[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 11:38 / Filesize : 338 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全ジャンル女性キャラ最強スレvol.8



1 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/16(木) 16:37:33.49 ID:jBxlm0K5]
一定のルールに沿って女性キャラの強さランキングを決めようというスレです。

前スレ
全ジャンル女性キャラ最強スレvol.7
engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1342531512/

まとめwiki
www36.atwiki.jp/saikyouwoman/

・女性キャラに限らず、性別が♀と判明しているキャラなら参戦可能。
・姿形から性別が判別しにくく、公式でも♀と明言されてないキャラでも女口調で話すキャラなら参戦可能(例、アーカイバ等)
・女装したキャラ、または自分を女だと思い込んでる男性キャラは勿論NG(例、ブリジット)
・もともとは男性キャラでも何らかの理由で女性へと変わったキャラは女性になった状態のスペックで参戦(例、らんま)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【備考】

150 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 18:33:24.56 ID:KJJgcTUJ]
「種族単位」って概念が成立するほど多数の同種の魔女が存在するって設定は無いなあ
件の漫画のサキュバスはほぼ同程度の能力を持つ数百体の固体が存在するしいけど

151 名前:格無しさん [2012/08/20(月) 19:35:34.87 ID:OB2Xf/Ut]
全ジャンル最強主人公スレとこっちでまど神様の評価が違うのは何でだ?

152 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 19:54:31.93 ID:ggeXfQUM]
>>151
主人公スレは常時全能キャラの勝敗を全能範囲を除く素のスペックで決めるから
それ以外のスレ(作品、敵役、女性など)では、基本的に全能範囲(≒世界観)が広ければ広いほど強いという扱い

153 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 19:57:21.79 ID:NPrs1+NQ]
>>140
なんでやねん。そういうキャラを弾かないための条項なのに。

154 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 20:30:26.98 ID:0+3U4IWE]
>>149
とりあえず平行世界間で同種族ルールによる流用が通った例プリーズ

>>153
でもテンプレのは実際分かりにくい文だと思うんだ。
精神男性化については考慮しない(。心が男性だから駄目)なのか
精神男性化については考慮しない(。体が女性だからおk)なのか、初めて見たとき分からなかったし

155 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 20:32:44.75 ID:ggeXfQUM]
【作品名】キルミーベイベー
【ジャンル】漫画
【名前】ソーニャ
【属性】殺し屋
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】チョップで学校の机(木と金属のやつ)を真っ二つに叩き割る
     ナイフを十本ほど隠し持っている。野球ボールの流れ弾に投げナイフを三本当てる命中精度
     投げナイフはアスファルトの地面にも突き刺さる威力。射程は5mほど
     急所攻撃などの必殺技に精通しており、格闘能力は高い
     人間相手なら額のツボを一か所突いて呼吸できなくさせられる
【防御力】ソーニャに殴られて軽傷で済む相手にタンコブができる衝撃を受け、同じくタンコブだけで済んだ
【素早さ】ソーニャの投げナイフに至近距離から対応できる相手の背後を正面から取れる反応・戦闘速度
     移動速度は鍛えた殺し屋並み
【長所】いろんな必殺技があるらしい
【短所】動物が苦手。オバケにビビる
【戦法】投げナイフで牽制しつつ接近し攻撃。相手の見た目が生身の人間ならツボ突きを狙う

156 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 20:40:28.92 ID:KJJgcTUJ]
「女らんまはOK」でピンと来る世代も少なくなったか…

157 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 20:44:21.42 ID:GFmyql+h]
そもそもここって女らんまって参戦してないよね
テンプレにもあるのに

158 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 20:45:35.59 ID:NPrs1+NQ]
>>154
ああ、そういう解釈もあるのか。女らんまを例に出してる時点で分かるかと思ってた。
文章を変えた方がいいかな。

3.精神のみが男性化しても参戦資格は失われない



159 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 21:44:09.25 ID:0+3U4IWE]
はい、俺はルール読んで「?」ってなって、読み返して女らんまのおかげで理解できたクチです

そういえばアレだな、つまりココロコネクトのキャラは1巻のおかげで皆参戦できるってことだな

160 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 21:58:52.95 ID:GFmyql+h]
みんなっていうか主要人物の5人だけだけどな
元々、そのうちの3/5は普通の女性だったし二人だけ増えた

161 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 22:08:30.87 ID:3/qfQOYW]
>>154
SGの耐久を平行世界間で使いまわしてるって何度も言ってるしこのスレでも何度も言ってるがギャグのつもりなのか?
>>128とか>>144でも何度も触れてるのになにが情報プリーズだ出してるんだよこっちは何度も
昨日からずっと言ってることすら無視されてるんじゃこちらとしてもすっごく困るんだけど

162 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 22:28:02.11 ID:0+3U4IWE]
>>161
じゃあアイテムの性能じゃなくて身体スペックを流用した例はないということでよろしいか

163 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 22:30:34.31 ID:0+3U4IWE]
追記すると、そもそも現在進行形で突っ込み入れられてるものをドヤ顔で根拠に上げられても困るんだけど

主人公スレでのまどかの戦法みたいに後から突っ込み入るの嫌だから、
この際平行世界関連の扱いははっきりさせときたいなぁ

164 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/20(月) 23:34:34.88 ID:3/qfQOYW]
>>162
SGの描写流用自体が同種族ルールにより流用してることは知らないってことでOK?
さすがにそこくらいは把握してると思っていたんだけど

>>163
つまりあなたはソウルジェムの耐久の流用すら駄目だと言いたいってことでよろしいか
んーじゃあ「同じ作品内で平行世界を跨いでも普通は特別な設定がない限り平行世界間で種族レベルでのスペックが大幅に変わることは無い
なので種族のスペックは平行世界を跨いでも流用可能である」という主張をさせてもらうかとりあえずは
とりあえず俺は何の説明もなしに平行世界間で種族レベルの強さが急に変わる話は知らない

主人公スレのまどか戦法に関しちゃありゃ時間無視のルールと戦闘フィールドのルールと全知の扱いと逃亡の負け判定のルールの穴をついた代物だからほぼルール上問題はないんだよね
若干問題があるとすれば作中より良い環境うんぬんのあたりだがその結果与えられるフィールドを最大限に利用したっていう判定しにくいものだし

165 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 00:13:34.29 ID:E05I+mDG]
>>164
んにゃ、あれは普通にアイテム扱いだぞ
「あっちが本体だから体の方がアイテム」ってのは俺の言ったジョークだ

166 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 00:36:09.75 ID:JYWm/H1V]
>>165
へえ
261 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:42:22.27 ID:E/xvdshA [1/3]
杏里あいり 修正

ソウルジェムの防御力を同種族の描写流用により強化。
※アニメ&おりこの魔法少女は世界観に繋がりのある証拠がないので適用不可
かずみが銃弾を発射後に杖とマントで防御しているシーンがあったので素早さ修正。
ついでに銃の威力も向上。(時系列が逆だが、その間にかずみがパワーアップしている描写はない)

【共通設定】
ソウルジェム:魔法少女の魂そのものである宝石。人によって形状や装着位置は異なるが、これを破壊されると即死する。
        強度は30m級爆発の直撃で損傷しない程度。

【攻撃力】体長2.5m程度のカマキリ型魔女と互角以上のパワーを持つかずみと互角のパワー。
マジカルハンドガン:拳銃。弾丸は魔力で生成されるため、再装填の必要なく連射できる。
            威力は10m爆発の直撃で吹き飛ばされても無傷なかずみの体を貫通するほど。
            テンプレ時はマジカルハンドガンを2丁手に持っている状態。

【素早さ】3mからの銃弾を発射後防御できるかずみを、近接戦闘で上回る反応速度および戦闘速度。


167 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 07:38:53.09 ID:zjABN5g1]
自分で修正したテンプレじゃないのそれ

168 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 07:47:59.12 ID:JYWm/H1V]
ちげえよ



169 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 10:54:13.33 ID:UH0qdSKH]
【作品名】エヴァンゲリオンANIMA
【ジャンル】プラモデル雑誌についている小説(たまにコミック)
【備考】本作品はアニメーション作品「新世紀エヴァンゲリオン」の24話終了時から分岐した物語の作品とされている。(あくまで続編というわけではない)
    よって、ルールに則り「新世紀エヴァンゲリオン」からは設定のみ流用する。

【名前】綾波レイ・No.サンクwith零号機試製U式改・領域制圧機「0・0EVA」(サンク機)
【属性】《交わり妥協する私》withステージ2EVA
【大きさ】200m
【攻撃力】右腕ガンマ線レーザー砲:溶岩の海の中でも耐えるエヴァを溶かして蒸発させれるほどの熱量。射程38万km。
                 チャージ時間が必要とのことだが普通に即発射してることもあるので即発射できるものとする。
                 単純な威力はスーパーエヴァンゲリオン(以下「Sエヴァ」と略す)やそれとおおよそ同等な性能の装甲を貫通できるほど。
【防御力】
Sエヴァの打撃攻撃にダメージは受けるものの戦闘続行可能であり
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器で攻撃されても溶けない機体と同様な性能の装甲。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
【素早さ】マイクロ秒で間合いをつめて戦闘行為が可能なアスカと
     それと戦える機体同士の戦闘中に介入できる綾波/レイ/トロワと介入して連携が取れる反応(マイクロ秒反応)。移動速度は秒速5.7km。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
【長所】「綾波シリーズの完成体」とまで評価されており、ヒトらしく明るく細やかで教室に溶け込んでいる。つまりコミュニケーション能力高い。
【短所】早々に退場してしまったのでロクに戦ってない。アスカもレイ/トロワと介入したのも初期の時点でのものしかない。
【備考】サンクは綾波レイのクローン体の一人で姉妹と言える。判別のために髪がショートカットとなっている。


170 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 10:54:44.75 ID:UH0qdSKH]
【参考】
【名前】碇シンジwithスーパー・エヴァンゲリオン
【属性】心臓がエヴァに取り込まれたパイロットwithステージ∞EVA
【大きさ】200m
【攻撃力】物理攻撃を無効化する相手でもそれを無視して物理攻撃が可能。
惑星破壊級のパワーを持っている打撃が可能(執筆者のインタビュー発言より)。
以下の携帯してる武器もそれ以上の威力を出せる。


ステージ3仕様プログレッシブナイフ:ブラックホールを発生させて恒星表面以上の超高熱で攻撃する。
ソード袈裟羅・婆袈裟羅:二刀流の刀でステージ3仕様プログレッシブナイフ以上の高熱を発する。


【防御力】
自分と互角以上の格闘の攻撃に耐える。
恒星表面以上の超高熱を発するステージ3仕様プログレッシブナイフより高温な武器を携帯しても「熱い」とは感じるものの戦闘可能。
生物が塩と化してしまう攻撃に耐性がある。
適格者であることに加え、精神防壁のあるA.T.フィールドとL.C.Lの三重の守りとなっているので精神攻撃耐性×3(と魂攻撃耐性×3)。
さらに上記と同じ耐性が有るエヴァのパイロットが精神汚染を受けてしまったQRシグナムを打ち込まれてもなんとか戦闘可能なので精神攻撃耐性×4(と魂攻撃耐性×4)。
質量1000トン位にまで育てたマイクロ・ブラックホールをぶつけても傷も付かないし
銀河中心の巨大ブラックホールでも吸い込まれずに覗いて帰ってこれる(Sエヴァを分析した学者の推測の発言)。
【素早さ】ガンマ線レーザ(このレーザは「光速」と明言されている)に反応して空間操作で防御して無効化し、そのまま突進して蹴り上げる戦闘行為が可能なので0秒行動可能
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間で戦闘可能。
冷却:エヴァ2機を包めるほどの400mくらいのA.T.フィールドを数十倍に膨張させて
    フィールド内の気圧を一万分の一にして窒素すらも凍り氷点下200度にまで冷却させて相手の活動を停止させる。
    範囲は400mから数十倍(20倍として)に広がったので8000m。(これはエヴァ初号機でやったことだがスーパーエヴァはそれの完全な上位互換の機体なので可能)
空間操作:スーパーエヴァはこの操作で動いている。戦闘でも1000平方kmの範囲の空間を収縮させ攻撃に使ったり機体の周りの空間を歪曲させて防御に使ったりしている。


逃げようと空間転移した転移空間構造にいる相手を通常の空間から鷲掴みしてサルベージし強制的にその場に引き戻せる。


【長所】トンデモな機体にさらにトンデモ兵器を搭載してる
【短所】作中のキャラにも呆れられるほど酷い名前


171 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 10:55:52.80 ID:UH0qdSKH]
>>169のwikiでの名前のページ登録は「No.サンクwith0・0エヴァ(サンク機)」でお願い

172 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 17:45:27.02 ID:G5PmqgGM]
>>164
俺は主人公スレのまどかの戦法やら今の平行世界間ソウルジェムやらみたいな、
後から突っ込まれるようなテンプレにしたくないだけだよ
何度も議題に上がるくらいなら一度長めに時間を取ってでもしっかりした解釈を決めておきたいってのは、そんなに間違った考えだろうか?
…で、結局突っ込み入ってるグレーゾーンのソウルジェム以外に平行世界間でスペック流用した例ってないわけ?
平行世界間で突然強さが変わることはないって主張には>>141の一部から返そうか

薔薇園の魔女について。キャラのサイズは造形の中でも相当重要なものだし、
人並みサイズのキャラとの比較が容易だから作画がどうこうで生じる差じゃない
そもそも最強スレで作画がどうこうを考慮する理由がわからない。ハノカゲさんが設定どおりに描けないような糞画力だとでも言いたいのか?
全く同じ世界を描いてて違いが出てるならともかく、平行世界と明言されてるんだからそれで説明は十分
薔薇園の魔女には設定の同じ平行世界で3〜5倍近いサイズ差が生じている、これが実際の描写
ついでに、まどポだと画面視点をキャラ視点だと考えると本編よりデカく見えるね

そしてお菓子の魔女だけど、そもそも、公式では勝てないとされている(「巨大銃を連射できたら」という仮定の下ですら
公式の見解は「負けなかったかも」でしかない)マミが、おりこ☆マギカでは無傷で勝利している時点で、
お菓子の魔女の強さは「どの世界でも一定」と言えるほど安定したものではない。
しかも虚淵に一撃必殺の戦い方は駄目と言われてるのに、おりこでは明らかにその一撃必殺で決めてるしね

173 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 17:47:14.67 ID:G5PmqgGM]
長くなっちゃったので分けました。
更に、まどポでのこいつはそもそも全編通して「脱皮する」というこいつの最大の特徴の一つが無くなってる
あまつさえルート次第では第一形態自体が存在しない。これまたこいつの最大の特徴のもう一つが無くなってる
これも平行世界間におけるお菓子の魔女の差異であると言えるよね
それどころか危なくなると脱皮して復活するお菓子の魔女なんてアニメのやつくらいだから、
むしろアニメのお菓子の魔女が異端だね。見事なカスタム設定だね

で、犬の魔女の使い魔。こいつは漫画版でも使い魔と言われてる(ソレを狩るさやかを見たほむらが「魔女を狙え」と明言してるからね)。
つまり犬の魔女の使い魔は平行世界ごとに明確に姿自体が異なってる

更に更に、漫画版ワルプルギスの夜。
こいつはそもそも引っ繰り返ったのに暴風の如き速度で飛行してないし瞬く間に地上の文明も引っ繰り返せてないし
この時点でアニメのワルプルギスの夜の設定と矛盾してるからこれも平行世界ごとにワルプルギスの夜という魔女の強さが変わってると言える


…つーか、ぶっちゃけまどか自体が「平行世界間で種族レベルの強さが急に変わる話」だよね。
だいたいの魔女が登場媒体ごとに攻撃方法やら耐久力やらころころ変わりまくってるんだから

174 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 20:02:22.04 ID:5RF8pRnt]
種族としての魔女の共通設定は

・魔法少女から産まれる
・倒すとブリーフシード落とす

位で後は個体差になる気がするんだが

175 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 22:50:41.93 ID:JYWm/H1V]
>>172
OKとりあえずその魔女への突っ込みだがそれは順序が違うからそっちから突っ込まれると筋道立たない
1:同種族ルールだから誤差がない部分は流用できるよー
2:『同種族ルール』は平行世界でも流用できるよー
3:同種族ルールは平行世界に流用できるから微妙に違いがあっても違いがない部分には流用できるよー

まず1と2が成り立ってることがこちらの主張としての前提
この二つが成り立ってれば後は普通の種族ルールの扱いと同じように「違うとはっきりしている部分以外は流用」すればいい
俺の主張はこういうものだから「まどかの魔女の平行世界での変化」について言われても「じゃあ違うとはっきりしている部分以外をルールどおりに流用すればいい」と言うしかない
それに乗っ取ってそちらの魔女の差異について返させて頂くと

薔薇園の魔女
俺が言いたい作画違いってのは「作画違いによる表現上の違いではないか、その表現上の違いを制に含めていいのか」ということだからハノカゲの腕がドーノコーノとは全く言って無いのでそこは言いがかりだ
サイズの問題だけじゃなくてハノカゲ版お菓子の魔女とか結構ビジュアル違うけどこれを「差異」と呼んでいいのか?ってこと
ていうかサイズ差しか差異がないならそれただの小さいだけの個体になるわな
サイズ差違いで参戦している同種族キャラが何人作品スレにいると思う?
結論は「種族の中でも小さい個体、それだけ。以上」

お菓子の魔女
おりこでマミが勝つのは「おりこのシャルYOEEEE」じゃなくて「おりこのマミさんTUEEEE」になる、最強スレだとこういう解釈が普通なはずだが
そしておりこでのお菓子の魔女の戦闘はほとんど省かれてるので「マミはシャルにティロ撃って勝った」以上の情報はわからない
一撃で決めたのか何回も撃ってやっと当てて倒したのかちまちま削ってトドメにティロったのかゲームみたいにリボンでしばいてからティロったのか全く判断できない
そもそも描写がほとんどされていない戦闘を参照するのが間違い
まどポの脱皮しないも「まどポのシャルは脱皮しない」で済む
結論は「おりこの戦闘は描写省かれてるので参考にするのが間違い」
「まどポのシャルは脱皮しない、それだけ。以上」

犬の魔女の使い魔
>>141は「犬の魔女」って言ってるけど結局どっちなの?あれはやっぱり使い魔だったの?
まあそれだったら話は簡単だ、使い魔が違うだけだもん
結論「漫画版犬の魔女は出す使い魔が違う、それだけ。以上」

漫画版ワルプルギスの夜
これはもっと簡単だ、漫画版のワルプルに「ひっくり返って文明をひっくり返す能力がなかった」でいいね
結論「漫画版ワルプルギスはひっくり返っても文明をひっくり返さない、それだけ。以上」
それと「文明をひっくり返す」って表現自体あいまいでほとんど考慮不能なことは言うべきかな


平行世界の流用については「俺が調べたかぎり」だと見つからなかった
テンプレ上の種族ルールを流用しようとしたっぽいような形跡らしきものはあるけどあくまで形跡なんで考慮は出来んわ
まあだから自分なりの平行世界への同種族ルールの適用ができるという主張はさせてもらったが

んで突っ込みを入れるのが間違いだとは言わない
ただ君はちょっとルールの扱われ方とかよく知らないで突っ込んでる節がないか?
同種族ルールへの突っ込みのとき自分で同種族のスペックの流用がどういうふうに使われてるか調べた?
デビルエクスタシーの時も少しは調べようとした?
正直自分で調べもしないで突っ込みを延々とされても困るだけだぜ?
知らないのなら触れるべきじゃないし触れたいなら自分なりに少しでも理解しておくべきだろ?
否定したい事柄があるならそれを肯定する時と同じくらいにその事柄のことを理解していなきゃいけないんだよね

>>174
一応「魔女」で一くくりにするのはまずいと思って「〜の魔女」レベルから「同種族」と主張していたつもりだけど
この辺のくだりは前スレか前々スレにあるはずなんで


176 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:03:30.58 ID:NP2RK8Ua]


177 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:35:31.85 ID:TUhkvBgC]
てか、杏子のテンプレだとオクタヴィアの大きさが50mとなってるから
そう判断できるシーンがあるんだろうけど、他のシーンじゃせいぜい10mちょいだよな。
アニメ内でもサイズ結構変わってるのに「平行世界間で違う根拠」にできるのか?

178 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:35:48.36 ID:TUhkvBgC]
ドクターケイト考察

光速の90倍反応、毒による防御無視

○:ロザリンド 毒勝ち
×:ドラミ ロボに効くかわからないし任意全能負け
○○:ゼルダwithドラグーン>アイエフ 毒勝ち
×:湊斗光with銀星号 搭乗機内は毒が届かない。空間破壊負け
×:大江和那 毒無効だしボディプレス負け
×:ファミレス戦士プリン 搭乗機内は毒が届かない。地球破壊負け

>湊斗光with銀星号>ドクターケイト>ゼルダwithドラグーン



179 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:36:00.11 ID:TUhkvBgC]
華園光考察

香月美穂に攻防差で負け。その直下。

180 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:36:07.89 ID:TUhkvBgC]
ソーニャ考察

投げナイフは60km/h扱いなので0.06秒以上の反応。
短距離移動速度もあるので思考発動の壁から

○:グレートヘン博士 背後に回って殺し続け勝ち
○:田村玲子 心臓破壊勝ち
○:珠野カコ ナイフ勝ち
×:ホロ 普通に無理
△:野原みさえ 倒せない倒されない
○○:桐崎千棘(読切) >ミサカ10031号 ナイフ勝ち
×:ビーデル ボコられまくって負けか
×:ポイズンジャイアントパンダ 毒負け
△:ユリア1000式 倒せない倒されない

>ビーデル>ソーニャ>桐崎千棘(読切)

181 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:36:20.87 ID:TUhkvBgC]
レキwithシングル・ローターヘリ考察

反応差でミリアムwithリナシメントに機銃負け。
あかりには気配感知→狙撃勝ちなのでミリアムの直下。

182 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/21(火) 23:44:21.11 ID:TUhkvBgC]
モニカ・ギデオン考察

単一宇宙規模の世界改変以上の攻撃でないと無効
光速反応

粟生野叫の上位、その直上。その上は時間無視なのでどうしようもない。

183 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 01:34:06.86 ID:+yxV+mxb]
大量考察乙です!

>>175
あんたやたら上からケチつけてくるから言い返させてもらうけど、ルールを自分に都合のいいように解釈しすぎじゃないか

同種族ルールが認められるのは「違うと考えるほうが不自然な場合」だってのはいいよね?
(実際、ルールにおける例でもカスタム機、描写で劣るものなど「違うと考えるほうが自然」なものは弾かれている)
言い換えれば「違うと考えるべき理由がない場合は流用可能」としてもいいかな?
で、平行世界の同一人物の描写流用が認められないのは「同一という保証がない=違うと考えるほうが自然だから」だよね

この二つの前提を考えれば、「平行世界の同種族」を同種族ルールで通す理由がそもそもないと思うんだが
「平行世界だから」っていう「違うと考えるべき理由」があるんだから。
個なら違うと考えるべきだけど種なら同じと考えるべき、なんて理屈は成り立たないでしょ?
で、実際これこれこういう違いが出てるんだから描写のない部分も違うと考えるほうが自然だろっていう例示として他の魔女を挙げてるわけ

更に、時系列的に考えてまどかのお菓子の魔女とおりこのお菓子の魔女は同個体だと考えるのが自然だよね
そしたらその時点で同種族ルール以前に平行世界の同一人物に当たってアウトだよね
人間という種は平行世界で同一にはならないけど、人外は平行世界でも同一とみるべきなんて理屈もないし

184 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 05:23:27.63 ID:8SSMJvwY]
平行世界以前の問題で固体差が大きすぎて駄目なんじゃないかと思う

185 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 08:15:01.22 ID:/9mef96G]
>>183
はい、まずしょっぱなから異議を唱えたいんだけど
> 同種族ルールが認められるのは「違うと考えるほうが不自然な場合」だってのはいいよね?
よくない、同種族ルールが認められるのは「同じ種族だからという根拠でスペック流用している」ってだけでそれ以上の意味はルール作った奴らにしかわからない
ルール制定時にそこに携わってたなら話は別だが知らない俺らが文面そのまま以上の意味を求めることはできないよな、当たり前だが

> (実際、ルールにおける例でもカスタム機、描写で劣るものなど「違うと考えるほうが自然」なものは弾かれている)
その例は全部「違うと考えるほうが自然」とかいうゆるいものじゃなくて「明らかに共通のスペックではないもの」の場合の話なんだが
何体もいる同種の怪獣で一匹だけ人による機械での改造を受けて砲台とかつけた場合当たり前だが「〜自然」とか言うレベルじゃなく「明らかにスペック違い」になるわけで

> 言い換えれば「違うと考えるべき理由がない場合は流用可能」としてもいいかな?
変に自己解釈しなくても「形態や性質が明らかに固有能力で違うという設定、描写がないもの以外は流用可能」と書いてあるし

> この二つの前提を考えれば、「平行世界の同種族」を同種族ルールで通す理由がそもそもないと思うんだが
> 「平行世界だから」っていう「違うと考えるべき理由」があるんだから。
> 個なら違うと考えるべきだけど種なら同じと考えるべき、なんて理屈は成り立たないでしょ?
平行世界でも流用できるだろうって説明はすでにさせてもらっているが
とりあえず流れは「平行世界での流用は無理→いや、こういう理由で出来るだろう(イマココ)」だから平行世界ガーとか言われても困るよ?

> で、実際これこれこういう違いが出てるんだから描写のない部分も違うと考えるほうが自然だろっていう例示として他の魔女を挙げてるわけ
はっきり言って「同種族ルールが適用可能なら差異はその部分だけ無視して出来るところは流用する」んだから細かい部分の指摘は的外れとしか
君が挙げた「違い」も種族ルール使いなら全部「じゃあその部分だけ流用不可、後は流用」にしかならないのですよ

> 更に、時系列的に考えてまどかのお菓子の魔女とおりこのお菓子の魔女は同個体だと考えるのが自然だよね
> そしたらその時点で同種族ルール以前に平行世界の同一人物に当たってアウトだよね
> 人間という種は平行世界で同一にはならないけど、人外は平行世界でも同一とみるべきなんて理屈もないし
これ前にも説明したと思うんですが
同種族ルールで「お菓子の魔女の素早さを統一している」んだから同個体だろうがなかろうがお菓子の魔女全部時間無視といっているんだから流用できないはずがないんだけど・・・

> あんたやたら上からケチつけてくるから言い返させてもらうけど、ルールを自分に都合のいいように解釈しすぎじゃないか
これは逆に言わせてもらうわ『あんたルールを自分のいいように解釈しすぎじゃないか』
いや別に仕方ないよ?解釈が人によって微妙に違ってくるのは
ただ君は種族ルールの扱いよくわかってなかったりどうにも自分でいろいろ調べてないように見えるんだよね
それでいてルールについて弱いほう弱いほうに解釈されてもすごく困るんですよね・・・

186 名前:格無しさん [2012/08/22(水) 10:10:59.93 ID:8SSMJvwY]
>「形態や性質が明らかに固有能力で違うという設定、描写がないもの以外は流用可能」
まどか世界の魔女の場合、これが「ある」から無効だな

関係ないが、脚本集だとほむらの戦い方を「(マミと比較して)次元が違う」と書いてあるんだな
メガほむ時代ならともかく本編時代のほむらの描写を「最低ランク」とするのは
やっぱり無理がありそうだ

187 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 17:02:17.34 ID:/9mef96G]
>>186
お前は今までこの議論のどこを見ていたんだ
デビルエクスタシーの例で挙げただろうが、個体の一つが特異な能力を持っていたらその部分以外を流用できると
まどかの魔女も明確に違う部分以外は流用可能だっての
違う部分が一個でもあれば流用不可!とか言われてもルール上そんな扱われ方はしてないしな
なんか最近>>165といい>>167といいルールや過去ログ知らないで適当なこと言い出したりするやつが多いな

188 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 17:28:17.37 ID:8SSMJvwY]
そのデビルエクスタシーとやらのキャラは
それぞれ明確に能力の差異が解るレベルの描き分けがされているの?

されていなければそれは明確に描き分けがされている魔女のケースと同一の扱いはできないし
されているならそもそもカスタム設定ルールに引っ掛かるルール違反だろう



189 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 18:03:07.17 ID:Bx2WXNle]
【作品名】人類は衰退しました
【ジャンル】ライトノベル
【名前】わたしwith妖精さん


【名前】わたし
【属性】人間・調停官
【大きさ】170cmちょいの女性並み
【攻撃力】5つの死体入り棺桶を引きずって歩けるパワーを持つ。
【防御力】基本は普通の女子並み
     放射能てんこもりの熱風が吹き荒れた場所にいても何ともないので放射線耐性持ち
【素早さ】数mの距離で起こった爆発に反応し、自身に衝撃波が到達するまでに
     「手品って、あなたこれ……」と喋れる反応。10mジャンプできる。他は達人並み
【特殊能力】
鑑定技能:初めて見るアイテムでも、どれが敵に効果的か判断できる
【長所】まさかの音速反応
【短所】戦法が完全に妖精さん任せ。一応自分で敵を倒してるシーンもあるのだが
【備考】下記の妖精さんはわたしが召喚魔法を使って呼び出したキャラ。
    召喚ルールの2を使って参戦。


【名前】妖精さん
【属性】妖精・現地球人類
【大きさ】10cmほど
【攻撃力】素は大きさ相応か。昆虫にも負けるらしい。
核爆発の手品:魔法で起こす核爆発。数m先にいるドラゴン7体(少なくとも人間よりは大きいだろう)を爆破し、
       ダンジョン全体に広がる放射能てんこもりの熱風・衝撃波を発生させる。
       ダンジョンの広さはわたし(1.7m以上)を1マスとして、
       縦22マス横9マスあるので37.4m×15.3m。
       寒いギャグを言うことで発動。作中で一番短い「ぴっきーん!……ぐ(核爆)」を使用する。
【防御力】自身の核爆発の余波を浴びて特に何ともなし。
     驚いたり人間が大勢いるところにいくと丸まって玉になってしまう。
     電磁波を浴びているとテンションが落ちて欝になる…はずだが、
     核爆発では何ともなかったのでその程度の電磁波になら耐えられる。
【素早さ】わたしと同等以上。移動速度は大きさ相応。
【特殊能力】
瞬間移動:「てれぽっぽ」と唱える事で発動。わたしと妖精さん5人を一気に移動させることができる。
     ダンジョンの地下10階から地下100階まで移動できるので、数百mは移動可。
【長所】まさかの核攻撃
【短所】核にしては範囲狭いか
【戦法】核爆発を起こし、衝撃波が届く前に瞬間移動で退避する。
    避けられたりしたらひたすら核爆発して周囲を放射能で汚染して相手が倒れるのを狙う。
【備考】
万物ゲーム機:妖精さんの作った道具の一つ。全ての物質・精神・空間を汚染し擬似データ化してしまう。
       わたしや妖精さんがこんなスペックになってるのはコレのせい。

190 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 19:04:47.74 ID:Bx2WXNle]
メアリ・クラリッサ・クリスティ

時間無視、精神耐性×41、空間切断

×:綾波レイ(No.トロワ)withエヴァンゲリオン零号機F型 射程外から天使の背骨負け
○:ラザホー 相打ちになるが、こちらは死にはしないので勝ち
△:氏家火生留 相打ち分け
×:ジャローダ 空間切断耐性あるので普通に負け
△:少女 相打ち分け
○:アウアウ 黒の剣能勝ち
×:イシュタル 記憶操作負け
△:座光寺たまえ 相打ち分け
○○:夢埜玲子>高槻乃々美 耐性あるので黒の剣能勝ち
△:フランドール・スカーレット 霧に切断は効かないか。分け。
△:安心院なじみ 倒せない倒されない
○:サロメ 黒の剣能勝ち
×:No.シスwith0・0エヴァ 射程外。ガンマ線レーザー負け
×:夜の女王 常時能力負け

これ以上は無理か

>No.シスwith0・0エヴァ>メアリ・クラリッサ・クリスティ>サロメ

191 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 20:56:45.93 ID:/9mef96G]
>>188
正直君がルールを弱い方に自己解釈しすぎで何を言えばいいのか自信がなくなってきたよ
君のその理論だとザクを砂漠仕様にするためにモノアイにワイパーつけたら基本起動性能までアウトになっちゃうんだけど?
そもそもカスタム設定って戦闘機の例えから察するに要は「この戦闘機は敵国の戦闘機Aを鹵獲し改造、強化したものだ」みたいな設定のことだよな?
そもそも今出てる魔女やサキュバスには「既存の個体を強化したものだ」なんて設定のつくキャラは存在しないんだけどその辺わかってる?
と、いうか君が言ってるルールってこれ↓のことだろうけどこれそもそも「カスタムされてる機体」に適用されるもので他の機体の性能の流用まで潰すものじゃないんだけど
>同系機だがカスタム設定のある機体A⇒A独自仕様の可能性が高いので他に流用不可
カスタムされた機体Aの描写を機体BCD・・・に流用するのは不可だけど機体BCD・・・の描写を機体Aに流用するのを禁止するルールじゃないよね
それと明確に改造した点や違う点を挙げれば「それ以外は同じだろう」と主張できるだろう?そのほかは変わってる根拠がないんだから

192 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 21:31:55.79 ID:Bx2WXNle]
今の補足ルールのページは敵スレからそのまま持ってきたものなので
現状に沿って多少編集したい。

・【全能などの用語に関して】…常時全能の条件に時間無視を追加
・【転載テンプレについての扱い】…(9スレ目以降参戦キャラより適用) を削除
・【同一人物の複数参戦に関して】 …まるごと削除
・【参戦枠及び別作品からの設定・描写の採用可否】…
 【別作品からの設定・描写の採用可否】に項目名変更。参戦枠についての文を削除
・【作中作の扱い】…「作中作とその作品の同時エントリーは不可」を削除
・主人公スレから【無時間行動について】の条項を持ってくる

数日待つので、何かあったらお願いします。

193 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 21:52:27.31 ID:Bx2WXNle]
あと、性別ルールも前に問題になったとこと指摘されたとこをちょい追加・修正した。
これも何かあったらお願いします。


【性別ルール】
1.参戦キャラが、戦闘開始後に自分の性別を変化させる戦法は禁止。
  (例:女らんまがお湯を持って参戦、開始後にお湯をかぶる)
2.参戦キャラが何らかの原因で男性化、あるいは両性具有化した場合、参戦条件を満たせなくなり敗北とする。
  具体的には、女性器の消失、あるいは男性器の形成が完了した時点で敗北となる。
  (例:女らんまがお湯をかけられる)
3.自身を含めた集団性転換は自爆行動に当たるため禁止。
  ただし、2の敗北条件を満たす前に元に戻れる場合は可。
4.精神のみが男性化しても参戦資格は失われない。
  (例:アクエリオンEVOLのユノハ)

194 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/22(水) 21:57:33.82 ID:8SSMJvwY]
>>191
既出の差異はどう見ても「モノアイにワイパー」程度の差じゃない訳で
そのデビルエクスタシーとやらのサキュバスの間には例えば
各平行世界間のお菓子の魔女と同程度には差異があるように描かれてるのかって話でさ

ちなみにサンライズ公式的にはMSVのデザートザクとZZのディザートザクは同じものらしい…嘘臭いなぁ

195 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 00:06:07.34 ID:XnNInTEk]
>>194
そちらとしては差の大きさを気にしているってことか?言っちゃうと別に差の大きさとかそこまで問題じゃないんだよね
ひどい例えだがザクに天元突破グレンラガンの右腕をくっつけて動かすようにしてもその右腕以外はザクのスペック流用出来るだろうし
「モノアイにワイパーつけたザク」は「モノアイ以外は普通のザクの描写流用可能」
「右手が天元突破グレンラガンの腕になってるザク」は「右腕以外普通のザクの描写流用可能」
要は差がある部分だけ流用不可にしておいてあとは流用すればいいだけなんだから

デビルエクスタシーのはしいて言うならこのスレに参戦してるミズチがこいつだけ相手に触りもしなくても射精させられる能力を持っているな
当然そこと同族ボコボコに出来る攻撃力以外は基本スペック流用しているわ

というかカスタム設定の使い方間違えてるまま主張を続けられても困る、魔女の差異は少なくともこれには当てはまらないはず
魔女に「明確に改造、強化された設定」のある魔女は周回ごとに強くなっていったクリームヒルト以外いなかったと思うが

196 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 05:25:28.76 ID:qWUN07qn]
デザートザク(D)とザクキャノン(K)と高機動型ザク(R)と水中用ザク(M)から
「一般的なザク(F)の数値」を取ろうってくらい無茶な話じゃないか、それって

197 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 05:56:34.48 ID:qWUN07qn]
あと救済の魔女こそ種族ルールの典型例で
「2周目の情報がほぼ無いから4周目の流用が認められている」筈だけど

198 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 07:37:24.33 ID:XnNInTEk]
>>196
俺の挙げた例えは普通のザクの一部の性能を極端にした場合の流用の話でそれらのザクってどの部分をどこまで変えたかわからないよね
つーか軽量化、装甲強化、冷却と防塵強化したとわかるデザートザクとザクU元に改造したザクキャノンならともかくほとんどパーツ新しく作った水中用と内部大きく変えてある高機動型を例えに出すなと

>>197
そういや救済の魔女は魔女図鑑の設定とイヌカレーの設定そのまんま使って設定どっちも流用してたな
誤解を招かないように言わせてもらうと「2周目の情報がほぼ無いから4周目の流用が認められている」と言われた覚えはない
少なくとも俺の覚えではそんな風に言われた覚えがない



199 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 09:56:52.03 ID:1vxcHcYx]
>>198
例えに出したのがザクファントムだろうがボルジャーノンだろうが変わらないだろ?
要は「標準的なお菓子の魔女」が存在しない以上そこからスペックを流用する術はないって事だから

200 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 10:05:43.43 ID:1vxcHcYx]
…ヒゲと種も黒歴史とガンガンEXで世界観が繋がってた筈だよな、確か

201 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 16:49:57.19 ID:XnNInTEk]
>>199
同種族ルールは「その種族の標準的な個体のスペックを流用するもの」じゃなくて「同じ種族なので(違う部分以外は)同じ能力を持っていると考えられるのでそれを流用するもの」だと思うんだが
ていうか同種族からの流用で平均的なその種族のスペックを求めていることがあまり聞いたことがないんだが
そもそもルールに「標準的なその種族の個体」みたいなものを指す言葉は入ってないし「その同種族の間での描写流用は可能」だからそもそも標準的な種族の個体はいらんだろどう考えても
そちらの言い方だと「同種族の中でも標準的なスペックを割り出しそれを流用する」みたいな感じのようだがルールの原文は「同種族での描写を流用する」なわけで
よくわからないルールを付け足すのはやめてもらえませんかねえ

202 名前:格無しさん [2012/08/23(木) 18:15:32.09 ID:1vxcHcYx]
>>201
で、あれだけ異なる存在として描かれてるキャラが同じ能力を持っているとする根拠は?
まさか「外見が似てるから」とか言わないよね?

ザク(F)とザク(J)とボルジャーノンはほぼ同じ外見だけど性能はかなり違うし
カプールとカプルに至ってはサイズすら違うしね

203 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 18:19:36.67 ID:xvXu8qDN]


204 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 19:51:23.82 ID:qWUN07qn]
グレンラガン腕のザクから腕を、デモンベイン脚のザクから脚を…を繰り返して
「ザクという名の別のナニカ」を作ったらそりゃツッコミ入るわ

205 名前:格無しさん [2012/08/23(木) 19:53:44.10 ID:O5O3AfE3]
改変後のほむらに時間無視が付くか不明だから困ってんだよッ

206 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 20:32:52.14 ID:XnNInTEk]
>>202
「同じ種族だから」だが「同種族ルール」に当てはめるのに何か問題でも?

>>204
そういう話じゃないよ
「右腕がグレンラガンのザク」なら「右腕以外の描写」
「両足がデモンベインのザク」なら「両足以外の描写」
「頭がゲッペラーのザク」なら「頭部以外の描写」
「左腕にイデオンガン仕込んでるザク」なら「左腕以外の描写」を流用できると言っている
というかその> グレンラガン腕のザクから腕を、デモンベイン脚のザクから脚を…の例は思いっきりルール違反だから安心してくれ

207 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 20:41:46.11 ID:qWUN07qn]
で、どこが「ザクのパーツ」に該当するんだろう
外見以外の共通点がほぼ皆無っていう話なのに

208 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 21:41:27.07 ID:XnNInTEk]
>>207
同種族ってところからだが同種族ルールを適用する上で問題があるのだろうか
上で挙げられた魔女の差異ってやつも致命的なほどでもないしな、全部それが違う種族だという説明にはならない



209 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 22:06:19.23 ID:zw5Lps43]
レイNo.サンクwith0・0EVA(サンク機)考察

1/1000000秒反応≒1mからマッハ2941.17…反応
惑星破壊級の攻防で宇宙生存可
レッドローズよりは確実に上だろう。そこから

○:レッドローズ ガンマ線レーザー勝ち
△:セーラ・ウィーレック 倒せない倒されない
○:天海春香withインベル ガンマ線レーザー勝ち 
○:ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世 同上
×:神野メイ 侵入負け
△:ティア・ハリベル 倒せない倒されない
○*7:ディアーネ〜シ・アエン&シ・タウ ガンマ線レーザー勝ち
×:キャーリサ 次元切断負け
×:ティナ・ブランフォード 即死負け
○:かぐや 削り勝ち
×:ナオコサン 進化促進銃負け
△:ジャスミン・クーアwithクインビー 倒せない倒されない
×:セリスティーネ=ロココ ゴッドブロー負け
×:フェイト・T・ハラオウン スプライトザンバー負け
△:クスハ・ミズハ 倒せない倒されない
×:前方のヴェント 天罰負け

>キャーリサ>レイNo.サンクwith0・0EVA(サンク機)>シ・アエン&シ・タウ

210 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 22:13:56.62 ID:1vxcHcYx]
お菓子の魔女の最大の特徴である脱皮能力すら
「全てのお菓子の魔女の共通点」になり得てないのに
致命的じゃないとは言えないんじゃないかなあ


211 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 22:14:45.48 ID:zw5Lps43]
【作品名】ビアンカ・オーバースタディ
【ジャンル】ライトノベル
【名前】ビアンカ北町
【属性】女子高生
【大きさ】高校2年生女子並み
【攻撃力】虚弱な18歳くらいの男子をパンチ一発で気絶させる
【防御力】年齢相応の女子並み
     虚弱な人間を麻痺させるビームを浴びても何ともない。
【素早さ】虚弱な18歳くらいの男子を近接戦闘で圧倒できる。他は年齢相応の女子並み
【長所】わたしは知っている。わたしがこの高校でいちばん美しい、いちばん綺麗な女の子だということを――。
【短所】カエルの卵子に人間の精子を受精させようとか、発想が完全にイカれてる
【戦法】普通に殴る

212 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 22:14:46.43 ID:1vxcHcYx]
考察乙

213 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 22:30:01.18 ID:XnNInTEk]
>>210
そりゃあ上でやった説明どおり「PSPの個体は脱皮しない」って設定がつくだけであって他の描写の流用には影響しないね
ザクが「この機体は他の機体と違いショルダーアーマーやシールドを装備していない」と大差ないんだよね

214 名前:格無しさん [2012/08/23(木) 23:17:52.48 ID:1vxcHcYx]
>>213
で、全てのザクが異なる性能を持っている場合種族ルールは通用しないんじゃないかと言ってる訳で
それに対し「俺は致命的じゃないと思う」と言われても「おまえがそう思うなら以下略」としか返せない


215 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/23(木) 23:53:02.57 ID:XnNInTEk]
>>214
魔女には全ての個体のスペックが違うなんて設定はないし差異があるとわかっているのも一部のみ
魔女の一個体一個体に差異があるなんて設定は存在しないね、差異があるとは言われたかもしれないが「完全に個体ごとに別々」とまで言われたことはないな
そして「魔女のスペックは全て個体によって違う」というおもいっきし不利な解釈をわざわざ通す理由もない
ぶっちゃけその解釈デビルエクスタシーの「同族をボコれる」の部分を「あれはボコられた同族が弱いんだ!」と主張するのと変わらないような気がするからよっぽどじゃなきゃ通らないだろうしな
あと俺が言いたい「致命的な設定」は「個体ごとに完全にスペックが違う」のような設定のこと
魔女の設定は俺が提示したようにどうにかなる微妙な誤差にしかならんわな
あと君の言う「お菓子の魔女の最大の特徴」も「お前がそう思うならry」と言えるんだわな
俺はお菓子の魔女の最大の特徴は「第一形態と第二形態がある初めての魔女」だと思うもん
そんな人によって変わる曖昧な解釈盾に「最大の特徴が違うから別種族!」って言われてもねえ・・・
まあ実際正しいよ?君の全てのザクのスペックが違うなら種族ルールは適用できないってのは
そんな設定のないまどかの魔女に適用しようとしているのが間違いですけどね

216 名前:格無しさん [2012/08/24(金) 00:35:16.01 ID:ga2S30Sg]
>俺はお菓子の魔女の最大の特徴は「第一形態と第二形態がある初めての魔女」だと思うもん
つ「銀の魔女」

217 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 00:40:26.43 ID:GZBdfS93]
>>216
なんでわざわざ第一形態と第二形態がある『初めての』魔女っていったのにそこ突っ込むんですかねえ・・・

218 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 00:45:39.00 ID:ga2S30Sg]
初めてだろうが100体目だろうがこのスレ的に何の意味もないのに
そんな物を特徴に上げるとは夢にも思わなかった。やっぱ「お客さん」っぽいな



219 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 00:55:47.47 ID:GZBdfS93]
>>218
そもそも最大の特徴が被っていても別に変じゃないのは言うべきか
そしてシャルの例えは「そもそも特徴なんて明言されてない部分以外は主観でしかない」って話のつもりで挙げたんでそんなにいみはないんだが
そこをあえて突っ込んでその上煽ってくるってどうすりゃいいんだよ俺
まあお客さんは多いと思うよ?ここ数日ルール勘違いしてこうだと言い張ったり過去の扱い知りもしないで適当なこと言い出したりする人の多いこと多いこと

220 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 01:25:13.20 ID:L783Ld8U]
自分の意見を客観的に見られないからツッコミ受けるんだよ
世界観しかり戦法しかり
戦法は俺がなんとか通りそうな解釈見つけて通したけどな

…主人公スレのテンプレも直さないとやばいんだよな
薮蛇になりそうだから触れないが

221 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 01:36:24.98 ID:L783Ld8U]
あとまぁ最強スレ的にメタ的な事情は普通は考慮しないから
「お菓子の魔女は最初の変形する魔女」と主張するなら
「設定上お菓子の魔女以前には変形する魔女は存在しない」事になる訳で
時系列上本編以前から存在する(した)銀の魔女の存在を反論とするのは
別に間違ってないな

>>216の意図とは違うだろうが

222 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 02:42:32.74 ID:15B+7Qxy]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ


【名前】パトカーinG4
【属性】パトカーに乗った明智小衣、銭形次子、長谷川平乃、遠山咲
【大きさ】パトカー並み、G4は女子高校生並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】パトカー並み、反応は達人並み
【特殊能力】それぞれIQ1300億だったり運転スキルが高かったり
 武芸に精通していたり情報分析能力が優秀だったりする
【長所】【短所】昨年の大晦日で多少なりとも有名になったこと

223 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 20:37:47.76 ID:4N/DLNhP]
>>221
こりゃ完全にこっちが「第一形態と第二形態がある」って言うべきだったか?
この部分そこまで重要じゃないからこんな突っ込まれるとも思ってなかったが

224 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 21:49:19.78 ID:hzijUU/D]
性別ルールを見直してたんだが、どう考えても2・3があれば1は要らんよな…。
そういうわけで1を削除

【性別ルール】
1.参戦キャラが何らかの原因で男性化、あるいは両性具有化した場合、参戦条件を満たせなくなり敗北とする。
  具体的には、女性器の消失、あるいは男性器の形成が完了した時点で敗北となる。
  (例:女らんまがお湯をかけられる)
2.自身を含めた集団性転換は自爆行動に当たるため禁止。
  ただし、1の敗北条件を満たす前に元に戻れる場合は可。
3.精神のみが男性化しても参戦資格は失われない。
  (例:アクエリオンEVOLのユノハ)


225 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 21:51:32.51 ID:IZ+20pXK]
前から思うんだが女らんまやアクエリオンEVOLのユノハみたいに参戦してないキャラを例にするのもどうかと思うんだ

あとその言い方だとまるでユノハが普段からデフォで精神のみが男性化してるように見える

226 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 22:03:48.80 ID:hzijUU/D]
そう言われてもな。分かりやすくするために例を出してるのであって、
多くの人が分からんような例を出しても仕方ない。
あと、らんまは男に戻るための条件がはっきりしてて
自分の意思によらず強制的に戻される事があり得るってのが大きい。
このスレに参戦してる元男キャラだと、そういう条件に当てはまるのは岸辺颯太の『気絶する』くらいだが、
気絶するとどのみち負けなので例として不適当なんだ。

227 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 22:09:30.77 ID:hzijUU/D]
ユノハの方は誤解を招くのも事実だから削るか。

228 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 23:21:00.62 ID:4rXoxMYC]
とりあえず小さい修正が何度かあったからマミの修正テンプレを再度投下


【名前】巴マミ
【属性】正義の魔法少女
【大きさ】女子中学生並み
【攻撃力】
魔弾の舞踏:複数のマスケット銃を召喚し、手で持って銃撃を行う。発射後随時持ち替える事で四方からの攻撃にも対応できる
        銃を棍棒代わりに使う事で白兵戦も可能(威力は達人が振るう両手持ちの棍棒程度)
無限の魔弾:80丁前後のマスケット銃を同時に召喚し、一斉に掃射する。空中での召喚も可能。30m程の大きさの爆発を起こす。
ティロ・フィナーレ:巨大なマスケット銃で相手を撃ち抜く。薔薇園の魔女(10mほどの生物)を一撃で燃やし尽くす事が可能
【防御力】
ひびが入るほどの勢いで身体を石壁に叩きつけられても無傷(2話)。
10m近い高さから飛び降りても平気。 ソウルジェムが本体であるため、身体のダメージは致命傷にはならない。
ただしソウルジェム(側頭部にある長径3cm程度の花形の宝石)が破壊されると即死する。
【素早さ】
暁美ほむら(時間無視)と向かい合った状態から先手を取って拘束できるので時間無視(小説版)。
重力を消し去ることで、女子中学生を一人抱えた状態でも空中を長距離移動することが可能。(小説版より)
移動速度は抱えられたまどかの視点で「ものすごいスピードで見滝原の景色が流れて」いくほどなので高速道路を走る車程度か
【特殊能力】
・リボン弾:マスケットの銃撃で空いた穴に残った弾からリボンを伸ばし相手を拘束する。
      薔薇園の魔女(10mほどの生物、自分と同サイズの家具を投げつけられる力がある)を拘束するほどの力がある(アニメ2話)。
・手から迸る拘束魔法:発動と同時に相手に無数の光のリボンが絡みついて拘束する。
              前準備不要で、射程は建物を一つ挟む程度(小説版より)
また、既に決まった拘束魔法はマミの死以外で解除されたことがないので、マミが生きている限りは持続可能であるとする
【長所】もう何も恐くない
【短所】みんな死ぬしかないじゃない
【戦法】
開幕即無限の魔弾、倒しきれなければ一応ティロ・フィナーレ。
それでも駄目なら相手のサイズに応じて手から迸る拘束魔法及びリボン弾で拘束して行動不能勝ちを狙う
【備考】
・手から迸る拘束魔法は病院への移動中にほむらを見つけて降り立った建物の屋上で用いられたものなので、
 前準備をしていたアニメ3話のものと同一とは考え辛いため、前準備なしで使用可能とする
・おりこ☆マギカでは「刃物には拘束は効かない」といったことを本人が言っているが、
 本編では鋏を持ち、かつマミの銃撃を避ける素早さを持つ薔薇園の魔女を問題なく拘束できているので、
 刃物を持った素早い相手にも拘束魔法は通じるものとする。



229 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/24(金) 23:58:18.90 ID:wnMRqYYf]
G4inパトカーだけど、銭形次子・長谷川平乃は(同士討ちで)3m銃弾反応がついてるから
そっちの方が良くね?
操縦者が誰かは分からんが。

230 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/25(土) 00:00:20.97 ID:6a46HXN4]
ビアンカ北町考察

虚弱な人間(未来人)相手の戦闘なので微妙だが、
一応戦闘の実績があるので普通の女子高生組よりは上か

>柊かがみ=柊つかさ>ビアンカ北町>福沢祐巳=友釣香魚

231 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/25(土) 00:07:24.97 ID:g2iYbam8]
>>229
次子が操縦してたので修正

【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ



【名前】G4inパトカー
【攻撃力】【防御力】パトカー並み、反応は達人並み
【素早さ】パトカー並み、反応は3mの距離から回避可能なのと対等に戦闘可能

232 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/25(土) 00:15:54.83 ID:6a46HXN4]
もうちょい詳しく書いた方がいいような、横からですまんが修正


【攻撃力】【防御力】パトカー並み
【素早さ】パトカー並み、
      操縦者の銭形次子の反応は、3mの距離から銃弾を発射後防御する
      長谷川平乃と対等に戦闘可能なくらい。
      明智小衣、遠山咲は達人並み

233 名前:格無しさん [2012/08/25(土) 21:10:15.72 ID:+J5THbiP]
【作品名】ギルティギアシリーズ
【ジャンル】格ゲー
【名前】イノ(GOLD)
【属性】性格破綻者 椎名林檎似
【大きさ】全身が金色な成人女性
【攻撃力】パンチやキックの威力はバズーカ砲弾の直撃と同等の威力
     持ってるギターで殴る攻撃は上記以上の威力
     坑鬱音階:帽子から50cm程の音符を飛ばす、何度でも使用可能。最大射程20m程でバズーカ砲弾並みの威力と弾速
     メガロマニア:3回しか使えない必殺技。後ろにジャンプし羽を広げ、無数のハートマーク状の飛び道具を一斉に発射する。
            1発がバズーカ砲の数十分の1くらいの威力だがダメージは与えられる。軌道は山なりのもの、緩い逆放物線を描くもの、
            自分を基点として前方に放射線上に広がるものの3種類がある。イノの後ろに回りこむと、画面全体を乱反射で埋め尽くす形に変わる。
            使用中はノーガードになるが、一度技に入られると自分と同等の攻撃力のキャラが攻撃をしてものけぞりもせずダメージも1ずつしか
            与えられないため(つまりバズーカ並みの攻撃に数百回耐えられる)、回避に専念するしかない。
            特にボス版のものは食らうと物凄いHIT数で体力を一気に持っていかれるため、回避方法を知らない初見プレイヤーを苦しめる元となっていた。
            要するに『10m四方程度の範囲を埋め尽くす、バズーカに14発耐える相手のHPを半分以上削りさる範囲技』と思えばヨロシ。
【防御力】バズーカ砲弾の直撃に14発程耐えて戦闘続行可能
【素早さ】バズーカ砲弾と同程度の速さで移動可能、6mぐらいのジャンプできる
     バズーカ砲弾と同程度の速さで動く相手と互角に格闘可能
【特殊能力】バズーカ砲弾が50m飛ぶ間にバズーカの直撃1発分のダメージが回復する
【長所】格好がエロすぎる
【短所】演じた井上喜久子さんから「今まで演じた中で、一番怖い女」とコメントされた
【戦法】抗鬱音階。駄目ならメガロマニア

234 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/25(土) 22:34:12.22 ID:vdkTE0D9]
繊莉子について。時間無視つけたい人の主張って、

マミを喰えるお菓子の魔女=時間無視
同種族ルールでお菓子の魔女(おりこ)=時間無視
お菓子の魔女(おりこ)に勝利したマミ(おりこ)=時間無視
マミ(おりこ)と戦闘可能なキリカ(速度補正)=時間無視
キリカ(速度補正)の戦闘中に割り込んで会話可能な繊莉子=時間無視

…ってことでよかったよね?
お菓子の魔女どうこうはこの際置いといて。

キリカ(速度補正)に割り込んで会話した繊莉子って、
後の展開を見る限りどう考えても速度補正かかってないか?
戦闘中の使用では繊莉子に速度低下の影響が出ないことになってるんだから、
あのシーンだけ繊莉子にも速度低下がかかってたってのはちょっと有り得ないと思うんだけど

235 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/26(日) 12:27:05.08 ID:GtxzSfGO]
【作品名】王様ゲーム
【ジャンル】映画
【名前】本多智恵美
【属性】王様ゲームを最後に生き残った者
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】携帯電話所持。加えて10cmくらいのハサミ所持、男子高校生を殺害した
【防御力】年齢相応の女子並み
【素早さ】男子高校生との取っ組み合いでハサミで刺せるほど
【特殊能力】本多智恵美には呪いがかけられており永遠に年をとらない。本多智恵美はただ王様ゲームに巻き込まれるだけの人生。
本多智恵美が行く学校のクラスの先には王様ゲームが必ず起こり、その度にゲーム参加者のクラス全員が消滅し、また別の学校のクラスへ・・・を繰り返す。
ちなみに本人には自覚がなく(最終的には気付いたが)、ゲームが起こる度に記憶も一新される。
本多智恵美が死んでもゲームは続行し、生き返る。(自殺したのに半年後には別の学校の生徒として復活している)

王様ゲームとは出された命令の内容を必ず実行しなければならず、命令に従わなければ文字通り存在が抹消される。
その者自身が消え、その者が所持していた物品やその者の経緯や他人との繋がりまでなくなるし、誰もその者のことを覚えていない。
(存在が抹消された者の親に問い合わせてみるとその者は最初からいないことになっていたり、
ついさっきまで倒れこんだのを見て気にかけてた通行人がその者の存在を消されるとまるで何事もなかったかのように平然とまた歩いてその場を去った)
ゲームの進行の妨害を図る可能性がある者も存在が抹消される。
王様ゲームは伝達された内容を見て行動する自由がきく五体満足の普通の人間でなければできない内容の命令もあるので
殺害するのは勿論、睡眠させたり氷漬けで凍結させたり精神的に発狂させるなどの
王様ゲームの参加者が部外者に干渉されて行動不可にされるようなことがあればゲーム進行の妨げになると思われる。
【長所】皮肉だが本人を苦しませる為の呪いやゲームによって相手の攻撃を利用して倒せる
【短所】矛盾点が目立ち、ツッコミ入れたくなる場面が多い
【戦法】本多智恵美にゲーム進行の妨害を図ろうとする(王様ゲームの参加者である本多智恵美に危害を加えようとする)対戦相手の存在を抹消させる。
    本多智恵美が王様ゲームに参加中の状態で参戦。

236 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/26(日) 21:08:42.29 ID:8GQRXL5q]
胡喜媚(藤崎竜) にちょい疑問
楊ゼン以上だから楊ゼンが出来る変化は全部可能って理屈だが、
さすがに本人が知らない物には変化できないんじゃないか?

237 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/26(日) 21:33:59.90 ID:f7Smz7s6]
まあそうだけど
ヨウゼンが知ってるキャラは胡喜媚も知ってるだろう
ダッキの傍にいていろんなキャラと繋がりがあるんだし

238 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 10:16:32.73 ID:jf08020h]
【作品名】魔術士オーフェン
【ジャンル】心のナイフが肺腑を抉る悪口雑言ファンタジー
【共通設定】
音声魔術:本作品内で人間の魔術士(天人の血を引く人間)が使う魔術。声が届く範囲まで有効、使うにはスペルを言う必要がある
     どういう魔術を使うか、という構成を覚えさえすれば、「くたばれ!」「うおおー!」「我はまあなんでもいいや」など
     何を言っても発動するので、属性が同じであればその効能なども同じである。
沈黙魔術:ウィールド・ドラゴン族(天人)の使う魔術。文字を書く、またはその文字をなぞることで発動する。音声魔術より強力。
魔法:この世界を創った神々の使う術のことであり、七大魔術(音声、沈黙、破壊、暗黒、大気、精霊、獣化)は、所詮魔法の力の断片を
   利用したに過ぎない。言うなれば、世界改変能力である。
我は放つ光の白刃:主人公オーフェンが使う音声魔術の一つ。射程は声が届くところまで、速度は光速(と地の文に書いてある)
         10mはあるゴーレムの上半身を爆砕したり、一軒家の屋根をふっ飛ばしたりする威力。
初期のオーフェンの反応
:数十m(恐らく10〜20m位)先からオーフェンが放った『我は放つ光の白刃』を発射後に反応し盾を構えることが出来る奴より強い連中を
 何十人と相手に延々殴り合いを行い勝利できるくらい。光がその距離を進む間に「甘いわ!」「なんだとぉ!」と会話していたくらい
 戦闘時には早口。

【名前】レティシャ・マクレディ
【属性】黒魔術士『死の絶叫』
【大きさ】172p
【攻撃力】達人並み
【防御力】防刃スーツで首から下を覆っている達人並み。精神耐性の訓練を受けているので並みの精神攻撃なら耐えられる。
     無防備な状態で、オーフェンのそれよりもっと強いマジクの「光の白刃」を食らっても、ブチ切れて彼を追っかけまわすくらいの
     体力はあった(ギャグ描写ではない)。スーツはそれより頑丈。
【素早さ】初期オーフェン以上。移動速度は達人並み
【特殊能力】黒魔術(音声魔術)が使える。射程距離は声が届く範囲全て。
光よ:オーフェンの『我は放つ光の白刃』と同じもの。詠唱が短いよ、やったねティッシちゃん!
雷よ:相手に高圧電流を浴びせる。速度不明だが音よりは早いか?(光速よりは当然劣る)
天魔よ:物質崩壊魔術。弟弟子のオーフェンのものと同じか(後述)
断裂よ:空間爆砕魔術。オーフェンの奴と同じだろう。
治れ:回復魔術。これもオーフェンの奴と同じだよ。
光明よ:ランタンくらいの灯りを出す。スレイヤーズでも使われてましたね。
壁よ:詳細不明。
異界よ:究極にして最強の防御魔術。
    実在との接点を失い、質量、方向、座標のすべてから離脱する。あらゆる干渉から完全に逃れることができる。数秒で効果が切れる。
【長所】現金掛け値なしの美女とか言われてる。防御無視技が結構多いぞ。
【短所】すげえ短気であわてん坊で酒乱でおまけに豆腐メンタルの最悪の戦士
【戦法】「断裂よ」→「天魔よ」

【備考】オーフェンの魔術
物質崩壊:指先から破壊の情報を持った「因子」を作り、触った物体をぼろぼろに物質崩壊させ、消滅させる。詠唱は長いので省略。
     地の文では「空間ごと抉り取る」とあり、接触した物体は大爆発を起こした。最強スレ的に考えれば、効果範囲は3m×2m×2m程。
空間爆砕:10m程の範囲にわたり空間を疑似的に歪曲させ、元に戻るエネルギーを使って空間そのものを爆破、数十m範囲をその余波で吹き飛ばす技。
     魔術などの不思議エネルギーも空間ごと抹消させることが可能である。
回復:傷ついた体の治癒や、壊れた物の復元を行う。ただし万能というわけではなく、病気や骨折、脳の損傷といった複雑なダメージや致命的なケガは
   治すことができず、死んでしまった生物を生き返らせることもできない。また、他人の体を癒す場合は難度が上がる。



239 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 10:41:43.63 ID:jf08020h]
【作品名】かいけつゾロリ
【ジャンル】児童文学
【共通設定・世界観】
 知らない人はいないと思うが一応解説しておくと、本作は動物が擬人化された惑星(住民たちは『ちきゅう』と呼んでいる)が
舞台になっている。そんな世界の片隅には「ようかい島」という島があり、妖怪やオバケが生活している。
 「かいけつゾロリ ちきゅうさいごの日」という話で『ちきゅう』に超巨大な隕石が激突し、『ちきゅう』が消滅してしまうの
ではないか と危惧された時、ゾロリとようかい学校の先生が以下のような会話をしていた。

ゾロリ「でも、あんたたち ようかいやおばけは、どんなことがあったって生きのびるんだろ? なら、べつにもんだいないじゃないか」
先生「そうですが、人間(注:この惑星の住民のこと)がいなくなったら、われわれはだれをおどかして生きていけばよいのでしょうか」

 以上のことから、本作における妖怪やオバケは「不死+宇宙生存可能」と推測できる

【名前】ゴーゴン
【属性】ギリシア妖怪
【大きさ】頭が蛇の成人女性並み
【攻撃力】彼女の目を見たものは一瞬で石化する。
     発動条件は「相手がゴーゴンの目を見ること」及び「相手に血液が流れていること」。
【防御力】30m位落下して直径5m位の金属球に押しつぶされても平気。
【素早さ】成人女性並み
【特殊能力】不死、宇宙生存可能
【長所】無駄な防御力の高さ
【短所】鏡を見て自滅
【備考】その後、何らかの方法を用いて元に戻りました

240 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 13:17:06.89 ID:UH+H8ePN]
書いて、どうぞ

投下した本人が言うのもアレだけど、ホント回帰の年数と宇宙の規模でトップに居る感じだわ

241 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 20:19:00.53 ID:p7OVXsBl]
誤爆か?

242 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 21:10:47.03 ID:nl+SxTcd]
>>234の話に間違いがないようなら無駄に長引いたまどか議論も終わりになるわけだが、
実際のとこどうなんだ? 手元にコミックがないので確認できないのだけど

243 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 21:12:15.33 ID:4IQculf0]
仮にそれが本当でも終わりにゃならんよ。
おりこに適用できなくてもゆまにはできる。

244 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:35:55.72 ID:oGG5KLbi]
あいつはなんかもー描写が少ないこと逆手に取って
やりたい放題やってたからな

245 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:36:34.26 ID:WidvTrql]
>>242
確認したけどおりこが速度補正の恩赦を受けていたのは魔女化後のキリカからのみで魔女化前のキリカから補正もらってるとは言い切れない
おりこはほむら戦で速度補正+予知で銃弾避けてると言われてるけどキリカが魔女化する前は銃弾は自分で避けないでキリカが防御してるんだよね
魔女の能力が特定の人物だけ除外することってのはキリカだけじゃくてクリームヒルトもそうだし

246 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:38:12.27 ID:7mEp8PJu]
>>241
変態スレさ

247 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:41:33.34 ID:4IQculf0]
ゴーゴン考察

ステンノの上位互換

>アヤネ=ゴーゴン>ステンノ

248 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:45:49.98 ID:nl+SxTcd]
>>245
魔女化したやつから貰ってるんなら、魔女化してない本人からは貰ってないって根拠が別に必要になるんじゃないか?



249 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:51:33.27 ID:4IQculf0]
本多智恵美考察

カウンターで発動する対人間呪殺、範囲は世界観相応とするべきか
前方のヴェントと似たような感じになるが、
前方のヴェントは仮死状態にするだけなので直接対決なら勝てる。

>セリパ>本多智恵美>前方のヴェント

250 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/27(月) 22:53:32.03 ID:oGG5KLbi]
>>245
ダウト
原文では「さやかのいる場所」であって必ずしもさやか個人とは言い切れない
あとあの時点(4周目最終盤)でさやかは死んでる(小説版冒頭参照)んで
更に実情が曖昧になってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<338KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef