[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 17:24 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

本宮ひろ志総合スレ



1 名前:タモリ「ワタシモウフーヨ!」 mailto:sage [2013/04/09(火) 21:34:17.26 ID:???.net]
立てました

454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 14:46:43.82 ID:???.net]
「国が燃える」で南京大虐殺を描いてしまって、えらいことに

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 22:58:26.96 ID:???.net]
>>454
マジで?
よく保守政治屋とか右翼に騒がれなかったね・・。 「宮下あきら」は男塾で大学にフンドシ売りに行くネタやっただけで右翼から脅しの電話が来たそうだけど。

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 02:29:34.32 ID:???.net]
>455
元々本宮は自分が議員に立候補してそれを漫画にするような無茶をやる漫画家だから
その程度じゃ騒がれんだろう

457 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 15:21:05.36 ID:???.net]
>>455
連載打ち切りだもんね

458 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/01(水) 23:44:25.44 ID:O0n5UkOX.net]
>>456
身内にそこそこ偉いヤクザもいるし色んな部分で麻痺してると思うよ

459 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/03(金) 16:13:14.72 ID:MmkQ3U42.net]
>>458
行徳の本宮組は無くなったと思うよ

460 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/04(土) 17:23:41.96 ID:NGSDNjhf.net]
創価学会で叔父と実兄がヤクザの本宮先生はある意味最強

461 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/08(水) 18:50:31.04 ID:5SjcXz9W.net]
架空の物語とはいえ この漫画の世界では皇室に確実に中国人の血が入ってることになってる
中国人と日本人ってどのあたりで明確に民族が別れたんだろう
見た目はけっこう似てるけれど

日本人は7万年くらい前に白人と祖先を別に別れたというから
その辺りで白人とアジア人が分化してさらに何万年かしてから
アジアの諸民族に分かれていったのかな もっとも複雑な再合流もあるだろうけど

462 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/10(金) 00:35:38.62 ID:2u6pSszR.net]
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/1983/



463 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:53:50.20 ID:???.net]
男樹
いいねぇ

464 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/11(土) 01:00:02.46 ID:NH391iHe.net]
西暦1世紀くらいなら、明らかに日本より中国や朝鮮半島の国々が先進的だったのは
たぶん間違ってないだろう その頃は中国の都市には普通に飲食店もあって
ここの料理が旨いとかグルメガイドまで出てたとか

でもなんで中国って20世紀は日本に大きく後れを取ってしまったのかな
西洋ならキリスト教のせいで暗黒時代があったけど
中国の場合は王朝が数世紀も維持出来なかったことに
20世紀後半の文革がとどめを刺した感じかな 最近は盛り返してきたけど
こういうyoutuberもいるくらいだし
https://www.youtube.com/watch?v=kOFaTjHijag&t=41s

465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 10:33:31.23 ID:???.net]
本宮のアシだった萩野真他界したんだな
本宮どんなコメントするのかな

466 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/15(水) 18:24:51.59 ID:mwaUs6Ns.net]
本宮やさいとうみたいにシステマチックにするか、何100万部も売って一財産築くかしないと、やっぱり漫画家は早死にだな

467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 20:09:15.24 ID:???.net]
>>466
さいとう、本宮、永井豪と早いうちからプロダクション化して分業した人は
やっぱり長寿だね

468 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/18(土) 18:16:16.58 ID:NE3yqeb/.net]
本宮先生、目だけ自分書いてるって話は都市伝説?
女性キャラクターは女房って話は本当らしいけど

469 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:46:17.77 ID:???.net]
SFやって欲しい
俺の空の火星の話みたいなの好き

こううんりゅうすいのマヤ王みたいなのをもっと掘り下げて欲しかった
聖徳太子や始皇帝とか調子こきすぎ
お前らも自分の能力が最強だと思い上がってるガキだろうに

地球人ごときが不老不死や超能力を身につけたところで無意味
もっとすごい宇宙人がゴロゴロいる
マヤ王にそれを指摘されたのに数百年も経ったら忘れてるんだもんな、信長の事は言えないだろっての

470 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/19(日) 23:26:12.45 ID:???.net]
星野宣之の作品読めばええやん。

471 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/20(月) 19:01:11.47 ID:???.net]
グッジョブ不倫編おもしろいな

472 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/20(月) 23:07:36.36 ID:???.net]
まるで2chまとめスレみたいな展開だけどあれを絵にしたらこうなるのか



473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/22(水) 15:00:13.04 ID:???.net]
こううんりゅうすいは相変わらずというか、こうなるとあと少しで
自分から投げ出すいつものパターンに入ったなって感じだだが
グッドジョブは原作という制約があるおかげで面白いな
不倫編>>472の言う通りだけどw、本宮の熟練した構成力のおかげで
凄く面白く読める
やっぱ本宮には好き放題に描かせるより、限られたページ数で
何か一つのテーマに沿って描かせる方がいい
実は若い頃から短編は上手いんだよな

474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/24(金) 14:56:15.34 ID:???.net]
不倫編意外と面白かった
あの弁護士のおっさん主人公で何か描いてくれw
最初の税務署員もいいキャラだったな

475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/27(月) 07:58:22.94 ID:???.net]
奥さんが浮気したのは薬物のせいだったんだー!ってのはちょっとズコーってなった

476 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/28(火) 16:22:57.13 ID:???.net]
2chでよくある不倫制裁ネタ引っ張ってきたと思ってたけど薬物のくだりはオリジナル展開っぽいな

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/28(火) 20:42:40.06 ID:???.net]
そこは古典的な人情話に落したなって感じ
今だと創作であろうと実話であろうと、不倫するような奴は快楽に溺れた
とことんクズの裏切り者ってパターンばかりだから、むしろ新鮮に感じた

あの探偵と弁護士のキャラは確かにいいね、また使ってほしいわ
最初の税務署員だってまだまだ色んな脱税ネタで使えると思うんだが
同じ職業の人を再登場させない方針なのかね

478 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/05(水) 13:46:32.19 ID:iBpYD9Zc.net]
いやー読むのきつかったな
お花畑じゃねーか

479 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/07(金) 11:02:17.78 ID:MVCUDNqj.net]
結局、壮大なマッチポンプだったんですね

480 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/20(木) 00:32:21.61 ID:yTFVMTw0.net]
こううんりゅうすいの漫画の不老不死キャラが核攻撃を察知して
舞空術のような空中に浮かぶ技でそれを回避した件について

不老不死とは設定されているが、避けたということは
直撃すればただでは済まなかったのかな

481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 07:26:35.84 ID:???.net]
>>469
本宮とSFって一番遠そう
SFは理論、理屈至上主義だけど
本宮漫画は声が大きいものが一番偉い

482 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/20(木) 15:45:19.37 ID:KNc32cQC.net]
本宮の不良漫画を読んで漫画家になった車田正美
本宮は恩人だな



483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 14:30:40.30 ID:???.net]
本宮ひろ志は何十年も昔から、内面的にちっとも進歩してないな。
相変わらず大ボラ吹きのハッタリばっかりカマしてて、いまだに昭和の残りカスを
引きずってる感じだな。

いつまで経っても描く人物造形がワンパターンで、オーバーなだけで、
まるで深みがなくてさ、無知無学ぶりが丸出し。
そんな中身の薄っぺらさを、昭和的な安直過ぎる精神論とハッタリでごまかしてる
感じが痛々しくて・・・・本当に頭カラッポな老害だわ。

今描いてる「こううんりゅうすい」、アレ何なんだよ?
元々つまんなかったけど、ヤケクソになったのか飽きちゃったのか、あんなグダグダで
チープな展開にしちまって、結局何がしたいんだよ?
ゴールをどこに持ってこうとしてんだよ?

484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 19:54:22.70 ID:???.net]
それがわかるほど読み込んでいるのね

485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 05:45:06.64 ID:???.net]
2ch時代からの20年来のここの伝統だからな
匿名掲示板名物・ゴミカスだと言い続けながら何十年も読み続ける奴
頭カラッポな老害と認定している作家の最新作もきっちり読んでくれる愛読者

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 19:53:51.85 ID:???.net]
本宮ひろ志は天才だと思うけどな
無学無教養wなのにストーリー作りのツボを抑えているのには感心するよ
映画や小説を参考にするとも思えんから雑誌やら漫画を読むだけでその力を養ったのかね?

487 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/02(火) 07:01:32.97 ID:r5/uVSv+.net]
>>486
自著かインタビュー記事で、小説を参考にして自分なりかみ砕いて描いていると

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/02(火) 11:29:33.72 ID:???.net]
>>486
料理が上手いメシウマ嫁が本宮
時々なんじゃそりゃな話も描くけど乱発してりゃそういうのもある
それを小指の先でピョイピョイって描いてる感を醸してるのも凄い(一応褒めてる
新しいヤツまたえげつない話持ってきたし

489 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/02(火) 18:46:14.24 ID:goOQKhtw.net]
>>486
天才ゆうか
職業として頑張ってる感じが強い。

490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/02(火) 23:18:04.36 ID:???.net]
会社じゃないから退職金は出ない。小遣いはやる
これ本当?

491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 07:24:18.20 ID:???.net]
>>489
人気をとる事が一番重要だと言い切ってるしね

492 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 07:34:23.59 ID:???.net]
若い頃は漫画描くのが大嫌いだったが、40過ぎてから好きになってきたって
言ってたな
「あれ、創作って苦しいだけだと思ったが、何か楽しいじゃん」ってある日思ったんだと
作品で言うと夢幻の如くからだって

単に若い頃と違って絵の大半をアシの丸投げして楽になったからじゃねーの?
と最初は思ったが、考えてみたら既に30歳ぐらいからそうしてたよな



493 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/03(水) 16:34:32.45 ID:sqHD7vX2.net]
今週の話なにあれ

494 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/03(水) 17:48:52.09 ID:xZb9a1gt.net]
>>492
さわやか万太郎の時点で10週丸投げしてたからな

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 20:21:24.46 ID:???.net]
俺の空の時が28歳、万太郎の時が31歳
赤龍王で少年誌から撤退した時が40歳
金太郎の連載開始が47歳

なんか意外と歳いってるな
俺の空であそこまで描いて、また少年誌に戻ってきて40まで続けたのは凄いが
やぶれかぶれで俺ももう35だ、ガキ相手はきついってぼやいてたのに

496 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/04(木) 14:45:10.11 ID:usaSo0mp.net]
江川達也は元アシの中でも本宮流の実践者だな

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 22:20:56.99 ID:???.net]
本宮は俺が描くよりアシが描く方が上手いと開き直ったけど
江川はアシを無能扱いして俺が全部描くとクビを切り自滅した

498 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 22:25:37.71 ID:???.net]
そんでマジカルたるルートのリメイクやりたいから作画担当募集とかやってりゃ世話ねえなw

499 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 10:15:47.52 ID:???.net]
今連載してるやつ俺が寝る前の妄想で無双してる状態とまんま一緒の内容でわらったわ

500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 14:33:12.01 ID:???.net]
グッジョブ死後に評価って救われねえなあオイ
生きてるうちにweb漫画とかDL販売で一発あてるとか夢のある話ぐらい描けんかったのか?

501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 15:50:42.77 ID:???.net]
一平世を忍ぶ仮の姿アロマになったのに何故アラビア語を話さない?

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 22:31:14.12 ID:???.net]
20年経ってるのに文明が進歩してない
娘もいい年なのに結婚してない
墓の前で元嫁が来て援助を申し出て娘にツバ吐かれるとかの展開は?



503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 23:05:03.90 ID:???.net]
>>492
そのへんで西村が編集者として完全終了したから

504 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/15(月) 01:32:59.71 ID:BgtlqDV2.net]
https://i.imgur.com/jgQLqmH.jpg

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 03:18:46.17 ID:???.net]
グッジョブくっそ悲惨な話だなあと思ってたら、よかったのかコレ
良いんだか悪いんだか

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/24(水) 14:14:59.39 ID:???.net]
いいか悪いかは別として漫画家として生きてる内の成功劇を読みたかったのにゴッホみたいな人生で終わってて期待はずれだった

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:51:30.75 ID:???.net]
どんな漫画を描いても主人公の性格は一緒。
外国人を登場させても考え方は日本的。
大陸的思考を勉強して欲しいが、
もうジジイだから無理だろうなぁ…。

508 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/27(火) 17:10:11.01 ID:EHe6mgbp.net]
本宮作品のキャラクターは初期の銀次郎が一番好きだな
天涯孤独だけどやさぐれてなく自立してる中学生

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 17:48:59.08 ID:???.net]
これに出てくる主人公のおっさん、本宮キャラかと思ったわ。
面白そうなので、いま全部読み始めたけど。

愛がゆく 1話
https://www.ebigcomic4.jp/br/viewer/view.html?platformType=pc&sessionid=08dzp46hqd53dwq278jn179ihq19u76i&keydata=793C9A550DF25676FF1B43C613699CBCD08983BCB2398583EA16043CCF1DF23B&did=20190718192509&watanni_flg=1&shopID=ebigcomic4

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 17:50:42.63 ID:???.net]
リンク出来て無いね。
こっちか。

愛がゆく-小山ゆう
https://www.ebigcomic4.jp/title/111664

511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 23:26:38.60 ID:???.net]
銀次郎が海の家でバイトするエピソードが読みたくて、ヤフオクで本宮ひろ志40冊セットを買ったが、そのエピソードしか読んでいない。
銀次郎の海の家のエピソードは本宮ひろ志の最高傑作だと信じている

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 00:26:45.32 ID:???.net]
島村万次郎最強



513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 03:34:54.28 ID:???.net]
隕石落ちてくるって打ち切りかよ

514 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/29(木) 06:58:38.16 ID:GUEiuZ6t.net]
本宮作品の中で大ぼら一代が一番つまらなかった

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 00:28:01.91 ID:???.net]
実は俺の空の結末を知らない
いまさらだが、コミックス買ってみるか

516 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/30(金) 08:16:49.69 ID:Nm7n6jPW.net]
>>514
男一匹のあとだからしょうがない

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 16:15:04.54 ID:???.net]
モーニングで連載されてた「旅の途中」?は個人的に、面白く読ませて貰ったw!

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 22:49:59.88 ID:???.net]
旅の途中は不思議な雰囲気の野球漫画だったなあ

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 09:16:11.57 ID:???.net]
野球漫画と言えばアストロがパクった群竜伝は面白かったなぁ
その昔、4巻くらいが漫画の尺として丁度よいと思っていた

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 14:13:52.41 ID:???.net]
男樹の第3と第4シリーズって面白いの?
第2シリーズまでは、面白く読んだんだけど…

521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 17:00:26.27 ID:???.net]
最初だけ面白かった4代目は相変わらず日本崩壊してからのぶん投げEND

522 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/03(火) 21:28:00.39 ID:HQ9tkdGT.net]
うわ・・・ananとかの女性誌じゃんか
ヤンジャンはどこに進もうとしてるのさ
https://youngjump.jp/magazine/1936/cover.jpg



523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 22:34:59.66 ID:???.net]
昔、冒険王の付録に郷ひろみのポスターが付いていたぞ
部屋に貼った俺も俺だが

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 23:23:02.59 ID:???.net]
本宮作品にもゲイ臭が時折漂う

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 01:42:06.09 ID:???.net]
>>523
兄がたまたま買った号には森昌子のポスターが付録だった

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 02:23:42.75 ID:???.net]
森昌子は普通にアイドルだぞ
山田太一のドラマにでてたけど、普通にいい役者さんだった

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 03:01:39.44 ID:???.net]
森昌子で抜いた事があるが結構オツだったぞ

https://koshinzaka.exblog.jp/iv/view/?i=201001%2F26%2F35%2Ff0176435_21543710.jpg

528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 10:36:47.76 ID:???.net]
火の鳥エンドかよ
崩壊した地球の各地に文明が芽生えはじめ
ある皇帝が不老長寿の薬を求め艦隊を…

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 16:20:41.66 ID:???.net]
全滅オチなんてサイテー(3500万人ぐらい生き残っているけど…)
もう『本宮ひろ死』に改名しろよ

530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 23:00:43.92 ID:???.net]
近頃流行りの偉人大集合バトルモノを取り入れて時代に迎合したかと思ったら
相変わらずのぶん投げ超展開の安定本宮漫画だったw
このブレなさは凄いな

531 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/06(金) 21:58:22.66 ID:2hL8KRit.net]
画太郎が暗黒期以降のジャンプに対する不満を言っていた
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156655167965

532 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/08(日) 01:25:39.25 ID:IBpdutFv.net]
本宮の人生相談の回答、回答者の誰一人、司法試験の仕組みが変わってることを知らずワロス。
でもこれ、質問も回答も、どっちも編集部で作ってんのかな



533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 21:31:15.46 ID:???.net]
週刊プレイボーイの今東光、開高健といった人生相談は
質問はともかく回答は島地勝彦が書いていたのはほぼ周知の事実

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 22:40:27.09 ID:???.net]
ジャンプコミックス巻末の有名人コーナーは編集部が代筆してるのがバレバレだったな
集英社の伝統芸なのか?

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 18:28:45.59 ID:???.net]
実録マンガ「やぶれかぶれ」の第1回にあたる読み切り漫画は
「愛読者賞」用の短編だったが、読者の投票では最下位だった

…というのが俺の記憶なのだが、どうでしたっけ?

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 04:27:59.60 ID:???.net]
春爛漫って自伝あったよな
妙にナルなヤツ

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 13:59:21.51 ID:???.net]
質問があります。
本宮ひろ志のだいぶ古い漫画で、主人公の少年が大人の女とエロいベットシーン?がある漫画を
探しています。
確か本宮ひろ志の漫画だったとおぼろげに覚えてますが、正直確証はありません。
男一匹ガキ大将ではないと思います。思い当たる漫画を知っている人はいませんか?

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 20:03:36.01 ID:???.net]
俺の空じゃないかな
目当ての場面見つけるのは困難だと思うけど

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 03:32:05.43 ID:???.net]
>>538
ありがとうございます。
さっそく俺の空チェックしてみます。

540 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/20(金) 19:45:59.23 ID:WzBr4lK6.net]
俺の空は中一の頃にプレイボーイに連載してた
星正人主演で映画にもなった
たしかデビュー直後の夏目雅子も出てた気がする

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 23:52:52.29 ID:???.net]
俺の空は工事現場で働いてた失語症の女が良かったな

542 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/21(土) 17:03:53.92 ID:zYpql+qy.net]
>>540
トラック野郎と二本立てな(笑)



543 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/23(月) 16:59:27.06 ID:16xryrCA.net]
人類滅亡オチかと思ったら、ターミネーター的な話になってきとるw
まだ続くんかwww

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 21:38:36.39 ID:???.net]
>>21
すっげえ遅レスですまんがw

FC版赤龍王は項羽が虞の存在自体知らないというぶっとび具合だったぞwww

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 22:26:37.07 ID:???.net]
徐福と始皇帝、ほんとにこのまま死んだのか? 復活あるんじゃないかと思ってたら
本当に若返って復活したわwww
色々言われるけどこのぶっ飛び具合はやっぱ面白い!

546 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 15:56:28 ID:???.net]
こううんりゅうすいはてこ入れか
李世民とか奴児哈赤が主人公たちの敵としてタイムスリップしてこんかな

547 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:56:48 ID:???.net]
やっぱり強烈に印象に残るのは
男樹でヤクザの事務所でグラサンの髭の男が
ラーメン食べながら女をバックで突くシーンだな

今考えるとあのエロシーンは時代を先取りしてんじゃねぇのか?w

548 名前:愛蔵版名無しさん [2019/10/23(水) 08:38:04.75 ID:5WGDvFjD.net]
蘇る金狼で松田優作が風吹ジュンとメシ食いセックスやってたわけだが

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 14:32:14 ID:???.net]
こううんりゅうすいは打ちきりかな

550 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/07(木) 23:30:59.59 ID:GWlHgW3m.net]
赤龍王はやはり前の天地を喰らうの伝奇部分が受けなかったのも影響か
とにかく呂后のインパクトが凄かった

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 15:47:01.86 ID:???.net]
赤龍王は歴史漫画屈指の傑作やと思うけどなあ

552 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/10(日) 18:27:04.34 ID:fzX68Au3.net]
夢幻のほうが好きだな
それなりに長くて完結したし



553 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/10(日) 19:48:36.27 ID:6dGD6K0Z.net]
赤龍王は劉邦のダークな部分までしっかり描いていたのが良かった
後の韓信粛清を匂わせる場面とか

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:39:45.38 ID:???.net]
赤龍王は全15巻くらいで描いてほしかった
三国志のキャラは横光先生のでイメージしちゃうけど
項羽と劉邦は赤龍王のキャラでイメージしちゃうw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef