[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/19 15:50 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 899
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エリア88  F-18



1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 23:18:31 ID:???]
私はこのスレの連中が大好きだよ、マスタード君!
楽しませてくれるお礼だ!F-18を二機くれてやれ!


★前スレ エリア88 MiG-【17】
anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205816580/l50

エリア88 Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A288

過去スレ等は>2以降

234 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/10(水) 22:58:28 ID:???]
シュタインベルガーはとってあるんだろうな?

235 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/10(水) 23:12:03 ID:???]
シュタインベルガー、カピネットだとビックカメラで2000円ちょいとかなのに、
アウスレーゼになると
    ∧∧
   (  ,,)
   /  |
 〜(__)カエマセヌ…

236 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/11(木) 10:56:36 ID:???]
真、ジョゼの酒は騙されてサインした事がトラウマで断ってるのにパリのマダムの酒は受けてるのな。

237 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/11(木) 11:07:44 ID:???]
マダム「お客さん、支払い伝票にサインしておくれよ」
  真「ああ」サラサラサラ

   バタン!

黒服「君はアスラン外人部隊に入隊した! 逃亡は銃殺だ!」
  真「悪魔ぁぁ……」

238 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/11(木) 12:07:03 ID:???]
今は傭兵(建前上は)禁止されてんだろ?
だとしたら88のメンバーは今だったらPMCの社員?

239 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/11(木) 19:07:36 ID:???]
>>237
サキ「オメー、学習しろよwwww」

240 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/11(木) 19:48:21 ID:???]
>>237
マッコイ「シン、お前さん、馬鹿じゃ。大馬鹿じゃいwww」

241 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/13(土) 12:31:15 ID:???]
>>240
シン「ほめ言葉と(ry」

242 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/13(土) 18:44:12 ID:???]
>>241
ほめてねえwwwww



243 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/14(日) 00:57:55 ID:???]
フランスでラインワインなんて頼むような命知らずなことをするから,ほらやっぱり・・・あれ?

244 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/14(日) 20:40:49 ID:???]
戦車の燃料に富貴ワインを混ぜてやるんじゃ!

245 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/14(日) 20:52:15 ID:???]
太田司令乙

246 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/14(日) 21:31:55 ID:???]
富貴ワインてなんだろ

と貴腐ワインを連想した俺が
言ってみる

247 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/14(日) 22:15:10 ID:???]
>>246
冨貴堂のワインじゃね?

248 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 00:31:11 ID:???]
>>244を見て
ワインで酔っぱらった吉田戦車
を連想したオレ orz

249 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 12:01:31 ID:???]
ふと思ったが、YouTubeにも旧作のエリア88はあるので。
深夜アニメかレンタルで新作しか見てない人は、捜してみよう。
喋っているのが、塩沢兼人と富山敬と、怪物くんのオオカミ男の人でガンス。

250 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 12:35:50 ID:???]
>245
実はザク国王の影武者だったのじゃよー

251 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 13:44:10 ID:???]
えぇと,アブダエルだったっけ?サキパパ
ザク国王と兄弟だとはとても思えないよなあ。
太田司令と矢瀬副司令くらい違うじゃん,
腹違いかなんかかね。


252 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 13:52:06 ID:???]
妾腹であるがゆえに王位に就けなかった兄が、弟王に対して反乱を起こした
ということなら、なんだか安っぽいな。




253 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 17:22:17 ID:???]
別に新作エリア88も悪いとは思わないんだけどなぁ。
たった12話で話を収めようとすれば、あんな出来になるのは仕方ないだろうし。
それなりに良く纏め上げてるとは思うけどなぁ・・・

254 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 17:47:17 ID:???]
自分も嫌いじゃない。
原作知らなかったら普通に良作。
無限軌道SSXに対するOUTSIDE LEGENDみたいなもんだと思えば普通に見れる。

255 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 18:50:31 ID:???]
ただの一品アニメとして見るか、原作好きの期待に応えたファン向け作品なのかだな。
思い出補正で美化された原作に準じた内容ではない、というのが叩かれる要因だろう。

256 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 20:00:58 ID:???]
思い出補正っていうなw

257 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 21:26:21 ID:???]
チョンの工作ウザい

258 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/15(月) 22:36:18 ID:???]
造った奴が作品や戦闘機にに全く思い入れが無い事を公言してるアニメのデキが良くなるとでも

259 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 00:23:07 ID:???]
だったらオリジナル作品を作れば良いんだよ。
「エリア88」を名乗っていなければそんなに酷評されなかったかも知れないさ,確かに。
パチモンだとバカにされただろうけどな。

260 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 01:15:39 ID:???]
>>253
勝気なルージュも許せるのか?
狙撃兵の話やクルクル回りながら撃ってくるPTSDの敵パイロットの話も・・・
俺にはそんな真似は出来ない。

261 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 08:53:37 ID:???]
あーあー・・・
また無理やり嫌韓を持ち出して騒ぐバカが出てきたか。
今のアニメなんて韓国・中国の手にかかってない方が珍しいだろうに。

>>260
個人的にちょっと横槍入れさせてくれ。
勝気なルージュはセラ的な役柄を持つメンバーが欲しかったからじゃね?
プロジェクト4の話を絡めるにしちゃ十二話制限は厳しすぎ。
かと言って最初から何食わぬ顔してセラがいたらそれこそファンが激怒するだろw
狙撃兵の話のどこが悪いのかよく解らん。
非現実的って批判なら、原作のクルセイダーの飛行中翼折りたたみやら、
クフィル機関砲単発撃ち&ヘラのように爆弾こそぎ落としだって非現実的。
フィクションに加えるスパイス的に考えればさほど悪く無いお。
狙撃兵の話は百発百中の腕前を持った奴が、視聴者の心を撃ち抜けなかった事が最大の敗因だろ。
PTSDのパイロットは…その、なんだ。
原作でもシンが両腕を抱いて「日本に帰りたい」って泣いてたり、パリで救急車のサイレン聞いて狂ったように暴れたり。
ミッキーがベトナム戦のPTSD抜けなくて恋人捨てたりとエリア88に登場するパイロットには色々あるじゃん。
ミッキー関連の話を一つ加えてあげたかったんだろ。

長文&チラウラでスマンカッタ

262 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 12:52:54 ID:???]
オリキャラ2匹が完全にとどめを刺してるんだよな



263 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 16:53:38 ID:???]
>>260-261
オリキャラ二匹はたしかにウザいが、真やみっきーやグレッグも悲惨だぞ。

宗教とか外注関係なしに駄作以下だろ

264 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 18:08:10 ID:???]
命令書を読むから耳の穴かっぽじってようくきけっ!!
>>253〜262はただちに装備を付けて
【アニメ2】( 'A`) エリア88を語るスレ ('A`) Part3
changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1148580450/

にむかえ!!期限は無期限!!


265 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 19:36:32 ID:???]
命令書?鼻かんで暖取るために燃やしたわw

266 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 19:44:44 ID:???]
>>264
そういや5千ドルの罰金で命令拒否出来るんだっけ
(板違いの話を続けるのとは別な)

267 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 20:17:59 ID:???]
階級ついたから、銃殺ですよ。

268 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 21:02:41 ID:???]
何? 今までどおり「俺・お前」で通じるって言ったじゃないか!

269 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/16(火) 23:24:14 ID:???]
いや、死んでこい!

270 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/17(水) 18:41:51 ID:???]
「しゃぶれよ」って命令でも拒否すれば5000j払わないといけないのか。

271 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/17(水) 19:16:12 ID:???]
今、88を描きなおしたら
88主力機はF-16、F-18てとこかな
反政府軍主力は、Mig29、Su-27
軽戦闘機のシンはいきなりF-20で→グリペン→ユーロファイター
グレッグはやっぱしA-10かそれともボツのA-12か
YF-23はミッキーかね
サキはB-2を持ち出してきそうだ


272 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/17(水) 19:58:11 ID:???]
反政府軍は相変わらずMig21だろうw。
他の機体と違って文字通り桁違いに安いから。
ミッキーはスーパーホーネットとかね。



273 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/17(水) 20:00:30 ID:???]
シンはX-32になるのかね。

274 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/17(水) 20:20:42 ID:???]
オレ、今度トヨタが出す、スバルのエンジン積んだFR車を買う気でいる。
その時はきっと、フロントフェンダーにボーイングってオーナメント貼るんだ。
ナンバーも希望ナンバーで18を取るんだ。

275 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 00:08:13 ID:???]
反政府軍がMig-21では、88側も、いい戦闘機いらないからなあ
あんまし顔ぶれが変わらないかも。


本編では後に売れまくるF-16出てこないんよね。(OVAには出てたはずだが)
WikipediaのF-16関連作品にもコミックの欄がないし、あの滑らかなボディは描きにくいのだろうか。

276 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 00:26:37 ID:???]
>>273
Su-47
いやなんでもない

277 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 00:55:07 ID:???]
本編で出てきた機体だって、大部分は時代遅れの事態遅れの機体ばかり。
現時点でリメイクするにしても、F5E→経国→グリペンとかで良いんじゃ?
ユーロファイターみたいなパワフルな機体は、シンに似合わない。
シンがファントムに乗ってるのと同じで、違和感たっぷり。

278 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 03:07:12 ID:???]
自衛隊は何かあったときに困るから単発エンジンの機体は使わないんだったっけ
F-16は単発だから採用しないとか何とか

279 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 03:38:44 ID:???]
>>278
んなこといったらF2の立場はw。

280 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 06:48:33 ID:???]
>>275
確か新谷氏はF-16がお好きではないとか何とか…


>>276
流石に東側の機体は…寧ろマックバーンあたりに乗って貰いたいがw

281 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 08:22:55 ID:???]
エリア88は中古機の方が多そうなイメージが。
今ならドラケンからビゲンにアップグレードした位で、他は大して変わりなさそう。
F-16A・Bなら退役し始めてるのもあるから、出てきてもよさそうな気がするけど。

282 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 11:09:20 ID:???]
> 確か新谷氏はF-16がお好きではないとか何とか…
タイガーシャークをお蔵入りさせたからだったりしてw



283 名前:1/2 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:13:11 ID:???]
>>278-279
下にもあるが、前の邀撃機のF-104は単発だったよ
国会会議録検索システム(国立国会図書館ホームページ)( kokkai.ndl.go.jp/ )
より国会答弁を。
発言者はそれぞれ
竹内(勝)委員 - 竹内勝彦衆議院議員(公明党)
日吉政府委員 - 当時、防衛庁防衛局長日吉章氏
第114回国会 衆議院 内閣委員会 4号 平成01年03月23日
>○竹内(勝)委員 そこで、F15Jは双発エンジンですよね。それからF16は単発
>エンジンであります。そういう中で、一九六九年二月八日でございますが、F104J
>ジェット戦闘機が金沢で墜落いたしました。そのときは市民が巻き添えを食い、死
>亡四名、重軽傷二十三名という大惨事がありました。これはF16と同じように単発
>エンジンである、こう伺っておりますが、そういったものが原因にあったのではない
>かというようなことも考えられると思いますけれども、私はこのF15JとF16、性能
>面でF16がもう一歩こういった面ですぐれておるんだという、あるいは今のような
>単発エンジンでも問題ないんだという、そういったものがちょっと理解できないわけ
>ですが、その辺の御説明をもう一度いただけませんか。

284 名前:2/2 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:14:18 ID:???]
>○日吉政府委員 航空機と申しますものはといいますか、物事一般的に、ある面
>をとらえますとあるものがすぐれているという点があろうかと思いますが、それその
>ものをやはり総合的に評価をいたしまして、総合的な装備としてどちらがすぐれて
>いるかというふうな形で検討しないといけないかと思います。
> その際に、単発か双発かということのみで検討するということではなくして、単発
>にすれば先生おっしゃられたような問題もあろうかと思います。けれども、必ずしも
>単発である航空機が安全性が低いというわけでもありませんし、双発にすれば双
>発にしただけのいろいろなまた別の面でのデメリットもあるわけでございます。例え
>ば経費面等で言いますれば、双発にすれば単純に費用対効果が悪くなるというよ
>うなことがございます。
> したがいまして、そういう点で私どもといたしましては、FSXは要撃性も備えた、し
>かしながら、主として支援戦闘機として用いたいというふうな観点から費用対効果
>をはじきますと、単発機のF16をベースにするということが最も費用対効果の点で
>よろしいのではないかと判断をしたわけでございます。
> なお、ちなみに申し上げますと、今回のベースになりますF16は、単発機の中で
>はそういう事故率の低い計数が米国の実績として出ておりますことを参考までに申
>し上げておきます。
色々議事録見てると結構面白いな

285 名前:1/2 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:37:16 ID:???]
もうひとつ。双発が良いという言説について。
第109回国会 参議院決算委員会 閉3号 昭和62年10月15日
発言者
片上公人君 - 当時、参議院議員(公明党)
説明員(西廣整輝君) - 当時、防衛庁防衛局長
>○片上公人君 従来、要求性能というものは絶対的な条件のように受け取られて
>おりましたが、今日では要求性能と言われていたいわゆる双発についても、空幕
>長までが柔軟な発言を行っていらっしゃいます。そもそも双発との考えを持った理
>由は何だったのか、また要求性能というものはそんなに簡単に変わり得るものか
>どうか、この辺をお答え願いたいと思います。

286 名前:2/2 mailto:sage [2008/09/18(木) 21:38:15 ID:???]
>○説明員(西廣整輝君) (前段略) なお、お尋ねの戦闘機について双発がいいか
>単発がいいかという問題については、これまた一長一短あろうと思います。一般的
>に申しますれば、双発の方が安全感が高いということが言えるんじゃないかと思い
>ます。一方、運用面等で言いましても、例えば単発であれば航空機としての可動率
>は当然のことながら高くなるわけであります。というのは、発進する際に二つのエン
>ジンが快調であるかどうかということと、一つのエンジンが快調であるかどうかとい
>うことであれば、当然一つの方が確率は高いということですから、可動率は高くなる
>わけでございます。と同時に、戦闘中に片方のエンジンがぐあい悪くなったというと
>きに、双発であれば、なおかなり離れたところまで帰還するチャンスが持ち得るとい
>うような問題もあろうかと思います。またいろいろな面で考えれば、例えば訓練等は
>通常海上等で行われる場合が多いわけですけれども、双発のものであれば、片方
>残っているんだから何とか帰れるんじゃないかということで帰るチャンスがあると同
>時に、無理して帰ることによって陸上で事故を起こす可能性もある。単発であれば
>無理して帰るわけにもまいりませんので、そこでベールアウトするということで、地上
>まで害を及ぼさないということもあるかと思います。いろいろ一長一短ありまして、こ
>れでなくてはいかぬという絶対的なものではないのではなかろうかと私は思っており
>ます。
> いずれにしましても、その航空機の何といいますか、信頼性なりできばえということ
>で、単発であっても非常に信頼性が高いものもあれば、双発であってもかなり信頼
>性の低いものもあるということであろうかと思いますが、ある点ではこれは好き嫌い
>の問題も入りますし、なかなか決め手にはなりがたいというように考えております。

287 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 21:39:29 ID:???]
>>283
そんなこといったらB-52は艦載機だw

2001年11月15日参議院予算委員会
>福島瑞穂参議院議員:B-52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。

288 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/18(木) 23:00:03 ID:???]
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg

289 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 00:06:36 ID:???]
>>275
F−20を先に使ってしまった義理があるからな。

輸出向けライバルになったF−16は使わなかったんだろう。

290 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 06:54:22 ID:???]
>>288
何のコラだい?

291 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 07:15:04 ID:???]
>>290
ttp://www.masdf.com/news/index.html
↑参照

292 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 15:05:34 ID:???]
>>288って実際のサイズ?



293 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 15:15:11 ID:???]
>>292
ニミッツ級空母:飛行甲板幅 76.8m
B-52爆撃機:全幅 56.4m

実物のサイズから考えるとB-52が少し大きめか?
B-25で東京空襲した実績があるから「爆撃機が空母から飛び立つ」というのも単純に笑えない・・・

294 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 15:34:32 ID:???]
短い(白黒) www.youtube.com/watch?v=BjNyQvhsQE8
長め(カラー) www.youtube.com/watch?v=CfwJJD5jGXk
まあ知ってる人も多いだろうがC-130の空母離着艦
空母はフォレスタル(フォレスタル級ネームシップ)。1955年就役

295 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 16:36:57 ID:???]
>>293
さんくす!

296 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 18:39:53 ID:???]
>>291
サンクス。
なんというか、安心したw

297 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 08:44:14 ID:???]
88で出ないのはいいとして、他のコミックでもF-16って出たっけ??


298 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 11:22:51 ID:???]
新谷かおるものではなかったと思う。
88の銀背カバーに1回だけ書かれてたような記憶あるけど>F-16

他の作者だと、清水としみつの「イーグルドライバー」の女教官がF-16だった。

299 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 20:02:37 ID:???]
>>297-298
戦場ロマンシリーズ1巻目「凍結戦線」の「鉄十字の鷲と虎」で
西独機として話の最初と最後に数カット出てるよ

300 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/20(土) 21:44:07 ID:???]
追加。
手持ちのコミックで出てそうなの調べてみたら、
クレオパトラD.C.の4巻でも登場
逃走→打ち落とされ役

301 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/21(日) 12:50:47 ID:???]
>>293
B-52はともかく
グレッグのA-10なんかも空母からの離発着ができたんだろうかね?


302 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/21(日) 16:55:49 ID:???]
あーうぜー自分で調べろやー



303 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/21(日) 20:36:26 ID:???]
>>301
F-5が空母エリア88に離着艦してたから作中じゃやってたんじゃないかね
相当無理がある運用だしフル爆装じゃ離陸できないかもしれないけど。

304 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/21(日) 20:43:48 ID:???]
着陸だけならおそらくできる
発着は無理があるが、発着の描写ないし一応筋は通る
着陸だけさせて、新基地で下ろしたんだろう

305 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 00:27:29 ID:???]
山岳基地だが。
あのくり抜いた山の穴に、グレッグやプーキーはよく入ったもんだ。
原作でもお馴染みの谷間を抜ける話の、旧アニメ版。
ミッキーのF14グレックのA10はおろか、グエンはF105で参加していたな。
そんな隙間が広かったんかい?A10の30ミリで削りよったんかい?w

306 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 00:42:37 ID:???]
>>305
C-130が入れる間口ですよw

307 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 06:42:10 ID:???]
シンでさえビビってたのにプーキーの着陸技術は相当なものだよなw
これぐらい出来ないと88ではきのこれない…

308 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 10:05:41 ID:???]
A-10をC-130やB-52と同列に語ってる奴って何なの?

309 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 12:14:38 ID:???]
>>307
それでもマッコイに言わせれば即葬式なんだからな・・・

310 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 15:13:35 ID:???]
プーキーにも絶対グレッグなみの過去があるぞ。
少なくともどっかのアリス機長くらいの。


311 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 19:18:53 ID:???]
グレッグの過去話を聞くとうなぎが食いたくなる

312 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 19:23:27 ID:???]
シンでも装備なしだと着陸できないはずの山岳基地に、
初見で着陸するセラとセラパパ最強w

つか、空母ってしくじったら再トライできるけど、山岳基地って
着陸しくじったらアウトだよな。怖すぎ。



313 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 20:40:20 ID:???]
>>312
セラパパバロッシュw

足し蟹あのオッサン、何のアシストも無しに
機体の計器だけで着陸してるなwww

314 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 21:02:30 ID:???]
セラパパの接近にまったく気づかない88連中のボロさ加減のほうも問題だ

315 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 21:57:57 ID:???]
そう言えばグレッグの居たあたりではウナギは一般的な食材なんだろうか。
そもそもどこの国だっけ?

316 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 22:14:32 ID:???]
調べてみたがデンマークでは一般的な食材のようだ
www.ntv.co.jp/burari/010922/info03.html

317 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 22:15:24 ID:???]
ググりゃすぐ済むこと一々聞いてるのって同じ奴?

318 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 22:22:50 ID:???]
>>317
見事に兵器マニアらしい反応だw

319 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/22(月) 23:59:23 ID:???]
>>314
低空とか、レーダーが反応しない状態で近づいて
88近くで高度上げたとかじゃないの?

320 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 00:37:41 ID:???]
キムって、山岳基地の時はいたんだよな?
いや、ハリアーって短距離離陸と垂直着陸のみで、通常の着陸が出来ないとかあったから…。
大丈夫だったのか?

よたよたとホバリングしながら、天井に気を付けて、入り口辺りに着陸。
あとは格納庫まで、牽引車で引っ張って行ってもらうとか。
管制官から「お前だけ手間の掛かる」と苦情が出るだろうな?w

実は裏口にヘリポートがあったと思うんだが。ザク国王のヘリも、逃げてきた事だしなぁ…。

321 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 01:11:39 ID:???]
>>320

つ カタパルト

322 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 01:12:22 ID:???]
> いや、ハリアーって短距離離陸と垂直着陸のみで、通常の着陸が出来ないとかあったから…。
んなこたぁない。




323 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 02:53:07 ID:???]
>ハリアーって短距離離陸と垂直着陸のみで
仮にそれが正しいとして、滑走路の前の方から飛べば済む話じゃね?

324 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 02:57:22 ID:???]
>>323
着陸の話じゃないの?

325 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 03:11:46 ID:???]
100歩譲って仮にそうだとしても滑走路の入口付近でホバリングしながら微速前進すればいいだけの話。

326 名前:325 mailto:sage [2008/09/23(火) 04:09:39 ID:???]
>>325
の書き込みはなかった事にしてくれorz
寝ぼけて書き込むものじゃねえな。


327 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 06:43:27 ID:???]
>>326
別にいいんじゃね?
今のキムのハリアーには猫のヒゲついてるしw
林の中だって飛べるんだからやれるでしょ

328 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 06:49:45 ID:???]
ホバリングせんでも、滑走路を滑走すればいいだけの話じゃん。

329 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 08:47:41 ID:???]
キムはF-20で脱出したので、ハリアーは別の機体かな。


330 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 09:35:09 ID:???]
短距離離着陸ってのは,「普通」のやつの距離が短いだけだろ?

331 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 11:18:54 ID:???]
もうやめて!>>325のライフは(ry

332 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 11:20:33 ID:???]
安価>>320だた…
同期の友人と一緒にフランスで酒飲みに逝って来る…



333 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 19:58:26 ID:???]
>>332
ほらよ、外泊証明だ。
ここにサインしろ。

334 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2008/09/23(火) 22:19:20 ID:???]
神崎め!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef