[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:46 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サビ】レトロなエレメカのスレ【代え部品ナシ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/14(土) 00:05:38 ID:yTmAZchA.net]
建つかな

…つーか人来るかな

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/16(月) 06:20:53.90 ID:Bo6pKKKz.net]
>>486
音がいいよねアレは
スタート音
アウト音
ゴール音

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/29(日) 10:02:34.13 ID:IJVjVlux.net]
すみませんが、調べても見つけられなかったので質問させてください。

・射撃系のゲームで一人用、クレーチャンプ等より小さい
・ビルの窓などに現れる人型のシルエットを撃つ

30年近く前のことなので記憶が怪しげですが、モニターで表示するのではなく、
ビル街を模したセットに開いた穴からランプでシルエットを浮かび上がらせていたように思えます。

タイトル等ご存知の方いましたら教えてください。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/03/31(火) 16:25:32.97 ID:A80AsFkX.net]
難問来たな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/15(水) 22:39:23.83 ID:yU39ddvc.net]
地元の遊園地にあった、任天堂のゆかいな西部(正式名称ではないかも)が撤去された
どこかに保存しているか別の遊園地に移転し稼働だったらいいが、廃棄したような気がする…

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/16(木) 17:01:07.15 ID:sub59kbH.net]
いわゆる競馬風メダルゲームのバリエーションの1つなのだけど
この方式で https://www.youtube.com/watch?v=INOxi-PGZFA
カーレースをモチーフにした物を見たことあるって人いないかな?
画像や動画が出てくるといいのだが、知っている人がいるだけでも嬉しい

オーバルコースと8の字コースのものがあってレースを開始すると
ブォォォとエンジン音が鳴りながらコースを2周くらいする
オーバルの方はコースの中央には事故の絵があり
稀にそこが点滅して全車に賭けていても配当0になった

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/17(金) 18:26:43.06 ID:jX4wdp1j.net]
車は知らんなあ
BETタイムにトップガンの曲が流れる、バイクのヤツならメクマンに置いてあったが

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/18(土) 13:19:15.81 ID:qmrd8fk2.net]
>>491
車版あったなあ
俺がやってた台はクラッシュが多すぎてあんまし遊ばなかった思い出

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/30(木) 01:52:55.55 ID:k3pUIqb7.net]
かなりデカい筐体なんだが、やってる事はただのピカデリーサーカス
フルーツ絵柄の投入スロットに10円を入れてBETする

知ってる奴いないか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/04/30(木) 04:39:44.94 ID:Nxhx/vIF.net]
ピカデリーサーカスみたいなルーレット系のゲームなんだけど賭けるところが赤と緑の2つだけってのがあったな
止まったところの色が合ってればそこの数字の分だけメダルが払い戻される
たった2つゆえに0が多く配置されてて、両方賭けると高確率で0に止まる



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/04/30(木) 09:12:16.12 ID:e0T6KG3x.net]
あったあった

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/03(日) 00:34:10.72 ID:HpAfhj6Z.net]
佐藤秀峰からの情報で漫画家・福本伸行のアシスタントいじめ情報を書くバカ発見
inumenken.blog.jp/archives/28565592.html

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/03(日) 06:25:40.38 ID:AOUuaZXE.net]
時給400円か 


まだマシだな。もっと酷いだろ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/31(金) 17:27:13.20 ID:bZvDHDLwE]
最近のエレメカを知りたくて
ずっとググっってるんだが、
株式会社こまやって潰れちゃった?
連絡先が知りたいんだけども
ホントは昔のエレメカを自分の店に置きたいんだけど、
絶滅危惧種みたいなもんだしね
リースとかもないかねぇ?

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/05(水) 00:38:58.68 ID:YoToc13W.net]
>>475
BET箇所は「マーク(4倍)」「数字(5倍)」「カードそのもの(倍率は忘れた)」で、5x6=30個のボタンが四角く並んでいたはず

そしてJoker?jacpot?だかの真ん中のデカい絵柄に止まると、問答無用で53(52枚?)のメダルが払い出される

俺は大阪府豊中市の駄菓子屋でプレイして、いきなり50枚近くのメダルが出てきてびっくりした記憶がある

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/08(火) 22:43:37.95 ID:sGUlBw6r.net]
https://www.youtube.com/watch?v=DgJtU981dDE
https://www.youtube.com/watch?v=RKO6S_yJJSM

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 00:57:29.85 ID:GDuLbYJh.net]
>>500
それ俺も質問しとうと思ってたところ
神戸市垂水区で1977年頃にプレイした記憶が

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 01:02:31.76 ID:GDuLbYJh.net]
1975年ごろで、タイトー製、レースゲーム、3車線で敵車(ミニカー)がベルトコンベア上に固定されてて、自車は虚像のミニカー
スタートは左車線よりもう1つ左よりスタ−ト、接触すると、空中1回転しながら、スタ−ト位置に戻される
当時はよく見かけたのでメジャー?かと

多分これであってると
www3.akibamap.net/picview.php?img=img5/0326_taito_34.jpg

名前が分からなくてスッキリしないです

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/09/12(土) 14:27:40.39 ID:GDuLbYJh.net]
>>500
右上の大きいハートボタン(ボタンというよりレリーフ)がスタートスイッチだったと思う

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/03(土) 00:10:41.26 ID:FuVr19oR.net]
>>501
下の動画

この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたため、この動画は再生できません。



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/10/26(月) 05:32:36.80 ID:r12LJph3.net]
昔メクマンにあった、ダoチワイフみたいな人形が立ってるゲーム
ランプの光かなんか狙って撃って、うまくいくとダoチの服が脱げていく
たぶん名前は「ストリッパー」だと思うが

ああいうのは、エレメカの範疇に入るんかな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/08(日) 07:29:48.75 ID:Z8D+Zv7F.net]
お前ら、岸さんの「日本懐かし10円ゲーム大全」買った?
本屋探しても無かったから、アマゾンでポチッた
結構見たことないやつが載ってた

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/08(日) 17:47:47.96 ID:5NPiOj9z.net]
地元群馬のTSUTAYAで初版が5冊並んでたから読み倒し用と保存用で2冊買ったよ〜

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/19(木) 11:25:09.82 ID:nj0OSp3v.net]
保存用とか本物のエレメカ好きだな
じゃあ魚谷さんのレトロ自販機の本は?
 
エレメカ好きにありがちなこと
レトロ自販機とかも割と好き

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/11/22(日) 03:40:04.18 ID:ic8ZYjqQ.net]
去年の暮れにモチロン買いましたよ〜
TSUTAYAに初版が4冊あったので全部購入しました
読み倒し用に1冊、保存用に1冊、布教用に2冊(まだ手元にありますけどね)取っといてありますよ
生まれてからずっと群馬住みなので昔からエレメカよりレトロ自販機の趣味の方が比重が高いんですけどね(群馬はレトロ自販機大国なんです)

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/08(火) 05:35:26.66 ID:7VayQJPm.net]
ピカデリーサーカス亜種で、数字の代わりにスーパーカーが書いてあるやつ
名前何てんだろ
4がミウラ
0がタイヤ
30は、ドアを上にあげたカウンタックだったかな

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 05:45:16.81 ID:B5FhOIgZ.net]
2がBMWで10がフェラーリとかの奴?
8がデ・トマソだったような

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 05:46:21.63 ID:B5FhOIgZ.net]
と思ったけど自分が言ってる奴はスーパーカーじゃなくてエンブレムが描かれてた奴だから違うや

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 20:34:09.36 ID:QaJdLPU4.net]
>>513
あったあった
なつかしい

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 22:26:55.97 ID:59xn+S7e.net]
スーパーカーの奴は覚えてるけど、エンブレムの奴は知らないなあ

しかし、ピカデリーサーカスって昔はほんとどこにでも置いてあったよな
遊んだ回数は、エレメカの中でもトップだと思う



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/08(火) 23:04:07.05 ID:Qqp2tNub.net]
cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/187/817/a5c3491a3c.jpg
livedoor.blogimg.jp/FX6000201-tamage_gccx/imgs/1/f/1f8fdcca.jpg
livedoor.blogimg.jp/rem_nao/imgs/b/d/bdb18e17.jpg

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/09(水) 08:25:53.22 ID:y1UGTLG8.net]
俺の記憶だと、30はロータスヨーロッパだと思った。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/09(水) 18:50:09.07 ID:59pe4Eiq.net]
サーキットの狼の時代ですなあ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/09(水) 22:14:24.84 ID:AF2b6SEn.net]
>>516
ありがとう

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/09(水) 22:34:53.80 ID:k/vGVBPi.net]
「やらないか」のホモ漫画を初めて見た時、池沢さとしが描いたのかとおもた

521 名前:512-513 mailto:sage [2015/12/10(木) 12:00:57.52 ID:k4/vT0xB.net]
自分が言ってた奴は>>516にはなかったわ
ってかググっても見つからない

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 18:11:52.15 ID:ZN6KYkkA.net]
a.pd.kzho.net/1449738626862.jpg

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 19:55:17.06 ID:SESTBRW8.net]
>>522
これなに?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 21:23:04.65 ID:VWA1Q+Ad.net]
>>523
今日の幼児アニメ
ttp://a.pd.kzho.net/1449739258569.jpg

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 21:25:07.37 ID:SESTBRW8.net]
>>524
サンクス
これ、舞台は昭和?



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/10(木) 21:48:36.84 ID:VWA1Q+Ad.net]
>>525
いや舞台は現代
つぶされそうになった古い駄菓子屋が
もんじゃ焼きで客を取り戻す みたいな話に出てきた。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/12/11(金) 11:51:47.86 ID:rzhF2yrH.net]
>>522
数字がメチャメチャだなw

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/25(金) 05:00:35.95 ID:uetPuqj6.net]
こんなパチンコもあったね
youtu.be/aActHUROE6Y
30円で玉5発だったかな…

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/11(木) 20:59:49.79 ID:zZdMt7oo.net]
オハヨ オハヨ コニチワ コニチワ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/14(日) 22:21:18.92 ID:mxM5ogHl.net]
ハズレ ハズレ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 22:23:09.58 ID:mESBqBGH.net]
別スレであんまり聞くとスレチなのでこっちで

昭和50年あたり、スーパーの脇に各種ライドとかと一緒に置いてあった
こういうのぞき込み型の映写機って何という名称でしょうか
ttp://imgur.com/BtO8hUd.png

内容は仮面ライダーやウルトラマンシリーズみたいな特撮だったかな…
正直真っ黒な覗き口の印象しかない
それ以外の部分の絵は後付けイメージ

エレメカ 映写機 とかググッてもこの機械の画像が出てこない

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 23:33:33.69 ID:KFDGIy0R.net]
>>531
過去何度か出た話題だが、回答は一切出てない
おれも知りたいんだけどな

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 23:52:33.27 ID:mESBqBGH.net]
そうなんだありがとう
地方都市の小さなスーパーに置いてあったぐらいだから
特に珍しい物でもなかっただろうと思うんだけどな

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/23(火) 23:53:27.07 ID:KFDGIy0R.net]
>>533
10年前のスレを見たら「バンダイ・マイチャンネル」という名前らしい
mimizun.com/log/2ch/sfx/1107634404/

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 00:32:36.57 ID:79hA82+S.net]
おおー
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-74-35/yagyujaguar10/folder/1097640/20/31518020/img_8?1408606264

ただこの垢抜けた感じに違和感があったから、
自分が見たのはスレの途中で出てきた「子供テレビ劇場」っていう
もっと前の時代の物だったんだろうと。
けどこの名前も一般名詞すぎてw

これはまた改めてチェックしてみます。

31 :名無しより愛をこめて:05/02/07 00:43:04 ID:2ZOfE1/V
 西部警察パート2の名古屋編「戦慄のカーニバル」の長島スパーランドって
遊園地での聞き込みのシーンであの箱をみつけ、一人でもりあがっていたが・・
 わたしが見たのは三つぐらいのとき、サンバルカンだった。おもえばあれから
特オタの素地は培われていたんだとおもうと感慨深いな。

67 :名無しより愛をこめて:05/02/16 21:43:55 ID:6lYA7i6N
31です 書き込み後、西部警察をチェックしましたが『子供テレビ劇場』って
筐体でした。例ののぞき穴の上に009のイラストがありました。むかしは箱入りのガシャポン
(キン肉マンのリングとかサンバルカンのバックルがはいってるやつ。200円。)
の隣になんかに設置してあった。



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/02/24(水) 06:46:56.50 ID:yVzrmNgo.net]
10年前ですら、大昔の話だからな…

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/07(木) 19:58:29.00 ID:eE+NlsYG.net]
【筐体・画面】 エレメカ
【ジャンル】 国盗り合戦風の10円ゲーム
【年代】 1980年代前半
【その他気づいたこと】
世界旅行がモチーフで、国盗り合戦のようにボタンを押してルーレットを止めてゴールを目指す。
進むコマ数は1〜6のランプで決定(自動で決定される)
ルーレット図柄:
 ・パイロット   ……2倍進む
 ・スチュワーデス ……進む
 ・困り顔の整備マン……戻る
 ・ハイジャック犯 ……一発ゲームオーバー
コースがA・B・Cの3つから選択可能で、ゴール時の払出枚数が異なる。
 ・Aコース……払出2枚
 ・Bコース……払出6枚
 ・Cコース……払出20枚

いろいろ検索するも見つからず……マイナーなのかな。
ご存じの方いませんか?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/07(木) 20:56:37.09 ID:kmLClin+.net]
あったなあ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/04/12(火) 06:56:57.59 ID:jXxkD5aW.net]
うーん
これは未知なゲームだな

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/04/12(火) 08:07:59.04 ID:V3NCpHar.net]
レジャックか?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 21:17:25.96 ID:ugBpyDYa.net]
>>537
似たような奴でゴルフのエレメカがあったなあ。
ゴールするまでの回数で払い出しが変わる奴。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/03(火) 22:22:04.98 ID:yyNx+tEi.net]
しらんなあ

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/19(木) 18:39:39.96 ID:e0yBUvQC.net]
a.pd.kzho.net/1463649294650.jpg
a.pd.kzho.net/1463649297307.jpg

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/05/19(木) 21:29:27.62 ID:HvdGYp06.net]
心労ちゃん…

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/01(水) 12:56:44.44 ID:VWPvzpLG.net]
>>491

犬山市の「日本ゲーム博物館」で稼働してた。
潜望鏡覗いて軍艦沈めるゲームとか、とにかく懐かしいエレメカが所狭しと並んで、ほぼ稼働してる凄い場所でした。たぶん日本一だろう。
今は長期休館中だけど、早く復活して欲しい。



546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/06/03(金) 16:02:57.78 ID:p0Noyvi4.net]
昨夜のゲームセンターCXの和田たばこ店の回でやっていた
キャスコのミニドライブの音楽がオリジナルの物と異なっててあれ?となった
レコードかカセット再生で鳴らせてるとかで別の物に差し替えられる構造なんだろうか

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/05(金) 20:26:42.52 ID:BpY9NYIl.net]
南林間から246出ようとして軽く迷ってる途中
「チャイルドショップ山○」
なる香ばしい店を発見
「キャットファーザー」
が置いてあった・・・
調べてみたら、意外と新しいんだなこれ
2000年製だって
まあそれでも16年前だけどな

あと1プレイ20円のビデオゲームがあったが、西日で画面が全然わからねえ…

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/07(日) 08:03:23.31 ID:X4prIR+x.net]
箱根板橋のアレ
ボケボケ画質で申し訳ないっす
i.imgur.com/Cb7wqMJ.jpg
i.imgur.com/G1MEzrA.jpg

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/08/07(日) 23:18:52.44 ID:CXzhh/wv.net]
UFOって、最後どこでもいいから入賞すれば景品が出るんかな
つか2枚めの遠景はなんなん

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/03(月) 23:23:03.32 ID:R+WTPOse.net]
帰れまサンデープラスで10円ゲーム攻略出来るまで帰れまテンやってたな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 06:23:51.15 ID:lp9ahh3F.net]
ピカデリーサーカスみたく数字の円があって
虫メガネみたいなのが回転してメガネ部分の止まった数字が足されていく
回転は3回
並んでる数字は0〜4ぐらい(0は無かったかも)
合計数字による配当が書かれてて、その枚数のメダルが出てくる(6や7あたりは0枚のハズレになってる)

35年ぐらい前のエレメカなんだが、誰か知らんか

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 09:25:04.17 ID:rP2tdp/8.net]
エレメカとゆうかコンピューター抽選なんだけど
釣れたものによって等がきまっててたしか人魚が釣れたら1等だったようなきがする
釣れた時の効果音が「てってーてってー」、タイトルがなんとか2000だったような

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 11:13:08.54 ID:hiXzci+g.net]
あったなあ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 14:25:18.84 ID:4XwuTZOu.net]
プレゼンター2000じゃなかったか?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/01(火) 10:42:51.10 ID:459UNDA8.net]
松戸の長崎屋のゲームコーナーで遊んだなあ
wildcats.pupui.jp/images/2015_0310_3.jpg
タイム80、ワイルドウエスタンがあった
他にいっぱい並んでたラインナップ、もう思い出せなくて寂しい



556 名前:552 mailto:sage [2016/11/17(木) 20:49:24.49 ID:uzgfxem6.net]
>>554
ありがとう、検索したらようつべにCMあってわろた
あと店のオリジナルかも知れないけど、ラッキークレーンでカプセルゲットした時に
カウンターの上にあるシグナルボックスのランプが止まった所の景品がもらえるってのも知りませんか?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 18:30:37.55 ID:zt3wFKer.net]
a.pd.kzho.net/1486631155606.jpg

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/02/09(木) 23:47:25.57 ID:T8/nER05.net]
プレゼンター2000は今は亡き立川駅北口ダイエーがトポスだった頃に置いてあったな

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/12(日) 16:45:40.89 ID:tMdTw+8e.net]
ロックンロールとおしゃべりオームが置いてある店に昨日行ってみたら閉店してた
悲しい

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 03:14:19.27 ID:ScVXSa4v.net]
>>546
ミニドライブは中に8トラのデッキが入っている。
デッキが壊れたり、テープが切れると修理困難だから
他の機材と交換したんじゃないかな?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/17(金) 03:35:25.92 ID:uDJomjBj.net]
ミニドライブのたったかたったったったー♪のmp3無いかなあ
着メロにしたいです

562 名前:クァz [2017/03/17(金) 06:03:07.76 ID:bB9COpy9.net]
https://goo.gl/jDrXJn
これは、普通にショックだ。。
本当なの??

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/17(金) 21:51:11.81 ID:gu/mBfyA.net]
>>561
フクちゃんOPかと思った

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/23(木) 23:03:46.69 ID:O4UsUktx.net]
ロックンロールって、どのへんがロックンロールなんだろう

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 05:53:04.27 ID:l2qqsEfD.net]
パンダが景品咥えるあれもう40年位前かな
さすがに無いかな



566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/03/27(月) 07:04:37.63 ID:P+mi6sh2.net]
景品くわえるつーかレールを滑ってる10円玉をくわえるやつだろ

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/29(水) 09:36:30.59 ID:eMOFNp0X.net]
あれは難しかったなあ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/01(土) 01:38:23.40 ID:S1Qo8Yh9.net]
>>551
まったく同じもの探してるんだよなぁ
何て名前だったか
0はあったよ 時計の12時の方向が0で、目押しが結構効くから
3回0止めると50枚くらいメダルが出た記憶がある

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/02(日) 04:18:38.67 ID:S/rJVcnc.net]
おお知ってるやつが現れたか
豊中の大成ストアーってとこにあってのう
ビデオゲームに比べプレイ料金が安いのでよく遊んだものじゃ
歩行音が陽気な、インベーダーのパチモンがあったのう

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/02(日) 17:50:24.50 ID:iIy3ZfIC.net]
もういい加減レトロゲームを辞めるという
準備をしておいた方がいいよ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/04(火) 11:22:24.05 ID:ccoSLhnJ.net]
       ;:;:;.;:  ;;:;::    ;:
        ;:;:;.  ;:;;     ;:;
       ;;;:;.  ;;:      ;:;;
     :  :;:;.;:   ;     ;;:;::
    :;  ;:;:.;:        ;:;;
     ;   :;:,        ;;:
        :;:,_____ ;
      /゚'。,゚'。,゚'。゚'。,゚;゚'。ヽ
      /゚'。,゚'。,゚'。,゚';゚'゚'。,゚。,゚。ヽ
     /゚'。,゚'。,゚'。,;;゚'。,゚;゚'。;゚'。,゚ヽ
     (⌒゚'。,゚'。,゚'。-=*=;゚'。-=*=)
     };゚'。,゚'。,;゚'。(;;*:.*::;);;:)
     (~゚'。(''゚'。;∴;;)3(;;:∴:;)
     \゚'。ヽ゚'。,゚';゚'。,゚'。,゚'。,゚':ノ
      \゚。,ヽ゚'。;゚'。,゚'。,゚'。ノー、
    r―‐~こここここここ)'゚'。,々i
    !;;:;メ゚'。, ̄`.;;´゚'。 ̄`゚'。,゚'。,゚'_ノ
    .'- .ィ゚'。,゚'。,>>570。,゚'。゚'「 , '
       |゚'。:。::゚'。,゚'。メ,゚':。:: ! i
      ノ'。,#'。,゚'。,゚'。メ゚'。,゚'。,ヽ、
    , '゚'。,゚'。,ヽζζζ。,゚'。,'。,゚ヽ
 (( .{:;:;;ト、;゚'。,゚'Y;;;;;Y'。,#゚':,イ;;゚':} ))
    '、;:>.ト゚'。,゚'。':;*;;;。'゚',イノ゚'。,ノ
      ':;:,_;:___:;:ノ-^-`、;;__;;::;- '
          ,l゙:.:.'i       ブリュブリュッ
      __. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、
     ,i´ :.:o。;゚;ё;゚;.:.:.:.:.:。゚。.:.`'.
     ゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/07(金) 08:15:33.65 ID:oIGCcuS2.net]
確率機禁止で直営店を持つ大手以外必要とされなくなったのが痛いな

こまや、ホープなど、老舗のエレメカ専門メーカーがことごとく潰れるとか…

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 07:24:30.59 ID:sviRIkCH.net]
アケゲー自体が時代遅れなのに、そこから更にもう2段階くらい時代遅れだからな、エレメカは(^_^;)
今のこどもたちにやらせても、ウケは良いんだけどねえ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 10:14:09.10 ID:aqV3aQeh.net]
子供の数が少ないからね、当時の方式じゃペイ出来ないだろうなー

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 11:44:42.38 ID:zDtMYvnH.net]
金魚すくいのVR?みたいなゲームとか
現代っぽいエレメカあるじゃん

じゃんけんするやつとか
でっかい筐体の前に立つと
自分の姿が鏡みたいに映って仮面ライダーに変身するやつとか
ドラゴンボールのカードゲームとか

いろいろあるけどさ
昔のエレメカと違って味がないよねー
今の子供たちが大きくなったらああいうの懐かしいと思うんだろうか



576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 13:44:09.07 ID:aqV3aQeh.net]
懐かしむのは媒体ではなく記憶だから心配なかろう

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/08(土) 15:15:26.46 ID:p1kVLIOi.net]
俺が懐かしくないものを今のゆとりが懐かしいと思う訳ない

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/08(土) 21:41:30.08 ID:FsYwgQzc.net]
>>575
黎明期の、無骨なエレメカが今の子供たちに触れられないのは残念だよね

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/09(日) 22:07:10.52 ID:+fVZBXFM.net]
「木のおもちゃはぬくもりがあって良いけど
 機械仕掛けやプログラムなんて味気ないよね
 こんなの懐かしいなんて(ry」

自分が経験した物がを懐かしく良い物に感じるのはいつの時代も同じ事。
他の世代を否定的な目で見るのは頭が固くなってるだけだと自覚して
自重したいもんだと思うよ俺は

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/10(月) 12:25:52.64 ID:DTPiH6p/.net]
自分はおっさんだけど親以前の世代の娯楽に郷愁は感じないもんなぁ
無声映画とか所謂お芝居とか

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/19(水) 02:11:41.85 ID:NxvwN7IZ.net]
新百合ヶ丘に6年前パイパイ45設置の駄菓子屋があったとの記事が・・・・・・

今でもあるのだろうか

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/19(水) 20:19:10.27 ID:NIy4v5q8.net]
>>579
老害になりすます時は実に使いやすいネタ
本物の懐古老害が釣れると嬉しい

583 名前:512-513 mailto:sage [2017/04/20(木) 02:43:47.22 ID:FcLsKETy.net]
パイパイ45で45枚払い戻せた人いる?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/20(木) 08:23:25.96 ID:F0kmJhjn.net]
新百合ヶ丘は通り道だけど、店も台も知らないな。
てか、坂道多いところだから、歩くのしんどい場所。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/04/21(金) 04:37:28.84 ID:vuj0kxyb.net]
>>583
俺はあれヘタクソだったからな〜

15枚だかが最高だった気がする



586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 05:17:31.36 ID:TZJRtc7u.net]
15枚ってことは3倍×5か。十分凄いな

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/04/21(金) 11:01:52.02 ID:DG4aaCRp.net]
>>537 を書いた者だけど、その後もいろいろ検索するも画像一枚出てこない。
うーむ、東京ローカルの機械なのかな?
子供の頃、今は無きイトーヨーカ堂屋上でさんざん遊んだので
今でも盤面や絵柄は鮮明に覚えているんだが・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef