBJでも同じような
話が出てくる)がある。

大林監督なら、ばるぼら を映画化できたのかもしれないのに惜しいことしたな。
まあ、あれじゃ商業作品としては儲からないだろうけれどもね。

960 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/18(土) 18:23:37.34 ID:mlzxDgTC.net]
BJ第130話「霧」

 勝手にセレクト ブラック・ジャック B位「霧」
  blog.livedoor.jp/yasutomitakasi/archives/12237985.html
 美江って呼んで!!
  wakabanonikki-2nd.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-16b7.html

961 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/18(土) 19:08:48.71 ID:mlzxDgTC.net]
BJ「アナフィラキシー」の頁(左柱というのかな?)に縦書きで

   手恷。虫先生に、おたよりをだそう。ご住所は177東京都練馬区富士見台2の18の12

とあるが、これは今は越後屋ビルという飲食店のある場所だね。



962 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 19:24:40.70 ID:???.net]
>>930
BJの連載が始まったのとほぼ同時に虫プロは潰れてるから
そこはマンガ用のスタジオがあった雑居ビルだな

963 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/20(月) 08:05:50.36 ID:A/UcR3Si.net]
虫のマークのある建物だかその隣の、らせん階段(?)だかを上がって二階の
上から原稿をひもの先のクリップに付けた落として渡して、をやっていた
建物を出たのはなぜだろうか。虫プロ社長を辞めたときに、漫画部は出て
行ったのかな?もとは建物にスピーカーを埋め込んで作った特別設計の、
いびつな建物で漫画描いていたような気がするが。

964 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 10:12:03.19 ID:???.net]
アナザーストーリー見るとやっぱりアンケートに反映されやすい小学生くらいの子供からの人気はいま一つだったんだな。

965 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/20(月) 11:07:24.88 ID:aGXnZavL.net]
>>932

>虫のマークのある建物

当時の第一スタジオで、現在の虫プロ

>その隣の、らせん階段(?)だかを上がって二階の
>上から原稿をひもの先のクリップに付けた落として渡して、
>をやっていた 建物を出たのはなぜだろうか。

当時の自宅。虫プロ倒産の際に債権者に取られ、今は建売住宅が並んでいる

>虫プロ社長を辞めたときに、漫画部は出て 行ったのかな?

虫プロ社長を辞めたときに、漫画部を手塚プロにした

966 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 11:27:06.28 ID:???.net]
>>上から原稿をひもの先のクリップに付けた落として渡して
バカなんだろうな せっかく書いた原稿が破損する可能性を考えてない
階段の昇り降りにそんな時間がかかるわけでなし
その間にいい休憩とか気分転換になるのに

967 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 11:54:45.55 ID:???.net]
当時人に会いたくない病にかかっていたことは容易に想像できる
あと手塚は階段の昇り降りの時間さえ惜しいと考えるほどの時間乞食だぞ

鉄道を使わず車移動ばかりしていたのは、車の中だったら余裕でネームをかけるからという理由だった

968 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 12:42:02.61 ID:???.net]
運動不足も早死の原因の一つかもしれないな

969 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/20(月) 13:56:40.01 ID:A/UcR3Si.net]
新幹線で漫画を描いていると、周りから人が集まってきたりして迷惑になる。
ところが飛行機だと座席が指定されていて、着席が義務だから、比較的
問題が起きない。運転手付きの車ならもっと良い。そういったところだろうか。

970 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 20:10:18.18 ID:???.net]
そういやトキワ荘に手塚がいた頃、面倒くさいのか2階の窓から小便をしてたという逸話があるな。
フロは入ってたのだろうか…

971 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/20(月) 20:10:49.37 ID:qR8kR4z1.net]
>>938
いや 電車の中でも結局描いてたと馬場のぼる氏は述べてた。



972 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 20:53:39.93 ID:???.net]
古き良き時代の漫画絵本

973 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:05:31.27 ID:???.net]
一方石森は近所の喫茶店で描いた。
手塚は忙しいのに出かけるのが好きなんだよな

974 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:14:10.39 ID:???.net]
出かければネタ集めも出来るし、うるさい編集者もまけるし
一石二鳥

975 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:48:45.72 ID:???.net]
実際問題として、電車の中で描けるもんだろうか。
揺れるし

976 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:51:37.79 ID:???.net]
ネームなら描けるんじゃないか
ペン入れは流石にキツイ

977 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:54:30.41 ID:???.net]
揺れる車内でもこともなげにペン入れまでこなしたと聞いたことはある

978 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 21:57:11.94 ID:???.net]
僕達がメモをとるのも困難なのに漫画は書けないと思う 移動中は無理でしょう
アイデアとか

979 名前:書いてたのかな 都合よく本番を書く時に乗り物がとまってくれるとは考えにくいし []
[ここ壊れてます]

980 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:00:52.25 ID:???.net]
いやいや
常人の物差しで測れるような人じゃないでしょ

981 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 22:03:11.86 ID:???.net]
車内ではせいぜい鉛筆による下描きまでじゃ無いかな…。
仮にもプロなんだから絵が荒れるリスクをわざわざ犯したとはあまり思えない



982 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 23:56:53.39 ID:???.net]
そこで事も無げにペン入れが出来るから手塚治虫なのだ

983 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 00:25:34.86 ID:???.net]
家ででもよくうつぶせに寝ながらマンガ描けるなと思うわ

984 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 01:50:09.92 ID:???.net]
>>939
2階から目薬という諺があるが、2階から小便とう名言が生まれそうだ。意味はとても多忙。

985 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 02:01:01.15 ID:???.net]
電車の中でも原稿執筆。揺れるからペン入れは無理だな。この苛立ちからザ・マリンエクスプレスの車内移動中の手術シーンの当て付けがあるのか。

986 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 06:08:02.23 ID:???.net]
急ブレーキでインク瓶がひっくり返ったら原稿が台無しだしな。

987 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 18:59:52.83 ID:???.net]
犬に死んだ女の声つける話草

988 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 19:53:27.92 ID:???.net]
新幹線の振動で手術できないってエピがあるが
実際、新幹線の高架の下をよくくぐるけど
振動なんてないのが現実

989 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 19:58:41.87 ID:???.net]
※当時の新幹線の振動は今の新幹線の振動に換算すると震度3

みたいな

990 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 20:09:15.57 ID:???.net]
>>956
あれは石を投げた親父がクズ

991 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 21:07:50.69 ID:???.net]
新幹線が走るだけであんなに揺れるなら、いくらコンクリ製だろうと線路が壊れるずら
鉄筋コンクリートの建物をあんなに揺らしたら 壊れるずら コンクリはそんなに丈夫じゃないずら



992 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/21(火) 22:44:50.51 ID:???.net]
>>956
BJはセンシティブだからあの程度の振動でも手術に支障がでる

993 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 07:45:02.28 ID:???.net]
>>955
「殺してやる」の劇的効果にしびれた

994 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/22(水) 10:32:35.43 ID:bs/FzvLH.net]
漫画描かれた時代にはあのような声を出す装置を小さく作って埋め込むのはSF的だったが、
今なら十分に現実性を帯びてる。実際に作って販売してみたらどうだろうか?
その気になれば、神経と繋いで、犬などがある程度訓練すれば、装置からあらかじめ
準備しておいた何十通りの台詞を選んで発話させるということが可能。

たとえば、初音ミクの声で、
 「ご飯を下さい」とか「もう起きて」とか「散歩に連れて行ってよ」、「私以外の犬を観ないで」
とか、いろいろ犬の欲求に併せて語りかけさせることが出来るようにもなるだろう。
神経を繋がないでも脳波をAIで分析してWi-Fiでクラウドサーバーに接続して、脳波を分析
することで、何を発話させようとしているかを分析して、装置がそれに合わせた音声を合成
して初音ミクの声でしゃべるなども不可能ではない時代になった。手怩ウん喜ぶぞ。

995 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 10:56:06.80 ID:???.net]
シャチのトリトンを包帯巻きにして海に帰すのは如何なものだろうか

996 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/22(水) 11:09:27.55 ID:+seBpCKc.net]
>>962
「それは動物ぎゃくたいってもんだ」。

997 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 13:34:21.98 ID:???.net]
>>962
そんな大がかりなことしなくてもバウリンガルでいいんじゃないのか
音声出力できるのもあるみたいだし

998 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 17:25:59.31 ID:???.net]
pixivブラック・ジャックで下手すぎる小説を量産し商業漫画家の粘着ストーカーとなり相手から切られた

999 名前:いせで5ちゃんねるを朝から晩まで荒らし続けているCannon https://touch.pixiv.net/member.php?id=18335947 []
[ここ壊れてます]

1000 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 22:56:19.29 ID:???.net]
>>965
バウリンガルって正直どこまで正確なんだろ?

連載当時は音声の記録媒体がテープだから小型犬に埋め込めるだけ小さくしたあたりで相当ハイテクなんだけど
今の技術なら本気でもっと小さくできるから実現は不可能ではないとは思うけど
倫理的に色々ヤバすぎるよな

1001 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/22(水) 23:01:55.94 ID:???.net]
三目がとおるでも極小通信機をカツラに仕込む話とかあったけど
今の技術でそういうのを耳の中に埋め込んだりしたらどうなるかな
カンニングもできるし火の鳥太陽編の犬マスクみたいに洗脳もできるな



1002 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 07:38:11.19 ID:???.net]
256GでもMicroSDカードがあるしね

1003 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 10:32:01.73 ID:???.net]
あの犬の手術をBJに頼んだ男、別に死によって罰せられなきゃならんほどの
動物虐待をしたわけじゃないよな。死せる恋人への執着が罪なのか。

1004 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 10:35:25.17 ID:???.net]
ゴメン、ストーリー忘れてた。やっぱ罰を受けても仕方なかったw

1005 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 11:01:05.47 ID:???.net]
恋人が死んだ直後は悲劇の主人公きどりで思い出に浸ってたけど、数ヶ月であっさり忘れて新しい彼女を作り
元カノの声を出せるようにした犬ウゼー、捨ててこよ
これだからな

1006 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 11:47:59.87 ID:???.net]
あの新カノ、性格悪いよね
しゃべる犬が気持ち悪いのはわかるけど
なにも殺せとか言わんでも…

1007 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 12:46:43.33 ID:???.net]
たしかに元カノのかわいがっていた犬だから気持ちはわかるけど殺してこいってのはないな
しかしあの男は例によって生死不明っぽい終わり方なんで
どう解釈するかは読んだ人次第だと思う

1008 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/23(木) 13:28:02.31 ID:uAngQ7h0.net]
二人のしゅうじ、とかもそうだけれども、
なぜか死ぬ理由が鉄道の線路事故ですね。
ガラスの脳も鉄道の脱線事故だったかな。

飛雄はモデルカーにのって道路で遊んでいてトラックにはねられて死亡。
。。。。

いろんな作品の登場人物が事故死するパターンを統計的に調査してみれば、
時代によって推移が認められるかもしれないので、それで論文書いてくれ。

1009 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 17:48:20.89 ID:???.net]
>>975
お前がな。

1010 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/23(木) 18:44:05.55 ID:ZI6ExVk8.net]
>>961
ずっとギャグだったのに最後にホラーになってゾッとした

1011 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 19:20:21.93 ID:???.net]
犬の体内に埋め込むっていう考えがおかしいしブラックジャックじゃなくて
獣医さんに頼むべきだろう あと電池交換とかどうすんの?



1012 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 19:36:39.53 ID:???.net]
まあJBは犬以外にも鹿とか熊とかいろいろ手広くやってるしな。

1013 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 19:44:46.59 ID:???.net]
ゲロッパ!

1014 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 20:10:19.06 ID:???.net]
電池は1年もたせるのが不可能なら自動巻き式時計のようなローターを組み込んで
それが犬の運動でぐるぐる回ることによってバッテリー充電させるしかないだろう。
当時、半導体メモリーへのデジタル録音なんてないからテープをエンドレス再生ってのが泣ける。

1015 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/23(木) 20:21:57.24 ID:???.net]
海賊の腕の喋

1016 名前:る義手も電池交換は必須だろうな。
まああれはそのうちネタがバレると思ってただろうが
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/23(木) 21:52:32.90 ID:YplmLEO5.net]
>>980
それはジェームスブラウン。

1018 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 13:49:04.13 ID:???.net]
>>979
JBワロタw

1019 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/24(金) 16:26:10.17 ID:tE7jX+ga.net]
また ジャックブラックも実在するだけにややこしい。

1020 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 02:23:05.18 ID:???.net]
ジャック・バウアーもいるしw

1021 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 20:03:54.42 ID:???.net]
しかしブラック・ジャックも波乱に満ちた人生だよな。しょっちゅう事故や怪我や事件に巻き込まれるし。黒男なんて名前付けるから苦労するんだ。



1022 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 20:51:39.32 ID:???.net]
評価する

1023 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 11:20:29.16 ID:???.net]
>>987
一瞬解らなかったが俺も評価するw

そろそろ次スレかな?

1024 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/28(火) 20:36:28.62 ID:???.net]
立てた

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1511868896/

1025 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/28(火) 22:50:08.31 ID:DoOdZI9A.net]
>>987
氷菓する さむいだけにな。

1026 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 00:32:02.69 ID:???.net]
>>990
スレ立て乙

1027 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 09:16:47.53 ID:???.net]
合羽さんの病気が再発したら50円で請け負うって。50円。あえて100円じゃなくて50円。渋いなあ。

1028 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 09:50:53.88 ID:???.net]
>>990
乙です

1029 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:08:20.34 ID:???.net]
>>993
当時は自販機のジュースが50円。煙草もハイライトは80円。
100円だともう一つチープ感が出なかった。

1030 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 10:14:04.87 ID:???.net]
>>990
スレ立てありがとう。

1031 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 18:38:17.57 ID:???.net]
>>990
乙。

埋め。
でこのスレ住人が連想するのはエレベーターかトンネルか。



1032 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/30(木) 22:47:01.43 ID:???.net]
>>987
幸男の方が良かったのか?

1033 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 05:49:53.33 ID:???.net]
>>981
セイコースプリングドライブ

1034 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/01(金) 06:20:14.71 ID:???.net]
1000円というのもある

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 9時間 34分 46秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef