[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 17:24 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

本宮ひろ志総合スレ



1 名前:タモリ「ワタシモウフーヨ!」 mailto:sage [2013/04/09(火) 21:34:17.26 ID:???.net]
立てました

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 03:32:05.43 ID:???.net]
>>538
ありがとうございます。
さっそく俺の空チェックしてみます。

540 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/20(金) 19:45:59.23 ID:WzBr4lK6.net]
俺の空は中一の頃にプレイボーイに連載してた
星正人主演で映画にもなった
たしかデビュー直後の夏目雅子も出てた気がする

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 23:52:52.29 ID:???.net]
俺の空は工事現場で働いてた失語症の女が良かったな

542 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/21(土) 17:03:53.92 ID:zYpql+qy.net]
>>540
トラック野郎と二本立てな(笑)

543 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/23(月) 16:59:27.06 ID:16xryrCA.net]
人類滅亡オチかと思ったら、ターミネーター的な話になってきとるw
まだ続くんかwww

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 21:38:36.39 ID:???.net]
>>21
すっげえ遅レスですまんがw

FC版赤龍王は項羽が虞の存在自体知らないというぶっとび具合だったぞwww

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 22:26:37.07 ID:???.net]
徐福と始皇帝、ほんとにこのまま死んだのか? 復活あるんじゃないかと思ってたら
本当に若返って復活したわwww
色々言われるけどこのぶっ飛び具合はやっぱ面白い!

546 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 15:56:28 ID:???.net]
こううんりゅうすいはてこ入れか
李世民とか奴児哈赤が主人公たちの敵としてタイムスリップしてこんかな

547 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:56:48 ID:???.net]
やっぱり強烈に印象に残るのは
男樹でヤクザの事務所でグラサンの髭の男が
ラーメン食べながら女をバックで突くシーンだな

今考えるとあのエロシーンは時代を先取りしてんじゃねぇのか?w



548 名前:愛蔵版名無しさん [2019/10/23(水) 08:38:04.75 ID:5WGDvFjD.net]
蘇る金狼で松田優作が風吹ジュンとメシ食いセックスやってたわけだが

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 14:32:14 ID:???.net]
こううんりゅうすいは打ちきりかな

550 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/07(木) 23:30:59.59 ID:GWlHgW3m.net]
赤龍王はやはり前の天地を喰らうの伝奇部分が受けなかったのも影響か
とにかく呂后のインパクトが凄かった

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 15:47:01.86 ID:???.net]
赤龍王は歴史漫画屈指の傑作やと思うけどなあ

552 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/10(日) 18:27:04.34 ID:fzX68Au3.net]
夢幻のほうが好きだな
それなりに長くて完結したし

553 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/10(日) 19:48:36.27 ID:6dGD6K0Z.net]
赤龍王は劉邦のダークな部分までしっかり描いていたのが良かった
後の韓信粛清を匂わせる場面とか

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:39:45.38 ID:???.net]
赤龍王は全15巻くらいで描いてほしかった
三国志のキャラは横光先生のでイメージしちゃうけど
項羽と劉邦は赤龍王のキャラでイメージしちゃうw

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 13:23:10.91 ID:???.net]
>>551
歴史漫画屈指の傑作とまで評価できるかどうかは個人ごとに違うけど、まあ少なくとも
劉邦と項羽を中心とした漢楚の戦いを描いた漫画は、そうそう見つからないから
珍しくて貴重だとは言えるよね。

『赤龍王』は『天地を喰らう』に比べれば現実的な描写に徹してるだけマシだけど、
それでも史実を独自に改変しちゃってる所が多々あるし、人物描写も薄っぺらく、
掘り下げが浅く、いかにも本宮臭さが漂っててどうも好きになれないな。

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 13:43:01.51 ID:???.net]
アーケード版天地を喰らう2のパッケージ絵や
三国志大戦シリーズの本宮武将は先生本人が書いてるんだろうか?
本宮ファンの諸兄達教えておくんな

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:20:59 ID:???.net]
GJ漫画家編、最終回ではラストでアシスタント編のあの親父になるのかw
今回出てきた漫画家は水島新司がモデルだなw



558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:49:20 ID:???.net]
平松伸二の外道マンに少し出てたっけ
漫画家になってから空自で一緒だった武論尊が転がり込んでくる話やってた
木刀持ってジャンプ編集部に殴り込んだのはさすがに創作だろうけどw

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:12:07.66 ID:???.net]
今週のは本宮の自伝のアレンジだなこれ
そろそろグッジョブも締めに入るつもりか

560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 15:05:05.28 ID:???.net]
「切ないけど笑った」サラリーマン金太郎の『カルタ大喜利』がじわじわくる (1)
公開:2018-12-26
更新:2019-04-04 By - grape編集部
https://grapee.jp/604263
https://grapee.jp/wp-content/uploads/49230_main09.jpg

元暴走族の男性が、サラリーマンとして成長していく姿を描いたビジネス漫画『サラリーマン金太郎』。社会にもまれながらも、果敢に立ち向かう主人公・矢島金太郎に、勇気づけられる人も多いのではないでしょうか。

そんな『サラリーマン金太郎』とコラボした、あるユニークな企画が話題になっています。

爆笑の一句を目指せ!『カルタ大喜利』
https://grapee.jp/wp-content/uploads/49230_01.jpg

ビジネスや観光に便利なホテルとして知られる『ホテル京阪』のイメージキャラクターに起用されている『サラリーマン金太郎』。

2018年12月、新たに『京都八条口』『築地銀座 グランデ』の2店舗がオープンしたことを記念して、『キメるぜ爆笑!サラリーマン金太郎 カルタ大喜利グランプリ』がスタートしました。

ホテル京阪「キメるぜ爆笑!サラリーマン金太郎 カルタ大喜利グランプリ」事務局@hotelkeihan_cam
皆様の投稿作品の中から、ネタを一部公開!
絶賛募集中ですので、投稿お待ちしております!#ホテル京阪 #サラリーマン金太郎 #カルタ大喜利グランプリ

ホテル京阪サラリーマン金太郎カルタ大喜利グランプリ
https://hotelkeihan-cam.jp/cam . paign/ ( . をとる)

『サラリーマン金太郎』に登場するさまざまシーンが"カルタの札"になっていて、選んだシーンの札に書かれた頭文字で始まる"面白い句"を作るというもの。

2018年12月1日〜12月20日で募集した第1弾のワードに加えて、12月14日〜1月10日で募集がスタートした第2弾では、新たなワードが登場しています。
https://grapee.jp/wp-content/uploads/49230_12.jpg

思わず爆笑してしまうグランプリ作品には、なんと10万円分の旅行券が贈られるとか!ほかにも、さまざまな豪華プレゼントが用意されていたり、入選作品を集めたオリジナルカルタがもらえたりと盛りだくさん。
1人何回でも応募できるので、チャレンジしてみてくださいね。
(略)

561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 15:14:05.36 ID:???.net]
「笑った」「クセになる」 サラリーマン金太郎の『カルタ大喜利』が話題に
公開:2019-04-04 更新:2019-04-04
https://grapee.jp/655045
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_03main-768x576.jpg
・笑ってしまった。
・このくだらなさがクセになる。
・ファンには懐かしくてたまらない。
ネット上でそんな声が上がっている、ホテル京阪オリジナル『サラリーマン金太郎 おもしろカルタ』。
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_04.jpg
『京都八条口』『築地銀座グランデ』のオープンを記念し、『サラリーマン金太郎』とコラボして作成されました。
(略)

準グランプリ
『た』
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_16.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_17.jpg
宝くじの1等くじ 落ちてましたが どなたのですか?
会場で、たくさんの人々が一斉に挙手している光景が描かれた、こちらの札。『た』という頭文字を利用し、宝くじと結び付けるとは…ユーモアセンスを感じますね!
『お』
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_18.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_19.jpg
派手に殴り合う2人…!しかし、絵柄につけられたシチュエーションは『整体師と客』という何ともミスマッチなものです。

グランプリ
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_gif.gif
夫婦の元に突然かかってきた電話の相手は、明子という女性…ではなく、オレオレ詐欺!
真面目な表情のお父さんと、ちょっとほほ笑むお母さんが迎えた衝撃的な展開に、笑いがこみ上げます。

みなさんはどの作品に「クスッ」とさせられましたか。
『サラリーマン金太郎』を読んだことのある人は、札に描かれたシーンが作中のどんな場面なのかをチェックしながら、受賞作品を読み上げてみるのも面白そうです。
「ほかの入選作品も気になる」という人は、こちらをぜひチェックしてみてください!

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:53:04.56 ID:???.net]
GJ漫画家編終了。
漫画家アシスタント編に続くw

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 17:26:52.63 ID:???.net]
こううんりゅうすいはとりあえず綺麗に完結したように見えるけど、
第1部の途中に出てきたマヤ文明の頭の長い王様の件はどうなったんだ
不老不死のこととか色々な謎を知ってるような雰囲気で見るからに伏線って感じだったのに

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 18:49:33 ID:???.net]
今すぐ日常で使える本宮先生語録
えっ…ええ…(不安な時)
はっ…はあ…(ピンとこない時)
なっ…なんだと…(ちょっと焦った時)
なっ…なに〜〜っ(汗ダラダラ流して焦る時)
あっ…そう…(興味ないフリをする時)

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 19:21:23.04 ID:???.net]
本宮先生の愛車はマセラティグランツーリスモ


(抜粋)結局、F430はエンジンの音が気に入らなくて3年目に手放してしまったんだけど、その原因は先輩漫画家の本宮ひろしさん。
F430の排気音が気に入らなくてマフラーを交換しようと考えている時、出版社が主催したゴルフのコンペでマセラティのグラントゥーリズモに乗った本宮さんと出逢い、グラントゥーリズモの官能的なサウンドに衝撃を受けてしまった。

F430と同じエンジンなのにFRレイアウトのグラントゥーリズモは排気管が長いことが影響しているのか「大人のフェラーリ」ってサウンドがするんだよね。
そうなると我慢ができなくなってマセラティに乗り換え決定。F430を手放した原因は本宮さんってことになるのかな(笑)。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/43ce172930205bde60da0c6467740c72a7fae375/?mode=top

566 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/06(月) 18:19:17 ID:LcQeC0+G.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105776.png

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 20:47:57 ID:???.net]
>>566
殴ってる編集は西村ですかね



568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/12(日) 05:22:13 ID:???.net]
どの漫画家が描いてもヤーさんのようになってしまう西村氏…。
この時はもう編集長になっていたのかな。

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 00:06:13 ID:???.net]
またすごい昭和の学校でワロタ w

570 名前:愛蔵版名無しさん [2020/05/17(日) 00:51:13 ID:iemBulwU.net]
俺の空1-5
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/106807/A000013514/
サラリーマン金太郎1-20
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/106473/A000013130/
5/31まで

571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 20:39:50 ID:???.net]
https://i.imgur.com/r5p365a.jpg
https://i.imgur.com/puQmFs6.jpg
https://i.imgur.com/RGhJxLz.jpg
https://i.imgur.com/9SSSWE9.jpg

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 15:21:06 ID:???.net]
坊主頭でガサツな不良少女を出すなら
舎弟の車田正美が描くような
見た目は長い綺麗な黒髪のお嬢様女子高でお姉さまと呼ばれる
中身は漢(おとこ)らしい女装のスケバンとか本宮師匠もたまには描いてみてはどうだ?

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/11(木) 18:53:20.70 ID:???.net]
コロナで医療は来ると思ったが
脳外科かあ
医者の不養生ネタとは
本宮作品で医療は何気に初?

574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 23:10:53 ID:???.net]
コロナ対策かしらんがまさか半島買うとはな
さすが大御所スケールがでかい

575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:33:15 ID:???.net]
土砂の片づけする話
えらいタイムリーだな…偶然だろうけど

576 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/09(木) 02:15:04 ID:J7z3ud0w.net]
こううんりゅうすい コンビニではじめて見たけど面白いな
ポールアンダーソンの百万年の船のネタに似てるけど本宮が外国SF知ってるイメージがない

577 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/24(金) 00:40:19.01 ID:AJZSrs9V.net]
https://i.imgur.com/fH5uFY0.jpg
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/author/2595/genryu/



578 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/19(水) 14:47:39 ID:dbn8Wz5c.net]
海を渡るべ
打ちきりかよ

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 18:42:16 ID:???.net]
海を渡るべ→→渡れませんでした。終わり。

なんだこの漫画???

580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 00:48:59 ID:???.net]
国萌えあたりからちゃんと終わった漫画ほとんど無くね?この人

581 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 01:32:36 ID:???.net]
ヤンジャンで始まった奴も結局「僕、いませんよ」になるのかな

582 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 09:57:39 ID:???.net]
>>580
赤龍王以外できちんと終わった作品あったら言うてみ?

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 09:59:11 ID:???.net]
赤龍にしても終盤は項羽が主役になってたからな

584 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 14:44:55 ID:???.net]
夢幻の如く
猛き黄金の国(道三と宗矩のはよく知らん)
はちゃんと終わってるんじゃないの?
あとは真田十勇士とかも

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 17:54:31 ID:???.net]
ま、本宮漫画の固定ファンはそういうのもあらかじめ想定して楽しんでるから。
豪ちゃんもそうかな?

586 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/23(日) 19:56:51 ID:JSHKKVaP.net]
https://pbs.twimg.com/media/EFBy5KFU4AAbsEA.jpg

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 09:43:09 ID:???.net]
今週の「僕、いますよ」
終わった後ページをめくったら、

「僕はなんで ここにいるの?(涙)」

思わず噴いたw



588 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 20:35:10 ID:???.net]
何だかんだで本宮ひろしのスーツ漫画は面白いわ

589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 10:42:36.15 ID:???.net]
そろそろ「サラリーマン金太郎(還暦)」が始まるんじゃないか

590 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 17:43:52 ID:???.net]
サラ金の続編は何か始まったと思ったらいつの間にか終わってたの連続なイメージ

591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 21:18:27 ID:???.net]
サラリーマン金太郎 赤壁の闘い

592 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 00:16:46.78 ID:???.net]
本宮ひろ志版大甲子園でもいいぞ
FGOのごとく今までの本宮キャラが全部出てきてバトルロイヤルとか

593 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/30(日) 02:47:48.36 ID:a0P7prVN.net]
顔同じだから無理だな

594 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/30(日) 10:34:05 ID:U3oNeJNA.net]
>>555
一番のオリジナルは虞美人の設定だよな
実は劉邦と先に関わっていたという部分が大きい
女を捨てた男と女のために全てを捨てた男という対照性もポイントで

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 16:40:39 ID:???.net]
GoodJobという短編集は面白かった

596 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/06(日) 17:04:31 ID:lCcfCdxT.net]
今の市役所モノ、釈明しないのを男らしいと勘違いしてるアホたちにしか思えない
アホはそれで満足かもしれないけど、不倫女にされたのは無視かよ
それ以外も色々設定が雑すぎる
病人運ぶのに大八車て

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 21:23:26.03 ID:???.net]
いまリヤカーとかその辺見まわしてもまず見かけないよね



598 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 00:31:41 ID:TI5ADcW4.net]
>>597
リヤカーマンってゆう世界一週してる人はおるが。

599 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 00:38:41 ID:YgFpd4Uq.net]
ギリギリあってもリアカーならまだしも大八車はないわ
緊急時に使ってるから物置の奥から引っ張り出したとかでなく、普段から使ってる訳だろ
ハウス栽培やってた農家で軽トラすら車ないのかだし、少なくとも隣近所頼めば何かしら自動車あるだろ
葬式やれば野辺の送りはあの長い列って、世界観50年前どころじゃないだろ
でもスマホやネットはある

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 02:40:36 ID:???.net]
大八車 w

グランドジャンプでやってた漫画でも、今時あんなビリビリに破れた学ラン着てる学生いないしなぁ
20年前の新男樹の頃でも珍しかったのに、ほんと50年前の学生

601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 02:55:39 ID:???.net]
現代風にアレンジして主人公たちのコスチュームはビリビリのブレザーにしよう

602 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 10:10:13 ID:4n7Y5RU1.net]
https://i.imgur.com/KQvS4dB.jpg

603 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 22:07:37 ID:FbXuKSnU.net]
もう
そこら辺はネタですな。

604 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/08(火) 00:54:55 ID:???.net]
まだ下駄とか履いて通学してる学生いるかな?

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/08(火) 01:05:26 ID:???.net]
ドンゴロスのジェンマが好きだったな

606 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/08(火) 18:18:19 ID:bIdcWsNa.net]
>>604
♪下駄を鳴らして♪奴が来る♪

607 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/10(木) 23:18:53 ID:50dG2jKB.net]
あの前市長、自作農団地とかは予算付けて手早くやっといて橋は結局放置かよ
主人公も揃って自分の責任ですとか言っていたよな
団地造成と選挙で最低でも2か月は経過してるよな
しかし中央政府って珍しい呼び方するよな
たかが田舎市の市長について来る官僚もアレだけど



608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 19:08:23.92 ID:???.net]
2020年10月から酒税が変わる! ビール・日本酒は減税、第三のビールやワインは増税!?
https://money-viva.jp/money-jiten/0032/

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/12(土) 06:42:15.29 ID:???.net]
騎士団長金太郎よりは
足軽組頭金太郎の方がいいか
タイムスリップものはないなあ

610 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/17(木) 08:26:58.09 ID:4x3G5gNG.net]
硬直した行政組織との戦いじゃなくてあからさまな悪との戦いになってしまった
この作者、もうストーリー作る能力ないだろ

611 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/18(金) 22:21:23.09 ID:IPAnrb1J.net]
https://i.imgur.com/JxMnTKk.jpg

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:02:10.10 ID:???.net]
おっさん「ったく、俺たちの税金で食ってるくせしやがって!能無しめがっ」
職員「はいっ!確かに。でも税金は僕も払ってますよ」
おっさん「お前が払った税金はどこから出てるんだ?」
職員「そりゃ給料からですよ」
おっさん「その給料はどこから出てるんだ?」
職員「市役所からですよ」
おっさん「つまり?」
職員「・・・・・・・・・・・税金です」
おっさん「ったく俺たちの税金で飯食ってるくせしやがって!能無しめがっ」
職員「はいっ!確かに。でも税金は僕も払ってますよ」
おっさん「それはさっきも聞いた。でもお前の給料は全てお前が払った税金から出ている訳じゃないだろうがっ!例えばあんたが副業でたんまり稼いで役所の給料以上納税しているならわかるが、公務員の副業が禁止されている以上それも無理だ。下らん屁理屈言ってんねーでさっさと仕事しろよ、この税金泥棒が!」
職員「さーせん」

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:18:48.60 ID:???.net]
本宮は今頃ソーラー発電にはまってるのか?
もう環境に悪いだのなんだの色々悪い話が出てきているのに情報が遅いな
しまいには安い韓国企業を使おうとか言いだしそう

614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 14:08:59.06 ID:???.net]
本宮の義弟(もりたじゅんの弟)は、50くらいで亡くなってるけど国立環境研究所の温暖化シミュレーションシステムの研究者で世界的にも知られた人だった。
ガチで日本政府代表団のメンバーだった。

だから、サラ金の環境都市開発とか、早くから環境ネタを扱っている。

姪っ子も環境研究者だったはず。

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 13:55:10.84 ID:???.net]
僕、いますよを10話まで読んだけど、話がぶつ切り状態で何が言いたいのか全然わからない
大昔からタイムスリップしてきたのかなと

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 15:45:22.81 ID:???.net]
僕、いますよ。
https://manga1000.com/%e5%83%95%e3%80%81%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%82%88%e3%80%82-raw-free/

617 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/18(日) 18:22:13.67 ID:OdOXWnXL.net]
今時、再生可能エネルギーや発送電なんて周回遅れどころで済まないネタでドヤ顔してるけど令和の話らしいんだぜ



618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 19:05:27.85 ID:???.net]
僕、いますよ。ってタイトルだけ見ると存在感のない幽霊の話みたいで面白そうなのに

619 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/19(月) 21:19:56.30 ID:+x8QQCgO.net]
正直古臭いな、

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 07:09:33.88 ID:???.net]
>>163 >>165
本宮ひろ志「聖闘士星矢と俺の漫画がジャンプでビリケツだったが、あっちがアニメになった途端1位になってジャンプ去った」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603463297/

621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 11:47:13.02 ID:???.net]
実際にアニメ化した頃から急に面白くなったからな
シルバーが出る前まではつまらない
本宮ひろ志の敗因はそこじゃないから

622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:12:49.78 ID:???.net]
星矢って結構早い段階でアニメ化してたような気がするしビリケツだったイメージもないが
それはともかくあれは黄金聖闘士のアイデアに尽きると思う
自分の星座がなんなのかでマジでクラスでの序列が決まった時代あったからなあ

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 21:22:29.61 ID:???.net]
>>620
同意見

80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp11-r5Du) sage 2020/10/23(金) 23:44:04.69 ID:XyAzOSXhp
本宮は80年代以降のジャンプ本誌だと打ち切りの常連だったからね
やぶれかぶれも天地を喰らうもばくだんも赤龍王も全部打ち切り
男一匹ガキ大将を描ききって少年漫画家として枯れちゃったんじゃないか
青年誌に流れて普通にヒット連発してんだから漫画家としての能力は衰えていなかったのがわかるし

308 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39de-gGz3) 2020/10/24(土) 00:19:44.20 ID:IlWTv+y/0
>>80
今でいうキングダム路線書いてたんだよな
でもキングダムがヤンジャンでやってるように少年誌の題材じゃねーんだわ

770 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2914-p4oh) sage 2020/10/24(土) 02:33:25.06 ID:PL5+4X360
赤龍王は、後半の端折った部分書き直して20巻くらいの完全版で出してほしい
キングダム流行ってるしいけるだろ

624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 21:54:28.68 ID:???.net]
友達から横山三国志を借りて読んだことがあった
それで天地は楽しめたし打ち切りは残念だったけど
周りに話題にしてるやつはほぼいなかった…

625 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/25(日) 22:26:51.03 ID:GzhZ1VyU.net]
>>624
そりゃおらんでしょうや

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:17:14.14 ID:???.net]
星矢の単行本第一巻 86年9月発売
アニメ版放送開始 86年10月

こうしてみるとアニメ化が異常に早いけど、当時のジャンプは単行本化がやけに遅くてね
話数的には既に一年近くやってたんではないかな
それでも早いアニメ化だし、開始前から話はついてたと考えるべきかな
企画立案から放送までたった数か月ではね

627 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:04:37.46 ID:???.net]
車田正美はやぐらに乗っただけで
クロス他は別の人が考えていた
車田正美にクロスは描けないよ



628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:20:54.77 ID:???.net]
天地を喰らうは漫画はコケて
ゲームはFC、アーケード共にメジャーになるというおもしろ現象

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:09:42.21 ID:???.net]
>>628
横山三国志がアニメ化したのが助かったな
両方ともアニメ化の時期で三国志関連本もよく売れてた
天地も赤龍王も本当にやるのが早すぎたんだと思う

630 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:41:22.64 ID:???.net]
>>628
しかも董卓以降の原作に出て来てないキャラも大量に出て来たしな
原作のカオスな展開をほぼ無視したのがヒットの要因
原作要素はキャラ絵と火虎とかのオリキャラのみという

631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:56:42.53 ID:???.net]
横山三国志より、天地を喰らうのほうが普通にイケメン多いんだよな
これアニメ化してたら、下手したら女子人気が出てしまって
今でも天地無双のほうが残ってた気がする

632 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:09:07.61 ID:???.net]
趙雲なんか、横山ではドカベン顔のおっさんだったのに
打ち切り直前の滑り込みで天地に出た時はやたら美形で驚いたけど今では他所でも美形趙雲がデフォなんだよな
あれってやっぱり天地のおかげなんだろうか?

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:25:26.08 ID:???.net]
横山趙雲も別にドカベンとか言われるほど不細工ではないだろう
アレも横山風イケメンだと思う
まあオーソドックスなイケメンは若い頃のひげなし劉備とかでもうでちゃってたし

634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 18:32:25.66 ID:???.net]
>>632
確かに天地の後のゲームや漫画ではロン毛を束ねたイケメンの趙雲が多いな
ガッシリした横山タイプのはほとんどいない
しかし天地の趙雲は出番少しだけなのにインパクトは強いわ

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 20:33:28.97 ID:???.net]
横山版の趙雲はいつの間にかいなくなってた気がするが
記憶違い?

636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:00:15.36 ID:???.net]
最初の北伐まではいるぞ
その後、帰還してから発病して病死した
息子たちが孔明に伝えに来るシーンもある

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:03:14.78 ID:???.net]
むしろ関羽張飛あたりと比べてかなり長く活躍してたんだなあと思った



638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:21:46.76 ID:???.net]
アーケードの天地初代では趙雲が使いやすい初心者向けキャラだったしなあ
関羽はタメが遅い、張飛は体力少ない、劉備は攻撃力低い中で、趙雲はタメが早くてバラン良くて見た目もいい使いやすいキャラだった

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:01:55.06 ID:???.net]
やっぱアラレちゃんが80年代のターニングポイントな気がするな

https://i.imgur.com/tjkgUn3.jpg

なんだろ
原宿竹下通りにおっさんが来てるような違和感はあったんだろうなもう40歳だったしw

絵も感性も少年漫画じゃないよな
でもやりようはなくはなかったと思うが
見切りをつけたのも間違いではなかっただろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef