[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 11:38 / Filesize : 338 KB / Number-of Response : 614
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

全ジャンル女性キャラ最強スレvol.8



1 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/16(木) 16:37:33.49 ID:jBxlm0K5]
一定のルールに沿って女性キャラの強さランキングを決めようというスレです。

前スレ
全ジャンル女性キャラ最強スレvol.7
engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1342531512/

まとめwiki
www36.atwiki.jp/saikyouwoman/

・女性キャラに限らず、性別が♀と判明しているキャラなら参戦可能。
・姿形から性別が判別しにくく、公式でも♀と明言されてないキャラでも女口調で話すキャラなら参戦可能(例、アーカイバ等)
・女装したキャラ、または自分を女だと思い込んでる男性キャラは勿論NG(例、ブリジット)
・もともとは男性キャラでも何らかの理由で女性へと変わったキャラは女性になった状態のスペックで参戦(例、らんま)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
【備考】

12 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/16(木) 22:08:55.08 ID:jBxlm0K5]
シャーロット・ブロンテ考察

常人視認不可の速度で防御無視持ち

銃弾対応の壁直下

13 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/16(木) 22:48:26.33 ID:jBxlm0K5]
粟生野叫考察

半径30kmの世界改変による攻防
全能の壁より前ではあまり負けないが、時間無視ばかりなので勝つのも難しい

○○:蓬莱山輝夜=エヴァンゲリオン初号機(暴走) 世界改変勝ち
×:錘玻葵 収縮負けか

これ以上は時間無視なので無理

>錘玻葵>粟生野叫>蓬莱山輝夜=エヴァンゲリオン初号機(暴走)

14 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/16(木) 22:58:50.80 ID:jBxlm0K5]
考察待ちも10切ったし、こんなもんでいいか。

あ、wikiの管理人さん、もし見てたらメンバー承認お願いします。
wikiの更新も大分手間なんで。

15 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 10:07:08.58 ID:jR/kClYx]
スレのしょっぱなから大量考察乙

16 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:17:39.66 ID:DMVcTW17]
アルセーヌ修正

【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.6倍


【名前】アルセーヌ
【属性】怪盗
【大きさ】女子高生並み+惑星の3〜4倍ほどのビジョン
【攻撃力】素の攻撃力自体はかなり鍛えた女子高生並み
 後述のスタンド(仮)に関しては大きさ相応か
【防御力】50mほどの隕石が直撃しても無傷
 互角の攻防力を持つネロをしばらく行動不能にした
 雷を纏ってもダメージを受けていないため電撃耐性
 後述のスタンド(仮)に関しては大きさ相応か
【素早さ】石流の近接攻撃を受け流すことができる(音速の0.6倍の反応
 その石流が気づかない速度で数十m移動することが出来る(音速の12倍の戦闘速度
 放送時間13秒ほどでロンドンから日本へと強引に戻ることができる
 方法は思いっきり地面を蹴り上げることによる中空〜上空の滑空によるもの
 単なる移動手段だけでなくこの速度のまま攻撃に移れるため反応は流用するが
 戦闘速度は即この速度に到達できるわけでないため考慮しない(この速度での戦闘自体は可能
 よって最終的な反応と長距離移動速度は秒速約770km≒音速の約2244倍とする
【特殊能力】宇宙空間で行動可能のため宇宙空間を想定して参戦(飛行可能
 「幻惑」:相手に映るものを阻害することのできるトイズ
 発動は瞬時で射程範囲は最低でも1kmはあるか(サマースペシャルの回より
 目をあわす等の動作は特に必要ない
 このトイズで特定の物だけを不可視するといった応用も可能
 ・・・のみならず雷を具現化したり直径10mを炎を具現化したり
 自分自身を100人近く分身させた(他能力の具現化により分身自体にも実体はあると思われる
 メテオ:直径50m隕石を召喚する
 発動から作中時間10秒ほどで宇宙空間にある地形に着弾した
 スタンド(仮):自身を惑星の4〜5倍の大きさにした不思議ビジョン
 誰でも普通に視認可能であり物理攻撃も可能
 行動速度は他のトイズの実体化と同様に本人をそのまま大きくしたのと同等か(音速の約2億7000万倍≒光速の約306倍
 ※元の戦闘速度が音速の約12倍で大きさが約2251万倍になったため
【長所】2期中盤で1期最終回よりひどいことになった
【短所】ヤンデシマッタ会長、描写的に惑星破壊不可、反応と戦闘速度がちぐはぐ
【戦法】スタンド(仮)展開状態で参戦で惑星の3〜4倍距離が開くので反応をカバーしつつスタンド(仮)で攻撃
 本体に近づかれそうならスタンド(仮)を消して「幻惑」を使い自分を不可視にして逃げながらメテオを実行


17 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:18:10.51 ID:DMVcTW17]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.6倍

【名前】シャーロック・シェリンフォード
【属性】探偵
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】描写が無いため素の攻撃力は大きさ相応
【防御力】50mほどの隕石が直撃しても無傷
 トイズが使えない状態でも10mほどの岩石が落ちようともたんこぶが出来て花がでるほどで済む
 バリアー:自身を中心に10mほどの障壁を張ることが出来る(強度は【特殊能力】参照
 対象を絞ることにより大気圏突入をも可能にすることが出来るほど(最大で5人
【素早さ】描写から少なくとも達人並み
 トイズがなくとも50mほど自力で飛ぶことが出来る
【特殊能力】「念動力-サイコキネシス-」:
 触れずとも物を動かすことが出来るトイズ
 軽いものしか動かせず、対象物が見えていなければならない
 ・・・らしいのだが数百mほどの地形ごと宇宙空間まで浮かせたり(作中時間で2分半〜3分
 【副将】を具現化させた突撃をバリアーみたいなもので防いだり
 大気圏突入の摩擦熱を完全に防いだ上クレーターが出来るほどの衝撃をほぼ無傷で済ました
 なおバリアーは地形上昇中にも張れたため常時展開可能だろう
 宇宙生存可能で地形ごと持ってくれば地形を利用し行動も可能か
【長所】主人公+最終回+名探偵補正で大変なことに
【短所】てなんでですか〜
【戦法】自分の周りにバリアーを展開した状態で参戦
 自分の周りの地形を浮かせてぶつけてみる、ダメそうなら相手を宇宙空間に追放
【備考】※ここまでテンプレ  ※ここからもテンプレ


18 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:19:29.95 ID:DMVcTW17]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.6倍

【名前】譲崎 ネロwithダイレクトハックした機械
【属性】探偵、機械は10mほどの大きさ
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】ネロは大きさ相応
 機械はアーム形状だと回して範囲10mの分身したシャーロック・シェリンフォードを一撃を消滅させるほど
 速度はシャーロック・シェリンフォードが避けられない
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
 機械はネロの能力である程度強化されているだろうが隕石直撃には耐えられなかった
 雷の直撃を受けても少しダメージを受けるほどですぐに回復
【素早さ】少なくとも達人クラス
【特殊能力】「ダイレクトハック」:
 メスのようなものを刺すことで電子機器からの情報取得・制御を可能とする
 基本的は電子的ロックの解除や重機を自由に操るようにする程度
 ・・・だったのだが質量を無視して自分の思ったとおりの機器に変形を行った
 宇宙空間で生存は出来るが地形がないと行動は出来ない
 機械を飛行形態にすることで行動できる
【長所】ゲームや漫画版だと生体電流まで読み取れるとか
【短所】愛称がクズ
【戦法】基本はアーム形状の機械で殴る
 でかいキャラに対しては機械を飛行形態にしてフットワークを軽くしてチャンスを待つ
 相手が機械ならダイレクトハック→解体を試みる

19 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:20:27.31 ID:DMVcTW17]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.6倍

【名前】コーデリア・グラウカ
【属性】探偵
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】達人並み
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
 現実逃避をしているため自分にとって害となる精神攻撃等は効かない(認識しない)と思われる(後述
【素早さ】音速の0.6倍程度の反応・戦闘速度を持つ石流に対して終始優勢に戦えるのでそれ以上
【特殊能力】「ハイパーセンシティブ」:
 聴覚・触覚といった五感強化のトイズ
 雨の中でも物音を正確に聞き分けることが出来る
 ・・・程度だったが宇宙空間ですら音が聞き分けれるほどに強化された
 現実逃避(お花畑化):元々妄想癖が強かったが現実逃避をしたことで
 他者の精神を巻き込んで自分の脳内世界の住人とすることができるようになった
 お花畑オーラに巻き込むことで発動、オーラの範囲・射程は10〜数十mほど
 速度は10mほどの距離から発動して音速の0.6倍の反応・戦闘速度を持つ石流が避けることができなかったほど
 頭に生えてる花を切られることで強制解除される
 また宇宙生存可能
【長所】コーデリアさんマジお花畑
【短所】顔芸
【戦法】現実逃避状態で参戦、相手をお花畑化にする


20 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:31:28.17 ID:DMVcTW17]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.6倍

【名前】エルキュール・バートン
【属性】探偵
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】小柄な男子中学生程度なら片手で振り回せる
 十数mほどの地形を殴って崩壊させることが出来る
指弾:小石を弾いて攻撃する、【特殊能力】参照
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
【素早さ】少なくとも達人よりも上
【特殊能力】「トライアセンド」:
 怪力・重力増加・硬化といった身体能力の強化のトイズ
 ・・・最終回では小石を使った指弾を用いて
 具現化したアルセーヌを一撃で消し飛ばすほどの威力になった
 速度はアルセーヌが数十m離れた距離からまったく反応できないほど
 射程はその時が最大だったので数十mほどか
 1秒間に3〜4発は発射できる、また宇宙で生存可能(行動は不明
【長所】公式公認のエロさ
【短所】公式公認でエロい
【戦法】いくつか小石を持った状態で参戦、指弾連発



21 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:32:35.70 ID:DMVcTW17]
ネロ修正

【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【素早さに関して】
5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.6倍

【名前】譲崎 ネロwithダイレクトハックした機械
【属性】探偵、機械は10mほどの大きさ
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】ネロは大きさ相応
 機械はアーム形状だと回して範囲10mの分身したアルセーヌを一撃を消滅させるほど
 速度はアルセーヌが避けられない
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
 機械はネロの能力である程度強化されているだろうが隕石直撃には耐えられなかった
 雷の直撃を受けても少しダメージを受けるほどですぐに回復
【素早さ】少なくとも達人クラス
【特殊能力】「ダイレクトハック」:
 メスのようなものを刺すことで電子機器からの情報取得・制御を可能とする
 基本的は電子的ロックの解除や重機を自由に操るようにする程度
 ・・・だったのだが質量を無視して自分の思ったとおりの機器に変形を行った
 宇宙空間で生存は出来るが地形がないと行動は出来ない
 機械を飛行形態にすることで行動できる
【長所】ゲームや漫画版だと生体電流まで読み取れるとか
【短所】愛称がクズ
【戦法】基本はアーム形状の機械で殴る
 でかいキャラに対しては機械を飛行形態にしてフットワークを軽くしてチャンスを待つ
 相手が機械ならダイレクトハック→解体を試みる

22 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 15:48:47.35 ID:aHxGAhIp]
特に意味はないけど
作品別のページでランキング形式にしてその順番で並べてもいい?
男性スレと同じ感じで

23 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 16:35:37.83 ID:G8VG8mNB]
いいんでないかな? そのほうが分かり易いし、
知ってるキャラがどれくらい強いのかぱぱっと知りたい奴とかにもそっちのが優しそうだし
具体的には俺が喜ぶ

24 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 20:34:39.53 ID:7uwJWR/V]
>>16-21
6m音速反応は音速の1/6≒0.16666…倍反応であって
音速の0.6倍反応じゃないぞ。あと、アルセーヌの反応は前のが高かったと思うが
何か問題あるの?

25 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 20:47:28.30 ID:G8VG8mNB]
結局繊莉子関連はどうするんかな…ここ決着つかんとほむら達を再考待ちにも入れられないし

26 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 21:02:43.09 ID:7uwJWR/V]
差し戻しでいいじゃない。

27 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 22:40:28.70 ID:Gv+t4X/W]
>>14
遅くなりましたが、承認しました。
メールチェックが遅れて申し訳ない。

28 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 22:48:43.92 ID:h4o5AYhz]
I(人類は衰退しました)考察

30m級、鉄筋コンクリート破壊、拳銃耐久
銃弾対応の壁中盤から

○:チェルシー・ローレック 踏み潰し勝ち
○:阿万音鈴羽 踏み潰し勝ち
△:長野原みお 倒せない倒されない
○:飴谷千歳 踏み潰し勝ち
○:エレン・リプリーwithパワーローダー エレンを攻撃して勝ち
×:犬吠埼珠 穴掘りで削られ負け
○:鴉羽 踏み潰し勝ち
○:ヤヨイwith自転車 踏み潰し勝ち
×:クリーム ミサイル負け
○:毛利蘭(アニメ) 踏み潰し勝ち
△:鬼丸美輝 速度も同等以上なので倒せない
○:槙葉奈緒 踏み潰し勝ち
△:成瀬川なる>浦島可奈子 倒せない倒されない
△:妻先ドリル>亞夜子=レム  倒せない倒されない
○:マイラ・ヘルダーリン 踏み潰し勝ち
△:アマンダさん>閻魔あい=女禍(殷周物語) 物理無効分け
○:外谷さん 踏み潰し勝ち
△:楠奈美>ソーヤー 倒せない倒されない
×:アナ 削られ負け
×:綾城万里 削られ負け
××:藤村大河>スナゴwithクレオパトラ 任意全能負け
×:レディ・アン エネルギー吸収負け
×:時任真奈 銃負け
○:天機小夜子withクロガネ 踏み潰し勝ち
×:ティア・グランツ 時止めから削られ負け
×:倉間ユウキ 普通に負け
×:ラスト 削られ負けか
×:白川渚 光の稲妻負け
×:レヴィ グレネード負け

この上のアリア勢あたりには勝てるが、さすがに連敗を取り戻せない。意外と大きさだけじゃ勝てんな
楠奈美>ソーヤー=I(人類は衰退しました)>外谷さん

29 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 22:52:27.86 ID:h4o5AYhz]
>>27
ありがとうございます!

30 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 23:35:37.99 ID:QpOR6ir5]
なんか格付け板おかしくないか?



31 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/17(金) 23:50:39.16 ID:HEKcITL/]
【作品名】S・A(スペシャル・エー) (花とゆめコミックス、南マキ、連載中)

【ジャンル】漫画

【名前】華園 光(包丁装備)
【属性】大工棟梁の娘、SA(学年2位)、ヒロイン
【大きさ】女子高校生並。
【攻撃力】素手で鉄柵を折り牢屋の鉄格子を破壊し鍵のかかった扉を蹴破る。
米を研げば粉になり、包丁でキッチンをまな板ごと叩き斬る。各種プロレス技を使いこなし、
本物のレスラー相手に圧勝した。
【防御力】達人並み。
【素早さ】達人並み。八尋から見て消えたような動きができる。不意打ちで
頭上に落ちてきた植木鉢を紙一重で回避できる。5m程度は飛び上がれる。
【特殊能力】おかゆを作って爆発させる事ができる。
【長所】ハイパー元気。努力家。祭好き。
【短所】ウルトラ鈍感。慧にだけは勝てない。金持ちに縁遠い一般人。
【備考】プロレスラーや多数の若者、金持ちの別荘のガードマン2人vs1で闘っても瞬殺できる。


【名前】雑賀 八尋
【素早さ】光にやや劣る程度。自分の隣にいた女子高生が不意に車の数m手前に飛び出しても
自分も飛び出して助けられる程度の反応。



32 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 01:39:37.47 ID:gjcCtuBS]
>>26
それは勘弁してくれよ…マミを強化しようと頑張ってきたのにさ

33 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 12:47:18.29 ID:6Bn6Vnec]
ていうか前スレはまだ容量いっぱいになってないから先にそっち埋めてからにしろよお前ら

34 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 13:25:49.78 ID:6Bn6Vnec]
>>24
ああほんとだ
作品スレからの転載だったから気付かんかった
これ向こうでテンプレ修正した人が間違ってるな
一応、アルセーヌとかは反応以外は長距離移動速度やスタンド(仮)を大きくできるメリットあるから
反応以外はこっちに修正しとく
ついでに他のも前スレに修正テンプレ投下しとく

35 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 13:29:39.16 ID:6Bn6Vnec]
前スレが容量埋まったので改めてこっちに投下

【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。

【名前】シャーロック・シェリンフォード
【属性】探偵
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】描写が無いため素の攻撃力は大きさ相応
【防御力】50mほどの隕石が直撃しても無傷
 トイズが使えない状態でも10mほどの岩石が落ちようともたんこぶが出来て花がでるほどで済む
 バリアー:自身を中心に10mほどの障壁を張ることが出来る(強度は【特殊能力】参照
 対象を絞ることにより大気圏突入をも可能にすることが出来るほど(最大で5人
【素早さ】描写から少なくとも達人並み
 トイズがなくとも50mほど自力で飛ぶことが出来る
【特殊能力】「念動力-サイコキネシス-」:
 触れずとも物を動かすことが出来るトイズ
 軽いものしか動かせず、対象物が見えていなければならない
 ・・・らしいのだが数百mほどの地形ごと宇宙空間まで浮かせたり(作中時間で2分半〜3分
 アルセーヌを具現化させた突撃をバリアーみたいなもので防いだり
 大気圏突入の摩擦熱を完全に防いだ上クレーターが出来るほどの衝撃をほぼ無傷で済ました
 なおバリアーは地形上昇中にも張れたため常時展開可能だろう
 宇宙生存可能で地形ごと持ってくれば地形を利用し行動も可能か
【長所】主人公+最終回+名探偵補正で大変なことに
【短所】てなんでですか〜
【戦法】自分の周りにバリアーを展開した状態で参戦
 自分の周りの地形を浮かせてぶつけてみる、ダメそうなら相手を宇宙空間に追放
【備考】※ここまでテンプレ  ※ここからもテンプレ



36 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 13:30:21.09 ID:6Bn6Vnec]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【名前】譲崎ネロwithダイレクトハックした機械
【属性】探偵、機械は10mほどの大きさ
【大きさ】小柄な女子高生並み
【攻撃力】ネロは大きさ相応
 機械はアーム形状だと回して範囲10mの分身したアルセーヌを一撃を消滅させるほど
 速度はアルセーヌが避けられない
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
 機械はネロの能力である程度強化されているだろうが隕石直撃には耐えられなかった
 雷の直撃を受けても少しダメージを受けるほどですぐに回復
【素早さ】少なくとも達人クラス
【特殊能力】「ダイレクトハック」:
 メスのようなものを刺すことで電子機器からの情報取得・制御を可能とする
 基本的は電子的ロックの解除や重機を自由に操るようにする程度
 ・・・だったのだが質量を無視して自分の思ったとおりの機器に変形を行った
 宇宙空間で生存は出来るが地形がないと行動は出来ない
 機械を飛行形態にすることで行動できる
【長所】ゲームや漫画版だと生体電流まで読み取れるとか
【短所】愛称がクズ
【戦法】基本はアーム形状の機械で殴る
 でかいキャラに対しては機械を飛行形態にしてフットワークを軽くしてチャンスを待つ
 相手が機械ならダイレクトハック→解体を試みる

37 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 13:31:18.69 ID:6Bn6Vnec]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


5〜6mの距離から発射された銃弾に対応して発射後刀で両断できる石流(6mから音速反応・戦闘速度、音速の約0.166666…倍

【名前】コーデリア・グラウカ
【属性】探偵
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】達人並み
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
 現実逃避をしているため自分にとって害となる精神攻撃等は効かない(認識しない)と思われる(後述
【素早さ】音速の0.16倍程度の反応・戦闘速度を持つ石流に対して終始優勢に戦えるのでそれ以上
【特殊能力】「ハイパーセンシティブ」:
 聴覚・触覚といった五感強化のトイズ
 雨の中でも物音を正確に聞き分けることが出来る
 ・・・程度だったが宇宙空間ですら音が聞き分けれるほどに強化された
 現実逃避(お花畑化):元々妄想癖が強かったが現実逃避をしたことで
 他者の精神を巻き込んで自分の脳内世界の住人とすることができるようになった
 お花畑オーラに巻き込むことで発動、オーラの範囲・射程は10〜数十mほど
 速度は10mほどの距離から発動して音速の0.6倍の反応・戦闘速度を持つ石流が避けることができなかったほど
 頭に生えてる花を切られることで強制解除される
 また宇宙生存可能
【長所】コーデリアさんマジお花畑
【短所】顔芸
【戦法】現実逃避状態で参戦、相手をお花畑化にする

38 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 13:31:53.81 ID:6Bn6Vnec]
【作品名】探偵オペラ ミルキィホームズ
【ジャンル】(バーロー+GA)÷2なアニメ

【共通備考】
トイズ:一部の人々が持つ特殊な超能力。
念動力といったようなものから、
力や感覚といった肉体の能力を強化するものまで多種多様である。


作中時系列はゲーム→アニメ1期→サマースペシャル→アニメ2期だが
ゲーム版とは半パラレルとも呼称されているためアニメのみの描写を採用する。


【名前】エルキュール・バートン
【属性】探偵
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】小柄な男子中学生程度なら片手で振り回せる
 十数mほどの地形を殴って崩壊させることが出来る
指弾:小石を弾いて攻撃する、【特殊能力】参照
【防御力】50mほどの隕石がぶつかっても無傷
【素早さ】少なくとも達人よりも上
【特殊能力】「トライアセンド」:
 怪力・重力増加・硬化といった身体能力の強化のトイズ
 ・・・最終回では小石を使った指弾を用いて
 具現化したアルセーヌを一撃で消し飛ばすほどの威力になった
 速度はアルセーヌが数十m離れた距離からまったく反応できないほど
 射程はその時が最大だったので数十mほどか
 1秒間に3〜4発は発射できる、また宇宙で生存可能(行動は不明
【長所】公式公認のエロさ
【短所】公式公認でエロい
【戦法】いくつか小石を持った状態で参戦、指弾連発


39 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 14:48:28.90 ID:/OHKYTqE]
【名前】星枷白雪
【ジャンル】ラノベ
www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1067.html

40 名前:◆DSK/AKAONI [2012/08/18(土) 15:17:31.25 ID:xN41oV4m]




41 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 16:36:51.56 ID:i4TrCMqu]
>>22だけど作品別参戦キャラでランキング順に並べる作業は完了した
作業やってる途中で気付いたんだけど

モニカ・ギデオン
ノエミ・バートリ
エル・シャダイ
カティマ・アイギアス
叢雲のサツキ
永峰希美
ルプトナ
ナーヤ
クローソー
カレン
アンクルボザ
ベストラ

これらのキャラが考察待ちにも修正待ちにもランキングにも入ってないのだがこれは何で?
ただの編集ミスなら考察待ちに入れておこうか?
あと、俺も一通り確認したが
ランキング順に並べておいたけど順番にミスがないかどうかよかったら誰か他の人もチェックしといて

42 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 18:20:01.05 ID:2q1RBIP2]
アンクルボザ→アングルボザの間違いでは?
ベストラ→既に考察されてる。ランキングに反映しとく。
カティマ・アイギアス、叢雲のサツキ、永峰希美、ルプトナ、ナーヤ
→再考待ちに入れるべきか。ぶっちゃけ神剣勢の強さはよく分らんので
作品に詳しい人に任せたい。
クローソー→多元全能なので多元全能の壁直上
カレン→単一宇宙以上の全能なのでイストワールと=

モニカ・ギデオン、ノエミ・バートリ、エル・シャダイ
→こいつら、1スレ目で投稿されてそのまま3年以上も放置されてたみたいね

43 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 18:28:44.59 ID:vEVw1dyc]
ここで壁案
女子高生〜戦うヒロインの間に「格闘家の壁」
車〜思考発動の間に「超人の壁」
思考発動〜銃弾対応の間に「常人視認不可の壁」

物理無効〜特殊能力、音速思考発動〜超攻防、超攻防〜防御無視、防御無視〜亜光速戦闘、
亜光速戦闘〜都市破壊、超光速戦闘〜惑星破壊
の壁案求ム

44 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 20:05:06.00 ID:8wYBrpE9]
超光速〜光速:アルトリアの上に「衛星破壊の壁」or「大規模破壊の壁」
都市破壊〜亜光速:御神令子の下に「超耐久の壁」
防御無視〜亜光速:両儀式の下に「流星の壁」(マッハ30対応)
超攻防〜防御無視:パニポニターボの下に「広範囲攻撃の壁」
音速思考発動〜超攻防:死神コンビの下に「知覚不可の壁」
物理無効〜特殊能力:むしろなぜ無かったのか不思議でならない、アリアの下の「音速戦闘の壁」

 超光速〜惑星破壊はもう「幻想郷の壁」しかないなw

45 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 20:11:57.23 ID:ER1HMLnP]
ネタにマジレスするのもなんだが
主人公スレのマクロスとかでも話題になったが
特定の作品の固有名詞は避けといた方がいいから
色んな攻撃を無効化できるって意味でそれは「攻撃無効の壁」ってした方がいい気がする
あるいはアリスwithコードギアスの下に無限速の壁とかでもいいけど

46 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 20:21:01.33 ID:lwpHPszq]
無限速もあの辺ではアリスくらいな気がする

47 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 20:41:11.78 ID:8wYBrpE9]
【作品名】仮面ライダーストロンガー
【ジャンル】特撮
【名前】ドクターケイト
【属性】改造魔人 怪奇植物アルラウネの子孫
【大きさ】2m位。ケイトウをモチーフにした赤い怪人。
【攻撃力】脚の力だけで数千mの谷底から飛び上がり脱出できるタックルが弱すぎて相手にならないパワー。
【防御力】実はあんまり攻撃を受けていないので肉体強度は不明。
     体を毒液化させて物理攻撃を防ぐことが可能。
     10万ワットの電気を体内に流し込む、ストロンガー電キックが通じない。
     しかし植物なので火を着けられたら死ぬ。
【素早さ】近接光速反応の奇械人(1m位先から放たれた電波を発射後回避する奴がいる)より遥かに強い
     一つ目タイタンが全能力3倍になった百目タイタンがドーピングして全能力30倍になっても、
     多少押されながらもなんとか互角に戦えるストロンガーが全能力100倍になった強化形体に変身して
     殴りかかってきても、何とか反応し互角に戦闘できる(そりゃそうだ、555やカブト
     みたいにバカ正直に加速した映像を見せるわけにもいかんだろう、昭和だし)
     移動速度はまあ達人よりは上なんじゃないかな
【特殊能力】
ケイトガス:頭から毒ガスを発射する。射程は10m程で、浴びた相手の筋肉を麻痺させ、猛烈にしびれさせる。
      鋼鉄参謀がしびれて動けなくなったので人外にも間違いなく有効
溶解液:手にした杖の先から猛毒の液体を散布し、触れたものをドロドロに溶かす。これも射程は10m程。
変身能力:巨大な花に変身することができる。    
【長所】テンプレ製作者はライダーシリーズ最強の毒属性怪人だと思っている
    つかぶっちゃけテンプレにしたらシャドウより強くね?
【短所】攻撃規模(どうせなら毒ガスばらまいて東京を死の街に!とかやってほしかった)
【戦法】毒ガスをばらまいて弱らせ、隙を突いて溶解液で溶かす
【備考】とんでもないチートに見えるが、ご安心ください。ストロンガーの設定はもっと狂ってますから。
    (体を電気に変えて火葬場から脱出するわ、自分の体を電磁石にするわ、光の速度で走り回るわ、
     根性だけで洗脳を突破するわ、敵の奇械人の石化攻撃を自力で耐えるわ…)

48 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 21:52:14.18 ID:c/ivg/3E]
前スレのおりこへの突っ込みなんだけどなんで見ている側だったから認められないとか言われてるんだよ
例えばだけど10Mから銃弾回避できる格闘家が試合終わって帰宅中に30M先から突っ込んできた自転車を避けられなかったらそりゃ突っ込んできた自転車が銃弾の3倍ほどの速度で突っ込んできたことになるだろ
避けなかった理由とか最強スレでそんなこと言い出したら普通に考えてキリないし「まどかを保護するためにわざと受けた」ってこれどう見ても不利な憶測じゃないか
結果としてはQBは「攻撃を喰らった」ってことだけなんだからそこだけとりゃいいのになんで不利な憶測されなきゃいけないんだか
前スレのID:CtA89t90とか自分から『常識で考えて戦意のない奴に攻撃当てたことを評価できるか?』って言い出したのに『「戦意がない」と「戦闘に参加してない」は全く別物だろが』とか言い出して支離滅裂だし

すんなり決まりそうに無いからだから別解釈持ってくるけどこれでどうだろうか

ほむらと戦闘可能な魔獣時間無視→同種族ルールでまどかマギカポータブルの魔獣時間無視→魔獣とターン制が成り立つほむら(まどポ)時間無視
ほむら(まどポ)とターン制が成り立つまどポの魔女と使い魔時間無視→同種族ルールでおりこマギカのお菓子の魔女時間無視
お菓子の魔女(おりこマギカ)と戦闘可能なマミ時間無視→そのマミと戦闘可能なキリカ(速度補正)時間無視
そのキリカの戦闘を目視して会話できるおりこ時間無視

もしくは

ほむらと戦闘可能な魔獣時間無視→改変後の魔法少女は魔獣と設定上戦闘可能なので時間無視
まどかは世界を魔女が生まれることのない世界に改変したので魔法少女のスペックは改変前と特に変わらないものと思われる
※「世界改窮から逃れているため魔法の形が変わってしまった」というほむらは例外
なので改編前の魔法少女も時間無視

49 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 22:07:10.49 ID:CQl1lQDC]
>ほむらと戦闘可能な魔獣時間無視
改変後のほむらに時間無視が付くか不明だから困ってんだよッ!

50 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 22:20:26.53 ID:I03C8l9O]
基礎スペックに関わる「願い事とそれに伴う魔法」が変化していると明言されてるからな…

改変後のマミ杏さやも「平行世界の別人」だからスペック流用不可
唯一改変前の(と解釈し得る)ほむらが魔獣と戦えるまどポには
ほむらが時間無視になった根拠になる描写が丸ごと無い
というかあったら教えてくれ



51 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/18(土) 23:46:56.50 ID:ngsrhGyu]
繊莉子の反応が何で通らないか、本当に分かってないんだな…例えばさ、
キュゥべえが動き出す→繊莉子がキュゥべえに向かってダッシュ→繊莉子がキュゥべえを殴る
これなら完璧に繊莉子>キュゥべえが成り立つよな

繊莉子がキリカのカケラを投げる動作に入る→キュゥべえが動き出す→繊莉子が実際にキリカのカケラを投げる→命中
これでも通るだろう。でも実際の描写は

繊莉子がキリカのカケラを投げる動作に入る→キュゥべえは戦意もなく繊莉子に注意を払ってもいない→繊莉子が投げる→命中
じゃん。

つまり、どう考えてもキュゥべえが反応したのは上の流れで言う「繊莉子が投げる」よりも後だから、
キュゥべえが反応できなかったのは「繊莉子の行動」じゃなくて「繊莉子が投げたカケラの弾速」。
勿論マミのについても同様で、マミの行動に割り込んだのは「繊莉子が玉を投げる行動」じゃなくて「既に投げられた玉」。

これも「本人が割り込んで」マミの行動を阻害してたらたとえ不意打ちだろうがなんだろうが本人の反応として扱えるんだろうけど、
本人の動きは相手と関係ない部分で完了してて、相手が知覚できてるのは飛び道具の動きだけじゃん。
これでどう繊莉子自身の動きを評価するっていうんだ?
最強スレで言う「0秒以前」に繊莉子が行動してる以上、この辺の実績は全く評価できないと思うんだが

あと、「魔獣と戦うために契約する=魔獣と戦闘可能」って理屈もおかしい。
例えばめだかボックスの善吉は、「球磨川のような奴をめだかに近付けないため」に「必死で修業を重ねた」が、
実際に球磨川に遭遇した結果は「ガクブル震えてまともに行動できずめだかに庇われた」。
これと同じだろ。実績もないのに「○○するための××だから無条件で××は○○できる」が成り立つわけがない

52 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:15:55.11 ID:iWazjwUx]
>>43
>格闘家の壁
格闘家が上の方にしかいなくね? 金属バットの壁、とかの方が区切りやすいと思う。

>超人の壁
超人はちょっと曖昧な気も。区切るとすれば銃持ち達人辺りだろうか。

>常人視認不可の壁
これも常人視認不可が上の方にしかいないから、どの辺で区切るかが問題かな。

53 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:27:23.35 ID:iWazjwUx]
洞木ヒカリwithエヴァEUROUウルトビーズ考察

0秒行動・ブラックホールによる常時攻撃

○:〜エヴォリア ブラックホール勝ち
△:第2使徒リリス 物理無効分け
○:アスカエヴァ統合体 塩耐性あるのでブラックホール勝ち
△:周防万尋 全能分け

>周防万尋=洞木ヒカリwithエヴァEUROUウルトビーズ>(全能の壁)>アスカエヴァ統合体

54 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:30:32.46 ID:CcL+kgpy]
>>53
アスカエヴァ統合体の塩化はあくまで常時であって彼女の初手はインパクトボルトになるだろうから
インパクトボルトとブラックホールの互いの同時撃ちで引き分けじゃないか?

55 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:40:34.30 ID:iWazjwUx]
俺の考察の場合、常時能力優先でやってるからね。
0秒行動・時間無視同士の1ターン目の前に0ターン目として常時能力の判定が存在する感じ。
一応、【考察のガイドライン】に則ったやり方だと思う。

56 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:44:08.67 ID:4UwZhcPb]
>>49
じゃ、じゃあ改変後と改変前で他の魔法少女のスペックは変わってないはずなんであの時点でのさやかマミ杏子は時間無視で
その三人と戦った魔獣時間無視からつなげるってのはどうよ

>>50
ちょいまち、あの世界はまどかが改変した世界だから並行世界の別人にはならないんじゃないか?
ほむらが時間巻き戻したわけでもないしあれが平行世界であるっていえる設定とかなかったと思うけど
てかよく考えたらおりこに時間無視回したいだけなら同種族ルールを本編のお菓子の魔女からおりこのお菓子の魔女に回せばいいことに気付いた
一応まどポにもお菓子の魔女なり薔薇園の魔女なり影の魔女なりからつなげられるけど

>>51
> あと、「魔獣と戦うために契約する=魔獣と戦闘可能」って理屈もおかしい。
「魔女の代わりに魔獣が発生し、魔法少女は戦い続ける」っていうものがあるから戦闘可能の部分はクリアしてる
文面的に魔女の代わりに魔獣と戦い続けるって意味になるし
あと時間無視と設定上戦闘可能なため時間無視っていうキャラがいるんだなこれが

57 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:47:27.73 ID:CcL+kgpy]
>>55
いや、それはわかってるがそうじゃなくて常時能力優先ってのはわかってるけど
この場合、ヒカリwithウルトビーズに耐性あるから0ターン目である常時攻撃は効かず、
かつ互いに0秒行動だから互いの1ターン目の攻撃で勝負が決まるので
その1ターン目で相打ちになるんじゃないか?ってこと
>>53だとアスカエヴァ統合体に0秒行動の1ターン目の初手の攻撃がしてないように思えたものだから

       アスカエヴァ統合体の攻撃  ヒカリwithウルトビーズの攻撃
0ターン目     塩化                  なし
1ターン目   インパクトボルト           ブラックホール

こんな感じで
わかりにくかったらすまん

58 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:51:24.95 ID:iWazjwUx]
>>57
いや、ヒカリは悪魔の背骨を開口した状態で参戦してるから
ブラックホールが常時に当たるんじゃないのか?

59 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:53:42.74 ID:vdQdPZel]
同種族ルールって身体スペックにも使えるの?
「大人のエルフは夜目が効く=子供のエルフも夜目が効く」は理解できるが
「大人のエルフは100mを5秒で走る=子供のエルフも100mを5秒で走る」なの?

60 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:54:46.95 ID:CcL+kgpy]
>>58
ああ、常時だったのか
射程って書いてあるものだからてっきり任意で撃つ射撃系の武器かと思ってた



61 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:56:58.34 ID:iWazjwUx]
レイNo.カトルwith0・0エヴァ=カトル機考察

cVスの上位互換。上を見る。

○:夜の女王 ガンマ線レーザー砲勝ち
×:ダークサムスwith惑星フェイザ 物理透過なので倒せない。実体化したとこを即死負け
△:十六夜咲夜>朔夜>銀 倒せない倒されない
×:クサイハナ 悪臭は届かないが、普通に攻撃されて負け

>ダークサムスwith惑星フェイザ>レイNo.カトルwith0・0エヴァ=カトル機>夜の女王

62 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 00:59:22.14 ID:iWazjwUx]
>>59
その場合、子供という明確に弱い設定があるから無理

63 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 01:01:39.04 ID:0dvDSyhQ]
>>56
そもそも魔獣と戦闘可能なんて設定は存在しない。
本編になぞらえて言うならあくまで契約の対価として魔獣と戦う使命を負ってるだけ
しかもその使命を実行しなかったところでペナルティがあるわけでもない
使命を負ってるだけでそれが実行可能という扱いになるなんて解釈は寡聞にして聞いたことがないね

更に言えば改変前後はまどかが因果律を改変した別世界なので描写流用は不可能
(ほむらがまどかの空席を埋めてると言われてるから、本編で言うならむしろ1〜3周目の世界のほうが近い)
そしてほむらも改変前後で願いと魔法が変わってるという設定があるので怪しい

64 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 01:16:03.93 ID:4UwZhcPb]
>>63
月間ニュータイプ2011年12月号23P「魔女の変わりに魔獣が誕生し、魔法少女は戦い続けることになる」
というか>>56はそういう書き方していたと思うんだけど読み取れんかったか

> 更に言えば改変前後はまどかが因果律を改変した別世界なので描写流用は不可能
世界を改変したらそれは別世界になるって初耳なんだが
まどかが別の世界を新しく作ったのならまだしも既存の世界の一部を改変しただけで別世界になるなんで聞いたことがない
つーか改変すると改変した世界は別世界になるなら全能系が世界改変したら改変した範囲だけ世界観が増えるよやったねって酷いやり方で世界観が手軽に広がるんだが
そしてこちらの主張はまどかは魔女をうまれない世界に改変したから他のところは同じだろうってことなんだけど
さらに言うと>>48で「世界改変から逃れているほむらは例外」って書いておいたのに読んでないんだな

65 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 01:19:34.64 ID:27/0Z9MY]
つかまどかの人が種族ルールで速度を流用できる根拠に上げてる
「うみねこ」のアウアウローラ(フェザリーヌ)だけど
もしそれが本当なら七杭は「魔女の家具」、フェザリーヌは「魔女」で別種族だから
無効になるぞ?

「銃弾反応の七杭とロノウェの朝食を取り合える右代宮戦人と戦闘可能な
ベアトリーチェより強いベルンカステルと互角のラムダデルタに
勝ったフェザリーヌ」で今と同じ位置には居られるけどさ
…間に霧絵とシェスタ姉妹を挟めばもっと上げられるか?

…忍法帳のレベルが上がったら書き換えに行こう

66 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 01:32:19.63 ID:4UwZhcPb]
>>65
同種族、同機体のルールでの速度流用はワンピとかでもやってるぞ

67 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 01:36:17.00 ID:27/0Z9MY]
具体例くれ
つか頭が混乱してきた

68 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 02:05:20.28 ID:4UwZhcPb]
>>67
ワンピって言ってるのになんで具体例くれなんだよ・・・
www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/640.html
これの戦闘速度についてのパシフィスタのところ

69 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 02:16:22.35 ID:27/0Z9MY]
「量産型ロボットだから同スペックの筈」を論拠にしてるが「同種族ルールを使用」とは書いてないぞ、これ

70 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 02:19:31.76 ID:27/0Z9MY]
連投
逆に言うなら「量産型ロボット」レベルまで規格が統一されてないと
スペックの流用はできないって事じゃないのかこれ?



71 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 02:34:15.34 ID:4UwZhcPb]
>>69
じゃあ神(デュエルセイバー)のテンプレには全能ってことと改変描写が書いてあるけど「ルール利用」って書いて無いから常時全能のルールを利用していないってことになるのかよ・・・
どう見てもパシフィスタの流用って >戦闘機Aの性能⇒Aと同系機と言われているのでBも同性能だろう にあたるわけでな

>>70
ルール見るかぎりそこまでは求められてはないようだが?

72 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 02:49:54.35 ID:vdQdPZel]
種族ルールがそこまで便利ならもっと多用されてる筈だよな
原理上「ルフィと同種族だから」でミホーク並の剣の腕付けるとかできる訳だし

73 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 04:30:10.46 ID:nY0F01Cc]
>>65
アウアウローラは常時時間停止だからあれ以上素早さ上げても意味ないと思う
ぶっちゃけ達人並みでも位置は下がりもしないし上がりもしない

74 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 06:11:32.47 ID:xGhq/HYG]
流れぶった切るけど
東方の八意永琳は即死耐性あるから
博麗霊夢=八意永琳>西行寺幽々子>四季映姫
になると思う

75 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 09:05:22.46 ID:4UwZhcPb]
>>72
ルールに同種族(人外)ってあるんですけど

76 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 09:56:15.46 ID:iWazjwUx]
エルキュール・バートン考察

防御は高いが素早さは達人より上程度。古賀いたみから

○:青葉ゆかり>古賀いたみ 時間切れ勝ち
○:タバサwithシルフィード 指弾勝ち
△:赤座あかり(アバンタイトル) 倒せない倒されない
○:ミリアムwithリナシメント 機銃は効かないし、指弾勝ちか

思考発動組には勝てないので
>(思考発動の壁)>エルキュール・バートン>ミリアムwithリナシメント

77 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 10:07:38.81 ID:iWazjwUx]
ノエミ・バートリ考察

無時間行動で惑星破壊の2割程度の攻防
0秒行動で惑星破壊攻防の綾波レイ(No.トロワ)の直下

78 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 10:10:11.12 ID:iWazjwUx]
エル・シャダイ考察

2次多元宇宙×数億において全能。範囲的に

>マリィ>エル・シャダイ>ナイアルラトホテップ

79 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 10:14:02.52 ID:0dvDSyhQ]
>>64
戦い続けることになるだけで互角に戦闘可能なんて一言も書いてないね
一方的にやられるだけでも戦いではあるんだから

>>75
例えの話だろ…
言い換えればブリーチの死神は人外かつ同種族だけど、だからって素早さのスペックを流用できるってことになるのかって話だよ

80 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 10:42:35.47 ID:iWazjwUx]
星枷白雪考察

同作のジャンヌ・ダルクと同等だが、こちらは身体能力に時間制限有り

>ジャンヌ・ダルク>星枷白雪>神崎・H・アリア=理子・峰・リュパンW世

緋弾のアリアはアニメくらいしか見てないが
アリアはもうちょっと強く出来るんじゃないかな。



81 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:15:21.56 ID:4UwZhcPb]
>>79
> 戦い続けることになるだけで互角に戦闘可能なんて一言も書いてないね
「時間無視と戦闘可能という設定」で時間無視になってるっていう話なんですけど・・・

> 例えの話だろ…
いや、だってID:vdQdPZelの例えがまるっきり間違えてるんだもん、返答のしようもねえよ・・・
速度の流用はワンピでやってるとも言ってるし

82 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:24:29.08 ID:27/0Z9MY]
つか「種族ルール+最強スレ」でぐぐっても
種族ルールが生物に適用された例はわずか2例しか確認できず
特殊能力ではなく身体スペックに適用された例はゼロってのは既出?

83 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:28:27.75 ID:27/0Z9MY]
あ、レミリアの宇宙生存をフランに付ける件は蹴られてるっぽいから
1例だけか?

84 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:41:35.67 ID:iWazjwUx]
わざわざ同種族ルールにより〜とか書いてないだけで、
このスレでもパッと思いつくだけで2例あるな。忘却の旋律の2キャラ。

85 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:45:55.03 ID:vdQdPZel]
そもそも「同種族」じゃないじゃんこれ…どうして通ったんだ?

86 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:54:35.28 ID:iWazjwUx]
『「同種族」じゃないじゃん』と言われても、
『いえ、同種族ですよ』としか返しようがない。

87 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 11:58:15.37 ID:vdQdPZel]
一字一句解りやすく説明しないと解らないアスペ気味の子のために言い換えると
「ワンピの魚人は全て同じ能力とスペックを持つ」になるな、この主張だと

88 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:00:22.99 ID:mdEzx7JT]
>>82
パシフィスタが速度流用の前例じゃね?

89 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:00:31.18 ID:cuFulTu2]
煽って言わないと説明できないの?

90 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:04:23.13 ID:27/0Z9MY]
読んだ
「特に強いという設定があるキャラ」だから通ったんじゃないかな、これは




91 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:05:23.86 ID:c7V0h0mw]
いい加減煽りが酷くなってきたから釣りかもしれんが
子供という明確に弱い設定があるのにエルフの例えを出したり
人外にしか適用できないルールなのにルフィのスペックをミホークに〜という例えを出して
ルールを読んでないような人に
アスペ扱いされたり一字一句解りやすく説明しないと解らないとか言われたくはない

92 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:08:04.95 ID:h3Favi0m]
>>87
流用させる相手のが格上とか強いって設定がなければ流用できるよ実際

93 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:09:37.43 ID:vdQdPZel]
議論したくないなら自分で別にスレ立てれば?
関係者全員「もう時間無視いらないから差し戻せ」って言ってるのに
二人でスレを延々潰して、何様のつもりよ

94 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:10:58.20 ID:h3Favi0m]
横からだけど煽ってるだけの人が何様って言ってもただの荒らしにしか見えんし誰も耳を貸さないぞ

95 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:15:20.06 ID:27/0Z9MY]
>>92
元ルールの段階で「種族」の概念が曖昧なのが問題なんじゃないの?

96 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:17:08.73 ID:atQtOXea]
いやだからと言ってワンピのパシフィスタが同種族・同機体ではないってのはちょっと・・・

97 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:21:16.54 ID:atQtOXea]
連投だけど
>>95
同じ魚人でくくれてるんだから少なくとも魚人は同種族だと思うぞ
ポケモンみたいにポケモンっていう種族でくくってサンダースとコイキングを流用するのは無理だけど
(コイキング同士とかだったらいけるかもしれんが)
まあ、そもそもあれはゲームで性能上で数値に明確に差があるからどのみち流用は無理だが


98 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:22:40.00 ID:vdQdPZel]
「量産型ロボット」程度まで没個性化されてないと駄目って事だろ
…大体「同種族ルールで同能力」を敷衍すれば
まどマギキャラ全員に同じ魔法付けられる事になるぞ

99 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:25:18.53 ID:if2aH4AF]
お前さっきパシフィスタが同種族じゃないって言ってたじゃんか
一体どっちが言いたいんだよ

100 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:27:50.89 ID:27/0Z9MY]
>>98
劇中で自他ともに弱い弱い言われてるさやかちゃんが死ねる

…あ、ほむらはマミさんから「かなり強い力を持っている」ってお墨付き貰ってるんで大丈夫
つか最弱設定これで打ち消せるんだよな、落ち着いて考えたら



101 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:28:58.24 ID:if2aH4AF]
あと、誰から流用するかにもよるが
何度も何度も言われてるけど明確に強さ設定がある場合があるから
少なくともまどマギキャラ全員に同じ魔法付けられる事態にはならん

102 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:30:49.42 ID:if2aH4AF]
と思ったら>>100で先に言われてたでござる
あと、魔法の性質はそれぞれ明らかに違うから「同じ魔法」をつけるのはルール的に無理だろ

103 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:30:57.53 ID:27/0Z9MY]
>>97
まどかの場合、平行世界ごとに同じ魔女でも明確に差異があるケースがあるから揉めてる

…あとゲーム作品で能力の数値を参照するのはありだっけ?

104 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:31:17.77 ID:4UwZhcPb]
>>84
確認したけどそういやこういう書き方の作品も結構多かったな
それだと結構同種族ルール適用してる作品多いことになるな
女性スレでもデビルエクスタシーのキャラが同じように攻防速流用してるわこりゃ

105 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:31:38.43 ID:iWazjwUx]
そもそも、性質が明らかに固有能力で違うという設定、描写があるから
まどマギキャラ全員に同じ魔法云々は的外れだな

106 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:35:11.47 ID:FdiGmpwC]
昨日の晩からID:vdQdPZelは他人の反論はガン無視してるし
建設的な意見をするどころか少なくともルールや議論すらもろくに読んでないんだもの
弱い設定があったら流用できないって何度も言われてることなのに
そこもガン無視してそれ以外の件でも変な例えばっかだすしさ
挙句に煽り出すしただの釣りか荒らしなんじゃないの

>>100
ところで「最弱」設定ってあったの?
弱いっていう設定があったのは知ってるけども
それとも例の作者発言の「魔法少女として工夫してうんねん」のこと?

107 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:35:24.78 ID:iWazjwUx]
>>103
「防御力150のキャラが山破壊に耐えるので
 防御力300の○○はそれ以上の防御」とかはOK。
ただ、「防御力300なので山破壊の2倍に耐える」とかは確かダメだったと思う。

108 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:35:44.27 ID:mdEzx7JT]
>>98
そこまでやらなくても流用してるケースがいくらか挙がってるようなんだけど
そこのところどうなのアスペ君

109 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:35:54.37 ID:27/0Z9MY]
そのへん割と後付けでどうにかなるみたいよ?
マミ、杏子、ほむらの3人は全員結界魔法が使えるし
ロッソ・ファンタズマがコピーされてたりするし


110 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:38:39.34 ID:FdiGmpwC]
>>108
お前も変に煽り口調になるなよ
お前まで荒らしっぽくなるぞ

>>103
ゲームの数値だと攻防速はそのまま比例させて倍加させることはできないが
レベルの数値とかでそいつより強いかどうか判断する程度には参照するのはありなんじゃないか?
まあ、それを実際にやったキャラがいるのかは知らないけど



111 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:38:52.62 ID:4UwZhcPb]
>>103
差異って言っても明確にその差異のある個体が強い設定や描写がない限り流用可能なんだろ?

112 名前:格無しさん mailto:sage [2012/08/19(日) 12:40:03.89 ID:FdiGmpwC]
>>109
ごめん
安価ついてないから確認したいんだけどそれって俺の>>106へのレス?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<338KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef