1 名前:一郎太 mailto:マタンキ [05/01/10 23:19:33 ID:???] トイレット博士を懐かしく語れ!マタンキ
416 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/17(木) 00:26:58 ID:???] あと、他の回で作者自身が出てきて 「今、プレイボーイで連載やってから、そっちもよろしく」 みたいな宣伝を言ってたけど、当時子供でプレイボーイなんて見られなかったから その連載が何なのか今でも不明だ。
417 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/17(木) 02:17:58 ID:N0XGEgnX] >>415 >なぜ上を向いてるかと言うと、下を向くと鼻水が出るから >みたいな小僧ですた。 なんとなく覚えてるっチ。懐かしいっチ。
418 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/17(木) 06:21:16 ID:1E+LJUab] >>416 ジャンプの増刊
419 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/17(木) 10:48:40 ID:albcW+4w] >>416 「マタンキー」スナミが主役らしい。
420 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/17(木) 22:14:57 ID:CfOzz2lT] トイレット博士の助手に名前あったっけ。 確か奥さんの名前は「うん子」だったような気がするが。
421 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/18(金) 00:59:54 ID:MOtqecAr] >>420 ごく初期に出てたトイレット博士の助手、丸&三角の片ちんばメガネ かけたごくまじめな男でしたよ。 うんこちゃんは初登場した時にトイレット博士がベタ惚れしちゃった 吸糞鬼の怪人。その後にふつうの友達になってたか。こちらが大人になった 今となっては、たとえばセフレ同士でふたりでどんなプレイしてんだか とか気になって気になってしようがない(妄)w
422 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 13:16:19 ID:???] なぜシラタキは消化せずウンコにでるのきゃ?
423 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 14:08:48 ID:???] 1人で会話するのは楽しいかい?
424 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/18(金) 14:44:35 ID:GkJI9Bd+] >>421 博士の助手の妻のうん子とうんこちゃんは別人だったはず。
425 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 18:55:35 ID:???] 書き込みをしているのは別人ではない。w
426 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 19:01:25 ID:???] 不明なのは>>425 の目的。
427 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/18(金) 19:43:00 ID:9ln1NGfj] 423に地獄ゴーリン
428 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/18(金) 20:09:29 ID:Ns6le7lu] メタクソ仲間はずれだっチ
429 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/18(金) 20:45:47 ID:???] この日がくるのがこわかった。
430 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/18(金) 21:50:18 ID:9xzl2CPi] >>423 ∩___∩ \ヽ | ノ ヽ \ \ヽ / ● ● | ヽ ヽ \ | ( _●_) ミ i l ヽ 自作自演指摘厨死ね! 彡、 |∪| ノ i l l i おまえいいかげんうざい! / _ ヽノ ) l i | l (___) / / ,,-----、 / / |;:::: ::::| ⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /’, ’, ¨  ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴ -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. っぐはぁ・・・・・ !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. 423 .イ
431 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 02:29:47 ID:w6mLGun9] 天怒りて>>423 を断つ! 臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前 七年ゴロシ~~~!!
432 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 02:40:41 ID:w6mLGun9] いつかふくしゅうしてやるっチ
433 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 03:14:28 ID:vEKtAFbG] >>423 は幼少の頃に友達からふざけて七年ゴロシをかけられ、 ショックでうんこ漏らして以来あだ名が「うんこたれ」になっちゃったトラウマを持つ かわいそうな人なんだよ。 今回はタレ夫くんに免じて許してやるから、もう来るなよ。
434 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 07:42:38 ID:???] >>433 なるほど、これぜんぶ、同じ奴なのか。奇妙な実験動物として観察してやるか。w >118 = >138 =>341= >345 = >348 = >364 = >368 = >423
435 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 13:57:46 ID:???] これほどまでに不思議な1人芝居は見たことがない。 何が目的なんだろう? たぶん、人に見せることは主目的ではないんだろうな。 自分の中に何人もの人格を作り出し、 自分同士で会話する。 孤独な現実生活を送っているであろう事は想像に難くない。
436 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 14:02:26 ID:???] >>435 一人芝居の勘定にキミも入ってるの?
437 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 14:37:51 ID:???] 仲間割れはやめ~ぃ! 今や極めてレアなこの漫画を語れる貴重な仲間ダッチ! メタクソ団の合い言葉を思いだせッチ!
438 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 14:52:28 ID:3bY5drJt] これほどまでに執着的な1人芝居妄想は見たことがない。 何が目的なんだろう? たぶん、このスレに何人いるか検証することは主目的ではないんだろうな。 自分に理解できない考えが普通にあることを受け入れられず、 価値観の違う人間は全て同一人格ということにしてようやく心の平安を得る。 「僕とママとその他」で構成される世界観の持ち主であろう事は想像に難くない。
439 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 15:50:45 ID:PuROpj/N] あ・・・友情、 “マタンキー!!”
440 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 16:03:11 ID:???] >>435 指摘虫またキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!! >118 = >138 =>341= >345 = >348 = >364 = >368 = >423 =>435 うしししー、おれが自作自演指摘虫だ~!! トイレットスレの観察と指摘がライフワークなのだ~ /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::/\/\/\/ヽ:人::::::::::ヽ /::::::::::/ :::::::::::丶 |:::::::::::/ >435 ヾ::::::::| |::::::::::/ ::::::::::::: ::::::::::V::|:::::::| |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::| | =ロ -=・=- |, | -=・=- ロ= | |:/丶 /ノ ヽ / ヽ|ヽ /|/ `─── / ` ─── | | (|| ( _ ) |ノ | l l | | |TTTTTTTTT| | | \ ̄ ̄ ̄ ̄/ | \ \ / / ヽ _- ̄ ̄-_ / 丶 / /| \_______/ | ̄\ / ̄\ 丶 /
441 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 16:16:26 ID:lxAegzwF] sageもID強制にしる!痛すぎるわ!!!
442 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 17:04:17 ID:QIjg35tR] 他のスレでも同じことやってそうだな。
443 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/19(土) 22:59:21 ID:+okoOhRl] 反応するなっチ>All
444 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/19(土) 23:37:29 ID:???] トイレット博士は稀代の傑作だし 自演スレなど珍しくもない 何故執拗に指摘しつづけるのかがわからない
445 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/20(日) 02:07:37 ID:???] 煽りは徹底してスルー汁っチ!! by スナミ
446 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/21(月) 00:15:10 ID:y4+ql1EQ] 金金金金氏 �さて、何て読むかな?
447 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/21(月) 00:32:00 ID:???] きんきんこんこん
448 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/21(月) 01:40:14 ID:3jiBY1Vn] >>446 かながねきんこん
449 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/21(月) 23:22:30 ID:zeokRjrc] >>448 正解。29巻収録の刑事ものだね。ホッホッホホ。
450 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 17:32:28 ID:???] ID変えたら何やってもバレないと思ってるなオッサンw 常人なら自殺級の恥ずかしさなのにねw
451 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/23(水) 18:43:21 ID:+Pi3aoxQ] 六価クロム
452 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/23(水) 18:55:02 ID:siyFC0Wa] 六価クロムネタってあったっけか。 PCBはよく見たような気がするけど。
453 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 20:16:32 ID:???] >>452 実は六価クロムじゃなくて給食室のカレーが漏れ出していたってオチじゃなかったか?
454 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/23(水) 20:55:10 ID:???] リズ先生が、子供の頃、頭にカレーシチューをかぶって ハゲてしまったので、うらみを込めて地面にまいた、というオチだったかも。
455 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/23(水) 23:05:51 ID:nFrnYsSQ] >>450 たとえリモホ出しても、「場所とプロバ変えただけだろ」とか言い出すんだろうなあ。 ここの板fusianasan出ないけど。
456 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/24(木) 06:55:13 ID:+kYDJgI9] 一郎太ガムに一郎太チョコ・・・小学生が発想することだろうか? しかし、マリちゃんって良い娘だわ「さようなら一郎太くん・・」といって キスをするなんてね。
457 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 11:12:02 ID:???] マリちゃんって、天地真理が由来だよね、モデルかはともかく。
458 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/24(木) 14:07:32 ID:S/x5pzl2] 天地真理、浅田美代子、森昌子が、この漫画における3大アイドル芸能人かな。
459 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 15:07:03 ID:???] マリちゃん、いたな。背が高い感じで、可愛いしっかりした娘が。 一朗太、最後に泣きしたんだよな。 メタクソ団以前は、一話一話が一朗太の日常生活中心の、 ほのぼのとした奴が多かったよな。 ばあちゃんが好きだったな。
460 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 16:44:32 ID:???] マリちゃん公園のトイレ掃除してましたっけ?
461 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 18:28:27 ID:???] そう、二人の出逢いはトイレ掃除中のマリちゃんに怒られたこと。 馬鹿にしたんだよな。何でキタナい便所掃除なんかしているんだって。 でも、マリちゃんは一生懸命に掃除を続けていて、 そんなマリちゃんにどんどん惹かれて行く一朗太。
462 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 19:25:07 ID:???] マリちゃんは、つなぎ着てましたな。 一郎太は例の得意わざで…。
463 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 19:43:46 ID:???] 「うんこが便器からはみ出てる!」って、 そうだよな~、最近はあまり見かけなくなったけど、 どういった理由で便器からはみ出させてたのかね~?
464 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 23:37:32 ID:???] この板全体を見渡しても、こんな流れになってるスレは他に存在しないw いや、コイツ他に二つ三つやってるかもwwぎゃははw
465 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/24(木) 23:48:40 ID:???] みんな記憶力いいな。 もうコミックスは捨てちゃったしな。 でも、マリちゃん、思い出させてくれてありがと。 本当に一郎太登場の頃の作品は名作が多いよな。 どれもホロリとくるものばかりで。
466 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 00:21:06 ID:???] 一郎太が田舎でモテモテになる話、よかったなぁ。 従妹の女の子が蜂の巣をくれるんだけど、泣ける。
467 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 01:45:46 ID:???] >>466 ああ、最初は田舎を馬鹿にしていたんだよな。 でも、知り合いの女の子が一生懸命にその土地の宝物を持って来てくれたりするんだよな。 マリちゃんといい、貧乏で汚れているけど心の綺麗な可愛い子が多い希ガス。 うんこネタの落ちもあって、泣いて笑って最高。
468 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 01:46:21 ID:???] 一郎太→スナミの主役交代はほんとにスムーズだったな。 「メタクソクラブ活動」が実質的に一郎太主役編の最終章だね。 あんだけ引っ張って、結局はメタクソ団結成というオチはいいなw 消滅しかけていたチン坊も復帰できたし。ワリを喰ったのは一郎太のおばあちゃんだったな。 小学生編では、一郎太仮面の話が好きだ。変身・怪獣ブームを体験した世代には、 堪らないものがあるよ。最後は女クソトルマンになってキチガイ扱いw 自転車の話でサイクロン号みたいにデコレートするのも楽しかったな。
469 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 02:07:58 ID:???] このぶあつい唇・・ 「母ちゃん、なんでオレを生んだんだ!」ってよかったよなぁ。
470 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/25(金) 03:25:07 ID:i7nXmlIr] >>466 うわあ森田健作みたいだ~ だっけ?
471 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/25(金) 03:34:04 ID:0dBuUFDM] >>468 マントしょってウルトラマンってのも当時的には凄い違和感を 感じたけど、そのテキトーさが昭和40年代の良さなのかもな。 >>467 既出だけどとりいかずよしギャルは今日的に見てもかなりイヶる。 かわいい。初期のノリだったらあの女の子達の排便シーンとか繋げ られたのかも知れないけど、あのテの人情話から笑いを取れるうんこ話に つなげるのは難しくなったのかも知れませんダララ。
472 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/25(金) 06:48:34 ID:hCv/Yzxa] マリちゃんはつなぎよりオーバーオール姿のがにあってましたな
473 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 07:36:00 ID:???] >118 = >138 =>341= >345 = >348 = >364 = >368 = >423 =>435 = >450 = >464
474 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 11:18:33 ID:???] >>471 とりいにとってヒーローといえば月光仮面あたりで止まってたんだろうなw
475 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 11:31:35 ID:???] >>470 チューリップハットにトンボメガネな、たしか。
476 名前:475 mailto:sage [2005/11/25(金) 11:33:30 ID:???] パンタロンもはいてたっけ。
477 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 05:04:56 ID:???] マリちゃんが転校したとき、一郎太、マジで大泣きしたもんな~。当時、消防の俺も泣きそうになった覚えがある。
478 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 15:23:25 ID:???] マリちゃんって最初は公衆トイレの掃除で小汚いかっこうで 出てくるんだよな。まさか、ヒロインにばけようとは思わなかった。 ところで、一郎太のまわりにはメガネブスの女の子もいたよね。一郎太に 好意を寄せていて、この女の子の家に招待されて、一郎太が調子に乗って その子のおまんこを観察する話が、けっこう勃起ものだった。w ## そろそろ自作自演指摘厨が沸いてくる頃かな
479 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 16:36:52 ID:???] お前らマリちゃんの話かよ!w 一郎太がケツの穴に筆を差して絵を描いたら、 マリちゃんが一郎太をどついて筆が穴から抜けなくなって 授業が始まったのに座れないシーンが辛くて泣けた。
480 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/26(土) 20:50:22 ID:???] >>478 名前忘れたけど、 一郎太が何かの拍子に乗っかって??ってけっこうかわいいんだな。 キスシーンあったっけ?
481 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 01:34:55 ID:???] クソ~ 知らない話が多くて悔しいちゃん
482 名前:480 mailto:sage [2005/11/27(日) 08:20:38 ID:???] >>481 自分もかなり知らないところはある。たぶん30巻以降はまったくです。 記憶もかなりとびましたし…。
483 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/27(日) 14:51:39 ID:BFUMpHUp] >>480 30巻で完結してるっチよ。 >>478 チカッペの事キャ?スナミちゃんも戦時中に級友の花子にほぼ同じような 事やってて、師弟で似たもん同士だと感心したもんだっチ。 あと一郎太への性教育の話が妙に興奮したっチwww
484 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 15:10:32 ID:???] アノ作品、子供にさりげなく性教育もしていたんだよなぁ。 笑って泣かせて、教育して・・良い作品ダッタ。 良い思い出をありがとう! ところで、今、とりいセンセイ、どこでなにやっているんだろ?
485 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 17:14:42 ID:???] >>484 地元の愛知県で専門学校の講師やったり 新聞のコラム書いてるって聞いたような気がするね。 ttp://www.tc.kawai-juku.ac.jp/design/instractor/index.html
486 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 17:38:46 ID:???] ジャンプの懸賞のメタクソバッチがたまにヤフオクに出てるけど高いろォ~! でも欲しいろォ~!
487 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 18:59:16 ID:???] 新バッジは、鋼鉄製クロームメッキだッチ。
488 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 20:05:48 ID:???] センセイは印税でつつましく生活しているちゃんこ。 でも、まだ単行本売ってたっけきゃ? その後の作品も覚えていないちゃんよ~。
489 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/27(日) 20:16:00 ID:arZ+dajj] そういや「ウン子ちゃん」って実写ビデオに最近なったな
490 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 20:35:02 ID:???] >みんな記憶力いいな。 ぎゃははは
491 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/27(日) 23:09:14 ID:fXVV7OWb] キンタマをゴロゴロと地面につけてころがして 「コウガ~~ン」とかやってる記憶があるんだけど あれまた読みたい。単行本にはなってないの?
492 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/27(日) 23:10:00 ID:fXVV7OWb] あ、今本屋で売ってるのかな、と書きたかったのデス。
493 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/27(日) 23:59:17 ID:???] オンデマンドのリバースコミックスを久しぶりにのぞいたら 新装丁版になって値段が上がってるじゃないのさ。
494 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/28(月) 00:20:32 ID:eoWWJOYg] >>489 最近ってか、6~7年前じゃなかったっけか。 あたまにうんこのかぶりもの載せたスーパーヒロイン風の女の子が ポーズ決めてるパッケージを見たことあるけど、 うんこちゃんにしては愛想ふりまきすぎのような気がしたなあ…
495 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/28(月) 14:01:11 ID:wRNGAL92] 空手の授業料が高くて払えんと文句たれるメタクソ団と空手家の会話 空手家「そんなことない。ニポンの人おカネ持ち。これ世界の常識ポコペン」 スナミ「それは商社に農協だけだっチ」 やっぱ変なとこで勉強になる漫画だったろォ。www
496 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/28(月) 14:04:57 ID:wRNGAL92] >>489 >>494 これのことでありますピッピッ ttp://page.freett.com/event_abc/event97/970213@01.html
497 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/28(月) 15:01:00 ID:???] この辺でメンバー登場だっチ。 いいきャ~! blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/a34320e855482cd0eca6701ee592d902.png
498 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/28(月) 15:04:48 ID:9BY1rEjP] スナミちゃん♪ガァガガ
499 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/28(月) 15:17:32 ID:FJVmtZWT] >>496 どうでもいいが、そこ漫画の基本的なことがずいぶん間違ってるな。
500 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/28(月) 21:46:24 ID:???] >>497 GJ! なつかしいな。ダラビチやタメやんまでがいる。 マリちゃん、うんこちゃんがいるのに、チカっぺがいないのが惜しい
501 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/28(月) 23:37:45 ID:c6waoCwr] マタンキの次に出てきた合言葉は・・・ホモビアンでしたな
502 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 00:00:06 ID:???] バッペシャ~ンではないか?
503 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 00:01:31 ID:???] 特急牛肉屋さ~ん、というのも・・・。高級牛肉屋さんだったかも?
504 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 00:27:00 ID:qYVlRKY0] >>502 「パッペシャ~ン」はずっこける時のセリフですな。 >>503 「急行牛肉屋さ~ん」が正しいどすえ。因みに集団で走る際に言ってた記憶が。
505 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 00:56:51 ID:/0NI//Hl] >>496 トイレット博士に関する情報がめちゃくちゃだワイワイ。 こんな奴にトイレット博士を貶めて欲しくないワイワイ。 七年殺しをかけられればいいワイワイ。
506 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 06:13:09 ID:/u5xrAhi] チンコロ
507 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 07:17:27 ID:???] >>503 急行牛肉やさ~ん だったような気がする
508 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 13:21:05 ID:nQYCSl89] あのとんねるずが20年前に流行らせた「~してチャブダイ」と 「~してチョンマゲ」ってフレーズはこのマンガが元祖です。 >>501 「マタンキ」→「チンコロカンコロ」→「ホモビアン」の順だっチ。 これに甲賀忍者編の「コ~ガ~ン!」と[一丁目のスナミちゃん] (高校生編)の「サックスキーン!」が加われば完璧だっチよ。 ツルハゲが言うと「マタンピ」「ピンコロペンコロ」(w) >>503 「急行牛肉屋さーん!」 スナミちゃん個人のフレーズでは? 思い出すと、奥さん(静子さん) と風呂場で潜水対決した時と、ロボット編のポコチンアタッチメント でマサカリつけてはしゃいでる時が印象深いっチ。しかしいくら考えても どんな意味かわからんけど、好きなフレーズだっチ。80年代以降の 言葉遊びの感覚を先取りしてたともいえるちゃん。
509 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 15:03:49 ID:/u5xrAhi] 大山3兄弟は皆教育者だったね 幼稚園の園長と小学校の校長と中学校の校長
510 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 16:38:29 ID:3dW1Ntim] ワイワイ校長に兄弟いたのか。 よく覚えてないけど、死に瀕した母親に海を見せに行く話では母一人子一人かと思った。
511 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 21:41:00 ID:???] 誰が見ても一目で分かるこの不自然さw お前本当に幸せな奴だなwwww
512 名前:愛蔵版名無しさん mailto:ID表示age [2005/11/29(火) 21:56:43 ID:???] >>510 感動の思い出話の最後が「おいで、パトラッシュ!」だった、たしか。
513 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 22:11:05 ID:2uq8kHBT] 食べ物がとにかくうまそうだった。 しかし、校長が作ったクソまずいヤキソバまで うまそうだったのにはマイッタ。
514 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 22:47:07 ID:eYY1D3qu] 嫌いなはずのクジラフライまで美味しそうに見えたな。
515 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 22:53:01 ID:DcIgudwx] 今じゃ食いたくても食えないよ。>クジラフライ
516 名前:514 [2005/11/29(火) 23:12:10 ID:eYY1D3qu] >>515 まあ、当時自分は消防で噛む力も弱かったから 給食で出るあの堅い鯨肉がしんどかったってのもあるかな。 今食べれば(そうそう食べられないけど)、けっこう美味しいのかも。
517 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/29(火) 23:15:41 ID:xeWP7wSf] ミグ25で撃墜されて、新たにファミリー漫画を始めようとして失敗。 復活の時には、楽屋落ち満載でしたな
518 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/29(火) 23:43:51 ID:???] ホテルのバイキングに行く話で、エビのケチャップ煮だかが 想像するしかない料理だったからなぁ。 スナミ先生は、そういう所に連れて行ってくれる いい兄貴分だよな~。
519 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 00:01:01 ID:???] おにいちゃん、うんこしているそばでよく食べられるろぉー。
520 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 04:19:14 ID:nK+14Yfd] >>519 それはおにいひゃん(一郎太)ではなく三日月に対するセリフじゃなかったか。
521 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 06:52:29 ID:FhtXVVzA] スナミ先生、年末ジャンボで一等当てたけど当たりくじをボロボロにして パーにしたね
522 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 08:11:10 ID:i8TzsNk1] みんなよく覚えてるなあ。感心するよ。 俺は六価クロム汚染の話がまた読みたい。 確か巻頭カラーだった。
523 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 14:50:29 ID:Z/l8r+Ae] >>521 あのときの銀行員は、確か近所の悪徳駄菓子屋と同じ顔だったよね。
524 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 18:12:36 ID:pY2V715X] >>523 丸細忠
525 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 20:36:07 ID:KOSgmr15] >>522 六価クロムの黄色が出せずに赤で印刷してあって欄外に注意書きがしてあったね。
526 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 21:48:28 ID:???] なにやってんだかwwwwww
527 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 22:32:04 ID:???] 一郎太って、なんか、磯野カツオ(旧版)の声のイメージがあるのだが。
528 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 22:46:35 ID:qdyNvwdL] みんなよく覚えてるなあ。感心するよ。
529 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 22:47:57 ID:???] >>527 俺的にはもう少し野太そうな声のような気がする。
530 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 22:51:48 ID:???] >>529 ささきいさお
531 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 23:28:03 ID:???] >>527 高橋和枝でなく大山のぶ代 のほうだって言うんなら イメージがピッタリだと思う。 あと、トイレット博士=永井一郎、ダラビチ=肝付兼太 あたりをイメージしてしまう。
532 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/11/30(水) 23:48:40 ID:???] スナミ先生は西田敏之
533 名前:???�?A°?1/4?3?μ?3?n [2005/11/30(水) 23:51:21 ID:E1Fm6uoB] チン坊は野沢雅子さんで(30年間ずっと脳内でこの声で読んでた)。 あの舌ったらずな演技は野沢さんの声で聞きたい。 うんこちゃんは吉田理保子。あの声で「うんこたべさせて�」なんて 言われたらどーする。やばいよ。いろんな意味で(爆笑)。 失礼しました。 続ける人は昭和40年代に活躍した声優さん縛りでよろしくね。
534 名前:???�?A???1/4?3??E^?3?n [2005/11/30(水) 23:54:09 ID:E1Fm6uoB] 永井一郎はワイワイ校長かな。トイレット博士と二役でもイイ。 そうするとおじさま団は独り芝居になっちまうか。wwww
535 名前:愛蔵版名無しさん [2005/11/30(水) 23:56:58 ID:oDE04iI1] 復刊希望出そうぜ! www.fukkan.com/vote.php3?no=3103
536 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 00:10:44 ID:5fk0XiGS] >>535 そこからのリンクをたどったら、こんなんあった。既出? www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?detail=1&flag=-1&searchtype=all&keyword=COMC_ASE00155
537 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 00:33:31 ID:???] トイレット博士は風貌から言って、 横山ノックだろうよ。W
538 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 01:16:24 ID:o79dUIoF] 声優の話はさっぱりわからん。 復刻版は発売してほしい。
539 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 04:11:22 ID:???] スナミ先生としず子さんの馴れ初め話ってあったっけ。
540 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 10:43:44 ID:7AgMDr4l] スナミ先生と一郎太達が対立してたとき、息子の一城のはしかによる 幼稚園入園式欠席までネタにされていたね
541 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 11:47:03 ID:???] 巻頭カラーのネタ物は、単行本ではカットされてるよね。残念。 赤青メガネの3D(立体)マンガとか、本を円をえがくように回すと 回って見えるマンガとか。あとUFO写真特集など。他にあったかな。 立体マンガは、スキーに逝く話の回。 三日月が舌を出してる部分にカットしきれないのが残ってる。 セリフも変えられてる。たしか「一人で立体するな」みたいな感じだったはず。
542 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 14:09:20 ID:EpOS+nGJ] うああ!よみがえってきた当時の記憶。 ピッピと対立していた時期の空飛ぶ円盤エピソードって 単行本では薄墨のタコ型宇宙人の絵に差し換えられて いたけど、ジャンプ掲載時には、とりい先生自ら上半身裸で 目玉にピンポン球つけて宇宙人の扮装で頑張っていた ちゃん(爆笑)。「ガビビバ、ルルラ、ゲブ~」と 宇宙語のフキダシまであった。
543 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 15:41:09 ID:???] そういえば、センセイは、久々の巻頭カラーだッチ! なんて騒いでいたよな。 何時もは終わりの方で寂しかったとかも。 打ち切りが近づくにつれて、ジャンプの巻末のあたりが指定席になっていたような・・。
544 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 17:26:14 ID:cyi32uDV] >>540 当時スナミと仲違いしていた一郎太達は、スナミ家の前で 「ひどい知恵遅れのため未だに幼稚園に入園できませ~ん」とか凄いこと言ってたなw 信じられないくらい昔はおおらかだな… >>542 宇宙人といえば、校長そっくりのチンポコ星人も忘れがたい。
545 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 18:31:41 ID:/VGYK0ZC] スナミの声は 神谷明
546 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 18:36:24 ID:cyi32uDV] >>543 「総天然色まんがのチャンピオンだ~」「チャンピオンといっても少年チャンピオンじゃないけど」 このあとすぐチャンピオンで「くたばれとうちゃん」を連載するんだよな。 冒険王の「花子先生」は4年くらい連載してたな。最終回は離島の分校へ赴任するの。
547 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 20:09:15 ID:BkfSO58n] 太陽の裏に隠れている、ちんちん星に冒険にいったっけなぁ
548 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 20:33:27 ID:???] 読者参加型のネタで 数字の順番に点々を線でむすんでいくと 最後に絵が完成するってのもあったね。
549 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 20:57:42 ID:grAgCieK] おまえこんなこと延々やってて本当に人が来ると思ってるのか? 俺の知る限り2chの中でも最も狂気を感じるスレだ。 まじやべーよ
550 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 21:14:32 ID:???] >>549 荒らしを装ってカキコミを増やす作戦、成功だったなw。
551 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 21:32:27 ID:???] >>549 小学生は良い子だから、早く風呂に入って寝なさい。
552 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 22:12:30 ID:cyi32uDV] >最も狂気を感じる いいんだよ、そういうのが面白いんだからさw
553 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/01(木) 22:41:28 ID:wzt79mCz] イーザンバ!
554 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 23:05:07 ID:???] >>549 >俺の知る限り2chの中でも 参考までに聞くけど、キミ他にどんなスレを見てるの? いや、前に別の板にそっくりの自作自演指摘厨がいて スレ住人たちが辟易して自発的にフシアナサンでリモホを出したら 「リモホなんか信用できん。IDを出せ」とか変なことわめきだし、IDも出したら 「IDなんかいくらでも変えられるんだが?やっぱり自作自演だろ」とかなんとか 自分から言い出したくせに勝手にブチ切れたやつを見たことがあるもんで。 それに懲りて、今回はID出せだのリモホ出せだのって提案しないようにしたのかなーと。
555 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/01(木) 23:59:54 ID:???] 夜店でおでんをたくさん奪って 地面に埋めて後で掘り出そう、 という発想が面白かった。
556 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/02(金) 07:00:18 ID:4zZOlpi+] 「おじさん又食べに来てほしいろぉ~」 定食屋の看板娘にちん坊が初恋をした話よかったね 落ちが相手が成長するってのを忘れて希望を捨てないのもおもろい 三日月「あいつ、どーいう計算しとるらん」 スナミ「ホットケ・・・」(後忘れてしまった)
557 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/02(金) 10:03:51 ID:biowojIJ] みんなの話けっこうわからない話が多いな。 読んだら思い出すのも多いと思うから復刊してほしいム~ン!
558 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 19:01:09 ID:???] このハッピだれんだ? おれんだ。
559 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 19:09:43 ID:???] チン坊の恋といえば、相合い傘作戦というのがあったな。 学校の傘を全部かくして、途方にくれている彼女に 「一緒に帰ろう」と傘をさしだす。 その後、例のごとくチン坊そっちのけで団員同士で争う。 傘を二重にしたり三重にしたりして張り合うところが面白かった。
560 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/02(金) 22:10:21 ID:???] >559 思い出した。思い出した。サンクス そうそう。メタクソ団で、チン坊の恋の成就を助けるんだよな。 一郎太がグラサンで彼女にからむ恐いお兄さんを演じようとしたり。 ぜんぜん恐くないろぉー、といわれてシュンとしたり。
561 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 00:28:15 ID:???] 一郎太とチン坊は兄弟なんでしょうか?
562 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 00:40:18 ID:???] >>561 兄弟ではない。チン坊は一郎太の弟分。
563 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 01:30:39 ID:???] >>562 thx なにかの本で「一郎太と弟のチン坊が…」みたいな説明を読んだような気がしたもんで。 もしかしたら「弟分」の見間違いだったのかも。
564 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/03(土) 03:22:06 ID:VT+j7FSR] スナミ先生の奥さんに萌えてました
565 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/03(土) 03:43:12 ID:s3cpzi3J] 港のヨーコに萌えてました
566 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/03(土) 05:42:56 ID:y1G9puBW] メタクソ団の最初の団員は、三日月とスナミ先生だよね? 一郎太は散々クラブ(部?)巡りをしてスナミ先生と対決シリーズまで展開しながら スナミ先生の女の子の声色と裸に釣られて入団。
567 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 07:51:57 ID:???] >>566 >>124 一郎太は騙されての入部ですね。
568 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 10:54:12 ID:???] スナミ先生はバツイチなんだろうか? 一城、二葉だけじゃなく、 まだトイレット博士が活躍していた時期に、 オサム?という子供がいたと思うけど。 トイレ博覧会に行ったりしなかったっけ?
569 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 13:56:59 ID:???] 一郎太は初登場で別の名前じゃなかったっけ。 図書室で宝の地図を発見して、スナミ先生と眼鏡の友達と掘りに行く話。 ペケ印の場所が便所という展開で。
570 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/03(土) 18:14:45 ID:???] >>569 その名前の頃は出っ歯。ダラビチと雪合戦やってたよね。
571 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/03(土) 18:26:57 ID:uNiZyOhr] >>569 宝の中身は江戸時代のカステラで、粉になっていたw 埋めた人の名前は徳川狂太。
572 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 15:22:58 ID:???] メタクソバッチのMKってメタクソの略でいいのか? マタンキ~ だっチ?
573 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 15:55:58 ID:???] >>531 >高橋和枝でなく大山のぶ代 のほうだって言うんなら >イメージがピッタリだと思う。 ↑同意見の人がいて感動した。自分もアニメ化されるなら 一郎太の声は大山のぶ代だと子供の頃からずっと思ってた。 (当時は声優の名前は知らなかったけど)
574 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/04(日) 17:12:31 ID:ZoDhfHEN] 俺も大山のぶ代に一票。チン坊は千々松幸子(ピョン吉の声)がいいかな。 三日月は男声のほうがいいな。昭和49年デビューの塩沢兼人はどうだ? ピッピはメガネ君専門の小宮山清(三河やのサンペイさんも)。 スナミは昭和47年に本名の横井光夫で仕事していた玄田哲章でどうだ? 校長は八奈見乗児か雨森雅司が俺の理想。 トイレット博士は北村弘一とか城山知馨夫のようなジジイ声声優がいいかも。 ダラビチは八代駿(西一の声)がピッタリだな。
575 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 17:46:55 ID:???] 高橋和枝の声のほうがややいいのでは? 一郎太って、割とズバズバものを喋ってそうな印象も。 大山のぶ代では少しスローでほにゃほにゃし過ぎる希ガス。
576 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/04(日) 20:56:54 ID:35+SbsJA] 三日月は神谷明、一郎太は田の中勇、チン坊は中村メイ子 スナミ先生は愛川欽也
577 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/04(日) 20:57:23 ID:???] ピッピも最初登場したときは、野球部に入りたい運動音痴の 少年役だったね。
578 名前:577 mailto:sage [2005/12/04(日) 21:00:15 ID:???] 思い出した。もしかして、 このエピソードで七年殺しが初登場したんじゃなかったっけ?
579 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/04(日) 22:08:29 ID:arSoAHH7] 七年ゴロシは、ピッピ登場よりかなり前に出てきてますよー。
580 名前:愛蔵版名無しさん mailto:あ [2005/12/05(月) 02:06:20 ID:???] おまいら何歳なの?
581 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 07:27:08 ID:IC+KXWEK] >>575 石田国松のイメージで演じればイイ線いく。
582 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 07:46:23 ID:H6+gZJYD] なんだか無性に読みたくなってきたが、 近くの漫喫にはない。どこに行けば見つかるかな。
583 名前:573 mailto:sage [2005/12/05(月) 09:28:58 ID:???] >>581 俺はハゼドンのイメージがあった。 国松はなるほどだな。
584 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 10:40:40 ID:Nh/nIpQn] >>583 ハゼドンと一郎太って似てるしね(笑)。
585 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/05(月) 11:53:37 ID:???] あ~、ハゼドンか。どうりでイメージが一致するわけだw。 ハゼドンの水玉模様が十円ハゲに見えてきた。
586 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 14:43:19 ID:fD8LS0XS] トイレット博士じゃないけど ジャンプの読み切りの、とりい漫画で 自分が胃癌になった事を知った父親が、死ぬ前に 子供達を喜ばそうと、ヤキソバを作る話があった。 ヤキソバの作り方の説明もあった気がする。 わりと感動的な作品でした。
587 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 16:17:11 ID:T3F28HEp] ああー確かに一郎太とハゼドンは似た感じだな。
588 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 17:49:41 ID:em+hFIOL] >>586 愛読者賞の「とうちゃん」 十蔵ヤキソバ
589 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/05(月) 20:21:51 ID:???] 一郎太の父ちゃん、母ちゃん、ばぁちゃん、弟。 一郎太だけあの口は何故だ?
590 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/05(月) 22:04:21 ID:T3F28HEp] >>589 エンピツを下唇でぶらさげるため
591 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/05(月) 22:12:31 ID:???] 大山のぶ代というと「のらくろ」のアニメ版とか「ハッスルパンチ」を思い出す俺は 超じじいなのか・・w ドラえもんの声が一番異質だな。あの声なら一郎太にあわないと思う人がいても おかしくはない気がする。
592 名前:589 mailto:sage [2005/12/05(月) 22:29:06 ID:???] >>590 ワイワイ校長もやっていたような
593 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/05(月) 23:03:41 ID:???] 鉛筆を下唇でぶらさげるって、 よくそんなアイデア思い浮かぶなw これができるのも一つの才能かもね。
594 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 00:22:00 ID:???] >>591 同世代w 大山さんはドラで声が完全に変わってしまったね。 のらくろの声大好きなんだわ。 ブル連隊長に雨森雅司、モール中隊長に納谷吾朗。 いや、いいテレビ漫画だったよ。 脱線スマソ。 一郎太=ハゼドン説は禿同
595 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 03:33:14 ID:???] >>586 >>588 とりいかずよしの愛読者賞作品は毎年面白かったね。 とはいえ、もうストーリーの詳細は忘れてしまったが その話はヤキソバを作ってるとうちゃんの正面アップ(涙流してた)が クライマックスシーンだったよね。そこだけ記憶に残ってる。
596 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 06:03:05 ID:cMAp9ey/] とりいかずよし版スタンドバイミーともいえる 愛読者賞作品「ともだち」なんてのもあった
597 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 11:31:50 ID:j2bBElk2] 愛読者賞作品まとめた半裁誌今だに持ってるけど「とうちゃん」は マジで泣けるよなぁ。愛読者賞はあと「にいちゃん」と「おとうと」 ってなかった?とりいひらがな四部作。 単独連載で「せんせい」ってのもあったような。
598 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 13:34:53 ID:HFJ78Lts] >>597 「にいちゃん」はエンディングで弟のケンカ仇討ちに兄が「ぶっ殺してやる」って しゃしゃり出て「弟の為に戦えるにいちゃんは、素晴らしい」と 爽やかに暴力肯定、読後不快感炸裂。 「せんせい」は月刊ジャンプで連載。 地方の小学校赴任の新人教師の奮闘描く。 最終回は、腰が低くおとなしい同僚教諭を教え子の少年が茶化したことに主人公激怒、少年をグーパンチ葬。 指導のつもりだったが自分は教職に不適格と自責、 退職を決意し赴任地を離れる列車に。様々な記憶の中で自分が殴った少年の姿。泣いて反省し主人公との別れを惜しむ。 走り出した列車を飛び降り抱き合う。 ここでも暴力肯定なエンド。
599 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 14:11:19 ID:???] 世界平和 無抵抗主義 清く正しく 人間皆平等なり・・・
600 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 15:07:18 ID:cMAp9ey/] >599 うわさの天海?
601 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 16:12:12 ID:Gk1wUyru] うわさの天海でパンティー脱がされたかわいい子が 天海に太もも持ち上げられてクラスのワルにモロに 見られる絵があって、それが俺の初オナニーのオカズ。
602 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 17:21:59 ID:???] 仕事探せよ、キチ○イ君…
603 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 19:52:49 ID:Wo4oWtpj] 今の職場に不満はないので不要。
604 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 23:17:54 ID:???] >>594 ハッスルパンチってアニメ化されてたの?
605 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 23:19:15 ID:???] ↑>>594 は>>591 の間違い
606 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/06(火) 23:35:11 ID:qCoQhg31] 昭和42年頃ですかね・・・ハッスルパンチのアニメ ここは裏町波止場の外れ船の汽笛も聞こえるよ♪ お金無いけどなくやつぁ無いよ♪
607 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/06(火) 23:37:29 ID:???] クチビルおばけって先生だっけ?
608 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 00:22:04 ID:???] >>604 ttp://www.toei-anim.co.jp/lineup/tv/hustlepunch/
609 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 01:11:58 ID:???] >>607 そうだよ。懐かしいな。 俺はこのスレ読んでて最近ケツふき博士 (で良かったっけ?)を思い出した。
610 名前:607 mailto:sage [2005/12/07(水) 02:03:29 ID:???] トイレットペーパーをつかわずロープを軌道にしてケツですべる…
611 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/07(水) 06:23:00 ID:ABRhzmXV] 江戸時代に紙がもったいなくて、犬の尻を移植した話もありましたね。
612 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/07(水) 11:41:53 ID:???] スナミが指導することになった新人教師に「あの先生のあだ名はクチビルオバケ」と耳打ちしたら その新人から「人の外見をあげつらうのはよくないと思います」とかマジに返されて ムッときてしまうってシーンがあったっけ。 今考えると、入社3年目ぐらいのOLみたいだなスナミ。
613 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/07(水) 23:19:56 ID:BYZ/HJyo] 見世物小屋の親父を助けるために一肌脱ぐメタクソ団 そして、一郎太はケンタウロスに・・・ 「北海道は大雪山・・」 そして、客席には中学時代の彼女みよちゃんの姿も。
614 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/08(木) 00:44:50 ID:uIJ3Bhbz] >>611 うわーそれおぼえてる。 すごく怖かった話だったような・・。 また読みたい。
615 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 02:26:47 ID:???] 尻拭き紙代をケチるために殺した犬の呪いで自分も犬になっちゃって 最後はその紙を思う存分使おうとして足を滑らせ哀れ……って話でしたっけ? ……こうして文章にしてみると、よくまとまった話だったんだな。
616 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/08(木) 08:22:27 ID:UeVPbj2H] >>611 >>614 >>615 とりいちゃんの母校の“夜泣き犬伝説”ですな。真偽はどうあれ うんこネタとギャグとレギュラーキャラクターをからめた怪談話 としては秀逸の出来でした(~怖~)。
617 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 12:10:16 ID:???] 作者が、卒業した小学校を大人になって訪ねるんだよね。 「まだ生きていたんだ!」みたいなセリフに、せまるものがあった。
618 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 13:48:02 ID:???] 白長須さんの話も怖かったけど、 あれは2色刷りをモノクロで印刷してあるから 濃淡がついていて怖さをアップさせてるんだろうな。
619 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 18:49:05 ID:???] おまえこんなことしてないでブログでも立ち上げて そこでやれよ。 掲示板でやる必然性あるのか?理解不能。 どうせ誰も来ないのに。
620 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 18:56:35 ID:???] >>619 誰に言ってんだかわからん!
621 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 20:55:16 ID:???] うんこの棒の長さで寿命が決まってる、という話が記憶に残っている。 一郎太が、スナミ先生のうんこ棒を折って、自分の棒に継ぎ足したりする。 便器型ののぞき穴から下界をのぞいて「スナミ先生が死んでいる!」と叫ぶ 一郎太には大笑いさせられた。
622 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 23:40:58 ID:???] >>619 一人相撲はキミだ。
623 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/08(木) 23:47:55 ID:???] >>621 その話は子供心にもなかなか学ぶことが多かった。 自分の寿命が短いからといって、人のうんこ(命の象徴)を奪うと一層自分の命が短くなる。 他人のために自分の命を差し出せば、神様が命を長くしてくれる。 完全に聖書の世界。 とりいセンセのストーリーって、子供心を上手く教育する感じで、ホロリと来るよな。
624 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/09(金) 02:17:37 ID:???] あったなー、そんな話。 たしかスナミ先生が「細く長く」生きるって運命なんだよな。 このマンガで「細く生きる」とか「太く生きる」って言葉を知った気がする。
625 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/09(金) 02:35:37 ID:???] >>619 おまえ、前々スレから粘着してるみたいだが いいかげんうざい!はよ死ね!!ヴォケ!!カス!!
626 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/09(金) 06:40:16 ID:rjWCrqRB] うんこの長さで寿命が決まっている。 落語の「死神」をベースにした話でしたね。 生き返った?一郎太が偉い人たちのうんこの影響で難しい事を口走る落ち
627 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/09(金) 09:26:24 ID:???] |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヾヽ:.'、 l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.トメ、:.:.l!ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ヽl |:.:.:.:.ヽ:.:.l:.:.:.:|\:.:.:.:.lヽ:.:.:.:.l ,.>lミl:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ` l:l:.:.:.:.:ヽ:.ト、:.ヽ≡ミ、', ヽ:.:.:l イヽ、} `,:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:! ヽ!:.:.:.:.:.:ヽ 〃ト!ヽ_} ` \| ゞ‐┴ l:.:.:.:l:.:.:.:ハ:.:! l:.:.:.:.:.:.:'、 ゞ'"´ |::::.. l:.:.:.:l ',:.:.:.:.ト、:\ , __l:.:.:.:l__________ ヽ:.:ヾ´T ` _,,,.,. | | . \:.:.:.`r 、 ` - ,ィ | T ̄'、 ` 、 / | | ', ヽ ` ー''´ | | ヽ '、___ | | _,.-''" | l ト..,,_ _,,..-''´ | ,.i、 | ヽ ,,.iヽ、 _,.-''"´ | { ! j { ''´ '、 / ノ,. r‐ヾ !  ̄ ̄rr=ヽ ヽ,j ヽi_ _,,,,......._ r‐、ヽ \ヽ ヾ'、 ヾ', {  ̄ __,,...く_ r‐、'、 ヽヽ `, `=''´ rrj ー‐'"´ _,,..くr‐、', ヽヽ `ヽ } ‐''"´ \ ,,....._ /ヽ、 ー―''"´ ,.<ヽ `、 `ヾ, ヽr'´ヽ
628 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/09(金) 22:06:02 ID:NyK+ocbc] ウンコが芋に見える戦争中の話も切なかった。 確か最後に弟が死んじゃうやつ。 うろ覚えスマソ。 なにしろ30年前に読んだきりだから。
629 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/09(金) 23:02:59 ID:???] >>628 >>58-59 の話につながるんじゃない? あの時このカツさえあったら… だったかな?
630 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/09(金) 23:27:01 ID:kdsV9jTt] りんぴょうとうしゃかいちんれつざいぜん…
631 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/10(土) 01:24:26 ID:???] うんこ生命棒のウジ神さまは、とりいの自伝まんが「うじむし大将」にもでてるよ。 ウジ神さまの回ではじめて「マタンキ」って言葉がでてきたんだよな。
632 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/10(土) 01:52:59 ID:RmOpL0R4] 親父が癌で苦しむ少年の貧乏一家をダラビチが救ってやる話が あんがい良かった希ガス 最初はダラビチはその家族だまそうとするんだけど、最後は 手術代をダラビチが出してやって 手術を行ったのがトイレット博士その人であった。 (ちゃんとまともな医学手術も出来たのか、この人)
633 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/10(土) 02:36:08 ID:nhawTVGR] >>630 しゃかいちん、だっけ?しゃかいじん、だと思ってた
634 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/10(土) 02:47:15 ID:???] 「臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前」の九つの文字は、密教の邪気を払う真言 です。この九字の意味は『臨める兵、闘う者、皆陣をはり列をつくって、前に在り』 というものです。 「臨兵闘者皆陣列在前」それぞれに対応した「印」があり、九字真言を唱えつつ、 すばやく手による印を作ります。印は仏と修行者を結ぶしるしであり、神聖な力を 宿してこそ七年殺しが威力を発揮します。
635 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/10(土) 12:38:12 ID:I/xJtFTF] その前に「天怒りて非道を断つ!」を付け忘れずに
636 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/10(土) 21:55:04 ID:???] 「臨、兵、闘~」って、和風オカルトものとか忍者ものなんかによく出てくるけど やっぱり七年ゴロシを連想して笑ってしまう。
637 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/10(土) 22:46:13 ID:nltO1Clg] ウォー、マタンキ、マタンキ
638 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/10(土) 22:50:03 ID:???] >>636 「臨、兵、闘~」 大学のなんかの授業ででてきて、吹き出した記憶がある。
639 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 00:23:41 ID:???] とある世代だけが、この九文字を知っている比率が何故か高いと考えると可笑しくなる。
640 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 00:32:38 ID:???] 俺の記憶の中で七年ゴロシかけるときのスナミ先生は常に全裸。
641 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/11(日) 01:25:27 ID:ut/GvV2l] メタクソ団が真言宗に帰依してたとは知らなかった。 弘法大師空海様もびっくりだ
642 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/11(日) 11:08:38 ID:0GafLKPd] 七年殺しって、結局は強力な指浣腸
643 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 11:48:46 ID:???] 七年殺しって、これをくらったら 七年後の生命が定かではないってやつだったような 気がするんだけど、普通に考えてみれば 七年後の生命が保障されてるやつなんていないよな?w
644 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 12:41:02 ID:???] キミは七年長生きできるようになる(らしい) 「七年生かし」を覚えてないのきゃ。 しかし、校長はそれで危篤状態になったが。
645 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 12:50:10 ID:???] 七年殺しって、これをやったら指が臭くならないか?
646 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 12:52:22 ID:???] >>641 スケ番刑事Ⅲもそうだったりして。
647 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 12:54:32 ID:???] >>644 あの時、救急車を呼んだのは誰だろう? 「いいことをしたあとは気持ちがいいっチ」
648 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 13:21:13 ID:???] >>645 理屈から言ったら、なるね。 両手を手の甲まで入れて、中で指を七の形にするんだから 手首までなるだろうね。
649 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 13:25:18 ID:???] >>647 スナミ先生の「しょっぱいッチ」というセリフから ケツは、なめるとしょっぱいのか、とずっと思いつづけていた。
650 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 13:25:24 ID:???] 実際に学校で友達とかに七年ゴロシ試した人の レポきぼん
651 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 14:47:16 ID:???] そう言えば、あいつ、7年後の同窓会に出てこなかったなぁ・・・。
652 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/11(日) 18:10:52 ID:cbW3Di/p] 作者って 必殺仕置人好きだからな
653 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 19:34:35 ID:???] そしてお前は自演好きだからな つーか自演ですらない なんなんだこれは 稀に見る奇妙な珍現象 誰も君の脳内を理解できない
654 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/11(日) 19:47:46 ID:ut/GvV2l] >>653 指摘虫またキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!! おまえ、前々スレから粘着してるみたいだが いいかげんうざい!はよ死ね!!ヴォケ!!カス!!
655 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 20:10:32 ID:???] >118 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/02/07(月) 23:17:31 >138 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/02/22(火) 23:52:19 >341 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/10/22(土) 20:50:14 >345 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 01:00:24 >348 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/10/24(月) 21:50:18 >364 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/03(木) 01:10:21 >368 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/07(月) 23:03:09 >423 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/18(金) 14:08:48 >435 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/19(土) 13:57:46 >450 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/23(水) 17:32:28 >464 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/24(木) 23:37:32 >511 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/11/29(火) 21:41:00 >549 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/12/01(木) 20:57:42 >619 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/12/08(木) 18:49:05 >653 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2005/12/11(日) 19:34:35 こいつ、日曜日に涌いてでたのは初めてだな
656 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 22:12:02 ID:???] >>653 田都厨みたいなやつ
657 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 22:51:46 ID:???] やったことはないが、「制服伝説プリティ・ファイター」なるゲームで 柔道少女の持ってる技に七年殺しがあるらしい… ttp://senkisenki.hp.infoseek.co.jp/setume/pfight.htm
658 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/11(日) 23:16:52 ID:???] >>655 女に振られたんとちゃうか?
659 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/12(月) 22:52:06 ID:???] トイレット博士、いつの間にか脱糞シーンがなくなって、 つまらなくなったよな。 それまでは強引にでも一郎太の脱糞シーンがあったのにさ。 やたら歌やスローガンばかりになって。 ジャンプの巻末の「指定席」にくるようになって、 終わりが近いと小学生乍ら直感した。
660 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/12(月) 22:54:51 ID:???] チン坊も、たとえ食事中でも、外出中でも、 「おにいひゃん、うんこ~」って来たのにさ。 読む方も、おっ、やっとメインの場が来たなって、感じだった。
661 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/12(月) 23:19:52 ID:???] といっても初期の口がホースみたいにのびてウンコをすいとる うんこちゃんとか、人相の違うトイレット博士には引いてしまう
662 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/13(火) 02:09:18 ID:85uOmIBQ] >>661 すいません俺の初恋の人はうんこちゃんです・・
663 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/13(火) 02:26:30 ID:???] うんこちゃんの初恋の人はクソダワシかな?
664 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/13(火) 04:00:33 ID:???] しっかし、このスレ、2chでもだんトツに臭うよな W 誰もが平気でうんこうんこ連発しいるしな。W
665 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/13(火) 12:00:29 ID:???] 前、この漫画の初期の作品を読んでいて、マジ気持ち悪くなったことがある。
666 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/13(火) 15:06:32 ID:J7dPxm2H] この頃にもスカトロなんて言葉は存在したのだろうか?
667 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/13(火) 16:02:44 ID:???] スカとろじゃないだろうよ。この漫画は。 成長過程に言う肛門期を経て間近な少年の心を、 ギャグでくすぐりつつも、 淡い恋心、友情、団結、師弟愛まで示した名作だよ。 とりいセンセの漫画は泣きそうになる場面も多い。 食べ物を粗末にする一郎太を叱った時のスナミ先生の弟への思い出話かな? 戦後の栄養失調に苦しむ弟のために、愛犬を潰して肉を食べさせようとした時の、毛をむしられた犬の諦めた表情とか、それを見た弟の狂乱ぶりとか、・・本当に泣きそうになった。
668 名前:愛蔵版名無しさん mailto:うんこ [2005/12/13(火) 19:34:34 ID:???] うんことうんちはどう違う?
669 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/13(火) 22:36:52 ID:???] >>668 うんこ=固い うんち=やわらかい
670 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 06:04:23 ID:IsqVfH4a] ウンチは子供の大便。 この使い方なら放送可
671 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 10:44:42 ID:uq1pb285] 初期は医学的な話も多々あったよな
672 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 13:53:26 ID:???] >>671 肛門括約筋とか… あれは、ダラビチを逮捕しにきた刑事でしたっけ? 確かに医学的なものがありましたね。トイレット博士ですから。
673 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 21:23:02 ID:1/U8TxvJ] こんなスレがあったなんて涙モノです 今、70年代後半のジャンプを集めてます 一冊、1000円とかしちゃうけど懐かしくて トイレット博士は当時、小学生が好きな、ウンコとかチンコなんて言葉が溢れてて勢いがあった思い出があります
674 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 21:27:18 ID:???] >>673 いらっしゃい。 このスレ、たまに変なやつが出るけど気にしないで楽しんでってくださいね。
675 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 21:35:03 ID:1lKHPGS0] この漫画は、今のように水洗便所が普及していない時代の証言者。 何故か、汲み取り便所が多々出てきます。 水洗便所で覚えているシーン。 怪獣カードをうんこと一緒に流してしまい下水を浚う話
676 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 22:33:47 ID:IsqVfH4a] >>673 この作品ではチンコなんて言葉は出ない。 チンポコだ
677 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 23:14:27 ID:1/U8TxvJ] >>676 そかごめんな、なんか懐かしくなって昔のジャンプを読んでる途中だ。
678 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/14(水) 23:28:44 ID:1/U8TxvJ] >>621 さん遅レスですがたまたま見付けました、1972年37号8月28日発売です。 巻頭カラーでタイトルが「一郎太のウン命の巻」です 一郎太が便器に落ちて始まります。 これオイラも覚えてますW
679 名前:なつきんぐ ◆DWDMFPPpRw [2005/12/14(水) 23:33:57 ID:WKZHMMbd] 松ちゃんがこの漫画好きって言ってた ガキの使いにも出てきた
680 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 23:55:18 ID:???] >>678 ちょいと質問です。 神様が途中で呪文をとなえると、一郎太が「画面が明るくなった」と言います。 コミックスじゃ分からないですけど、たぶん本誌では2色から1色印刷になる境目を、 ギャグにしたのじゃないかと想像しています。 どんなものでしょう?
681 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/14(水) 23:59:31 ID:???] >>675 あったあった、落っことすところだけ覚えてる。 それってスナミ先生の子供だっけか?
682 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 05:47:24 ID:qbbvCGEb] >>680 さん。11ページ目にある、一郎太が「色が消えた」って言ってるトコかな? でしたら、おっしゃる通りカラーが終わるトコをギャグにした台詞です。 巻頭カラーを利用したカラフルな〇〇こが盛り沢山な話ですw
683 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 08:34:33 ID:???] >>682 16頁単位で紙や刷色が変わります。
684 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 10:14:48 ID:qbbvCGEb] >>683 ちょうど、その一郎太の台詞からカラーから緑ページ?の印刷?に変わっていきます。 なんかうまく表現できなくてごめん
685 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 10:36:34 ID:CW7woaTf] 最初のスナミ先生の子供の名前なんだっけ? 一城は天然パーマだから、坊ちゃん刈は出来ないはず
686 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 11:03:13 ID:ImgVnNb8] >>685 おさむくん。てか、あの頃はまだキャラが固まってないからな。 「オバケのQ太郎」でも、ハカセくんは最初は新ちゃんと同級生だったし。
687 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 16:04:55 ID:J1phDthr] キンタマっていえよ。 マタンキじゃなくて キンタマキンタマキンタマ。
688 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 17:42:33 ID:???] いや、マタンキはメタクソ団の合言葉だから。 そのものズバリの呼称として使ってるワケじゃない、OK?
689 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/15(木) 18:25:43 ID:???] いろんな文体を使ってるつもりだろうが、どれもこれも同じ特徴ですな。プ
690 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 20:02:26 ID:ImgVnNb8] 人 (__) \(__)/ ウンコー! ( ・∀・ ) ,i' ̄ ̄`l [l ─┌] i、 'ー' l /⌒┬┼┼⌒ヽ //:::|┼r──t`l | l(^) //|:::|┼||川 ∧__∧// ザーーー | | |:::>>689 (;´Д`) | | |:::|┼||l|ll/ ⊃つ 。゚.: ヽ(´つ (  ̄ ̄ ̄)
691 名前:680 mailto:sage [2005/12/15(木) 21:03:46 ID:???] >>682 お答えありが㌧。 コミックスでしか読んでなかったので、長年のナゾがすっきりしました。 それに、コミックスは最初から1色なので、セリフが「色が消えた」→「明るくなった」に 変えられていたとは。
692 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/15(木) 22:09:14 ID:E1T/rE2h] >>689 指摘虫またキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!! 毎回、バカの一つおぼえみたいに同じ文体ですな。プ
693 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/16(金) 00:23:07 ID:???] 校長が変身する話だか、霊魂ジュースの話だかで 「カルピコ」をまぜる場面があったけど、 今でもカルピコってあるんだね。 …と思ったら、カルピスの海外での別名だったみたい。
694 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/16(金) 22:12:41 ID:P4cGsMEt] 680はいです。 なんかコミック集めたくなってきました、けどヤフオクとかでも一冊、1000円位するんですよね ちなみにこの当時(1972)のジャンプは100円です。w
695 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/17(土) 03:06:35 ID:G5xcUote] メタクソ団バッチがほしい。
696 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 12:06:23 ID:???] トイレット博士のあとがきで 30巻はとりい先生自ら書いている。 そこで気になるんだが、タイトルに七年の文字。 七年ゴロシの意味も7年で終了かもしれない。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1814/matanki.html
697 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/17(土) 14:34:42 ID:3SSfSf9R] >>696 この頃のジャンプコミックスの巻末ってすごかったね。
698 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 22:21:42 ID:???] そう言えば、トイレット博士が連載されてた頃のジャンプに ドリフのマンガが載ってたよね。
699 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/17(土) 23:40:12 ID:???] >>698 ドリフありましたよ。 他にも 包丁人味平 ど根性ガエル おおぼら一代 サーキットの狼 キャプテン?プレイボール? あの頃は本文を針金でとめて表紙をくるむ平綴じという製本様式でした。
700 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/18(日) 00:24:46 ID:zNA5Cs4F] ジャンプマンって海賊マークがなかったけ?
701 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 02:12:55 ID:???] ドリフの前はコント55号だったなあ。 ヤングおーおーもあったよね。
702 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/18(日) 07:19:21 ID:3TAMemIF] >701 榎本優也と宮のぶなおか。 キャプテンは月刊ジャンプでプレーボールが週刊。 南田鹿平の週刊ケラケラ日記や斉藤務&村生ミオの週刊ニュースもこの頃 他に連載で覚えているのは 「女だらけ」 「はだしのゲン」 「東大一直線」 「旧約聖書」 「アンポ73」 「グズ六行進曲」等かな
703 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/18(日) 10:48:23 ID:6GoMy5sn] こち亀はまだトイレット博士が連載中だった頃に始まってるんだよな。 今はリアル糞漫画になっちゃったけど…
704 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 11:36:49 ID:???] 「合作」といって、別のマンガをドッキングさせる企画があったけど、 トイレット博士では、「女だらけ」との合作を覚えてる。 他にも「ど根性ガエル」「東大一直線」あたりとの合作があったかも・・・ だけど、記憶がもうろうとしてる。「1・2のアッホ」ともあったかも?
705 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 12:24:42 ID:???] 柳沢きみおって、とりいセンセのアシスタントだったんだろ?
706 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/18(日) 14:48:02 ID:IVEWzxZy] >>704 あと車田正美の「スケ番あらし」も加わってた。 キャンプ先で麗(スケ番あらしの主人公)が酔っぱらって メタクソ団の連中が美少年に見えてたとかいうギャグがあったような。 とりいかずよし&車田正美&柳沢きみお 30年前なら合作もそれほど違和感なかったけど、 今となってはそれぞれ作風が違いすぎて考えられんな。
707 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/18(日) 17:06:10 ID:3TAMemIF] 「東大一直線」との合作は「こち亀」 落ちは安田講堂に立てこもり、機動隊から放水される
708 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 18:56:43 ID:???] >>704 あったなー、「女だらけ」との合作。 最後、とりいかずよしと柳沢きみおとで喧嘩が始まって、 とりい「オマエにマンガの描き方を教えたのは俺だぞ」 柳沢「おかげで絵が下手になったべち」 って感じのやりとりがあったのを覚えている。 今にして思うと、柳沢きみおはこの頃から 絵が下手だという自覚はあったんだなぁ。
709 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/18(日) 19:15:24 ID:???] 柳沢きみおも、とりあえず師匠よりはずっと有名になってしまったし
710 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 20:07:09 ID:???] 当時、なぜか村生ミオと柳沢きみおが同じ人だと思っていた。
711 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/19(月) 20:25:12 ID:???] なんか、画面のすみっこで「エベ~」とか 言ってるキャラ居なかったっけ。
712 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/19(月) 23:06:04 ID:vRx0WidO] 柳沢きみおのアシをしてたのが村生ミオ
713 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/20(火) 23:55:25 ID:hsAO0WxD] >>711 とりいちゃんのアシの江部定男さんの事ですか? 25巻収録のネコの国・ニャッポン編で、三匹のネコちゃんが アカンベしながらしつこく「エーベー」と言ってたのを覚えとるよ。
714 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/21(水) 13:33:51 ID:???] オカマのプロ野球投手漫画の中途半端っぷりにがっかり。
715 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/21(水) 20:56:37 ID:???] うんこ占いだったかなぁ、色とか形、長さ、水に浮く沈む、みたいなので 健康状態や職業を当てる話が今でもトイレの後、思い出される。 で、当時、うんこが水に浮くか沈むかを見るのって、 水をはった洗面器にでもうんこをするのかと思ってた。 うちは水洗式じゃなく、汲み取り式だったもんで。
716 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/21(水) 21:59:30 ID:???] そういや「スナミ先生の家庭教師」とかいう豆本みたいなやつに、 うんこの状態を分類した健康診断みたいなのが載ってたっけ。 緑色は問題ないが赤色は一番怖い色。
717 名前:みんなバカだねえ [2005/12/21(水) 22:40:45 ID:sEc1N+7h] 10分前に此処を発見した。 涙。 魂と引き換えに手に入れたあたしのMKバッジ。今は何処に有るのでしょうか。 >1・2のアッホ コレも涙。定岡ちゃん、最近バラエチーにもご無沙汰で。
718 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/21(水) 22:57:07 ID:???] >>716 それって棒をケツに突っ込んでたりしたやつ?
719 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/22(木) 02:25:07 ID:???] 今日偶然知ってビックリした! 角南編集者の息子さん(角南一城氏)がこんなところに! ttp://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/003940.html (夏目房之介の日記。10月28日のところね) ある意味、父親と似た職業を選んだんだねぇ。何か感慨深い。 ついでに、これもトイレット博士の話。フランス人がトイレット博士を…w ttp://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/004070.html
720 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/22(木) 06:47:16 ID:tqXHIC+C] >719 ちなみに、娘さんの双葉嬢も編集者。 今も在籍しているかは判らぬが、一時期はスナミさんが編集長をしていた 雑誌にかかわっていた。(リゾート行かされまくり・・参照)
721 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/22(木) 12:53:11 ID:???] 俺メタクソバッジと名前未記入のメタクソ団会員証(葉書の裏のやつな) 持ってるんだけど、オクに出したら値がつくかな?つーか誰か買って…。
722 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/22(木) 19:45:58 ID:2Ectr+3q] メタクソ団の会員証? そんなのあったのか!バッチとセットでヤフに出せば1は行くと思う。
723 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 01:22:43 ID:???] >>717 魂と引き換えって…ナニシタノ >>719-720 すでにお二人とも30代だろうけど、やっぱりあの顔しか浮かばない… 「リングにかけろ」の志那虎兄妹もこの名前だったね。
724 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 03:54:28 ID:???] >>721 懐かしー。俺も葉書の裏の会員証は持ってたなー。 たしかあれ、応募者全員プレゼントだった記憶が。 メタクソバッジの方は当たらなくて、当時すげえ悔しかったよ。 まあ、今は欲しいとまでは思わんがw >>723 きっと2人は今なおチリチリ頭だよな。間違いないw
725 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 21:34:41 ID:???] よし。来年は1月1日から、禁うんこしようぜ。 もしくは浣腸オリンピック。
726 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/23(金) 22:19:03 ID:yH395Gig] >>725 賞品は デラックソ・クラウンコか
727 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/23(金) 22:46:41 ID:yAK9hQor] うんこちゃんは処女? 一郎太達は童貞?
728 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/23(金) 23:23:16 ID:BVd+rGKP] 人前で平気で脱糞しようが下痢糞もらそうが、うんこちゃんは処女であって 欲しいと勝手に願っていた昔w >>727 メタクソ団地下本部が糞で水没しかけた時「童貞で死ぬのはいやだ」 と一郎太は言ってるぞw
729 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/23(金) 23:55:24 ID:???] オリンピックで思い出した。 競泳で、うんこもらした話って実話なのかね? 「梅干の種が入ってる!」ってやつ。
730 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 01:59:12 ID:???] >>729 それは知らんが、一郎太が女の子の前でかっこつけて泳ぎながら 「次のモスクワオリンピックに出場しようかな」とか言ってたのは覚えてる。
731 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 07:19:55 ID:???] >>729 そんな話ありましたね。実話かどうかわかりませんが。 水泳で思い出すのは海水浴でチン坊の水泳特訓。 じつはスナミ先生も泳げなかったわけだが。
732 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/24(土) 07:58:50 ID:HZppDtwo] よく、スナミ先生と一郎太は汲み取り便所に落ちていた 特に一郎太は、うんこを抱いて初夢を見ていたことも
733 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/24(土) 08:52:10 ID:QqRGWetp] しかしクリスマスにウンコの話もなんだな。
734 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 11:36:29 ID:???] >>731 泳げないスナミ先生がイルカちゃんのオモチャからヒントを得て、 肛門にスクリューを付けて水泳部と競泳する話もあったね。
735 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 14:26:51 ID:???] チングルベ~ル♪ チングルベ~ル♪
736 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 14:37:42 ID:???] クリスマスパーティの食い物とかを調達するために メタクソ団総出で駄菓子屋から万引きしまくる話があったような…
737 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 16:23:28 ID:???] すれ違いだが、とりいかずよしが月刊誌に連載していた 超能力をもった少年を主人公にしたギャグ漫画、けっこう おもしろかった記憶があるがタイトルが思い出せん。 ググってもそれらしいのが見あたらん。。 誰かタイトルとか知ってたら教えてマタンキ ## そろそろ例の指摘虫が涌いてくる頃だ・・w
738 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 16:43:33 ID:???] >>737 「ビバ!エスパー アホダラキョ!」 別冊少年ジャンプ1971年9月号新連載。 主人公:羽柴秀吉 小学六年生 好きなもの:テレビ、マンガ、アイスクリーム、コーラ、女の子 嫌いなもの:学校、先生、テスト、にんじん、顔が良くてあたまのいいやつ あこがれてる人:貴ノ花、王、中山律子 マッハライダーに交代を依頼されエスパーになる。
739 名前:愛蔵版名無しさん mailto:??? [2005/12/24(土) 17:22:07 ID:???] よくスナミがやってたワンパターン芸の、下唇の下にエンピツを はさんでみんなをしらけさせる芸は一時期よく真似たなあ 7年殺しのマネで悪ふざけで浣腸するワルガキは当時(昭和48~49年ころ) ゴロゴロいたと思うよ。内容は下品だったけど、とりい作品にでてくる 女の子は赤塚のトト子ちゃんやアツコちゃんのようですごく可愛かったなあ
740 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/24(土) 19:17:33 ID:XzZGG7Xy] ヤンジャン創刊時の「2丁目のスナミちゃん」もあったね。 唯一の違いは、ちんちんに毛が描かれていたことだけ
741 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 19:28:27 ID:???] 今日はクリスマスイブなわけだが、ケーキ食べたさ?にケーキ屋さんでバイトしてたよね。
742 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/24(土) 21:35:13 ID:???] >>736 合言葉は「ジョーズ!」だったかな。
743 名前:みんなバカだねえ [2005/12/25(日) 00:25:20 ID:2ky0IGqd] >723 クラス全員(5人)に頼んで名前を借りた。 応募券は給食費を使い込んでヂャンプを買った。 文句あるか。
744 名前:みんなバカだねえ [2005/12/25(日) 00:28:32 ID:2ky0IGqd] >739 赤塚のアシスタント時代にトト子ちゃんを掻いていたので当然ぢゃ。
745 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 02:40:13 ID:???] この漫画、職業差別がすさまじかったね。 燃えるお兄さんの用務員侮辱が まだかわいらしく思えるくらいに。
746 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 03:21:22 ID:???] 東大卒がイヤラシく描かれていたしなぁ。
747 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 04:48:12 ID:???] 東大はバカだといってとーだい
748 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/25(日) 05:26:48 ID:F+MLKZhZ] 三当五落
749 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 08:36:43 ID:???] とりいかずよしの描く女の子ってたしかに可愛かったんだけど、 一郎太が中学に入った頃から線が粗くなっちゃったんだよな~。 マリちゃんが一番可愛かったよ。
750 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 12:31:25 ID:???] >>748 一夜漬け勉強の話に出てきた 夜食のラーメンの中に入ってる ヤキブタの枚数を思い出した。
751 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/25(日) 14:19:16 ID:J0Mu1DxW] >>740 一丁目だよ。 二丁目じゃメタクソ団が団結せずに 連結するだろ
752 名前:750 mailto:sage [2005/12/25(日) 15:28:44 ID:???] 五当四落だった。
753 名前:愛蔵版名無しさん mailto:??? [2005/12/25(日) 18:21:11 ID:???] 10年ほど前に漫喫で「トップは俺だ」とかいうマンガ見たけど とりいかずよし作となってた。でもあまりにも作風も画風も 「トイレット博士」のとりかずよしと違いすぎてたので、別の人 だろうと思ってたけど、やっぱり同一だったんだね。 ちなみにその「トップは俺だ」はあまり面白くなかった。
754 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/25(日) 18:54:43 ID:nEH34KAb] オレは幼い頃からバキュームカーが大好きだった。 バキュームカーが来ると一早く駆け付けその美しさに酔いしれた。そんなバキュームカーももう見る機会は少なくなった。END
755 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 19:00:29 ID:???] トイレット博士連載当時流行ったワザ、 七年殺し 当時、この七年殺しをカマシタやつが本当に七年後に死んだやつっている? なんか、おまえはすでに死んでいるの先駆けみたいだなッチ。
756 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 19:24:33 ID:???] >>>754 ウーン、あのホースの蛇のようなクネリと、 力強いバキューム音、エンジン音、 排ガスとともにそこいら中に漂う懐かしい臭い・・・ ビジュアルと音と臭いで、子供心を最高にくすぐるよな。 そして本棚にはトイレット博士だ。笑
757 名前:737 mailto:sage [2005/12/25(日) 22:36:16 ID:???] >>738 回答Thanks! そんなタイトルだったのか。ググっても、ほんとに出てこないね あの漫画、クラスメートの人気者の女の子の家を透視する話が刺激的だった・・・
758 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/25(日) 22:39:59 ID:F+MLKZhZ] 軟球を見ると、バキュームカーのホースの先を思い出す。
759 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/25(日) 23:52:14 ID:???] 糞壷の中に落っこちたボールを 吸引力で拾い上げてくれるという意味かな?
760 名前:いぬ mailto:sage [2005/12/26(月) 00:09:39 ID:???] 一郎太がマイ自転車を改造する話もあったな。 「こち亀」的ネタ展開の先駆ともいえそう。
761 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 00:34:40 ID:???] >>753 俺は割と楽しんで読んでた。ただ終盤はネタ切れで苦しそうだったけど。 >>759 おお……たしかタメヤンだよね、そのエピソード。 今、数十年ぶりにそのキャラの名前と顔を思い出した。懐かしい……。 (このスレの最初の方に出ていたら失礼)
762 名前:いぬ mailto:sage [2005/12/26(月) 03:09:50 ID:???] ところで、カレーにニンニクいれるのは、スナミ先生だけですか? 俺もニンニクいれる派なんだが。 グリーンピースはどうですか。 俺は入れない派なんだが。
763 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 04:12:31 ID:???] 昔の食堂で食べるカレーは スプーンが紙ナプキンで巻いてあって グリーンピースが乗ってたなあ。 ナツカシス
764 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/26(月) 10:38:46 ID:c4F3JUGs] タメヤンがよく口ずさんでいた歌。 「黄色いものはなぁ~ぬ?うんこうんこ」
765 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 12:51:39 ID:???] 「ゲロもあるでよー♪」
766 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/26(月) 20:47:34 ID:rzFAQMyL] 確かにバキュームカーは美しい。 しかし、スナミの言い訳はもっと美しい。
767 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 21:01:12 ID:???] >>762 スキヤキでも、スナミ先生は関東式、 一郎太(のかあちゃん)は関西式で、 ひともんちゃくあった。
768 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 22:10:22 ID:???] とにかく基本的に全登場人物が「いじきたない」んだよな、このマンガ。 しょっちゅう食べ物のことでもめてるw
769 名前:愛蔵版名無しさん mailto:??? [2005/12/26(月) 22:22:31 ID:???] ゆでたまごのことを、うでたまごといって一郎太とスナミで いじきたない取り合いをしたり、やたら「食い物」と「うんこ」 ネタが満載の典型的プロレタリアート漫画だった。
770 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/26(月) 22:59:19 ID:hzlD2sVP] そういや、タメやんが赤ちゃんを拾って育てるなんて話もあった。 赤ちゃんがひきつけを起こして母親がが現れて引き取っていきましたね。 その時にも白い息を吐きながら「黄色いものはなぁぬうんこうんこ」と口ずさんでましたね。
771 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 23:12:21 ID:???] 思い返すに、食べ物ポーカー 鯨フライが鼻水まみれ お餅にチンポコ ……どうしてこうも食べ物をオモチャにするかな(笑)
772 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 00:19:31 ID:???] >>770 お母さんが着物を着ていたのが 子供心に色気を感じた。
773 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/27(火) 04:19:07 ID:9KRkpHlW] 俺もこの漫画はなんでうでたまごって言うのかわからんかった。 タメやんの「黄色い物はなあにうんこうんこ」は俺も自分で適当にメロディつけて歌ってた。
774 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 06:36:05 ID:???] 三日月の マタンキキップはねてチョン♪ もあります
775 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 12:27:32 ID:???] >>773 読者の数だけメロディがある・・・といいたいところだけど、 元ネタがあるんじゃなかろうか。 「○○なモノはな~に? ○○○○○」という応用のきく 子供向けの歌があったと思う。 記憶があいまいだけど、例えば、 「大きいモノはな~に?」と先生が歌って 指さされた生徒が「ゾウさんのお~し~り~♪」と歌うみたいな。 もちろん断定はできないけどね。
776 名前:775 mailto:sage [2005/12/27(火) 19:08:49 ID:???] すまん。もしかしたら>>775 は、数字の歌かも知れない。 「数字の3はな~に? 赤ちゃんのお耳~♪」ってな感じで。
777 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/27(火) 23:55:24 ID:???] 数字の1はな~に?♪ こうばのえんと~つ♪ もくもく♪
778 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 00:02:25 ID:???] ウルトラマンの子ども~♪
779 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 00:17:32 ID:???] オマーン国際プール
780 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 02:43:44 ID:???] 青梅国際女子マラソン
781 名前:愛蔵版名無しさん mailto:??? [2005/12/28(水) 07:22:44 ID:???] こめおしだるま
782 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 12:07:54 ID:???] ダラ
783 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 12:26:30 ID:???] ダラビチのお母さんって、初登場の時はかなりきつい性格だったのに、 次に出てきたときは、家財道具を売ってダラビチのためにご馳走を用意するくらい 優しい性格に変わっていた。
784 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 14:01:38 ID:???] >>783 洋式トイレの使い方がわからず入れ歯を洗ってましたね。
785 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/28(水) 18:29:34 ID:UbZjhvE+] この漫画で万引きの仕方を教わって実際に実行しクラスの大半が前科者になってしまった。(小学3年の時。現在41歳)
786 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/28(水) 18:30:09 ID:UbZjhvE+] この漫画で万引きの仕方を教わって実際に実行しクラスの大半が前科者になってしまった。(小学3年の時。現在41歳)
787 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 21:21:45 ID:???] >>784 便器の中に入って、フタをしめてた。 他の人がフタを開けると「ノックをせんかい」と 中から睨みつけてた。
788 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/28(水) 23:24:10 ID:???] >>786 みんなして涙涙のシチュエーションを演じて店員の気をそらしたとか?
789 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/29(木) 11:30:35 ID:KaolihAK] >>776 うわー元はそのメロディーかもしれんね。 自分で勝手なメロディーつけて歌ってたけどそれだとしっくりくるわ。
790 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 17:26:36 ID:???] >>789 モヤッとがスッキリ
791 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/29(木) 23:50:21 ID:???] 太田胃散、いいクスリです
792 名前:1 mailto:sage [2005/12/30(金) 01:27:26 ID:???] スナミ先生「なにかひとつ忘れてはしませんかてんだ。」 一郎太「ちゃーんとカルピコいれましたよ」 スナミ先生「ちがいますもんね。????を入れるんだもんねぇ・・ (クソ知ってたキャ)」 確か変身するジュースの話だったか・・
793 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 03:51:28 ID:???] >>791 今テレビにマエタケ出てる?
794 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 07:15:45 ID:???] >>792 ドクターペッパーだっけ?
795 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/30(金) 11:30:52 ID:THB8TOFQ] マリア様の姿を見て一瞬だけ改心するも、最後は商店会の皆さん からタコ殴りにされるブラックメタクソ団。なつかしー。
796 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/30(金) 11:39:09 ID:65NPZF4g] マリア様が涙を流すんだよな。それにしても校長に対する仕打ちとか、 一城、双葉への虐待とか、もっと酷いことをやってるんだよなw
797 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 12:27:11 ID:???] 一城の髪の毛がパーマなのは遺伝かも知れんが、 二葉の髪の毛がパーマなのは感電だもんな~。
798 名前:792 mailto:sage [2005/12/30(金) 14:07:10 ID:???] >>794 やっぱそう?
799 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/30(金) 14:18:26 ID:65NPZF4g] >>797 一城は水をぶっ掛けられて、体を温める為にストーブに近づきすぎてチリチリに。 二葉が生まれたときの一郎太と三日月の台詞がスゴイ。 「スナミはなんのとりえもないけれど」「子供をつくるのだけはうまい」 >>798 手元に単行本が無いからうろ覚えでありますピッピッ
800 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/30(金) 20:49:37 ID:???] >>799 あ~、ストーブでチリチリ、思い出した。 一城は大人になると、外見がスナミ先生そっくりになるんだよね。
801 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 06:42:26 ID:???] 一城が大人になるエピソードなんてあったっけ? うーん、思い出せん。
802 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/31(土) 07:58:02 ID:zV2cJLDU] >>801 60年後の世界を覗く話。 一城はスナミにメガネをかけさせた適当な顔w 「くたばれ!クソジジイ!」
803 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/31(土) 08:11:41 ID:jqHhYBV5] 二郎太と四日月・・最終回に出てきた新メタクソ団キャラ スナミ先生が涙ながらに語る「だって、お前らが卒業してさびしかったんだよ~」
804 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 13:06:39 ID:???] ハゲの形が四角いんだよな。W あと、変な語尾で。
805 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2005/12/31(土) 15:19:20 ID:???] 一郎太たちは卒業するかもしれんが、 チン坊は元々小学生で6年生になるだけだから メタクソ団を抜ける必要はなかったんじゃ?
806 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/31(土) 21:19:10 ID:qiadIsWY] 幼い頃から鞭が大好きだった。 [打つのも正解] [打たれるのも正解] と育てられた。 そして本棚にはトイレット博士が1冊 (笑
807 名前:愛蔵版名無しさん [2005/12/31(土) 21:24:27 ID:lRRxpjA/] まじで
808 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 01:06:03 ID:???] ついに新しい年かあ…クスン
809 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 02:08:03 ID:???] あけおめ! ことよろ! 今年もマタンキーーーっ
810 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/01(日) 06:46:21 ID:Ra7qub3Q] 一郎太が大晦日の夜から家族で深夜映画を見てコタツで眠り 何故か、その後自宅のトイレに落ち寝ていた(上からは、何も知らない スナミ先生が一郎太に小便をかける)と、言う正月話もありましたな
811 名前:1 mailto:sage [2006/01/01(日) 09:41:16 ID:???] 新年おめでとう 一同 マタンキ
812 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 11:57:59 ID:???] 校長からお年玉をもらうため、 正月だけ良い子になるメタクソ団。 しかし結局、最後には大暴れ。 あれはウサギ年の話だったな・・・。 目に紅ショウガを入れて赤くして、 ウサギの扮装をしていたもんな。
813 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/01(日) 12:00:11 ID:VdW3I7PS] 校長先生マタンピ(皮肉で言っているのら)
814 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 13:58:11 ID:???] >>813 チン坊でしょ
815 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/01(日) 17:31:58 ID:VdW3I7PS] わし書初めで“マタンキ”と書いたワイワイ。 当時ツッコミまくったな。
816 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 17:40:03 ID:???] 「マタンキ」と読めるように並べたおせち料理がうまそうだった。 腕のいい板前さんに頼んだのに、メタクソ団はそういう芸術性は目に入らず ガツガツ食い散らかすだけ。泣ける。
817 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/01(日) 21:45:16 ID:???] 「まさかごちそうに毒を!」 スナミ先生、発想がすごすぎます。
818 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 00:13:01 ID:???] マタンキイダ!!
819 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/02(月) 00:41:16 ID:w40f7uOw] 今度オクにメタクソ団のバッチが出てきたら、落札したいんで、値段上げないようにして欲しいのですが?このスレ見たら、ねらっている人が多そうなので
820 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/02(月) 07:04:21 ID:9QwyNzty] スナミ先生は団塊の世代か? だとしたら、「中年メタクソ団」をみてみたいぞ
821 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/02(月) 08:06:22 ID:Sl9Y6kxx] いや、戦争体験があるから現在は70歳位だろ。 漫画の中では30代後半~40歳位って感じだったな。
822 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 13:35:07 ID:???] 団塊の世代はトイレット博士連載時は 20代だったんじゃないの?
823 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 15:25:47 ID:???] 「団塊の世代」とは戦後の昭和22年から昭和24年生まれの ベビーブーム世代を指す言葉だから 戦争経験のあるスナミ先生は10年位、年長ということになる。 トイレット博士をリアルタイムで読んでた人なら 一郎太や三日月は自分と同世代、 スナミ先生は自分の親と同世代なんじゃないかな。
824 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 16:09:44 ID:???] リアルタイムで読んでた俺はチン坊の2コ下。 チン坊って弟分キャラ特有の嫌味がなくてイイキャラだと思うな。 メタクソ団の中では精神年齢が一番高いんじゃないか?
825 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 16:36:03 ID:???] メタクソ団以前のチン坊って、 一郎太のシマガラのパンツ(トランクス型)を ハカマみたいにはいてたよね。
826 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 17:28:35 ID:???] >>819 >>721
827 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 22:53:22 ID:???] ボクの鼻水も入れてほしいろお。 …という台詞を思い出した。いや、深い意味は無いけど。 あの団旗、その後ほとんど出てこなかったな…。
828 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/02(月) 23:31:52 ID:???] ん、その団旗って、読者プレゼントになかったっけ。 端っこに「○○支部」と書きこむ部分があって。
829 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/02(月) 23:42:30 ID:+xb7b6PM] 「一丁目のスナミちゃん」で、スーパーマンの映画に感化されて 自分とクラーク・ケントを混同するスナミに対し、一郎太が 「あれで来年36だぜ・・・」 とつぶやくシーンがあって年齢が思いっきり矛盾してるんだけど、 とりい先生の矛盾は今に始まった事じゃねえのは理解してたので “13巻から30巻までのメタクソ団長時代のスナミはおおまか36歳” と強引に理解する事にしてました(藁)。 >>824 禿同。奥さんに逃げられた団長(藁)以下、団員全員が彼女なし の再結成メタクソ団にあって、ひとりだけ駆け落ちの彼女持ち だったチン坊は妙に大人にみえたよ(これも「一丁目~」より)。
830 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/03(火) 00:33:01 ID:???] >>829 「一丁目のスナミちゃん」に出てくる女キャラって アシスタントが描いたのだろうか? 絵の横に「変な格好」とか、自分でツッコミ入れてるけど・・・。
831 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/03(火) 02:37:59 ID:HmJZy6su] この一月からスタートする「魔弾戦記リュウケンドー」なる 特撮ヒーロー番組があるんですよ。 ttp://www.tv-aichi.co.jp/ryukendo/ んで、この番組のキャラの玩具(正義も悪役も含め)には、 とあるツールが装備されているのですが、それがなんと “マダンキー”というネーミングなのです。関係ないとは 知りつつも笑ってしまいました。 ・・・ん?放映キー局がテレビ愛知?ぐ、偶然か(藁)? >>830 どーも。その説支持します。「天海」の頃から女のコの顔に 微妙な変化が見られますからね。同一のアシさんではないかと。 あくまでも憶測ですけどね(藁)。失礼しました。
832 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/03(火) 11:44:14 ID:???] 天海~1丁目の頃のアシは、冒険王でマクロスの漫画描いてた増田ジュンかな。 デビューはジャンプだったけど、定着できずにとりいのアシになったと思われる。 冒険王に描いたのも花子先生繋がりじゃないかな。 コミッボンボンで超力ロボガラットを描いてた笑夢ジェイは増田ジュンと同一人物。 >>829 多分、1丁目の頃(79年)は、実在の角南氏と同じ年齢設定になったんじゃないか。 新卒で集英社に入社したのが昭和42年だからね。
833 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/03(火) 15:08:26 ID:df05ndGZ] 角南氏ととりい氏が知り合ったのは、フジオプロにて。 当時赤塚不二夫のアシをしていたとりいは自分の漫画を原稿待ちの編集者に 見せるが、うんこがネタだったために敬遠されるも角南氏だけが興味を持ち 連載に至ったそうだ。
834 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/03(火) 16:46:02 ID:EC7ZzqW0] 自伝漫画「うじむし大将」だと、即連載(実際は赤塚との隔号掲載)みたいに 描かれてるなw この漫画だと角南氏と共に連載を強く推したのは副編の中野氏(ノロ和じゃない)みたい。 反対派は誰だか分からないように描かれているけど、西村氏じゃないと思う。 永井豪の担当だった加藤氏かもね?
835 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/04(水) 07:02:18 ID:BssGSYlq] >中野氏・・コンタロウ他のマンガにも出てくるが サングラスを掛けたキャラだね
836 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/04(水) 07:07:21 ID:BssGSYlq] ビージャンがヤンジャン増刊号で始めて発売された当日 モーニング創刊号を持った角南さんとヤンジャン編集部の前で すれちがった。 なかなかのダンディーぶりでした。
837 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/04(水) 11:45:10 ID:HSVhJIhp] >>832 笑夢ジェイがコミカライズした「ガラット」は覚えてます。強引な ギャグを乱発するんだけど変に生真面目な絵柄が特徴的でしたね。 「花子先生」もそう考えると大納得。勉強になりました。thanks! あととりい先生って元々はスタジオ・ゼロでアニメーターやってた んですよね?「おそ松くん」とかにテロップ出てたりするのかな? >>835 グラサンは西村編集長では?「1,2のアッホ」での中野さんは佐渡 寿司の出前持ちの青年(しかも芸能人志望)です。 ちなみに中野さん、「東大一直線」ではピー中野、「キン肉マン」 ではアデランスの和夫として色んなところで出てますよ(笑)。
838 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/04(水) 14:09:34 ID:???] 中野さんは現在何やってるんだろう? なんか消息不明みたいな感じになってるけど。
839 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/04(水) 21:55:50 ID:fZsAor8X] トイレット博士って完全復刻なければ、忘れ去られる運命にあるのかなぁ~
840 名前:835 [2006/01/05(木) 10:53:39 ID:NfqzNIwH] >837 そうだった、ノロ和は中野だったっけ。 グラサン西村編集長と混同していました。
841 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/06(金) 20:03:39 ID:ei9nJJyt] まんだらの渋谷店に行ったら、トイレット博士揃いが2万1千円で売ってました。買わなかった。
842 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/06(金) 23:15:42 ID:???] 買えよ
843 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/07(土) 20:23:26 ID:???] トイレット博士の古本ってウンコついてそうだしな・・
844 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/08(日) 12:38:22 ID:XAgOxzVh] 以前話題になったトイレット博士が昭和40年代にアニメ化されたと仮定しての 声優キャストを考えてみた。 トイレット博士:永井一郎 〃 助手:青野武 ダラビチ :大塚周夫 〃 助手:和久井節緒 うん子ちゃん :杉山佳寿子 ためやん :沢りつお ハエチビ :八代駿 一郎太 :大山のぶ代 おばあちゃん :野沢雅子 チン坊 :千々松幸子 マリちゃん :松島みのり スナミ先生 :内海賢二 大山小学校長 :大竹宏 アオバナ :丸山裕子 チカ子 :曽我町子
845 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/08(日) 12:45:20 ID:XAgOxzVh] 引き続きメタクソ団編以降。 マタンピ校長:雨森雅司 三日月 :塩屋翼 しずこさん :武藤礼子 一城 :白石冬美 二葉 :桂玲子 ピッピ :小宮山清 外骨教師 :小林修 珍 :はせさん治 コウガン道人:滝口順平 リズ :松金よね子 マタンキ :つかせのり子 亡くなった人も多いけど、みんなも色々考えてほしいちゃん
846 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/08(日) 23:24:12 ID:???] 「トイレット博士」連載100回記念だったかで、うんこちゃんやタメやんが 作者にピカピカのエンピツ削り機を贈る話はよかった。 で、その話の中で、作者が、しびんにコーヒーを入れて出してくれる。 台湾に、カレーを便器型の皿に盛って出す店があるとTVで観た。 イスは洋式便器。 まさに、トイレット博士の世界だった。
847 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/09(月) 00:38:55 ID:???] >>846 その話当時感動した! トイレット博士が便器の電動の車に乗っていたような。
848 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/09(月) 07:28:41 ID:t1A7Xsl2] >>847 トイレット博士じゃなくて、とりい。>便器自動車
849 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/09(月) 12:20:58 ID:???] うんこで絵文字を作るんだよね。(文字に見えるうんこをする) 逆立ちして、上方に向かって4人で「1」「0」「0」「回」とか。 その中で、チン坊がふにゃうんこなもんで、うんこがピンと立たなくて、 「なぜ立たない?」とかいう大人向けのギャグをやっていた。
850 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/09(月) 23:22:05 ID:5fdnO7s8] 後期の基本パターン 食べ物の事などでもめる ↓ スナミが悪事・裏切りの限りをつくす ↓ SM路線に。スナミが一郎太や三日月のハゲを集中的にいたぶる。 ↓ 立場逆転 ↓ ドタバタ ワー ギャー ピー マタンキー
851 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 00:18:34 ID:???] >>850 ひきつけ、自販機等からの脱出不能。 一時は治ったり脱出できたりするのだが何故か戻る。
852 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 00:28:30 ID:???] 「○○音頭より」で終わるパターンが好きだったな。 本当にそういう音頭があるのか、と信じてた時期もあったっけ。
853 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 03:53:58 ID:???] ところで皆さん、カレーにニンニクいれる?
854 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/10(火) 14:30:25 ID:???] 最後の方は毎回同じパターンのドタバタと、スローガン付きの音頭ばっかりで、 うんこのうの字もなかったよな。 初期のような、下ネタで笑いを取りつつの、しみじみした人情話がなくなって、 飽きて行ったのを覚えている。 位置もどんどん下座になっていって、ついには巻末が指定席になってしまったし。 案の定、暫くして打ち切りになった。
855 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/12(木) 14:22:03 ID:???] コロコロコミックと言えば「ロボッ太くん」だが、 それが連載される前か最中か忘れたけど コロコロの新人賞にとりいかずよしそっくりの絵の作品が 入選したのを覚えてる。 あれはアシスタントの人の作品だったのだろうか。 主人公がスナミ先生そっくりだった(ように記憶してる)。
856 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 00:16:16 ID:???] 総合スレが落ちました。(-人-)ナムー ☆★『ロボッ太くん』 とりいかずよし総合★☆ comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072285328/
857 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/13(金) 12:56:26 ID:???] >>856 え~、昨日はまだあったのに・・・。 (といっても、偶然久しぶりに、スレタイ一覧で見ただけ) 0時をさかいに落ちちゃったのかね。
858 名前:1 mailto:sage [2006/01/13(金) 20:22:16 ID:???] このスレもここまで延びたもんだ。 正直自信なかった。 メタクソ団員の皆様ありがとう。 感謝ですm(__)m
859 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 00:29:13 ID:???] >>858 貴方が全部書いているのでは?という疑惑もあったわけだがw
860 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 00:41:14 ID:???] >>859 おいおい、あんた例の指摘厨じゃないだろな?
861 名前:1 mailto:sage [2006/01/14(土) 01:04:49 ID:???] >>859 自演で858までレスできるわけがない。いくらなんでも疲れる。 マタンキのシャツは、長袖、半袖があったと思うが特注?
862 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 01:14:04 ID:???] 無地のシャツで自作かも? そう言えば、必殺技の地獄ゴーリンを記念して 三日月がユニホームを用意した話では爆笑させられた。 サッと着替えるつもりが、ズボンのチャックがスナミ先生のキャンタマ袋に はさまって「取れなくなったッチ~!」と。 いかん、いまでもリアルで笑いのスイッチが入ったオレがいる。
863 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/14(土) 04:13:40 ID:SDtfLt5q] >862 「一郎太くん、テクニシャ~~~~~~ン!」 最後はズボンの布だけは切り取って、残ったファスナー部分 にタンバリンくくつける話か。すまん。俺もあの話だけは 死ぬほど笑いました。あと、産まれたばっかの二葉ちゃん が裸電球に足突っ込んでビリビリ感電するシーン。
864 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 11:56:40 ID:???] 「二葉がおとなになったらからかってやろうぜ」 「おれたちおまえのを見ちゃったんだってな」 「かわいい二葉ちゃんを七年ゴロシにかけてもいいのかな?スナミくん」 外道な台詞のオンパレードwwww
865 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/14(土) 16:15:22 ID:???] >>864 真後ろにスナミ先生いなかった? 怒りの目が好きだな!
866 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/14(土) 22:24:33 ID:AUqExnk/] ヒンヤリ~~~~~
867 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/15(日) 00:38:23 ID:db66JfH4] なんとなく、TVアニメ化の予感
868 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/15(日) 18:15:32 ID:???] >>867 仮に深夜だとしても、チンポコ丸出し、うんこプリプリはかなり厳しいだろw うんこもアラレちゃんみたいな可愛いものじゃなくて肛門からひり出してるからな。
869 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 19:07:51 ID:???] 「クレヨンしんちゃん」でさえ批判の嵐だからね。
870 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 21:08:51 ID:???] 十年位前に唐突に放映された「がきデカ」みたいになるなら 無理してTVアニメにしなくていいです
871 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/16(月) 21:15:37 ID:???] OVAなら可能なんだけどね・・ 購買層とはあわないだろな 「デビルマン」とか「炎の転校生」とか 原作好きなスタッフが作ったOVAってすごいんだけど
872 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/16(月) 21:26:49 ID:Z26gzO57] >>871 キャシャーンみたいにOVAが上をいったのもあったが
873 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/16(月) 23:01:06 ID:BOyo1uam] では発売元をソフト・オン・デマンドで。 リアルうんこちゃんのプロデュースも可能WW ちなみにここって、変態ビデオだけが売り物じゃなくて 『あじさいの唄』のOVAとかも手がけているからね~W
874 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/18(水) 18:35:22 ID:ezYWLqI5] アニメ、現代風にアレンジされたりして。 緑色ツンツンの一郎太やバッジは携帯待ち受け
875 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/18(水) 22:18:08 ID:???] >>874 そんな世界でトイレだけが汲み取り…
876 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/18(水) 23:41:43 ID:???] ロボットバキュームカーが半自動で汲み取る。 しかし、1台のロボバキュが、うんこを汲み取るのを拒否。 困るタメやん。
877 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 00:20:45 ID:???] やんけ~
878 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 14:18:13 ID:???] 懐かしいなこのスレ。俺が腹抱えて笑ったのは、「マタンキ」があちこちでパクられ、七年殺しも七年返しされる有様。 困ったメタクソ団は、代わりの合言葉を考えることに。まず空中で前方一回宙返りして何かを叫ぶ、という案は、 スナミ先生が着地できないので却下。困ったスナミ先生は片足上げて「モモトフー」と言ってみるも、つまらなすぎて 一郎太と三日月に却下される。彼らが考えた合言葉は、「ホナペッチャラルッキンコナサイルリキントーン」。 これをスナミ先生が復唱してみろ、と言い、「アラピッチョログリリンナンダッケナー」と、二度と言えない合言葉なので却下。 スナミ先生は「スナミちゃーん」を提案するが、チン坊が「そんな名前はだめらろ、チンちゃんの方が可愛いろ~」と、 とっさにスナミ先生のチンコをつかんで「チンコロー」と言ってみた。これがスナミ先生のお気に入りとなり、チンコロカンコロが 生まれた、と記憶している。次のページで、とりいかずよしが図解でチンコロカンコロを説明。 「チンコロの時、力を入れすぎると、友情が傷つくし、チンコも傷つく」と注意書きがあったのを覚えている。違ったらスマソ。
879 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 15:54:24 ID:???] 二度と言えない合言葉をそこまで明瞭に覚えてるんだもの、 他の記憶も間違いなさげ。 ちなみに俺は「ホナペ(ッ)チャラルッキン」まで覚えていた。 途中の「ッ」は忘れていたもより。 復唱のほうは「グリリンナンダッケナー」の部分は覚えていた。
880 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/19(木) 18:22:43 ID:ByGy3ThZ] そしてホモビアンへ移行
881 名前:878 mailto:sage [2006/01/19(木) 23:08:54 ID:???] >>879 スマソ、順序を間違えていたようだ。帰りの電車の中でだんだん思い出した。多分これが正解だ。 (1)スナミ先生「モモトフ」提案 ⇒ 「フトモモ」を逆にしただけ、下らない、却下(by一郎太、三日月) (2)-1 一郎太、三日月「ホナペッチャラ(略)」を提案 -2 スナミ先生「その合言葉もう一回言ってみろッチ」 -3 「アラピッチョロ(略)」 ⇒ 二度と言えない、却下(byスナミ先生) (3)-1 チン坊凄い勢いで走って来て、なにかをわめきながらジャンプ、空中でポーズを決める -2 4人で走って空中で一回転してみよう ⇒ スナミ先生着地に失敗、却下 (4)-1 スナミ先生、なにやら凄い長いセリフを唱えて走り去る -2 さらに長いセリフを唱え戻って来る、そして開口一番「合言葉は~?」「スナミちゃーん」 -3 チン坊クレームをつける「そんな腐ったような名前はダメらろ」 -4 スナミ先生マジ切れ、チン坊反論「まだチンちゃんの方が可愛いろ~」 -5 チン坊、とっさに「チンコロー」と言って、スナミ先生のチンコを触る -6 スナミ先生「おっ、それはいけるッチ!」 だったと思う。それにしてもこの漫画って、合言葉や団の儀式とか好きだよなwww
882 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 23:16:49 ID:???] 自作自演指摘厨が長いこと来てないなw やつが女に振られたらしい12月11日(日曜日)に書き込んでから・・
883 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/19(木) 23:50:06 ID:???] >>881 スナミ先生は変ネコゾーンでネコに変身するとき、 1回だけキレイに空中回転を決めたことがある。
884 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/20(金) 01:24:36 ID:9l5fYTOH] >>878 「ホナペッチャラルッキンポロサイルリキントン」じゃ なかったっけ?確認しようにも原物が部屋の何処にあるんだか…。 ごめんね。 チン坊は「アキョオオオ~!」と凄い奇声を発してたようなwww あとスナミちゃん「あれは何だあ~!そ~れす!!我々はメタクソ団 だあああ~~!!」とこれまた凄くシンプルで狂い果てた 合い言葉を提唱してましたよ。思い出しても危険なぐらい笑える。 最後の合い言葉は、最終回も近い終盤になって出た「炸裂ママンゴ」。 もう何が何だかわからんヤケクソ気味なところがいいwww
885 名前:878 mailto:sage [2006/01/20(金) 01:37:00 ID:???] >>878 おお!現物あるなら確認頼むぜマタンキ。ちなみに「ホナペッチャラ」でぐぐってもHITしなかったぜ。 このスレ、昨日たまたま発見して、みんなのレスみたらどれも懐かしくてwww 一番面白かったのは、校長 vs メタクソ団(スナミ、一郎太、三日月、チン坊)の頃かなあ。 今思えば、権力者(校長)に立ち向かう一般市民(メタクソ団4人)という図式が、 ドリフの図式(いかりや vs 志村、加藤、中本、ブー)と完全に一致していたよな。
886 名前:885 mailto:sage [2006/01/20(金) 10:41:48 ID:???] ぐはっ、思いっきり誤爆しとる。↑は>>884 宛のレスな。バツとして、七秒殺し食らって逝ってくる…
887 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/20(金) 10:57:21 ID:LaPgL2ul] 覚えてるのは「5当4落」 受験勉強の夜食のラーメンの中にチャーシュー5枚なら合格で4枚なら不合格w 消防ど真ん中だったから高校受験のときは忘れてたけどね 球場でコーラ飲んだあと紙コップの底をくりぬいてメガホンにしたのはやったけどねw
888 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 11:18:01 ID:???] >>887 それはこんなストーリーじゃなかったかな。 スナミ先生のクラスの成績が軒並み宜しくない、と会議(PTA会?)で非難の対象にされる。 そこでスナミ先生、「次回のテストでうちのクラスから、一位と二位を輩出してみせる」と宣言。 もし出来なかったら、スナミ先生は責任を撮らされる。 試験前日、先生の家に集結するメタクソ団(なぜかチン坊もいたww)。まず夜食でパワーをつけようと、 スナミ先生特性「5当4落ラーメン」登場。食い終わったあと、勉強に打ち込むかと思いきや、みんなで 「チンコロカンコロ」を延々と復唱。さあいよいよ本気で勉強を、と思った頃には睡魔が4人を襲う。 そこで全員五寸釘バットを持って、相互監視の下、徹夜で勉強。気が付いたらスナミ先生がいない。 「トイレに行く」と言って部屋を出たらしいが、実は寝室で家族と一緒に寝ていた。発狂モードの 一郎太と三日月が、見境なくスナミ先生とその家族(妻、一樹、双葉)をも襲う。これに切れた妻は、 スナミ先生を残して家出。目に炎を浮かべ、完全にブチ切れたスナミ先生。結局彼らは、ほとんど 勉強することなく、ラーメン食って徹夜で殴りあっただけwww 後にテストの成績が発表され、一郎太と三日月がそれぞれ110位と111位だったので、 「俺は一位を二つ取ったー!」「俺なんか三つも取ったムーン」と開き直り&ヤケクソモード全開。 スナミ先生は、例の五寸釘バットの百叩きを受けることで、責任を取ったのだった。
889 名前:887 [2006/01/20(金) 11:30:34 ID:LaPgL2ul] >>888 すごすぎです。恐れいりました。 まだこのスレ全部読んでないけど おい!荒らしのバカよ!(多分一人) おまえは一人コックリさんでもやって呪われろ!クズが。
890 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/20(金) 12:13:04 ID:U0cHLXch] アニメだったら設定変更されて ルイージな三日月はスルーで、最初からピッピがいたりして
891 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/20(金) 12:35:03 ID:je360Xwe] アニメのスポンサーには、ぜひカレーのメーカーでwww
892 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 12:43:07 ID:???] >>890 女の子萌えキャラがレギュラーにされそう。
893 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/20(金) 12:50:03 ID:U0cHLXch] >>892 チカッペとか
894 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 16:21:01 ID:???] きみがのぞむなら♪ “音 痴!” ダメ?グスン…
895 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 16:30:08 ID:???] こ、これはスターになれる(阿久悠先生) ただし歌はぜんぜんダメです
896 名前:894 mailto:sage [2006/01/20(金) 17:05:59 ID:???] >>895 かなり脅してましたけどね。
897 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 19:49:31 ID:???] 浅田美代子の「ひとりっ子甘えっ子」を歌ったんだよな。
898 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/20(金) 20:59:57 ID:tFOzK6A0] 北海道は大雪山、親の因果か子に報い、生まれたのがこの子でござぃ~ ケンタウロスに扮した一郎太登場
899 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/20(金) 23:43:00 ID:???] ミミズに巣食われた一郎太が、 サーカスに売られる話もあったな。 うなされた悪夢だったけど。
900 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/21(土) 00:28:16 ID:???] メタクソ団でキャンプに行くも、調子に乗りすぎたスナミ先生が、 仲間外れになる話し。あれはなんつうか、子供心に響いたな。
901 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/21(土) 01:17:30 ID:???] スナミ先生が「2B弾」で度胸試しする話があるけど、 俺の子供の頃はもう売ってなかった。危険で禁止になったらしい。 で、よく遊んだのが爆竹だった。 道端に落ちてる犬のフンをよく爆破したもんだ。 逃げ遅れた年少者が、Tシャツを黄色い斑点にしてたな。
902 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/21(土) 09:21:21 ID:/W4Y3A8R] トイレット博士の舞台は、板橋区大山町でいいのかな? 一郎太とスナミ先生の喧嘩を「おはよう700」が生中継してたよね?
903 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/21(土) 18:59:57 ID:dsPhX2Cn] >>902 当時、作者が住んでた杉並区荻窪でいいんじゃないの
904 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/21(土) 23:51:23 ID:???] 当時、母親に「見ちゃいけません!!」って本気で言われていたもの。 ダメおやじ(あの虐殺表現) プロレス中継(特にブッチャー、シンが来日の時、凶器攻撃、流血シーンが絶えなかった) そしてトイレット博士 ほぼ全部見てたけどなwww
905 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/21(土) 23:56:57 ID:???] >>904 「ダメおやじ」はアニメ化されてたね。見せてもらえなかったよ。 関係ないけど、「キューティハニー」のアニメもダメだった。
906 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/22(日) 00:04:43 ID:???] ふと思い立って、当時ジャンプに載っていたファンレターの宛て先のマンション(?)名でぐぐってみた。 更生施設と建築会社(いずれも荻窪)がヒットした。
907 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/22(日) 04:53:23 ID:???] >>890 とりい先生が後のインタビューで 三日月は読者人気があったって言ってた。 キャラが立ってない分、読者が自分と三日月を 重ねて見ていたんだろうって感じの分析だった。 けっこう同感。オレも三日月好きだったム~ン。 三日月の影響でしらたきが好きになったしw
908 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/22(日) 08:49:52 ID:???] 三日月は名脇役だな。自分もメタクソ団の中では三日月ファン。 東大生のカテキョではどうなってしまうんだろうと… 4人で逃げる時、三日月だけ犬になっていたような気がした。
909 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/23(月) 23:40:47 ID:889hrxUi] シラタキ好きってあたりが妙に三日月のキャラと マッチしていたム~~ン。
910 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 00:17:24 ID:???] シラタキに隠されていた牛肉って味ついてるんかなぁ?
911 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 01:11:28 ID:???] 既に味のついてる肉をシラタキにくるんで 肉ばかり食ってるとばれないようにしてたんだよ。
912 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 01:29:40 ID:???] この漫画においては食い物、特に肉に対する拘りは半端じゃなかったw
913 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 02:35:18 ID:???] チン坊は焼きドウフねw でもみんな肉は好きなんだよな。
914 名前:910 mailto:sage [2006/01/24(火) 07:08:54 ID:???] >>911 すき焼きの作り方を関東式と関西式でもめたから味はついてないよ。 先生が調理中に仕込んでなかった? 頭かいたり、鼻ほじったり…
915 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 12:53:13 ID:???] アメリカ産牛肉が入ってきて焼肉食い放題が出現するのが バブル期だからね。(もしくはそのすぐ後?) それまでは、・・・というか、トイレット博士の時代は更に 肉は特別のご馳走という感覚だった。
916 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 18:11:20 ID:???] そして最高峰が『ビフテキ』
917 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 19:15:15 ID:???] 今となっては鯨肉が滅多に拝めない代物になるんだもんなぁ… 世の中面白いね。
918 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 20:23:51 ID:???] シラタキってうちの地方じゃ馴染みがなくて、糸コンニャクと解釈していた。 しかし、糸コンニャクじゃ、中に肉をかくすことはできない。
919 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 20:24:44 ID:???] 今の日本じゃ絶対ありえない情景が描写されてるもんな。 肥溜め、汲み取り便所なんて、今の子が見たら、 「むか~しむかしあるところに」の世界なんだろうな。
920 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 21:21:59 ID:???] 日光 結構 大和観光だっチ
921 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 21:30:58 ID:???] 提案なんだけど、次スレはここをとりいかずよし総合にしては? ただ、トイレット世代とロボッ太君世代とで ちょっとジェネレーションギャップがあるから微妙なとこなのかな…。
922 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 21:41:58 ID:???] ↑いいと思う。もしダメならまた元に戻せばいいんだし。
923 名前:1 mailto:sage [2006/01/24(火) 23:35:15 ID:???] >>921 次スレ考える時がきたのね~ ロボッ太君て正直知らないからトイレットによるレス参加になりま~す。
924 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/25(水) 00:08:28 ID:3JdeBo58] 世代の真ん中取って 『ドーモドーモで天海スレッド』!! すまん。ウソですw
925 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 00:39:26 ID:???] うわさの天海って、メタクソ団がゆいいつ敗北宣言した善海くんが元なんかね? 善海くんも「ど-もどーも」ってのが口ぐせだったし。
926 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 00:47:12 ID:???] 「スナミ先生の家庭教師」と同じワニの豆本で 「おみゃ~オジさんの本」ってぇのを持ってるよ。
927 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/26(木) 10:53:52 ID:moR7wWb5] ダラスの熱い日作戦
928 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 11:34:42 ID:???] >>927 ゴルゴ? 犬に仕返しする話でしたっけ?
929 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/26(木) 14:04:04 ID:moR7wWb5] >>928 ゴルゴ13作戦というのもありました。ただしただ言い合ってただけ。(ダラスも) 校長が死体?となって発見されてメタクソ団が犯人探しをする話。 校長が銭湯帰りか散歩の途中だかに自動販売機の前でコーラを飲んでたところを 襲われたと思った、たしか。なんかスッゲーうらやましかった、夜にコーラ飲めて。 1コマ使って図解で説明すんの面白かったなあ。今でいうオタク心をくすぐってたよ。 「ショートケーキのイチゴ、先に食べる?後から食べる?」 先に食べるひとは「いやしいタイプ」 後から食べるひとは「うえてるタイプ」 一郎太「キミはどっちのタイプかなっ」 当時「餓えてる」というコトバを知らなくて「上てる」と思い込み 「オレは上なんだ」と喜んでおりましたwあーハズカシ。
930 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 16:51:17 ID:???] >>929 その気持ち、すっげえよく分かる。あの頃母親に、 『コーラは毒だから絶対飲んじゃダメ!!!』 ってキツク言われてたと思われ。 風呂上がりのコーラなんて夢のまた夢だったよww
931 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 17:08:41 ID:???] >>929 それ、メタクソ団が校長を襲おうとする話じゃなかったっけ。 校長がコーラを飲んでいるところをゴムヒモ付きの石で狙撃(?)しようと計画して 予行演習にスナミが髪を剃って校長役になるやつ。
932 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 17:45:54 ID:???] >>929 >>930 別の話で出てきたんだったか「ビンの底に残ったコーラ」というのが、 めちゃくっちゃ旨そうだった。 コーラのビンを投げられて、投げ返す前に残りを飲んでいた。
933 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 18:28:56 ID:???] >>930 骨が溶けるっていわれたよな。骨粗鬆症になるんかいな? ビンの奴は50円だった記憶があるな。販売機に栓抜きが付いてるの。 でも、小学生の胃袋に250mlの炭酸は結構きつかったな。
934 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 21:15:23 ID:???] うみゃい うみゃい
935 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/26(木) 21:53:00 ID:???] 「洋風寿司は、うみゃい」って、あれハムを乗っけてたんじゃ。←記憶があいまい。
936 名前:愛蔵版名無しさん mailto: [2006/01/26(木) 23:03:37 ID:???] うわさの天海で可愛い女の子のパンツ脱がせてあそこ見る話が興奮した
937 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/27(金) 02:20:21 ID:RufqGhk3] >>931 ソレソレ。お話の出だしでツルハゲ校長が、改めて 校長という立場からメタクソ団の連中に日頃の生活態度を説教し、 その事に腹を立てたメタクソ団がツルハゲ校長のオフの時間 を狙い、暗殺を企てるというのでしたワイワイ(非道い話:苦笑)。 >>903 ちなみにこのお話ではしっかり暗殺計画の地図が描かれて まして、ツルハゲ校長邸が吉祥寺北口にある事がわかるちゃん。 >>どなたか 校長邸の目の前にはジャズとロックの「フィフティ・B1」なる ライブハウスがあったらしいのですが、どなたか当時のこのお店の 情報など知ってたらおしえてチョンマゲ。 >>927 ~929 ツルハゲ校長狙撃計画は最終的に 「ダラスの仁義なきゴルゴ作戦」に決定してました(笑)。
938 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 13:07:24 ID:???] 校長イジメなんてしょっちゅうやってるのに、妙な計画をたてるのが不思議だった。 一番悪質なのはスキーで遭難したときかな。 「おまえをなぐってりゃ面白いからこっちは眠くならないのちゃん」 「大丈夫、雪の中にうめちゃえばわからないム~ン」
939 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 13:17:21 ID:???] >>938 赤青メガネで見ると、飛び出して見える企画の回ね。 この前の回の話は、ソロバンをはいて、スキーの練習をする話だった。 スナミ先生が皆の積み立て金をつかい込んでしまって、 スキーに行く計画をなしにするため、いろいろ画策する。
940 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 13:51:56 ID:???] >>937 吉祥寺北口にあんなでかい家を構えているとは、校長なかなかあなどれん。
941 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 15:07:23 ID:???] 校長はパチプロでもあったから、ポケットマネーもかなり持ってただろう。
942 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 16:11:10 ID:???] 口の中に磁石を隠していたよね。
943 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 16:23:18 ID:???] 牛次郎が解説してたな。 東大出の土方が語る校長の幼少時代は結構ヤバイ。 ひどいどもりで頭はツルハゲだから「ハゲドモ」
944 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 21:28:52 ID:???] >>941-943 スナミ先生『チンコロもまともに言えない奴がパチプロなんて嘘だっチ!』 目茶苦茶な理論展開だけど、当時は極普通に納得していたww
945 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 22:28:07 ID:???] 「ピンコロ・ペンコロ」はあまり知られていないよな。 「マタンピ」のイメージが強すぎるんだよな。 しかし、校長はほんとにいいキャラだよ。この漫画で一番好きだ。
946 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/27(金) 23:03:36 ID:???] 校長イジメと言えば、学校の金庫からお金が盗まれた話し。 最初、校長たちが犯人はメタクソ団だと決め付けて、それにキレたメタクソ団が 校長宅に押しかけ、校長をロープで縛って、殴るわ蹴るわ、終いにゃ包丁で刺すわwww でもギャグの一言で済まされていたんだよな。古き良き時代だ。 今あんな描写があったら、PTAが黙ってないだろうなww
947 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 00:06:44 ID:???] 太陽にほえろのパロディで チン坊の愛称が「ジーパン」に引っ掛けて 「半ズボン」なのにはワロタ。
948 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 01:31:45 ID:???] 校長が丁度【うでたまご】作ってる最中に襲撃されて、 それをスナミ先生がアレンジして美味しく食べる とりいかずよしお得意の図解があった。その中に、 『肉たまご』ってのがあって、何てことはない、 黄身を取って、白身の中に肉を詰めただけのものだが、 あの当時、物凄く美味そうにみえたw
949 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 01:36:50 ID:???] マラソン大会の途中、うでたまごにあたるスナミ先生。
950 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/28(土) 11:21:03 ID:q1HnaBmZ] >>940 北口といっても駅前ってわけではなかったよーだ。 スナミ先生が、その地図の方角をちゃんと上を北にして 描いてたとすれば、校長邸の位置は五日市街道より北、 やや三鷹寄りのところにあるっぽいワイワイ。 >>941 増刊号でメタクソ団を返り討ちにするお話では 滅茶苦茶かわいいお姉ちゃん達を大量にはべらせて ハーレムつくってたぞ(校長が目隠ししてお姉ちゃん の体をさわりまくるセクハラ遊びも、お姉ちゃん側 が率先してやらせてたしなー)。しかもスナミ先生を 手なづかせてメタクソ団を壊滅させる計画の費用と してポンと百万円出してた。凄いよ、このじいさん。
951 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 12:15:33 ID:???] ちょっとチンポコで刃をといでみるね←もはやキチガイれす
952 名前:885 mailto:sage [2006/01/28(土) 12:44:18 ID:???] 誰も相手にしてくれなかったからもう一回書くけど、 権力者に一般市民が立ち向かう図式ってのは、マジで面白い。 だからドリフ(いかりやvs4人)と、この漫画(校長vsメタクソ団)は、 子供の頃の俺には痛快に思えた。
953 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 13:21:12 ID:???] 校長は権力者ってイメージは無いな。 寧ろ、地位も名誉もあるのにメタクソ団と同レベルで張り合う姿が微笑ましい。 こういう大人って最高にかっこ悪くてかっこいいよ。 一丁目のスナミちゃんだとちょい役で一度出たきりなのが残念。 定年退職したとあったけど、スナミが教師をクビになったのはその直後なんだろうな。
954 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 13:54:42 ID:???] 校長は権力でスナミ先生をつぶそうとはしないからね。 スナミ先生が本気でビビッた権力は、裏文部省だった。
955 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 15:21:23 ID:???] むしろ、スナミが変に大人風吹かせて他のメンバーの怒りを買ったりすることがあるね。 ドリフのいかりやと違って、なんとか許してもらおうとあせるところが可愛いんだけど。
956 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 16:02:58 ID:???] 志村=スナミ 加藤=一郎太 仲本=三日月 ブー=チン坊
957 名前:954 mailto:sage [2006/01/28(土) 23:41:20 ID:???] >>954 自己レス。 裏文部省から派遣された太極拳の使い手も 最終的には「メタクソバッジが欲しいポコペン」というのが弱点だった。
958 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/28(土) 23:49:22 ID:???] S50年頃、おいらが小学一年生の頃だったが、トイレット博士がアニメ放映される、 あるいは、たった一回きりのアニメが、深夜に放送された、という都市伝説があった。 ちなみに当方は@札幌。似たような体験談は無いか?
959 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/29(日) 11:13:34 ID:???] がきデカがアニメになったという噂はあったな。(昭和50年頃) これはTVCFにこまわりくんが起用されたということなんだが。(ロッテ・ナショナル) しかしもうすぐ1000か、感慨深いちゃん。 よーし、1000とった奴が団長だっチ!
960 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/29(日) 11:36:06 ID:gElWygC7] >>953 ツルハゲ校長、ワニの豆本の番外編では正式にメタクソ団入り を果たしていて、ツルハゲファンの自分としてはすごく嬉しかった、 “こういう大人って最高にかっこ悪くてかっこいいよ“ ハゲ同。その理論でいえば「ロボっこビートン」のガキおやじなんてモロに ツルハゲ校長の発展型だったですなw メタクソ団の連中も、お正月になるとツルハゲ校長の家に年始回り にいって、ちゃっかりお年玉せしめてるところが笑えるww >>954 ガイコツ&珍だね。全国の学校浄化の名の下に暴力支配を行う 設定はけっこうこの作品らしくなくて怖かったです。 たしかスナミちゃんだけでなくツルハゲの首も切ってしまうんじゃなかったっけ?
961 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2006/01/29(日) 12:35:56 ID:???] __ __ /:ィ―:ゝ―‐:'へ /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ /:/イ : :|⌒_ヽ ⌒ |: : :ヽ ト、 、_イ://|: : :!Yf:::} f:::}Y!/: :トゝ _.....-::::: ̄:::Y 〈___ へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉 ニ} >>1000 取り合戦始まり~! _|_ イハ:|:ヘ__l_ | ̄/ 〃: / 〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ / ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´ | rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´ 〉:::::::::::::_::- ´ 〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、! ヽ ̄ .rv'::::_ - ´ ハ r〈 /ニへ \lエl:/ | ̄ノ- ''´ /:::::`^´::::::::fT´ ` ´ |フ
962 名前:878 mailto:sage [2006/01/29(日) 13:07:13 ID:???] @@@@@ @@ @@ @ @ @ /\/\ @ 6 ^。。^ 6 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /, エエェェェェエエヽ < 千捕り開始だっチ! ii:::::::::::::::::::::::::::::ii \__________ ,uuuu、(~v~)_;;;ノ { : M と  ̄ ト、ヽ ゝ K ノ ω ヽ ○  ̄/ / ゝ 〉 ((_,,) (,,_)) どっかに一郎太、三日月、チン坊、校長の画像無い?
963 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/29(日) 13:58:53 ID:???] ない
964 名前:1 mailto:sage [2006/01/29(日) 14:35:21 ID:???] >>962 漫画から? 次スレおながいします。 今スレの人より。
965 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/29(日) 14:39:15 ID:???] 次立てました 【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】 comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/
966 名前:962 mailto:sage [2006/01/29(日) 14:46:08 ID:???] >>964 いや、適当にぐぐった画像から >>965 乙
967 名前:964 mailto:sage [2006/01/29(日) 14:56:06 ID:???] とりあえず r3.ne7.jp/t/t.jsp?i=1TvcQJNpntJ0
968 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/29(日) 14:56:09 ID:???] >>958 オレは東京だけどそういうウワサはなかったなぁ。 >>965 乙ム~ン。
969 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/29(日) 15:24:34 ID:ngyQCsjJ] がきデカがアニメになった最初は科学情報番組「第3の眼」だっち 内容は、笑うこまわりと死刑の決めポーズだけだっち。
970 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/29(日) 15:51:32 ID:???] mixiのトイレット博士コミュに入ってるのいる? 全然盛り上がらねぇんだよね。退会しちゃうか。
971 名前:962 mailto:sage [2006/01/29(日) 16:00:42 ID:???] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (二二二~ ) / /二二~ ) (二二) /~/ /~/ | 2ちゃんねらーのガキ親父諸君!!| / / / /__/ / / / (二 二) | 我らの合言葉は永遠に. | (ヽ// ──, / / / (二 二) \ _____________/ \_) // (二二/ /_/ ∨ , ,,,,,,, , @@@@@ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,y , ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, , @@ @@ ,;;;; i i """''''''';;; );; @ @ ,;;;; / \i i ノ ヽ ;;;;;; @ /\/\ @ ;;;; ∩ ∩ i i ∩∩ ;;;; (6 ^。。^ 6) ;;; ‥ ヽ ,」 。。 ;; /, エエェェェェエエヽ (6 ___', γ 6) ii:::::::::::::::::::::::::::::ii i γ ___i {__,,,,.... -‐ '" / ,uuuu、(~v~)_;;;ノ ヽ,,__ ゝ___,uuuu ,uuuu _ノ { : M と  ̄ ト、ヽ / _ (っ M : } { : M と  ̄ ト、ヽ ゝ K ノ ω ヽ ○ ○ ´i ω 丶.ゝ K ノ ゝ K ノ ω ヽ ○  ̄/ / ゝ 〉 / / ゝ 〉  ̄  ̄/ / ゝ 〉 ((_,,) (,,_)) ((_,,) (,,_)) ((_,,) (,,_)) >>967 サンキュー!あとチン坊と校長が欲しいな。三日月のデフォルトがちょっと苦労したww
972 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/30(月) 01:18:39 ID:???] そういやメタクソ団って最初スナミクラブとも言ってたっけ。 >>967 を見て何となく思い出したよ。 >>971 顔デカッ!w
973 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/30(月) 18:27:10 ID:???] 危険があぶないちゃん
974 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/30(月) 20:07:53 ID:nPhNKxRP] 山上たつひこ先生がかつて新撰組の漫画を描いた時、 隊士達がバッヂ持って「あ・・・友情。マタンキ!!」と 合言葉をかけあうという強烈なパロディをかました事があります。 チンポコ星人の時、とりいちゃんが喜劇新思想大系の ギャグをモロにパクってたから、そのアンサーと捉えましょう(爆笑)。
975 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/30(月) 21:04:44 ID:GJzLFFeS] 人間→ロボット→火星人→何も無かったかのように人間 スナミちゃんの変遷
976 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 00:04:30 ID:???] 未来の話、大地震でスナミ先生が全身骨折になったので、 プラモ屋になった大人の一郎太が先生を飛行機に改造してやる話があったな。 プロペラはゴム動力だけどw。 スナミ先生は調子に乗りすぎて木の枝に引っかかって 模型飛行機なみに見捨てられるオチが面白かった。
977 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 10:55:04 ID:???] 先生がロボットになったりピッピが加わった頃は殆ど見なくなったなあ。
978 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 13:49:22 ID:???] 7年殺しを食らって今日がその7年目になります。 次スレを見ることなくあの世に行きそうです。 みなさんサヨウナラ。マタンキ!!
979 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 14:11:54 ID:???] 大丈夫。ケツをレロレロなめながら「七年生かし!」と叫ぶのだ。 しかし、自分でなめるのはヨガのポーズでもムリがあるので 他の人になめてもらうことをオススメする。アイ~、チンコロカンコロっっ。
980 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 17:21:57 ID:???] >>978 一子と五子、六助が介抱してくれるって!
981 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 17:31:11 ID:???] 俺は、黒髪ストレートのニ子が好みだった。 三子はオサーンくさくて、むにゃむにゃ。
982 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/31(火) 19:37:14 ID:C2iDekq7] >>981 黒髪は3で、おっさんは2です
983 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 19:53:02 ID:???] 「女だらけ」! いまならもっと受けるよな。ベチ先生の実体験(姉が4人)に基づいてるんだろう。 姉同士の会話が嫌にリアル「また天地真理だよコイツテレビに出すぎ、死ね!」
984 名前:981 mailto:sage [2006/01/31(火) 20:31:58 ID:???] >>982 あ、そうだそうだ。3のほうが妹だった。 2はトンボメガネのショートカットね。 4と5は双子だけど、性格が正反対。
985 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 20:45:58 ID:???] ここは懐かしさを共有できる、いいインターネットですね。
986 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 21:23:16 ID:???] 二子は六助に電気アンマやってたの思い出した。 「バスッバスッ」 って、ありゃ完全に蹴りだわ。 空手部の蹴りだからたまらん。
987 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/01/31(火) 23:27:08 ID:???] 総大将の一子 メガネの二子 ボインの三子 鬼の四子 天使の五子 こんなものを暗唱してた当時8歳の漏れ…orz
988 名前:愛蔵版名無しさん [2006/01/31(火) 23:52:41 ID:qlx9GRCm] おいおいおい、団長の座争奪が盛り上がるのかと思いきや、 柳沢べち先生の話題ですか(笑)。最高だねーーー。 いまや中年の悲哀を描かせたら宇宙一の大先生になってしまったけど 普段は滅茶苦茶なギャグで押して、泣かせるところでは しっかりと泣かせる作風は本当に師匠のとりいちゃんそっくりでした。 >>983 禿同禿同。今アニメ化したら、それこそ萌えエネルギー大爆発で 大ウケ間違いなしだと思うぞマジで(笑)。おれはトンボグラサンの 二子ねえちゃんが好きだった。ナマ足で空手着。最高。 山嵐先生と一子ねえちゃんの関係って最後どうなったんだっけか?
989 名前:980=1 mailto:sage [2006/02/01(水) 00:08:40 ID:???] むかし合作もあったらしいので(^^ゞ 二子はカミソリ派です。 「電気ビリビリ嫌いやんけ~」
990 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/02/01(水) 00:15:28 ID:???] 1000ゲットを密かに狙う明治生まれのオジ様団
991 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/02/01(水) 00:18:44 ID:???] あの一家の名前はなんだったっけな~とググってみたら、「野崎」家だった。 tp://app.blog.livedoor.jp/ango/tb.cgi/6767844 んで、トイレット博士と女だらけとの合作の話にからめるなら、 野崎家のタンスの下着の段には、スナミ先生がもぐり込んで住んでることだろうw。 メタクソ団がみんな六助のコスプレしたんだよな~。 「何人、六助が出てくるんだ!」とか言って、姉ちゃんたちも結構はしゃいでた。
992 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/02/01(水) 00:44:55 ID:???] このスレが1000まで行ったら、「とりいかずよし総合」に合流する手筈になってるようだけど、 もし「総合」が再び途中でdat落ちするようなことがあれば、そのときは 誰か「トイレット博士について語れ2」でもおっ立ててくれたまい。 んじゃ、合言葉はマタンキ! 【トイレット博士】とりいかずよし総合【ロボッ太くん】 comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138513131/
993 名前:愛蔵版名無しさん [2006/02/01(水) 01:19:26 ID:RYaSSkMq] あたち、下着にうもれて、このまま暮らそうかちら�
994 名前:愛蔵版名無しさん [2006/02/01(水) 01:21:16 ID:RYaSSkMq] おみゃ~。
995 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/02/01(水) 01:53:19 ID:???] あの合作で恩給という言葉を知った。
996 名前:マ mailto:sage [2006/02/01(水) 08:34:52 ID:???] スナミ先生
997 名前:タ mailto:sage [2006/02/01(水) 08:36:01 ID:???] 一郎太
998 名前:ン mailto:sage [2006/02/01(水) 08:36:44 ID:???] 三日月
999 名前:キ mailto:sage [2006/02/01(水) 08:37:39 ID:???] チン坊
1000 名前:! mailto:sage [2006/02/01(水) 08:39:03 ID:???] ピッピ
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。