[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/13 00:05 / Filesize : 362 KB / Number-of Response : 548
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全ジャンル敵役最強議論スレvol.106



409 名前:格無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 00:40:51.88 ID:X3D8QT7X.net]
DB世界の太陽系=無数の星の集まる星雲ということで、ちょっと投下してみる。
問題なさそうなら攻防をこれで算出しようと思う。

DB超全集によると、DB世界の太陽系は無数の星の集まった星雲であると書かれている。
現実での星雲は重力的にまとまりをもった宇宙塵や星間ガスなどから成る天体であり、沢山の星が集まってできた天体ではない。
沢山の星が集まった天体は現実には星団にあたり、ドラゴンボールで言う無数の星で構成される星雲も星団に当たると考えられる。(昔は銀河なども星雲と呼ばれていたらしいのでDBのはその流れかも)
星団には散開星団と球状星団があり、散会星団は数百から数千の星の集まりに対し、球状星団は数十万から数百万個に達するとされる。
無数と呼ばれるほど沢山の星が集まっているドラゴンボール世界の星雲は少なくとも球状星団程度の規模はあると思われる。
以上により、DB世界の太陽系=星雲=球状星団規模の星団と扱う。 球状星団は直径100光年程






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<362KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef