[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 09:33 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

男おいどん



1 名前:山田マス ◆.5XqmDw6jc [2017/07/18(火) 18:54:19.49 ID:wsvNe0Y5.net]
オーイはいとらん
 パンツはいとらん
   フルチンど
     フリチンど
       インキンタムシ

474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 10:55:19.18 ID:???.net]
>>457
作者の中高生時代はイチロー似なんで、スシローが向いとる。

475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 12:54:13.18 ID:???.net]
>>460
仙さん…涙

476 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 18:13:27.03 ID:???.net]
徳島ラーメンは生卵入りでライスもついてくる。
徳島ではおいどんも人気者ばい。

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 14:17:45.52 ID:???.net]
>>460
作者に完璧にうり似だ。

478 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/06(火) 18:42:47.59 ID:rpqRn/l2.net]
意外に復刻されないのが、明治時代のおいどんの先祖を描いた「元祖 男おいどん 末は総理か大社長」。

479 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 21:58:34.75 ID:???.net]
おいどんはアウトサイダータイプだからな。
某キャラみたいなインサイダー出世魚みたいにはなれないだろう。
色々の色

480 名前:セけありがとう(はみだし野郎の伝説/真崎守)なんて言葉を思い出した。
1に〇〇、2に〇〇、9も無く退職あるばかり (同じく「はみだし野郎の伝説」より)
[]
[ここ壊れてます]

481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 22:05:10.37 ID:???.net]
確か正確に言うと、1に〇〇、2に〇〇、3、4が無くて、5も無くて、6、7無くて、8も無く、苦もなく退職あるばかりだったか?

他に1人来な、2人来な、3て行きな、4って行きな(白土三平)という語呂遊びもある。

482 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 22:16:25.94 ID:???.net]
アニメ「いなかっぺ大将」の大ちゃん数え唄か・・・



483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:12:45.46 ID:???.net]
ペヤング島耕作


フフフ・・・

484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 03:31:05.11 ID:???.net]
>>465
電子コミック

485 名前:ノは収録されちょる []
[ここ壊れてます]

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 12:54:42.62 ID:???.net]
大企業の社長会長ともなれば、松本零士の絵どころかピカソのソレも数億円で買うのだろう。
最近読んだ西岡文彦の「ピカソは本当に偉いのか?」はかなり面白い本だった。

487 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:57:08.45 ID:???.net]
>>357
その昔、副田義也がよくマンガ論してた頃、萩尾望都の「ケーキケーキケーキ」に解説入れていた。
萩尾作品にケーキ屋になる努力ぶりが、萩尾さんのマンガ家になる努力に重ねられている指摘がされてた。
おいどんの中にそうした具体的な努力があるかどうかは何ともいえない。
旧文庫版おいどんにも、副田義也は解説してたなあ。
詳しい内容は忘れてしまったが・・・

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:59:07.34 ID:???.net]
TVなんでも鑑定団で松本零士にイラスト色紙を描いてもらった人が、ケーキ屋になった話もあったなあ・・

489 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2018/03/07(水) 21:02:02.67 ID:???.net]
『カニの惑星』が上映されていた時代の渋谷”特急会館”、つい最近までその面影を残していたというのに・・・

>>408
あのバンド、今も現役ではないか。
ライバルの「スタッグ・ビートルズ」は『男おいどん』連載開始前には早々に解散してしまったけど。

>>421
結構、美形でインテリの女性にファンが多いようですよ、意外にも。

>>451
東大の近所ww

490 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2018/03/07(水) 21:25:39.64 ID:???.net]
>>465
文庫本第6巻(最終巻)の巻末近くにも収録されちょる。

ただ、昭和47年(1972年)に読み切りとして週刊少年マガジン(確か第34号だったように記憶)に掲載されていたときのフレーズが
一部削除されているなどの手直しがされちょる。

「ポリスである。邏卒である」というフレーズだったのに、「邏卒である」の個所が文庫本では削除。

邏卒(らそつ)という表現、今となれば実に奥床しく思えるし、明治初期の時代の描写としても非常に重要な位置づけのフレーズだと思えるんだけど…

※邏卒 = 警邏(警ら)のおまわりさん。

491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 21:26:55.22 ID:???.net]
あんたおいどんに空き巣の相があるちゅうたばいね

492 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/07(水) 22:19:18.46 ID:6bCIw3PM.net]
>>475
465ばい。教えてくれてすまんでごわすばってんたい。おいどん狂喜!



493 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 02:25:35.48 ID:???.net]
>>466
「フイチン再見」に登場した田辺茂一みたいな人なら成れるだろうか?

494 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 06:42:03.91 ID:???.net]
もみ下げてフンをしぼる
死むー出るー
この薬を飲ませる
アンガー
ときどきショックを与える(ぶつ)
トリよ死むな 死むと食うど それ治れ (チンカン
うるせー

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 14:25:45.82 ID:???.net]
おいどんの為に薦める本
「生きるのが下手な人へ」
何となくつげ義春の世界でもある?

496 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 20:51:43.34 ID:???.net]
>>379
加山雄三も昔、宇宙飛行士になりたがってたな。
スペースシャトルに乗りたがっていた。
キャプテンウルトラは、まさに加山雄三のスペースオペラといった感じだった。
あの主役が、後年水戸黄門などで悪役になったのはいただけない・・
日本のスペースオペラは、ヤマトが必ずしも皮切りではないのか?

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 20:57:21.20 ID:???.net]
>>481
HAYABUSA JAXA がんばれ! キャプテンウルトラ・宇宙マーチ: youtu.be/H5To5MGdotQ

498 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/09(金) 22:55:56.86 ID:XxcQwbGP.net]
にっちゃ
くっちゃ
にっちゃ
たぽ
ぺちゃ
ぐっちゃ
びと

499 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/10(土) 00:05:53.75 ID:j2NtEv8V.net]
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

500 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/14(水) 16:34:29.50 ID:O1MWHJBB.net]
サルマタケは、どうやらヒトヨタケらしい。
アルコールと一緒に摂取すると悪酔いを引き起こす。
1週間経っても作用が続くとか。
「おいどん」にはタマゴ酒が出てくるけど、実際のところ、死む思いしなかったのかな?

501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 22:33:37.56 ID:???.net]
あたしゃあの子が一番すきだよってバーサンが言ったのは西尾さん?
サルマタで布団作ってくれた時だよね?

502 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/14(水) 22:57:10.66 ID:O1MWHJBB.net]
>>486
そう。西尾さん。
「わたし大山さんのことすきよ。」と言ったのがその時の話。
「男性としては松尾くんの方が好きだけど、弟みたいな気がするところが」と付け加えている。
ラストシーンがサルマタで布団を作っていて、「おいどんはその夜の事を一生忘れない」と結んでいる。物哀しかった。



503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 23:06:14.01 ID:???.net]
>>487
あんがと
時々ふっと思い出すのがサルマタ布団の回だったよ
バラバラに風化するときに西尾さんとの思い出なんだからこまめに縫って維持しろよと思ったりしたなぁ

実家帰ったら久々全巻読み直すかな

504 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/15(木) 04:52:44.46 ID:giU0XzVw.net]
いいね!俺も段ボール探してみよっと

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 11:33:47.03 ID:???.net]
ホーキング先生がお亡くなりになりました。
ブラックホール好きの松本零士も、影響されたのだろう。
「ワダチ」にも早々とワープ航法が使われていた。

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 13:47:11.38 ID:???.net]
永井豪の「Zマジンガー」を読んだ。(マジンガーZではない。)
これは、旧作の「マジンガーZ」のギリシャ神話版であり、Z神のZとは、ゼウス神なのだそうだ。
ここで連想さすのは、松本零士版の「ニーベルングの指輪」である。
ニーベルングの指輪の元話からすると、随分と凝った複雑な設定であるな。

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 15:06:57.89 ID:???.net]
清水さんのイメージ曲はコスモスドリームでも違和感ないね

508 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 22:44:53.13 ID:???.net]
大山が大出世した話を描いて欲しいと思っているが、既にそういう作品はあるのだろうか
大山をモデル、もしくはモチーフとしたキャラは松本作品群に登場していることはわかっているけが

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 23:07:19.85 ID:???.net]
トチローになるんじゃないかな

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 23:08:56.37 ID:???.net]
そういうことじゃなかったね
間違えました

511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 07:16:19.63 ID:???.net]
>>493
おそらく、こんな作品になるかも
おいどんは作家になっていて、とある作品がヒット、TVの仕事をするようになる。
その時に一緒に仕事をしたプロデューサーが続編の相談を持ちかけてきた。
その続編もヒットし、今度は映画で莫大な収入を得ることができた。
ところが、興行収入の全体量に対し、おいどんの取り分が不当に少ない。
ぐらぐらしたおいどん、プロデューサーにぶち殺すどと怒鳴り込む。
それから永きにわたるガチバトルで疲弊していくおいどん。。。

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 12:14:48.33 ID:???.net]
古賀新一さんが亡くなりました。
松本零士先生と同郷だけど、晩年は福岡へ帰郷して、ちばてつや氏のサイン会に顔を出したりしていたそうでつ。



513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 12:21:09.06 ID:???.net]
>>496
「蜃気楼

514 名前:奇譚」にある人物が登場しています。
気に要らない人は、作中に取り込んでしまえ。(あなたも流行作家になれる/筒井康隆)
という理論に沿った在り方でもあります。
[]
[ここ壊れてます]

515 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/17(土) 13:22:21.26 ID:zFPuXUkV.net]
エコエコアザラク好きだったなぁ

516 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/17(土) 15:49:25.26 ID:rBrInrh7.net]
>>499
うん もうミサが見れんとおもうと悲しいわ

まあ
メーテルの様に無惨な現在も悲しいが。

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 18:27:48.53 ID:???.net]
松本零士誕生日記念本を本屋で探したが見つからず、代わりに零戦のホビーを近くの棚で発見したので買った。
299円の創刊特別価格なので、迷う事無くゲット。
最近の逸話で、下宿館に戦艦大和の関係者に実資料を見せてもらった話があるけど、作者は下宿時代にプラモを作らなかったのだろうか?
水木しげる先生は、金もろくに無い時代に大型戦艦プラモばかり作ってて、「ゲゲゲの女房」にその時のソレが一杯載ってるけど。

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 14:12:57.80 ID:???.net]
>>376
色男よりー上手の上手
おいどんだって年はハタチ(ぐらい)
でも誰より 長く生きてるわー
チミには全く、チミって全く♪

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 15:26:20.76 ID:???.net]
おいどんよりふぐすま弁のお巡りさんに適役だね

520 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/21(水) 19:43:43.77 ID:SuZy36lL.net]
>>493

521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 00:09:51.23 ID:???.net]
テストばい

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 14:30:26.88 ID:???.net]
出かけてきますんどーーー

おいどんの最終回
下宿館のある光景の空に虹が・・・

民俗学でいうハレ、ケ、ケガレのうち、吉凶のめでたい事てして、市が立つ習慣が古来日本にあったとか。

おいどんのハレの門出を祝福していると解釈すべきですかねぇ・・・



523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 14:36:30.34 ID:???.net]
金欠おいどん略して「欽どん」でいうところの良い未来、フツーの未来、悪い未来ですなハレ、ケ、ケガレ。

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 14:42:22.73 ID:???.net]
虹と市の関係について、
nakanotaku.hatenablog.com/entry/20120906/1346910047

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 12:32:01.23 ID:???.net]
ライダーキック!!←仮面ライダー2号の一文字隼人の幼弟の一文字ヒロユキの蹴り
(蹴りたい田中)

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 12:37:42.70 ID:???.net]
仮面ライダー1号の本郷猛の弟の本郷昇太に蹴りを入れる一文字ヒロユキ。

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 12:40:40.68 ID:???.net]
おいどんの連載時代、石ノ森のライダーお菓子が流行していた。
後年のビックリマンシールのサキガケ。

528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 13:01:16.92 ID:???.net]
そーれ、時速1000キロ!!

529 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/28(水) 21:10:13.03 ID:EwvARAO/.net]
>>512
どて ポキ ぐしゃ

530 名前:愛蔵版名無しさん [2018/03/28(水) 22:49:21.84 ID:Pe6wtWIP.net]
>>507
欽ちゃんなら
欽ドンからは悪い未来で終わったバイ。

531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 05:50:06.41 ID:???.net]
>>481
スレチになるが、牧美也子作品の背景画に京友禅出身の加山又造風の演出法があるねん。

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 02:49:37.38 ID:???.net]
>>357
この萩尾特集本で夢枕獏が、文藝春秋から少女マンガアンソロジーを編んだとある。
おいらの所持しとる1959-1976年度版に水野英子、牧美也子、ちばてつやなどの少女マンガは載ってるけども、松本あきらのソレは残念ながらないね。



533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 16:11:20.92 ID:???.net]
正直言ってラーメンライスしか覚えてない

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 16:54:35.59 ID:???.net]
蛭子さんクラスだなそりゃ

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 23:25:35.46 ID:???.net]
パンツがたきが、トラジマのミーめみたいな萌えネコを飼っていたら、それとの付き合いでおいどんの鳥さんも萌えトリに?!
トリさんの萌えバージョンって、松本作品にあるのかしらん?

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 23:40:48.69 ID:???.net]
窓からパンツ投げてくる浪人が隣の部屋ではなく隣のアパートの住人だったことに驚いた

537 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/01(日) 14:58:22.79 ID:CbzE6p0W.net]
>>520
連載時から謎なんだけど、おいどんの部屋の間取りと、隣のパンツがたきのアパートの位置関係が今ひとつおかしいと思っている。
下宿館の周りには、あそこまで密集した建物はなかった。
(時々、下宿館の全体が大写しになっていたコマがあったので。)

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 17:59:21.15 ID:???.net]
ならば一挙に三倍だ!!

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/01(日) 21:33:23.35 ID:???.net]
>>521
そうなのよ、ありえない距離感なのよ

なのにでもパンツがたきは異次元空間からベランダに踏み込んで来て正確にコーラ瓶付きパンツを窓から投げ込んでくる…デスラー戦法なのか?

540 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 07:30:07.34 ID:???.net]
ンブー みびがつーんろなっれ らーんも聞こえん

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 09:00:31.03 ID:???.net]
>>521
俺はずっとパンツがたきはおいどんと並びの部屋なのに
どうして下宿館の廊下なんかには登場しないんだろう?
と思ってて、よくよく見たら隣の建物かい!って気付いたが、
でもそれだとおいどんは角部屋のはずでは? ???
というのがずっと引っかかってた

542 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/02(月) 10:38:18.66 ID:???.net]
デスラー戦法ワロタ



543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/03(火) 16:03:54.73 ID:???.net]
>>481
スレチだが、加山雄三みたいに船を所有する立場の人は、加山氏の事故を他人事と思えないだろうね。

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 10:07:40.53 ID:???.net]
>>527
劇場版ヤマト2のラストシーンなんで、まさに「君といつまでも」の悲愴版?!
本当は古代進をおいどん姿にしたかった松本零士。

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 11:42:06.92 ID:???.net]
キャプテンハーロックに魔地機関長やらトチローやら自分の分身を出してるし、アパートのバーサンやトリやミーまでアルカディア号に乗せてるしね

546 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/04(水) 12:25:30.02 ID:uiB3THCD.net]
バーさんはいらんやろ

547 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/04(水) 17:59:19.55 ID:SPLox63d.net]
>>530
いるよ あのバーさんを出さんなら
松本零士先生を見損なう。

548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 18:12:38.48 ID:???.net]
ノリにチクロは入れたかねー

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 18:31:39.64 ID:???.net]
あんな優しいバーサンには恩返ししたいよな
あのアパートをリノベーションして空き部屋が出ないようにしてあげたいな

550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 18:35:10.23 ID:???.net]
屋根に登って雨漏り直している場面が一番だな。

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 18:40:01.24 ID:???.net]
>>528
「ヤマト2」のイントロ。白色彗星帝国来襲シーンのパイプオルガンの音。
ニーベルングの指輪の「ラインの黄金」のイントロも、音響が少しづつ倍増してくるという?

552 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 21:46:06.51 ID:???.net]
>>533



553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/04(水) 22:11:10.45 ID:???.net]
>>534
あれ泣ける
おいどんは手先がもう少し器用だったらねぇ…ってそれならバイトクビにならないからストーリーにならないか

554 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/05(木) 21:54:30.94 ID:ueE5Pbln.net]
タテだかヨコだかわからないビフテキ…

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/05(木) 22:28:57.15 ID:???.net]
>>538
ttps://bokete.jp/boke/38064120

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 00:43:28.08 ID:???.net]
清水さんが一番すき

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 07:25:23.89 ID:???.net]
最近のぐずてつ日記によると、ざぶとんのようなステーキとある。

558 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/06(金) 22:02:07.76 ID:75ztMtM1.net]
>>540
菊陵中の同級生?

ワシは西尾礼子さん一推し。
おいどんの事を「弟みたいな気がするから」という但し書き付きだけど「すき」と言った。
パンツ布団を作る夜の話、今もすごく印象に残っている。
下宿のバーサンも「あたしゃあの人が一番好きだよ。」と言っていた。

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/06(金) 23:04:03.79 ID:???.net]
即死したスケバンが印象に残ってる

560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 03:25:20.99 ID:???.net]
>>542
後半に出てきたいつも黒服で伏し目がちで長髪の清水さん
おいどんにキスしてくれた人
その後のメーテルの原型じゃないかと勝手に想像してます

561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 05:24:19.12 ID:???.net]
西尾さんが好きなんだが、最近読み返して伊藤さんが急上昇してきた。
「あなたのおでこの中に私はまだいるのかしら?」こんなこと言われて見たいよ。

562 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/07(土) 11:03:45.53 ID:oJlefNIg.net]
>>544
ああ、納得。
「菊陵中の清水さん」は、おいどんに「世の中なんてなんとかなるものよ。」と、飲みに来るよう誘う方。どうもなんだか違うと思った。

林さんがいいって人いる?
ビジュアルはともかく、性格美人w



563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 20:15:52.58 ID:???.net]
このマーガリンうまいなー

バカ、本物のバターだよ

(オレなんかマーガリンの方が好きだな。)

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 20:19:41.68 ID:???.net]
林さんと付き合うと生傷が絶えなかろう。
非力なおいどんはやめといた方が無難だな。
男のクセに・・・などとやりこめられたら・・

おまけにインキンを感染した件でも、やりこめられるハズさ。

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 20:21:15.72 ID:???.net]
林さんと付き合う為には、おいどんも日頃からよく食べてないとダメさ。

566 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/07(土) 22:17:01.25 ID:???.net]
林さんとは性別を超えた固い友情を維持しながら、お互い結婚したのちも時々会って楽しく飲んだり後腐れなくエッチしたりしながら一緒に歳を取っていく関係がベストだよね。

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 01:53:41.68 ID:???.net]
ヴァンデベルデも読んでるばい。

568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 14:48:09.37 ID:???.net]
ヴァンデベルデを共読したハーロックのモデルにされた人は、まだ生きてござるのかしらん?

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 15:00:38.46 ID:???.net]
結婚したヒロインたちがおいどんの前に現れたときの、哀愁を帯びたあの言動ってフォーク時代の歌詞の内容が反映されてるよね

570 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/09(月) 19:06:14.83 ID:???.net]
ハーロックにされたモデルのお方は、サラリーマンになったのであろう。

571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 01:54:18.78 ID:???.net]
ぐずてつ日記見たら高畑勲への追悼文があった。
ふと今しがた「アルプスの少女ハイジ」の最終回で、クララがアルムの小屋に別れを告げる最終回のシーンと、「男おいどん」の最終回に四畳半で鳥さんと向き合うおいどんのシーンとがオーバーラップしてしまった。
共に寂寥感たっぷりの・・・

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/04/13(金) 04:44:50.24 ID:???.net]
高畑さんのように



573 名前:りふれた日常をドラマ化して感動を呼び、伝えるのは超ド級のドンパチ映画を作るのより難しい・・・と押井守はかつて言っていた。
松本零士もSFの大家になったが、おいどんのような地味な日常をドラマ化した点で共通してるかもしれない。
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:愛蔵版名無しさん [2018/04/14(土) 13:50:46.54 ID:xcyf7dR0.net]
>>556
全く同感。
地味な日常ドラマの感動ってのを知っていると、超度級ドンパチ映画なんて糞みたいな物に思えてくる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef