[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 03:46 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サビ】レトロなエレメカのスレ【代え部品ナシ】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/08/14(土) 00:05:38 ID:yTmAZchA.net]
建つかな

…つーか人来るかな

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/30(日) 04:05:37.84 ID:KrXsHmMx.net]
丁度1年くらい前にナツゲーでやったやけにでかい声で熱い口調で喋るゲームのタイトルが思い出せなかったが
さっきナツゲーのサイト行ったらその写真が遠巻きにあって「HILL」って文字だけ見えたのでそれを手がかりにググって
調べたら「ヒルクライマー」というゲームだと分かった
これアイレムだったんだな

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 10:09:31.13 ID:4hHFyeV6.net]
大井町デイリーショッッパーの屋上にあった
ジャンピングラリーが秋葉原のナツゲーミュージアムに
引き取られてたんだね

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 18:33:56.42 ID:sedq7rSp.net]
ハエ叩きのやつは誰も知らんよなぁ…

70年代のマシン

キッチンの写真かなんかが貼ってあるやつ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/14(月) 19:22:35.57 ID:/aQLfB7+.net]
知らん

叩く系は、もぐら叩きとワニ叩きくらいしか思いつかん

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/01/15(火) 03:52:44.37 ID:HbcHQiGR.net]
名前質問スレで、訊いてみてはどうか
あそこは猛者がいるからな

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/05(火) 06:41:02.44 ID:qXE7qZSh.net]
やきうゲームでヒットからホームランまでが2〜10に割り当て
ピカデリーサーカス方式でベットして、それとは別に点が入ると1点につき2枚
3球チャンスがあって、タイミングよく打者の所にボール(光の玉)が来た時に、ボタンを押して打撃をする

誰か、知らんかな

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 18:57:32.44 ID:RiYB8MTb.net]
それは知らん

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/05(火) 20:50:50.71 ID:y+mZwy0q.net]
>>326
ベースボールメイト

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/05(火) 23:51:58.74 ID:qXE7qZSh.net]
>>328
ビンゴだ、サンクス
www1.odn.ne.jp/vishnu/game/basemate.html
当時このテのエレメカには、当たり前のようにバグがあったんだな



330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/05(火) 23:54:37.46 ID:qXE7qZSh.net]
ついでに、こんなスレも

懐かしのメダルゲームでも語りませんか
kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1163242915/

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/15(金) 03:24:36.95 ID:jpOJYjqT.net]
www.youtube.com/watch?v=A_alcSTvbpg
おまいら通報すんなよ(^_^;)

332 名前:真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. mailto:sage [2013/03/20(水) 07:31:15.56 ID:nSSmCUG2.net]
本当の店舗にこんなクレーンゲームがおいてあったら、盗まれるに決まっているだろ。
米国では簡単に壊されてしまうぞ。

米国において、自動販売機、ATMが少ない理由は治安が悪いから。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/20(水) 20:39:38.85 ID:z+CwVIvI.net]
自宅に置いて自分で遊んでるだけだから問題ない

334 名前: 【Dlivejupiter1347377708196645】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) mailto:sage [2013/04/20(土) 23:16:32.91 ID:qd6IWm92.net]
それではここで、2005年の日本シリーズを振り返ってみましょう

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/05(日) 14:39:20.62 ID:xsRhf0FK.net]
ここに書いていいのかな?

本日板橋の仲宿にあるコヤマ?玩具店に国取りゲームが\30で置いてありました。
それ以外にも古いエレメカが2台置いてあります。

午前中は開いてることがないので、午後1:00ぐらいに行けば開いてるのかな?
個人の店なので、時間は不確定です。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/10(金) 16:49:32.40 ID:hgVyQ8d9.net]
東京日野市のネバーランドには山のぼりゲームとキャットファーザーがある

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/18(土) 01:59:49.74 ID:zZDXBjXJ.net]
ピカデリーサーカスの法則
30or10or6→次は4
4→次は2
0→次は6

なお、全然当たらんもよう

>>335
ウェルカムウェルカム〜

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/30(木) 04:36:09.04 ID:Hst9wePR.net]
謎のエレメカについて情報求みます
それは子供の頃にデパートの屋上のミニ遊園地のゲームコーナーの
滅多に人が立ち入らない薄暗い通路のようなところに設置されていました
左右にはアナログなガンシューティングゲームのような物があった気がします

謎のエレメカのイメージとしては下記サイトのエレメカを足して二で割ったような内容で
yaplog.jp/pinheadhero/archive/797

コインを投入すると地面と水平の箱庭のようなフィールド内でトミカサイズの市販の
デューンバギーの精巧なミニカーをラジコンカーのように自在に操縦できるというもの
全く同じミニカーを友人が持っていたので市販品の流用は間違いないと思います
プレイヤーはそれをやや見下ろすような視点で横から見ながら操作します

その仕組みの複雑さが尋常ではなく筐体上部にクレーンゲームのような機械構造があり
車体の前後移動は筐体天井側からクレーンゲームのアームのようなものが垂らされていて
ミニカーの屋根を貫通して支えられていて、そのアームを動かす事で行っていたようです
左右の操舵はミニカーの前輪を実際に操舵させて行うというものでした、当時の技術では
ミニカー内に操舵メカを入れる事ができずアームを通してシャフトや歯車で伝達していた
ものと思います、それらの機構が絶妙にシンクロして糸や棒を用いた操り人形のように
ミニカーを自然に操縦できていました

フィールド内にな小さな山があり、乗り越えようとするとパワー不足な感じで途中で止まり
前進をやめると後退して平地に戻りました、勢いをつければ乗り越えられたのかは不明
右端の方に何故かアンチア・ストラトスのミニカーがハンドルをいっぱいにきったような
状態で後進でグルグル回転していました、スーパーカーブーム世代ですからそっち側をを
操縦させてくれればいいのにと思ったものです

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/05/30(木) 22:21:38.78 ID:F2JYGBfR.net]
いちおう年代も書いたほうが良いと思うぜ
35〜40年前くらいかね、この雰囲気は



340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/05/31(金) 03:05:48.68 ID:txRyHoJ0.net]
試作品のにおいがする

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/02(日) 05:04:23.56 ID:eswMawG4.net]
板橋駄菓子屋ゲーム博物館の紹介記事
www.another-tokyo.com/archives/50489025.html
手動両替機が気になる

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/02(日) 08:20:38.36 ID:2TtwFFDZ.net]
ゴリゴリって回すやつだろ

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/02(日) 09:56:22.49 ID:lfJzXnRg.net]
なんかそんな感じだったような

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/02(日) 11:29:47.71 ID:95+Mn4Dp.net]
手回しの次に出たタイプは100円入れたら、ン〜〜〜〜〜ガッチャーンて出てくるタイプだったな

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/04(火) 16:17:19.76 ID:+1Isuzgq.net]
鉛の塊みたいな取り出し口

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/05(水) 16:02:12.12 ID:olsFIMZc.net]
>>344
なつかしいww
おいらはその世代だな

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/06(木) 06:11:45.91 ID:dVf2urwt.net]
ピカデリーサーカスみたいなコインゲームで当たったときの
ガチャコンガチャコンいう排出音が大好き

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/07(金) 19:02:10.37 ID:yheJs7iM.net]
まれに10円玉が出てくるんだよな

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/07(金) 19:50:43.29 ID:nuU7/At1.net]
某温泉に行ったら全部10円玉で出てくるのがあった
結構熱くなるw



350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/07(金) 19:55:31.21 ID:nuU7/At1.net]
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412520554
質問してる奴が居た、同じところかなぁw

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/07(金) 20:17:27.77 ID:V5s8G03a.net]
まあ違法だよね、微笑ましいけど。
自衛隊の中じゃ同じ施設内でパチンコ換金してる。流石治外法権と思った。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/07(金) 22:16:17.50 ID:YJtufpTA.net]
コインゲーム用のメタル(笑)の製造費っていくらくらいなんだろう
丁度10円くらいするんかね

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/08(土) 05:05:55.96 ID:NNDHRL4P.net]
は?

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/08(土) 08:44:02.00 ID:pRbknYdR.net]
>>352
サイズ(直径)や厚みやデザインでかなり違ってくる
汎用デザインの5セントサイズなら2円くらいから
って良く見たら製造コストの話かよw

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/08(土) 12:25:37.74 ID:xn+trDfo.net]
オリジナル作ったらたしかに10円ぐらいはするかもね
少ロットなら2〜50円ぐらいするかも

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/08(土) 12:29:58.64 ID:xn+trDfo.net]
汎用メダルを混合中古で買えばかなり安いけど
温泉の場合は他のゲームに「コインは入れないでください」みたいな
古い張り紙あったから
メダルを他の筐体に入れて詰まらせるのがあとを絶たなかったのかもな
面倒だからメダルやめて10円にしちゃえみたいな

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/09(日) 12:10:17.76 ID:tXundKEK.net]
>>347
スーパーカーのヤツとか、払い出し時の音が違うんだよな

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/10(月) 09:37:02.74 ID:PIi2ojGx.net]
ソレノイドで払い出す奴とホッパーで払い出す奴とでは
音が違うよね

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/06/10(月) 16:08:23.46 ID:7Jtqmve0.net]
古びた温泉街とかでエレメカ見つけて
ウチの子にさせるといい顔するんだよね



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/10(月) 21:54:31.86 ID:Flx47NI4.net]
>>338
探してるエレメカの事は分からんが
そのリンク先にあるドライブ・テクニックって
昔俺の家にあったわ。
すげー懐かしい物をみたなぁ。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/06/10(月) 22:10:21.18 ID:JbTCcqsO.net]
イメージ的には今の1万円超えくらいの値段か?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:84t5R/gJ.net]
ttp://www.ooedoonsen.jp/shukuhaku/minoh/

箕面、今月下旬にリニューアルオープンなんだけど、やっぱり
かつての設置物は無くなっているの?
まだオープン迎えてないから、分からんか。

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hungqYVR.net]
大田区大森のおもちゃのみやかわに国盗り合戦がある

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:2XMSb/GN.net]
宮川まさるの

夜な夜なニュースいぢり

宮川まさるの

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:EdrkSHEJ.net]
内容はKASCOのミニドライブとほぼ同じなんですが、ちょっと違ってて、道はうねうねした一本道、車はジープというのがあったんですが、何ていう名前か知ってる方おられますでしょうか。

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:iULwPA1r.net]
ぽるる君のうんたらかんたら(超うろおぼえ)

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NZLQyOgM.net]
ttp://home.f01.itscom.net/spiral/nouga/nouga2.html
廃墟に置き去りにされたミニドライブ(写真5枚目)

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:9XXgoYrc.net]
いいねえこういうの
ボロボロになったエスカレーターもいいね

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6Tf3IR44.net]
>>367
こういうのって、持って帰っちゃダメなんだろうか



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7XoDedbg.net]
普通に窃盗

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hPvjxvyK.net]
つべにイエローサブマリンの動画無い?

色々検索したが出ない…

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/09(月) 22:25:26.81 ID:IM7g4oYI.net]
ここでもでてきたけどメダルゲームのベースボールメイト。
どこか稼働している所の情報ありませんか?

探してみたけど、なかなか出で来なくて。
また、買い取れるものがあれば金額にもよるけど、手に入れたいです。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 17:21:02.46 ID:s7xf46+0.net]
いつかコインペットを部屋に置くのが夢だ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/11(水) 17:29:03.72 ID:xgSvxvQN.net]
確かにコインペットくらいなら部屋におけそうだけど


面白いかあれ?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/11(水) 20:52:58.68 ID:3vfn/3A9.net]
あれってやっぱボタンを押してから動き出すまでのタイムラグでペイアウト率とってんのかなあ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/09/13(金) 12:20:02.51 ID:NzbxPHkP.net]
>>372
稼働も売り出しも無いねえ
アウトになってグローブに球が入ってんのを「めだまやき」って呼んでたが
今になって考えると、白と黄色が逆だ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/09/14(土) 01:08:37.36 ID:vbdhSsAs.net]
>>376

やっぱり今時じゃ厳しいんですかね。
もうフツーにゲーセンじゃ置きませんものねえ。
しかし簡単には諦めませんので、また情報があったらお願いします。

因みに、今、めだまやきなんて言われると、CR呪怨を思い浮かべっちゃった。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/08(火) 15:58:50.98 ID:1OwpoIUk.net]
>>367
廃墟サイトの管理人はレトロゲームに興味無いからゲーム筐体の写真が少ないんだよね

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/08(火) 17:36:40.11 ID:ZOOSVRFp.net]
廃墟めぐりもレトロゲームにも興味あるが、行動力が無い。



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/08(火) 19:53:49.90 ID:I8j3WnCz.net]
俺も無いが、今は他人がいろんなところに行っては写真を公開してくれてるのでありがたい。
便利な時代になったもんだ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/12(土) 14:28:47.54 ID:tXtWi9hE.net]
国盗りゲームって、世界制覇バージョンがあったんだな…

382 名前:渚カヲル ◆WilleVnDjM mailto:sage [2013/10/14(月) 09:28:37.61 ID:cI4gPoyv.net]
とにかく高飛車で、ランダムに選局するラジオ。
選曲ボタンは「スキャンボタン」のみで、どこの放送局に選局するかはわからない。
周波数は見えないのも、耳で確認するためだ。

夜間に使うと、遠距離受信が可能なので、どこに選局するかがわからない楽しみがある。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 21:48:01.35 ID:skIB7yRS.net]
youtu.be/gXLFHMeKAnw
オハヨ オハヨ
コンニチハ コンニチハ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/20(日) 23:56:57.59 ID:rcUPjptX.net]
オームうるさいよオーム

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/21(月) 00:28:21.90 ID:g5jJpyZf.net]
そこのアンタ アンタじゃよ!

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/10/21(月) 06:21:34.56 ID:96YslH4n.net]
俺と勝負してみないか?w

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/21(月) 17:31:15.81 ID:nKBsET79.net]
ヘリコプター(の模型)を操縦するもので
タンデムローターの機体をHマークに着陸させるのありましたよね?
「エレメカ ヘリコプター」で検索してもミッドウェイのウィリーバード系しか見つからない

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/21(月) 17:58:12.55 ID:Lh3vGd8T.net]
セガのがあったな
横浜ドリームランドに昔あった
名前忘れたけど

389 名前:渚カヲル ◆WilleVnDjM mailto:sage [2013/11/03(日) 04:26:37.76 ID:CTjMPCh3.net]
>>387
1980年代、ヘリコプターの模型をジョイスティック動かして、小さなヘリポートに着陸させる玩具があったのを思い出した。
映画「ブルーサンダー」、「アパッチ」のビデオを見ながら、その玩具を動かしていた…。



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/04(月) 10:57:16.42 ID:y/9epSOT.net]
レトロ専用質問スレから誘導されて来ました。名前をご存じの方、
どうか教えて頂けないでしょうか。

【筐体・画面】 エレメカ
【ジャンル】 すごろく?
【年代】 1980
【その他気づいたこと】
パチンコみたいにピンポン球を1発打って、1・2・3・4・・・と並んだ溝を
通過させると、その数字分すごろくのマスが進む。音有り。最後の
ゴール±1がどっちもアウトでした。一度もゴールしたことがありません。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/04(月) 11:37:08.73 ID:qQPsukOG.net]
なつげーにある奴かな
名前忘れた

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/04(月) 16:06:30.14 ID:ETneJS7l.net]
>>390
dgm.hmc6.net/museum/super_tennis.html
こういう奴かな?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/05(火) 14:48:57.30 ID:z2os3T6Q.net]
>>392
残念ながら違いました・・・ 情報ありがとうございます。

ゲーム内容はジャンピングラリーとほぼ同じと言えるのですが、
ジャンピングラリーみたいに奥行きはなく、玉もピンポン球だと
思われる軽いものでした。「エレメカ すごろく」「エレメカ ピンポン球」
等で出てこないところをみると、あまり出回っていなかったんでしょうか・・・

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/05(火) 18:46:00.34 ID:wlPXiRvV.net]
その手のはラブリーペンギンとかいろいろあるから

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/06(水) 09:41:09.03 ID:tmifoTfe.net]
ttp://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher3/DSCF52621.JPG
こまやのゴーアンドバックじゃないの?

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/09(土) 14:02:19.08 ID:5ueFbKIR.net]
>>395
あーこれだろうな
なつかしす

397 名前:393 mailto:sage [2013/11/09(土) 19:38:50.36 ID:d1Ytm2dB.net]
>>395
おおお。多分これだと思います。マスの赤・青がもっと強い色だった
記憶があるのですが、これの後継機種とかあったんでしょうか?
ゲーム性は全く一緒です。

いずれにせよ久々に見ることができて感激です。こういうゲームが
あるからこそみんなで楽しめるゲーセンだったと思うのですが、
最近はわけのわからんゲームばっかりで見る気にもなれません。
梅田の阪神百貨店屋上も建て替えと共に消滅するそうですが、
遺物と言われてもなんとか残って頂きたいものです・・・

情報ありがとうございました!

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/10(日) 10:22:28.62 ID:RDWET5gE.net]
このエレメカなら岡山のシーサイドモール笠岡の2階のプレイランドにあるよ
(198に貼ってる動画の店)

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/06(金) 02:29:19.87 ID:C+BtHRPw.net]
うおおおマジか現存するのか

しかし、岡山は遠いな・・・・(^_^;)



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/08(日) 23:51:23.21 ID:73HfxUQp.net]
じゃんけんピエロバーストとか、おさるのかごやtunedとか出ないかな

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/09(月) 12:25:26.57 ID:9ejdrP3b.net]
昨日のガキ使でミニドライブや新幹線ゲームやタッチアクションや
ピカデリーサーカスをスタジオに設置して遊んでたな
他にもエレメカがたくさんあったから来週に続編しないかな

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/10(火) 07:39:26.05 ID:+M1QeBJ6.net]
四半世紀くらい昔
河童の玉あてゲームがあったんだが胴体がなくてバネに顔がついてるポンコツ外見
子供心に「うわ、壊れかけか……田舎だな」
と思ったんだが、なんかそういう仕様らしい
見たことある人or名前知ってる人いる?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/12(木) 01:40:02.46 ID:prrWTaPB.net]
いつ見ても、「へのカッパ」のとこにランプが点いてた、アレか

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/12/14(土) 06:29:35.31 ID:5fBdNYmE.net]
 
rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
  rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
  rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
  rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 www.apaman-yao.jp/store/
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/02(木) 15:53:05.99 ID:s1jLofaD.net]
昨日台場一丁目商店街のプレイランドで遊んだ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/03(金) 10:02:03.32 ID:6CdYIn63.net]
www.youtube.com/watch?v=sw-M-9eepfE

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/05(日) 19:40:27.96 ID:71Npjx2h.net]
ミニドライブのBGMは原曲あるんでしょうか?

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/01/31(金) 05:47:11.40 ID:PtzjVEk1.net]
ナツゲーで山のぼりゲームクリアして出てきた景品は「Little Bobdog」とかいうシガレット菓子だった

出来ればボンタンアメが良かったw

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/01(土) 22:28:30.23 ID:OWzeBE3n.net]
www.youtube.com/watch?v=5TEOm-1hpeA
探偵ナイトスクープ 完成しない10円ゲーム
こんな依頼あったんだ



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/04(火) 03:33:05.45 ID:Qgxt9t7z.net]
>>408
そんな高価なもの出てくるわけないじゃん(´・ω・`)
そこは「ポンカンアメ」だろ

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/04(火) 06:25:20.32 ID:f07PqrkE.net]
ポンカン飴は生産終了とどっかで見たもんで

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/04(火) 22:25:56.10 ID:vdS0JnP7.net]
>>409
ほほえましい

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/06(木) 00:44:22.53 ID:Ty1nq50e.net]
うひょ〜
www.hiyoko-g.com/articles/9155.html

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/15(土) 02:00:17.70 ID:DBimtAxR.net]
いね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/19(水) 23:05:44.39 ID:qo9Oj/V+.net]
ポンカン飴って、ボンタンアメのパクリなんだろうか
当時のコスモス的な

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/20(木) 00:21:30.72 ID:Eup0DdpZ.net]
ボンタンアメ、兵六玉、ゼリコ(notグリコ)のどれかだったな
兵六玉はパッケージイラストが水木しげるの妖怪ワールドぽかったw

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/20(木) 00:24:41.23 ID:Eup0DdpZ.net]
兵六餅だったw
www.miyazakiya.jp/webshop/kashi/images/hyouroku_02.jpg
もっとおどろおどろしいイラストだった思い出

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/22(土) 10:23:47.35 ID:y1Zzi/YO.net]
www.youtube.com/watch?v=NJZ9SGkBiwc

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/26(水) 02:33:35.52 ID:A6RpVV7R.net]
>>417
だから、それのパクリで兵六玉とかのショボい菓子だったんじゃないのか
>>418
どこだここ



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/02/28(金) 14:56:34.28 ID:hFUQ+dxk.net]
関西最後の聖地「阪神百貨店屋上遊園地」本日最終日

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/03/02(日) 10:46:31.20 ID:ec+5//ND.net]
>>419
岡山のマルナカ笠岡店の2階にあるプレイランド






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef