[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 09:33 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

男おいどん



1 名前:山田マス ◆.5XqmDw6jc [2017/07/18(火) 18:54:19.49 ID:wsvNe0Y5.net]
オーイはいとらん
 パンツはいとらん
   フルチンど
     フリチンど
       インキンタムシ

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/08(金) 17:57:32.92 ID:???.net]
生卵3個入りラーメンライスでも食おう!

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/09(土) 07:51:53.61 ID:???.net]
生卵の入ったラーメン出す店って珍しいよねね
70年代にはあったのかな

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/10(日) 09:27:52.01 ID:???.net]
くるまやラーメンは今でも生卵だと思う

137 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 03:29:39.22 ID:???.net]
生卵入りの例の食中毒をだした朝鮮料理の・・・
実は現在このスレで主にレスしてるのは、999関連で
松本が代わりに死ねばいいのに・・・
と毎日のように荒らしてる奴のハズなんだな

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/11(月) 09:25:15.36 ID:???.net]
やい、オヤジ!
客にむかってムチャクチャ言うな!!

139 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/13(水) 11:13:41.37 ID:8RY9MdfH.net]
もー (ぐちゃーっ

140 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/13(水) 12:19:33.79 ID:HtQigEGw.net]
>>135
「松本が代わりに死ねば」って
じゃあ誰が現在死にかけてるの?

141 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/16(土) 20:49:03.91 ID:???.net]
悲しい時も嬉しい時も男はラーメンライスを食べるのだ。

142 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/20(水) 04:16:17.91 ID:zJ61jjsP.net]
わかるかトリよ



143 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/09/20(水) 08:26:50.61 ID:???.net]
サルマタの危機

144 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/24(日) 14:18:20.20 ID:bHl3hZvV.net]
サルマタケ入りラーメン。食ってみたい俺はチャレンジャー!

145 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/24(日) 15:04:08.60 ID:6cgHWbE+.net]
懐かしいなぁ

146 名前:愛蔵版名無しさん [2017/09/25(月) 23:57:40.02 ID:SL3jcPg1.net]
魚介醤油系のラーメンならキノコの具は超うまい

147 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2017/10/03(火) 04:57:15.09 ID:???.net]
>>88
             ___   `‐、_
         _,.-''"´     ``‐-、_-、`-、丶、
        /_, -''´         \i  ヽ)ヽ)i
       _,-'"                  ノ )/
      /                      /
    /                        ノ
   /           l    |            彡
   / /         イ 丿 人l ノ          フ
  l //       // // ノ 丿/)丿ノノ       \_
  | l/         /ノ/ノ/    /ノ __ヽ         `‐、
   /       /   ヽl  。  / /  )丿ヽ  l   l\
  l  l     /     )、 _ / /_ /  )_, -ー'"´``‐、_
  |  l     /   °//   /  /_, -''"´  _,..-ー‐-、_l_  < おはん、なんばすっとか!?
   l l  l  (、   /l    /\/  _, -''"´..-ー‐─--、._ /
   ヽl  l  l フ ̄───ー''"_,..-ー''"´ヽ_,-''"´        ヽ
     \ l  / く__|__ /    \              \
       ヽ\( l _,..-ー'' /       l               ヽ
          ヽ ` 、 __/   / l   l                l
           ``‐─-/   ノ 丿 丿                l
            i"          /                  l
           l          /                   l
           |、_____, -''´                     l
          / /    ヽ                          l
         // /     丿  ヽ                      |

148 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/11(水) 16:16:46.28 ID:5N94UA4R.net]
オバチ おいたわしや
食うなバカ

149 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/11(水) 16:22:32.73 ID:QAtreBk7.net]
「企業の内部留保課税」を公約に掲げた時点で
大手企業をスポンサーに抱えるメディアが一斉に
もっともな理由を付けて「希望の党の失速ムード」の空気づくりに傾倒する

「企業の内部留保課税」これが影の重要案件だ!!!!
選挙に心して望め

150 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/14(土) 19:53:55.15 ID:DEoR9Sql ]
[ここ壊れてます]

151 名前:.net mailto: はなせバカー ぎゃー わー いたいー タマー []
[ここ壊れてます]

152 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:27:15.54 ID:???.net]
ちばさん、ツァラトストラ聴かんね?
オイの5.1チャンネルなんよ。



153 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:31:46.73 ID:???.net]
聖鎮魂歌十三番目の男。

154 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 20:36:08.24 ID:???.net]
>>149
ツァラトストラの「病から癒えゆく者」はまさにインキンの菌が薬効で消滅していく有り様を描写したスグレモノ曲想

155 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/19(木) 21:40:02.23 ID:???.net]
食うど

156 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/21(土) 20:39:05.49 ID:P8+G8E0+.net]
バカ ヤメレ 死む ぐわ ぎゃー びぎー

157 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 07:09:40.68 ID:???.net]
無限海漂流記を読む。
一巻の頃は、おいどん型キャラをまだ描いてたんだな。「ワダチ」の続きみたいな断片ストーリーもある。

158 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/24(火) 07:12:00.57 ID:???.net]
>>145
そうそう、こんな絵。

159 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/25(水) 00:46:52.04 ID:???.net]
スレチだが、「無限海漂流記」にアンデス征服のシーンがあって、ヘルツォーク監督の「アギーレ神の怒り」のジンキニスキーを連想するんだが、娘のナスターシャキンスキーはメーテルに近いともいいうるな。松本零士の感性からすると。

160 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/26(木) 03:33:56.99 ID:???.net]
>>156
クラウス・キンスキー  ○
ジンキニスキーはプロレスラー

161 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/27(金) 07:42:13.64 ID:Wk1KXPST.net]
小学生当時でも読んでてイライラするマンガだった。
でも全巻読破してしまった。
印象に残ってるのは、カビた餅を指入れラーメン残り汁で作ったお雑煮を皆が便所に流して単発のおばさん臭いお姉さんだけが食べてくれた話と、
爪切りが無くて歯で齧って爪を切る話、ボロボロで壊れた革靴しかなくて釘を打って紐でグルグル巻にして足を血だらけにして履いてた話と、
ラストで置き去りにされて棍棒持って雄叫びしてるシーン。

162 名前:愛蔵版名無しさん [2017/10/28(土) 06:54:14.53 ID:MlqJT7QZ.net]
首吊り自殺しかけた女と旅館でムフフ



163 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2017/10/30(月) 04:07:35.89 ID:???.net]
広渡よ、おいどんに教えてくれようとしてからに…

164 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2017/10/30(月) 04:16:26.70 ID:???.net]
ゾロアスター(ツァラトゥストラ)、かく語りき。

…やはり作者はこの頃(1971年当時)から既にクラシックのオタクだったわけか?

165 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 05:50:30.74 ID:???.net]
ちばてつやの「おれは鉄兵」の脇役の但馬の愛読書は「ツァラトゥストラ」
「ハリスの旋風」のメガネ君を老け顔にしたちば流の自己アレンジだろか?
ちばてつやのデビュー作は、「巌窟王」をベースにしてるらしい。
「ノートルダムのせむし男」と以前カン違いしてた。
ノートルダムの方には、エスメラルダという登場人物もいるしな。

166 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 05:57:06.45 ID:???.net]
作者はベートーヴェンの三番と七番が好きらしい?
運命の大車輪が回転してるようなパートを、繰り返し好んで聴いてたそうだ。

167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/03(金) 22:30:09.33 ID:???.net]
5ちゃんねるには、毎日入浴するのを無上の楽しみにしている奴のスレも遠くに存在する。
やはり風呂によく入った方が、血行も促進したれて頭も冴えるであろう。

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/05(日) 18:37:27.33 ID:???.net]
https://www.youtube.com/watch?v=my0PcsWImwY

コミックス(勿論KC)のラジオCMに使われたかまやつひろしさんの名曲

169 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/08(水) 20:52:11.09 ID:Mia8/9It.net]
いつも、女に騙されている冴えない主人公の話、
これこそが松本の最高傑作で、宇宙戦艦ヤマトに
関わってからは、作家として作品は堕落したと思う。
やはりマンガはハングリーアートだと思った。

170 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 00:39:38.31 ID:???.net]
>>158
ラストおいどんじゃねえべ

171 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 07:05:43.10 ID:???.net]
明治時代編の「元祖・男おいどん」は実は最近読んだばかり。
昭和の昇太との違いは、メガネが顔比率で小さめな描き分けか。
この作品はあまり好きになれない。
鳥さんが馬糞を集めまくって、サルマタとゴチャマゼにするのは、なんぼなんでも不潔過ぎる・・・
サルマタケでなく、もろにバフンタケ(マグソタケ)が描かれてるけど、ちとリアル過ぎて・・・

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 07:27:15.65 ID:???.net]
>>168
>「元祖・男おいどん」
それ初めて知ったよ。電子コミックのおいどん最終巻の巻末に収録してあるみたいだね。
しかし、「蛍の泣く島」を一応は少年漫画の巻末にぶち込んで良いものかと思った。



173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/09(木) 08:41:49.79 ID:???.net]
最初の単行本化だと思っていた全9巻の講談社コミックスって、未収録エピソードがあるのかな?
明治おいどん掲載してある第6巻の「無情不気味留守番夜」と「血潮の大親友」って全9巻版にはないよね。

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/11(土) 00:06:07.64 ID:???.net]
初めて知った・・・といえば「ワダチ」のモブシーンって、最近よくよく見るとコラージュつなぎだらけだったんで白けた。
道理で描けるハズ。
モブシーンというと、「ハーロック」で機関長(作者)が機械ユニット群に囲まれてるページがあるけども、アレの方が丁寧な仕事に感じる。

175 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/12(日) 08:13:23.24 ID:qqKCnjrt.net]
機械が大好きで、何か壊れるたびに悲しそうな顔をするアイツか

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 08:34:13.95 ID:???.net]
松本零士って基本的に長編は描けない人だな。
一話読み切りの方が面白い。

177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 09:13:28.98 ID:???.net]
>>170
ttp://db.leiji.jp/comics/c154501.html
によるとその2編だけみたいだね
しかしなぜこの2編だけが講談社コミックスに収録されなかったのか?

178 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 09:28:18.40 ID:???.net]
昔のことなんで記憶が曖昧だが、「血潮の大親友」の回の扉絵には見覚えがある。
おいどんの靴底が抜けて、釘が丸出しになって実に痛そうでおいどんが涙目になってる・・

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 10:22:49.92 ID:???.net]
>>175
それもそのはず、第一話の「わが青春の四畳半」と全く同じ扉絵・・・
「血潮の大親友」の回の独自の扉絵は存在しないのか?

180 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 10:28:32.15 ID:???.net]
ひょっとしたら>>170は、幻の没企画だったりして?
つまり何らかの理由で、少年マガジンに掲載されなかったとか?

181 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 10:40:43.11 ID:???.net]
時間的に余裕がある時に、原稿を書き溜めといて、結局は使わなかった・・・と。
何となく、あの前後の話のつながり方からして。
「血潮の大親友」に関して言うと、何となく既に別の話で使ったシーンを色々と
つなぎ変えて構成した、その回独自の展開性が乏しいような気がする。

182 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/12(日) 15:53:26.18 ID:???.net]
「無情不気味留守番夜」早速読んだけど、SF短編をそこはかとなく思わせる内容。
しかし、男おいどん何度も読んだのに今になって未収録に巡り会えて得した気分です。



183 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/14(火) 21:34:07.55 ID:T7TZm3SQ.net]
草木も眠る丑三つ時
血も凍る殺しの時間

184 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/14(火) 21:41:40.78 ID:Baxu6JGj.net]
鑑定団に出てましたな 御大

足塚不二雄の本が280万円でしたわ

男おいどんの名前も出してたで。

185 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/14(火) 21:46:35.61 ID:???.net]
録画してたらUPしてちょーよ。

186 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/14(火) 23:01:16.05 ID:dKkoqN/p.net]
おいどんに似てたね(笑)

187 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/14(火) 23:03:34.78 ID:dKkoqN/p.net]
それよりメーテルのモデルが八千草薫だったとは!八千草薫の若い頃を知らない俺としては、なんだか複雑だわ。あんなに美人だったのかなぁ

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 05:03:22.79 ID:???.net]
>>184
「メーテルやスターシアのモデルとなった楠本高子」この記事はどうなったんだろう。

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 13:07:30.99 ID:???.net]
>>184
結構美人だよw。ただ、顔よりもしぐさとか性格のイメージなら何となく似てる気がしないでもない。
>>185
モデルというかイメージ上のネタは複数人いるんじゃない?一人って事はないと思う。

190 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/15(水) 15:04:05.62 ID:fB5yLd12.net]
モデルが具体的にこの人って言われると今度見るとき八千草薫おばーさんに見えないかと不安だなぁ

191 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/15(水) 15:06:33.88 ID:fB5yLd12.net]
>>185
そんな白黒写真の人知らないなぁ。ネットで検索しても似てるのかどうかさえあやしい

192 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/15(水) 17:02:35.01 ID:t1Kfyphv.net]
>>187
いや 無論若い頃のイメージやろ

それを言い出せば俺は八千草薫の顔を知らん

余談だが吉本新喜劇の桑原和夫は
おばあちゃん役が多いおんとし81歳のベテランやが
「どうも 八千草薫です」とボケる
44さいの俺には意味不明やが 爺さん婆さんには受けるなあ。



193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:06:40.52 ID:???.net]
それこそ、ハレンチ学園のヒゲゴジラが、
「ホホホーわたし吉永さゆりよー、でもみんなヒゲゴジラって呼ぶわー」
と同じでないの?

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/15(水) 19:09:27.85 ID:???.net]
それこそ、ハレンチ学園のハゲゴジラが、
「ホホホーわたし酒井和歌子よー、でもみんなハゲゴジラって呼ぶわー」
と同じでないの?

195 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:01:49.02 ID:???.net]
縦だか横だかわからんビフテキ…はワダチだったか

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/16(木) 22:51:13.26 ID:???.net]
大ビフテキの世界

197 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/17(金) 05:13:49.22 ID:???.net]
おヤサイも食べないとだめよ。

ヤサイごとき、お肉の前に出たらゴミも同然

むわー 食いすぎておいどん死むー

198 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2017/11/17(金) 08:07:26.98 ID:???.net]
明日のために今日も寝る。
今日のために明日も寝る。



この曲に、リンク!

슬픈 오늘도 기쁜 내일도(悲しい今日も嬉しい明日も)
https://www.youtube.com/watch?v=ZGkWDaMM2r8

199 名前:武庫川女子大学総長 mailto:warikotoshi@mukogawa w.u [2017/11/17(金) 08:34:05.27 ID:???.net]
ここの板、ハングルは識

200 名前:別出来んとね?

くそ〜!

…代わりに、この曲ば貼り付けしちょくばい。
これ、同じチョーヨンピルさんの作曲の歌なんよ。
日本語でも歌われちょるんよ。

孤独なランナー
https://youtu.be/KerH8WGNfck
[]
[ここ壊れてます]

201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 11:54:31.33 ID:???.net]
ラーメンライスのでてくる歌
https://www.youtube.com/watch?v=pgxr53_AQJ8
一足先に出世した田中クンの余裕

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/18(土) 12:02:12.77 ID:???.net]
>>197
サングラスの伊勢正三がジョージ秋山みたいだ。



203 名前:武庫川女子大学総長 [2017/11/19(日) 16:41:27.44 ID:lAVZfD+O.net]
下宿の山田バーサンが酔っぱらいながら・・・


♪ ♪   \\ ♪    インキンタムシのキ●タマは〜      ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪                      ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

アメリカ民謡 (ピアノ・ソロ)
https://www.youtube.com/watch?v=WhjGM5SMXME

204 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/19(日) 20:32:16.83 ID:RM0nlX4u.net]
うるわーしきー ナントカ
って唱ってた曲は何かね?

あと、おっさんが歌ってた
男なら波浮の港も恐れなろか ってやつ

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 03:21:22.60 ID:???.net]
このスレをヒントにジョージ秋山のスレに行ったら、ウイルスが仕掛けられていた!!

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/20(月) 05:29:21.62 ID:???.net]
さくら貝の歌
https://www.youtube.com/watch?v=q9xgDqe20OQ

207 名前:愛蔵版名無しさん [2017/11/21(火) 06:27:05.26 ID:F4ZskOCF.net]
>>202
おー、こればい
thx

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/24(金) 08:46:35.79 ID:???.net]
本当にイライラさせるマンガだよな

でもつい読んじゃう

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/25(土) 08:00:15.92 ID:???.net]
サルマタケのキムチ
サルマタケのナムル

210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/26(日) 23:58:54.67 ID:???.net]
ぐずてつ日記
https://ameblo.jp/chibatetsu/
サルマタケの事が出てるな。

211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/27(月) 00:16:03.68 ID:???.net]
はるかなる第2前世紀「おいどんの地球」の広渡という名のキャラは、「血潮の大親友」でも
使われてる名前なんだよなぁ・・・

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/11/29(水) 07:10:51.30 ID:???.net]
>>206
この対談の収録に携わった人はみな、「男おいどん」や「あしたのジョー」をリアルタイムで読んでない人ばかりみたいだ?



213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 04:35:59.63 ID:???.net]
「泣くな! 十円」は「男おいどん」とほぼ同時期の連載で、主人公が強調する男の意地の表現や周囲の異性にあしらわれるさまがおいどんと似ていると思いついた。
「泣くな! 十円」のコミックは全二巻ということだけど、連載期間が2年にしては分量が少なくないかな?
昨日からおいどん読み始めて似たような漫画って何かあったかなと考えています。

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 07:42:18.90 ID:???.net]
休載が多かったのかもね。
同時期の角田次郎は連載を複数抱えてたような?
うろ覚え

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 07:43:42.04 ID:???.net]
70年代のチャンピオンは少年誌には珍しくペーソスを効かせた作品が多かったような。
花のよたろうとか。

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 09:36:46.48 ID:???.net]
>>210-211
おお、詳しい方々がいて嬉しいです。
「花のよたろう」って子供同士の生々しいやりとりが容赦なく描かれていたと思います。
リーダー格の優等生が不良と陰で手打ちしたり、喧嘩で軽く小突くつもりが大怪我させて騒動になったり。読みたくなったなあ。
1971-73のつのだ氏は「空手バカ一代」も連載持っていますね。

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 11:40:55.65 ID:???.net]
>>212
いま思うと、あの時代のチャンピオンって読ませるマンガが多かったような気がする。
子供の時には理解出来なかった内容も、成長するに連れて理解できる「記憶に残るマンガ」が多かった。
魔太郎がくる、もそうだったし。

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 21:40:21.67 ID:???.net]
あの頃はまだ、壁岩さんの時代かいな?
藤子A

219 名前:の「まんが道」に出てくる。
松本零士に原稿依頼って、あったんかいな?
松本作品だと「魔女天使」に子供のケンカがドラえもんの世界みたいに出てくるけど、ここでも女神が主人公を助けちゃうんだよな。
[]
[ここ壊れてます]

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/02(土) 22:17:39.07 ID:???.net]
「魔女天使」の文庫版に解説してるのもちばてつや。

221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 05:49:51.29 ID:???.net]
青春が美しいとは、けっして言わせない。(ポール・ニザン)
「はみだし野郎の伝説」真崎守の作品にも使われていたフレーズ。
この人は後年アニメ専門になったわね。
松本零士は漫画家のままだったけど。

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 06:07:56.79 ID:???.net]
>>212
>1971-73
この時代の掲載誌の現物をリアルで手にとっていたわけではないですが、70年代中頃なら当時の五大少年週刊漫画誌を読んでいました。
おいどんは、キング、マガジン、サンデーのどれに掲載されても違和感なく受け入れられていたと思う。
チャンピオンはギリギリOKで、ジャンプは色が違いすぎ。



223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 06:09:10.28 ID:???.net]
おいどん系漫画として「ぼっけもん」はいいセンではないかな?

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 07:54:57.72 ID:???.net]
70年代のジャンプのイメージだけど、他誌とはスピード感が違っていた。
とにかく速い。
キングが農道、チャンピオンが峠道、マガジンサンデーが3桁国道ならば、ジャンプはサーキット。
そんなジャンプに仲本繁「ドリーム仮面」が連載され、玉砕。
この作品は農道をとっぽらとっぽら進む農耕馬の引くリヤカーみたいなもんだったのに。

225 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 17:05:41.05 ID:???.net]
>>219
その作者知らなくて検索したけど、連載9ヶ月で作者自身から「やめたい」と訴えたってあるね。
再評価されていてなんだか面白い人生送っている人だなあって思った。

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 18:07:34.50 ID:???.net]
>>220
一部で高い評価がある。

227 名前:愛蔵版名無しさん [2017/12/03(日) 18:36:02.82 ID:8BEFMVsw.net]
ずいぶんと荒らされとるんね、おいどんのスレが、無関係な雑誌やら作品作者の名前で埋められて・・・・
しかも、面白くも何ともない。

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 18:41:56.37 ID:???.net]
>>222さん、あなた偉いわ 男ね

229 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 19:15:11.70 ID:???.net]
>>223さん ほんとに>>222えらいと思うのか

230 名前:愛蔵版名無しさん [2017/12/03(日) 20:43:00.58 ID:/Su5bQhs.net]
いつも本当にうるさいぞ!!

231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/03(日) 22:06:44.25 ID:???.net]
男おいどんをつめこみ教育的に読んでも面白い訳がない。
故手塚治虫もある時期に、最近のマンガ読者は無理して読んでいる・・・とコメントしてた事を思い出したよ。

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 05:02:04.82 ID:???.net]
>>224
ううん 別に… 意地もほどほどにしないと一生ダメだと私思うの
私 あの>>222 買い被っていたみたいだわ



233 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 06:17:48.77 ID:???.net]
>>219
でも、そんなジャンプの顔がタモリ倶楽部風の「こち亀」だったりする。
もう終わったけど。

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2017/12/04(月) 06:20:06.15 ID:???.net]
少年マガジン目次

https://i.imgur.com/YzSPn55.jpg
※ジョー最終回






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef