[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 17:24 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 816
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

本宮ひろ志総合スレ



1 名前:タモリ「ワタシモウフーヨ!」 mailto:sage [2013/04/09(火) 21:34:17.26 ID:???.net]
立てました

225 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/19(火) 18:26:41.23 ID:lOHzT64F.net]
男塾でさえこうなってしまう時代
blog-imgs-88.fc2.com/b/e/a/beatarai/onna151228-1.jpg
blog-imgs-88.fc2.com/b/e/a/beatarai/onna151228-2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ced8vmMWAAAB8oQ.jpg

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 00:16:18.53 ID:???.net]
>>225
こういう画風、1970年代の車田正美からあったやん。
リンかけの河井とか。

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 07:07:36.29 ID:???.net]
>>224
だけど本宮プロ出身者でもっとも稼いだのは
おろらく絵が描けない武論尊なんだろうな(北斗の拳がデカい)
運命は分からない

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/20(水) 11:41:10.74 ID:???.net]
本宮ひろ志の一張羅を失敬して夜な夜な飲みに行ってしまっていたとか。
遊ばせておきたくないので原稿用紙の使い方を教えて
原作を書いてみるように勧めたのが始まりと
『さらばわが青春の少年ジャンプ』に書いてあった。

229 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/20(水) 18:07:20.44 ID:Cj+Nsft/.net]
山口組系のパーティーでスピーチしてたのがYouTubeに上がってた
浦沢直樹は不倫スキャンダルですっぱ抜かれたけど本宮先生は関係ないんだな(笑)

230 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/20(水) 18:24:31.81 ID:FWp9lxJv.net]
やっぱ893系の小説や漫画描いてる奴は付き合い深いんかな
北野武もそういう話絶えないよな

231 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/21(木) 01:39:23.54 ID:BIMiieIQ.net]
男樹からしてヤクザ漫画というより本宮的ガキ大将ファンタジー

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 06:35:41.50 ID:???.net]
SFのローダンシリーズと立原あゆみのヤクザ漫画は
個人的には二大「どういう層がこれを買って読んでるのだろう」シリーズだ
続いてるからには買っている層がいるんだろうが

233 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 07:27:58.32 ID:???.net]
>>165,176
結局アニメ化向けじゃない古い作風の限界ってことなんだろう

星矢の初期の人気が下位だったかどうか知らんが
星矢の場合最初から聖衣でアニメ化どころかオモチャ化まで視野に入れてたわけだし

それに仮にアニメ化がなければ星矢は下位のままで
アニメ化できれば一気に人気が取れるってことなら
本宮は馬鹿らしいと思わずにアニメ化されるような努力をすべきだったろう

結局それには向かない自分を分かった上での
悪く言えば負け犬の遠吠え、よく言えば限界を知って引き際をわきまえたということなんだろう



234 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/21(木) 07:44:07.04 ID:t/QAeras.net]
確かに本宮や宮下や原や北条はおもちゃ化は出来ないからな
最近はガレキとかフィギュアあるけど
昔はそんなん無かったし

235 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/21(木) 08:11:18.33 ID:ik5mHceg.net]
北斗は何度もフィギア化されたけど

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 10:35:56.53 ID:???.net]
富士の樹海で竹槍を刺された万吉親分と泣き叫ぶ子分のフィギュアか
胸熱だなぁ

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/21(木) 13:14:38.15 ID:???.net]
ヤンジャンで始まった「グッドジョブ」、面白かったで。
さえない高卒の税務署のおっさんが、風俗の取り立てで大暴れしそう。
今週号に載ってる第1話が読める。
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156631214261

238 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/21(木) 14:00:26.40 ID:8fUyGxHu.net]
>>233
アニメじゃないけどサラ金をテレビ局に売り込んだじゃん

239 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/22(金) 08:05:25.52 ID:eMwf8NZg.net]
>>228
ちばあきおにもメシ食わせてもらったり可愛がられたらしいね

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/24(日) 22:37:49.12 ID:???.net]
>>229
そりゃ出版業界にはアサ芸の徳間に大衆の双葉にとそれなりの規模がいるもの

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 02:37:31.44 ID:???.net]
先週、YJでグッドジョブが、GJでこううんりゅうすいが表紙だったが、
この2018年においても本宮漫画が二誌同時に表紙を飾るとか
まだそんな事が起こるとは思わなんだ
90年代にYJ、BJ、SJ、オールマン等の中で大抵2〜3誌は連載持ってた
第二次黄金期?の頃はそれこそ年に何回もあったが

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 12:49:57.52 ID:???.net]

グッドジョブ見るの忘れてた。

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 12:52:42.36 ID:???.net]
本宮作品、さえないオッサンが実はすごいとか、カタルシスがあるから面白いよね。



244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 13:26:26.04 ID:???.net]
男気のある熱い男が活躍する漫画だけじゃなく、
コンプレックスや鬱屈した思いを秘めたダメ男の描写も
昔から上手いんだよな
陰陽両方描けるのがいつまでも消えない理由だと思う

245 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/28(木) 14:12:55.57 ID:9TGgcFgo.net]
この人は短編がいい

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 19:51:30.35 ID:???.net]
>>237
モデルは古代中国の趙奢になるのか?

りゅうすいはどこまで連載するのか
長く続いて欲しいから簡単に終わらせて欲しくない

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 20:27:26.34 ID:???.net]
どうせおっさんがチャラ男を成敗する話だろうと思ったが、意外な展開になったな

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 21:56:32.56 ID:???.net]
でもあのチャラ男がホストか何かで、
奴の店から搾り取るって展開じゃないの
で、あの元担任教師がその店の経理係だっけ

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 22:34:56.51 ID:???.net]
つっても税金は基本儲けの上がりを取るだけのものだから
脱税を摘発しても相手には多少痛いだけで
破滅するくらい追い詰めて溜飲下げることってできるんだろうか

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 02:10:01.89 ID:???.net]
>>237
淡々としてるけどなんか読ませるね

251 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/29(金) 07:52:33.87 ID:VxKSO98y.net]
グッドジョブ短編なのか面白いのに勿体無い

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 08:34:10.16 ID:???.net]
いや短編っていってもいろんな職業を扱う連作シリーズだから、
しばらくは続くでしょ
むしろ短編なので話が破綻しないだろうから安心して読めそう

そういえば何かのコメントで「私の漫画は長編だと最後はムチャクチャに
なりやすいが、最初からオチが決まっている短編はわりと得意」
って自分で言ってたな

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 14:23:11.47 ID:???.net]
でもこの作者、猟銃とか好きだよね。
グッドジョブを見て、「ばくだん」を思い出したわ。



254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 14:26:37.04 ID:???.net]
また最後は、ネクタイを鉢巻きに、猟銃片手に立てこもって、パトカーが出動してって展開になりそう。

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 15:36:12.11 ID:???.net]
>>252
週間連載みたいなリアルタイム連続ものだとみんなそうだけどな
予め起承転結を全て決めるか、完全に完成してから販売するか
後は優秀な原作なり、脚本なり、編集がついてなきゃ破綻する
目先の勢いケレン味も出し続けなきゃ行かんし

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/29(金) 23:41:47.24 ID:???.net]
鍛錬続けてた空手が役にたつのか。全く役にたたなくて猟銃展開ありそうだね

257 名前:愛蔵版名無しさん [2018/06/30(土) 08:41:42.63 ID:qM94t7ng.net]
風呂敷広げすぎて最後に破綻は、すでに本宮の味になってきた

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/06/30(土) 08:53:04.44 ID:???.net]
今回は原作付きだからそれなりに上手くまとめるだろ
「勝算」とかも良かったし。原作者ヤバい奴だけど

259 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/01(日) 12:40:17.28 ID:6k9xMKKp.net]
>>258
田原だっけ?
本宮先生身元引き受け人になって、再犯して絶縁したんだよな

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 13:56:35.04 ID:???.net]
これからは引退まで原作付き専門でいいと思うけどな
原作がつくといつもの破綻が起こらないし、原作がついても
アクの強さゆえにこの作家の持ち味は失われないし
もしくは、やぶれかぶれや実録たかされみたいなルポものや
ノンフィクションもの

261 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/01(日) 15:24:21.16 ID:e9ccpwC7.net]
結構評価高いんだな
なんか金太郎以降は登場人物やストーリーに馴れ合いを感じてしまって駄目だわ
男樹の続編は良かったけど

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:10:35.14 ID:???.net]
原作が付いたら本宮のやることがなくなるやん
本宮は週に一回机に座るだけで後はゴルフやったりしてる
その残りの作業すらやらなくなったらただの名義貸し

本宮って言うことが変わるんだよな
他人の下書きを自分が書き直すとか
でも絵はアシスタントが書いてるし
手伝うと邪魔者扱いされるらしいし
どこまで関わってるのかわからんね

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/01(日) 21:45:47.41 ID:???.net]
自分で全部やってるのはネームでしょ
確かこればかりは自分でやるって公言してた
さいとうたかをもう同じだし、どんなにアシ任せになっても
構成だけは自分でやらなきゃ駄目らしい



264 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/01(日) 22:10:46.29 ID:8FiVZUQ4.net]
奥さん(もりたじゅん)はもう作画に関わってないのかもしれないが
もはや川村先生のような艶やかで色っぽい女性を描いてもらう望みは残ってないのか・・・

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 05:14:36.72 ID:???.net]
>>262
大変ゴルフがお上手だそうで。
西村氏によるとハーフのパー35を36で回ったとか。

266 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/02(月) 06:40:59.71 ID:43UpjKJc.net]
もりたじゅんが描いた女を犯す(笑)

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 07:07:43.68 ID:???.net]
「お前の描く女じゃねえと主人公が恋しねえ」って言って
奥さんに描いてもらったらしいが、ちょっとカッコ良すぎる頼み方だろw

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 09:40:43.73 ID:???.net]
奥さんは嫌で嫌でしょうがなかったそうだが
そりゃあ少女漫画家の御三家?の一人だったのに
描いた女が性欲のはけ口に使われるんだもん
たしか浮気かなんかで離婚の話も出たんじゃなかったっけなぁ

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 12:46:49.98 ID:???.net]
たしか、ねえ…

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/02(月) 14:29:40.37 ID:???.net]
>>269
離婚の危機はあったよ
漫画夜話でいしかわじゅんが口にしそうになってた

271 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/02(月) 18:54:17.42 ID:ovllt27L.net]
自伝で休筆宣言後におねえちゃんとハワイにいたって書いてたな

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 20:56:40.77 ID:???.net]
>>.255
役に立ったみたいだね空手

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/05(木) 23:52:46.96 ID:???.net]
グッドジョブ(税務署編)今号で終わるとは思わなんだ。綺麗にスパッと終わって満足。



274 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/06(金) 11:11:14.12 ID:cSZ6PLIN.net]
アパート経営と八百屋はまだやってんのかね
昔、築地のヤッチャバでバイトしてた頃、銀次郎のトラックをよく見かけたな

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/06(金) 15:27:09.49 ID:???.net]
>>273
なんかあっさり告発のシーンに入ってたよな、もう1〜2話増やして妨害・圧力の描写が描かれてればカタルシスもあったと思う

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/08(日) 20:52:53.64 ID:???.net]
>>270
離婚危機で金が必要だから連載を始めたのが金太郎で
それが解決してよりを戻し美鈴を妻作画で登場させたって噂は目にしたな

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2018/07/09(月) 03:36:06.72 ID:???.net]
今日の特番で本宮ひろ志が話している映像を初めて見た
4,50年前ならもっと近寄りがたい雰囲気があったのかな

278 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/10(火) 00:18:15.49 ID:v4tgB8pC.net]
40数年前に新小岩の家にサインを貰いに行ったとき、小柄だけど男前の人だなと思ったよ
少年ジャンプに住所が載ってるんだもん
おおらかな時代だよな

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 13:44:01.92 ID:???.net]
これ、本宮先生だよな
livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/3/b344edb9.jpg

280 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/10(火) 20:17:32.53 ID:2xBHv8bE.net]
>>279
さいとうたかをかもしれない

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/10(火) 20:47:09.57 ID:???.net]
さいとうたかをや白土三平みたいに自分で描いてない作家はさいとうプロ作品・赤目プロ作品と入れてる
本宮も昔はチューリップ組とか新鮮組とか名義に入れてたがいつしか消えた

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 01:43:14.93 ID:???.net]
>279
さいとうたかをだな

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 06:14:11.05 ID:???.net]
>>279
これは「さいとうたかを」だよw
あの人はゴルゴの目だけペン入れするって有名だった
さいとうプロ作品は分業だって公にしているから良いんじゃね
車田正美も星矢あたりから絵が変わったけど
神輪会のメンバー(富沢、石山、川尻)が去っていったのが大きいんだろうな



284 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/11(水) 08:11:20.82 ID:2ZIvoUkh.net]
>>281
当時の本宮の組は景気が良かったから、スタッフの印税契約までして競争を煽ったんじゃなかった?

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 12:10:18.06 ID:???.net]
>>283
未だに目だけとか信じてんの?

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/11(水) 19:11:18.95 ID:???.net]
石ノ森章太郎が死んでも、「ホテル」の連載が載ってたことが有った気がする

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 00:34:07.66 ID:???.net]

本宮先生も目だけ描いてるって聞いたぞ。

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 06:41:37.20 ID:???.net]
藤子F不二雄の死後も藤子Fプロが引き継いでドラえもんを描いているね

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/07/12(木) 11:17:24.99 ID:???.net]
車田正美や鳥山明が死んでもそうなってるだろう
アニメがずっと人気ある作品は大抵そうなる運命
原作漫画じゃなくてコミカライズという扱い

290 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/12(木) 17:42:27.66 ID:kNfpDvgd.net]
青木雄二も青木雄二プロダクション

291 名前:愛蔵版名無しさん [2018/07/25(水) 15:26:52.27 ID:UErGT/tC.net]
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
知りたい方だけみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

PEQ

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 22:12:42.26 ID:???.net]
前回の予想が外れたから今回は当てたい
配達先が元いたヤクザ事務所で無理難題を言われ必死に耐えるも堪忍袋の緒が切れ事務所にて日本刀と腹ダイナマイトで立てこもり
会社の社長が元ヤクザの親分で一件落着。

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/09(木) 23:21:38.53 ID:???.net]
腹ダイナマイト w
本宮と宮下の漫画以外で見たことが無い。



294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/12(日) 20:14:01.94 ID:???.net]
代紋TAKE2でもあった。
結局通用せずに小便をお漏らししてしまうんだが。

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/12(日) 21:09:19.41 ID:???.net]
北斗の拳でもジャッカルがやっていた>腹ダイナマイト

296 名前:愛蔵版名無しさん [2018/08/12(日) 22:55:18.17 ID:bENeofaE.net]
やっぱり元祖は本宮だっぺよ〜

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/12(日) 23:37:21.32 ID:???.net]
東映や日活のB級アクションのお約束って気もする
実際に見たことなくただの想定だが

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/13(月) 00:46:00.88 ID:???.net]
枢斬暗屯子って何の漫画だっけ?
犯したるーが衝撃的だったな。

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/13(月) 00:55:43.01 ID:???.net]
それは本宮じゃなく宮下だろう

この2人間違える人結構多いな

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/13(月) 01:27:27.66 ID:???.net]
単なるggrksの糞レス

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/13(月) 10:34:30.93 ID:???.net]
>>298
「激!!極虎一家」
なぜか入場テーマソングがユーミンの「守ってあげたい」

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 00:36:06.12 ID:???.net]
しかし、この人の描く「眼」だけは、本当いいね。しびれるわ。
この眼で天下が取れるって言われたらしいけど、まんざら外れてないと思う。

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 02:05:23.46 ID:???.net]
こういうギラギラした野性的な眼を描く漫画家っていなくなったな
キモオタ系作家の描く絵には生気がない



304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 02:31:27.69 ID:???.net]
平成の安田一平の顔が豚ゴリラで残念です。

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/26(日) 07:07:43.43 ID:???.net]
静かに睨らんだ時なんかの、あの目はいいよねえ。
感情の機微が滲み出る、何とも言えない眼。

306 名前:愛蔵版名無しさん [2018/08/30(木) 17:41:53.10 ID:l+Vp8TYv.net]
硬派銀次郎が一番好きだな
本人も読み切りは得意と公言してるだけのことはある

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/08/30(木) 19:45:46.33 ID:???.net]
GoodJob良い最終回だった次は何の職業だ

308 名前:愛蔵版名無しさん [2018/08/31(金) 00:14:54.34 ID:FBx3Io+M.net]
銀ちゃんはいいよな
本宮氏自身も「自分の漫画のキャラで一番好きなのは銀次郎」って何かに書いてたような

俺は「山崎銀次郎」の初回で、麻雀で負けた八つ当たりヤクザをボッコボコにするシーンが最高に好きだわ
スカッとするw

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/10(月) 00:35:24.39 ID:???.net]
S 菊村大助 坊屋津光五郎
A 綱村鉄次 ラッパ 久保銀次
B 山崎 堀田石松 土佐の源蔵 ドクター佐々木 川畑善明 ジャコ万の健 神島虎八 鬼頭弟
C へルス  関東の大島  ドンゴロスのジェンマ まんじゅう屋藤助 炎三兄弟 便利屋三吉 島田 
D 水津了、水島佐吉、加賀省吾 熊坂
E 松川幸太郎 三中の村田 岡野権太

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 11:18:32.91 ID:???.net]
>>298
枢斬暗屯子狭間は現在週刊漫画ゴラクで連載してる男塾の新作でも出演されています。
女なのに男塾に入塾されておられます!

311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 19:21:57.72 ID:???.net]
「さわやか万太郎」って面白いの?
https://middle-edge.jp/articles/dh5KG

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2018/09/14(金) 08:51:16.32 ID:???.net]
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
無法をやりたい放題やって神の国日本をイジめて喜んでいる
基地外サイコパス国家で21世紀の悪の枢軸国ともいうべき中国、韓国、北朝鮮を決して許すな!!
そして石橋貴明はこれまでの罪を償う意味で竹島や尖閣諸島に逝って低脳民族のチョンやチャンコロ相手に武装して抗議するべきである!!
とりあえず竹島を取ったあとはそこを拠点として石橋貴明帝国を建国していいよ❤

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/14(金) 17:44:23.88 ID:???.net]
この人の漫画で一番好きなのは「俺の空 刑事編」と「男樹」
なんか平成になってからは主人公に魅力がないなぁ
金太郎も自分の身内犯そうとしたヤクザとその場で杯かわすとかなんだかなぁ



314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 03:32:18.11 ID:???.net]
>>313
一緒だわ〜あとは銀次郎かな
平成になってからの作品はタイトル忘れたけどサバイバルみたいなやつが面白かった

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 07:44:46.62 ID:???.net]
猛き黄金の国 道三 は原作・司馬遼太郎と入れないと駄目だと思う。
ラストの道三の生死以外は国盗り物語そのまんま。

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 08:33:28.71 ID:???.net]
>>313
「男樹」は一番最初の以外はあんまり好きじゃないわ
ぶっちゃけ村田京介がかっこよすぎる・・・

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/15(土) 20:09:17.42 ID:???.net]
「大と大」はストーリーがごちゃごちゃして途中からわけわからなくなったのと、
「雲に乗る」は後半から主人公が存在感あるのかないのかわからなくなったのを
のぞけば好きな作品だ

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/22(土) 18:48:04.13 ID:???.net]
分る人いたら教えてほしいんだけど。
「硬派!山崎銀次郎」4巻(文庫)のマラソン対決の最後、
大昔コミックで読んだ記憶だとトップで終えた銀次郎に高子が言ったセリフ「あなたってオバケみたい」
だったと記憶してる。一字一句そのままとは言わないけど、オバケって単語は入ってたはず。
でも、この文庫版だと「あなたってなんて素敵なの」になってる。

僕の記憶違いかな?分かる人いる?

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/23(日) 00:01:19.60 ID:???.net]
ラストで高子が泣きながら言ったセリフかな
コミックが手元にないけど
あなたってなんて素敵なのだったと思う
連載時は知らん

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/23(日) 11:44:06.32 ID:???.net]
小さい時コミックで読んだんだよ、連載じゃなくて。
その時は「へ?オバケ? 高子面白いこというな」って思った。
これがすっかり記憶違いだとしたら悲しい。

321 名前:愛蔵版名無しさん [2018/09/23(日) 22:37:09.12 ID:L1X+GKue.net]
大いなる完は好きだったな
ちゃんと終わらせたしね

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 08:12:23.65 ID:???.net]
本宮が70過ぎても元気なのは早いうちから完全分業制を確立して体に負担をかけなかったからかね

323 名前:愛蔵版名無しさん [2018/09/24(月) 11:08:29.12 ID:BWcN6iOq.net]
さいとう・たかをもね



324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/09/24(月) 11:47:36.20 ID:???.net]
ベテランの作者が死んだあとも連載が継続出来る場合がある

325 名前:愛蔵版名無しさん [2018/09/25(火) 06:55:08.22 ID:3DVdhkc1.net]
プロダクションとして生き残るパターンでしょ

326 名前:愛蔵版名無しさん [2018/10/02(火) 11:24:56.10 ID:tBO2+i1a.net]
本宮ひろ志の影武者って、チューリップ組、め組にあとは何だっけ?

327 名前:愛蔵版名無しさん [2018/10/02(火) 11:53:22.98 ID:V758Qdf3.net]
【風VS火土水、気象戦】 日本が風船爆弾を飛ばすと、アメリカは焼夷弾と人工地震津波兵器でやり返した
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538444502/l50

北海道地震、熊本地震、なぜ、震源地が自衛隊駐屯地?

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/04(木) 16:28:41.32 ID:???.net]
「こううんりゅうすい」で聖徳太子を若返らせた理由が分かったわ。
親鸞の前に現れる時、子供の姿じゃなきゃならないからだ。

って、既出?

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 21:29:13.79 ID:???.net]
グッドジョブ宝くじ編
話が動き出したと思ったら次回で終わりって……どうなるんだこれ
全財産株で溶かしてリスタートかな

330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/17(水) 10:42:52.68 ID:???.net]
コンビニで新・男樹が出てたから久しぶりに読んだが
やっぱり京太郎は好きになれんなぁ・・・
親父の京介のようなスケールのデカさが感じられないし
やってる事は今でいう半グレだわ

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 02:03:58.50 ID:???.net]
グッドジョブ思わず涙が出て感動したけど
借金返済のくだりはもうちょっと説明が欲しかったな
弁護士に頼んでみたら借金取りがタチ悪かったことが判明して
数十億円のはずが振り込まれた金額の何割かで返せる額だったってことなのかな

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 10:20:47.85 ID:???.net]
偶然宝くじ当たって株でも儲けて美人に追いかけられるとか、今回ちょっとファンタジーすぎじゃね?と思ったけど
今までのエピソードも十分ファンタジーだったわ

株トレーダー編面白いから
3話で終わらせずにもうちょっと長編で読みたかったな
山の中での自給自足の生活とか詳しく

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/22(月) 02:47:54.15 ID:???.net]
>>331
俺理解力無いから娘に借金の話しした内容は嘘で振り込まれた金で借金完済したのかと思った



334 名前:愛蔵版名無しさん [2018/10/23(火) 16:04:17.26 ID:2qhTet6q.net]
またパヨチン漫画描いてるのか

335 名前:愛蔵版名無しさん [2018/10/23(火) 16:08:06.08 ID:t56jM0cO.net]
天地を喰らうが好き。

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 23:37:22.85 ID:???.net]
>>333
弁護士が交渉して数十億が十億で済んだってことじゃね
相手も少しでも回収できなきゃ困るだろうから
でも通常は個人で数十億抱えた時点で自己破産手続とると思うんだけどね

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:04:45.88 ID:???.net]
グッジョブって一応原作は元アシの人で本宮作画の方がキャッチーで売れるからって事か
しかし本宮短編漫画って手癖で話作ってんじゃねーか?って感じなのに毎度上手く着地させるよな

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 15:15:46.80 ID:???.net]
>>332
それはまだ生きてる でやってみて結局他人と絡ませないと物語が動かないって気付いてる

339 名前:愛蔵版名無しさん [2018/10/24(水) 16:05:38.44 ID:XdZa8B8n.net]
>>337
たしかに

340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 23:36:52.73 ID:???.net]
日雇いと全然関係ねえ話だった

341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 01:53:14.04 ID:???.net]
>>330
なんつーか2代目の悪い所を凝縮した感じだな
苦労知らずの糞ガキがバックボーン振りかざして好き放題やって許される
だから不愉快
初代オリジナルが人気が出る理由がわかる

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 09:27:59.02 ID:???.net]
>>340
完全に株の仕事がメインだけど
それだと宝くじ当たった後の展開がネタバレになるから、苦し紛れに日雇い労働者編ってタイトルにしたんだろうな

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 12:17:06.92 ID:???.net]
>>342
いやこの話は人と上手く係われない社会不適合者の行き着く先がその日暮らしというテーマから始まってるから
ただ話を膨らませる為のコマなのが株とママ



344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 12:41:51.47 ID:???.net]
>>337
手癖なんだけど読者を引き込むツボを心得てるという印象ですね
その辺はやはりキャリアのなせる業でしょう

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 10:46:19.17 ID:???.net]
>>343
なるほど日雇い労働者編ではなく、その日暮らし編と言われるとしっくりきますね
社会不適合者の幸せは、社会から外れて生きることにあったと

でもあのママと娘さんに社会から外れて生きていくのは無理じゃないかなあ

346 名前:愛蔵版名無しさん [2018/10/27(土) 02:09:08.83 ID:dq3eIcPe.net]
ええ
もう終わるとか早すぎる
仕事をやめるシーンとか
勤め先の上司のセリフとか
久々に濃い内容きたわって思って期待してたのに

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 02:15:05.07 ID:???.net]
本宮の漫画は、昔から予想の斜め上を行くな w

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 10:37:50.95 ID:???.net]
ハッピーエンドに見せてあまりハッピーエンドじゃない気がする
主人公一人なら山の中で暮らせるかもだが、問題無く社会に馴染んで生きてきた奥さんと娘さんにそれができるのだろうか?
もしかしたらできるかもしれないが、できない場合は
主人公は家族を養うために、今の充実した生活を捨てて、また人間社会で働く必要があるわけで…
あとはご想像にお任せしますか

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 09:52:47.98 ID:???.net]
どうも話が唐突すぎるな
不老不死マンガも、いきなり宇宙人がでてきて???だった
その後釜に始皇帝が新たなマヤ王になるのかと思ったら、あっさり終了だし・・・
何がしたかったんだ
宇宙にはもっと凄い連中がいるから、少しくらい超能力を身につけた地球人ごときが調子こくんじゃないって戒めか

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 07:58:17.37 ID:???.net]
>>349
最後の一行だけだと魔界都市新宿だな

351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 16:07:46.20 ID:???.net]
今、俺の空を読んでる
三四郎編の途中なんだが話がおかしな方向に…

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 14:00:17.12 ID:???.net]
本宮の漫画あまり読んでなかったけどさすがに面白いな

353 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/06(木) 18:35:53.68 ID:qndy1tVV.net]
昼から仕事サボッて漫喫で本宮作品大人読み

硬派銀次郎 俺の空 さわやか万太郎 サラリーマン金太郎
途中で破綻しそうになるがやっぱり良いわ

特に俺の空は1Pネタだったし(笑)



354 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/07(金) 21:07:52.87 ID:Pir1VgYq.net]
あんまり話題にならないけど「ゼロの白鷹」を読んでみてくれ
特攻隊員の哀しさを描いた名作だよ

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:04:50.52 ID:???.net]
今週のグッドジョブ、よりによってメシ食いながら読んじまったわ・・・orz

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 21:31:25.24 ID:???.net]
相変わらず掴みが上手い

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 23:51:13.41 ID:???.net]
掴みはOK

358 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/18(火) 14:02:17.58 ID:VxsWyCnA.net]
俺の空三四郎編
ちっとも面白くなかった

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/18(火) 17:23:33.53 ID:???.net]
本宮先生の自伝小説、
「天然まんが家」読んだよ。おもろかったw!

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 00:17:26.04 ID:???.net]
そういう方向の話だったのかストリップは
淀みねえな

361 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/19(水) 07:42:43.92 ID:DKsR33mx.net]
>>359
俺も読んだ
たしかに一時期をジャンプは本宮をアシスタントだらけだったね

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/20(木) 20:29:50.54 ID:???.net]
西村繁男の本によれば西村編集長時代は
本宮本人、金井たつお、高橋よしひろ、宮下あきら、武論尊
アシ経験こそないが本宮を尊敬する中島徳博、車田正美が目次にいたので
ジョージ秋山から本宮マガジンと言われたとか

363 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/23(日) 13:41:10.68 ID:1UfOg5p3.net]
本宮のほうが歳上なのに、中島のおとうちゃんと本宮のおにいちゃんと呼びあっていた
車田も中央区のスラムだった月島出身の不良あがりだったから本宮リスペクトしてたみたいね



364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2018/12/25(火) 17:51:00.19 ID:???.net]
>>1
「真田十勇士」と「ゼロの白鷹」が好きです。

365 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/25(火) 19:29:12.13 ID:6XumaToX.net]
>>363
新小岩の喫茶店に溜まってた、国士舘の不良学生たちをモデルに男一匹ガキ大将ができたんだと

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 20:08:37.30 ID:???.net]
>>363
神輪会でも藍の時代でも本宮ひろ志をとてもかっこ良く描いている。
尊敬の念からだと思われる。

367 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/26(水) 14:35:39.34 ID:8RgVuIpG.net]
今は市川のあんちゃんだなw

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 22:21:32.35 ID:???.net]
「赤龍王」の7巻か8巻の作者コメント

「40歳を過ぎてもまだ丸太をかついで殴り込みに行く漫画を描けるなんて大したものだと、
ある女流漫画家に言われた。私はこれを大変な褒め言葉と受け止めた。」

この女流漫画家って誰なんだろうなあ? もしかして奥さんとか?w

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:26:37.97 ID:???.net]
今と価値観が全然違うな。
40ってまだ若いやん。
今なんか、70、80の漫画家がゾロゾロいるし。
高橋留美子でさえ還暦

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 06:59:20.50 ID:???.net]
あだち充の枯れなさは凄いよ
67歳の老人が描いている漫画とは思えん

371 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/28(金) 21:40:48.80 ID:j5znoC4w.net]
八百屋の銀次郎の社長って本宮の友達の興梠木さんなんだな

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/28(金) 23:17:40.90 ID:???.net]
「本宮ひろ志」というペンネームはやはり格好いい。

373 名前:愛蔵版名無しさん [2018/12/29(土) 05:27:27.21 ID:bMYPRXEp.net]
バカボン見てた清でずっと本官ほんかんひろしと呼んでたわ子供のころ



374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 07:22:52.11 ID:???.net]
本宮博→本宮ひろ志 輪島博→輪島大士

読みはそのままにどっちもかっこ良くなるな。

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 16:39:02.77 ID:???.net]
しかしなんで男一匹の後半を毛嫌いしてるんだろう
分不相応といっても可愛いもんだし
大ぼら一代だって最後は手に負えなくて終わったじゃんか

376 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/02(水) 19:18:40.48 ID:FFpNFcLU.net]
当時の記憶だとゼロの白鷹はきちんと終わったような

377 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 19:28:07.78 ID:???.net]
ゼロの白鷹って特攻するから女性が記念にやらせてくれるやつだっけ
まあ破綻する漫画でも無いしな
男一匹の後半は石川賢ならよく描くレベルの破綻だからなあ

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 21:47:09.03 ID:???.net]
ゼロの白鷹は番外野郎たちの最期がすごく雑かったので打ち切りかと思ったわ

379 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 09:48:07.52 ID:???.net]
四巻しか続かなかったんだから普通に打ち切りでしょ
本人は「赤龍王の時に初めて編集部から連載を降りてくれと言われた」とか回想してたが
「万年雪の見える家」や「天地を喰らう」や「ばくだん」も打ち切りだよね

380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 10:28:15.20 ID:???.net]
天地を喰らうのぶん投げぶりは打ち切りというより作者自身が飽きたんじゃないかと
三国志の物語が本格的に動き出すところで終わるからな

381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 12:47:12.05 ID:???.net]
宮下あきらの私立極道高校での
生徒会長との戦いの終わらせ方を読んで
怒ったと言う話だが本宮も人の事は言えないよな

382 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/03(木) 12:57:41.40 ID:uG/w3EgB.net]
ってもあれって差別問題で打ち切りじゃなかったっけか
それじゃ宮下は悪くない
いや差別したから悪いか

383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 20:03:32.18 ID:???.net]
>>380
趙雲がすごくカッコよく登場して、これから盛り上がってくるというところであのエンド

そういや天地を喰らうも終盤で劉備軍のオリキャラ武将たちを一気に雑に死亡させて片付けてたな



384 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/03(木) 23:01:50.92 ID:Pjn+MIdx.net]
>>379
万年雪って最初は読み切りでしょ?
それ以上あの人に求めちゃダメ

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/03(木) 23:49:56.98 ID:???.net]
大いなる完も面白かったな。

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 09:02:19.58 ID:???.net]
>>382
差別とかじゃなく、実在の高校や生徒名を作中に記載したのが原因で打ち切り
やったのはアシスタントだが宮下が責任取らされた形
本宮がキレたのは生徒会長との戦いを描き切らずギャグに逃げたことだからそれとは関係ない

387 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/06(日) 00:10:05.63 ID:2mCV5NE3.net]
この人ってヤマ場5回ぐらいやると収集つかなくなるのかね?
主人公を事故に合わせて消息不明にするとか得意だよな

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/07(月) 16:53:47.44 ID:???.net]
本宮センセイの作品に皆共通するのは途中までオモロイのに最後は必ず破綻して終わる・・。
「天然まんが家」によれば、読み切り作品は自分でも結構良い出来の漫画を作れるとおっしゃっているが連載漫画は・・さてww

389 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/08(火) 13:47:23.42 ID:5YGlGn/9.net]
まぁ畳み方うまい漫画家自体がレアだからな
売れっ子作家ってのは風呂敷広げるのがうまい奴
大御所や大家はそれを乱発した奴
そんな大御所大家だって、完璧な終わり方させられた作品は殆どない

390 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/10(木) 09:41:18.80 ID:KZSBKuJs.net]
>>389
小林まことみたいに野面で連載落とせる奴は大物だよ

391 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 18:59:02.54 ID:???.net]
小学館リミックスで、「俺の空」が再販されているね。
コンビニで見つけた。

ttp://sjr.shueisha.co.jp/img/cover/190104/002s.jpg

次は2巻が出る模様。
ttp://sjr.shueisha.co.jp/schedule.html

392 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/15(火) 08:36:01.97 ID:Lf05c9Xe.net]
集英社って小学館の子会社だもんな

393 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/15(火) 11:24:50.42 ID:vOv7MDOS.net]
>>379
赤龍王は終わるべきタイミングで終わったという感じだったな
とにかく呂后の恐ろしさがインパクトだった



394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 11:33:47.71 ID:???.net]
どうせなら脱出時に姉嫁を蹴落とす場面もやってほしかったが

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 11:34:35.27 ID:???.net]
失礼。義姉の兄嫁でした

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:02:11.47 ID:???.net]
>>391
裏表紙に累計2400万部超。実写ドラマ化&映画化

ってかいてあるな。本宮は印税でウハウハだな。

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:46:33.40 ID:???.net]
うーん
この作品に目を付ける広告代理店がすごいな。
今この作風で観客入る?

398 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/17(木) 08:56:45.67 ID:vH/eR/q4.net]
>>396
本宮のアシスタントの給料は印税の歩合もあったとか
よっぽど向上心や独立心がなければプロアシスタントでいいかなと思っちゃうよな

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 19:07:01.75 ID:???.net]
本宮には影武者みたいなアシがいてそのアシは年収数千万貰っている
その反面将来的に独立を考えているアシについては給料は安いが
自分の漫画を描く時間を持たせてやっていたそうだ

400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 21:56:23.32 ID:???.net]
>>399
そういうの見ると本宮って経営者としては太っ腹だし弟子を育てる才覚もあるし
有能なオッサンですな。

401 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/18(金) 09:47:24.31 ID:vHYT/0Gd.net]
アパート経営と八百屋銀次郎も出資してたでしょ

402 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/18(金) 09:56:58.33 ID:vHYT/0Gd.net]
さいとう・たかをプロと本宮プロは映画的で似てる
より映画的なのはさいとう・たかをプロか

403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 19:42:33.68 ID:???.net]
さいとう、本宮、永井豪が今も健康なのは
早いうちから分業化を進めて体に負担をかけなかったからだろうね
ジョージ秋山がジャンプを本宮マガジンと呼んだって話があったが
一時期のコロコロコミックは永井豪のアシ出身者が多かった



404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 06:06:12.98 ID:???.net]
>>一時期のコロコロコミックは永井豪のアシ出身者が多かった
オレが思い出せるのは桜多吾作、はまだよしみ、よしかわ進、だけどこの他に誰かいたかな?

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 07:47:57.61 ID:???.net]
>>404
あと秋本シゲルも連載は無かったが読み切りを描いていたな

406 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/19(土) 15:15:01.77 ID:9txwK+0W.net]
本宮なんか仕事しないでゴルフばかり行ってシングルプレイヤー
あとは取材と称した遊びばかり
でも、漫画家がいろんな人に会えるのはかなり仕事にプラスだろうな

407 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/22(火) 16:56:02.79 ID:Ba7EjtN0.net]
「ばくだん」のストーリーが知りたい
最初に山にこもるようなのだけ覚えてるんだけど・・・・

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/22(火) 21:30:24.23 ID:???.net]
>>404
桜多先生はダイナミック関係の仕事も多かったけど厳密には師匠は石森先生なんだよね。

409 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/26(土) 08:33:21.22 ID:EMh8lZiE.net]
今の今までサクラタゴサクだと思ってた

410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/26(土) 08:35:58.92 ID:???.net]
今手元にないけど桜多版のグレートマジンガーは怪作だった記憶がある
グレートマジンガーのコピーロボットの所有権をめぐって
各国の首脳が殺し合いを始めるって話があった

411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/28(月) 16:19:16.61 ID:???.net]
一瞬永井豪スレに来たかと思った

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/29(火) 10:40:24.45 ID:???.net]
俺の空の刑事編は蛇足だった
一平じゃなくてもよかったのに

413 名前:愛蔵版名無しさん [2019/01/29(火) 11:02:17.85 ID:oojKy9nD.net]
本部さんの殺し方は小池一夫の漫画と同じ



414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/01/30(水) 00:02:56.73 ID:???.net]
まあ小池のI・餓男にしてもどっかから引用してるんだろうけど
漫画界では明らかに先に描いてるな

415 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 07:00:46.75 ID:???.net]
天地と赤龍王以外はほとんど読んでないから、
他の作品では違うのかもしれないけど。

この人は、「汗」が不自然だなあという印象がある。
といっても、単純に量が多すぎるとかそういうことではない。
漫画なんだから、デフォルメ・強調表現は当たり前。それはいい。

だが「漫画なんだから」、汗というのは単に暑い時に出るものではなく、
むしろ感情表現として描かれる方がメイン。焦ってる時とか、
恐怖してる時とかに、その心情を表現するために出るもの。

が、この人の漫画は、圧倒的強キャラがザコを余裕たっぷりに
斬りまくる時とか、同じく強気なキャラが高らかに自説を披露する時
とかに、きっちり汗が描かれてて。

例えて言うなら、ナッパが鼻くそほじりながらヤムチャを殺す時に、
フリーザがデンデをビーム一発で焼き殺す時に、
頬を汗が伝ってるようなもので。

なんでここで汗が出るんだ、不自然だなあ、という印象が強い。

416 名前:愛蔵版名無しさん [2019/02/02(土) 14:39:19.15 ID:jc2Cudr1.net]
怒ると口がでかくなるデフォルメの元祖は本宮

417 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 15:30:52.06 ID:???.net]
>>415
むしろ汗が動揺や恐怖を意味するものとしてのみ使われていることの方が不自然と思わないか?
スポーツの試合なんかでも格上の選手が汗をかくことはごく普通にあるし
なんで漫画内では奇妙な文法がまかり通っているのか不思議でならない

418 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 18:31:59.96 ID:???.net]
>>416
手塚治虫がとっくにやってる
ヤクザでも忍者でもスポーツでも戦争でもなく
純粋にケンカをテーマにすえたパイオニアじゃないかな

419 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/02(土) 19:32:37.35 ID:???.net]
>>417
>不自然と思わないか?

全く思わない。

>スポーツの試合なんかでも格上の選手が汗をかくことはごく普通にある

もちろん現実ではそうだが、漫画でそれがまかり通ってしまうと、
例えば夏場の街中を描いてる時は常時全キャラが汗を流してることになり、
「な、なんて恐ろしい敵だ!」(冷や汗タラリ)がその中に紛れてしまい、
表現の幅を狭めることになる。

420 名前:愛蔵版名無しさん [2019/02/02(土) 23:27:34.40 ID:jc2Cudr1.net]
3連投(苦笑)

421 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/03(日) 10:04:49.05 ID:???.net]
自分以外には独りしかいないと思ってるのか?

422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/04(月) 16:18:46.00 ID:???.net]
>>415
あれは悪党の小者感や良心の呵責的なものを出してるのかと思ってた
人間味があっていいと思う
そこを超えると達観して人間味が無いナッパみたいな真の悪役になれるよ

423 名前:愛蔵版名無しさん [2019/02/24(日) 12:49:40.57 ID:P6KXHIcy.net]
今は履歴は自衛隊上がりということにしているようだね。



424 名前:愛蔵版名無しさん [2019/02/24(日) 17:36:55.33 ID:R4WTR1yF.net]
両国高校落ちて少年飛行兵

425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/24(日) 17:42:34.38 ID:???.net]
その頃の同僚が武論尊だったんだよね

426 名前:愛蔵版名無しさん [2019/02/25(月) 11:52:03.17 ID:91cSv283.net]
武論尊と本宮たちが遊びまくって、仕事にならないから、武論尊に原作の仕事をあたえたらヒット作家になった。
ジャンプの編集者は冗談からコマだわな。

427 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/02/26(火) 07:20:20.46 ID:???.net]
西村繁男が武論尊に手取り足取り原作の書き方を教えたんだもんね
それが売れっ子原作者になってヒット作連発してるんだから

428 名前:愛蔵版名無しさん [2019/02/26(火) 13:43:18.93 ID:dZfiKUfY.net]
小林よしのりは西村のことを嫌いでジャンプを出たんだよね
身贔屓だからね

429 名前:愛蔵版名無しさん [2019/03/05(火) 14:53:17.34 ID:fKrLyTxG.net]
大飢饉面白かったです

430 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/06(水) 00:25:40.66 ID:???.net]
>>416
>>418
大きく開いた口の中に流線を描いたのは本宮が最初
こううんりゅうすい、連載再開したのに話題にならないね

431 名前:愛蔵版名無しさん [2019/03/06(水) 08:44:13.16 ID:0iHcweIp.net]
>>430
だよね
手塚漫画に口の中の流線はイメージないもん

432 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/07(木) 23:07:14.54 ID:???.net]
こううんりゅうすい第二部、いきなり戦後になってて衝撃w
しかも信長と龍馬って・・・w

面白かったけど第一部は飽きてぶん投げたのかなwww

433 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/08(金) 01:04:14.17 ID:???.net]
織田信長が興味持った偉人達が新キャラで出てくんのかな?
坂本龍馬以外にも続々と



434 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/10(日) 13:18:53.20 ID:???.net]
昨日GJ見たけど第二部あれ物語の最終章に入ってるっぽい感じなんだが・・・

435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/12(火) 16:05:37.59 ID:???.net]
そのうち信長がサラリーマンにでもなるんじゃないかな

436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/13(水) 21:05:16.26 ID:???.net]
聖徳太子と信長の間が1000年近く空いてるんで、そこを埋める日蓮か源義経が出てくる予感がする

437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/14(木) 14:51:23.06 ID:???.net]
孔雀王の荻野に絵が下手と言った後に俺はもっと下手とつぶやいたの謙遜?

438 名前:愛蔵版名無しさん [2019/03/15(金) 08:57:46.89 ID:KjV2TYEB.net]
>>437
マジでしょ
ほとんどプロアシが描いてんだから

439 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 09:40:57.68 ID:???.net]
昔から「自分で描かなきゃいけない」みたいな意識は全然ない人
女キャラはもりたじゅんに丸投げしてた位だから

440 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/17(日) 11:39:03.99 ID:???.net]
ヤンマガでやってるザ・ファブルの作者も、女性キャラみんな同じ顔やで。
髪の色が違うだけ。
でも、話はめっちゃ面白いけど。

441 名前:愛蔵版名無しさん [2019/03/17(日) 16:02:45.35 ID:lnDeeYc7.net]
>>439
俺の空の女性はほとんど嫁さんでしょ
家計の為とはいえ嫌だったろうなw

442 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 16:12:49.26 ID:???.net]
信長をヤクザの親分にするのは本宮らしいな

443 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 01:29:48.37 ID:???.net]
今更ながら第2部読んだけど、随分と時間飛んだなあ
俺の記憶が確かなら1部終了の時点で平安時代差し掛かるかどうかの頃だったと思うんだけど、一気に昭和、で現代とはね

第1部は丁寧に日本史なぞっていたと思うだけに残念
作者飽きたのかな?



444 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 08:51:33.43 ID:???.net]
政軍分離は沈黙の艦隊とどうしてもかぶるな、しかもかわぐち本人はもう30年前に捨てたネタだし・・・

もっとさらに先をどう描くか?

445 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 13:56:43.55 ID:???.net]
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0501/users/e0a9da69612c4552b2e66f52ca47a753c433c407/i-img1200x900-1547644358dergbe1204566.jpg
この見開きだけで別の場面に移ったけど
二巻以降にこのシチュエーションってあった?

446 名前:愛蔵版名無しさん [2019/03/27(水) 13:55:40.86 ID:5O0zEnoc.net]
こううんりゅうすいという作品で不老不死になった過去の偉人たち
普通に食事してる描写あるんだけど

不死なら別に飯食わなくても死なないんじゃないか
なんか不老不死って霞食って生きてるから呼吸だけで
味覚は退化するイメージがあるんだけど

こういう不老不死って重り付けられて海に沈められたらどうなるんだろう
近くの浜辺に転移する描写あったら笑うんだけどw

447 名前:愛蔵版名無しさん [2019/03/27(水) 22:02:48.43 ID:qGsDP2FZ.net]
>不死なら別に飯食わなくても死なないんじゃないか
>なんか不老不死って霞食って生きてるから呼吸だけで
>味覚は退化するイメージがあるんだけど

食事は別に生きるための手段しかないって訳じゃないぞ。
うまいものを食えば楽しいじゃないか。

448 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 04:52:54.76 ID:???.net]
>こういう不老不死って重り付けられて海に沈められたらどうなるんだろう

デラウェア川の川底の水はいつまで経っても同じように流れ…

そのうち×××は
待つことと考えることをやめた



要するにカーズの二の舞

449 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 18:34:05.44 ID:???.net]
男一匹って電子で未収録だった21巻とか前に出たけど、これを機に後半も収録した完全版を紙媒体でも
復刻とかしないのかな

450 名前:愛蔵版名無しさん [2019/04/02(火) 14:00:47.56 ID:Erw0t+3O.net]
>>449
息子の億吉が生まれるのって21巻?

451 名前:愛蔵版名無しさん [2019/04/13(土) 01:18:17.73 ID:cxIII5Cy.net]
こううんりゅうすいってトンデモ設定の裏で、さりげなく嘘混ぜて誤魔化してるところが糞。

漫画内では、ヤマトは朝鮮の鉄を欲しがって何度か朝鮮に攻め込んだけど全て退けられたの〜云々とか書いてるが、
実際は考古学の分野では、朝鮮半島南部で日本式の古墳が作られていて、明らかに日本文化の
影響下にあった事が明らかになったし(日本のほうが進んでいた)、三国志(魏書)や後漢書では半島南部が、
倭国の勢力下だったと読める記述がある上に、梁職貢図に新羅はあるときは倭に属したとはっきり書いてある。

しかもなぜか漫画内では日本全体を倭としているが、中国史書では日本列島の中部より東には毛人が住んでいて、
離島には衆夷、他、文身国や扶桑国についての記述がなされるがその辺は完全に無視。

やたら、中国や朝鮮半島が進んでいるみたいな書き方するが、日本のほうが進んでいた分野は当然存在していたにもかかわらず
そのあたりに触れていないのは、歴史モノを扱う上で、圧倒的に知識が足りてないとしか思えない。

そんな人間に限って日本の古代史とかを扱うから厄介なんだよな。
無知な人間が歴史を軽々しく扱うなと言いたい。

好きな人もいるか知らないが個人的には糞漫画家だと思う。

452 名前:愛蔵版名無しさん [2019/04/14(日) 09:22:59.95 ID:oS6xkdmt.net]
このあたりの世代はGHQついで在日シンパに洗脳されきってるからしょうがない
悲しい世代だよ

453 名前:愛蔵版名無しさん [2019/04/15(月) 14:19:58.25 ID:u0SkZ2tc.net]
本宮の歴史漫画は捏造がおもしろいじゃん



454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 14:46:43.82 ID:???.net]
「国が燃える」で南京大虐殺を描いてしまって、えらいことに

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 22:58:26.96 ID:???.net]
>>454
マジで?
よく保守政治屋とか右翼に騒がれなかったね・・。 「宮下あきら」は男塾で大学にフンドシ売りに行くネタやっただけで右翼から脅しの電話が来たそうだけど。

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 02:29:34.32 ID:???.net]
>455
元々本宮は自分が議員に立候補してそれを漫画にするような無茶をやる漫画家だから
その程度じゃ騒がれんだろう

457 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 15:21:05.36 ID:???.net]
>>455
連載打ち切りだもんね

458 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/01(水) 23:44:25.44 ID:O0n5UkOX.net]
>>456
身内にそこそこ偉いヤクザもいるし色んな部分で麻痺してると思うよ

459 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/03(金) 16:13:14.72 ID:MmkQ3U42.net]
>>458
行徳の本宮組は無くなったと思うよ

460 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/04(土) 17:23:41.96 ID:NGSDNjhf.net]
創価学会で叔父と実兄がヤクザの本宮先生はある意味最強

461 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/08(水) 18:50:31.04 ID:5SjcXz9W.net]
架空の物語とはいえ この漫画の世界では皇室に確実に中国人の血が入ってることになってる
中国人と日本人ってどのあたりで明確に民族が別れたんだろう
見た目はけっこう似てるけれど

日本人は7万年くらい前に白人と祖先を別に別れたというから
その辺りで白人とアジア人が分化してさらに何万年かしてから
アジアの諸民族に分かれていったのかな もっとも複雑な再合流もあるだろうけど

462 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/10(金) 00:35:38.62 ID:2u6pSszR.net]
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/1983/

463 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:53:50.20 ID:???.net]
男樹
いいねぇ



464 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/11(土) 01:00:02.46 ID:NH391iHe.net]
西暦1世紀くらいなら、明らかに日本より中国や朝鮮半島の国々が先進的だったのは
たぶん間違ってないだろう その頃は中国の都市には普通に飲食店もあって
ここの料理が旨いとかグルメガイドまで出てたとか

でもなんで中国って20世紀は日本に大きく後れを取ってしまったのかな
西洋ならキリスト教のせいで暗黒時代があったけど
中国の場合は王朝が数世紀も維持出来なかったことに
20世紀後半の文革がとどめを刺した感じかな 最近は盛り返してきたけど
こういうyoutuberもいるくらいだし
https://www.youtube.com/watch?v=kOFaTjHijag&t=41s

465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/13(月) 10:33:31.23 ID:???.net]
本宮のアシだった萩野真他界したんだな
本宮どんなコメントするのかな

466 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/15(水) 18:24:51.59 ID:mwaUs6Ns.net]
本宮やさいとうみたいにシステマチックにするか、何100万部も売って一財産築くかしないと、やっぱり漫画家は早死にだな

467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/15(水) 20:09:15.24 ID:???.net]
>>466
さいとう、本宮、永井豪と早いうちからプロダクション化して分業した人は
やっぱり長寿だね

468 名前:愛蔵版名無しさん [2019/05/18(土) 18:16:16.58 ID:NE3yqeb/.net]
本宮先生、目だけ自分書いてるって話は都市伝説?
女性キャラクターは女房って話は本当らしいけど

469 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/19(日) 22:46:17.77 ID:???.net]
SFやって欲しい
俺の空の火星の話みたいなの好き

こううんりゅうすいのマヤ王みたいなのをもっと掘り下げて欲しかった
聖徳太子や始皇帝とか調子こきすぎ
お前らも自分の能力が最強だと思い上がってるガキだろうに

地球人ごときが不老不死や超能力を身につけたところで無意味
もっとすごい宇宙人がゴロゴロいる
マヤ王にそれを指摘されたのに数百年も経ったら忘れてるんだもんな、信長の事は言えないだろっての

470 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/19(日) 23:26:12.45 ID:???.net]
星野宣之の作品読めばええやん。

471 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/20(月) 19:01:11.47 ID:???.net]
グッジョブ不倫編おもしろいな

472 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/20(月) 23:07:36.36 ID:???.net]
まるで2chまとめスレみたいな展開だけどあれを絵にしたらこうなるのか

473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/22(水) 15:00:13.04 ID:???.net]
こううんりゅうすいは相変わらずというか、こうなるとあと少しで
自分から投げ出すいつものパターンに入ったなって感じだだが
グッドジョブは原作という制約があるおかげで面白いな
不倫編>>472の言う通りだけどw、本宮の熟練した構成力のおかげで
凄く面白く読める
やっぱ本宮には好き放題に描かせるより、限られたページ数で
何か一つのテーマに沿って描かせる方がいい
実は若い頃から短編は上手いんだよな



474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/24(金) 14:56:15.34 ID:???.net]
不倫編意外と面白かった
あの弁護士のおっさん主人公で何か描いてくれw
最初の税務署員もいいキャラだったな

475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/27(月) 07:58:22.94 ID:???.net]
奥さんが浮気したのは薬物のせいだったんだー!ってのはちょっとズコーってなった

476 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/28(火) 16:22:57.13 ID:???.net]
2chでよくある不倫制裁ネタ引っ張ってきたと思ってたけど薬物のくだりはオリジナル展開っぽいな

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/05/28(火) 20:42:40.06 ID:???.net]
そこは古典的な人情話に落したなって感じ
今だと創作であろうと実話であろうと、不倫するような奴は快楽に溺れた
とことんクズの裏切り者ってパターンばかりだから、むしろ新鮮に感じた

あの探偵と弁護士のキャラは確かにいいね、また使ってほしいわ
最初の税務署員だってまだまだ色んな脱税ネタで使えると思うんだが
同じ職業の人を再登場させない方針なのかね

478 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/05(水) 13:46:32.19 ID:iBpYD9Zc.net]
いやー読むのきつかったな
お花畑じゃねーか

479 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/07(金) 11:02:17.78 ID:MVCUDNqj.net]
結局、壮大なマッチポンプだったんですね

480 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/20(木) 00:32:21.61 ID:yTFVMTw0.net]
こううんりゅうすいの漫画の不老不死キャラが核攻撃を察知して
舞空術のような空中に浮かぶ技でそれを回避した件について

不老不死とは設定されているが、避けたということは
直撃すればただでは済まなかったのかな

481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/20(木) 07:26:35.84 ID:???.net]
>>469
本宮とSFって一番遠そう
SFは理論、理屈至上主義だけど
本宮漫画は声が大きいものが一番偉い

482 名前:愛蔵版名無しさん [2019/06/20(木) 15:45:19.37 ID:KNc32cQC.net]
本宮の不良漫画を読んで漫画家になった車田正美
本宮は恩人だな

483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/23(日) 14:30:40.30 ID:???.net]
本宮ひろ志は何十年も昔から、内面的にちっとも進歩してないな。
相変わらず大ボラ吹きのハッタリばっかりカマしてて、いまだに昭和の残りカスを
引きずってる感じだな。

いつまで経っても描く人物造形がワンパターンで、オーバーなだけで、
まるで深みがなくてさ、無知無学ぶりが丸出し。
そんな中身の薄っぺらさを、昭和的な安直過ぎる精神論とハッタリでごまかしてる
感じが痛々しくて・・・・本当に頭カラッポな老害だわ。

今描いてる「こううんりゅうすい」、アレ何なんだよ?
元々つまんなかったけど、ヤケクソになったのか飽きちゃったのか、あんなグダグダで
チープな展開にしちまって、結局何がしたいんだよ?
ゴールをどこに持ってこうとしてんだよ?



484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 19:54:22.70 ID:???.net]
それがわかるほど読み込んでいるのね

485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/06/25(火) 05:45:06.64 ID:???.net]
2ch時代からの20年来のここの伝統だからな
匿名掲示板名物・ゴミカスだと言い続けながら何十年も読み続ける奴
頭カラッポな老害と認定している作家の最新作もきっちり読んでくれる愛読者

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/01(月) 19:53:51.85 ID:???.net]
本宮ひろ志は天才だと思うけどな
無学無教養wなのにストーリー作りのツボを抑えているのには感心するよ
映画や小説を参考にするとも思えんから雑誌やら漫画を読むだけでその力を養ったのかね?

487 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/02(火) 07:01:32.97 ID:r5/uVSv+.net]
>>486
自著かインタビュー記事で、小説を参考にして自分なりかみ砕いて描いていると

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/02(火) 11:29:33.72 ID:???.net]
>>486
料理が上手いメシウマ嫁が本宮
時々なんじゃそりゃな話も描くけど乱発してりゃそういうのもある
それを小指の先でピョイピョイって描いてる感を醸してるのも凄い(一応褒めてる
新しいヤツまたえげつない話持ってきたし

489 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/02(火) 18:46:14.24 ID:goOQKhtw.net]
>>486
天才ゆうか
職業として頑張ってる感じが強い。

490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/02(火) 23:18:04.36 ID:???.net]
会社じゃないから退職金は出ない。小遣いはやる
これ本当?

491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 07:24:18.20 ID:???.net]
>>489
人気をとる事が一番重要だと言い切ってるしね

492 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 07:34:23.59 ID:???.net]
若い頃は漫画描くのが大嫌いだったが、40過ぎてから好きになってきたって
言ってたな
「あれ、創作って苦しいだけだと思ったが、何か楽しいじゃん」ってある日思ったんだと
作品で言うと夢幻の如くからだって

単に若い頃と違って絵の大半をアシの丸投げして楽になったからじゃねーの?
と最初は思ったが、考えてみたら既に30歳ぐらいからそうしてたよな

493 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/03(水) 16:34:32.45 ID:sqHD7vX2.net]
今週の話なにあれ



494 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/03(水) 17:48:52.09 ID:xZb9a1gt.net]
>>492
さわやか万太郎の時点で10週丸投げしてたからな

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/03(水) 20:21:24.46 ID:???.net]
俺の空の時が28歳、万太郎の時が31歳
赤龍王で少年誌から撤退した時が40歳
金太郎の連載開始が47歳

なんか意外と歳いってるな
俺の空であそこまで描いて、また少年誌に戻ってきて40まで続けたのは凄いが
やぶれかぶれで俺ももう35だ、ガキ相手はきついってぼやいてたのに

496 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/04(木) 14:45:10.11 ID:usaSo0mp.net]
江川達也は元アシの中でも本宮流の実践者だな

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 22:20:56.99 ID:???.net]
本宮は俺が描くよりアシが描く方が上手いと開き直ったけど
江川はアシを無能扱いして俺が全部描くとクビを切り自滅した

498 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/04(木) 22:25:37.71 ID:???.net]
そんでマジカルたるルートのリメイクやりたいから作画担当募集とかやってりゃ世話ねえなw

499 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/08(月) 10:15:47.52 ID:???.net]
今連載してるやつ俺が寝る前の妄想で無双してる状態とまんま一緒の内容でわらったわ

500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 14:33:12.01 ID:???.net]
グッジョブ死後に評価って救われねえなあオイ
生きてるうちにweb漫画とかDL販売で一発あてるとか夢のある話ぐらい描けんかったのか?

501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 15:50:42.77 ID:???.net]
一平世を忍ぶ仮の姿アロマになったのに何故アラビア語を話さない?

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 22:31:14.12 ID:???.net]
20年経ってるのに文明が進歩してない
娘もいい年なのに結婚してない
墓の前で元嫁が来て援助を申し出て娘にツバ吐かれるとかの展開は?

503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/12(金) 23:05:03.90 ID:???.net]
>>492
そのへんで西村が編集者として完全終了したから



504 名前:愛蔵版名無しさん [2019/07/15(月) 01:32:59.71 ID:BgtlqDV2.net]
https://i.imgur.com/jgQLqmH.jpg

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/17(水) 03:18:46.17 ID:???.net]
グッジョブくっそ悲惨な話だなあと思ってたら、よかったのかコレ
良いんだか悪いんだか

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/07/24(水) 14:14:59.39 ID:???.net]
いいか悪いかは別として漫画家として生きてる内の成功劇を読みたかったのにゴッホみたいな人生で終わってて期待はずれだった

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/07(水) 18:51:30.75 ID:???.net]
どんな漫画を描いても主人公の性格は一緒。
外国人を登場させても考え方は日本的。
大陸的思考を勉強して欲しいが、
もうジジイだから無理だろうなぁ…。

508 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/27(火) 17:10:11.01 ID:EHe6mgbp.net]
本宮作品のキャラクターは初期の銀次郎が一番好きだな
天涯孤独だけどやさぐれてなく自立してる中学生

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 17:48:59.08 ID:???.net]
これに出てくる主人公のおっさん、本宮キャラかと思ったわ。
面白そうなので、いま全部読み始めたけど。

愛がゆく 1話
https://www.ebigcomic4.jp/br/viewer/view.html?platformType=pc&sessionid=08dzp46hqd53dwq278jn179ihq19u76i&keydata=793C9A550DF25676FF1B43C613699CBCD08983BCB2398583EA16043CCF1DF23B&did=20190718192509&watanni_flg=1&shopID=ebigcomic4

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 17:50:42.63 ID:???.net]
リンク出来て無いね。
こっちか。

愛がゆく-小山ゆう
https://www.ebigcomic4.jp/title/111664

511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/27(火) 23:26:38.60 ID:???.net]
銀次郎が海の家でバイトするエピソードが読みたくて、ヤフオクで本宮ひろ志40冊セットを買ったが、そのエピソードしか読んでいない。
銀次郎の海の家のエピソードは本宮ひろ志の最高傑作だと信じている

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 00:26:45.32 ID:???.net]
島村万次郎最強

513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/29(木) 03:34:54.28 ID:???.net]
隕石落ちてくるって打ち切りかよ



514 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/29(木) 06:58:38.16 ID:GUEiuZ6t.net]
本宮作品の中で大ぼら一代が一番つまらなかった

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 00:28:01.91 ID:???.net]
実は俺の空の結末を知らない
いまさらだが、コミックス買ってみるか

516 名前:愛蔵版名無しさん [2019/08/30(金) 08:16:49.69 ID:Nm7n6jPW.net]
>>514
男一匹のあとだからしょうがない

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/08/30(金) 16:15:04.54 ID:???.net]
モーニングで連載されてた「旅の途中」?は個人的に、面白く読ませて貰ったw!

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/01(日) 22:49:59.88 ID:???.net]
旅の途中は不思議な雰囲気の野球漫画だったなあ

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 09:16:11.57 ID:???.net]
野球漫画と言えばアストロがパクった群竜伝は面白かったなぁ
その昔、4巻くらいが漫画の尺として丁度よいと思っていた

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/02(月) 14:13:52.41 ID:???.net]
男樹の第3と第4シリーズって面白いの?
第2シリーズまでは、面白く読んだんだけど…

521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 17:00:26.27 ID:???.net]
最初だけ面白かった4代目は相変わらず日本崩壊してからのぶん投げEND

522 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/03(火) 21:28:00.39 ID:HQ9tkdGT.net]
うわ・・・ananとかの女性誌じゃんか
ヤンジャンはどこに進もうとしてるのさ
https://youngjump.jp/magazine/1936/cover.jpg

523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 22:34:59.66 ID:???.net]
昔、冒険王の付録に郷ひろみのポスターが付いていたぞ
部屋に貼った俺も俺だが



524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/03(火) 23:23:02.59 ID:???.net]
本宮作品にもゲイ臭が時折漂う

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 01:42:06.09 ID:???.net]
>>523
兄がたまたま買った号には森昌子のポスターが付録だった

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 02:23:42.75 ID:???.net]
森昌子は普通にアイドルだぞ
山田太一のドラマにでてたけど、普通にいい役者さんだった

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 03:01:39.44 ID:???.net]
森昌子で抜いた事があるが結構オツだったぞ

https://koshinzaka.exblog.jp/iv/view/?i=201001%2F26%2F35%2Ff0176435_21543710.jpg

528 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 10:36:47.76 ID:???.net]
火の鳥エンドかよ
崩壊した地球の各地に文明が芽生えはじめ
ある皇帝が不老長寿の薬を求め艦隊を…

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 16:20:41.66 ID:???.net]
全滅オチなんてサイテー(3500万人ぐらい生き残っているけど…)
もう『本宮ひろ死』に改名しろよ

530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/04(水) 23:00:43.92 ID:???.net]
近頃流行りの偉人大集合バトルモノを取り入れて時代に迎合したかと思ったら
相変わらずのぶん投げ超展開の安定本宮漫画だったw
このブレなさは凄いな

531 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/06(金) 21:58:22.66 ID:2hL8KRit.net]
画太郎が暗黒期以降のジャンプに対する不満を言っていた
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156655167965

532 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/08(日) 01:25:39.25 ID:IBpdutFv.net]
本宮の人生相談の回答、回答者の誰一人、司法試験の仕組みが変わってることを知らずワロス。
でもこれ、質問も回答も、どっちも編集部で作ってんのかな

533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 21:31:15.46 ID:???.net]
週刊プレイボーイの今東光、開高健といった人生相談は
質問はともかく回答は島地勝彦が書いていたのはほぼ周知の事実



534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/09(月) 22:40:27.09 ID:???.net]
ジャンプコミックス巻末の有名人コーナーは編集部が代筆してるのがバレバレだったな
集英社の伝統芸なのか?

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 18:28:45.59 ID:???.net]
実録マンガ「やぶれかぶれ」の第1回にあたる読み切り漫画は
「愛読者賞」用の短編だったが、読者の投票では最下位だった

…というのが俺の記憶なのだが、どうでしたっけ?

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 04:27:59.60 ID:???.net]
春爛漫って自伝あったよな
妙にナルなヤツ

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 13:59:21.51 ID:???.net]
質問があります。
本宮ひろ志のだいぶ古い漫画で、主人公の少年が大人の女とエロいベットシーン?がある漫画を
探しています。
確か本宮ひろ志の漫画だったとおぼろげに覚えてますが、正直確証はありません。
男一匹ガキ大将ではないと思います。思い当たる漫画を知っている人はいませんか?

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/16(月) 20:03:36.01 ID:???.net]
俺の空じゃないかな
目当ての場面見つけるのは困難だと思うけど

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/17(火) 03:32:05.43 ID:???.net]
>>538
ありがとうございます。
さっそく俺の空チェックしてみます。

540 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/20(金) 19:45:59.23 ID:WzBr4lK6.net]
俺の空は中一の頃にプレイボーイに連載してた
星正人主演で映画にもなった
たしかデビュー直後の夏目雅子も出てた気がする

541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/20(金) 23:52:52.29 ID:???.net]
俺の空は工事現場で働いてた失語症の女が良かったな

542 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/21(土) 17:03:53.92 ID:zYpql+qy.net]
>>540
トラック野郎と二本立てな(笑)

543 名前:愛蔵版名無しさん [2019/09/23(月) 16:59:27.06 ID:16xryrCA.net]
人類滅亡オチかと思ったら、ターミネーター的な話になってきとるw
まだ続くんかwww



544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/09/28(土) 21:38:36.39 ID:???.net]
>>21
すっげえ遅レスですまんがw

FC版赤龍王は項羽が虞の存在自体知らないというぶっとび具合だったぞwww

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/10/02(水) 22:26:37.07 ID:???.net]
徐福と始皇帝、ほんとにこのまま死んだのか? 復活あるんじゃないかと思ってたら
本当に若返って復活したわwww
色々言われるけどこのぶっ飛び具合はやっぱ面白い!

546 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 15:56:28 ID:???.net]
こううんりゅうすいはてこ入れか
李世民とか奴児哈赤が主人公たちの敵としてタイムスリップしてこんかな

547 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 15:56:48 ID:???.net]
やっぱり強烈に印象に残るのは
男樹でヤクザの事務所でグラサンの髭の男が
ラーメン食べながら女をバックで突くシーンだな

今考えるとあのエロシーンは時代を先取りしてんじゃねぇのか?w

548 名前:愛蔵版名無しさん [2019/10/23(水) 08:38:04.75 ID:5WGDvFjD.net]
蘇る金狼で松田優作が風吹ジュンとメシ食いセックスやってたわけだが

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/06(水) 14:32:14 ID:???.net]
こううんりゅうすいは打ちきりかな

550 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/07(木) 23:30:59.59 ID:GWlHgW3m.net]
赤龍王はやはり前の天地を喰らうの伝奇部分が受けなかったのも影響か
とにかく呂后のインパクトが凄かった

551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/09(土) 15:47:01.86 ID:???.net]
赤龍王は歴史漫画屈指の傑作やと思うけどなあ

552 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/10(日) 18:27:04.34 ID:fzX68Au3.net]
夢幻のほうが好きだな
それなりに長くて完結したし

553 名前:愛蔵版名無しさん [2019/11/10(日) 19:48:36.27 ID:6dGD6K0Z.net]
赤龍王は劉邦のダークな部分までしっかり描いていたのが良かった
後の韓信粛清を匂わせる場面とか



554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/11(月) 11:39:45.38 ID:???.net]
赤龍王は全15巻くらいで描いてほしかった
三国志のキャラは横光先生のでイメージしちゃうけど
項羽と劉邦は赤龍王のキャラでイメージしちゃうw

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 13:23:10.91 ID:???.net]
>>551
歴史漫画屈指の傑作とまで評価できるかどうかは個人ごとに違うけど、まあ少なくとも
劉邦と項羽を中心とした漢楚の戦いを描いた漫画は、そうそう見つからないから
珍しくて貴重だとは言えるよね。

『赤龍王』は『天地を喰らう』に比べれば現実的な描写に徹してるだけマシだけど、
それでも史実を独自に改変しちゃってる所が多々あるし、人物描写も薄っぺらく、
掘り下げが浅く、いかにも本宮臭さが漂っててどうも好きになれないな。

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/11/17(日) 13:43:01.51 ID:???.net]
アーケード版天地を喰らう2のパッケージ絵や
三国志大戦シリーズの本宮武将は先生本人が書いてるんだろうか?
本宮ファンの諸兄達教えておくんな

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:20:59 ID:???.net]
GJ漫画家編、最終回ではラストでアシスタント編のあの親父になるのかw
今回出てきた漫画家は水島新司がモデルだなw

558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/05(木) 22:49:20 ID:???.net]
平松伸二の外道マンに少し出てたっけ
漫画家になってから空自で一緒だった武論尊が転がり込んでくる話やってた
木刀持ってジャンプ編集部に殴り込んだのはさすがに創作だろうけどw

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:12:07.66 ID:???.net]
今週のは本宮の自伝のアレンジだなこれ
そろそろグッジョブも締めに入るつもりか

560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 15:05:05.28 ID:???.net]
「切ないけど笑った」サラリーマン金太郎の『カルタ大喜利』がじわじわくる (1)
公開:2018-12-26
更新:2019-04-04 By - grape編集部
https://grapee.jp/604263
https://grapee.jp/wp-content/uploads/49230_main09.jpg

元暴走族の男性が、サラリーマンとして成長していく姿を描いたビジネス漫画『サラリーマン金太郎』。社会にもまれながらも、果敢に立ち向かう主人公・矢島金太郎に、勇気づけられる人も多いのではないでしょうか。

そんな『サラリーマン金太郎』とコラボした、あるユニークな企画が話題になっています。

爆笑の一句を目指せ!『カルタ大喜利』
https://grapee.jp/wp-content/uploads/49230_01.jpg

ビジネスや観光に便利なホテルとして知られる『ホテル京阪』のイメージキャラクターに起用されている『サラリーマン金太郎』。

2018年12月、新たに『京都八条口』『築地銀座 グランデ』の2店舗がオープンしたことを記念して、『キメるぜ爆笑!サラリーマン金太郎 カルタ大喜利グランプリ』がスタートしました。

ホテル京阪「キメるぜ爆笑!サラリーマン金太郎 カルタ大喜利グランプリ」事務局@hotelkeihan_cam
皆様の投稿作品の中から、ネタを一部公開!
絶賛募集中ですので、投稿お待ちしております!#ホテル京阪 #サラリーマン金太郎 #カルタ大喜利グランプリ

ホテル京阪サラリーマン金太郎カルタ大喜利グランプリ
https://hotelkeihan-cam.jp/cam . paign/ ( . をとる)

『サラリーマン金太郎』に登場するさまざまシーンが"カルタの札"になっていて、選んだシーンの札に書かれた頭文字で始まる"面白い句"を作るというもの。

2018年12月1日〜12月20日で募集した第1弾のワードに加えて、12月14日〜1月10日で募集がスタートした第2弾では、新たなワードが登場しています。
https://grapee.jp/wp-content/uploads/49230_12.jpg

思わず爆笑してしまうグランプリ作品には、なんと10万円分の旅行券が贈られるとか!ほかにも、さまざまな豪華プレゼントが用意されていたり、入選作品を集めたオリジナルカルタがもらえたりと盛りだくさん。
1人何回でも応募できるので、チャレンジしてみてくださいね。
(略)

561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 15:14:05.36 ID:???.net]
「笑った」「クセになる」 サラリーマン金太郎の『カルタ大喜利』が話題に
公開:2019-04-04 更新:2019-04-04
https://grapee.jp/655045
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_03main-768x576.jpg
・笑ってしまった。
・このくだらなさがクセになる。
・ファンには懐かしくてたまらない。
ネット上でそんな声が上がっている、ホテル京阪オリジナル『サラリーマン金太郎 おもしろカルタ』。
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_04.jpg
『京都八条口』『築地銀座グランデ』のオープンを記念し、『サラリーマン金太郎』とコラボして作成されました。
(略)

準グランプリ
『た』
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_16.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_17.jpg
宝くじの1等くじ 落ちてましたが どなたのですか?
会場で、たくさんの人々が一斉に挙手している光景が描かれた、こちらの札。『た』という頭文字を利用し、宝くじと結び付けるとは…ユーモアセンスを感じますね!
『お』
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_18.jpg
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_19.jpg
派手に殴り合う2人…!しかし、絵柄につけられたシチュエーションは『整体師と客』という何ともミスマッチなものです。

グランプリ
https://grapee.jp/wp-content/uploads/51455_gif.gif
夫婦の元に突然かかってきた電話の相手は、明子という女性…ではなく、オレオレ詐欺!
真面目な表情のお父さんと、ちょっとほほ笑むお母さんが迎えた衝撃的な展開に、笑いがこみ上げます。

みなさんはどの作品に「クスッ」とさせられましたか。
『サラリーマン金太郎』を読んだことのある人は、札に描かれたシーンが作中のどんな場面なのかをチェックしながら、受賞作品を読み上げてみるのも面白そうです。
「ほかの入選作品も気になる」という人は、こちらをぜひチェックしてみてください!

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 19:53:04.56 ID:???.net]
GJ漫画家編終了。
漫画家アシスタント編に続くw

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2019/12/22(日) 17:26:52.63 ID:???.net]
こううんりゅうすいはとりあえず綺麗に完結したように見えるけど、
第1部の途中に出てきたマヤ文明の頭の長い王様の件はどうなったんだ
不老不死のこととか色々な謎を知ってるような雰囲気で見るからに伏線って感じだったのに



564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 18:49:33 ID:???.net]
今すぐ日常で使える本宮先生語録
えっ…ええ…(不安な時)
はっ…はあ…(ピンとこない時)
なっ…なんだと…(ちょっと焦った時)
なっ…なに〜〜っ(汗ダラダラ流して焦る時)
あっ…そう…(興味ないフリをする時)

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/04(土) 19:21:23.04 ID:???.net]
本宮先生の愛車はマセラティグランツーリスモ


(抜粋)結局、F430はエンジンの音が気に入らなくて3年目に手放してしまったんだけど、その原因は先輩漫画家の本宮ひろしさん。
F430の排気音が気に入らなくてマフラーを交換しようと考えている時、出版社が主催したゴルフのコンペでマセラティのグラントゥーリズモに乗った本宮さんと出逢い、グラントゥーリズモの官能的なサウンドに衝撃を受けてしまった。

F430と同じエンジンなのにFRレイアウトのグラントゥーリズモは排気管が長いことが影響しているのか「大人のフェラーリ」ってサウンドがするんだよね。
そうなると我慢ができなくなってマセラティに乗り換え決定。F430を手放した原因は本宮さんってことになるのかな(笑)。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/43ce172930205bde60da0c6467740c72a7fae375/?mode=top

566 名前:愛蔵版名無しさん [2020/04/06(月) 18:19:17 ID:LcQeC0+G.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2105776.png

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/07(火) 20:47:57 ID:???.net]
>>566
殴ってる編集は西村ですかね

568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/12(日) 05:22:13 ID:???.net]
どの漫画家が描いてもヤーさんのようになってしまう西村氏…。
この時はもう編集長になっていたのかな。

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/04/16(木) 00:06:13 ID:???.net]
またすごい昭和の学校でワロタ w

570 名前:愛蔵版名無しさん [2020/05/17(日) 00:51:13 ID:iemBulwU.net]
俺の空1-5
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/106807/A000013514/
サラリーマン金太郎1-20
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/106473/A000013130/
5/31まで

571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 20:39:50 ID:???.net]
https://i.imgur.com/r5p365a.jpg
https://i.imgur.com/puQmFs6.jpg
https://i.imgur.com/RGhJxLz.jpg
https://i.imgur.com/9SSSWE9.jpg

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 15:21:06 ID:???.net]
坊主頭でガサツな不良少女を出すなら
舎弟の車田正美が描くような
見た目は長い綺麗な黒髪のお嬢様女子高でお姉さまと呼ばれる
中身は漢(おとこ)らしい女装のスケバンとか本宮師匠もたまには描いてみてはどうだ?

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/11(木) 18:53:20.70 ID:???.net]
コロナで医療は来ると思ったが
脳外科かあ
医者の不養生ネタとは
本宮作品で医療は何気に初?



574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/06/21(日) 23:10:53 ID:???.net]
コロナ対策かしらんがまさか半島買うとはな
さすが大御所スケールがでかい

575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/07/07(火) 15:33:15 ID:???.net]
土砂の片づけする話
えらいタイムリーだな…偶然だろうけど

576 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/09(木) 02:15:04 ID:J7z3ud0w.net]
こううんりゅうすい コンビニではじめて見たけど面白いな
ポールアンダーソンの百万年の船のネタに似てるけど本宮が外国SF知ってるイメージがない

577 名前:愛蔵版名無しさん [2020/07/24(金) 00:40:19.01 ID:AJZSrs9V.net]
https://i.imgur.com/fH5uFY0.jpg
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/author/2595/genryu/

578 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/19(水) 14:47:39 ID:dbn8Wz5c.net]
海を渡るべ
打ちきりかよ

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/19(水) 18:42:16 ID:???.net]
海を渡るべ→→渡れませんでした。終わり。

なんだこの漫画???

580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 00:48:59 ID:???.net]
国萌えあたりからちゃんと終わった漫画ほとんど無くね?この人

581 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/20(木) 01:32:36 ID:???.net]
ヤンジャンで始まった奴も結局「僕、いませんよ」になるのかな

582 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 09:57:39 ID:???.net]
>>580
赤龍王以外できちんと終わった作品あったら言うてみ?

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 09:59:11 ID:???.net]
赤龍にしても終盤は項羽が主役になってたからな



584 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 14:44:55 ID:???.net]
夢幻の如く
猛き黄金の国(道三と宗矩のはよく知らん)
はちゃんと終わってるんじゃないの?
あとは真田十勇士とかも

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/21(金) 17:54:31 ID:???.net]
ま、本宮漫画の固定ファンはそういうのもあらかじめ想定して楽しんでるから。
豪ちゃんもそうかな?

586 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/23(日) 19:56:51 ID:JSHKKVaP.net]
https://pbs.twimg.com/media/EFBy5KFU4AAbsEA.jpg

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 09:43:09 ID:???.net]
今週の「僕、いますよ」
終わった後ページをめくったら、

「僕はなんで ここにいるの?(涙)」

思わず噴いたw

588 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/28(金) 20:35:10 ID:???.net]
何だかんだで本宮ひろしのスーツ漫画は面白いわ

589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 10:42:36.15 ID:???.net]
そろそろ「サラリーマン金太郎(還暦)」が始まるんじゃないか

590 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 17:43:52 ID:???.net]
サラ金の続編は何か始まったと思ったらいつの間にか終わってたの連続なイメージ

591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/29(土) 21:18:27 ID:???.net]
サラリーマン金太郎 赤壁の闘い

592 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/08/30(日) 00:16:46.78 ID:???.net]
本宮ひろ志版大甲子園でもいいぞ
FGOのごとく今までの本宮キャラが全部出てきてバトルロイヤルとか

593 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/30(日) 02:47:48.36 ID:a0P7prVN.net]
顔同じだから無理だな



594 名前:愛蔵版名無しさん [2020/08/30(日) 10:34:05 ID:U3oNeJNA.net]
>>555
一番のオリジナルは虞美人の設定だよな
実は劉邦と先に関わっていたという部分が大きい
女を捨てた男と女のために全てを捨てた男という対照性もポイントで

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 16:40:39 ID:???.net]
GoodJobという短編集は面白かった

596 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/06(日) 17:04:31 ID:lCcfCdxT.net]
今の市役所モノ、釈明しないのを男らしいと勘違いしてるアホたちにしか思えない
アホはそれで満足かもしれないけど、不倫女にされたのは無視かよ
それ以外も色々設定が雑すぎる
病人運ぶのに大八車て

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/06(日) 21:23:26.03 ID:???.net]
いまリヤカーとかその辺見まわしてもまず見かけないよね

598 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 00:31:41 ID:TI5ADcW4.net]
>>597
リヤカーマンってゆう世界一週してる人はおるが。

599 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 00:38:41 ID:YgFpd4Uq.net]
ギリギリあってもリアカーならまだしも大八車はないわ
緊急時に使ってるから物置の奥から引っ張り出したとかでなく、普段から使ってる訳だろ
ハウス栽培やってた農家で軽トラすら車ないのかだし、少なくとも隣近所頼めば何かしら自動車あるだろ
葬式やれば野辺の送りはあの長い列って、世界観50年前どころじゃないだろ
でもスマホやネットはある

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 02:40:36 ID:???.net]
大八車 w

グランドジャンプでやってた漫画でも、今時あんなビリビリに破れた学ラン着てる学生いないしなぁ
20年前の新男樹の頃でも珍しかったのに、ほんと50年前の学生

601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/07(月) 02:55:39 ID:???.net]
現代風にアレンジして主人公たちのコスチュームはビリビリのブレザーにしよう

602 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 10:10:13 ID:4n7Y5RU1.net]
https://i.imgur.com/KQvS4dB.jpg

603 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/07(月) 22:07:37 ID:FbXuKSnU.net]
もう
そこら辺はネタですな。



604 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/08(火) 00:54:55 ID:???.net]
まだ下駄とか履いて通学してる学生いるかな?

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/08(火) 01:05:26 ID:???.net]
ドンゴロスのジェンマが好きだったな

606 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/08(火) 18:18:19 ID:bIdcWsNa.net]
>>604
♪下駄を鳴らして♪奴が来る♪

607 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/10(木) 23:18:53 ID:50dG2jKB.net]
あの前市長、自作農団地とかは予算付けて手早くやっといて橋は結局放置かよ
主人公も揃って自分の責任ですとか言っていたよな
団地造成と選挙で最低でも2か月は経過してるよな
しかし中央政府って珍しい呼び方するよな
たかが田舎市の市長について来る官僚もアレだけど

608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/11(金) 19:08:23.92 ID:???.net]
2020年10月から酒税が変わる! ビール・日本酒は減税、第三のビールやワインは増税!?
https://money-viva.jp/money-jiten/0032/

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/09/12(土) 06:42:15.29 ID:???.net]
騎士団長金太郎よりは
足軽組頭金太郎の方がいいか
タイムスリップものはないなあ

610 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/17(木) 08:26:58.09 ID:4x3G5gNG.net]
硬直した行政組織との戦いじゃなくてあからさまな悪との戦いになってしまった
この作者、もうストーリー作る能力ないだろ

611 名前:愛蔵版名無しさん [2020/09/18(金) 22:21:23.09 ID:IPAnrb1J.net]
https://i.imgur.com/JxMnTKk.jpg

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:02:10.10 ID:???.net]
おっさん「ったく、俺たちの税金で食ってるくせしやがって!能無しめがっ」
職員「はいっ!確かに。でも税金は僕も払ってますよ」
おっさん「お前が払った税金はどこから出てるんだ?」
職員「そりゃ給料からですよ」
おっさん「その給料はどこから出てるんだ?」
職員「市役所からですよ」
おっさん「つまり?」
職員「・・・・・・・・・・・税金です」
おっさん「ったく俺たちの税金で飯食ってるくせしやがって!能無しめがっ」
職員「はいっ!確かに。でも税金は僕も払ってますよ」
おっさん「それはさっきも聞いた。でもお前の給料は全てお前が払った税金から出ている訳じゃないだろうがっ!例えばあんたが副業でたんまり稼いで役所の給料以上納税しているならわかるが、公務員の副業が禁止されている以上それも無理だ。下らん屁理屈言ってんねーでさっさと仕事しろよ、この税金泥棒が!」
職員「さーせん」

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 22:18:48.60 ID:???.net]
本宮は今頃ソーラー発電にはまってるのか?
もう環境に悪いだのなんだの色々悪い話が出てきているのに情報が遅いな
しまいには安い韓国企業を使おうとか言いだしそう



614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 14:08:59.06 ID:???.net]
本宮の義弟(もりたじゅんの弟)は、50くらいで亡くなってるけど国立環境研究所の温暖化シミュレーションシステムの研究者で世界的にも知られた人だった。
ガチで日本政府代表団のメンバーだった。

だから、サラ金の環境都市開発とか、早くから環境ネタを扱っている。

姪っ子も環境研究者だったはず。

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 13:55:10.84 ID:???.net]
僕、いますよを10話まで読んだけど、話がぶつ切り状態で何が言いたいのか全然わからない
大昔からタイムスリップしてきたのかなと

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 15:45:22.81 ID:???.net]
僕、いますよ。
https://manga1000.com/%e5%83%95%e3%80%81%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%82%88%e3%80%82-raw-free/

617 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/18(日) 18:22:13.67 ID:OdOXWnXL.net]
今時、再生可能エネルギーや発送電なんて周回遅れどころで済まないネタでドヤ顔してるけど令和の話らしいんだぜ

618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/18(日) 19:05:27.85 ID:???.net]
僕、いますよ。ってタイトルだけ見ると存在感のない幽霊の話みたいで面白そうなのに

619 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/19(月) 21:19:56.30 ID:+x8QQCgO.net]
正直古臭いな、

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 07:09:33.88 ID:???.net]
>>163 >>165
本宮ひろ志「聖闘士星矢と俺の漫画がジャンプでビリケツだったが、あっちがアニメになった途端1位になってジャンプ去った」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603463297/

621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 11:47:13.02 ID:???.net]
実際にアニメ化した頃から急に面白くなったからな
シルバーが出る前まではつまらない
本宮ひろ志の敗因はそこじゃないから

622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 04:12:49.78 ID:???.net]
星矢って結構早い段階でアニメ化してたような気がするしビリケツだったイメージもないが
それはともかくあれは黄金聖闘士のアイデアに尽きると思う
自分の星座がなんなのかでマジでクラスでの序列が決まった時代あったからなあ

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 21:22:29.61 ID:???.net]
>>620
同意見

80 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp11-r5Du) sage 2020/10/23(金) 23:44:04.69 ID:XyAzOSXhp
本宮は80年代以降のジャンプ本誌だと打ち切りの常連だったからね
やぶれかぶれも天地を喰らうもばくだんも赤龍王も全部打ち切り
男一匹ガキ大将を描ききって少年漫画家として枯れちゃったんじゃないか
青年誌に流れて普通にヒット連発してんだから漫画家としての能力は衰えていなかったのがわかるし

308 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39de-gGz3) 2020/10/24(土) 00:19:44.20 ID:IlWTv+y/0
>>80
今でいうキングダム路線書いてたんだよな
でもキングダムがヤンジャンでやってるように少年誌の題材じゃねーんだわ

770 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2914-p4oh) sage 2020/10/24(土) 02:33:25.06 ID:PL5+4X360
赤龍王は、後半の端折った部分書き直して20巻くらいの完全版で出してほしい
キングダム流行ってるしいけるだろ



624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 21:54:28.68 ID:???.net]
友達から横山三国志を借りて読んだことがあった
それで天地は楽しめたし打ち切りは残念だったけど
周りに話題にしてるやつはほぼいなかった…

625 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/25(日) 22:26:51.03 ID:GzhZ1VyU.net]
>>624
そりゃおらんでしょうや

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 23:17:14.14 ID:???.net]
星矢の単行本第一巻 86年9月発売
アニメ版放送開始 86年10月

こうしてみるとアニメ化が異常に早いけど、当時のジャンプは単行本化がやけに遅くてね
話数的には既に一年近くやってたんではないかな
それでも早いアニメ化だし、開始前から話はついてたと考えるべきかな
企画立案から放送までたった数か月ではね

627 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 09:04:37.46 ID:???.net]
車田正美はやぐらに乗っただけで
クロス他は別の人が考えていた
車田正美にクロスは描けないよ

628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 10:20:54.77 ID:???.net]
天地を喰らうは漫画はコケて
ゲームはFC、アーケード共にメジャーになるというおもしろ現象

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:09:42.21 ID:???.net]
>>628
横山三国志がアニメ化したのが助かったな
両方ともアニメ化の時期で三国志関連本もよく売れてた
天地も赤龍王も本当にやるのが早すぎたんだと思う

630 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 11:41:22.64 ID:???.net]
>>628
しかも董卓以降の原作に出て来てないキャラも大量に出て来たしな
原作のカオスな展開をほぼ無視したのがヒットの要因
原作要素はキャラ絵と火虎とかのオリキャラのみという

631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 13:56:42.53 ID:???.net]
横山三国志より、天地を喰らうのほうが普通にイケメン多いんだよな
これアニメ化してたら、下手したら女子人気が出てしまって
今でも天地無双のほうが残ってた気がする

632 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:09:07.61 ID:???.net]
趙雲なんか、横山ではドカベン顔のおっさんだったのに
打ち切り直前の滑り込みで天地に出た時はやたら美形で驚いたけど今では他所でも美形趙雲がデフォなんだよな
あれってやっぱり天地のおかげなんだろうか?

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:25:26.08 ID:???.net]
横山趙雲も別にドカベンとか言われるほど不細工ではないだろう
アレも横山風イケメンだと思う
まあオーソドックスなイケメンは若い頃のひげなし劉備とかでもうでちゃってたし



634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 18:32:25.66 ID:???.net]
>>632
確かに天地の後のゲームや漫画ではロン毛を束ねたイケメンの趙雲が多いな
ガッシリした横山タイプのはほとんどいない
しかし天地の趙雲は出番少しだけなのにインパクトは強いわ

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 20:33:28.97 ID:???.net]
横山版の趙雲はいつの間にかいなくなってた気がするが
記憶違い?

636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:00:15.36 ID:???.net]
最初の北伐まではいるぞ
その後、帰還してから発病して病死した
息子たちが孔明に伝えに来るシーンもある

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 21:03:14.78 ID:???.net]
むしろ関羽張飛あたりと比べてかなり長く活躍してたんだなあと思った

638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:21:46.76 ID:???.net]
アーケードの天地初代では趙雲が使いやすい初心者向けキャラだったしなあ
関羽はタメが遅い、張飛は体力少ない、劉備は攻撃力低い中で、趙雲はタメが早くてバラン良くて見た目もいい使いやすいキャラだった

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:01:55.06 ID:???.net]
やっぱアラレちゃんが80年代のターニングポイントな気がするな

https://i.imgur.com/tjkgUn3.jpg

なんだろ
原宿竹下通りにおっさんが来てるような違和感はあったんだろうなもう40歳だったしw

絵も感性も少年漫画じゃないよな
でもやりようはなくはなかったと思うが
見切りをつけたのも間違いではなかっただろう

640 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:17:16.81 ID:???.net]
本宮先生ってこんな好青年だったのか?
へずまりゅうみたいな外見だと思ってた

641 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 23:23:46.91 ID:???.net]
>>636
すまんこってす

642 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:06:09.77 ID:???.net]
どんまい

643 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 00:25:12.23 ID:???.net]
他スレより
35年前
https://i.imgur.com/UlB5Apu.jpg



644 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/27(火) 14:32:08.56 ID:EyVjd7V3.net]
本宮せんせい、本人は目がめっちゃ怖い
取引先の社長がこんな目座ってたらチビる

645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:45:01.55 ID:???.net]
車田正美、平松伸二が自伝漫画で本宮登場させてたけど
どちらもポン刀持って殴り込みかけてるイメージが共通なのは笑える

646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 20:58:45.84 ID:???.net]
嘘かホントか知らんが車田が本宮のアシスタントやった時に
例の車田落ちを描いたらどやされたって話が好き

647 名前:愛蔵版名無しさん [2020/10/29(木) 21:27:14.28 ID:ABVHFJwt.net]
>>640
それは失礼やろ、

648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/10/30(金) 22:49:09.54 ID:???.net]
すまんこってす

649 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/02(月) 21:42:54.20 ID:G6alJcde.net]
>>648
いえ 謝られるとは此方こそ。

650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 01:46:41.51 ID:???.net]
東京農大の応援団なんかだと、まだ本宮先生の漫画みたいな格好をした学生がいるな

651 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/14(土) 19:51:44.70 ID:2w/oDsuA.net]
もう選挙には出んのかな
菅直人をやたら美形に描いてたよな

652 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/14(土) 21:20:10.81 ID:CraTdgO3.net]
出んでしょうや。

653 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/15(日) 17:52:25.88 ID:???.net]
>>617
僕、いますよ。はソーラー発電について情報が少ない平成初期までには出して終わらせるべきだったね

そもそもソーラー発電って晴れが多い荒地や砂漠みたいな何もない土地ならまだ何とかなるけど、
日本みたいに山や自然が多い場所に作るのに大量の自然も破壊されるし土砂災害も増えるから適していない

素材には有害物質が含まれているから処分が大変だし、災害で壊れた時や処分場周辺での土壌等の汚染の危険もある
寿命も20年前後だし、頻繁に掃除等のメンテナンスも必要で、廃棄時に結構なコストがかかる
災害に弱いので自然災害が多い日本では更に寿命は短くなる可能性も高いでしょうね
そして20年前後で壊れるから販売・設置業者にとってはボロい商売だからとにかくソーラー発電を薦める
特に地方自治体がやるなら大きいしのぎなので工作による不正の温床になりやすい

ズブの素人でも令和ではこれくらい知ってるのに本宮は何考えているんだろうか?
描く前に最後の下調べくらいしなかったのだろうか?
編集も何も言わないのだろうか?言えないのだろうか?知らなかったのだろうか?

今からでも本宮にメールで知らせてあげたい



654 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/15(日) 18:26:23.81 ID:4CU0Yqud.net]
作中実例に挙げてるのがどっちも指摘事項に当てはまるあたりがな

655 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/16(月) 22:18:54.55 ID:zYt9fvkG.net]
水戸のババァはもう死んだの?

656 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 01:19:39.98 ID:???.net]
伊能忠敬っておもしろいんか?

657 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/17(火) 11:59:02.83 ID:???.net]
>>655平成になる前に死んだろ まあサラ金に似たようなのがまた出てきたけど

658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/18(水) 02:28:58.88 ID:???.net]
ドンゴロスのジェンマは?

659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 21:39:20.30 ID:???.net]
伊能忠敬はキツいな
卑弥呼とか聖徳太子じゃいかんかったんか

660 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/22(日) 21:27:30.76 ID:ziX3y9EG.net]
>>659
女は描けんのでは?

661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/22(日) 21:28:42.21 ID:???.net]
>>660の自白w
pic-b.com/photo/233629/1136444/?mode=&s=

662 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 12:45:31.16 ID:???.net]
卑弥呼、いまビッグコミックオリジナルでやってるし

663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 19:30:05.34 ID:???.net]
聖徳太子は妻の友人、山岸凉子の名作があるだろ。



664 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/23(月) 21:44:44.57 ID:YvXhO38p.net]
>>663
そう?もりたじゅんさん
付き合いがあったの?

665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sagd [2020/11/23(月) 21:45:49.83 ID:???.net]
>>664
あったで。
bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

666 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 17:11:12.56 ID:???.net]
>>664
同じ時期のりぼんで活躍。
本宮との交際を周囲にカモフラージュするために、漫画家ののがみけいさんと山岸さんを取り合うおふざけを誌面でやっていた。

667 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/24(火) 21:41:50.46 ID:pAEf7Vw5.net]
>>666
その時期の事は知らないんで
勉強になりましたわ。

668 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/24(火) 21:42:44.77 ID:???.net]
>>667
スコッターはまぼろしパンティきちがいw
bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

669 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/25(水) 22:30:06.40 ID:mLlgczSJ.net]
>>653
もう連載も進んでしまってるし。

670 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/25(水) 23:05:40.11 ID:???.net]
>>669
pic-b.com/photo/233629/1136444/?mode=&s=

671 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/26(木) 01:17:10.10 ID:J1K5dCiq.net]
先生の描く貧しい風の家って、平成どころか50年ぐらい前の昭和40年代だろ
いくらなんでも描写が古い
今作の主人公も大八車使ってたし

672 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 17:42:42.24 ID:???.net]
本宮は70超えたろう。感性古いのは仕方ない。70超えてメジャー誌(?)で
頑張ってるのは本宮くらいじゃないか?すごいよ。あまたの弟子筋は
みんなほぼ終わりだからな。末弟子的な江川達也ですら10年以上前に漫画家として
完全に終わってるというのに

673 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 20:25:12.36 ID:???.net]
まだ犬漫画の巨匠高橋よしひろが残っているではないか



674 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/26(木) 21:19:32.52 ID:PTasif0m.net]
>>672
江川は見なくなったね。

675 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 22:19:40.02 ID:???.net]
猿先生もまだ元気です

676 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 23:08:21.51 ID:???.net]
江川は日露戦争のたたみ方も酷かったけど…
仮面ライダーで完全に終わったかと

677 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/26(木) 23:18:23.88 ID:???.net]
江川は漫画に対する誠意がなさすぎる
もう何を描いても誰も信用しない読もうとしない

678 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 08:54:54.96 ID:???.net]
漫画に対する情熱は、漫勉の浦沢を見習って欲しい。
浦沢も話のたたみ方は下手だけど。

679 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/27(金) 11:40:54.86 ID:???.net]
犬が馬に乗ってる漫画はドギモを抜かれたな

680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 18:13:16.52 ID:???.net]
銀牙流れ星銀を今読んだらテンションの高さに驚いた。
まさにあれは高橋よしひろ版男一匹ガキ大将だ
車田正美も男坂で車田流男一匹ガキ大将を描こうとしたが
まるでうけなかった。いやというほど描けた高橋よしひろは幸せというべきか

681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/29(日) 20:55:28.14 ID:???.net]
車田正美版男一匹ガキ大将⇒男坂
原哲夫版男一匹ガキ大将⇒猛き龍星
尾田栄一郎版男一匹ガキ大将⇒ワンピース

682 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 10:46:51.04 ID:???.net]
>>680
ウィードは男一匹だとインタビューで答えてるね
人間だと成立しないから犬でやったと
まあそうだわな
今の時代親分のために片腕切り落とす高校生がいたら驚くわ

683 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/11/30(月) 18:12:14.64 ID:???.net]
70歳くらいだと
オート3輪がリアカー牽引して漫画家のアパートに引っ越しの荷物を運ぶとかだろ



684 名前:愛蔵版名無しさん [2020/11/30(月) 22:16:35.68 ID:cF9CFBkO.net]
>>682
昔でも居るかい!

685 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 01:29:52.54 ID:???.net]
>>80
言われりゃたしかにワンピースは男一匹ガキ大将だが
尾田が本宮に影響受けてるような気はしないがな
まあ無意識的なジャンプの遺伝子かもしれんが
本宮フォロワーではないな

686 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/01(火) 17:46:07.01 ID:???.net]
よく覚えておけ!!弱肉強食の夫婦の世界で、はじめから愛情など期待するやつはバカだ、お人好しだ。 だれかが売りだせばジェラシー(嫉妬)が集中する!血を血で洗う戦いがつづく!その地獄で つぶされず勝ちぬいてこそ、お互いの尊敬や愛情が生まれるッ!

「彼女から暴行受けている」電話受けた母が通報 けんかの男女逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202011/sp/0013902528.shtml

687 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 11:14:29.75 ID:???.net]
>>682
高橋の犬漫画はプロットが完全にヤクザ漫画だからな
育てて貰った親分さんの恩返しの為に戦う
自分らのシマを荒らした敵対勢力を追い出す、全国巡って任侠捜しをやる
挙げ句にロシアンマフィアが海越えて侵略に来るだの

688 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/04(金) 12:06:12.83 ID:sfRP/7do.net]
再開した男坂がソレだな

689 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/04(金) 18:05:32.59 ID:???.net]
本宮作品の政治経済知識って誰かブレインがいるのか?

690 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/04(金) 18:26:17.83 ID:sfRP/7do.net]
ブレインいて現在の連載は酷いだろ

691 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 11:06:22.76 ID:???.net]
デフレの日本で新自由主義的なマンガって害悪でしかない

692 名前:愛蔵版名無しさん mailto:m9(^Д^) [2020/12/07(月) 17:08:25.22]
本宮ひろ志とか懐かしいなおい

693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 14:59:24.60 ID:???.net]
>>690漫画の出来は政治経済のブレインの責任じゃないだろw



694 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/09(水) 19:49:45.13 ID:Yij16tnQ.net]
>>693
やぶれかぶれの失敗は菅直人の責任

695 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 20:28:34.65 ID:???.net]
菅直人とサダムフセインが不老不死化して大暴れする
こううんりゅうすい新シリーズはまだですか本宮先生

696 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/09(水) 21:51:55.94 ID:ehGjS4sm.net]
出す名前が古いなあ。

697 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/09(水) 21:52:06.34 ID:ehGjS4sm.net]
出す名前が古いなあ。

698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 18:43:56.72 ID:???.net]
eiga-chirashi.jp/view_item.php?titleid=912
やっぱり犬が話し出すってのは大変なことなんだよなあ

699 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/14(月) 22:01:22.62 ID:6jYEsq9H.net]
>>698
ハツトリくんの獅子丸は喋ってたで。

700 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 22:03:09.05 ID:???.net]
>>699
ハットリくんは現実の話ではありません
47歳無職童貞ヤマモト一成さん。

701 名前:愛蔵版名無しさん [2020/12/15(火) 21:15:22.74 ID:MbwglXAQ.net]
しかし 今の奴は古臭く感じる。

702 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 20:33:36.57 ID:???.net]
今回の伊能忠敬、気が強い嫁を無理矢理犯すシーンに興奮したwww

703 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/01(金) 01:14:13.57 ID:E5HWWZ4K.net]
1/14まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/107095/



704 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/01(金) 22:14:06.80 ID:9SfjvqMa.net]
もう35年くらい前になりますが、自分が硬派銀次郎の第一巻を読んだときヒロインの高子ちゃんが
銀ちゃんの甥のまもるにおっぱいをあげるシーンがあって、そのとき銀ちゃんが高子ちゃんに
「お、おまえ……出るのかよ?」と聞いて、高子ちゃんが
「13歳になったら女の子はなんでもできるのよ」と言うシーンが確かにあったはすなんですが、
今、コミックシーモアで硬派銀次郎を読んでもそのシーンがありません。
ひょっとして改変されてます? それともそんなシーンなかったですかね?
本宮先生の漫画で他に似たような設定の漫画ありましたっけ?
絶対見たはずなんですが……

705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/02(土) 13:14:05.30 ID:???.net]
昔の漫画が今の表現規制に合わせて改変されるのはよくあることです

藤子F先生のパーマンの一話でも
バードマンがパーマンを勧誘した時
「おじさんは精神病院から脱走したんだね」

「おじさんは頭がおかしくなったんだね」

「映画の宣伝も大変だね」

「パーマンの正体がバレたらクルクルパーにしてやる」

「パーマンの正体がバレたら動物に変身させる」

706 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/02(土) 14:22:46.75 ID:U7lr1Sqj.net]
>>705
それこそスーパーマンからバードマンやもんね。

707 名前:702 [2021/01/03(日) 12:55:19.68 ID:/wOclcZl.net]
自分が読んだ改変前の硬派銀次郎 持ってる方います? 別にほしいわけじゃないですよ
持ってなくても確かに自分と同じ内容で覚えてる方いますか?

708 名前:702 [2021/01/03(日) 13:00:43.82 ID:/wOclcZl.net]
そもそも そんな改変するほどエッチなシーンじゃなかったんだけどなぁ
授乳してるとき後ろ向きだったし。なにが不味かったのだろう
13歳になったら女の子は妊娠してなくても母乳が出るっていう間違った情報信じたガキどもが
全国で乳吸い事件を引き起こしたのだろうか

709 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 13:04:37.85 ID:???.net]
そういや最初の作品では後に定番になるエロシーンはほとんどなかったんだなぁ。
青年誌に舞台を移したここ20年あまりの作品では、エロシーンが全くなかったのは風の陣くらいか。

710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 14:40:22.84 ID:???.net]
まあ言葉狩りはともかく、リングにかけろでもリンかけ2に合わせて出たスーパージャンプ版だと
序盤のテリブル東京の辺りカットされててあれが最高に笑えるのに何考えてるんだと思ったものだが

711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 21:23:44.97 ID:???.net]
昔の本宮センセは柄本明に似てたが、今のセンセは茂木外務大臣に似てるな

712 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/03(日) 22:19:20.79 ID:xycVMLHY.net]
海をわたるべってもう終わったのか。どういう結末だったんだよ

713 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/03(日) 23:18:04.25 ID:???.net]
渡れなかったんだよ



714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 01:01:37.80 ID:???.net]
電子コミックで「赤龍王」っての読んでるんだけどすごいな
始皇帝を襲った男が牛割きの刑で身体をバラバラにされたり
主人公の劉邦が道端で女をさらって犯したり
規制もクソもない
こんなのが少年ジャンプに載ってたのか

715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 21:11:01.24 ID:???.net]
始皇帝を襲った男が牛裂きの刑でバラバラ、は史実だからなぁ。
虞美人が最初は劉邦の妻になって項羽に奪われたという展開はええー?と思ったけど、ファミコン版に比べればまだマシ。
あっちは、
リュウホウ「おい、グはどこだ!?」
コウウ「グ...? な、なんのことだ...?」
だったしw

716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/04(月) 22:49:31.16 ID:???.net]
>牛裂きの刑でバラバラ、は史実だから

知ってるけどもうちょっと影絵とかマイルドな表現にするじゃん普通

と思ったけど北斗の拳やブラックエンジェルズが載ってた頃だから
あれが普通なのかw

717 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/05(火) 13:09:35.11 ID:???.net]
すまん。やっぱり年取っても柄本明にしか見えんかった、本宮ひろ志

718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 13:07:35.04 ID:???.net]
本宮ひろ志……凄いよこの人。天才って言うと怒るかもしらんけど。たゆまぬ努力の結果だって
この人の頭ん中って凄過ぎる
俺今 千葉県成田市で暮らしてんだけど、本宮先生は千葉県在住なの?

719 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/08(金) 21:34:22.85 ID:4mymPWYd.net]
>>718
知らん。

720 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/10(日) 14:53:50.71 ID:???.net]
まあでも作中の舞台は出身の千葉っぽい感じが良く出てる

721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/11(月) 03:23:53.51 ID:???.net]
新男樹とかモロ千葉やん

722 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/13(水) 23:25:32.72 ID:???.net]
へずまりゅう引退か

723 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/17(日) 13:08:17.72 ID:JxptUX3P.net]
どうでもエエわ。



724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 17:41:58.73 ID:???.net]
へずまりゅうって劉邦っぽいやん

725 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/18(月) 21:44:10.49 ID:YWpYySLe.net]
流石に劉邦に失礼やわ。

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 21:52:54.19 ID:???.net]
>>725
劉邦をろくに知らない在日47歳無職童貞ハゲヤマモト一成w

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/18(月) 22:09:30.18 ID:???.net]
つまり劉邦=へずまりゅうか

728 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/19(火) 02:06:39.03 ID:???.net]
というか本宮先生そのものが

729 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/19(火) 21:53:05.09 ID:GMxZXWVB.net]
エライ言い様やな。

730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/20(水) 01:07:22.21 ID:???.net]
>>728
同意
>>729
氏ね

731 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/20(水) 16:27:33.92 ID:TsXHTge7.net]
流石に巨匠と犯罪者と一緒にすな。

732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 01:41:00.36 ID:???.net]
>>731
不自由な日本語の在日ヤマモト一成w

733 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 08:39:57.17 ID:???.net]
僕いますよってあれで終わりなん?雑誌では続いてるん?



734 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/21(木) 09:45:36.14 ID:C5V5f49q.net]
新年は来週から再開

735 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/21(木) 21:07:27.43 ID:jhddJQba.net]
今週は休載。

736 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/21(木) 21:07:37.31 ID:jhddJQba.net]
今週は休載。

737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 21:37:27.10 ID:???.net]
「ほれほれっ〜!オマンコが気持ちいいじゃろ〜!」ふう〜っ ハアハア
「イクッ………イクッ………」
ああ〜〜っ あっ あっ
その夜は下衆な煽りと快楽混じりな悲鳴が交差していた
男は天国であったろうが
女は地獄だったろう
女は犯されながら どうしてこうなったかを回想していた 
そんな事より男を倒さなければならぬのに
この状況を変えられない為、もう、この少女は現状から思考を停止してしまってた。
少女の名前は「藤寿々美」
N県の山奥に聳える中高一貫の学校
クライム学園の在校生であり また、その父親は藤警部 そう  
クライムは大学進学率全国No.1で有りながらも
同時に犯罪発生率No.1でも有るために日本初の学園内警察を設置され、寿々美の父は 
いわば学園長を越える最高責任者と言えた 

しかし彼が赴任してからも殺人事件すら何件も起こる凄まじさは一切収まらず 
解任の噂は常に立っていた
そんな父を見かねて娘は立ち上げる事とした
しかして武芸の経験無し テストなどの成績は常にトップレベルではあったが
そんな物で狂暴とすら言える生徒達を押さえつけられるとは到底思えなかった 
そんな追い詰められた美しい少女が唯一出来た事は?
もう その美幌を使うしか無かった 
だが顔はむしろ隠した 隠さないのは身体だった
「ああ 恥ずかしいわ」
そう言いつつも少女は
その見目麗しきパンティ一のみの身体を晒して犯罪者の前に立ちはだかり 父の為に戦う事を決心した その名も
「少女探偵 まぼろしパンティ」と名乗り!
だが この発想は彼女のオリジナルでは無い にわかに信じがたいが、なんとパンティーすら無しで悪徳教師の前に全裸で現れ! 武芸にも長けてはいたものの、それ以上に結構なお色気技で何人もの男達を一網打尽としてゆく女達が「かって」居たその名も「けっこう仮面」。

738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/21(木) 22:39:35.10 ID:???.net]
天地を喰らうを初めて読んだんだが
ファンタジーとは思わなかった
てっきり横山光輝三国志のような戦記ものかと

739 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/22(金) 08:16:54.89 ID:BwklrEVy.net]
グラントの連載、最後泣いてるってより笑ってるように見える

740 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 08:41:48.92 ID:???.net]
>>738
そのうち一応戦記っぽくなるから安心してくれ

741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/22(金) 14:36:38.93 ID:???.net]
へずまりゅう戦記

742 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/22(金) 21:16:24.23 ID:99z1LApV.net]
>>739
よく表情が分からんな。

743 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 14:19:40.02 ID:???.net]
休載情報ありがとう
色んなweb漫画読んでるけど一番禁断症状出るのが本宮ひろ志だったのは意外



744 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 14:31:50.34 ID:???.net]
Good Jobの「漫画家編」って、ひょっとして本宮先生の自伝?

745 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/25(月) 18:43:31.29 ID:O9rDe5Xp.net]
>>744
多分。

746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/26(火) 14:29:25.78 ID:???.net]
へずま先生の仕事風景がアレなのか

747 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/28(木) 08:14:47.13 ID:sFDz51UR.net]
すっかり僕ちゃんも怒鳴り散らかす輩が板についてきたな
仕事中にスカイツリーの展望台見学だけに借り上げバスで行くなよ
もっともらしいこと言ってるけど今の支配者に自分たちがとって変わりたいってだけだからな

748 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/28(木) 11:15:02.67 ID:MhxgyJqG.net]
もうだいぶ前から本宮先生が作中人物に語らせてることって まんまグローバリズムだよな
日本にアラブの大学を作る、東南アジアに日本の大学を作る、国境をなくす、世界政府、
軍隊は国連軍だけにする……男一匹とか大ぼらとか大と大の頃までは日本的だったが……
金持ちになって気が変わったか? タックスヘイブンとかに しこたま金貯めてそうだよなぁ
竹中平蔵、そしてその流れを汲む小泉から始まって安倍、菅政権、そして橋下維新のやってること
やろうとしてることって ひょっとして本宮先生のアイデアを取り入れてるのか……?

749 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/28(木) 13:03:58.84 ID:MhxgyJqG.net]
今さら こんなこと聞くのもなんだけどさ、本宮先生の漫画って凄い影響力あると思うんだ
オレなんかおっさんになってから読んだ口だからあれだが、ガキのときから読んでて
作中人物の生き方マジで真似した奴も相当数いると思うんだ
でも世情とか見てても本宮作中人物みたいな奴っていないよな。ヤクザならいるのかな?
それともみんな潰れちゃってるのかな?

750 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/28(木) 15:47:00.04 ID:MhxgyJqG.net]
あとさ、金太郎含め本宮漫画の主役ってハッキリ言って見た目が既に浮世離れしたイケメン
ばっかだからな。そうじゃないのもいるけどさ。ここでは金太郎を例に取ろう
金太郎って長身で手足長くて小顔、イケメン、黙ってりゃ普通に美男子 好青年だからな
それが おっりゃああ! とか不良ぶってりゃ女にモテて当たり前。地頭も良いし
だから見た目が浮世離れのイケメンでコミュ強者で不良ぶってて そのくせ頭も良くて
ケンカも強けりゃ人生イージーモードって身も蓋もない話なんだよな。本宮漫画これが大半よ
世の中なんだかんだ言ってそんなもんだろうって思いながら読んでるけどな

751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 16:35:35.99 ID:???.net]
昔から先生本人が言ってるからね
ケンカが強い男前の主人公に可愛い女の子がベタ惚れしてりゃ
漫画の人気なんかすぐ出るって

752 名前:愛蔵版名無しさん [2021/01/28(木) 20:41:43.87 ID:MhxgyJqG.net]
はっはは……金太郎、高橋克典がやったけど 竹内力のほうが合ってたんじゃないか?
金太郎って竹内力、草刈正雄、谷原章介、加勢大周をミックスしたような見た目の気がする
まぁ なんもせんでも女が寄って来るわなぁ

753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/01(月) 13:06:48.83 ID:???.net]
へずまりゅうのイメージ



754 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/17(水) 10:23:28.48 ID:???.net]
沖縄県庁で歪んだ思想を絶叫する(それも複数人)様子は気持ち悪い以外の感想が出なかった。
沖縄が誤解されるからやらんでほしかったなあ。

755 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/17(水) 14:32:03.94 ID:3WpoH/7g.net]
アレよく言ってもブラック社員の主張にしか見えない
妙に全員笑顔でこえーよ

756 名前:愛蔵版名無しさん [2021/02/17(水) 21:02:26.05 ID:ic2Hjfg2.net]
次の総選挙に出馬して
やぶれかぶれ2を書いてほしい
もちろん立民から

757 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 13:37:09.92 ID:???.net]
慰安婦捏造の朝鮮総連
梁澄子
本宮ひろ志
福島瑞穂
辻元清美
北原みのり
太田啓子

758 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 18:20:25.57 ID:???.net]
伊能忠敬より渋沢栄一を描けばえがったんちがうか

759 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/04(木) 01:12:41.99 ID:5Of8VPNn.net]
市長火だるまかよ
2階の窓に的確に投げ込むなんてプロの犯行だな

760 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/06(土) 21:53:49.70 ID:w7RCiI+f.net]
>>759
あんな時に論説する奴おるかい?

761 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/11(木) 10:10:13.88 ID:???.net]
喝風太郎初めて読んだ面白いな
まだ、生きてるの憲三さん出てきて本宮作品で久々に興奮したわ

762 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/15(月) 02:26:35.21 ID:???.net]
本宮オールスターズの漫画?

763 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/16(火) 16:33:56.38 ID:???.net]
群竜伝を読んだが、これって打ち切りみたいなもんだよな
ジャンプの専属契約を無視してマガジンで描いたようだが
もっと長い構造があったのだろう
最初の主人公がどんどんその他になり
仲間もわらわら集まってなんのこっちゃで終わり
甲子園とかなんだったんだよ
アストロと違って不発だなあ



764 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/03/18(木) 11:18:05.08 ID:???.net]
八百屋かと思ったらゴルフ漫画?

765 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/19(金) 08:33:42.28 ID:DJi0opWS.net]
YouTubeにアーケードの天地2沢山あります

766 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/19(金) 17:00:38.74 ID:hrOc9Y4A.net]
デカレクとか今使ったら袋叩きだろうな

767 名前:愛蔵版名無しさん [2021/03/19(金) 17:00:48.84 ID:hrOc9Y4A.net]
デカレグやった

768 名前:ミカエル 恐怖の未来予言!! [2021/03/19(金) 21:01:00.75 ID:59Yri+Xd3]
ミカエル   「「雑誌ムー」のために予言する!!」

出口おに三郎の予言が的中する!!
日本が外国の侵略をうける!!世界征服をたくらむ「ゴグ・マゴグ」が
北海道の北から侵略してくるだろう!!

「日本人よ堕落してはいけない!!体を鍛えよ!強くなれ!!」
日本の三流政治家たちのせいである!!「三流リーダーが原因」!!
自衛隊がなんとか戦い、日本全滅はまぬがれるだろう!!

TPPが大失敗する!!経済三流国になり、世界経済が崩壊するだろう!
自殺者が増え続け、若者が夢をもてない時代がくる!!
学校が荒廃し、校内暴力の時代がふたたびやってくるだろう!!
「悪魔のような殺人鬼の少年たち」が日本に出現する!!「悪魔少年」!!

中東で「ユダヤ人たち」が戦争をひきおこす!!
憲法9条改悪!戦争できる国に改悪されるだろう!!
予言どおり日本が中東の戦争にまきこまれる!!中東で核戦争に
まきこまれ、多くの若者たちが命を落とすだろう!!「神の火」!

日ごろからお世話になっている「ムー」の編集者たちのために予言する!
「雑誌ムーは値段分の価値」があります!
「ムー」の編集者がんばってください!応援しています!
「予言の謎をとくのはあなただ!!日本人よ、強くなれ!!」
 拡散希望             ミカエル 聖書予言を見よ!!

769 名前:ニュース速報!! [2021/04/10(土) 17:33:31.11 ID:if90wPiw/]
ニュース速報 「島田紳助が、マリエさんにセックス強要!!」

皆に囲まれた状態で、紳助から「俺と愛のない快楽だけのセ〇〇スをしよう。
俺には極上の快楽をもたらすテクニックが
ある」と言われた。
マリエは断るも、出川ややるせなすから「マリエちゃん、ヤりなよ」としつこく説得される
なおも断り続けたところ、紳助さんが電話をすると後輩の取り巻き芸人らが部屋に入ってくる
後輩芸人達は、紳助さんがどうやって女性をイかせるか、潮を吹かせるかなどをまるでコントの様に18歳のマリエさんの
前で生々しく説明
断り続けたマリエに、紳助が「じゃあ別日の○月○日にセ〇〇スしよう」と場所を指定
マリエが所属事務所に紳助さんから枕営業を強要されて半拘束されていた事を相談し、紳助さんとこれ以上仕事をしたく
ないと伝える。
                         ニュース速報

770 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/16(金) 00:30:40.79 ID:xBu/DoTn.net]
ヤングジャンプのやつくっそつまらなかったんだが
なろう小説以下じゃん
クソみたいな漫画家だな

771 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/16(金) 00:59:37.96 ID:xX8AZlg6.net]
web版が無料期間終わった途端にコメ欄に人居なくなったからな
なろうだってもう少し何やりたいかわかるぞ

772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 18:31:50.74 ID:???.net]
海は渡れなかったけど、今回は「僕いますよ。」で終わったので良かったw
つまらんと思う奴はそう思ってていいけど、本宮漫画は昔から固定ファンが一定数いるから問題ないのよw

773 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 19:01:37.45 ID:???.net]
つまらないって言ってるだけで問題がどうとかそんな心配しとらんわ



774 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/17(土) 06:51:10.37 ID:hCGjxhi+.net]
結局主人公は暴力だのセクハラだので昭和のクソ男だし
納税したくなくて銃振り回すマタギとか
老人ホーム行きたくなくて家に入り込んで死んだ母親に成り代わろうとするババアとかもくっそやべえよな

775 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/17(土) 07:14:15.07 ID:hCGjxhi+.net]
現代を描いても時代に乗り遅れてる感がやべーんだよな
漫画家が昭和の価値観を全肯定してるから、主人公は「昭和男性」でしかなくて
そのうち権力だの暴力だので押し通すようになって、仕事相手に女性が出てきたら「性暴力でねじ伏せてやる!」になる

776 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/17(土) 07:39:35.18 ID:UC/f3fLd.net]
素直に昭和モノでも描いていればいいのに、中途半端に周回遅れの知識で現代モノやるから
さすがに副市長が選挙なしで市長になるのは昭和でもマズイけど

777 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/04/18(日) 02:24:31.04 ID:???.net]
降って湧いてきたケバオバンと子供作って終わりという投げ出し感はいかにも本宮テイストで嫌いじゃない
流石に前の隕石落ちてきて未来に飛んだ展開にはついていけなかったがw

778 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/18(日) 21:22:16.12 ID:cmimCuwu.net]
あれで終わりとは驚いた。

779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/04/23(金) 02:31:25.79 ID:???.net]
新男樹を読んでた当時は、こんな大地震が起こって津波で刑務所が流されるはずが無いじゃんとか思ってたけど、東北で現実に津波が起こったからな
驚いたよ

780 名前:愛蔵版名無しさん [2021/04/23(金) 12:39:47.65 ID:Gm2KlEMg.net]
当時はなんとも思わなかったけど都合よく地震起きすぎw

京太郎は刑務所入ってるときに地震→リーダーシップを示して受刑者のトップに
金太郎は耐震偽装を自白させて補強した直後に地震→ヤマト株爆上げ

781 名前:愛蔵版名無しさん [2021/05/01(土) 00:44:30.70 ID:3LgggpPO.net]
5/13まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/444832/

782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/05/13(木) 20:25:00.44 ID:???.net]
コンビニコミック収録の「白い夏の日」は実録かな?

783 名前:愛蔵版名無しさん [2021/05/18(火) 20:44:44.47 ID:TGBcEWB4.net]
https://book.dmm.com/detail/b302bsdln00344
表示が間違ってる



784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/05/21(金) 15:44:52.66 ID:???.net]
よく覚えてないけど文字通り炎上した漫画じゃなかったっけ?>国が燃える

785 名前:愛蔵版名無しさん [2021/06/03(木) 02:44:09.28 ID:3TnOK0Do.net]
https://chinastyle.jp/wp-content/uploads/2020/05/008_i-008.jpg

786 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/06/03(木) 07:36:59.14 ID:???.net]
昔の本宮は面白いな
天地を食らう、山崎銀次郎と購入してしまった
昔は絵に迫力がある
なんでひらめ顔になっちゃったんだろう

787 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/06/04(金) 01:05:12.72 ID:???.net]
ブック放題の男一匹、サラ金、こううんりゅうすいって全巻読めるのかな?

788 名前:愛蔵版名無しさん [2021/06/23(水) 02:02:26.24 ID:31zU1iSG.net]
主人公のライバルキャラが
エリート大学を出ながら母子家庭?で企業に就職できず
クダをまいた飲み屋の女が大物ヤクザの娘で婿入りしてヤクザになる
マンガ何

789 名前:愛蔵版名無しさん [2021/06/23(水) 02:10:00.64 ID:31zU1iSG.net]
ドン 極道水滸伝だった

790 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 20:25:17.62 ID:???.net]
新作は「赤鬼の涙」だと・・・見損なったぞヒロシくん」

791 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 15:23:31.66 ID:???.net]
ブック放題で本宮作品がいっぱい読めるよ
いま「赤龍王」読んでる
項羽かっこいいな
https://f.easyuploader.app/20210704152158_48393345.jpg

792 名前:愛蔵版名無しさん [2021/07/10(土) 14:10:18.22 ID:cMbIfKxj.net]
https://pbs.twimg.com/media/D6jVFkRUEAAzzcj.jpg

793 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/07/19(月) 09:44:18.54 ID:???.net]
赤鬼の涙、以外と面白かったよ。シンプルだけどこういう話し作るのは旨いよね〜本人がどこまでやってるかは知らんけど



794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/07/29(木) 23:40:07.85 ID:???.net]
また、打ち切りか

795 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/08/01(日) 10:55:44.83 ID:???.net]
本宮ひろ志の作品が読みたければ、ブック放題のサブスクリプションで好きなだけ読めるよ
毎月ラインナップが変わる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2549773.png

796 名前:愛蔵版名無しさん [2021/10/07(木) 17:39:01.54 ID:CIpiZNUb.net]
今度は二宮金次郎

797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/10/07(木) 17:52:16.33 ID:???.net]
あれ?
二宮金次郎どこかで読んだと思ったら、ジョージ秋山か

798 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/10/18(月) 12:07:11.76 ID:???.net]
レイプしようとした奴は容赦なく半殺し

799 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/10/23(土) 21:02:56.67 ID:???.net]
猛き黄金の国、今度は二宮金次郎。
第1話は前章の主人公伊能忠敬と金次郎の邂逅から。
こういう引き継ぎは今までなかったから新鮮だったな。

800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/11/16(火) 22:07:30.31 ID:???.net]
最近、エロ目的で見るなら、もりたじゅんの作品でもいいのでは思った
女性キャラは何故か本宮の漫画と似ているし、結構な頻度で濡れ場があるし

801 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/11/16(火) 22:14:19.08 ID:???.net]
ブック放題でさわやか万太郎読んでたけど、現代のジェンダーの観点から見たらえらい古いな
男とか女とかこだわり過ぎてて化石みたいな漫画だ

802 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2021/11/20(土) 18:19:37.70 ID:???.net]
40年以上前の化石のような漫画捕まえてなに言っとんの

803 名前:愛蔵版名無しさん [2021/11/20(土) 22:28:51.68 ID:rbYAPARd.net]
あの当時でさえ時代遅れ的なギャップが売りだったのにな



804 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2021/12/30(木) 12:15:28.23 ID:???.net]
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理w
全く自分のケツに火が付いているのにも関わらず反日運動にうつつをぬかすからこうなるんやでw
ざまあみろwこの低悩民族共が(ゲラゲラゲラwwwwwww
そんでもって低脳民族でお馴染みの中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>5ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

【速報】 中国、前例が無いほどの就職困難に 新卒1000万人が危機 アリババ、テンセントなども人員解雇 ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640690965/

805 名前:愛蔵版名無しさん [2022/01/10(月) 01:27:12.48 ID:I6aEiTvE.net]
1/13まで
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/444832/

806 名前:愛蔵版名無しさん [2022/01/12(水) 10:08:30.84 ID:NMTDFb+s.net]
つるはげ呂布倒しました

807 名前:愛蔵版名無しさん [2022/01/25(火) 22:01:09.38 ID:s9+aA1Yw.net]
日本人漫画家、南京大虐殺を題材に 旧日本軍の侵略犯罪を暴露
j.people.com.cn/94473/7976721.html

808 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 08:25:18.28 ID:???.net]
南京はどうなんだろうな?
昔のとにかく日本が悪かったも確かにおかしいけど最近のまるで日本に全く非がなかったかのような論調も絶対おかしいと思う
チャンコロと蔑んでたくさんの中国人を殺したのは事実だろう

809 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/01/26(水) 14:24:07.30 ID:???.net]
「丸太」って禁句らしいね(-_- )

810 名前:愛蔵版名無しさん [2022/06/03(金) 00:29:03.43 ID:OGUiN8qO.net]
6/16迄
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/357732/A001630344/

811 名前:愛蔵版名無しさん mailto:0924511809 [2022/06/11(土) 08:10:36.89 ID:???.net]
【超関連スレ】

千葉県松戸市 ワラ人形五寸釘打付け被害相次ぐ 有名なあの人物の顔写真が [minato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654491796/
プーチン氏に呪い?顔写真貼った「わら人形」神社の御神木にクギで打ちつけ 千葉・松戸で相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/306c11c96bb7e1cddade813cf0530054ce3d9efe

812 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 01:28:25.51 ID:???.net]
ゆりきみまさって誰やねん
無名すぎてatokでも変換出来ない w
無名な人物の単行本は確実に売れないよ

813 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/07/17(日) 01:30:45.53 ID:???.net]
知らん人の漫画をやるくらいなら「男一匹ガキ大将 社会人編」をやってくれ



814 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/07/26(火) 16:52:20.34 ID:???.net]
いまだに俺の空の川村先生で抜いている...

815 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 02:54:42.80 ID:???.net]
昔ジャンプで「ワンマン・アーミー」(作・前川K三)と言う漫画を見た。
絵柄から本宮先生のアシだと判ったが、後に「俺の空」を読んだら
ベガスで女を買ってる男が「ケイゾウ マエカワ」と名乗っててワロタw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef