[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/01 00:18 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 763
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【丹羽啓介】キャットルーキー 7試合目



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 08:08:39.62 ID:???]
サンデー増刊で連載されていたプロ野球漫画「キャットルーキー」を語るスレです。
「キャットルーキー」に限らず、その他の丹羽作品についてもどうぞ。

前スレ
【丹羽啓介】キャットルーキー 6試合目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324126978/

過去ログ
《懐かし漫画板》
comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092065217/
comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1125737914/
anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162479376/
changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182096171/
《少年漫画板》
salad.2ch.net/ymag/kako/969/969219272.html
salad.2ch.net/ymag/kako/980/980253352.html
salad.2ch.net/ymag/kako/988/988164508.html
salad.2ch.net/ymag/kako/989/989509369.html
ebi.2ch.net/ymag/kako/998/998545947.html
comic.2ch.net/ymag/kako/1004/10044/1004431875.html
corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1018362944
comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034291285/
comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1053199983/
《漫画板》
mentai.2ch.net/comic/kako/962/962487494.html
《伝説》
salad.2ch.net/ymag/kako/996/996247862.html

Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC

2 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/23(土) 19:35:14.18 ID:???]
>>1乙。

3 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/27(水) 23:34:48.00 ID:???]
あれ、知らぬ間に落ちてたと思ったら1000いったのか

4 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 00:26:50.05 ID:???]
いよいよ開幕か。
今年はどんなルーキーが出てくるかね

5 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 02:17:39.74 ID:???]
ルーキー開幕投手がおるやないか

6 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 07:44:52.00 ID:???]
雄根は二年目から開幕だっけ?

7 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 08:19:59.97 ID:???]
多分
確定ではないけど、「オンドレが開幕投手なのが間違いなんや、去年9勝しかしとらん癖に」って神童の台詞はそっちの方が自然だし
二年連続なら、「また」とか入るっしょ

8 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/29(金) 21:01:10.03 ID:???]
開幕>>1
誰が投げたにせよ第三部まで8年間黒星スタートだったのに雄根加入以降ペナント争いしたのか羨ましいです

9 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 10:03:04.29 ID:???]
実際、高卒1年目投手が9勝って立派だし、周りの投手の描写からいって多分勝ち頭だよなw

10 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 10:36:49.22 ID:???]
実は神童が15勝27Sだったというオチが



11 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 11:33:41.25 ID:???]
>>10
平伊じゃねーかw

12 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 12:45:24.47 ID:???]
幹英かと思った

13 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 13:07:46.85 ID:???]
二人ともあそこまで酷使されなければ…って投手だよなあ
平伊の方は長い空白を経てまたそこそこ投げられた分だけマシだけど

14 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 15:58:07.48 ID:???]
>>10
それ別の監督になる

15 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/03/30(土) 17:47:12.57 ID:???]
1部の神童の酷使っぷりは柳監督も裸足で逃げ出すレベル

16 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 12:14:09.77 ID:???]
神は居る。

hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20130331-OHT1T00241.htm
1点を追う延長11回無死一、二塁。脇谷は135キロの高めの直球を振り抜いた。「打席に入る前に、原監督から『思い切っていけ』と言われたので、目をつぶっていきました。

17 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 20:09:40.46 ID:???]
>>16
リアル加縫wwww

18 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/01(月) 23:10:10.43 ID:???]
加縫は実在したのかww

……キグナスファンだから半分しか笑えねえよw

19 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/02(火) 01:57:28.65 ID:???]
目をつぶって打つのは他の野球漫画でも割りと見かける

20 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 08:43:08.66 ID:???]
なんつーか、横浜の打線がトムキャッツを髣髴させるな。
中軸に日本人がまじっとりゃ一層それっぽいんだがw



21 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 08:56:46.72 ID:???]
3番から6番までズラリと黒いのが並ぶグローバル打線だからな<横浜

22 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 14:29:17.81 ID:???]
仲村いるしなw

23 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/07(日) 14:29:28.96 ID:???]
>>21
6番はまだ白いやろ!

24 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 09:34:40.87 ID:???]
1番 若いキャプテン
2番 球界最低身長選手
3番 異様に明るい黒人
4番 全盛期のHR外人
5番 そろそろレジェンド級のベテラン外人
6番 仲村
7番 韋駄天センター
8番 19歳の正捕手

まぁキャラは立ってるな

25 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 17:45:29.13 ID:???]
>>24
こういうふうに書くと漫画のようだなw

26 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/08(月) 23:53:34.73 ID:???]
ショートの危なっかしさも近いかも
これで球界を代表する表裏のエースが居ればキャトルファンまっしぐら

にはならんか

27 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 00:11:46.77 ID:???]
投手陣のコマが足りないのも・・・

28 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 00:42:59.46 ID:???]
松坂がベイス入りすれば…

29 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 17:23:03.99 ID:???]
マンガですら優勝するにはいいPが必要だと言うのに02近鉄ったらベイスと大差ない投手陣でよくもまぁ・・・

30 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/09(火) 23:04:13.82 ID:???]
横浜を馬鹿にするのも大概に



31 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/10(水) 01:51:13.24 ID:???]
今日もセブンスターズでは加縫並のアホプレーをしとったな

32 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/10(水) 07:12:48.99 ID:???]
セブンスターズでもあそこまでアホなのはK谷だけだから(震え声)

33 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/13(土) 18:38:19.31 ID:???]
今日のキグナスの狭殺崩しは、フォックスのイチロー&稲荷がやりそうだったなw
んで次の日にやられた四方がやり返す、みたいな

34 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 19:05:16.26 ID:???]
頭脳的走塁というか、守ってる方がアホって感じではあったがw

35 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/14(日) 19:56:57.04 ID:???]
>>31
もしかして、これ? 意味不明なプレーだな・・・

・2013-0409 横浜、平凡なショートゴロでランナー2人生還を許す - YouTube
www.youtube.com/watch?v=jbjHp6uhos8

36 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 10:47:06.58 ID:???]
昨日のDe-D戦でのコメントだが

友利コーチ(6回吉川への継投を)
「中日側が、大野を代えてくれるか、と思って吉川を投入した」

塩崎降ろすためにわざとピンチを演出して代打出させた水原監督を思い出してちょっとクスリと来たわw

37 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 10:54:15.18 ID:???]
それなら、ペガサスに右打者を揃えさせるためにミケの前に神童を出したシーンの方が

38 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 11:50:25.20 ID:???]
>>36
マジで!?
某動画サイトで見ながら、「吉川出したのは大野下げるための高度な戦略だよw」とかネタにして笑ってたのにマジだったのか。
かっけえなあ……
でもこれ聞いたらお爺ちゃん血管ブチ切れそうだなw

>>36>>37
キャットルーキーのああいう戦略のシーンは凄い好きだわ。
あんまり見聞が広くないんで下手なこと言えないけど、他の野球漫画では覚えがないんだよね

39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 22:59:15.59 ID:???]
多加木のおじいちゃんは、漫画にしやすそうな瞬間沸騰老人だからな

40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/21(日) 23:01:49.54 ID:???]
オリックスXソフトバンクすの大阪クラッシクでの復刻ユニは懐かしかった。



41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/22(月) 00:13:55.94 ID:???]
ロッテと横浜でも、川崎クラシックをやろう
流しそうめんでもして

42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/23(火) 21:18:30.69 ID:???]
今現在の時間で続編やったら、四方は統一球に苦戦しそうな展開になるのかな?

43 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/23(火) 23:15:41.74 ID:???]
>>42
四方、加縫、デーモスあたりが苦戦する画が思い浮かばない
清本は苦戦しそうだが最終的になんとかしてくれそう

44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/24(水) 01:22:15.09 ID:???]
個人的にはミケが一番苦労しそうだ。変化とかしなくなったりして。
んで統一級に即した新魔球を編み出す。

バッターだと寅とか地味に被害食いそうな気がするな

45 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/24(水) 22:08:57.21 ID:???]
むしろ統一球は回転をかける変化球は曲がりすぎて苦労したという話も聞く
ミケあたりが全くストライク入らなくなって苦労するってのがなんか想像しやすい

小日向あたり、外野にボール飛ばなくなるんじゃなかろうか

46 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 18:42:03.00 ID:???]
野球熱再発して
キャットルーキー全巻持ってる(はず)のに中古全巻セット見つけて買ってきてもうた


しかし主人公勢の中でも三ヶ月だけは野球ゲーでも再現しようがねえな

47 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 19:03:53.22 ID:???]
雄根のストレートの再現が意外と難しいように思う
テンションで球速が変わる、ってやつね
熱チュー!プロ野球でやった時は仕方なくキレの悪いチェンジアップを130km/h台にした

48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 19:27:19.85 ID:???]
パワプロだとテンションというか調子があるから大体能力再現っぽいことは出来る

ノビ5 回復4 重い球 根性〇 尻上がり 奪三振 闘志 威圧感 速球中心
クイック2 スロースターター 安定感2 四球 乱調

辺りかなあ
ただ変化球がへっぽこしょんべんカーブなんで活躍はし辛いが

49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 19:45:55.18 ID:???]
>>48
いや、伊部と投げ合った時みたいに、同じ試合の前半はストレート130km/h台前半、
後半が150km/h台後半〜160km/h台前半みたいな極端な差を再現したいんだ
試合途中でテンションだだ下がりになってストレートの球速が落ちる〜みたいなことができるとなお良い

50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 19:46:08.98 ID:???]
メガサターンのゲームは雄根を完全再現しているのだろうか



51 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 19:55:02.52 ID:???]
>>49
今のパワプロだとターニングポイントのシステムがあるんで
最低の調子だった奴がターニングポイントで勝利することで絶好調になることもあるで

52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:04:09.67 ID:???]
つっても絶不調でも150出るからなあパワプロのシステムだと。
ただ雄根も5年目(三部)だと割りとしっかりしてきてテンション下がっても130台なんてのはなかったと思うがw

53 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:16:19.82 ID:???]
安定感2だと最大16キロ減だけど150近くは出るな
正直安定感1とかがあれば雄根再現可能かも知れん

54 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:31:04.80 ID:???]
1巻だと試合序盤から140km台後半連発して今日も好調と言われてた雄根w

55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:37:02.31 ID:???]
1巻時代の15連続奪三振記録を黒歴史にされた雄根ェ…

56 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 20:48:12.43 ID:???]
あれは丹羽先生によくある「忘れてた」だけでしょw
1巻で初優勝したはずなのに第3部では20年前に日本シリーズに出たことになってるし

57 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/29(月) 21:32:35.02 ID:???]
15連続はともかく初優勝についてはわざと無視したんじゃねーかなあ
モデルの近鉄が唯一日本一になってない球団だという超美味しい設定を使いたくなってさw

58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/30(火) 06:56:03.08 ID:???]
>>52
安定感の逆の
安定感×、というのはどうだろうか?

調子の影響が通常の倍以上になる、とか

59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/30(火) 07:00:01.81 ID:???]
今のパワプロで言う安定感4が安定感○
安定感2が安定感×なんだぜ
ちなみに安定感×は昔はムラッ気という名前だった

60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/04/30(火) 22:06:09.66 ID:???]
変化球がないに等しい雄根は、どのゲームで再現しても大体カスい成績になってしまう
ジャイロボールつけると大分ましになるパワプロもあるけど



61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 01:59:59.26 ID:???]
全然関係ないけど、トムキャッツのユニって何色なん?赤とか紫だとは思うんだが青緑もあるよね?

62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 02:13:21.02 ID:???]
バファローズみたいな感じじゃね

63 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 09:33:33.92 ID:???]
表紙はバラバラだったね
個人的に赤に一票

64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 18:39:40.11 ID:???]
近鉄バファローズのユニフォームのカラーリングに準拠してるものだと思ってる

65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 19:20:27.99 ID:???]
トムキャッツのユニは赤がいいと思うけど、親会社のモデルの元ネタからいけば・・・黒?

66 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/01(水) 19:44:09.43 ID:???]
四方が入団したとき、「ラッキーカラーは黒」と言ってたから、黒だと思ってた。

67 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/03(金) 20:34:29.91 ID:???]
西門さんみたいな助っ人外人が欲しいです・・・

68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/03(金) 20:58:34.99 ID:???]
サイモンが欲しいってことはピッチャーが足りてないチームかね?
それとも性格のいい外国人助っ人が欲しいのかw

俺も今ならサイモンかな。
ちょっと前なら性格度外視でデーモスが欲しかったけど、打つ方は大分光が見えてきたし。
それに引き替え、評価されてたローテは層の薄さが露呈してもうたんでなあ……

69 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 00:02:11.54 ID:???]
俺の贔屓チームはチーム史上一番勝った外人ですら7勝どまりという悲惨な状況だし、サイモンいたら感涙にむせぶ

70 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 00:07:04.36 ID:???]
>>69
またセブンスターズか!
ってか昨今のNPBで活躍する外国人投手を見ていると
よっぽどコントロール悪くなければ長身のパワータイプはあまりハズレなく活躍するから
140後半を安定して投げられ、スタミナも豊富な巨人サイモンはどこでもほしがりそうだ



71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 06:35:05.20 ID:???]
大枚はたいて画像乞食を獲得しても、セブンスターズだったら7勝で終わりそう

72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 07:47:44.68 ID:???]
未覚醒罰金ルーキーの雄根が9勝出来たどん底トムキャッツ以下だよな今のセブンスターズ

73 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 13:41:59.11 ID:???]
未覚醒つっても、テンション高きゃ超高校級スラッガー清本擁する強豪校を完封すんだから、9勝って割と楽にできそうではある
初登板とか、ちょこちょこテンションあがるときが年に9回くらいはあってもおかしくないし
藤村監督は当時のノリで投手使ってたから、鬼スタミナの雄根は結構無茶な使い方されてそうだし

74 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/04(土) 23:18:12.86 ID:???]
完全やった試合で雄根がコールされた時って凄いヤジられてなかったっけ?
あの時点でルーキーが9勝してヤジられるって救援失敗から再逆転で稼いだ星だからか?
ヤジか勝数かどっちか記憶違いしてそうだけど引っ越しの繰り返しで手元に単行本無いからわからん

75 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/05(日) 20:11:34.61 ID:???]
>>74
雄根は1年目に9勝、つまりあの時点では最大でも8勝となる
仮に最大限の8勝してた場合にヤジられるか?と思うかもしれないが、
なにせ7連敗中に加えて直近の試合ではサヨナラボークなんてやってるから
高卒ルーキーといえどボロクソに言われるのも無理はないw

76 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/05(日) 20:27:00.80 ID:???]
>>75
罰金ルーキーとあだ名が付いているので、それ以外にもいろいろやらかしてる可能性大だしなw
それに、甲子園で清本率いる優勝候補筆頭チームをおそらく150km/h台後半以上のストレートで完封したのを
多くのファンは知っていて、それからすると完全試合やるまでの雄根は期待はずれもいい所だったんじゃないか?

77 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/05(日) 22:02:06.72 ID:???]
>>75
高卒ルーキーを9回同点の場面まで投げさせる藤村監督もどうかと思うぞw

78 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/05(日) 22:26:49.90 ID:???]
>>77
なおその年のセーブ王は高卒ルーキーの神童の模様

79 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/05(日) 23:04:55.52 ID:???]
サヨナラボークは覚えてたけど直近7連敗が抜け落ちてた
しかもキヨに打たれまくってたならヤジられもするか
ありがとう納得した

80 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/06(月) 00:58:22.05 ID:???]
翌年、何のエピもなく雄根が開幕やってたあたり、日本人チーム最多勝だった可能性が高いと思ってる



81 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/06(月) 10:00:31.15 ID:???]
というか当時は外国人選手枠が今よりも少なくて契約3人、出場2人までって決めてられてたから
ブライアンとトルーパーがいる時点で外国人投手がいた可能性はかなり低いと思う

82 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/06(月) 15:15:48.18 ID:???]
>>81
おまけに元ネタの近鉄は当時外国人投手がさっぱりだったからなw
90年代だと活躍したのは96年のアキーノと98年のマットソンぐらい
トムキャッツに外国人投手はいなかったと考えるべき

83 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 20:04:36.72 ID:???]
地味に気になる一部最終戦のスタメン
DHなしで雄根がセンター、神童が投手は確定
それにブライアン・トルーパー・荒井・井手・石伊・鐘村・三山が出ているわけだが打順はともかく守備位置がさっぱりわからん
サード鐘村、捕手三山は実際に描かれているけど他は誰がどこ守ってんだこれ
なんか優勝の瞬間だと石伊がショートのあたりにいる感じだけど

84 名前:83 mailto:sage [2013/05/07(火) 20:06:46.77 ID:???]
途中で送信してしまった… こんな感じでいいのかね

         雄根
ブライアン         井手

     石伊    荒井

鐘村      神童     トルーパー

         三山

85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 22:34:37.04 ID:???]
そら14点取られるわw

86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 22:56:01.37 ID:???]
「連携?何それ?」ってカンジ

87 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 22:59:09.04 ID:???]
上手なのは一塁と右翼だけかw
荒井は年なんで普通だろう、きっと

88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/07(火) 23:01:14.27 ID:???]
石伊は地味にオールスターでもショートやってるから一応経験者ではあったんだろうな
だがなぜセンター雄根だったのか、ハゲがいるならセンターハゲでいいじゃないかw

89 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 04:22:19.96 ID:???]
2部でやるときは、普通にセンターハゲのライト雄根/神童なんだよな

90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 07:22:56.01 ID:???]
本当はプロレベルだとセンターよりライトが強肩の方がいいんだよね
1部ではまだそれを丹羽さんが知らなかったんでしょうな



91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 18:27:11.90 ID:???]
ブライアン:並以下
雄根:論外
井手:神

つまり雄根を両翼でカバーするという意図が…あるわけねえな

92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 18:43:06.44 ID:???]
>>91
ブライアン:並以下(ただし強肩)
雄根:論外(ただし肩だけは神)

パワーヒッターだし実はこの二人似てるのなw

93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 18:59:24.41 ID:???]
守備なんて飾りですよ
偉い人にはそれが解らんのです

94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 19:05:51.34 ID:???]
守備なんて飾り、これはわかる
ただしライトフライをホームランにするのは守備ですらないのではないか

95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 23:39:55.31 ID:???]
まあ、世の中には消える二塁手とかいう怪談もあるからな。
守備ってのは奥深いものよのう

96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/08(水) 23:52:35.00 ID:???]
二塁手と遊撃手が守備放棄をしたチームがあるらしい

97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/09(木) 01:40:24.76 ID:???]
雄根HRトスとポロリ1回ずつやった以外は、ペガサスもトムキャッツもファルコンズも本職投手が外野をやることのデメリットが描かれないんだよね

98 名前:sage [2013/05/09(木) 14:14:03.26 ID:NXr7SXOJ]
中古セットで買って10年ぶりくらいに読み直したが、やっぱおもしろいなこれ。

99 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/09(木) 17:54:36.28 ID:???]
>>93
ノリさんを完全に外野手として扱ってるからなw

100 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/11(土) 01:49:49.51 ID:???]
あのころの近鉄ライトは磯部だよな



101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/11(土) 15:55:16.78 ID:???]
昨日の試合見て、やっぱセブンスターズはトムキャッツの後継者だと思ったw

102 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/11(土) 16:16:34.88 ID:???]
トム・キャッツはセブンスターズに日本シリーズで負けてるんだよな・・・w

103 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/11(土) 17:38:40.41 ID:???]
そのセブンスターズに仲村がいると言うね…

104 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/11(土) 22:10:19.86 ID:???]
なんで笹木にフォークつけなかったんだろな?ってには思った

105 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/18(土) 12:27:48.43 ID:???]
交流戦かー
連載時にあったら作者は大変だろうけど面白そうだw
現実と同じく、オールスターの取り扱いが難しくなるけど

106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/05/18(土) 14:47:41.86 ID:???]
交流戦導入直後だと、

安定して巨大戦力のジャイアンティス
落愛率いるドルフィンズ
藤村の古巣ライガース

この辺りで話回すんじゃないかな?大型連敗しても他のパ球団が負けてれば差はあんまり広がらないし。(逆もそうだが)

107 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/02(日) 00:16:19.30 ID:???]
二週連続!
書込ナシ!!

108 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/02(日) 07:40:01.72 ID:U2X7vIQj]
話題が出るとつながるんだけどなw

交流戦、シャークス強いな。漫画じゃ伊武のあの試合以外あんまいいとこなかったけどw
そういや風の話はバカバカしくて好きだった

109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/04(火) 14:07:27.65 ID:???]
キャトル連載中のシャークスは長らく暗黒だったから……
一番不憫なのは二部中盤ぐらいで黄金時代を迎えてたのに一流絡みでしか話題になってないフォックスだと思う

110 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/04(火) 14:22:11.43 ID:p0slTrv6]
西武黄金期の現実を作中でも長らく引っ張ってたからしゃーない。
むしろ作中みたいに現実でもホークスが強くなるとは当時は思ってなかったのでは?



111 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/04(火) 19:47:04.40 ID:???]
フェニックス・ファルコンズが常勝球団になるとかシャークスが日本一になるとか
2部の頃に大真面目に語ったら指差して笑われるレベルだよなw
セブンスターズがライガースも真っ青の暗黒に落ちるとか
フォックスがクッソ地味で話題に登らなくなるとかは「割とありそうだな」といわれそうだが

112 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/04(火) 19:49:46.67 ID:Be34vN8X]
まぁその前にトムキャッツが1巻の球団消滅状態になったわけで……

113 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/04(火) 21:40:34.84 ID:???]
あの瞬間をどんな気持で眺めてたのかな、丹羽さんは

114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/04(火) 21:44:05.19 ID:???]
作者が消息不明すぐる・・・

115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/04(火) 23:02:43.33 ID:???]
>>111
セブンスターズはあの頃が異常だっただけさ

116 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/05(水) 06:55:05.96 ID:???]
>>112
その代わりイーグルスが復活したんじゃなかろうか…

117 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/05(水) 10:13:52.48 ID:???]
キャトルが続いてて新球団に移行するとしたらフォックスとイーグルスのどっちになってたんだろう

118 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/05(水) 22:24:16.99 ID:???]
消えたクマさんチームに誰も触れない優しさ

119 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/05(水) 22:50:48.64 ID:???]
サブリミナル効果を狙ってやる球団なんて・・・・実際に実行するのは難しい?

120 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/06(木) 07:54:27.41 ID:???]
やろうと思えばできるだろうけど、あれ効果ないよ?



121 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/06(木) 13:03:10.19 ID:???]
「サブリミナル効果はある」が前提ならパスボールしなかったファルコンズの捕手は超優秀

122 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/06(木) 16:39:12.60 ID:I9Zh3kis]
>>117
フォックスを母体にしたチーム名トムキャッツってのがネックだわなぁ……。

新球団側でやるなら、岩隈役と磯部役は雄根と四方だろうけど。

123 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/07(金) 19:44:46.83 ID:4rowqHyi]
>>122
キャットルーキー☆ステラとかってタイトルにしてやればいいのにな。
まぁルールとかめちゃくちゃだけど。トラミケ編の後は外野手いればセンターラインできて完璧だったのに

124 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/07(金) 20:32:11.31 ID:???]
井出さんがセンターで不満とか贅沢
しかしこのチーム二軍上がりがいないな
ドラフト即戦力以外の連中は何やってたのやら

125 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/07(金) 21:31:54.19 ID:sQ/l+CDM]
>>123
第四部(仮)だったとしても、もうレフト以外ポジション埋まってるんだよなぁ……。

・残った空きポジションのレフト
・雄根・酒希に次ぐ三本柱の一角
・四方を負担の軽い指名打者にしてセカンド

この辺りかな?

126 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 00:11:51.28 ID:???]
もし今4部を始めたなら、それこそあの騒動を元ネタにしてチームを割ってたんじゃなかろうか。
上手くやればかなり面白くなる。……失敗したらいわずもがなだけどw

敵味方に別れた姿を見るのはつらいが、四方VS雄根のガチ勝負はちょっと見たい

127 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 00:23:57.84 ID:???]
他に見所は四方封じに悩むトラとか?
神童はFAだろうなー

128 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 00:38:27.92 ID:???]
稲荷常吉は味方になるのか?

129 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 10:01:44.35 ID:???]
そもそも神童はMLBじゃないのか
雄猫は合併騒ぎでトムキャッツ消滅したらMLBだろうなあ…

130 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 11:42:22.85 ID:???]
雄根は引退の可能性もあるな



131 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 13:09:48.33 ID:???]
1部ではチームなくなるならやめてやると言ってたけど、その後仲井ちゃんにビンタされてるから大丈夫

132 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/08(土) 13:13:20.91 ID:Op62KerW]
そこは超法規的措置とやらで四国と新潟に新球団を設立するんだよ。
で7チームと7チームでリーグ戦。日程空いたチーム同士で交流試合

133 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 13:50:52.69 ID:???]
>>132
神童「やっぱり山田は凄いわ」

134 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 15:32:11.52 ID:???]
仮にトムキャッツが解散したら
雄根→MLBのインディアンスへ(映画メジャーリーグが好きだからという理由だけで)
神童→金になるところならどこでも。最後は撃たれて死ぬ。
四方→雄根のいない日本球界&肉体的限界でいい機会だと引退しそう。
寅島→夢が叶った(魔球を実行できた)から大学に入りなおして引退しそう。
三ヶ月→トラや四方のいない球界には未練なさそう。

九條なんかは四方いなくなったら即メジャー行くような気がする。バートと一緒に。

135 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 18:15:55.74 ID:???]
案外九条は、飛雄馬引退後の花形みたいにあっさり野球やめそうな気配も

136 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 18:57:02.63 ID:???]
四方次第だろう

四方が九條に何らかの夢を託す的な発言するなら間違いなくMLB
今度は易者対決だとか言い出したら即辞め

137 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 21:40:50.63 ID:???]
加縫:サル、海を渡る → 和製アダム・ダン見参!

138 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 21:57:59.86 ID:???]
逆に日本でプロ生活を全うしそうなサイモン

139 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/08(土) 21:58:23.69 ID:???]
三振とホームランは多いかもしれんが、四球なんて待たずに振っちゃうだろw

140 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/09(日) 16:25:50.12 ID:???]
何せ作中でも初打席のスナイポ以外にはよんたますらないからな
バットが届けばボールだろうと初球から振りに行くしw



141 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/09(日) 18:06:12.76 ID:xyMbv3RB]
ストレートなら脊髄反射で打ち返すからな

142 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/09(日) 20:41:28.03 ID:???]
ストレート打ちに関しては四方以上の天才というお墨付きがあるからな

143 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/10(月) 23:11:27.58 ID:???]
影薄いハズレ1位
同期がアレだからかな

重吉さんはもっとみたかったな

144 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/10(月) 23:13:59.71 ID:???]
酒希は生涯150勝120敗くらいする優秀な一流普通ピッチャー

145 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 08:12:23.55 ID:???]
タイトル無しか、三点台での最優秀防御率とか取ってそう。

146 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 08:28:13.61 ID:???]
10勝しても10敗する酒希はいらない

147 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/11(火) 09:35:38.73 ID:upWYIPv5]
酒希からそれとなく漂う成瀬臭

148 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 12:30:20.04 ID:???]
>>140
打率>出塁率のシーズンがありそうだ

149 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 14:46:38.19 ID:???]
>>147
成瀬も後輩だしなw

150 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/11(火) 19:33:06.02 ID:cGl3J7Ei]
つーかローテってどうなってんだろうな
エース雄根で酒希前河関中谷で回してんのか?
岸川佐野三ヶ月山崎石下と中継ぎはやたらと枚数あるのに。



151 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 20:18:28.70 ID:???]
雄根雄根雨雄根 雨雨雄根酒希雄根

152 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 20:21:35.41 ID:???]
岸川は3部じゃ名前も姿も確認できないし、元ネタの清川の引退にあわせて2部から3部の間で引退してる気がする
中谷は1軍に上がってるかどうかも怪しいんじゃね? あと中継ぎだと鉄さんがいるな。
名前だけなら好田、Aikyo、Shibataとかもw

153 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 20:49:32.66 ID:???]
>>150
五枚あれば充分じゃね?勝てるかどうかはともかく。

やっぱりもう一枚欲しいとは思うけど

154 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 21:30:36.52 ID:???]
ていうか先発確定なのは雄根・酒希・前河くらいであとは流動的だろう
ただこの3人で40勝くらいは計算できそうなのであとは二線級でもなんとかなる気がする

155 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/11(火) 23:40:57.79 ID:???]
関のその後は

156 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/12(水) 18:49:02.15 ID:???]
前河はゴネてメジャーいく

157 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 00:28:51.01 ID:???]
関は忘れられてそのままフェードアウトかなぁ
全然活躍出来てねぇし、あの燃費の悪さじゃワンポイントか良くて中継ぎくらいしか使い道無いし。

158 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 01:43:02.26 ID:???]
せっぱ詰ってきたら、雄根雄根雨雄根雨雨雄根雨雄根ができる化けもん

159 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/13(木) 05:41:52.44 ID:IHPhUsYy]
先発 神童
中継ぎ神童 
抑え 神童
も忘れないでください。 

160 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 12:38:44.05 ID:???]
もしキャットルーキーの世界にWBCがあったら・・・
RF一流
LF稲荷
SS藤見兆
2B四方
DH加縫
3B坂本
C 寅島
1B清本
CF藤見京

先発 雄根、酒希、海道、松崎,伊部
中継 三ヶ月、船山
抑え 神童、九条

ってとこか



161 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 19:33:11.08 ID:???]
>>157
腐ってもドラ一

ただ恐らく百球肩

162 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 19:36:14.65 ID:???]
>>160
セリーグに松木がいるんで、
稲荷か加縫の出番がない

後は兆の字とガムオが変わるかも知れんが

163 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 20:21:57.52 ID:???]
>>160
1 右 一流
2 遊 松伊
3 三 清本
4 指 四方
5 左 松木
6 二 坂本
7 一 藤見兆
8 捕 寅島
9 中 藤見京


身体の事考えると、四方を指名打者にした方が良さげかも。
海道入れるなら専用の小日向が欲しいな。後、あれだけ酷使してそれに耐えれるなら九条を先発に回しても良いかも。

一塁守ってて選ばれそうな日本人っていたっけ?

164 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/13(木) 20:26:56.73 ID:XdrYZJuV]
>>163
小笠原かな

165 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 20:47:28.84 ID:???]
藤見兄弟ってそこまで凄かったっけか
特に弟って一芸の井出さん並のイメージだが

166 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 21:04:24.52 ID:???]
藤見兄弟はセットで真価を発揮する。

167 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 22:11:22.71 ID:???]
京太は巨人の鈴木のように、強豪チームの代走のスペシャリストとして使うならめちゃくちゃ脅威だけど
スタメンで出るとなるとダイオーとしてはまだしもオールジャパンとしてはちょっと見劣りするなあ

168 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 23:22:26.98 ID:???]
実際はセリーグからおよそ半分選ばれるだろうから、もうちょっと知らんメンツが混じりそう
四方・雄根・神童までは確定っぽい。トラは最初は三番手くらいのイメージ。大会中に下剋上する
ミケは選ばれたメンバー相手に調整してたおかげで、誰か怪我した時に滑り込む感じがする

で、加縫が何故か普通にベンチにいて皆にツッコまれるw

169 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/13(木) 23:23:46.11 ID:???]
マインドコントロールは恐ろしい

170 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 07:45:26.49 ID:???]
>>168
金にならないので神童は肘の違和感により辞退だな



171 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 08:00:48.55 ID:???]
一応報奨金が出るのと、FAでの箔、あとはデーモスあたりの挑発で出るんじゃね

172 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 09:29:40.98 ID:???]
ハハハ、雄根が出て神童が出ないわけがないじゃないですかー
(ワイお前のこと好きやねん)

173 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 09:30:33.58 ID:???]
神童さん友情ツンデレだからな
腐りそうな話題は好きじゃないが

174 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 13:35:05.50 ID:???]
まぁ薄い本のネタには事欠かない位組み合わせあるからな。

ミケは代表入りするでしょ。世界で一人しか使えない球の持ち主なんだから。トラはウィザード専用で代表入り。

175 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 13:55:29.26 ID:???]
統一球でウィザードがコントロールできなくなるミケ。

176 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 16:57:13.50 ID:???]
球が飛ばなくなるんだから
逆に唯一の弱点がなくなるだろ

177 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 19:00:30.26 ID:???]
でもシャークス鳴瀬のように球関係なく飛翔しまくりそう

178 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 19:06:36.96 ID:???]
ドライブ、バイパー、クイックのコンビネーションだけになりそうだけどな。ライザーはたまにしか使わない。

179 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 19:48:33.49 ID:???]
というかバイパーがあって捕手が寅島ならドライブとライザーは要らんねん

180 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 20:41:49.68 ID:???]
今の時代のようにクローザーが1イニング限定で固定されれば
確かにそうだな。



181 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 20:50:50.51 ID:???]
セットアッパーがミケでクローザーが神童ならトムキャッツの投手層の薄さは伝統芸だからイニング跨ぎやってそうなんだよなぁ

182 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 21:15:57.78 ID:???]
YMS(やっぱり宮田くんは凄い…じゃなく山崎ミケ神童)は優秀

ただ鉄さんは頑張っても二回が限界ぽく且つ登板数は稼げなそう

183 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 21:22:11.71 ID:???]
雄根:スタミナ馬鹿だがノーコン病のため完投が計算出来ない
酒希:高レベルに纏まったピッチャーだがノミの心臓なため完投が計算出来ない
前河:金髪は駄目だ(ノムさん)
関;どう見ても加縫に次ぐ馬鹿な上にスタミナが足りず完投が計算出来ない


第三部の年のドラフトは全員Pの可能性

184 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 21:31:19.18 ID:???]
そこで関を中継ぎ陣へまわせば完璧。どうせ燃費悪いし、肩に不安あるけど、鉄さんと交代で使えばいいし。性格悪くて球威あるからリリーフ向きだろー。手薄になった先発はドラフトで。どうせクジははずすから無田のスカウト力に期待だな。

185 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 22:03:45.70 ID:???]
関は性格的には王様タイプな上にムラっぽい感じがするから
中継ぎなんかやらせたら大崩確定だぞ

186 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 22:23:27.32 ID:???]
じゃ使い道ねーじゃんw

187 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 22:30:16.79 ID:???]
ってか関は描写が少なすぎる
病み上がりでいきなり一軍の大事なところで登板してガス欠になるが腐ってもドラ一と称される程度には能力は高い

188 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 23:20:11.07 ID:???]
なんでこんなに関さんが語られてるんだよww
重吉とか名前もでねーじゃねーか、すげえのにw

189 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 23:26:06.69 ID:???]
そりゃお前「荒井二世になれます」って触れ込みの打者で
荒井さんは地味なんだから仕方がない

190 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/14(金) 23:28:27.04 ID:???]
そういえばリアル荒井さんは大怪我してしまったな・・・



191 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 11:00:00.59 ID:???]
関のレベルを中継ぎにさせとくほどトムキャッツの台所事情は良くはなかろう

192 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 18:17:28.28 ID:???]
ていうかペナント終盤の大事なところでプロ初登板初先発、それで中盤まで0に抑えるんだから悪い投手ではない>関
酒希が同じシチュで投げてたらまだ守備放棄事件前でメンタル最低だからさぞ酷いことになってたろうなと思うと
十分に戦力になっているw

193 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 19:47:11.55 ID:???]
多分海道タイプだよな。

194 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 20:11:21.52 ID:???]
カッコは雄根の年齢

一年目(19歳):本編前年。一年目からエースの雄根(8勝)、ストッパー神童(セーブ王)、清本(新人王と二冠王)
二年目(20歳):第一話第一話。伝説の最終戦165キロ。特筆すべきルーキー無し。多分神童セーブ王、
三年目(21歳):第一部。デーモス登場。荒井引退、トルーパー帰国。雄根(奪三振王)、多分神童セーブ王。ルーキー無し。
四年目(22歳):第二部。四方登場(無冠)主なルーキーは加縫(馬鹿)、酒希(10勝)、九條(セーブ王?防御率一位?)、
          一流(首位打者)、海道、ガムオ、船山(ルーキーではないが次の年まで新人王刺客ありそう)
          多分で〜モスと清本でそれぞれHRと打点分けあってそう。最多勝はイブのおっさん?
五年目(23歳):第三部二話目辺りまで。主なルーキー不明。四方三度離脱。船山が親分の置き土産としてファルコンズの中継ぎエースに。
六年目(24歳):第三部。主なルーキーは寅島、三ヶ月、重吉、松崎、坂本、稲荷、関。新人特別賞大量発行確定年。
          関はもしかすると次の年新人王かも。四方がHR王のタイトル取ってるはず。


それぞれの年の新人王が凄く気になる。

195 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 20:43:46.20 ID:???]
>>194
間違ってる所あまりに多いから直したぞ

カッコは雄根の年齢

一年目(19歳):第一部第一話のみ。一年目からローテ入りの雄根(9勝)、ストッパー神童(セーブ王)、清本(新人王とHR・打点の二冠)
二年目(20歳):第一部第二話以降の一巻。デーモス登場、シーズン終了後荒井引退、トルーパー帰国。
        伝説の最終戦164キロ。特筆すべきルーキー無し。雄根(奪三振王)、神童セーブ王、ブライアンHR王、伊部最多勝。
三年目(21歳):第二部。四方登場(無冠)主なルーキーは加縫(馬鹿)、酒希(10勝)、九條(セーブ王?防御率一位?)、
        一流(首位打者)、海道、カズオ(盗塁王?)、船山(ルーキーではないが新人王資格ありそう)
        バートも多分ルーキー。デーモスと清本でHRと打点分けあっている可能性高し。最多勝は伊部か雄根?ブライアン帰国。
        おそらく新人特別賞大量発行年。
四年目(22歳):第三部二話目辺りまで。主なルーキー不明。四方三度離脱。ペガサス優勝。
        船山が親分の置き土産としてファルコンズの中継ぎエースに。デーモスHR王。
五年目(23歳):第三部。主なルーキーは寅島、三ヶ月、重吉、関、松崎、坂本、稲荷、藤見兄弟、隼光。新人特別賞大量発行確定年。
        関はもしかすると次の年新人王かも。四方がHR王?

ペガサスの西内がどっかで最多勝取ってる気がする

新人王は三年目が四方(37本以上HR打ってておそらく3割100打点クリア)と予想、
五年目はおそらく松崎。

196 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 20:50:13.70 ID:???]
四方はヘタすると新人王+MVPじゃねえの?
九條は10勝以上で且つセーブ王と最優秀防御率の可能性が高い。
それと三年目の最多勝はおっさんだろ。
「最多勝取ってメジャー行った伊武一輝さんでしょ?」みたいにトラが言ってた

197 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 20:55:24.05 ID:???]
>>196
ああ、伊部の最多勝は会話で確定してたか。すみません
九條が最優秀防御率取ったかどうかは規定投球回に達したかどうかの問題かな
でもセーブ王と最優秀防御率なら九條が新人王で四方がMVPという玉虫色決着もありそうw

198 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 20:56:22.10 ID:???]
しかしストッパーなのに最優秀防御率ってどんな昭和だ

199 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 21:00:07.98 ID:???]
キャットルーキーの第二部までは昭和50〜60年代のプレーだからなw
でも赤堀が平成四年に最優秀救援投手と最優秀防御率の二冠なんだぜ
2回先発して規定投球回(130回)ピッタリだったけどw

200 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 21:16:58.64 ID:???]
九條は当番回数70回で140投球回数くらい行ってそう



201 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 21:22:02.51 ID:???]
当たり前のように3イニング投げたりするからな。今じゃ考えられんけど

202 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 21:52:45.72 ID:???]
火消しをするからストッパーなのだ
今はクローザーがいるだけ

203 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:20:54.49 ID:???]
>>195
バートは一応プロ契約した1年目という意味ではルーキーだろうが、外国人枠だからルーキーとしては扱われん
あと最多勝かどうかは別として、三部でトラが「あの試合が最後」みたいなことを口にしてるから
伊部は18勝どまりで雄根と同勝利数でフィニッシュだと思う


>>196
「下手するとMVP」は四方よりも一流あたりだと思う
高卒での前人未到の200本安打、首位打者、.380ってのは四方の新人最多HR記録よりも希少性は高いからさ

204 名前:203 mailto:sage [2013/06/15(土) 22:22:25.54 ID:???]
っと、2行目を直し忘れてた…「あと最多勝かどうかは別として」ってのは消しといてくれ
「あの試合が最後」ってのと同じ回でトラが「最多勝とった」って言ってるから

205 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:27:56.63 ID:???]
>>199
あの頃は盛田もリリーフで防御率1位とってるし、そういう時代だったとしか言いようがないからなw
つか個人的には>>203に同意で新人王もMVPも一流じゃねーかと思ってる
とことん選考に迷った場合、20歳の四方よりも19歳の一流の方に票は入りやすそうだし

206 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:34:21.13 ID:???]
つっても四方無冠はありえんべ。

207 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:36:56.13 ID:???]
ありえんといってもぶっちゃけありえないレベル同士の競演だからしかたない
一流が選ばれないのもありえない、四方が選ばれないのもありえない

208 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:41:34.45 ID:???]
第一候補群
首位打者(確定)と最高出塁率を取ってそうな一流
打撃三冠一つも戴冠なしだけど全部5位以内に入ってそうな四方(HR打点は三位以内)
セーブ王と最優秀防御率取ってそうな九條(セーブ王は神童が、防御率は別人が取ってる可能性も)


第二候補群
10勝してる酒希
10勝してそうな海道
一年目からクリーンナップの加縫(打点は恐らく上位)
盗塁王取ってる可能性があるどーってことねえなトムキャッツさん

豊富過ぎる

209 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:44:18.24 ID:???]
>>202
だな。7回からだろうが、9回1死同点満塁からだろうが、相手の流れを止めるのがストッパー
今は最後の1回を〆るのが仕事のクローザー。中身が全然違う
>>205
94年にも新谷が中継ぎ中心で防御率1位だしなぁ。90年代前半まではそういう野球
90年代後半になって抑えが1イニング限定起用に変わった
そういう意味でハマの佐々木がNPB最初のクローザーと言えるかも
赤堀は97年にも抑えで5イニング登板(8回〜延長12回)とかやってて、最後のストッパーと言える

210 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:48:18.59 ID:???]
チーム成績と優勝を決める一発という貢献度重視なら四方、成績重視なら一流ってイメージ
九條はその点最後の最後で優勝を逃す逆転弾を食らっちまったのでまずないと思われる



211 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:51:26.10 ID:???]
大魔神のインパクトは絶大だったからなあ
後年にJFKが他球団に与えた印象をたった一人で築き上げてしまった感じ
実際は盛田なり島田なりといったかなり優秀なセットアッパーもいたんだけど、佐々木が規格外すぎてそういうイメージになってもうたw

212 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:58:02.84 ID:???]
盛田はすごい男よ
絵も描くし

213 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 22:59:26.11 ID:???]
最高殊勲選手が四方
最優秀選手が一流
但しどちらもMVP

間違いなく投票は荒れる
というか新人王とMVPは分けると思うわ

214 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 23:06:01.65 ID:???]
一流は新人関係なく日本新記録レベルなのをどう見るかだな

215 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 23:10:37.44 ID:???]
>>212
絵も描くしで思い出したが昔ハムにいた佐々木貴賀って投手が
イラスト描くの上手かったな
雑誌の企画で佐々木がベルダンディの絵を色紙に描いて藤島康介と対談してたわ

216 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 23:11:09.61 ID:???]
久しぶりの20勝で新人王で投手5冠でもMVPを外したのが90年台の野球だからな

217 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 23:24:52.97 ID:???]
上原は投手五冠じゃなくて四冠だぞ(完封が不足)

218 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/15(土) 23:50:19.19 ID:???]
>>216
セは優勝チームからの選出を重視する
パは割と成績の突出度で選ぶから一流がMVP最有力?

219 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 01:28:07.75 ID:???]
でもなぁ…。幾ら傑出度で選ぶ傾向の多いパ・リーグでも、Bクラスからの野手選出は1982年の落合(ロッテ)か1988年の門田(南海)だけだし、それ並の成績じゃないとやっぱり優勝貢献度の高い四方だと思う。

220 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 02:05:06.74 ID:???]
どっちにせよ、リアルで考えると相当ワクワクなシーズンだったろうなあ。
若手が後から後から雨後の竹の子のように湧いて出る。しかもハイレベル。
冷静に考えりゃ酒希や加縫だって相当すげえのに候補にすら上らないw



221 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 07:32:01.28 ID:???]
酒希でも、たとえば今のセブンスターズならエースだもんな

222 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 08:42:36.33 ID:???]
>>219
野手に限らんでもBクラスのMVPはその二人+クマーしかいないもんなあ
ただ本当にどちらが選ばれてもおかしくはないんだよな
俺なら新人王は個人成績重視で一流、MVPは優勝に貢献ってことで四方を推すが

>>221
あの球団特有の謎補正が働いて、結局エースはいつまでもばんてふになってる未来しか見えないw

223 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 18:45:36.12 ID:???]
>>221
そもそも当時のトムキャッツの時点で既に二番手投手な希ガス

224 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 19:00:39.75 ID:???]
雄根と神童がいないトムキャッツ投手陣みたいなもんだからな、最近のセブンスターズは
美浦が一人で踏ん張ってる

225 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/16(日) 19:48:09.64 ID:LiNfmqDC]
ただなぁ・・・MVPは奇跡の12連勝1分けはさんで優勝決定の一勝の間に雄根が何試合投げたかによると思うんだ。
後半はマジで雄根雄根雨酒希佐野前川雄根とか平気でやってそうだから雄根が何勝してるかによると思う。

新人王は三つ巴だと思うけど。きれいに票が割れてそうだけど

226 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 21:00:48.60 ID:???]
>>225
正直お前が何の話をしているのか俺にはわからんw

227 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 21:11:14.23 ID:???]
>>225
奇跡の12連勝1分けって第三部の話じゃなかったっけ?

228 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 21:19:40.58 ID:???]
ちなみに2部の最後の13試合でトムキャッツは10勝1敗2分

229 名前:愛蔵版名無しさん [2013/06/16(日) 21:36:16.26 ID:LiNfmqDC]
すまん・・・・日本語が不自由になってしまったようだ。3部と2部を混同しておりました。。。伊武さんに投げ負けてたの忘れてた

登板間隔のことを言いたかったのです。雄根は連投、中2日とか中継ぎ登板とか普通にやっちゃうんで、そのなかで勝ちがついたのはどれくらいあるんだろうと思って。

230 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 21:42:05.30 ID:???]
>>229
前スレの>>4に詳しくまとめられてるぞ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324126978/4

見えなかった場合のために補足しておくと、9月19日のフェニックス戦から最終戦までの間に
雄根は確定で5試合、推定で6試合登板している。
3勝までは確定、もしかしたら4勝してるかも。負けは1で確定。こんな感じ。



231 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 21:57:41.40 ID:???]
>>230
確定してるのは2勝と1敗までじゃね?
10/2のペガサス戦は勝利投手神童でセーブが雄根だよ?

232 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 21:57:49.08 ID:???]
ありがたいけどコピペしたほうがはやくないかw 以下コピペ。


日付 相手 結果
9/15  Fo.  ○  酒希(9回完投)
9/16  Fo.  ?  雄根がどこかで投げてる以外は不明
9/17 不明
9/18 不明
9/19  Ph  ○  雄根(6回 2/3)−神童(2回 1/3)
9/20  〃   △  山咲(3回)−砂野(3〜5回)−岸川(?)−神童(3回?)
9/21  〃    -   雨天中止
9/22  Fs.   ○  酒希(8回)−神童(1回)
9/23   〃  ○  不明
9/24   〃  ○  不明
9/26  Ms  ○  不明
9/27  Ms  ○  不明
9/28  Ms  ●  雄根(11回完投)
9/29   -   -   移動日
9/30  Fo.  ○  酒希(3回)−鷹村(?)−山咲(?)−岸川(?)−神童(?)
9/31  Fo.  ○  砂野(3回)−酒希(5回 0/3)−神童(2回)
10/1   -   -   移動日
10/2  Pe  ○  雄根(2/3)−神童(4回 1/3)−雄根(2回 0/3)−神童(1回)−雄根(1回)
10/3  Pe  △  雄根・神童で12回
10/4  Ph  ○  酒希(6回 2/3)−神童(1回 1/3)−雄根(1回)

ちなみに9/15は酒希が9回完投して9/16は雄根が先発。
あと中3日のペースで投げてるってことから9/23にも雄根は多分投げてる。

233 名前:230 mailto:sage [2013/06/16(日) 21:59:02.02 ID:???]
>>231
すまん、そこは間違えてないけどなぜか19日のフェニックス戦をダブルカウントしていたw
2勝1敗、もしくは3勝1敗だね

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 22:03:44.72 ID:???]
>>232
雄根って70年代までの投手起用だよな
80年代は中3〜4日が今より多かったとはいえこれはないw

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 22:04:42.75 ID:???]
>>234
阿波乃・西内「一理ない」

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 22:12:11.15 ID:???]
阿波乃は先発完投して中1日でダブルヘッダー連投なんてやってたからなあw

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 22:20:32.23 ID:???]
神童が普通に規定投球回超えてそうなペースで投げてるな・・・

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 23:27:17.09 ID:???]
神童も九條と同じで「ストッパー」だからな。
金にがめつい割に行けと言われれば寧ろ自分から行く自爆特攻。

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 23:42:54.93 ID:???]
神童はFA取ったら他所の球団行くんかな

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/16(日) 23:46:33.73 ID:???]
ま、オフは黄金銭闘士っぷりを見せつけてるとは思う



241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/17(月) 00:07:03.13 ID:???]
逆に雄根さんは一発サインして神童に怒られそうw
交渉できなくなるだろうが!とか言われて

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/17(月) 00:12:31.90 ID:???]
皇さんはあんまり気軽にぽんぽん押すもんだから、「あの皇さんも押すんだから」と他の選手の給料も抑えられてたらしいな
他の選手は結構不満たらたらだったとか

243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/17(月) 12:39:54.96 ID:???]
>>203
外人であるか否かは新人王資格に影響しないぞ
外国でのプロ経験があるか否かだけだ

>>211
93年くらいだったかな?
6、7回を盛田が8、9回を佐々木が投げて
大洋との試合は5回までって言われてた記憶があるんだが

244 名前:203 mailto:sage [2013/06/17(月) 18:26:36.65 ID:???]
>>243
そうじゃなくてバートは「ミッシェルが退団してあいた外国人枠」で入ったから新人王資格はないっていったんだよ
作中じゃホワイトソックスの誘いを蹴ったって言ってるが、これはマイナー契約した後で
ホワイトソックスとフェニックスの両方から声がかかって後者を選択したんじゃないかと思ってる

245 名前:203 mailto:sage [2013/06/17(月) 18:28:19.49 ID:???]
途中で送信しちまった…

あと盛田-佐々木のラインは92年と95年。
92年のオフに盛田が靭帯断裂で長期離脱し、
93年のオフに佐々木が肘の手術で長期離脱したので
結局この二人がフルシーズンそろって投げられたのは92と95だけだった。

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/17(月) 18:48:26.85 ID:???]
神童は金銭と雄根の動向(俺お前のこと好きやねん)次第では簡単にメジャー行きそうなんだが
高津見るにメジャーは無理な気がする

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/19(水) 00:54:31.55 ID:???]
大谷すげえなあ。ある意味リアル雄根かw

ええまあ、プロの洗礼を浴びせられたチームのものですが

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/19(水) 09:29:21.18 ID:???]
>>247
キグナスのかた?
ノムスケどうした?3回99球とかそんなノーコンだったっけ?

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/19(水) 20:41:02.32 ID:???]
鯉のしっぽはまだ見えます!

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/19(水) 23:12:02.98 ID:???]
>>248
今年は体大きくしたからバランス崩れてるって言われてたけど、去年後半から既に怪しかったからなあ……
まあファンだし、飛躍のために苦労してるんだって思うことにする。いいときもあるし、全然ダメなわけでもないし

そういやキャットルーキーにはコントロール型のピッチャーっていないような。ファルコンズ船山くらい?
九条はちょっと違う気もするし



251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/06/19(水) 23:14:33.46 ID:???]
球の変更が暴露されたときに、どっかのコーチが変化球の曲がり具合に差が出てたとかなんとかいってた
それで制球くずれたとかもあるんでねぇの

252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
そろそろオールスターだが、そーいやキャットルーキーの作中だと1試合だったなあ。
オールスターならではの遊びがあって好きだった。
個人的には四方見たさに清本敬遠してHR撃たれた笹木が印象に残ってる

253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
・ワイルドシ〜ング!
・ボール、ボール、フォアボール、ボール、ボール、フォアボール
・オールスター新記録四打席連続アーチだー!

オールスターの見所はこのへん?

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>253
加縫は名物だろどう考えてもw

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
「うわあ〜ほふく前進だ!」
「しかも速ぇ!」

まさかの最終戦への伏線

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
大谷すげーわ。
キャットの世界でも出てこなかった二刀流。幻の4部があったならコレしかなかったな。

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>256
二刀流というと凄く新しい気がするけど
雄根と神童が実質似たようなことやっとるやん

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
つーかセでは投手も打席に立つのは当然なわけで
もちろん「投手としても打者としても主力」ってのは近年ではいなかったけどさ

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
堀内とか普通に打者としても働けそうだったもんな
大谷が、通常の中5.6ローテで回りながら合間に野手として働けるならともかく、体力的に中途半端になりそうな気はするよね

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
まぁ大谷が今のまま二刀流をずっとやり続けるのは無理だな
どうがんばっても練習時間と体力と疲労回復力の壁がある
3年以内には片方に絞らないと中途半端で終わってしまう



261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
現シャークスの吉見(う)の全盛期打撃を見たら
大谷なんかまだまだだけどな…

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
打撃練習0でインコース150超をきれいに流し打つ男だからな

263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
4部かー
もしあったら、俺はやっぱり球団消滅編か離合集散編が来た気がするなあ。
正直ひ弱ってハンディ付けても、アポロの能力は行くところまで行っちゃった感があったし

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
打者としての道を目指していれば、普通にシーズン三割打てる打撃だったなあ <吉見(う)
まあ日本一になった日本シリーズで登板したりもしてるし、投手としても十分な人生なんだけどね

265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>261
ぶっちゃけ打撃については既に互角レベルだと思う
うんこにはなかった長打力があるのがいいが、高卒であんなスイングできる奴はここ10年見たことねえ
投球についてはどっちが上とも下とも言いがたいがw

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
ドルフィンズの川上も全盛期はいいスイングしてたな
ドルフィンズと言えば、また先発最年長勝利が更新されたそうで

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???]
あのおっさんも大概化け物だなw
ジャイアンティス打線がから回ってたの差っ引いても十分に凄い

そーいやキャットルーキーだとオッサンになっても野球やってそうなイメージのキャラ少ないような。
雄根が一番それっぽいが、投球スタイルがアレだから難しそう

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>267
シゲさんとか38くらいまでやりそう

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
28でオッサン扱いされてた伊部のオッサンって…

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
いや、俺の高校の時の同級生で16歳の時すでに「おとっつぁん」と呼ばれていた奴に比べればまだ幸せだ。



271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
俺は同級生で小6なのにおっさん呼ばわりされてた奴を知ってるぞw
肥満(顔に脂肪がつくレベル)で色黒でパンチパーマ気味でメガネで老け顔だった・・・

272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???]
【野球】巨人、阪神の“西岡ポーズ”にイライラ・・・杉内「気分悪い。メジャーだったら報復で死球」一方で「正直阪神が羨ましい」の声も★2
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373928274/

神童なら速攻でぶつけていると思う。

273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???]
神童って自分がやられるんでなければスルーするタイプに見える
というかパフォーマンスされたことより打たれたことの方を悔しがりそうだわ

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???]
勝つためのビーンボールすらやらなかった男が
そんなくだらんことでぶつけるとはとても思えんw

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???]
そういうので怒るのは
トムキャッツの監督だけだ

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???]
神童は勝負するにしてもイカサマするにしても自分の主義を曲げない
逆に九條は四方との勝負のために自分の主義を曲げた

両方かっこいい

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
概ね同意だが「一番怖かったのはオレ」は正直かっこ悪かったw

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
九條もちょっと酔っちゃってたんだろうなw

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
頭部に当たった結果四方が命を落としたらどうするつもりだったのか気になるところ

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>279
九條「四方を殺しちゃったので引退します(キリッ」



281 名前:愛蔵版名無しさん [2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:sD3P3Bkj]
バント!

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
ミケ・トラ「・・・」

283 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
今年のプロ野球見てると加縫のエラーなんて大したことない様にも思える

284 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
なんでこの時間にその話題を?
まるで5エラーに加えてファーストまでどっか行っちゃって姿消したチームでもあったか?

285 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
セカンドとショートが守備放棄したチームにはかなわないよ

286 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>284
そんなチームは漫画でもありえねーよ

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
訳わからんエラー5つやらかしてファーストが固定できずコロコロ変わるチームなら存在しますがなにか?

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>286
4P田中くんで一試合平均7だか10だかのエラーしながら
たったひとりのスーパーエースの奮闘で甲子園まで来たチームがあったな

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]


290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>288
真の「田中球児」の学校か



291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???]
練習試合だけど、投手と捕手以外ボール追わず、その捕手すら女子だったってチームはあったな

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???]
なお三塁手は実は名門高校のレギュラー以上の実力者の模様

293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
現実の世界だったら神童はポスティング使ってメジャー挑戦?

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
金、金いいながら実は雄根と一緒にプレーしたいだけだから、雄根次第

リアルでいうと川崎ムネリン

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
メジャーよりもトムキャッツ優先で残ろうとする雄根の尻蹴飛ばしてメジャー挑戦させるとかしそうな

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???]
なんだかんだでメジャーにいる強打者と勝負したいって思いそう
テンションは間違いなく上がるだろうから

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???]
思ってもトムキャッツのある限りは移籍しないだろうし
消滅したら引退しそうだしでまったくメジャーで投げてる姿が想像つかんw

298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
消滅が前提で、腑抜けてるところを神童なり四方なりにぶん殴られて……って流れが一番ありえるかな
トムキャッツのない日本でやるよりは、まだしもメジャーの方が可能性あるような気もする。

消滅→別球団→腑抜けて成績ボロボロ→クビ示唆→発破かけられる→マイナーから挑戦で這い上がる、とか

299 名前:298 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???]
書いてて思ったが、この流れだと神童か四方が故障で引退してそうだわ……
「ワレ(あなた)はまだ投げられるやろ(でしょう)!」みたいな

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
ちょうどなんJに野球漫画最強ショートのスレが立ってるけど、加縫といい山田太一といい火野といい守備が全然ダメな豪打のショートって多いな



301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
ショートを守備の人にしちゃうと打線がこじんまりとしちゃう気がする
加縫大好きだよ

302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
ドカベンの石毛さんだな

確か公式戦ヒット零だっけな

303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
ベイの梶谷は加縫を髣髴させるわ。
まあ梶谷は守備が悪いってよりは、なんかこう、別種の何かだけどw

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
巨人の坂本が近いかな
まあそんなこと言ったらいろんな方面から怒られそうだけど

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
坂本と長野を足した感じ、なんか

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
そういや毒島の火野って守備がまずいからってことでサードコンバートされた途端に打てなくなってたけど、加縫もコンバートされたら打撃不振になりそうな気がする

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
それはない。

加縫はオープン戦ではサード。
ショートなのはあくまで水原の希望や。

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
加縫なら二刀流は可能だと思う。(根拠なし)

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
ストライクが入らん

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
正直、適正的にもサードな気がするw
何でもないもん逸らすシーンも多かろうが、そこは遊撃重吉にカバーしてもらうしかない



311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
しかしバント処理が酷い気がする

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
サード方向に転がせば必ずスクイズが決まるお!

313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
【MLB】イチロー、日米通算4000安打を達成★2[13/08/22]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377150029/

連載時からかなり時間たっているが、未だに現役ってのが凄いな。

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???]
2部から突如ルーキーとして出てきたんだっけなあ……
あの世界でもメジャーに挑戦したんだろうか

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>314
数年後にメジャー入りって明言されてるぞ

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
そういやそうだっけ。今手元にないもんで。
「かもしれない」みたいにしてなかったけか

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
「数年後メジャー入りすることになるが今はまだ日本で活躍中
…て事にする」だからメジャー入りは確定だな

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
神童ならブチきれて野手を追い回すかもしれない。
www.youtube.com/watch?v=x0Gcv9tS41M

319 名前:愛蔵版名無しさん [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:kg2V0b3W]
>>318
あれは蹴られるわ。そして、退場か。

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???]
ゆーても判断が難しい打球じゃね?
神童なら一瞬怒った後、打たれた自分に舌打ちすると思うんだがどうだろう

つーか原作で似たようなシーンあったような



321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
13巻だな。
ライトを守ってた神童がデーモスのファウルフライを捕球して三塁ランナーが
タッチアップしたところ直接バックホームにみせかけてカーブの送球。
飛び出した一塁ランナー清本をハッチが刺して2アウト。
三塁ランナーホームインでピッチャー雄根が激怒。

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
「ピッチャー、雄根に代わりまして神童」

323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
>>321
あったね

>>318
これ疑問符つけられてるけど、外から見るよりはずっと難しい打球だと思う
もし見送ってフェアになったら同点どころか逆転ほぼ確定だしな
このケースで能見が怒ったのはマートンが取ったことじゃなくて、
そんな局面(無死一三塁)を作った自分に対してだと思うんだけど

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???]
加縫みたいなのは天敵・・・って描写されてたのは九條だっけグラビティのおっさんだっけ

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 09:07:56.64 ID:???]
>>324
グラビティのおっさん。サイモンなw
直球に強い加縫は天敵。

逆に九條は加縫みたいなのはカモにしてる
…はずなんだけど結構打たれてた記憶もある

326 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 09:15:58.95 ID:???]
加縫は契約でごねてアメリカ挑戦って言いそう。

327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 11:19:35.98 ID:???]
>>325
加縫は直球内の天才(ぶんぶん丸)で且つ頭脳派の天才の天敵(馬鹿)

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 17:21:53.40 ID:???]
>>325
ああそうだサイモンだ名前出てこなかったサンクスw
でも九條が加縫に打たれたシーンなかったっけ。
なんかそれが引っかかってたから324みたいな質問になったんだよね。

>>326
向こうは真っ向勝負が多いから結構いい成績残すかも。160キロだろうが
直球なら加縫にはオイシイ球だろうし。

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 17:30:44.90 ID:???]
>>328
水原と九條の知恵比べのときのやつ?スクイズのサイン読んでダブるのにストレート投げたら本能で打っちゃったやつ

330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 17:43:43.47 ID:???]
>>328
メジャーが真っ向勝負なんて幻想幻想アンド幻想だぞ

しかもあっちは直球じゃなくて速球だから



331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 19:10:48.05 ID:???]
>>329
あの回好きだわw
前日に打ち取ってなければ、九條もあんな不用意な棒玉投げなかったろうなあ

>>330
それでも加縫ならある程度対応してくれるはず……だが、リアルの挑戦者もそうだけど、守備で評価下げそうだわ

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/01(日) 19:33:50.06 ID:???]
守備はなあ

日本のドーム球場の人工芝に対応しちゃった「名手」は天然芝だらけのメジャーじゃ適応が極めて難しいらしいし

333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 00:49:48.08 ID:???]
>>329
あーそれかもしれない。ホントこのスレは迅速に正解返してくるなぁ。みんなキャット偏差値高すぎ。

>>330
ありゃそうなのかよく知らんかった。日本のセコセコした野球に比べたらなんか真っ向勝負してる
イメージ勝手に持ってたわ。

>>331
DHある方のリーグに行けばいいのでは

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 00:56:06.21 ID:???]
どうも、ごちそうさまでした、と

335 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 01:14:35.70 ID:???]
さすがにメジャーのDHクラスと戦うのは加縫でもキツすぎるw

336 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 08:25:12.71 ID:???]
変化球あんま打てないみたいだしな
映画メジャーリーグの黒人仏教徒みたいになっちゃう

ただ、ムービング系は普通に打ちそう
「え? さっき打ったアレってストレートじゃないの?」

337 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 09:01:56.88 ID:???]
>>333
メジャーでDHやりたかったら最低限デーモス程度は打ってくれないと

338 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 10:03:55.37 ID:???]
加縫がメジャーで成功するには外野手転向しないと無理でしょ。

339 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 17:28:24.81 ID:???]
>>324-325
作中内で直接「天敵」という言葉を使われているのは九條に対してだな
16巻の最後から2話目ね

>>338
150出せるストロングアームについては普通にメジャーでも上位の部類だが、
守備そのものは壊滅的に下手糞だからなあw

340 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 21:18:46.13 ID:???]
現実には日本時代無双してた奴ほど向こうでサッパリなケースが多い。
黒田がここまで通用するなんて思ってた奴まずいないだろ。
となると意外と船山あたりが成功するかもしれない。



341 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/02(月) 23:38:32.27 ID:???]
黒田はここまでやるとは思ってなかったがそれなりにやるとは思われてた
というかそもそも黒田も日本では一流だったんだからその理屈はおかしいわw

342 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/03(火) 00:00:03.01 ID:???]
まあ、元いたチームが地味だったからな!

あんまり活躍するもんだから、帰ってきてほしいなー、とか冗談でも言えんようになってもうたわw
このままメジャーで行けるとこまで行ってほしい

343 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/03(火) 00:34:06.55 ID:???]
>>341
いやエース級だったのは確かにそうなんだが、松坂ダルマーみたいななんと言うかスーパーエースみたいな
オーラというかそういうのはなかったやん。地味なエースってのかな。それなりにやるとは思ってたけど
松坂とかがすぐ落ちぶれた中、ここまで長い期間安定した成績を長く残せるとは予想できなかったでしょって意味でさ。

344 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/03(火) 05:28:44.70 ID:???]
まぉ黒田が成功した理由はツーシームがかなりフィットしたってのが大きいな。日本でのチームがチームだけに報われないことも多かったけど。

川上とかに比べて地味だけどクロダハネムカシカープニイタンダヨとか史上最高と言われた去年を上回る戻ってくるとか秀逸なコピペもあるよな

345 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/03(火) 07:16:34.98 ID:???]
>>343
それいったら「日本時代無双してた奴」の例が少なくなりすぎて「サッパリなケースが多い」っていうのが当てはまらなくなってくるんじゃね
イチロー松井野茂はちゃんと活躍、2年目だからまだ安定とは言えんがダルも通用してる
日本での成績はすごくてもなんとなく地味なクマー黒田福留青木はカウント不可能となり、
松坂をサッパリにカウントしてもむしろ無双してた連中は普通に活躍する可能性のほうが高いってことになる

346 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/03(火) 07:48:34.58 ID:???]
井口、ガムオはさっぱりというほどひどくない
中島は地味
ノリさんは日本一筋
西岡は元々無双ってほどでもない
和田や城島はどのあたりかな

347 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 07:10:51.92 ID:???]
> ノリさんは日本一筋
お、おう

348 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 07:26:20.51 ID:???]
何を動揺してるんだ?
近鉄⇒  ⇒オリ⇒中日⇒楽天⇒ベイ……何一つ食い付くところのない経歴のはずなんだが……・?

そういやキャットルーキーにも仲村の名前で出てたよな。文字通りルーキーで
外野手で、ガッツあふれるプレーが裏目に出たのを覚えてるw

349 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 07:44:47.66 ID:???]
檻と楽天の経歴も消して差し上げろ

350 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 16:49:26.06 ID:???]
近鉄で本塁打王・打点王などを獲得し近鉄最後の優勝に大貢献
中日では渋いクラッチヒッターとしてこれも優勝に貢献
横浜では円熟味を増した打撃で12球団1の打撃陣を引っ張る

ノリさんの球歴に一片の穢れなし!



351 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 19:12:10.01 ID:???]
しかし近鉄が主役の野球漫画って珍しいな。丹羽先生は近鉄ファンなの?
個人的には旧トムキャッツ時代のヘルメットデザインが近鉄のそれを実に上手く
モチーフにしてて感動した。
あとのっけからいきなり身売り話とか近鉄の未来を見てきたようなストーリー。
第4部マダー?チソチソ

352 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 21:34:44.10 ID:???]
近鉄どころかパが舞台の漫画ってのがまず希少だからなあ…
水島御大を除くと連載作品では毒島とフォーエバー神児くんくらいしか知らん
アストロ球団はロッテと長期間戦ってはいたが、パを舞台としてたかというと違うし

353 名前:352 mailto:sage [2013/09/04(水) 21:35:21.55 ID:???]
あ、ギャグでいいならキヨハラくんがあったw

354 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 22:26:57.40 ID:???]
トウショウライオンズもあるぞ。
出須虎先輩という名前のムチャぶりが凄まじい。

355 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/04(水) 23:00:09.83 ID:???]
懐かしい名前を見たw
あの漫画は最終巻に載ってる短編がお気に入りだった。
相性が悪いせいで打てないってやつ

356 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 00:31:27.55 ID:???]
>>354
あれ選手の名前がライオンズと一緒&ライバルが大野茂というだけでパの要素はまったくないじゃないかw

357 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 09:42:18.79 ID:???]
あぶさんは?

358 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 09:47:58.04 ID:???]
>>357
> 水島御大を除くと

359 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 17:52:51.65 ID:???]
「ONE OUTS」は、一応パ・リーグが舞台かな。
ただ、パシフィック・リーグではなく、パラダイス・リーグという名称になってるけど。

360 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 17:58:12.48 ID:???]
ただ、「どうみても大正義読売巨人軍」がラスボスだしねえ、あの漫画は



361 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 19:03:13.06 ID:???]
パラダイスリーグとセンチュリーリーグだっけか

362 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 19:37:11.68 ID:???]
ストッパー毒島もパ・リーグだっけ?

セニョール・パ
がんばれ タブチくん
なんと孫六
フォーシーム

あたりかな。

363 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 19:38:25.60 ID:???]
>>362
アスレチックスはパ・リーグ。兄貴がロッテに入るはず

364 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/05(木) 22:40:22.67 ID:???]
>>361
昔の版権取れなかったファミコンの野球ソフトみたいだな

365 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/07(土) 16:41:08.04 ID:???]
なんぼ知名度低いからってレイルウェイズはヤバい。3チーム合同とか巨人なんて目じゃない巨大勢力。
一方で2チーム合同のフーズフーズは地味だった印象がある

366 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/07(土) 18:28:42.12 ID:???]
村田と落合って大正義がいたぞ、初代フーズフーズは
落合とかほとんどHRマジで

367 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/07(土) 19:14:23.33 ID:???]
オリッ鉄バッパローブスは強敵でしたね・・・・

368 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/08(日) 02:29:16.83 ID:???]
以下ここはファミスタ初期を語るスレになりますた

369 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/09(月) 09:37:35.08 ID:???]
オリンピックから野球競技から漏れてしまった。
さぞかし雄根は悔しがっていた事だろう。

370 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/09(月) 19:22:21.07 ID:???]
常勝の青いチームと絶対的なエースを擁するチーム、身売り後の新生チーム
今年のド・リーグで第二部の如き熱い三つ巴の優勝争いが見れるかもね



371 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 04:36:47.43 ID:???]
キャットルの面々を登場させたくてDSでお茶の間プロ野球ってソフト買ってきたお。
さっそくエディットで雄根を作成・・・

   ( ゚д゚)

         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ    これだけ投球フォームがあるのにトルネードないのかよ!
  /  /            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
しかも実際試合見てみたらへっぽこションベンカーブ多投するピッチャーになってるし・・・ orz
こんなの雄根じゃねぇ。
  

372 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 07:18:46.44 ID:???]
しゃーない、仲井ちゃんの捏造スキャンダルでも見てテンションがガタ落ちだったんだろう

373 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 07:27:44.86 ID:???]
「地球上最高のクローザー」上原旋風、米球界を席巻

速球の平均球速は89.2マイル(約144キロ)にすぎず、
10セーブ以上挙げているクローザーの中ではメジャー全体で2番目に遅い球速でありながら、
メジャー3位の空振り率36.3%を記録している。
(略)
ファレル監督は上原の投球術について
「正直、彼は“シックス・センス”(第六感)を持っているように感じる。相手打者が何を狙っているか、いつもわかっている」


九条の域に達しつつあるようだな

374 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 08:32:35.12 ID:???]
上原は投球の6割だか7割がフォークで
振り回す奴にはフォークしか投げないらしいからな

375 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 17:47:44.62 ID:???]
そのうち超フライ投法しそうだな

376 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 21:58:51.88 ID:???]
あれって確か、厳密にはルール違反だって聞いた覚えが……
スカイラブハリケーンもそうだが、現実ってつまんないねw

377 名前:愛蔵版名無しさん [2013/09/10(火) 22:17:17.95 ID:gHaCFM+U]
>>376
それゆったらペガサスのDHルール無視とか結構あるぞ

378 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 22:23:10.55 ID:???]
うむ。13-14巻のペガサスの選手起用はルール無視してるなw
まぁあの熱い戦いの前には野暮な突っ込みだが

379 名前:愛蔵版名無しさん [2013/09/10(火) 23:06:01.01 ID:PpQN9w7r]
フィクションは現実離れした世界観を楽しむもの。
それをいちいちケチつける奴はつまらん。

380 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 23:22:05.54 ID:???]
ルールに則って隠し球を成功させた漫画は未だ見たことがない



381 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/10(火) 23:26:54.64 ID:???]
>>380
水島御大の「球道くん」で

青田高校が夏予選一回戦で隠し球を喰らってる

382 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 00:25:33.18 ID:???]
フォックス戦の駆け引きは面白いよね
神童と四方の「お前ら忍者か」プレーとか、「後ろからズドーン」とか

383 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 05:05:12.52 ID:???]
実際にトムキャッツが近鉄のようになったらメインキャラは新球団・フォックスのどちらに行くのだろうか。
まあ実際はプロテクトかかったりするから思い通りにはならんだろうが各自の心中を妄想してみた。

雄根 → トムキャッツ大好き、岩隈のように「フォックスなんか行けるかボケェ!」 → 新球団へ

神童 → 金次第と言いつつ「小太郎の尻拭いはワイにしか出来んやろ」とツンデレを発揮 → 新球団へ

井出 → 「お前(雄根)とは白黒ハッキリさせねぇとな。勝負だ!」 → フォックスへ

四方 → 「雄根さんと真剣勝負をしてみたい」 → フォックスへ

加縫 → 「ワイはどっちでもええが虚弱児ふーみや1人では荷が重過ぎるやろ!」 → フォックスへ

酒希 → 「お前(四方)を敵に廻してみたかったずらぜよ」 → 新球団へ

ミケ → 「四方さんと真剣勝負をしたい」 → 新球団へ

トラ → 「今度は俺の理想を実現してくれた、そんなお前(ミケ)と戦ってみたい」 → フォックスへ

重吉 → 「また常とやりたいなぁ」 → フォックスへ

関  → 「へっへっへ、どっちでも俺様を入れれば10勝は固いぜぇ!」 → どうでもいい

ちょうどうまい具合に投手陣→新球団、野手陣→フォックスとなりそうだな。
フォックスはこの布陣に一流・稲荷が加わるからかなりの強力打線になりそう。

384 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 07:27:14.61 ID:???]
加縫はバナナを多く出してくれた方にいくに決まってるじゃないか
追加オプションでいつでも棒状のものを振り回していい権利

385 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 18:37:52.70 ID:???]
雄根:猫マークが好きだった。野球やめます
神童:ジャイアンティスにFA移籍済
四方:体に限界が来て既に引退
加縫:>>384
酒希:新球団の方がいいけどそこまで上の人間に自己主張できずにフォックスへ
ミケ:バイパーで指を酷使しすぎて契約更新されず、拾われる形で結果的に新球団へ
トラ:ボロボロのミケを見捨てることはできずに新球団へ

こんなイメージだわ

386 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 18:45:57.04 ID:???]
トラ:これを機に引退、NASAを目指す

387 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/11(水) 20:59:07.70 ID:???]
>>385
それだと雄根は四方に喝入れられそうな気がする。
「俺はもう野球はできないんです。でも、雄根さんはまだ投げられるじゃないですか」みたく。
で、任意引退扱いからメジャーへ。元ネタ的な意味で・・・・・・って今はまずいのか。任意引退だと

388 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/12(木) 20:49:04.88 ID:???]
トラミケは一緒がいいなあ

トラ「お前はどうするんだ」

ミケ「お前への借りはまだ返していない。お前のいる球団に行く」

みたいな

389 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/16(月) 08:32:58.75 ID:???]
バレンティン56号達成おめでとうございます!
もし今キャットルーキーが連載されてたらどう触れてたかな。
挑戦するとすればやっぱデーモスか。あるいは新キャラか。四方は打点の方で小鶴さんに挑んでほしいし

390 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/16(月) 19:15:05.79 ID:???]
四方と加縫の息子が79本打つよ



391 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/16(月) 19:39:57.67 ID:???]
>>390
四方と加縫が結婚するのか?

392 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 01:23:55.74 ID:???]
逆に投手のマーの記録は九條だったら先発転向すればいけるような気が。

393 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 04:12:26.76 ID:???]
九條並とは行かなくても、SMB48くらいのリリーフがいれば九條ならシーズン無敗は可能だろうなぁ。あ、神童を札束で引っこ抜いてくればいいのか。

394 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 15:32:22.85 ID:???]
神童は意外に打たれてるような。何より九條が信用してないと思うw
九條は先発完投しかあるまい。幸い打者心理読む事には長けてるから
打ち取る省エネピッチならいけるやろ。
そう考えるとこの世界での絶対的な抑えってやっぱ九條しかいないんだな。

395 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 15:52:51.22 ID:???]
というものの、あんなむちゃ使いされてシーズン中はなかなか壊れない神童さんなんだぞ。それだけでも貴重なストッパー
九條は何回か離脱してるし。

396 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 19:32:12.12 ID:???]
神童も九條も酷使酷使アンド酷使

397 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:06:51.36 ID:???]
>>394
でも神童は1〜3部通算で2敗(2部は無敗)なのに対して、九條は2〜3部通算で4敗してるんだよなあ…

398 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:08:24.55 ID:???]
超人超能力者が揃ってくるとどうも一歩劣る印象なんだよなあ>神童
冷静に考えると雄根九條は一個格上としても普通に最強クラスか

399 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:14:46.50 ID:???]
雄根の影に隠れてるけど、今の主流の変化球はほとんど投げられて、しかも寸分違わぬコントロールで、抑えに専念してるなら連投連投の酷使でもほとんど壊れない左のサブマリンで勝負師って充分超能力者だと思うの。

400 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/17(火) 21:20:32.63 ID:???]
歯がたたねえと思ったけど実際対戦すると意外になんとかなりそうなのが九條
付け入る隙はあると思いつつ気が付いたら抑えられてるのが神童

こんな感じだわ
とにかく九條は詰めが甘い、仕込みは入念にする割にw



401 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 04:16:10.04 ID:???]
>>398
雄根が九條とイコールとなるとその雄根を挑発して全力のストレート
スタンドにブチ込んだ清本も同格になってしまうのでは。

>>400
九條打てたのって超人の四方とアポロだけじゃなかったけか。
加縫の出会い頭の一発はあったけど。

神童は雑魚は抑えるけど作中のメインキャラには打たれてなかったっけ?
デーモスとか。

402 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 05:09:07.83 ID:???]
九條からはトラもサヨナラホームラン打ってる。神童は点とられてもなんだかんだで抑えてしまう印象。ひっくり返されてもチームが再逆転してくれる

403 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 07:22:20.82 ID:???]
九條は敵
神童は味方だからしゃーないだろ
漫画の都合上

特に二部は怪我の影響からか
序盤神童連日救援失敗してるけど一コマで流されてるし

404 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 07:27:13.55 ID:???]
>>401
というか定期的に打たれてるのがデーモス位とも言える
他の打者に2安打以上許したことすら稀

405 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 19:30:54.81 ID:???]
主役キャラ同士の対戦シーンはきっちり描かざるをえないからなんか打たれてる印象持ったのかもしれないな。
その他キャラとの対戦ではきっちり抑えますた、と数コマで流してるからなあ。一流は抑えてたっけ>神童

しかしまあ雄根神童四方加縫がいて優勝出来なかったって3部冒頭のペガサスはどんだけ強かったんだ。

406 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 19:34:53.44 ID:???]
>>405
3部冒頭ではしっぽはスペ連発で何度も離脱してる。ハッチも治療優先だし。

407 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 19:38:33.26 ID:???]
ああそっか。現実の西武も中村が故障離脱でこの有様だしな。
やっぱ主砲が欠けると痛いってことか。

408 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 19:48:32.71 ID:???]
つか三部冒頭でなんども言われてるが
トムキャッツは打線が鬼でも投手数がうんこなんで
打線の格が死んだらうんこになる

409 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 19:57:34.88 ID:???]
自分のひいきチームに1人入ってくれるとしたら、誰がほしい?

410 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 20:00:00.87 ID:???]
一人じゃ足りないです。今年ボロボロなんで。



411 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 20:03:26.59 ID:???]
あ、水原監督ならひとりですむな

412 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 20:08:37.17 ID:???]
>>405
右打席でスリーベース打たれてた

>>409
ちなDeだがトラ
投手が喉から手が出るほど欲しいが、一人だけでは全然足りないので
それなら微妙な投手でも全体的に底上げしてくれるトラがいい
二人選ばせてくれるなら雄根と神童以外ありえないが…

413 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 20:31:05.52 ID:???]
>>409
デーモス
基本的にこいついれば勝てる

雄根クラスのピッチャー以外は基本的に全員沈めれるし(物理的に)

414 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 20:33:23.97 ID:???]
神童からヒット打った打者一覧

1部
 ペガサス:デーモス(4安打2HR)、清本(1HR)、モブのトップバッター(1HR)
 イーグルス:浜菜、山元(=おそらくカズさん)
2部
 ペガサス:デーモス、鈴樹(1HR)、松伊
 フェニックス:サイモン(1HR)
 ファルコンズ:白石
 フォックス:一流
 広島キグナス:名村
3部
 輪田、坂本

その他:おそらくフォックスが神童から2試合連続逆転勝ちしているので最低2安打


合計で18被安打(6HR)
んでそのうちデーモスが5安打で2HR、ついでに言えばサイクル達成
他に2安打以上を許したキャラはなし

415 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 22:20:02.24 ID:???]
>>409
一年前は四方一択だったが、菊池が面白い選手なんで悩むわ。
思い切って真逆に神童がいいかもなあ。ミコがいつまでいけるかわからんし、ベテランの横竜永川に頼り切るのは危ないし
金が出せないから来てくれなさそうだけどw

416 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 22:38:05.01 ID:???]
鯉だと捕手を強化したらワンランクチーム力がアップしそうな気がするが
古畑・・・は古田が元だからさておきトラかバートあたりいいんでない?

417 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 22:45:17.86 ID:???]
>>415
そこで樽募金じゃないですか!

418 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 23:37:48.32 ID:???]
>>409
二桁勝てる投手なら誰でも

419 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/18(水) 23:42:04.83 ID:???]
>>409
ひいきチームは9年ぐらい前に消滅してしまった

420 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 00:27:49.89 ID:???]
以前にも書いた
サイモンさんが欲しい
二人目にはバート
今いる助っ人()は全員サヨナラ



421 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 01:24:32.00 ID:???]
そらもう九條よ
ちな猫

422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/19(木) 03:44:05.91 ID:???]
ちょいまち、抑えはサファがいるから打者やろやっぱ。
最近の貧打ぶりは酷い。ってことで四方かアポロ。
ちな猫

423 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 00:22:30.14 ID:???]
>>409
巨人だけど四方一択かなぁ。ウイークポイントの二塁にあんな怪物が入ったら隙の無い打線になる
まぁ選手生命短そうなのが悲しいけどね

424 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 07:29:44.77 ID:???]
四方は走攻守全て高水準だからな

425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 07:52:15.08 ID:???]
>>423
勘弁してください、セリーグが死んじゃいますw

つーか巨人さんでもトラいるんじゃね? 数年後見据えると
阿部が満身創痍だし、あの化け物の後だと誰が正捕手になってもチーム力はガタ落ちしそうだから

426 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 08:27:18.29 ID:???]
阿部は一塁固定した後のほうが怖い(投手にとって)

427 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 10:40:24.17 ID:???]
うなぎ一人だけの対応を考えるなら1塁に回された方が厄介だが、
チーム全体で考えると捕手うなぎってのが最大の武器になってるからなあ
基本専守防衛が多い捕手というポジションにあって打撃タイトルを争えるような存在がいるのはそれだけで反則級に有利

428 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/21(土) 13:37:51.20 ID:???]
古田が抜けたヤクルトも一気に弱体化したからなあ

429 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/24(火) 01:21:02.51 ID:???]
>>425
数年後見据えるとそりゃどこも欲しいんじゃない?
捕手でそこそこ打てて、スローイングも良く、自チームの投手の良さを最大に引き出すっていうね
欲しくない球団はあまりないでしょ。ただまぁ今は中井が成長しない限りセカンドが一番の穴なのは否めないからなぁ

430 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 00:58:39.50 ID:???]
前田引退記念。
四方も引退したら「怪我がなければ……/体が丈夫だったら……」って言われそうだなあ。
なにはともあれ、おつかれさまでした



431 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 01:25:52.17 ID:???]
De内村がケガがちな長距離砲やってるようなもんだし、「丈夫なら…」より「せめてプロ平均レベルの体格があれば…」になる気がする

432 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 01:26:54.45 ID:???]
四方の頭の良さと技術と集中力と瞬発力に
加縫の体格とパワーを加えよう

433 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/28(土) 06:57:31.29 ID:???]
>>430
無事是名馬ではあるけど、なんだかんだであれだけ怪我に悩まされながらここまで現役で頑張ってきたのは凄いことだと思う

434 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 12:35:21.58 ID:???]
>>432
四方の体格と身体の弱さに加縫の頭脳を与えられた方の気持ちも考えろよ

435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 18:54:13.49 ID:???]
易者としていい線いくやろ(適当)

436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 19:00:54.10 ID:???]
加縫の頭脳なら身体が弱くても深く悩まずに
それなりに楽しい一生を送れそうだが。

437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 19:10:44.39 ID:???]
棒状のものを渡しておけば幸せだからな。アイツは

438 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 19:20:56.75 ID:???]
>>434
なんの職業ならこなせるんだそれ

439 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 20:08:56.33 ID:???]
>>438
単純工場労働者としては最強


じゃないな
集中力が必要だし

440 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/29(日) 21:11:12.27 ID:???]
>>435>>437
易者は棒を使うからちょうどいいな!



441 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 11:03:21.38 ID:???]
>>434
多分馬鹿すぎて辛いとか思うこともなく楽しく生きてそう

442 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:20:58.02 ID:???]
加縫は怪我と無縁っぽいから現役は長そうだな
しかしトムキャッツはもっと守備の上手いショートを育成できないのか
名手を育てて加縫DHにすれば勝率かなり上がりそう
あのレーザービームは捨てがたいがエラーマンだしなぁ

443 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:29:21.97 ID:???]
根本的問題として、加縫はサインプレーができるのか?という疑問が尽きない
サインプレーが無理なら内野手はできない

444 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 19:49:30.26 ID:???]
雄根のキャッチャーやった時も基本受けるだけみたいだったし無理でしょ
長嶋と同じで天性のカンで動くタイプだと思う

445 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 21:25:11.86 ID:???]
加縫はストッパー毒島の某ショートと同じ匂いを感じる
DHにした瞬間不振

446 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 21:34:44.10 ID:???]
顔はレフト打球はライトのあの人か。

447 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/09/30(月) 22:06:04.62 ID:???]
火野はアホ面なだけで繊細な奴だったからなあ
内面を考えるとむしろ加縫の対極にある奴だと思うw

448 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/20(日) 20:01:00.85 ID:???]
なんとなく加縫と雄根がじゃれあっている姿を想像した。

【MLB】レッドソックスのオルティス、上原MVPに歓喜「WSで優勝したら投げ飛ばす」
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382263981/

449 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 09:04:01.83 ID:???]
>>444
直球1本荒れ球ピッチャーの雄根相手に受ける以上の何が必要なんですかね?
むしろ動かれても不安なんだよなあ

450 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 09:27:45.27 ID:???]
力押しで全ていけるから忘れられてるけど、一応変化球もってるからな。



451 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 11:33:13.04 ID:???]
ライバルというものは・・・でカーブ投げてるよな

452 名前:愛蔵版名無しさん [2013/10/21(月) 20:52:21.42 ID:YWxHRhrH]
パワプロで作るときはチェンジアップ1にスローカーブ1でやってたな
それなりに抑えられるけど直球の割合を8割くらいにしてほしかった

453 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 21:20:00.41 ID:???]
ションベンカーブ投げてんじゃねえって言われるレベルやん
というかキャッチャー加縫でカーブ投げたいのか?

454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 22:23:42.09 ID:???]
というわけでCSは楽天が勝ちぬけ。
正直マー様より、8回投げた則本の方が今日は凄かった。
つーか、ああいう継投は最近見ないなw キャットルーキー連載中でももうなかった気がする

455 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 22:31:21.63 ID:???]
90年代前半はあったと思うぞ

456 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 22:34:48.45 ID:???]
2008年の西武−巨人の日シリで、
西武が岸を切り札で使ったな。

457 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 23:36:10.60 ID:???]
2004日シリ7戦で松坂が8回中継ぎで行ったケースもそうか?
川上も同じように待機してたのに落合は使わなかったんだよな。

458 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/21(月) 23:49:30.02 ID:???]
94年の10.8決戦では槙原、斎藤、桑田のリレー

459 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/22(火) 00:01:52.99 ID:???]
>>458
是非その投手リレーを代わる代わる交代で使って欲しかったw

460 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/22(火) 19:07:33.36 ID:???]
鉄壁の包囲網は割と真面目に>>458が元になったんじゃないかと思ってるわ



461 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 00:46:15.47 ID:???]
ドラフト終わったー

冷静に考えると(作中での)近年のトムキャッツのドラフトやべえよな。
1部でエースとクローザーと1番センター、
2部でクソ勝負強い4番と長打力のあるショートの5番とローテ投手(実質2番手)、
3部で正捕手と中継ぎの切り札とヒットメーカー
しかもほぼ高校生でしかも育成期間0とか

……描写されてない年のドラフトの成果が怖すぎるw

462 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 18:35:00.49 ID:???]
>>461
一部はさらに綺麗なノリさんも獲ってるんやで

463 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 19:31:39.40 ID:???]
忘れられてるけど皆口も雄根世代と思われるんですよね。まぁ2部からはほぼ控えだけど。

464 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 19:51:24.13 ID:???]
なお2部・3部ともに最後までしぶとくスタメンを保持した模様

465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 20:11:24.11 ID:???]
あれ?そうだっけか。ライト皆口?どうも大谷見過ぎたのかライトは雄根か神童のイメージが

466 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 20:21:18.16 ID:???]
>>465
2部は9番レフト、3部は8番レフトでスタメン

467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 20:22:46.54 ID:???]
13-14巻だと雄根・神童はライトに入るけど
第一部最終戦だと雄根は井手を押しのけて(?)センターを守ってるな

468 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 20:30:05.32 ID:???]
>>467
9 井手
4 荒井
3 トルーパー
7 ブライアン
6 石伊
5 鐘村
2 三山
1 神童
8 雄根

多分こういうオーダーだったんだろうけど、
どう考えても井手と雄根の位置は逆にすべきだわw

469 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 20:34:18.91 ID:???]
・外野経験ほとんどなし(おそらく)
・病み上がりで体力が落ちている
・肩が完治していない

これでセンターはどうなんだ藤村監督w
真面目に考えたらレフト以外ないわ

470 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 21:56:26.44 ID:???]
ライトはライトでまた肩を酷使するポジションだしなあ
肩の温存を考慮するならレフトだわな



471 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/26(土) 23:42:53.75 ID:???]
なんとかかんとか理屈をつけると

・フライ感はセンターと両翼で大分違うし、素人外野手はセンターがやりやすいことも多い。
・球場によって外野3ポジションの難易度は少し変わるので、海浜球場のレフトが難しい可能性。
・ブライアンがレフト専で動かせないという可能性(ブライアントは強肩だし両翼やってたけど。)
・雄根の気性からして、ライトにおくと三進ストップのために遠投しまくる危険。

472 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/26(土) 23:44:40.90 ID:???]
レフトにおくとスタンドのペガサス応援団と喧嘩しはじめる危険を考慮したに違いない

473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/27(日) 13:01:03.95 ID:???]
>>472
納得した

474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 22:27:44.43 ID:???]
ネタ切れ感漂うラノベアニメを見るにつけ、こんなんやるなら
キャットルーキーをアニメ化してくれよと思うけれど、アニメ化して
新刊既刊を売りさばくというマーケットからして、昔の野球漫画とか、
論外なんだろうなあ。小学館もやる気なさそうだし……。

475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 22:49:10.25 ID:???]
つーか、キャトルってそんな人気あったのか?あの時のスーパーは人気出てきたらサンデー本体に移籍してたろ。ケンイチとか。

476 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 22:55:59.04 ID:???]
移籍も視野に入れた短期連載でケンイチや我聞が載ってて、本誌に移籍したけど・・・
キャトル三部の終盤の頃の話だな。さすがにあそこから移籍はないな

477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 23:02:58.89 ID:???]
> 昔の野球漫画とか、
> 論外なんだろうなあ
つ【プレイボール】

478 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 01:51:15.43 ID:???]
ジョジョくらいの人気があればなんとか

479 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 03:04:08.44 ID:???]
面白くても売れてない漫画(アニメも)なんてたくさんあるよ。
売れてる=面白いじゃない。
個人的にはわかる人だけわかるような名作のポジションでもいいと思う。
それが好きな人って絶対ニワカはいないしアンチもいないから荒れることもない。

480 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/29(火) 22:33:54.74 ID:???]
ぷう



481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 22:39:01.64 ID:???]
A 10301020
B 20000003

アポロがアメリカで九條やバートと対戦した時の試合のスコアだけど、8回の時点でこれ
んで後攻のバークレーが1点リードして9回を迎えるらしいんだが、ここからさらに3点とったのか
はたまた単にスコアミスってどこかの回で3点とっていたのか

482 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 22:58:55.96 ID:???]
>>461
遅レスだが3部のドラフトは関もおそらく先発4番手には食い込むだろうから
先発まできっちり補強できていることになるんだよなあ…
トムキャッツのスカウト力はやばすぎる

483 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 23:02:36.15 ID:???]
>>482
まぁ四方は自分から売り込んできたのでスカウト関係ないというか
強く推薦した水原の手柄なわけだが

484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/30(水) 23:59:06.30 ID:???]
つーか、生え抜き主力のほとんどが高卒即戦力ってすごくねぇか?
雄根・神童・井出・皆口・加縫・酒希・寅島・三日月・四方
黄金期到来だろこれ。

485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/31(木) 02:43:11.86 ID:???]
>>482
関ってハズレ一位だっけ?
あの年最大の目玉だったベイスクールの松崎には行ったんだっけか。
他の球団は関がガス欠体質なのわかってたから獲らなかったのかな。

>>484
高卒ルーキー好きとしてはたまらんな。というかやっぱり高卒ルーキー
の方がワクワクするし話題になるよ。大卒社会人はある意味出来上がっちゃってて
面白みがないというか。一般人にも高卒ルーキーの方が春夏の甲子園で知名度もあるしね。
来期は森君に期待してる俺ペガサスファン。

486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/10/31(木) 07:13:02.78 ID:???]
高卒の方がロマンがあるのはわかるが外れの可能性も高いからなあ
特に高卒投手、しかも左腕となると一度でも規定投球回に達する奴がまず少ないレベルなくらいだし

487 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/01(金) 01:13:43.34 ID:???]
最近は高校→社会人で20の入団ってのが結構多くて、なかなかロマンと実戦力のバランスがとれてる

488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/01(金) 01:22:44.75 ID:???]
>>485
森は俺も楽しみ。他ファンだけど。
ペガサスの打撃育成能力は微塵も疑ってないので、キャッチャーとして大成できるかが不安であり楽しみだわ
それ考えても高卒一年目であの成績の寅島はチートすぎるw

489 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/01(金) 03:12:42.26 ID:???]
森は体格がなぁ

490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 02:54:01.65 ID:???]
高卒左腕で1年目からローテで優勝決定戦託されるなんてヒロくんは優秀だなあ



491 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 03:15:00.31 ID:???]
まあ腐ってもハズレ一位だし。左腕ってのもポイント高いでしょ。

492 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 11:55:42.18 ID:???]
トムキャッツが投手壊滅状態ってのも大きかったんだろうな。
仮に松井をDeNAが引き当ててたら同じ状態になってたと思う。実際どれくらいやれるかは別として

酒希はやっぱあの守備放棄試合が面白かったなあ。
現実どころか、今漫画でやっても大荒れになりそうだがw

493 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 15:07:07.96 ID:???]
今なら誰でも先発ローテに入れるセブンスターズみたいなもんか

494 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 15:35:51.83 ID:???]
誰でも入れる(通用するとは言ってない)

495 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/02(土) 16:13:48.00 ID:???]
酒希は初登場付近の目つきの鋭い酒希の方が個人的にはカッコイイと思うんだが。
だんだんまん丸お目目でギャグキャラみたいになってしまったのが残念。

496 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/03(日) 22:14:50.89 ID:???]
前日160球投げた投手が次の日に抑えで出てくるってマンガみたいな展開だった

497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 00:02:59.46 ID:???]
昭和か!ってツッコミたくなるな

498 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 00:33:29.34 ID:???]
つってもあれは抑えるために出てきたってよりは、記念登板みたいなもんだしw
ぶっちゃけ則本続投の方が低リスクだったろうからなあ
誤解の無いように言うが、「だから悪い」とは思ってないです。はい。

同じことを雄根がやったら四球連発で満塁押し出し一点差まで見えたw

499 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 00:42:20.69 ID:???]
雄根を低く見すぎだそれはw

500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 00:49:03.23 ID:???]
逆に一点差なら抑えそうなんだけどなー、雄根w



501 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 04:45:14.54 ID:???]
雄根はテンション次第で神Pにも雑魚Pにもなるから扱い辛いな監督としては

502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 10:45:40.06 ID:???]
あの場面で交代させられたのが神童だったら確実に揉めていたと思う。

503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 20:01:01.58 ID:???]
それでなくても開幕戦で交代するしないでもめて両者退場になってるから。

雄根は犬を近づけない、変な場面で交代しない、交代させるなら理詰めで納得させるの3原則を守れば標準以上の投球はこなしてくれる上に連投が効く。

504 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 21:08:09.90 ID:???]
仲井ちゃんの使い方を誤らない、が抜けてる

505 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 21:14:57.04 ID:???]
清本は結局里見のマネージャーの事は好きでもなんでもないんだっけ
関係ないけどあの回「宿敵というものは・・・」の話が一番好きなエピソード。
清にホームラン打たれて「さすがは俺の宿敵だ」って言う(しかもちゃんと
帽子取って敬意を払ってる)シーンがグッとくる。

506 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 22:25:45.92 ID:???]
マネージャーの件はなんだかんだでその辺はうやむやになったな。雄根に根ほり葉ほり聞こうとするあたり狙いは諦めてないみたいだが。

雄根の160キロをスタンドまて飛ばしたのはアポロと清だけなんだよな。

507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 22:33:07.96 ID:???]
全力の雄根と加縫の対決は見てみたかったな

508 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 22:34:15.21 ID:???]
>>506
諦めてないというか
清本は一応名うてのプレイボーイだからな

509 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 23:26:57.72 ID:???]
>>508
万一雄根のお下がりとくっつくことになったらプライドが……
って言う保険みたいな感じかな

>>505
おれもこれをNo.1エピソードに選びたい

510 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 23:37:53.06 ID:???]
くっつくというか、知人のお下がりは嫌だろう。男として。



511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 23:58:19.55 ID:???]
くっつくとかくっつかないとかいう以前に、声かけるにしても普通は相手を選ぶ
強くライバル視してる男と、もしも以前肉体関係だったりしたなら
さすがに手を出す気にはならんだろ。まぁ、清本が「雄根より俺のがいいだろ?」と悦に入る変態なら話は別だがw

512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 00:24:17.50 ID:???]
>>506
中畑?
初芝?

513 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 16:25:18.62 ID:???]
今はああいう入団前からライバルでプロ入り後は宿命のライバルみたいな関係の選手っていないよな。
少し前だと中日・川上と巨人・高橋由の関係ぐらいか。
2人とも微妙に自分に関係あったんで個人的にこの2人の対決はずっと注目してた。

514 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 21:36:59.96 ID:???]
> 今はああいう入団前からライバルでプロ入り後は宿命のライバルみたいな関係の選手っていないよな。

さいてょがもうちょい実力があればなあ

515 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 22:14:36.17 ID:???]
坂本も悪くないけど田中と釣り合うかというとねえ

516 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 22:35:10.14 ID:???]
坂本はアマ時代に戦っていないからな。

517 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 23:13:45.75 ID:???]
88年組は仲良すぎるのもあって、あまりライバル感ないな。
時代なんだろうけどちょっと物足りない

つっても週刊誌でぶっちゃけてる清原みたいなのがいいのかって言われると弱いw

518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 23:34:04.25 ID:???]
基本的に今はみんな仲が良いよな。

519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/06(水) 04:36:26.19 ID:???]
>>514
ああ、そうじゃなくて投手VS打者でのライバル関係ね。
投手同士のライバル関係なら少し前なら涌井・ダルとかがあったけど。

>>515
申し訳ないが田中と坂本では同じ土俵ではないだろうなあ。
実績もそうだけどやっぱり打のライバルはクリンナップだろうね。
雄根はエースで清は主砲、しかも宿敵のチーム同士の看板選手、こういう関係。

>>517
まああくまで現役時代のみの話だからw 清原は西武時代までは良かったけど。

520 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/09(土) 10:27:53.46 ID:???]
フェニックスにリアルサイモンが…
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/09/kiji/K20131109006974210.html



521 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/10(日) 18:23:35.73 ID:???]
打者で来日しない奴にリアルサイモンの名は与えらんねーわ

522 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 16:33:39.46 ID:???]
トムキャッツ日本一のときのベストナインってどうなんだろな。
投 雄根
捕 寅島orバート
一 おがさわらorハッチ
二 四方
三 清本
遊 まついor加縫or稲荷
外 デーモス、一流、井出?
指 ??

523 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 16:40:46.42 ID:???]
第三部のバートって捕手専任だっけ?
サイモンと九條の時だけならさすがにベストナインにはならないと思う

524 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 18:43:09.61 ID:???]
バーとは九條限定じゃね。基本サードバートだろ。
ってか外野手はきれいなノリさんもいるから激戦区すぎる。

525 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/11/30(土) 18:46:54.93 ID:???]
外野はオバンドルもいるしな
DHはウィルソーかな?

526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/03(火) 10:16:09.96 ID:???]
連載時のトムキャッツの元ネタになった選手で現役は少数?

【野球】人間が丸くなった?変心DeNA中村紀洋(40) 自由契約を繰り返し、ユニホームを着る喜び肌で感じ「我慢」身につける [13/11/27]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385545156/

527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/03(火) 23:56:26.96 ID:???]
松坂・西口・リトル松井は生き残ってるな。
あとは誰がいたっけか。

528 名前:527 mailto:sage [2013/12/03(火) 23:58:37.30 ID:???]
そういや小笠原(現ドラゴンズ)もいなかったかな。ちょっと手元に単行本がないんであやふやだけど

529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 00:22:02.65 ID:???]
第三部で小笠原は出てきてるよ。オバンドル・ウィルソーとビッグバン打線組んでる
メジャーも含めてならイチローも生き残ってるね、あと井口、松中、福浦
当時オリだった谷や日ハムの中嶋(捕手)はキャトルに出てきてたっけ?

530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 13:57:52.21 ID:???]
3部のフォックスに3番センターで「滝」ってのがいるが、それが多分谷だと思う
中嶋は3部の頃は西武→横浜と移籍しているから多分出てないはず



531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/05(木) 21:54:02.98 ID:???]
やっぱ基本残ってる奴って凄いやつばっかだな。残ってないやつが凄くないってわけじゃなくて

532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 00:06:50.17 ID:???]
まあ来年末で近鉄が無くなって10年になるわけだし。

533 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 09:42:22.52 ID:???]
その中心選手だった石井浩郎を昨日の国会ニュースで久しぶりに見た。
政治家に転身していたんだな・・・。

534 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 20:47:37.94 ID:???]
伊良部とかお亡くなりなった人もいるし、ほんと長い時間が経ったもんだわ

535 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/06(金) 22:17:07.64 ID:???]
伊部さんはいいキャラだったなあ

536 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 10:39:44.33 ID:???]
もし近鉄が球団を買い戻す事になったら、ユニフォームは赤・青・白のデザインは復刻して欲しいな。

537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/08(日) 12:20:13.21 ID:???]
たまに復刻デザインで数試合行われるシステム、好き
近鉄もオリックスもユニフォーム格好いい

538 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/14(土) 20:34:25.14 ID:???]
最終話のトムキャッツ日本一の新聞記事を見ると、最後の投手は雄根と見るのが自然

・最後はエースの完投で締め
・神童を早めに使い、今年の楽天のようにエースがクローザーやって締め

どっちなんだろうね

539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/14(土) 22:18:36.87 ID:???]
強いて言えば二番かなあ。
ただ、一部みたいに、遠山→葛西→遠山パターンを繰り返してたんじゃなかろうか。
3部の延長線上に日本一があるんだから、キーポイントでミケも登板してただろうけど

540 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/15(日) 00:57:55.55 ID:???]
少なくともあの年の日シリにはミケ(とトラ)は出てないと思うぞ
日シリ終わった後でようやく包帯取れて練習できるようになった状態だし



541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/16(月) 20:42:57.14 ID:???]
雄根酒希 関?雄根酒希 雄根雄根で回してる可能性。
神童は全戦登板して、山崎、岸川、佐野とかの中継ぎフル回転かな。

542 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/16(月) 22:32:14.59 ID:???]
岸川は元ネタの人と一緒に3部の時点では引退してそう

543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/16(月) 23:16:15.07 ID:???]
三部のキモはいかに(ミケトラが犠牲になりつつも)戦力に余力を残して日本一を目指すか、という命題があったんだから
日本シリーズも雄根が6戦中3完投、最終戦だけ雄根と神童が交互登板、くらいで済んだんじゃないか?

544 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/16(月) 23:24:53.30 ID:???]
雄根が胴上げ投手なのはきっと
ツンデレ神童が一万で胴上げ投手の座を譲ったからに違いない

でもって内心は「トムキャッツの顔はあいつやからのー」とか思ってそう

545 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 00:54:38.07 ID:???]
神童そこまでツンデレなイメージ無いけどなw

546 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 02:44:29.09 ID:???]
6戦3完投程度っていうのは「くらいで済んだ」のうちに入らんがな、普通w
基本的に無理するときは無理する方針なんだから、日シリはこれでもかってくらい無理してると思う

547 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 07:22:39.93 ID:???]
92年には岡林が3試合で全て完投して30イニング投げてぶっ壊れたが、
雄根もそれくらいやっちゃいそうで怖いわ

548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 15:55:30.27 ID:???]
完投かはともかく、90年代初めころまでの日本シリーズは、
エースが1・4・7戦で先発してくるイメージはあったな。

549 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/17(火) 20:05:40.63 ID:???]
そういや昔の日本シリーズは平日の昼間が定番だったけど、いつからナイターになったんだっけ?

550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 19:24:27.16 ID:???]
日本シリーズが史上初めてナイターで開かれたのは1964年(第15回)の阪新ライガース対東海イーグルスだった。
これは東京オリンピックの開催の妨げにならないようにとの配慮で、開会式が予定された10月10日までに全ての日程を消化させることにしていた(本来は第1戦が9月29日、第7戦は10月7日)が、
セントラル・リーグの優勝決定が9月30日にずれ込んだため、阪新ライガースが優勝した翌日の10月1日に第1戦、第7戦が東京オリンピック開会式前日の10月9日の予定に変更された。
だが、第6戦の雨天中止・順延が生じたため結局10月10日に最終戦を開催せざるを得なかった。
これが影響してか、シリーズの平均観客動員は歴代最低を記録したため、翌1965年からは元のデーゲーム開催に戻すことにした。
が平日開催ともなると会社や学校を休まない限り試合の観戦が困難となったり、テレビの視聴率の問題にも関わることから1994年(第45回)の東京ジャイアンティスと南武ペガサスの対戦では試験的に平日開催の第3-5戦(南武ペガサス球場)に限りナイターで実施。
その評判が高かったこともあって、1995年(第46回)の神戸フォックス対ヨクルトラークスの試合以後は全試合に拡大した。

だってさ



551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 19:28:12.12 ID:???]
エマリーへの14球もナイターだからこそ知名度も上がったんだろうなあ

552 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 23:45:17.94 ID:???]
夕日の差す西武球場を小学校のテレビで見ていたことを思い出す

553 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2013/12/24(火) 21:38:36.95 ID:???]
【野球】巨人・阿部慎之助が3000万円増の年俸6億円、年俸変動制の2年契約でサイン…松井秀喜氏超えは固辞
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387857832/

こんな高額の年棒でも球団維持できるだから巨人って金持ちなんだな・・・。
リアルトムキャッツでは考えられないな。

554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/16(木) 12:50:26.33 ID:???]
タナカを取るにはまずマイから
オスネを取るにはまずホヅミから

555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/16(木) 18:36:15.94 ID:???]
【野球】中日・岩瀬、山本昌と「魔球」開発!シュートが途中からスライダー 識者「物理法則の常識を覆す」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389827724/

ついにウィザードバイパーが現実になるのか

556 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/16(木) 22:02:40.78 ID:???]
おっさん二人が楽しそうで何より

557 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 20:23:18.13 ID:???]
雄根あたりは殿堂入りできそうかな?

【野球】秋山幸二氏、佐々木主浩氏、野茂英雄氏が野球殿堂入り
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389943960/

558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 20:34:49.50 ID:???]
一瞬の輝きじゃ殿堂入りできないからなあ。難しい気がする。

トムキャッツの面々は誰も長く続けてそうなイメージがない。酒希や重吉あたりは地味にやってそうだけど。
加縫は分からんw

559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 21:13:32.65 ID:???]
むyしろ、雄根が一番最後まで現役続けてそうなイメージ

560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 23:07:23.20 ID:???]
雄根は酷使イメージの所為か
無尽蔵のスタミナと頑強さが目立たない



561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 11:13:35.63 ID:???]
2,300勝った後、年4〜6勝になっても野球を続け、清本監督率いるペガサスとかにも投げて、最後1年PMやって引退

562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 22:17:43.51 ID:???]
雄根なら即故障扱いされそう?

【MLB】代理人関係者「ヤンキースのScouting Reportに『田中将大はこのままいけば2年以内に故障する可能性が高い』と記されていたらしい」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390676732/

563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/27(月) 20:12:55.91 ID:???]
故障する可能性が高い(故障するとは言っていない)

564 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/28(火) 14:35:12.82 ID:???]
加縫が同じ発言したらチームメイトにボコボコにされそう。

【野球】阪神・鳥谷が小児科慰問 順位予想を聞かれ「うーん・・・1位巨人、2位阪神」→ブーイング浴びる[14/01/27]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390823235/

565 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/28(火) 17:32:17.47 ID:???]
初期の加縫ならまだしも中盤以降の加縫だったら戦力比較する頭脳があるとは思えん
順位予想聞かれたら「一位俺たち!」以外は答えられなさそう

566 名前:愛蔵版名無しさん [2014/01/28(火) 21:53:28.48 ID:4II3n+Sp]
ペガサスとの死闘をおえ、フェニックスが負けたとの情報がロッカールームにもたらされ、加縫が一言
「で、ペガサスはどうなったの?」

567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/29(水) 21:20:56.55 ID:???]
確かにキャラ似てるかも

記者「会談はどうでしたか?」
加縫「エビフライ!」

568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/30(木) 01:19:04.52 ID:???]
「契約更改はどうでしたか?」
「バナナ!」

569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/30(木) 21:58:58.21 ID:???]
某野球漫画スレでキャットルーキーの話題出たら
スレ民がほとんどこの作品知ってて嬉しかった

570 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/31(金) 08:15:21.14 ID:???]
お、Jか?



571 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/31(金) 13:52:48.11 ID:???]
野球選手って生活が厳しんだな・・・・
トムキャッツの選手も同じ苦労した選手いるのだろうか?

【野球】福岡ソフトバンクホークスの元選手で無職の溝口大樹容疑者を銃刀法違反で現行犯逮捕 「自殺するために持っていた」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390487920/

572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/01/31(金) 17:26:58.22 ID:???]
フェニックスは伝統的に野球以前の問題として人格評価が甘いフシがあるよなあ
溝口みたいに寮を脱走しようとして骨折したアホもいれば、強姦するアホもいるし…

573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/01(土) 13:42:20.07 ID:???]
これを聞いた加縫なら怒って噛みつきそう。

【サッカー】野球評論家の小宮山悟氏がJリーグ新理事に就任「特に柏を応援します」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391215536/

574 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/01(土) 23:59:19.39 ID:???]
加縫はサッカー知ってるの?

575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/02(日) 00:40:36.60 ID:???]
基本的にはクッソ単純なルールだしさすがに知ってるんじゃないの
オフサイドのルールになってくるともう怪しいレベルだとは思うが

576 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/02(日) 01:33:20.09 ID:???]
四方「左サイドの井手さんのデコイランにDFがつられたら、マークを外してなかのスペースに切り込むんだ。センタリングに合わせていけそうなら打つ、いけなければ俺が走り込むから後ろに落とせ」

加縫「ウガーーーー」

577 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/04(火) 14:00:50.67 ID:???]
雄根なら他のスポーツでも頂点立てるかもしれない。

【NFL/MLB】スーパーボウルを制したシーホークスQBウィルソンが、マイナー契約を結ぶレンジャーズの春季キャンプへ
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391479544/

578 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/04(火) 20:11:06.98 ID:???]
球に回転をかける才能は微妙だが、雄根だの加縫だのの身体能力系は、ちゃんと訓練すればそれなりにいけたりするんじゃない
四方やバートの集中力系も

579 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 07:22:26.53 ID:???]
この世界だとアポロや四方の例を見るに、集中力や運動神経がよければ
基本的にどのスポーツにも通用するって感じだしな

580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 07:45:36.93 ID:???]
>、集中力や運動神経がよければ

まあ運動神経が良くて集中力があったらどんなスポーツでも通用するだろう。

アポロの場合はそれに加えて明らかに筋力も高そうだったが



581 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 09:31:44.47 ID:???]
持久力不足(スタミナ不足)はキツかった

582 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 13:43:49.91 ID:???]
雄根もメジャーに移籍した同じくらいの成績?

【MLB】「田中将大は15勝10敗、防御率3.56」 MLB公式サイトが予想
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391499928/

583 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 18:56:15.46 ID:???]
>>580
といっても四方やアポロは初めて野球やった日にいきなりホームランだからなあ
バットコントロールみたいな経験によるところの大きいものもあっさりクリアしてしまうのは
やっぱ漫画だとは思うw

584 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 19:01:13.92 ID:???]
>>582
毎試合ワイルドシングかけながら歩いて入場させればもう少しいい成績出せると思うけど。

585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/05(水) 20:35:30.42 ID:???]
能力がいくら高くても離脱が多くてはいけませんね!

586 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 02:14:30.40 ID:???]
結局雄根はモチベの問題だからな

587 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 21:55:07.59 ID:???]
近鉄モチーフ、トルネード、剛球投手というのは、やはり野茂を意識したキャラだよな
ならやっぱりメジャーへ行く雄姿も見たかったなあ

588 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 20:48:44.13 ID:???]
ベース野茂で静岡出身の抑えのエース赤堀をブレンドしたような感じだな
代わりに抑えのエース神童が大阪出身に

589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/07(金) 22:53:42.38 ID:???]
むしろ神童のベースが赤堀じゃね?
21試合連続SPとか

590 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 15:28:43.02 ID:???]
加縫なら代表入りに猛アピールしてそう。

【野球】景気のいい話が聞こえてこない侍ジャパン、2017年まで何とかファンやスポンサーの興味を繋ぎ止めるためにも松井秀喜氏“入閣”を
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391877235/



591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 19:44:26.19 ID:???]
そもそも怪我と調整の難しさが問題なので
両方どうでも良さそうな加縫は最強だろ

逆に四方は参加したくてもできなそう

592 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 19:55:11.25 ID:???]
おだてるか見返してやるっていう感情を煽ってやればどこまでもやれる奴だからな。加縫は。

ところでまたもやリアルサイモン候補が↓

【野球】でかっ! 216cm楽天のテスト生ルーク・ファンミル投手
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391945354/

593 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 21:53:28.66 ID:???]
>>591
四方はダメだろうねえ。出たらシーズン棒に振りそう

594 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/11(火) 13:44:49.01 ID:???]
加縫なら絶対マネするな。

【ソチ五輪】ヘルメットに電話番号を書いたスノボ選手に世界中から女性のヌード写真付きメッセージ殺到
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392089757/

595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 00:20:31.34 ID:???]
女より食い気だから真似するか微妙だな

596 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/12(水) 18:33:54.35 ID:???]
そもそも加縫の携帯番号を知ったとして、ヌード写真を送ってアピールしたくなる女子がどれほどいるんだろうか…

597 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 13:24:03.86 ID:???]
女性版加縫の登場!

【カーリング/五輪】吉田知那美に“空耳パワー”…「ロシア、ロシア」という声援が「『ヨシダ、ヨシダ』に聞こえた」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392263390/

598 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 21:08:00.68 ID:???]
ラミレスがペガサス入団決定だってな

599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/14(金) 04:47:03.65 ID:???]
母音はo i aだからわからなくもない
加縫なら、USA ! USA !をカ!ヌ!イ!と聞きかねない

600 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/02/23(日) 19:59:23.74 ID:???]
連載時の少し前まではプロ野球の私服なんて怖いイメージあったけど・・・昭和も遠くなった?
加縫あたりは先輩のファッションの影響受けてそうだが。

【野球】「カタギに見えない…」 清原和博氏の姿に巨人キャンプ騒然(ゲンダイネット)
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393142030/



601 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/05(水) 19:46:35.77 ID:???]
マジか・・・大丈夫かな?

【野球】清原和博氏、薬物使用の影響で緊急入院していた(週刊文春)
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394010295/

602 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/10(月) 14:53:04.25 ID:???]
こんな時代が来るとは連載時には思わなかった・・・ orz

【野球】巨人、全国区から東京ローカルの球団へ!? 「死守すべきは東京Dの観客数。野球離れが進む中、客を呼ぶには中継を減らすしかない」★2
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394296582/

603 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/10(月) 20:51:45.27 ID:???]
まわるまわるよ時代は回る

604 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/11(火) 21:37:38.10 ID:???]
芸スポかよ

「日刊ゲンダイ」をベースに政治を語るくらい滑稽だぞ

605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/11(火) 22:21:56.94 ID:???]
>>602
まあソースが週刊実話な時点で…
ゲンダイやサイゾーがよっぽど信頼できるレベル

606 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 07:18:11.14 ID:???]
>>601に至っては清が真っ赤なウソだってんで法的措置も検討に入れてるくらいだしな

607 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 07:40:34.64 ID:???]
三点リーダー非使用
低次元な煽り文章
orz

まあ>>602はサカ豚か何かだろうなあ

608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 08:03:02.04 ID:???]
>>606
法的措置を検討に入れているのがポーズなのか、本当に訴訟起こすのかが問題だ
情報が出て日が経たないうちに「法的措置を検討している」とコメント出せば「ああ、文春のウソ記事だったんだ」と思ってくれる人が大勢いるだろうからな
日が経つうちに大衆は記事のことを忘れ、訴訟を起こさなくても記憶から風化し有耶無耶のうちに事件はなくなる、ということを狙ってる可能性もある

609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 18:45:09.18 ID:???]
キモい

610 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/12(水) 21:56:37.40 ID:???]
ぶっちゃけどうでもいいわな。
ショックがないわけじゃないが、OPの試合結果程の価値はないって感じ



611 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/13(木) 13:33:59.29 ID:???]
【競輪】競輪選手会退会騒動の処分発表 長塚智広・武田豊樹・村上義弘の3選手に1年間競輪出場自粛勧告、新田祐大・平原康多は8ヶ月自粛など
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394625355/

野球界でもこれくらいの行動おこす奴はいないのか?

612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/13(木) 20:21:23.04 ID:???]
懐漫板にも芸スポサカ豚が来るようになったのか

613 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/13(木) 21:18:13.49 ID:???]
【サッカー】浦和、自主処分も厳罰…当該サポは無期限活動停止、社長は報酬返納
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394691723/

野球ファンでは考えられない行為だな。

614 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/14(金) 13:29:47.77 ID:???]
これ酷いな。

【MLB】メジャーでも人種差別騒動 メッツのワーセン投手コーチが松坂大輔の通訳に「チャイナマン」と呼びかける
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394752041/

615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/20(木) 19:41:11.26 ID:???]
野球ピンチだな。

【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化が進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、POの視聴者数は前年比9%増
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395259209/

616 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/21(金) 12:19:02.39 ID:???]
選抜始まったね
雄根や神童クラスは無理としても加縫とか海道位の選手出てきて欲しいな

617 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/22(土) 19:53:43.72 ID:???]
最近の高校野球はラフプレーありなのか?

センバツ 選手のラフプレーが選考に影響…花巻東の体当たりなど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140124-00000056-dal-base

618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/24(月) 02:26:33.46 ID:???]
>>616
海道って十分甲子園のバケモノクラスだと思うんだがw

619 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/24(月) 19:56:06.91 ID:???]
【野球】清水直行投手(38)が現役引退 元ロッテのエース・・・「気持ちが切れた」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395651545/

ロッテ時代はエースだったのに残念。
https://pbs.twimg.com/profile_images/1679803003/image.jpg

620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/26(水) 20:20:55.79 ID:???]
どこに客層をターゲットにしているのかな?

【野球/読売ジャイアンツ】新キャラ「おじいちゃんジャビット」登場!背番号は球団創設年の「1934」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395696418/



621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/27(木) 14:15:11.17 ID:???]
こんな複雑なプレー加縫もしていたのか?

【野球】知られざるプロ野球「サインプレー」の法則を元木大介氏がTV番組でタネ明かし 出演者からは驚きの声
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395882928/

622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 01:09:48.50 ID:???]
ついに開幕だなあ。
仕事で全く見れなかったんで無念なんだが、スコア追ってみるとファルコンズVSフォックスが凄そうだった

623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 01:37:20.68 ID:???]
今シーズンはラークスが面白そう
若きエースと強力な大砲を擁しながらも相次ぐ主力の離脱とか
ドラ1ルーキーがシーズン前に故障したのに投げる気満々なあたりとか雄猫ポイ
これで順位が低くても常勝球団と互角にやりあってくれたら盛り上がる

まぁ贔屓球団は別だから野次馬的な関心なんだけど

624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 20:30:57.82 ID:???]
【五輪】下村大臣があからさまに野球・ソフトの復帰望むも、メダルへの期待度なら空手がある 選手数の上限考慮ならスカッシュの方が有利★2
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396014825/

625 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/03/30(日) 14:57:01.37 ID:???]
やばくない?
頭から落ちた
kzho.net/jlab-giga/s/1396157915309.jpg
kzho.net/jlab-giga/s/1396157937778.jpg
live2.ch/jlab-fat/p/s/140330143841.jpg
22.snpht.org/140330143914.jpg
kzho.net/jlab-giga/s/1396158059401.jpg
kzho.net/jlab-giga/s/1396158064828.jpg
kzho.net/jlab-giga/s/1396158069277.jpg
live2.ch/jlab-fat/p/s/140330144135.jpg
motto-jimidane.com/jlab-tv/3/p/s/140330144908.jpg
ttp://i.imgur.com/7DJuhka.jpg
kzho.net/jlab-giga/s/1396158059401.jpg
tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1396157931177.jpg
live2.ch/jlab-fat/p/s/140330144135.jpg
ttp://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1396157998610.jpg
kzho.net/jlab-giga/s/1396158059401.jpg
ttp://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1396158074773.jpg
ttp://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1396158128012.jpg
ttp://tv2ch.com/3/jlab-tv/s/tv1396158186390.jpg
jlab.fam.cx/jlab-start/s/test1396158351353.jpg
i.imgur.com/RaWPs2D.jpg

626 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/01(火) 14:29:52.30 ID:???]
これってどういう意味?

【野球】元近鉄巨人のタフィ・ローズ氏が見せたスポーツマンシップが米国で話題に・・・ドレクスラー「彼知ってる。日本で活躍した凄い選手」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396324736/

627 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/01(火) 18:19:41.91 ID:???]
ここはいつからプロ野球総合雑談スレになったんだ?

628 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/01(火) 18:21:53.83 ID:???]
芸スポサカ豚がコピペ張ってるだけだから気にしないほうがいい

というか芸スポのurlをNGに突っ込んだほうがいいレベル

629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/02(水) 10:22:48.12 ID:???]
サカ豚が沸いているようだね。気にしない。気にしない。

こういう地道なファン獲得の努力は他のスポーツも見習ってほしいね。

【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★4
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396366324/

630 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/04(金) 11:26:54.99 ID:???]
【野球】DeNA屈辱の逆転負け 5点差守れず 中畑監督「見せてはいけない野球」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396490607/

ロッテの連敗よりましなのかもしれない。



631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 15:25:20.49 ID:???]
【野球】ここ数年、プロ野球ファンのマニア化をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事★2
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396648127/

野球は国民的人気スポーツです。

632 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 15:32:52.37 ID:???]
野球と政治となんだっけ

633 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 17:49:45.95 ID:???]
現実と漫画の区別がついてない人がいますね

634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 19:58:52.37 ID:???]
【野球】女子プロ野球が開幕!フローラ快勝発進 小西美先制打、矢野完投
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396534910/

現実は厳しいね。

635 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 04:03:24.24 ID:???]
test

636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 19:57:24.56 ID:???]
【野球】統一球、やはり飛びすぎていた……検査結果は“違反球”、HRも多発
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397125909/

なんだってぇぇ(怒)

637 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 21:11:49.23 ID:???]
ここ何のスレだっけ

638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 21:18:17.56 ID:???]
守備放棄する四方と加縫を見守るスレ

639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 21:58:49.89 ID:???]
>>637
【Jane設定方法】
・ツール→設定→あぼーん
・NGEx→登録名(任意)→追加
・対象URI/タイトル→含む→キーワード"キャットルーキー"
・NGWord→含む→/mnewsplus/
・左下「透明あぼーん」→OK

640 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 23:13:46.06 ID:???]
>>639
スレ単位であぼーん設定できるとは知らなかった、ありがとう。
…巻き添えで今は>>639も見えなくなっちゃったんだけどw



641 名前:639 mailto:sage [2014/04/11(金) 13:10:08.07 ID:???]
>>640
大丈夫だ、自分も自分のレスが見えんw
でもって、ある程度溜まったら運営に通報しようと思っています

642 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 09:21:14.71 ID:???]
過疎っているな〜何故だ?

643 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 19:28:05.44 ID:???]
じゃあ話題を提供するかね

グラゼニ凡田が左腕版ウィザードドライブを身に付けつつある件

644 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 21:50:18.88 ID:???]
>>643
今週号まだ読んでないけどそこまでw

645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/08(木) 22:02:41.38 ID:???]
結局野球漫画って魔球に帰結しちゃうのかねえ

646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/10(土) 08:48:02.47 ID:???]
凡田のはさすがに魔球とまで言うのは可哀想だろうw
そもそも求める変化量にちょっと足りないから顔の近くに1球放っておく必要があるって話だし

647 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 11:42:36.93 ID:???]
白猫「天馬の尻尾はまだ見えます!」

648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 14:00:12.47 ID:???]
今の天馬は最下位やんけw

649 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 18:11:09.29 ID:???]
泥沼に沈んで尻尾だけ見えてるんじゃね

650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/15(木) 14:57:30.03 ID:???]
一部同一リーグのライバルも、一部日本シリーズの相手も、最下位だなぁ…
まぁ日本シリーズの相手の方はずっとそうだけど



651 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/15(木) 18:13:04.86 ID:???]
一部の日本シリーズの相手ってヨークスでいいんかな

652 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/15(木) 21:18:33.58 ID:???]
たしか大魔神が描かれてたから星のほう

653 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/15(木) 21:22:23.61 ID:???]
>>652
それ第二部じゃね

654 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/15(木) 22:20:15.63 ID:???]
そうか、スマン。やっぱり記憶ってやつはあいまいだな
まぁどっちにしろセは青いチームが最下位争いしてるんだけどな…

655 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 18:52:23.47 ID:???]
ヨークスでもちゃんと話が通じるからややこしいというかヨークスの話してるのかと思ってたわw

656 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 18:54:30.62 ID:???]
第二部の日本一チームは川崎セブンスターズだな
第三部ではっきり書かれてる

657 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 22:49:26.80 ID:???]
それを一部と混同して話してたから各人が混乱したんだろうなw

658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 00:10:30.64 ID:???]
一部が2年間を描いてて
二部が一部の次の1年間で
三部が二部の次の次の1年間だからややこしい

659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 06:17:18.01 ID:???]
なお、スワローズに相当するチームはヨクルト・ラークスな
ベイスターズに相当するのは横浜セブンスターズ

660 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 07:38:50.75 ID:???]
larksってのはなぁ夜明けを告げる鳥の名前だコンチキショー!



661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 07:53:40.47 ID:???]
Speak LARK.

662 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 08:15:42.72 ID:???]
>>659
すまん、略してヨークスといってたんだw

663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 08:23:45.43 ID:???]
seven starsってのはなぁ 人間の動きにある七つの死角をたどた形だコンチキショー

664 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 12:40:59.19 ID:???]
元ロッテ・フランコが55歳で現役復帰!「とても楽しみ」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140517-00000017-dal-spo

フランク…だよな?

665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 12:51:34.15 ID:???]
フルト・フランクだな

666 名前:愛蔵版名無しさん [2014/05/19(月) 03:50:21.69 ID:ldwEFB+O]
オリックスがこの時期首位なのはいつ以来なのかな?

667 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/19(月) 13:15:31.55 ID:???]
>>666
イチローが在籍以来じゃないのか?

668 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/21(水) 23:19:57.98 ID:???]
6月以降に首位に立ったとなると97年くらいが最後じゃないかな
08年に2位に入った年も最初は絶不調だったのが監督交代と同時に快進撃が始まり2位まであがったって感じだし

669 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/22(木) 22:15:34.91 ID:???]
オリックスと広島が揃って首位というといつ以来だろうか

670 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/22(木) 22:34:10.98 ID:???]
多分96年以来じゃね



671 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/25(日) 12:39:30.32 ID:???]
今期のあの球団を観てるとマジで第一部が被る
誰かが神童の役割を果たせばと思わずにいられない
その誰かは再起不能になるだろうが

672 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/26(月) 14:40:12.83 ID:???]
当時はポスティングシステムが無かった?
現在のシステムなら神童は大金入る大型契約でメジャー行きそうだな。

673 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/26(月) 17:41:35.72 ID:???]
当時はポスティングない上にFAも国内・海外関係なく9年かかるから
野茂や伊部さんみたいなことをしでかすか、あるいは奇跡的に球団を説き伏せて自由契約にならん限りは
最短でも2000年まで自分の意思で移籍はできんね
あとポスティングがあったとして、球界の宝レベルであってもリリーフにはそこまでの大金出さんし
下手したら日本で投げ続けてダイオーやジャイアンティスに移籍した方が生涯年俸は高い可能性すらある
クローザーの傍ら中2日で先発も出来ますというならメチャクチャ大金積んでくれるかも知れんけどw

674 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:19:40.78 ID:???]
チャンピオンの野球漫画(ドカベンじゃないほう)で左のアンダーが初登板だぜ
いや、話の中で登板は何度もしてたから初描写か

球種は今んとこ内角にも投げられるストレートとキレのいいスライダー、ストレートと同じ腕の振りから縦に落ちるカーブ
ランナーなしでわざとクイックで投げたりと投球術でなんとかするタイプか

675 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 23:14:19.26 ID:???]
アンダーのクイックって牧田を思い出す気がする
ミケもアンダーでトルネードクイックしてほしかったな
負担でかすぎて身体壊しそうだが

676 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 07:44:19.82 ID:???]
>>674
あれは野球漫画と言うかポエム漫画と言うか……w
でもああいうキャラと言うかスタイル好きなんで頑張ってほしいわ。撃たれそうだが

677 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 21:37:08.26 ID:???]
打たれたけどハートまでは撃ち抜かれなかったぜ!

678 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:32:52.58 ID:???]
ああいう非力な自分の限られた才能をフルに使いきって戦うキャラって好きだわ。
てか体柔らかいってほんまミケだなw

679 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:01:34.30 ID:???]
まぁ、なんかその筈が妙にスペック高くなってくる…ってのも漫画の常ではあるな
ジャンプの某バスケ漫画のような

680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 19:58:56.30 ID:???]
イスラムダンク?



681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 20:24:10.11 ID:???]
ミスフルはどうだったかな
子(ね)担当のバンダナがアンダーもやってたが

682 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:32:29.57 ID:???]
>>679
グラゼニじゃねーか

683 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:50:06.30 ID:???]
ランクインしてないな人気ないのかな orz

【野球/調査】働く女子に聞いた「野球マンガ人気ランキング」 1位タッチ、2位巨人の星、3位H2、4位ROOKIES、5位ドカベン、6位おお振り
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402038817/

684 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:07:14.06 ID:???]
単に知名度の差かと

685 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:19:05.34 ID:???]
まぁ世間では知名度と人気は同じものとして扱われることが多いですけどね糞ファッキン

686 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:49:18.95 ID:???]
まぁ…週刊サンデーでもなかったのに、今更知名度が高いとか人気が高いとか言われたら逆にビビる

687 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:23:31.69 ID:???]
むしろ意外なくらい知名度高いよな、キャットルーキー

688 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:28:31.50 ID:???]
掲載誌がサンデー超ということを考慮すればキャットルーキーは意外と知名度高い
でも働く女子相手のアンケじゃ無理だわw

・・・あとサンデー超の長期連載作品で比較的有名なのはウインドミルぐらいか

689 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:14:41.49 ID:???]
好きな人同士でひっそりわいわい語り合うだけで幸せです
一般的な知名度がなくたって

690 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 22:22:36.81 ID:???]
チャンピオンのポエム野球漫画の左のアンダースロー、フォークも投げるらしいぜ



691 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 15:29:07.10 ID:???]
今週刊誌だと野球漫画少ないのだっけ?
ましてプロ野球題材だとネタ不足なのかな。

692 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 16:40:47.29 ID:???]
友情ネタもやりやすく、恋愛ネタもやりやすく、想定読者層との年齢も近く、トーナメントの緊張感もあり、毎年春と夏に全国放送して身近

この高校野球という題材を避けてプロやる人はまぁ多くないんじゃない

693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 18:11:13.27 ID:???]
タッチとかH2とかは野球を題材にした青春漫画って感じで個人的にイマイチ野球漫画という感じがしない
プロ野球漫画の方が好きだな〜

694 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 19:24:20.38 ID:???]
タッチやH2は野球漫画じゃないという批判をよく聞くが実際に読んでみると
そこらの野球漫画よりも野球の描写が上手くて面白いという異色作

695 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 21:09:39.81 ID:???]
H2は普通に野球の部分も最高に面白いと感じた

パクリとか言うつもりはないが、キャットルーキーとH2には
キャッチャーにボールを投げ込むシーンで酷似してるところが複数……

696 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 21:43:20.74 ID:???]
水島新司は野球大好きで もうあの人以上に野球に詳しい漫画家はいないんだ!
それはプロの漫画界でもみんなそう思ってるんだよ。
だから 巷で描かれている野球漫画のほどんどは、水島漫画をお手本に描かれているんだ!
あだち充と……『アストロ球団』以外はね!!

697 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 22:46:29.11 ID:???]
野球好きかつ漫画好きな奴が集まった時のH2の登場率は異常
たいてい「あだち漫画とか言われてるけど〜」で話が切り出され、木根の完投勝利に話題が移っていく流れ

698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 00:06:46.00 ID:???]
脱線もほどほどにな

699 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 06:48:56.88 ID:???]
脱線は2ちゃんの華

700 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 07:09:46.06 ID:???]
過疎スレで話が脱線して伸びる→話に入って来れないやつが水を差す→再び過疎スレに
これもまた黄金パターンのひとつよな



701 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 20:16:43.04 ID:???]
黄金パターン…勝利の方程式
ミケは何年ぐらいやれたんだろうなぁ

702 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 13:40:54.17 ID:???]
ストッパーや中継ぎは先発に比べて選手寿命が短いんだっけ?
平均すると3,4年くらい?

703 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 18:33:56.08 ID:???]
>>702
80年代〜90年代はコンディション管理や起用法の問題でもっと短くて
2年活躍して3年目で潰れるってのが普通だった

704 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 18:35:35.56 ID:???]
訂正
80年代〜90年代前半

705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 22:24:29.68 ID:???]
今日の大谷見てたら雄根がリアルにいたらこんな感じだったのかなあとちょっと思った
まっすぐが全て150超で160も2球って…

706 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 22:30:44.53 ID:???]
しかし荒れ球でもなく変化球も有効だし、ドカベンの不知火を想像したな
ちょっと前だと元ヤクルトの五十嵐とか元阪神の藤川球児とか雄根的ロマンを感じた

707 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 22:54:47.64 ID:???]
伊部のオッサンもすでに故人か「

708 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 00:39:09.05 ID:???]
伊部のオッサンは嫁選びがなぁ…

709 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 08:44:04.47 ID:???]
二部でルーキーだった一流(イチロー)も今やプレイヤーとしての最終章に突入してるし、
長い時間が経ったんだなあと思う。
四方とかはもうとっくに引退してるだろうな。稼働時間短そうだし。
引退したら易者の仕事に専念してるんだろーね

710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 10:21:35.11 ID:???]
球場の近くでやってるやたら当たる元プロ占師とか、繁盛しそうだ



711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 22:58:16.15 ID:???]
他の誰が引退していても加縫だけはまだ現役続けてそう…と思ったが
頑丈さは問題ないとして成績不振による解雇は普通にありえそうだからわからんか

712 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 23:02:50.06 ID:???]
雄根はトムキャッツがなくなるなら野球をやめると言ってたけど
加縫はクビになっても野球を続けられる場所を探して国さえ飛び越え
どこへ行っても愛すべきバカとして高評価されそう。それこそ川崎のように

713 名前:愛蔵版名無しさん [2014/06/23(月) 23:49:06.48 ID:QYqjdYDr]
>>712
四国リーグで3年連続打点王とか

714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/25(水) 21:49:17.09 ID:???]
リアル清もすっかり893になっちまったよなぁ…

715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 16:24:37.75 ID:???]
KKのくわわに該当するキャラに全く触れてなかったな
雄根絶好調にしても里見高校はよく勝てたもんだ

716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 22:54:06.11 ID:???]
点どうやってとったんだろうな

717 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 22:56:41.82 ID:???]
雄根がHR打ったんじゃね
海道から打てたんだしテンション高かったんだし可能性としては十分ある

718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 23:05:05.04 ID:???]
まぁブンブン丸っぽいけど、テンションMAX時ならなにしてもおかしくないなw

719 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 08:35:32.67 ID:???]
選手全員の気持ちが勝ちに向いていれば
高校球界のスーパーエース相手だろうが1点くらいはとれたって全然おかしくないしな

720 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 08:39:59.71 ID:???]
なお里見高校のエースの気持ちは女に向いていた模様



721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 09:23:01.95 ID:???]
女に向いたときの方が能力上がるからしょうがないだろうw

ワールドシリーズ最終戦で「優勝したら今晩セックスOK」って仲居と約束したら
完全試合するぞ多分

722 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 09:57:40.71 ID:???]
優勝したら初夜の約束をしてある雄根 vs 優勝したら10万ドルの契約を結んだ神童

ファイッ!

723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 16:43:38.23 ID:???]
> 優勝したら10万ドル
そんなクソ安い金額じゃ雄根の圧勝間違いなしじゃねーかw

724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 22:33:08.76 ID:???]
>>723
2万で二塁打打って、4万取れなかったことを悔しがる奴だし
神童にとって金額の大小はあまり関係ないのかもしれない

725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 22:41:27.76 ID:???]
ここで勝てばおおよそ1000万の賞金
燃えるやろ

726 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 05:34:58.12 ID:???]
10億とかより目先の5万に燃える男だしな

727 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 14:55:16.67 ID:???]
>>723は来季の契約と受けてってしまったんだな

728 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 18:39:17.99 ID:???]
まああのレスじゃそう受け取ってもしゃーない
というか俺もそう受け取ったわ

729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 21:46:28.41 ID:???]
金も大好きだが負けるのも大嫌いだからな
勝ったら100円でも本気出す

730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/06(日) 22:54:35.74 ID:???]
グラゼニ見てるとミケが渡米するのも面白そうだなとか思ってしまう
契約に関してはとことんビジネスライクというか実直というかあんな感じだし
本編では物語の都合上ポンポン破られた魔球も大リーグでなら尚更寿命伸びるし(同じ打者との対戦が少ない等の理由で)



731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/06(日) 23:57:00.18 ID:???]
トラなしでどこまでポテンシャル発揮できるかにもよるような。
メジャーは打撃重視だから、なんぼトラでもあっさりレギュラー取れるとは思えないし

個人的に一番うまくやれる(稼げる)のはなんだかんだで神童だと思ってるw

732 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 00:12:50.49 ID:???]
リリーフってこと考えるとトムキャッツ以外の球団でいいなら日本にいた方が安定して稼げそうな気がするけど
左のアンダースローがメジャーで投げる姿は見てみたいなあ

733 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 00:25:48.91 ID:???]
メジャーでどれだけやれるか興味が湧くのは雄根と加縫だな

734 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 21:48:05.20 ID:???]
シゲさんにもメジャー行ってほしい

735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 10:28:57.91 ID:???]
重吉の打撃を突き詰めて且つフルスイングで実践するとデーモスになる?
清本(通常)と清本(究極の基本)位の隔たりがありそうだとしても

736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/14(月) 15:09:16.05 ID:???]
デーモスはフルスイングしなくても打球速度が見えないレベルで
その打球速度をもって内野手に正確にぶち当てる能力者なので
単純に重吉のパワーアップ版じゃね

737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/15(火) 07:17:22.99 ID:???]
重さんのミート力を上げて四方クラスの長打力をプラスした感じだよな<デーモス
生涯に一度か二度モードの四方や神の扉云々のアポロを除けば作中最強バッターだろうし

738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/15(火) 07:27:55.10 ID:???]
そんなことされるとは思ってなかったとはいえ、ふんって感じに軽く振っただけでトルーパーの鳩尾ついてKOだからなぁ
その描写だけからすると、打率7割くらい余裕なはずだが

何か狙うものがないと狙えないとかなのかな
だから野手は狙えても野手の間は狙えない

739 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/15(火) 18:56:09.62 ID:???]
加縫が止めた打球って普通のセンター返しじゃなかったっけ

740 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/15(火) 21:53:42.03 ID:???]
>>739
本人はホームラン狙いだったのがあのバカに止められたって言ってるから
低い弾道でそのままバックスクリーンに行く予定だったんだろう
つーか読み返してみるとあの試合、酒希が必死に1失点でリードを守ってきたのに
二死無走者から出てきてたったの2球でひっくり返された雄根の背信っぷりがすごい



741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/16(水) 10:03:53.88 ID:???]
加縫ならオールスター戦で投手やらせろ!って監督にゴネていそう・・・
実際に野手が登板する事は無いと思うけど。

742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/16(水) 17:51:15.02 ID:???]
イチローやろうとしてノムさんが高津出そうとしたなんてこともあったな

743 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 20:34:32.50 ID:???]
>>742
やろうとしたというか実際やったじゃない、どっちも

744 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/19(土) 11:18:14.41 ID:???]
ASに対する価値観の違いってのもあるかもなー
まあ事前に了承取り付けとくくらいはやっててもよかったかもね

キャットルーキーでの四方はもうどうしようもないわけだしw

745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/19(土) 12:18:09.40 ID:???]
今日のオールスターでも投手不足のために鷹の今宮が投げるんじゃないかって言われてるがどうなるかねえ

746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/19(土) 12:56:32.14 ID:???]
というより地上波テレビ中継は7回で打ち切りって一昔前では考えられないな
しかもBS、CS中継なかったし

747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/19(土) 13:46:02.74 ID:???]
>>742
新庄のこと?

748 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/19(土) 17:48:40.82 ID:???]
延長や疲労で投手が足らなくなるのはまだ分かる
だが野手が足らなくなる寸前でルーキー投手をショートの守備につけようとしたチームが昨年……

749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 18:12:30.25 ID:???]
オールスターで大谷が162出したけどよ、伊良部といいクルーンといい、こういうのってたいていファールだよな
やっぱり雄根さんはすごい(論理の飛躍)

750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 18:31:39.88 ID:???]
四方乙



751 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 19:54:49.55 ID:???]
伊良部のは160を打った打者はいなかった印象

752 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 19:58:45.78 ID:???]
そもそも伊良部は日本での最速が158km/hでMLBでの最速が159.3km/h(99M/h)

753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 20:33:43.35 ID:???]
北別府が投げた球が広島球場で157km/hの表示があった伝説はマジですか?

754 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 07:19:22.75 ID:???]
昌のカーブが156計測したこともあるし、誤表示ならあってもおかしくなさそう

755 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 17:43:21.72 ID:???]
>>748
最後のキャッチャーが退場食らって急造捕手やったチームも・・・

756 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 18:28:41.73 ID:???]
なお、第三部での「そして誰もいなくなった」回は野手の退場が多すぎて複数の投手が守備についていると思われるw

757 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 00:05:22.43 ID:???]
>>756
キャットルーキーでたまにある、ああいう荒唐無稽な話好きだわw
9回裏大逆転のやつとかも大好き

758 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 00:25:12.31 ID:???]
ルーキー達の挽歌→サイコロの目とかいう黄金リレーだいすき

そういやどっかで見たけどロケット打ち上げって風の観測大切らしい
寅島の「気象観測しました」は実はすごくロケット野郎らしいアプローチだったと知って感動したわ

759 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 00:44:17.65 ID:???]
そしてこんな話題をやってたら、リアルの世界でトムキャッツを超える
9回裏8点差大逆転が行われるとは…

760 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 09:36:16.82 ID:???]
一昔の地方予選大会のスコアみるとラクビーかバスケの試合か?と疑うようなトンデモな点数とった試合があったな。



761 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 19:11:53.02 ID:???]
127-0

762 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 00:35:39.99 ID:???]
プロ野球なら笑えるけど(ファンはたまったもんじゃないにしろ)、
高校野球とかだとショックだろうなあと思ったわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef