- 1 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/08/31(木) 22:01:35 ID:???]
- 前スレ
巨人の星を語るスレ4 comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139771647/ 過去スレ 巨人の星を語るスレ comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1048377187/ 巨人の星を語るスレ(その2) comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074608945/ 巨人の星を騙るスレ3 comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105338663/ 作者スレ 梶原一騎の原作作品 comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1110701945/ 【いなかっぺ大将】川崎のぼる【荒野の少年イサム】 comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1053036647/ 関連スレ 懐かしアニメ板 【DON'T】巨人の星・大リーグボール2号【UK】 anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1146746050/ 週刊少年漫画板 【新約】★花形/★2【巨人の星】2 etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156404428/
- 15 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 18:09:03 ID:??? BE:83628645-2BP(22)]
- 今だって大学進学率は49%くらいらしい。
- 16 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 21:33:52 ID:???]
- >>14
飛雄馬は金のかかる私立だから大変だったんじゃないの? 一徹親父はちゃんと働いてるんだし、明子姉ちゃんも公立高校ならいけたと思う。 一徹親父が女性の進学に理解があったかどうかは疑問だが。
- 17 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 22:00:15 ID:???]
- 高校進学率は昭和35年で60%、昭和40年で70%、昭和45年で80%ぐらい。
巨人の星の時代には2割から3割の人が中卒で就職もしくは家事手伝いだったわけだ。 ほぼ全員が高校へ行く時代の人間の感覚は通用しない。
- 18 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/03(日) 22:29:28 ID:???]
- >>17
そりゃ全国で、だろ? 都市圏では中卒はもう珍しかったよ。
- 19 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/04(月) 08:26:52 ID:bx999hfv]
- >>14 〜 >>18
原作には 一徹が貯金通帳を見せて こんな時のために、と説明する。 べらぼうにお金掛かるのに・・・と飛雄馬 このようなやりとりがあったから 星家では重大なことだったらしい。
- 20 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 10:13:46 ID:???]
- 私立の坊ちゃん学校だったから授業料が高かったわけで
- 21 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 14:31:48 ID:???]
- >>19
そのシーン、アニメにもあったと記憶(どのシリーズかは覚えてないけど)。 飛雄馬が珍しく青いカッターシャツを着ていたのが印象に残ってます。
- 22 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 16:25:49 ID:???]
- 星一家が東京下町の「長屋」に住んでいた事を忘れてはいかんだろうと思う。
当時の長屋ってのは実質上貧民街、進学率は平均をかなり下回っていたと思われる。
- 23 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 16:46:44 ID:???]
- 昭和元禄と言ってる事からしても、アニメの設定は少なくとも昭和44、5年頃の高度成長期時代。
原作は昭和41年頃っぽいね。 しかし飛雄馬は戦後間もなく生まれてない? 巨人の星って跡付け設定が多くて時間軸メチャメチャ。
- 24 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 17:34:27 ID:???]
- 家が貧しくて高校に進学できない、という状況に星一家があてはまるかってことだろ?
一徹は毎日働きに出ている。 つまり収入はちゃんとある。 仕送りしているわけでも病人がいるわけでもない。 酒は飲んでいるが、別段収入がすべて酒代に消えているわけではないようだ。 テレビも買ってたりするしね。 安い公立高校の授業料も払えないような事情のある家庭ではないと思うが? ついでにいうと、進学率の低さは当時就学人数に対して高校数が少なかったためでもある。 公立合格はけっこうハードルが高かった。 授業料の高い私立へ通う余裕のない家庭(といってもみんなが極貧にあらずw)の子は、頑張って勉強するか、すっぱり就職するかどちらかだったてこと。
- 25 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 20:09:21 ID:???]
- 長島の巨人入団に乱入したことを考えると飛雄馬は昭和33年に6歳前後か?
高校入学の15歳のときには確かに昭和42年前後っぽいな ところで、明子姉ちゃんの進学の議論は、授業料を払えるかどうかじゃなくって、 そもそも高校へ行く必要があるとは思ってない、っていうところがポイントだと思うぞ
- 26 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 20:42:32 ID:???]
- うむ、明子姉ちゃんは中卒なのか、それが気になるんだよね・・・
高校も行かず、ガソリンスタンドで働いていたのか? なんで? ・・あたしの授業料にするぐらいなら飛雄馬に野球用具を買ってあげて、とか? いや、ボールにバット、グローブ、野球用品ってそんなにしょっちゅう買い換えるもんじゃないよな、第一ズックのボロスパイクを取っておくような物持ちのいい星の家だw 姉ちゃんのさらりと西洋の箴言を引用してみせる教養はどこで身につけたんだろう? 星家には本棚なんかなかったような。 図書館に通うぐらいの勉学好きなら、高校に行くよな・・・ 父と弟を送り出してからダッシュで自分の学校に通っていたかも。 いつものあのスカートでw 私服通学の公立も当時あったし。
- 27 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 20:45:51 ID:???]
- 私服通学の公立校今でもあるよ。
都立立川とか
- 28 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:03:39 ID:??? BE:75265092-2BP(22)]
- >24
中古のテレビを延々月賦で買ったんだけどなw 月賦なんて言葉久々に書いた。
- 29 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 22:12:15 ID:???]
- >>28
原作の第一話はそのテレビをぶち壊すところから始まるんだよな。 あれはちゃぶ台ひっくり返しよりも漏れの中では数倍衝撃的だった。 (大体被害総額に余りにも差がありすぎるし、ちゃぶ台そのものは確か破壊されていないはず)
- 30 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/04(月) 23:10:13 ID:???]
- ちゃぶ台は出てこないよ。
星家で使ってるのはテーブル。
- 31 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/05(火) 00:53:56 ID:W0pQS6Dc]
- >>26-27
公立の定時制だったら通常私服OK
- 32 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 01:34:49 ID:???]
- >30
そうなんだよな、原作でただ1回ひっくり返ってるのはどうみても「食台」 星家に「ちゃぶ台」がある描写って多分ないと思うんだがどうだろう?
- 33 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/05(火) 05:01:02 ID:sCp4Ygt5]
- 星家は父ちゃんが飛雄馬がプロに行くまでとか言って禁酒してた筈。
星家は昭和20年代を引きずっているような家だから、確か明子は自分が学校に行くのはもったいないと中学卒業後働き始めたと記憶してる。 でも本だけは古本屋とか貸本屋で買うか読むかして独学で文学的教養を身につけたのではないだろうか。 一徹も文学にはかなり素養がありそうだし。
- 34 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 05:26:02 ID:???]
- >>8
長嶋一茂は、立教大学の英語の授業で 「THE」を「テヘ」と読んだぐらいだから それぐらいバカもいたんじゃないの?
- 35 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/05(火) 05:56:27 ID:wdi13j3w]
- >>30
>>32 「ちゃぶ台」と「食台」が どう違う? これを区別しようなんて議論がでるなんて 思ってもみなかった・・・ それこそ 一茂の「テヘ」>>8 と同レベルじゃない?
- 36 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/05(火) 21:49:38 ID:???]
- homepage2.nifty.com/leoleoleo1920/hosi1%5B1%5D.gif
- 37 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 01:11:19 ID:???]
- >35
定義は諸説あるかも知れないが、ちゃぶ台だったら脚の折り畳みは必須条件じゃねーか? 食事の時以外は畳んで部屋の隅に片付けておける機能が最大の特徴だから。 あと、一般的なイメージとしては丸い物を思い浮かべる人が圧倒的に多いんじゃないか、と。 これだと片付ける時に転がして運べるから丸い物が多数派だったのは確かだし。 多分四角くても脚が折り畳みならちゃぶ台に分類される物もあるだろうけど、 36の画像を見ると在りあわせの材料で手作りした物っぽくない?固定脚かどうかは確定できないけど。
- 38 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/06(水) 06:02:05 ID:IoacOVIk]
- 卓袱台(ちゃぶだい)は、大正から戦中を経て、昭和40年代にかけて、
日本の家庭で一般に用いられた四脚で折りたたみのできる木製の食卓(テーブル)。 食卓としての利用が基本の用途だが、 机や作業台としても利用される汎用の座卓である。 楕円形や四角形の物もあるが、一般的には円形をしている。 日本家屋は部屋の用途が特定されていないので、 日中に居間として利用された部屋を夜間には寝室として利用する場合も多い。 このため、寝具や家具は設置や収納が容易に出来るように工夫が施されている。 座卓が折り畳み式になっているのもこのためで、 折りたたみの出来ない座卓は卓袱台とは呼ばない。 〜出展 goo検索による Wikipedia「ちゃぶ台」から抜粋〜
- 39 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 13:11:22 ID:???]
- >折りたたみの出来ない座卓は卓袱台とは呼ばない。
これ、ほんとかなぁ? ウィキの記述は細部まで丸呑みすると危険かも? たまたま自分の専門で間違った説明を目にして以来、ウィキは信用してない。 もともと食事はお膳で食べていたのが、生活様式の西洋化に伴い、机に乗せて食べるようになった。 戦後になっても、お膳で常の食事をしていた旧家は、まだけっこうあったと思う。 きちんとした膳で食べる従来のスタイルと、略式・庶民的なちゃぶ台での食事。 ウィキの折りたたみの足うんぬんは、座敷に置くようなどっしりとした座敷机ではない、ということを指しているんじゃないかな? 足がたためなくても、布団を敷くとき壁に立てかけてもOKな軽量の安価な机は、ちゃぶ台と称してもいいと思うんだが。 ……ていうか、そう呼んでいたぞ、自分は飛雄馬と同世代ですw
- 40 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 15:17:15 ID:???]
- 俺も一応リアルタイマーだが、俺の感覚ではちゃぶ台=おりたたみ脚だな、ここは外せない。
そしてやっぱり丸型であって欲しいw 四角いのは(定義上はともかく)どうも「ちゃぶ台」という語感に馴染まない気がする。 コソパクトで丸くって、脚をたたんだ後コロコロと転がしてしまいこむ、 っていうのが揃ってこそ「ちゃぶ台」の名にふさわしいと思う。 「WikiPediaの記述を丸呑みするな」ってのは賛成だけどね、 俺も明らかに理解の浅い記述を見た事が何回かある。
- 41 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 16:18:01 ID:???]
- ウィキは我々でも簡単に書き込めるわけで。
浅いなと思ったら書き足すか訂正すればいいんだよ。
- 42 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/06(水) 16:37:02 ID:???]
- >>41
だが断るw
- 43 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 00:12:04 ID:???]
- 最近、少年マンガなんかチェックしてなかったからなぁ・・・
昨日、近所のスーパーで「マガジン」立ち読みして、初めて知ったんだけど、 アレ(「花形」)はどういう設定?
- 44 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 00:41:01 ID:???]
- 名前が似てるというだけで関係ありません。
- 45 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 01:35:06 ID:???]
- >>44
そうなの?たしか原作者のクレジットが梶原一騎と川崎のぼるになってたけど それはタイトルとサブタイトル(新約「巨人の星」)の繋がりだけで?
- 46 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/08(金) 01:54:18 ID:??? BE:16726122-2BP(22)]
- 川崎のぼるは左門の故郷で悠々自適と、数日前の新聞で読んだ。
- 47 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/09(土) 16:28:42 ID:lTlbiwO5]
- ♪男だったら帰ってくるさ。
- 48 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 17:20:42 ID:???]
- 野球基地外の困った親父だとは思うが、「幻の監督」の一徹は立派ないい親父だ。
毅然とした倫理観を持って、飛雄馬の成長を影からじっと見守る一徹親父。 時代錯誤かもしれないが、浮ついた昨今の甘い父親像とは違う、古きよき父親像だな。
- 49 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 18:39:59 ID:???]
- 東京MXTVで9月末から新巨人の星再放送だそうで
- 50 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 23:16:13 ID:???]
- うちには金属の脚のちゃぶ台(四角:折りたたみ式)と
木製の脚のちゃぶ台(丸:折りたためない)があった。 さらに木製の脚が抜けるやつまであった。 コタツの脚がネジ式なのを発見したときは、子どもながら興奮したもんだった。
- 51 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 23:45:48 ID:???]
- コタツの脚がメメクラゲに刺されたのか?
- 52 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/09(土) 23:54:43 ID:???]
- うん、原作だと四角くて大きな食卓だ。
卓袱台って感じじゃないな。 「一徹が丸い卓袱台ひっくり返しの図」はアニメの最後の スタッフ紹介時の静止画の一枚に使われていて 日本全国刷り込まれてしまった気が。
- 53 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 00:38:33 ID:???]
- 俺の田舎じゃ丸いのがちゃぶ台で四角いのが飯台(はんだい)って言ったんだけど
全国的に飯台ってまったく別物だということを、ぐぐったたった今知った。
- 54 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/10(日) 00:42:04 ID:mEZ1IQbs]
- ところがその静止画をもう一度見てみたんだが四角なんだよな
しかも自分の手でひっくり返しているわけじゃなくて飛雄馬の頬をはたいた時のあおりで浮いていたのだった じゃあなんで丸いちゃぶ台という刷り込みが定着していったのか?分からない
- 55 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 01:49:10 ID:???]
- どうも一徹以前に実写系ドラマか映画あたりで「気に入らない事があるとちゃぶ台をひっくり返す頑固親父」
っていうキャラクターがいたんじゃないかと思うんだが、あるいはそういう定番描写が流行した時期があったとか。
- 56 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/10(日) 07:05:58 ID:6I3hmKe+]
- >>54
歴史感覚なんて みんなそんなものじゃない? 誤解と刷り込みの 繰り返し・・・・ 史実と、今の歴史認識はずいぶん差があるようだ。 一休さん、水戸黄門、忠臣蔵、坂本竜馬、 日本人初の宇宙飛行士は毛利さん・・・・ 数え上げたらきりがない。 このスレのカキコは「巨人の星」の基礎知識のうえで成り立っているので どうということはないが 「巨人の星(一徹)」=「ちゃぶ台ひっくり返しでドラマ(親父)」 という「ちゃぶ台定理の公式」は日本文化史にしっかり刻まれているのだ。 たとえ 安部、谷垣、麻生氏が声高に宣言しても 事態は変らない。
- 57 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/10(日) 07:26:23 ID:6I3hmKe+]
- >>56
訂正 「巨人の星(一徹)」=「ちゃぶ台ひっくり返しドラマ(親父)」
- 58 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 08:12:27 ID:???]
- 一徹が食べ物を粗末にするようなことをするわけがない。
- 59 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 08:16:21 ID:???]
- >>55
その丸ちゃぶ台ひっくり返しする親父キャラを忠実に描いてたのが 「寺内貫太郎一家」の小林亜星演じる貫太郎だったな ウィキでみたら放送時期はかぶらない(1974年)が39話もやったのに平均視聴率31.3%ってお化け番組だった。 こっちの刷り込みもかなり強そう
- 60 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 09:40:18 ID:???]
- >>52
アニメEDも四角
- 61 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 10:27:28 ID:???]
- 虚塵の星
- 62 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 11:33:54 ID:???]
- どっかのSF大会か何かのオープニングアニメで、メカ星一徹が
涙をながしながら丸ちゃぶ台をひっくり返してた気がする。 吾妻ひでおの「あじこん」だったかもしれない。
- 63 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 11:37:10 ID:???]
- まあダイコンWのバニーガールなんかと同時期だったような。
- 64 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 15:30:05 ID:???]
- >59
あれの場合はちゃぶ台返しってイメージよりも、キレた貫太郎と周平の乱闘のイメージの方が強いからちょっと違うと思う。 食台も横長で四角い座卓だし、貫太郎が「なにぃ〜い!?」と立ち上がるやいなや、 間髪入れずに婆ちゃんとミヨちゃんがテキパキと食台片付けるからひっくり返らないしw
- 65 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 15:40:33 ID:???]
- すまん、「食台」ってなんだ?
これ使ってレスしてるの一人だけだよね? 気になってならん。 広辞苑にも載ってなかったんだが、あて字か?方言か?
- 66 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/10(日) 21:22:25 ID:???]
- 一徹は無造作に札束放り投げたりしてたが、あれが所得税源泉徴収後であるわけないよな。
ましてや住民税なんか後でかかってくるわけだし。きちんと納税してたのか気になる。
- 67 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/14(木) 12:27:16 ID:i80eqVFI]
- 次週、星登場だな
- 68 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/14(木) 12:41:34 ID:???]
- >>54>>60
>>52です。四角だったのか。なんだよー。ごめん。 やっぱり古い(戦前クラスの古さ)の恐いオヤジ像が 昔の読者視聴者あるいは周辺国民の頭にまだあって 合体したんじゃないかと推測
- 69 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/14(木) 15:02:11 ID:???]
- >>67
何十年前から来た人ですか?
- 70 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/14(木) 23:47:25 ID:aUHQ5+I3]
- >>69
新約・花形の話だとおも
- 71 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/15(金) 00:08:59 ID:???]
- >>44
なんだよ!関係、大アリじゃんか。 www.zakzak.co.jp/gei/2006_08/g2006081608.html
- 72 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/15(金) 02:11:14 ID:???]
- このスレ的にはあんま語りたくない話題なんだよ。
そもそも懐かし漫画板だしね。 すまないが察してくれ。
- 73 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/16(土) 05:41:30 ID:???]
- 「どれい結構。どれいになれい。
ただし、どれいはどれいでも、野球のどれいになれ! 人間が人間に頭を下げることはない。 だが、野球には頭を下げよ。 徹底的に、謙虚に、おのれのすべてを捧げつくせ」 父ちゃん!俺も課長の奴隷なんて嫌だぁ!
- 74 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/16(土) 05:45:50 ID:???]
- ×野球には
○仕事には だった。スマソ。
- 75 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/16(土) 07:02:59 ID:UwonVSHP]
- A原S晃 迷言より
「大リーグボール3号だ!甲子園優勝投手だ!」 彼の認識は間違っている。 巨人の星ファンは 抗議すべきだ!・・・誰に?
- 76 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/16(土) 08:16:08 ID:KeucwGc4]
- >>75
幼い頃巨人に入団する夢を持っていたそうだが妄想の中で実現中か?
- 77 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/16(土) 08:56:12 ID:???]
- 尊師なら空中浮遊からハイジャンプ魔球投げられるよw
- 78 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/17(日) 19:02:30 ID:4VgEvKjg]
- 「悪魔のサブマリン」
一、白い血がこびりついて 破滅に向かうこの左腕 かつて熱かったあの頃に 今の俺は戻れない 儚い栄光握り締め でっかい明星に俺はなる 二、分かっているさ魔球は俺を 必ず蝕むこの左腕 だけど俺にはこれしかない 悲しき道化師(ピエロ)に道はない 最後の日が近づいて もう後には引けしない 三、今こそ勝負父より上へ それまで耐えろこの左腕 野球人生の終いくらい錦上花を添えたい 勝利と絶望を掴み取り 去り行く男は消えるのみ
- 79 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/20(水) 01:04:30 ID:05r2zqI6]
- うちの近くに
巨人の星 ●●編 っていう1BOX(三枚組み) 1980円でうってるんだけど安いかな?買い?
- 80 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/20(水) 14:04:44 ID:???]
- 買い
- 81 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/20(水) 20:20:18 ID:dVRUnkCp]
- 昨日の夜、巨人の星の文庫版を読み直してみたんだが、
よく言われてる「花形は子供のクセに車を運転している」というツッコミに相当する場面はなかった。 ブラックシャドーズを引き連れてオープンカーが登場する場面は、 ・赤川がギブスをはめられた河原のやり取りを橋の上から見ている場面、 ・家出した星を乗せて王貞治のいる隅田公園へ向かうシーンと ・到着し星と共に記者に囲まれている王貞治を車の上から見ているシーン、 ・ノックアウト打法が星に破られグラウンドから立ち去るシーン この4場面だが、花形が運転していると確認できる箇所はひとつもなかった。
- 82 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/20(水) 20:55:59 ID:FSQn0XKc]
- >>81
文庫本開いたら そのように見える。 しかし ノックアウト・・・・のシーンは 他のシーンと明らかに状況が違う。 良く見て欲しい。運転手以外に誰もいないことがわかる。 これを無言で見送る飛雄馬・・・ この運転手が花形でないとすると 飛雄馬は全く見当ハズレな よそのオッサンを見送るという ドラマの進行に全く関係ない シーンが1コマ挿入されたことになる。 結論を言ってしまえば 直接運転する絵がないからといって 花形運転説に異を唱えるのは ちょっと違うのでないかい?。 アニメでは何度か描かれたが。
- 83 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/20(水) 21:03:46 ID:OZ0tmZDp]
- ツッコミ自体に意味が無い。
不良なんだから無免許運転(ry
- 84 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/20(水) 21:10:58 ID:FSQn0XKc]
- >>82
追記 「自動車を運転する少年・花形満」、というシチュエーションは 「ちゃぶ台ひっくり返しの一徹親父」と同レベルの 『神話』でなければならないのだ。
- 85 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/20(水) 21:51:23 ID:???]
- 少年よ神話になれ
- 86 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/20(水) 22:25:57 ID:???]
- アニメだと何度かあったはず
飛雄馬がどっかの不良どもにリンチされ、レンガで手のひらを潰されそうになる そこへ花形が車を運転して颯爽と現れ、止めた車の上からボールをノックして 不良どもを追い払って飛雄馬を助ける 中学生なのに車を運転するのか?? と当時から突っ込みどころだった
- 87 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/20(水) 22:49:28 ID:IbhE/sVe]
- >>82
そう、私もその場面のみが気になってはいたのだが、ハッキリと花形が運転してる姿が 描かれていない。黒い固まりとしてシルエットで運転している人物が描かれているのみ。 私の推論では、花形は後部座席で寝転がっていたのだろうと思う。花形は金持ちのせがれ なので運転手付スポーツカーを持っているのだ。その運転手は、実はブラックシャドーズの ユニフォームを着ているメンバーの一人でもある。これなら全ての謎が解ける。
- 88 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/21(木) 01:01:53 ID:???]
- しかし、あの車には何人まで乗車可能なんだ?
- 89 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/21(木) 01:48:02 ID:???]
- あの時期の飛雄馬と花形に関する突っ込みだったら何と言っても「年齢問題」に尽きるんじゃないか?
- 90 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 01:07:33 ID:???]
- >>89
同じ学年じゃないの?
- 91 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 07:20:50 ID:???]
- 花形、左門、伴は同学年。星は2コ下だろ?
- 92 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 21:06:21 ID:??? BE:33451924-2BP(22)]
- >90-91
高校時代は確かにそうだが、 時代を遡ると、ブラックシャドーズ時代の花形は中学生以上に見える。 あの時飛雄馬はまだ10歳になるかならないかくらいだろう。
- 93 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 00:31:27 ID:???]
- 気になるといえば、ノックアウト打法を破ったとき見ていた王さん、その後
岡持ちと割ったドンブリほったらかしたまま練習行くなよ。
- 94 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 01:34:37 ID:???]
- >>882
パンティーは前が薄いじゃん。 だから、小便してから穿くと、じわりと尿染みが広がっちゃうんだよ。 そうかといって、毎回紙で拭くのも面倒くさいし。 おまいはどうしてる?
- 95 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 04:46:55 ID:???]
- >>94
- 96 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 07:20:29 ID:???]
- >>94
貴様のような変態は、精神棒をお尻に突っ込んでもらえ!
- 97 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 12:13:24 ID:???]
- >>94
>>94 >>94
- 98 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/24(日) 06:35:22 ID:5ekJPb2J]
- スレが沈んじゃった・・
これじゃだめだね。 気を取り直して 「巨人の星」重箱の隅つっつきシリーズ 花形のノックアウト打法に挑むため 一徹が放った火ダルマボール に使った 燃料はなんとガソリンだった! 灯油とかサラダ油のようなものならわからないでもないが ガソリンはあのような燃え方はしない。文字通り爆発的に燃焼し 一徹・飛雄馬親子は下手すると全身大火傷。 別の意味で近所で大騒ぎとなり 明子姉ちゃんがごめんなさいしたくらいでは とてもすまないのである。 良い子のみなさんは 決してマネをしないでね!
- 99 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/24(日) 12:13:31 ID:7pHc+7Cj]
- 星家になんでガソリンがあったんだ?
- 100 名前:愛蔵版名無しさん [2006/09/24(日) 13:06:25 ID:5ekJPb2J]
- >99
当時は ガソリンに限らず、醤油とか酒でも 自分が容器持込で 量り売りしてもらえた時代。 用意周到の一徹おじさんだから 単純に仕事の帰りにでも どこかのお店で買ったのだろうよ。 明子ねえちゃんこの時は ガソリンスタンド勤めしていたかどうか わからないけど そのガソリンを親父さんに売ったということは まさか なかろう。 >>98 でも書いたが あれは ビンにガソリンと書いてあるだけで 中身は灯油だった可能性が高い。 サラダ油などの食用油では あれほど簡単に火がつかないので やはり 灯油だったと考えるのが無難だろう。 しかし 今思えば、うさぎ跳び、養成ギプス、ノックアウト打法、 さらに大リーグボール1号とか3号を真似してみた、という話は聞いたことがあるが この火ダルマボールの真似をしたという話は聞かない。 もし このとおりだれかやっていたら・・・・この時点で連載は中止 TVも即放映中止間違いなかった。
- 101 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 15:24:49 ID:???]
- 人知れずやった奴はいそうな気はするがな、スポ根系の奴らは時々信じられないくらいに素直だから。
バレーボールの益子直美は「1,2の三四郎」大ファンで、三四郎の必殺作戦は全部実践したと豪語していた。 勿論、「この額はオレの額じゃない作戦」も含めてだ。
- 102 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 15:32:05 ID:???]
- 窓越しに火のついたボールをはしでつかんでる一徹が見えるシーン好き。
ガラス一枚向こうは修羅の世界っていう落差がな。
- 103 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 18:26:43 ID:???]
- ドカベンのまねをして指の股を切り開いた二塁手は多いらしいぞ
- 104 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 18:46:04 ID:???]
- 今読み返しても新しい発見のある漫画だなあ。
飛雄馬の運命、そして作品の運命を決定付けた最大の要因である「体が小さいから球が軽い」というのも、 球質とは球の回転であり、投手の体重とは(致命的となるほど重要な)相関はないというのが常識となった 今見るとアチャーと言うほかないのだが、 そもそも野球に詳しくない格闘系の人であった梶原一騎が、「重い体重→重いパンチ」「軽い体重→軽いパンチ」 という格闘技の理屈をそのまま野球に持ち込んでしまったと考えると納得がいく。
- 105 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 20:18:19 ID:???]
- >>104
単に大リーグボールを投げさせるためのこじつけでは?
- 106 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 05:41:08 ID:???]
- いや、あの人は格闘技でも理屈とか考えない人だったから。
- 107 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 10:41:30 ID:???]
- >>101
スレ違い覚悟で。 「この額はオレの額じゃない作戦」を詳しく語って頂きたい。
- 108 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 15:12:44 ID:???]
- ・試合直前、相手レスラーに額をカッターで切られるがゴングが鳴り、そのまま試合開始。
・相手、容赦なく切ったばかりの額を集中攻撃、三四郎失神寸前。 ・しかし何故か復活するや怒涛の猛反撃、なんと自ら流血する額でヘッドバット攻撃まで。 ・相手&会場全体「何故だ!?」 ・そこで三四郎「オレには秘密の作戦がある!名付けて『この額はオレの額じゃない作戦』だ!」 ・「どんなに流血していてもこの額はオレの額じゃないと思えば痛くないのだ!」 ・完全にひるんだ相手に圧倒的勝利、直後に血まみれで昏倒。
- 109 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 17:44:12 ID:???]
- ありがとw凄い精神力だ。
- 110 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 19:32:00 ID:???]
- ノーガード戦法と同じような作戦ぽいな
- 111 名前:愛蔵版名無しさん [2006/10/02(月) 19:09:16 ID:4rYYW6+W]
- このスレでちっとも登場しないけど 大リーグボール3号ってどうよ?
実際にりんご手して 投げてみた奴って結構いそうだけど・・・・
- 112 名前:愛蔵版名無しさん mailto:age [2006/10/03(火) 12:37:12 ID:???]
- 日雇い妊婦キター
- 113 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/10/03(火) 15:07:24 ID:???]
- ↑
向井亜紀の子供を産んだ代理母のことかぁあ〜〜〜!
- 114 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/10/04(水) 00:25:14 ID:???]
- >>113
うまいなぁw 座布団あげたいや
- 115 名前:愛蔵版名無しさん mailto:sage [2006/10/04(水) 06:47:17 ID:???]
- ああもうヘンリー滝のことで頭がいっぱいだぜ。
マンション建てたりしてるんだよな。
|
|