[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/09 14:25 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

未来少年コナン46話目



1 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:07:12.44 ID:???.net]
西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった.....
人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。
地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。

=====================重要項目=====================
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/
・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。
・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。
==================================================

●関連ページ
NHK アニメワールド:web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/
日本アニメーション:www.nippon-animation.co.jp/na/conan/
バンダイビジュアル(おこさまよう):www.bandaivisual.co.jp/conan/
Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

●前スレ
未来少年コナン43話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1593965555/
未来少年コナン44話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1594978492/
未来少年コナン45話目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1596334226/

2 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:17:09.81 ID:???.net]
いちおつ

3 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:33:25.70 ID:???.net]
テリットやダイスを執拗に叩く人は同じ人なのかな
嫌いなのは勝手だけと口が悪すぎて見るに耐えん
NGしたわ

4 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:38:49 ID:???.net]
演出的な意味でおじいの死に方が気になってるんだけど
単純にインダストリア兵に撃ち殺されなかったのはなんでなんだろう

5 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:40:31 ID:???.net]
銃の脅しに爆弾の脅しで対抗した自業自得の表現だろう

6 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:42:12 ID:???.net]
>>1
乙です

7 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:45:29 ID:???.net]
ダイスの奴砂漠で助けてもらった恩も忘れて。

8 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:52:11.63 ID:???.net]


9 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 12:03:06.09 ID:???.net]
続けたまえ

10 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 12:12:20.58 ID:???.net]
>>3
いや殺人をやろうとしたダイスの行為は一線を画すだろ

テリット叩きの奴は「憎い奴は死んだらザマァ」と
日常生活でもずっとそう思ってきた言い方だった



11 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 12:25:16.38 ID:???.net]
なぜ触るのか

12 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 14:07:05.97 ID:???.net]
モンスリーはコナンに「おじいを返せ」って言われてたよね
それってモンスリーがコナンの子供を生めば解決だよね
男の子ならおじいの生まれ変わりってことになる
もし女の子なら死んだコナンの母親の生まれ変わり
モンスリーとしてはダイスよりコナンの子供の方が欲しいでしょ
なんてったって超人なんだから
ラナはうまそうの子供でも生めばいいと思うよ
続編つくるならそんな感じでよろしこ

13 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 14:08:34.36 ID:???.net]
基地害スレ

14 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 14:20:17.78 ID:???.net]
モンスリーはダイスの子もコナンの子も産めばいい。ラナもコナンの子もダイスの子も産めばいい

とかやってると残され島もあっという間に人間が多くなってしまって
食べ物は足りなくなるし密集して疫病も流行る
飼えない数を飼ってはいけない〜

インダストリアみたいに島民を増やすの禁止(産児制限)みたいなのはあるかもな

15 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 14:41:48.96 ID:???.net]
コナンら焼こうとしたダイスやっぱり叩かれてるんだな
確かにあそこまでやろうとするのは違和感あるしな

16 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 14:45:00.96 ID:???.net]
ダイスは酷いけどやらせたオーロも悪よのう

17 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 14:55:10.73 ID:???.net]
あの展開でラナが見に行ったら、一面火の海
この放送が初見で子供だったら「ウギャーーー」とか奇声を発するレベルだわ

18 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 15:04:39.97 ID:???.net]
テラへ

19 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 15:33:04.98 ID:???.net]
ソルジャーブルー

20 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 15:44:43.08 ID:???.net]
脅しのつもりなら、仕事で不在の間に燃やせばいいだけだからね
就寝中を狙って火をつけるのは殺害目的であり悪質



21 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 15:48:37.35 ID:???.net]
それはつまり、そうしなかった演出が悪質ということですね

22 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 16:16:19.25 ID:???.net]
ダイスに情状酌量を与える、裏設定案

その1.実はオーロとダイスに殺意はなく、ちゃんと目を覚ますように、木材に爆竹を仕込んでいた

その2.実はオーロが、妹テラの様子のおかしさからジムシイが妹をレイプしたと誤解。さらにコナンも共犯と確信した
怒り狂うオーロの話を聞いてダイスも納得。オーロ勧誘にあたり、元船員の不始末を処断せざるをえなかった

その3.実はダイスはバイの801。「畜生、あたしの船に乗ったときからジムシイのことを狙ってたのに、コナン
なんかとくっついて、一緒の小屋で寝るなんて。キーッ! こうなったら二人もろとも嫉妬の炎で燃やしてやるわっ」

23 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 16:17:07.31 ID:???.net]
>>12
ラナを返せーじゃなかったっけ。

24 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 16:30:30.78 ID:???.net]
>>22
才能なし

25 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/18(火) 16:36:24.76 ID:WH3142xJ.net]
チートって名前から考えて悪者グループかと思ったら真逆だった
オーロの方にチートと名付けるべきだったのでは?

26 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/18(火) 16:38:28.21 ID:WH3142xJ.net]
パッチことラオ博士はアイパッチからパッチかな?これは単純過ぎよね

27 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 16:42:23.74 ID:???.net]
ダイスは最初からずっとコナンに試練与えてるし
火のこともコナンに後からいじられてるし
トロッコでも、ギガントでも命かけてるし
お互いに腹を割って話せる間柄だろ

28 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 16:51:41.68 ID:???.net]
ロボノイドは戦力として有効
ロボノイド操るダイスを味方にすれば頼もしい
すぐに裏切るのだけが難点

29 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 17:32:02 ID:???.net]
ダイスは別に味方ではないからなあ。ダイスはダイスとバラクーダ号っていう第三勢力であって

30 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 17:40:11 ID:???.net]
犬を可愛がるだけで全ての罪を許されたモンスリー



31 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 17:45:29.18 ID:???.net]
あと同年代のリア充女の子達に変な田舎服を着せられた

32 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 17:56:20.17 ID:???.net]
黄色ワンピよりダサい服の方が何倍も萌える

33 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 17:59:19.36 ID:???.net]
チートとかあの当時別に今のような意味はないだろう犬のシロとかタロウみたいな感じ名前やろ

34 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 18:11:13.92 ID:???.net]
オーロは原作キャラだからなあ

35 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 18:36:08.00 ID:???.net]
原作の綴りが分からないが、英語のcheatだと元々ズルやイカサマの意味だから印象は悪いだろうな
似たようなのに、軽自動車の「ハスラー(hustler)」があって、日本人はトムクルーズの映画でカッコいいイメージあるけど
英語圏では「他人から金を巻き上げる者」の悪い意味があるから、なんでそんな名前にしたんだと思うらしい

36 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 18:50:05.79 ID:???.net]
>>35
ハスラーは日本でも詐欺師ペテン師の意味だろう

37 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 18:51:37.26 ID:???.net]
テリットに比べたらモンスりーの方が恨み何万倍もあるだろうな、刻印の方々にとっちゃ

38 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 18:53:07.07 ID:???.net]
チートはイタリア

39 名前:人のTitoじゃないの? []
[ここ壊れてます]

40 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 18:55:03.30 ID:???.net]
刻印はレプカと手下がやったんじゃないか。
モンスリーはレプカの下だけどレプカの部下というより、雑務専門に任されてるって感じだし。



41 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 19:39:05 ID:???.net]
>西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。

で、今年は2020年なんですけど・・・?

42 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 19:52:45.53 ID:???.net]
そもそも2008年に地球の地軸が捻じ曲がるとか設定に無理がある

43 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 19:57:37.65 ID:???.net]
当時、子供心にコナンのOPが怖かった
人類はこうして終わるんだなと・・・
なぜストーリーが美しいのにオープニングが怖いのか、当時はものすごく不思議だった

44 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 19:57:53.78 ID:???.net]
エバでも地軸ねじれてたょ

45 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:02:50.38 ID:???.net]
そんなこと言ってたら、今頃のび太は惨めな老人なのだが

46 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:03:30.64 ID:???.net]
地軸がねじ曲がったのは超磁力兵器のせいだな

47 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:05:46.89 ID:???.net]
>>45
人のせいにするな

48 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:05:49.39 ID:???.net]
怖さで言ったらキョンシーとかバタリアンの方が子供の頃は怖かったな今見たら両方ともギャグ映画だけどw

49 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:21:25.16 ID:???.net]
キョンシーはどっちかというとテンテンちゃんを愛でる映画や

50 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:25:31.04 ID:???.net]
インダストリア編のモンスリーとハイハーバー編のモンスリーってなんか違う。

インダストリア編のモンスリーはよく喋る40過ぎぐらいのおばさんって感じだけど、ハイハーバー上陸失敗作戦の時のモンスリーは27、28ぐらいの女性に見える



51 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:26:45.99 ID:???.net]
最終回の花嫁姿のモンスリーはまるでナウシカみたいだなと思ったよ。

52 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:49:07.44 ID:???.net]
Opの伊武雅刀のナレーション、もっとゆっくりのイメージだったがけっこう早口だった

53 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 21:40:31 ID:???.net]
大津波の回の中庭シーンが篠原モンスリー、最後のコナンとの対決シーンが大塚モンスリー
たぶんこの回が大塚モンスリーの最後w

54 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:09:06.50 ID:???.net]
テンテンとスイカ頭は実の兄妹

55 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:11:36.94 ID:???.net]
スイカ頭は美男子に成長した

56 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:45:47.52 ID:???.net]
コナンってもしかして同じNHKで放送のあった「名犬ジョリー」のセバスチャンと同じ声?

57 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/18(火) 22:46:20.23 ID:YZdAgXgt.net]
ところで、自分の記憶では、「宮崎駿はもののけ姫が最後」ということで観客動員をあおったと思うのだが、
その後も続けている。
このことについて、宮崎は謝ったのか?

58 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:57:24.01 ID:???.net]
>>49
原作だとマンスキーという名前で中年ぐらいの設定なんだよな。雰囲気も伊達眼鏡が似合うヒス気味なインテリおばさんという印象

59 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:59:44.89 ID:???.net]
>このことについて、宮崎は謝ったのか?

謝罪は一切聞かない。
だいたい芸能人なんかも「普通のおばさんになる」(都はるみ)とか
「私たち、普通の女の子になりまーす!」(キャンディーズ)も
一旦、引退したくせにいつの間にか芸能界に復帰しているじゃないか?
宮崎もそういう男だよw

60 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:00:39.17 ID:???.net]
でも、「風立ちぬ」以降、宮崎はまだ新作を発表していないんじゃないのか?



61 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:01:23.65 ID:???.net]
もののけ姫以上のものは作れてないから実質引退したようなもん

62 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:06:11.48 ID:???.net]
OPEDも作曲者は池辺晋一郎なんだな

63 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:07:52.61 ID:???.net]
>>60
もののけ以上のものを作ってなくても作ったのには変わりはないからペテン親父だろ

ちなみに個人的にはもののけはいい作品とは思えない

64 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:10:29.59 ID:???.net]
そもそも宮崎自体、「ドロンゴス野郎(芋袋野郎)」だからね
バカなんだよ、たぬきおやじは

65 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:14:21.11 ID:???.net]
Wikipediaより抜粋

2008年7月19日に、新作『崖の上のポニョ』を公開。公開後1か月で興行収入100億円を
突破する興行成績を挙げた。『崖の上のポニョ』製作中、体力的にも本作が最後の長編に
なるだろうと述べていた。
しかし、映画公開後に宮崎が『崖の上のポニョ』の観客動員数より、
『ハウルの動く城』の方が高かった事実を知ってショックを受け、「もう一本作る」と
やる気を出し始めたという。


こういう理由があって引退撤回してんじゃないの?

66 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:16:12.29 ID:???.net]
>>60
もののけ姫より「千と千尋の神隠し」の方がいい作品だとは思うけどな〜

67 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:19:13.37 ID:???.net]
この未来少年コナンは宮崎の作品でも知名度が低い
カリオストロの城は意外に知られていても未来少年コナンと聞くと40代半ばの人には
記憶にあっても若い人は「なにそれ?」ってな感じ

若い人にとって圧倒的に名探偵〜の方が知られている

68 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:20:38.58 ID:???.net]
>>64
結局、「風立ちぬ」も不完全燃焼だった感じが否めないでしょ
だからもう一作って思ってんじゃないかしら?

69 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:23:42.04 ID:???.net]
>>66
カリ城は定期的にテレビ放映される、ラピュタはムスカがネットでネタキャラになるぐらいだからな

70 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:33:20 ID:???.net]
>>68
すべて日テレ系だよ
名〇〇〇ナンも日テレ系だし
金曜ロードショーは日テレの看板的番組だし



71 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:34:45 ID:???.net]
NHKのアニメって再放送する確率、低い

ニルスの不思議な旅にしても名犬ジョリーもひみつの花園にしても
再放送なんてほとんど聞かない

72 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:43:15.60 ID:???.net]
裏番組のピンクレディ物語なんか再放送されてないんだからそれに比べれば多い方だろ

73 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:46:26.71 ID:???.net]
>ピンクレディ物語
   ↑
これ、知らないわ

74 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:51:02.26 ID:???.net]
そもそもピンクレディ物語とかテレビ東京限定だろ?
そんなもの、全国的に知らない奴多い

それより「フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ」を再放送して欲しい

75 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:53:18.61 ID:???.net]
ここは駄作の話ばかりが多い

とにかく「アルプスの少女ハイジ」を再放送しろよ

76 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:58:01.44 ID:???.net]
もののけ以前の作品なら、もののけ以上たくさんあるじゃん

77 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:07:37.24 ID:???.net]
NHKアニメ再放送が少ないって言うけどどんな作品でも現行で放送中のアニメは
民放と違って余った時間使ってバンバン放送するからな見逃した場合の一挙放送的のをよく再放送するし
そういう意味じゃNHKアニメって勝ち組だよな再放送率高いもん

再放送で言えば名劇も再放送多いのと少ないのあるよな
セーラとかハイジしつこいくらい放送してたけど
南の虹のルーシー、アルプス物語 わたしのアンネット、牧場の少女カトリ
再放送もされないから見た事がない……
小公女セーラがアホみたいに再放送されてるのに小公子セディは再放送されないしな

78 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:13:08.02 ID:???.net]
ピンクレディー物語は大ヒットしただろ、
二番煎じのスーキャットがつくられたくらいなんだから

79 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:16:50.23 ID:???.net]
>>73


80 名前:西だが毎週みてたぞ>ピンクレディ物語 []
[ここ壊れてます]



81 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:22:01.20 ID:???.net]
>牧場の少女カトリ
>アルプス物語 わたしのアンネット

30数年前に夕方、再放送していた
俺はそれで見たな

>小公子セディ
2,3年前にMXテレビで早朝、放送していたらしい

>南の虹のルーシー
これだけは知らん
再放送したことあるのかな?

82 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:23:05.35 ID:???.net]
小公女セーラ
   ↑
これはアホ連中が見て、昭和のアニメスレを荒らしているクズどもだぞw

83 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:24:15 ID:???.net]
そういやあ、初代のドラえもんを見たことがない
富田耕生だったか野沢雅子だかがドラえもんの声やっていたやつ

84 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:25:54 ID:???.net]
ドラえもんというとのび太=コナンというイメージだが・・・

85 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:26:36 ID:???.net]
ピンクレディ物語って見た事もないけど
再放送されないのって勿論ピンクレディとか言うアイドル全盛期に作られたアニメだから
そんなもん再放送されてもとっくに旬が過ぎてるのと
ピンクレディって実際の人物だから再放送するとなると色々権利関係が厳しってのがあるから無理
夕やけニャンニャンのDVDとかでとんねるずが権利関係でモザイクになってるのと一緒
そう考えると実際の野球選手の名前とか沢山出してた童夢くんとかも再放送難しそうだな権利関係でw

86 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:27:07 ID:???.net]
>>77
だったら何でキャンディーズ物語は作らなかったんだ?
キャンディーズだって当時、人気ある3人組だったはず

87 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:28:49 ID:???.net]
>ピンクレディ物語って見た事もないけど

そりゃ、無理もない
ピンクレディに夢中だった人以外、そんなものを放送していても見る気がしないだろ
そもそもそんなもの、DVDとか出てんのかよ?

88 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:30:09 ID:???.net]
小公女セーラは糞アニメだったけど高視聴率でのちに志田未来主演の実写ドラマができた
小公女セイラとかいうやつw

89 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:30:50 ID:???.net]
NHKアニメで中々再放送されなくて見たいアニメってあれかなおねがいサミアどんかな
あれは子供の頃見たきりだから内容をあまり覚えてないしまあ今見ても面白いかかなり微妙かもしれんが

90 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:31:28 ID:???.net]
>>45
地軸がねじまがったのはユリ・ゲラーのせいでは?
当時、スプーン曲げが流行ったくらいだしw



91 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:34:36 ID:???.net]
NHKのアニメでみたいのは「英国一家、日本を食べる」だな

92 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:34:42 ID:???.net]
ピンクレディでちびまるこちゃんの世界と同じくらいかあんまりちびまるこちゃんの中でピンクレディとか聴いた事ないけど
沢田研二、錦野旦、山本リンダ、山口百恵とかのネタをずーと引っ張って放送して今の子供らにも名前だけでも知らしめてるってある意味怖いしすごいなw

93 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:35:51 ID:???.net]
あの頃、ユリ・ゲラーのスプーン曲げとか五島勉のノストラダムスの大予言とか
とにかくオカルトブームだったなw

94 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:37:52 ID:???.net]
>>90
西城秀樹とか桜田淳子とかもう60代じゃないの?
70年代のアイドル怖い・・・w

それにしても日本アニメーションって今はちびまる子ちゃんしか作ってないの?

95 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:41:40.69 ID:???.net]
西城秀樹は死にますた (−人−) チーン!

96 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:41:57.18 ID:???.net]
>>84
なんとスーキャットがキャンディーズの擬人化ならぬ擬猫化アニメなんだよw

97 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 01:10:22 ID:???.net]
スーキャットと聞いたらスーラータン麺食べたくなったw

98 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 01:13:20 ID:???.net]
放映開始前の、アンチレスとアホレスしかない状態に戻っとる

99 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 02:17:12 ID:???.net]
>>70
Majorは割と再放送してる印象あるんだけどな
あとモンタナとか乱太郎とか辺りは再放送あった

100 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 05:40:15 ID:???.net]
>>97
2クールやってその後再放送してる間に次のシリーズ制作するってやり方だったな
ちょっと前にやってた境界のRINNEもそのパターン



101 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 07:07:02.29 ID:???.net]
最近は知らないが未来少年はかなり再放送されてると思うよ
民放で

102 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 07:41:17.82 ID:???.net]
>>1
ばかねっ乙

103 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 07:54:22.91 ID:???.net]
>>90
「ちびまる子ちゃん」の世界は1975年固定。
ピンクレディのデビューは1976年で、本格的に大ブレイクしたのは1977年。
時どきスタッフが勘違いしてジュディ・オングの「魅せられて」(1979年)とかを
まる子やお姉ちゃんに歌わせちゃってるけど気にすんな。

104 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 08:51:07.29 ID:???.net]
>>99
民放というかローカル局
全国持ち回りで放送してるようなペース

105 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 08:54:02.81 ID:???.net]
カリオストロの城で、ルパンがロケットを落として取ろうとして屋根をすごい早さで走ってジャンプするとこすごく
おかしかったんだけど、宮崎駿的な描写だなと思った

106 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 09:52:09.58 ID:???.net]
コナンは一度か二度NHKで再放送された後
放送権が売却されたとかでフジテレビで再放送されたはず
その後いろんな局で再放送された

107 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 10:56:17.89 ID:???.net]
ラナ「予知夢がイミフだったから、私おじいさんにテレパシーで言ったったの。
『わけわかめ。潮騒キボンヌ』って。
そしたら、それ以来おじいさんからの連絡が途絶えてしまったの(´·ω·`)」
コナン「そ、そうなんだ( ;゚д゚)」

108 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 10:57:08.21 ID:???.net]
ショボーンが文字化けした・・

109 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 11:01:54.92 ID:???.net]
>>104
それ言ったらYBCも買い取ったとドヤ顔してたぞ

110 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 11:23:51.65 ID:???.net]
>>103
というかまあ、「THE・まんが映画」の動きだよね
あんだけ正面からやってくれたら小気味良くて好きだ



111 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:00:23.31 ID:???.net]
>>83
童夢くんはNPBが全力後援したから
再放送は92年にやった
けど93年とかに洪水でマスターが流されて消失が原因

112 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:09:17.03 ID:???.net]
コナンは第1回放送がキャンディーズ引退コンサートの日
その日は横浜スタジアムの開場第1戦の大洋ー巨人もあった

俺は野球を見たけど翌日の学校ではキャンディーズ話題ばかり

視聴率とか現在の深夜アニメみたいに0%とか出たんじゃないの?

リアルタイムで誰も見ないで終わった最大の原因だろうな

俺も野球見てるから1度も見てない
92年のBSの再放送で嵌まった
そこでラナ=水原勇気 を同時にやってたと気がついた

113 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:14:32.22 ID:???.net]
>>87
俺は進撃のシーズン3
シーズン3の第2期がいつも間にか始まってて、うちの自動録画も反応してなかったから見逃した
それからいつ放送しても、良いように進撃の巨人をキーワード検索録画できる様にしたが録画されてないから未だに放送してない(のだろ?)
もしすでに再放送してたら、うちのレコーダー買い換えたい

ちなみに金払ってまでは見たくないので配信、DVDはノータッチ

114 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:18:20.72 ID:???.net]
>>110
リアルタイム勢だがクラスの半分くらいは見てたぞ

115 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:25:05.11 ID:???.net]
民放の少ない度田舎だとそうなる

116 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:31:39.43 ID:???.net]
NHKのアニメってだけでつまらないと思って敬遠してたわ

117 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:37:17.81 ID:???.net]
>>112


118 名前:当時プロ野球の視聴率が30%くらいあったのに半分もいるのか?
子供なら70%は野球見てるでしょ

月1の水原勇気は見ないと翌日学校でハブられたけど
コナンなんて話題になった記憶はない
[]
[ここ壊れてます]

119 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:56:07.13 ID:???.net]
俺のクラスでは・・・とか何の価値もない激狭コミュニティの情報なんかいらんわ

120 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:01:52.39 ID:???.net]
>>23
おじいを返せとも言ってたよ
5話だったかな



121 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:09:06.15 ID:???.net]
>>115
横レスだが、70%まではない。
こっちは地方の某フランチャイズ。
当時はTV中継といえば巨人戦だけで、巨人ファンじゃないんで大して見なかった

122 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:37:18.14 ID:???.net]
初めてコナンの放送に気付いたのはジムシィに初めて会った時だったな
NHKでアニメなんかやってることに驚いたが、それ以上に衝撃の面白さだったわ
ちなみに民放2局しか当時はありませんでした

123 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:59:48.31 ID:???.net]
俺はキャンディーズ視聴者だよ

124 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:03:05.58 ID:???.net]
南海キャンディーズ

125 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:37:52.46 ID:???.net]
>>111
未来少年コナンもだけど最近はYou Tubeで公式が無料で放送期間限定で放送公開してるからな
進撃の巨人も公式でYou Tubeでどのシーズンまでは忘れたけど期間限定で無料で放送を公開したり
あとはGyaOやアベマでもちょくちょく無料で放送はされてるな
結構ネットでも期間限定で無料で色んなのが公開されてるよな公式で

126 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:42:23.36 ID:???.net]
未来少年コナンの放送時はまだ生まれてないから見てないな
未来少年コナンを見たのはウチでVHSビデオデッキを買って、はじめてレンタルビデオ屋に行った時
そこで借りたのが最初それでもその時はそんなに覚えてなくてその後民放も含めて再放送されたから
それで内容覚えたって感じだな子供に磁力兵器とか滅亡したとか戦争とか言われてもね

あ世界滅んだだねくらいの程度にしか思わんしな

127 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:45:52.45 ID:???.net]
キャンディーズの解散コンサートor横浜スタジアムの開設初戦

どちらもスルーしてテレビの前でコナン第1話を見た奴がいたら
殿堂入りのコナンファンだから尊敬するぞ

128 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:49:43.57 ID:???.net]
なんか、ここ見てるとタイムトラベラーになった気分

129 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:50:08.15 ID:???.net]
>>124
爺さんあんた、ことあるごとにそれ思い出してんの?
よっぽど両方とも思い入れがあり、かつ持ちネタなんだなさては

130 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:08:43 ID:???.net]
>>126
俺が巨人ファンの横浜市民だからだよ

当時のハマスタは久々の野球場の新設で事実上国内初の近代的野球場で地元で話題になってた
日本初のオーロラビジョンというのもあった
前年までは巨人ファンばかりなのに大洋ファンに変わった奴が大量にいた
で前年の1977年は王さん756号狂想曲があって
1978年4月はピンクレディーのサウスポーがベストテン1位の時代
そんな時代背景でも翌日は学校でキャンディーズ一色だった

多分キャンディーズの視聴率は30%越えてたし巨人戦も20%もあったんだろう

という日にコナンが開始した

だからその日にテレビで見た奴がいたらマジで凄いよ



131 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:21:20.87 ID:???.net]
小学生だったんだからコミュニティが激狭でもしかたないだろうよ
当時はNHKではじめてアニメやるってことで
予告から楽しみにしてる友達は多かった
毎週の引きが巧みだったから観る生徒も徐々に増えていったな
アニメにいい顔しない家庭でも
NHK制作ならOKって許してもらってたみたい
今見ても面白いけどこうやって思い返すと
子供時代にリアルタイムで観れたのはほんとに贅沢

132 名前:なことだったんだな
家庭用ビデオもほとんど普及してなかったから兄弟でテレビにかぶりついてたよ
[]
[ここ壊れてます]

133 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:24:27 ID:???.net]
>>127
フーン。
であんたとしては強烈な印象のあったその日、後で知ったら
「コナン初回放映の日だったのか!!」というわけか。

まあ開始当初注目されなかったのは周知のことだし、「そうかもね」と言って
話を終わらせときましょう

134 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:46:41.13 ID:???.net]
ルパンもガンダムも低視聴率番組だったしな
有名な作品でも後から有名になったっても多いよな

135 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:08:10 ID:???.net]
宮崎が手掛けたカリ城にしたって今は評価高いけど
公開当時の興行はマモーほど振るわなかったって話だしねえ

136 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:12:07 ID:???.net]
元からのルパンのファンにはカリ城は散々な評判だったとも聞くな
まあ、いま世界中に評判を聞いたらどうなるかは火を見るより明らかだが

137 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:20:57.25 ID:???.net]
モンキーパンチのルパンなんて有名な知名度を借りただけで一般的にはクソつまらんし
あれが元になった前半のルパンがコケて宮崎がコメディ路線に変更したのが今のルパンの原型となった
再放送でそれが高視聴率となったおかげでパート2が出来たしね

138 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:21:03.91 ID:???.net]
コナンファンからもカリ城とラピュタはがっかり扱い

139 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:21:56.08 ID:???.net]
>>4
ロケット弾の暴発みたいなもんか

140 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:22:46.11 ID:???.net]
>>133
漫画の方は同意
あの絵や雰囲気は個性がありすぎてキツい



141 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:23:18.35 ID:???.net]
>>4
単純に撃ち殺したらロケット弾が発射されずラナはその場では発見されなくなるか

142 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:24:02.13 ID:???.net]
>>133
鬼滅の刃もアニメ化で人気か…

143 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:47:56 ID:???.net]
>>133
バーカ

144 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:06:13.51 ID:???.net]
原作ルパンは、こんなのルパンじゃないと言われてルパンを描くのが嫌になり、ルパン一味全員爆死で最終回となったからな

145 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:09:57.14 ID:???.net]
>>140
すごい話だなw
ただ、モンキーさんも漫画の方でヒット作が出せたわけじゃなし(知らんけど)
結局印税もらうメリットの方がはるかにでかかったよな
いまだに漫画家、アニメ化が引きも切らないし

146 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:17:43.23 ID:???.net]
しかし1stルパンは大塚ハードボイルド路線の方が
カルト評価は高い。低視聴率だし自己満に終わったかもしれないが、カルト的人気は圧倒していると思うぞ
後半コメディ路線は見てて辛い

147 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:29:51 ID:???.net]
ただのノイジーマイノリティだよ

148 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:38:02 ID:???.net]
ルパンの顔は実は変装で、本当の顔は違うという話も聞いた
ミステリアスではあるけど、あのルパンの顔に愛着あるファンには複雑では

149 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:50:27 ID:???.net]
テレビ見た後に漫画を見て絵があまりに違ってビックリしたのが美味しんぼだったけど
それ以上にたまたま入った古本屋にあったルパンを見た時たしかに
絵も話も雰囲気も全く違うから戸惑ったなそれでもアニメ化されたって事はあの時代あの絵あの話がある程度人気はあったんだろうな知らんけど

150 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:51:59.03 ID:???.net]
キン肉マンの素顔かなw



151 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:54:32.70 ID:???.net]
まあ、あのおじいはバカだ
耳が遠いボケた老親のふりしてすっとぼけていれば
モンスりー達はブツブツ文句言いながら去っていっただろうに

152 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:57:36.04 ID:???.net]
おじい達って、自分たち用のロケットを用意できるとかかなりの上級国民だったんだろうな

153 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:01:26.44 ID:???.net]
>>145
人気は無いっしょ
やっはルパンっていうタイトルが興味を引いたんじゃね
違うオリジナルな名前だったら消えてただろう

154 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:05:08.16 ID:???.net]
ブラックジャックによろしくじゃないけど
もし未来少年コナン三世とか勝手に作ったら、面白いかは別にして話題にはなるだろね

155 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:06:41.41 ID:???.net]
>>150
タイガアドベンチャーというアニメがあってだな

156 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:20:14.39 ID:???.net]
ブラックジャックによろしくって完全にブラックジャックって名前って大きよな
あれって許可取ってるの?

ダイス船長モンスリーとよろしく

157 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:26:14.96 ID:???.net]
>>151
こんなのコナンじゃない!

158 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:51:55.81 ID:???.net]
>>111
ひかりTVだと全シーズンあるんでたまに最初から見返すわ

159 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 18:58:49.17 ID:???.net]
>>144
それは押井守による幻のルパンじゃ無いの?

160 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/19(水) 19:03:35.81 ID:7Zlq3bwm.net]
>>149
漫画の人気があったからアニメ化されたんだけどね
第2シリーズが成功してルパンといえばアニメのルパンになってしまったが



161 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:08:56.05 ID:???.net]
目を引く漫画ではあったけど
人気とまではいかなかっただろルパンは

162 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:15:09.23 ID:???.net]
ハイハイ
どうあっても引かないならそれでいい

163 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:19:34.79 ID:???.net]
ルパンの漫画時代の当時を知らないからな
わからんしルパンも宮崎ルパンから見て後から一期見たしな、世代的に

164 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:20:43.27 ID:???.net]
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  未来少年コナンって面白いの?
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          |   ろくに見たことないんですけど・・・
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

165 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:24:48.27 ID:???.net]
なんだろう。漫画って言ったら
背景とかちゃんと描き込まれてて
絵も90年代のジャンプとかの漫画に慣れてたから
ルパンもテレビアニメのイメージだから
本当原作を見た時は別の意味で衝撃だった

166 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:26:34 ID:???.net]
カリ城は面白いし素晴らしい作品だけど
あのルパンは宮崎の定番キャラでしか無い
コナンやパズーとなんら変わらない
あれをルパンだ!と言われると違和感覚える人間が
一定数いることは知っといた方がいい
まあ、このスレの大人はみんなわかってるだろうがね

167 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:31:34 ID:???.net]
1930年代でも技術が群を抜いて優れていた
ディズニー社製「ミッキ

168 名前:ーマウス」のアニメ []
[ここ壊れてます]

169 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:32:08 ID:???.net]
宮崎ルパンの不二子は子供にもわかるわかりやすい薄ぺらいエロさ
1期のルパンの不二子はさん付けだったし、少しよそよそしかったり大人の関係
大人のエロさがある………あれは子供にはわからんだろうw

そりゃあ低視聴率になるわw

170 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:34:26 ID:???.net]
コナン「ラナ、おれ、うな重食いてえ!」



171 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:38:02 ID:???.net]
コナン「ワイルドだろ!」

172 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:41:37.62 ID:???.net]
>>161
何年の絵になれててもあれはけっこう強烈じゃね。
絵だけじゃなくセリフとか総体で独特の虚無感があって・・・
俺はあまり読みたいと思わないタイプの漫画だわ

173 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:48:07.33 ID:???.net]
袖なしジージャンのコナン

174 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:50:18.97 ID:???.net]
>>141
攻殻機動隊の人もそんな感じ
エロ絵師みたいなことしてたけど今どうなってるだか

175 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 19:52:05.29 ID:???.net]
今更だけどコナン見てるとカリオストロで焼き直してるシーンが一杯
詰め込まれてるな

176 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:02:20.80 ID:???.net]
         _..-‐''´                      ^ヽ
       −´                      \
     /                    ,,−'―'-、 ヽ
    /                   ,ノ''´     ゙゙ 、 ゙ 、
   ./                   .−          ヽ '、
  丿                _...‐'´            l │
  /            ---一'''´              ││    
  !       -..,,_,,....-''´,,-'''二二コ,,      ∠ニニニ‐_ l l < ラナ、俺と遊ぼうぜ!  
 │        丿   ィン''"                ゙゛│ l     
 │        l       イ=ー-        _=-;,,  ノ丿      
 │       │     / !>  l!       ! !> l! ` l ノ
 │        l       ヽ-'        l ゙:; -'´  │
  !    ..-.._  │       ゙゙̄        ヽ  ゙゙̄   │
  |   l  .. ^l |l                  丿     l
  ヽ  │ ,, ゙lUリ                         l
   ヽ  ヽ ` ヽ,,゙ノ             ________      l
   ヽ  \_            ィ''' ̄ ̄~~\ ^ノ     ノ
     `‐-...._`ー‐^ 、        \     ヽ/     /
         "''''ー亠、         ''- 、___..-''     ,/
              ゙>.._         __     -''
      _       丿 `゙ー‐..,,,,_     ̄  _..ィ"
   ,/ ̄~~ ̄''''―''''U   −ーーニ宀―宀彡‐― 、,,....--..、
  ノ    l       `ー..亅    _,,下"ト....,,   l     ` 、
 丿    l         │   ''´__||_J_   │   ヽ  ゙ 、

177 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:07:03.02 ID:???.net]
            ,,..-‐゙'''゙''' ̄ ゙̄''''‐‐......,,_
          ./´             ''‐ 、
        /                   、
       /            .−''ー 、     ヽ
      ,/        │  ノ     ''、│   ヽ
      /       ..‐ U ../       ヽ^ 、  |
     /      '   `            ゙:   l
     l      l                │ l
     l      │  ...----......     _,,..-.._ │./   < このやろう!
     l  ,,_`ー-:イ ^-ン=ョ!     r_ン=ョ___/,,/
     │   二ン|   |1!丿    ../ 1!丿 /丿
    / l  ││ l     ^゙゙     |  ^゙゙  /丿
   丿    `-l l           `    l|l
   /       | │         −    ||
  /        hl'、     −ー--    //ヽ
 /         ヽ \_     −   /h l
 l            | `‐ 、_     /    ヽ
│         ..−´'、    ゛ー┬'´     │
 l     ....-‐‐"    \    ,../  ヽ..   │
 ヽ  │          ヽ-''''´       ''ー/、
 /''  '´゙l         / T ゙' 、         /ヽ
ヽ   /  ヽ       ノ  |゙! ゙l\       / ヽ
  "丿   | 、    ノノ  │'、ヽヽ     /   l

178 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:08:43 ID:???.net]
>>103
あれは白けるな
普通にロケット飛ばして紐渡して
乗り移るでなんでいかんのかねえ

179 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:15:54 ID:???.net]
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ     < 私、セーラ・クルーです♪
        ヽ、,, \     ̄     人     丿
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

180 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:18:14 ID:???.net]
そもそも作曲家・池辺ってこの未来少年コナンを一回でも観ているんだろうか?



181 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:24:51.25 ID:???.net]
>>175
池辺っての? 音楽はこのアニメ最大の汚点だよな

182 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:26:56.48 ID:???.net]
>>176
そう言っているけどクラシックの作曲家だぞ

183 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:28:18.11 ID:???.net]
作曲なら大野克夫か、馬飼野康二だな

184 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:29:24.14 ID:???.net]
だいたい、コナンのOPからして気に食わない

185 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:33:41.65 ID:???.net]
普段のルパンの顔すら変装で、真の素顔は次元にすら見せていないという設定はモンキーパンチの漫画でルパン自らが言ってる

186 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:34:17.47 ID:???.net]
>>177
ではプロデューサーか誰か、依頼の仕方の問題か

187 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:35:07.66 ID:???.net]
ラナ「コナン、今年の夏休みはスウェーデンに行きましょう」
コナン「それってどこ?」
ラナ「北欧よ!」
コナン「ん?地軸が捻じ曲がる前の地球にあった国?」

188 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:36:54.44 ID:???.net]
>>181
そんなことを言っているけど赤毛のアンだって三善晃とかいうクラシックの作曲家だよ

189 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:40:05.75 ID:???.net]
>>183
ですから作曲家本人が悪いんじゃなく、依頼の仕方が悪かったんじゃないかと言っている

あと赤毛のアンは毛利という人のはず

190 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:43:46.64 ID:???.net]
毛利?
毛利小五郎?



191 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:45:07.32 ID:???.net]
>>184
毛利蔵人じゃねーって!
三善だよ
これ見ろよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%AF%9B%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%B3_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)

192 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:46:41.41 ID:???.net]
>>184
宮崎のミス人事だな
宮崎のジジィ、肝心なところで人選ミスを犯す

「風立ちぬ」の主人公だってあんな素人になんで頼んだんだよ?

193 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:47:33.13 ID:???.net]
>>187
ハァ? お前は黙ってろ

194 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:48:06.70 ID:???.net]
>>176
谷山浩子さん、毎回のTV池辺サウンド批判お疲れ様です

195 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:49:38.36 ID:???.net]
>>186
主題歌だけじゃんよ。三善氏は

196 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:50:24.06 ID:???.net]
>>188
なにこのっ!
てめえ、安部晋三だろ
いい加減、辞任しろ!!

197 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:51:26.02 ID:???.net]
>>190
その毛利ってのは三善の弟子みたいだよ

198 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:53:03.02 ID:???.net]
毛利 蔵人(もうり くろうど、1950年5月20日 - 1997年1月13日)は日本の作曲家。

兵庫県芦屋市に生まれる。中学生の頃より独学でピアノと作曲を始めた。
都立西高校卒業後、大学には進学せず、桐朋学園大学図書館に勤めながら、
1971年から翌年にかけて桐朋学園大学教授の三善晃に作曲を師事。
1973年、弦楽四重奏曲第1番で第42回音楽コンクール作曲部門入賞。
作曲家グループの深新会、アンサンブル・ヴァン・ドリアン等に参加。
管弦楽曲、室内楽、歌曲、合唱曲などあらゆるジャンルの作品を書いた。
また、映画、舞台、テレビ、ラジオなどの音楽も数多く手がけた。

この毛利さんってのは先生の三善さんより早く死んでるんだな

199 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:53:20.75 ID:???.net]
もし未来少年コナンの音楽が池辺晋一郎という人ではなくて久石譲だったら、どんなに良かっただろうか。

200 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:53:47.06 ID:???.net]
谷山浩子ってだあれ?



201 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:55:48.70 ID:???.net]
>>194
いや、ジョン・ウィルアムズだったらもっとよかっただろうな
なんたってスターウォーズの作曲家だし
SFなら俄然、ジョン・ウィリアムズ

202 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:56:18.10 ID:???.net]
ジョン・ウィリアムズ

203 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:59:01.31 ID:???.net]
アベガーってこんなスレでも迷惑かけとるんだな

204 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 20:59:57.37 ID:???.net]
赤毛のアンって原作は有名だが、アニメは駄作だった
そのせいか、宮崎は身の危険を感じて途中で抜け出したw

205 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 21:00:25.40 ID:???.net]
>>198
あれってアルベガスの元になるロボットに乗り込んだらもう使うとこ無いじゃん

206 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 21:01:25.69 ID:???.net]
石田純一「かける力だ。ベガスベガス!」

207 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 21:03:47.93 ID:???.net]
きもっ!

208 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 21:50:49 ID:???.net]
くっだらねータラレバ論の無能どもw

209 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 21:53:03 ID:???.net]
だったらバーナードハーマンが適任だろ

210 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:37:21.41 ID:???.net]
コナンの頃の久石ってほぼ無名だろ
何年か前にギャートルズのサントラ買ったけどパッとしない音楽だった
ナウシカのイメージアルバムで確変が起こったんだな



211 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:38:59.62 ID:???.net]
>>130
ヤマトとエースをねらえ  もね

日テレ夕方の再放送で話題になって続編がつくられた

エースをねらえ の初代はゴジラのおまけの東宝チャンピオン祭り
でしか見た記憶がなかった

212 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:43:49.79 ID:???.net]
>>195
中島みゆきもビビる人

213 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:45:16.33 ID:???.net]
>>176
俺は合唱部だったので
コナンの再放送で池辺晋一郎という名前を見て驚いたわ

いつも聞いてた池辺合唱曲の曲想だとね
はじめ見ながらこの音楽聞いた記憶があると思いながら見てた


それ以上に赤毛のアン で三善晃 の名前を見て驚いた

214 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:51:55.77 ID:???.net]
池辺は当時NHKの仕事してたのは知ってたけど
アニメやってると思わなかったので驚いたtq


三善晃は「混声合唱ためうた」だな


215 名前:はCMとかでも使われてる有名な曲
まあ知らない奴が多いだけな
[]
[ここ壊れてます]

216 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:53:31.29 ID:???.net]
合唱とかやめろよ
クラスター発生するぞ

217 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:58:05.97 ID:???.net]
>>210
俺は2月中旬から行ってないぞ
かなり早い段階から活動停止を申請した
最短でもここから1年は行かないつもり

ある意味ウイルスを効率的に撒き散らす訓練をひたすらやってたんだし

218 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 22:58:40.90 ID:???.net]
池辺晋一郎はワイの小学校の校歌書いてたはず、ガキながら良い曲だった記憶
この当時は合唱の神様っぽかったんじゃねの

219 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:00:59.69 ID:???.net]
>>210
やめてるだろ
今年は4月にウィーン少年合唱団来日予定だったが中止になったし、
9月に再度、予定を組んだが結局はまた中止になった

220 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:02:17.12 ID:???.net]
歌なんてこのまま地球から消し去ろう



221 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:08:53.87 ID:???.net]
(´-人-`)合掌

222 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:10:31.04 ID:???.net]
>>214
その前にお前をこの世から消し去ってやろうか?

223 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:11:17.14 ID:???.net]
がっしょうってお経を唱えることですか?

224 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:16:01.31 ID:???.net]
コナンには音楽がない方がいい
いっそのこと、無音楽の方が見やすいかも

225 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:21:24.27 ID:???.net]
10万円の定額給付金、申請せねば

226 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:24:21.20 ID:???.net]
もし「未来少年コナン」の音楽を担当したのが池辺晋一郎氏じゃなく久石譲氏だったら、また違ってたろうね。

227 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:28:40.32 ID:???.net]
>>220
何でそんなに久石にこだわるの?
服部克久とか小林亜星でもいいじゃねーか

228 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:31:02.47 ID:???.net]
未来少年コナンみたら、派遣切りにあっても10万円にプラス10万円、
給付金もらえるようにしたらいいんじゃないの?

経産省のクールジャパンの一環で大盤振る舞いしろ!

229 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:32:08.83 ID:???.net]
エンニオモリコーネだったらなぁ

230 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:34:36.89 ID:???.net]
久石譲って雰囲気作曲家だろ
名作の陰でコソコッソしてる



231 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:35:02.13 ID:???.net]
>>39
始めの頃のモンスリーなら嬉々として焼き印やってそう

232 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:35:31.08 ID:???.net]
>>127
そりゃ横浜なんかはチャンネルがたくさんあったろうけど
田舎じゃNHK第一と教育と砂嵐な地方局しかないところもたくさんあったからな
しかも屋根の上のアンテナで色々あると電波入らんし、そんな田舎にも子供がまだ沢山いた時代

233 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:40:07.30 ID:???.net]
>>225
むしろ一部にご褒美になっちまう

234 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:41:52.54 ID:???.net]
箱根駅伝のダイジェストでも久石譲より前の渡辺宙明の方が良かったって結構言われてたな

235 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:45:46.00 ID:???.net]
>>226
北東北と南九州はテレビ局数が少なくて難儀していただろう
特に30数年前は・・・
沖縄は今でも日テレ系が存在しない

ちなみに山間部は共同アンテナとしてアンテナ線を引っ張っている家が多いと聞く

236 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 23:47:40 ID:???.net]
>そんな田舎にも子供がまだ沢山いた時代

今は田舎どころか都会にも子供がいない
日本は少子化で滅亡の危機に瀕している
地球の地軸が捻じ曲がるとか核兵器よりも実際、深刻な問題
まもなく先進国でなくなる

237 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 00:01:12 ID:???.net]
核兵器よりも深刻なのが少子化と環境問題だな
今年の夏も暑い
温暖化のせいだ

238 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 00:02:26 ID:???.net]
環境問題と少子化はすぐに後遺症が現れるものではなく、後でどっと症状が現れる
2020年よりも

239 名前:あと10年後、もっと深刻になる []
[ここ壊れてます]

240 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 00:09:22 ID:???.net]
他所でやって欲しいね
そんな糞危機厨は



241 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 00:18:15.46 ID:???.net]
>>205
モスピーダの音楽もやってるけど安っぽくてあんまりよくないね。
アリオンの音楽はかなりナウシカに似てていい感じ。

242 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 00:47:01.09 ID:???.net]
>>233
いや、ほんとマジで危機だよ
コナンの世界って本当に空論じゃん
2008年なんてリーマンショックぐらいでこれと言って世界的な危機なんてなかったよな?

243 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 00:51:43.59 ID:???.net]
過去少年コナン
1980年、世界は絶滅の危機に瀕していた

244 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 01:14:30 ID:???.net]
>>235
いや、リーマンショックは十分に世界的危機だろ。

核戦争とかに比べりゃかわいいもんだが・・・。

245 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 04:49:40.26 ID:???.net]
温暖化による熱帯化、ゲリラ豪雨
南海トラフ
米中新冷戦
コロナパンデミックと経済危機

目に見える危機でもこんだけあるしなあ。
平和な時代に長く生きられたことに感謝すべきかもしれん。

246 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 06:02:24.32 ID:???.net]
女の社会進出を促進するようなことをすればそりゃ少子化にもなるのは馬鹿でもわかるだろうに

247 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 07:32:23.05 ID:???.net]
女の社会進出を促し始めた時期は、人口爆発が社会問題だったんだよ

248 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/20(木) 07:43:14.41 ID:neP/t1t/.net]
コナンの話は2008年の20年後だから

249 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 07:57:38.91 ID:???.net]
女はその現実を認めずキーキーと騒ぎ出すんだよね
議員の失言とかまさにその通りなんだけど

250 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 09:20:37.26 ID:???.net]
カリオストロ男爵がクラリスに薬盛ってルパンに変装してクラリスをレイプするエロ漫画がどっかにあったな



251 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 09:36:20 ID:???.net]
あっぷはよ

252 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 09:45:42 ID:???.net]
夏が暑いのは当たり前だっての
夏に雪が降ったら異常気象と言え

253 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 09:51:38 ID:???.net]
>>239
ネット社会の熟成により、男が現実の女に興味を向けなくても
ある程度満足できる状況になったのが大きいのかと思ってた

254 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 09:53:05 ID:???.net]
>>238
南海トラフでさえ、被害は局所的だからな
東日本大震災のときみたいに、地球の時点速度がわずかに変わるとかはあるかもしれないが
youtubeか何かで見たが、人類が絶滅するほどの災害や事故ってほぼ無理らしい

255 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 10:32:49 ID:???.net]
時間的なものもあるだろうけど
プリンプリン物語は見てるの多かったな
コナンも19:00前にやってれば見た人増えたと思う

256 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 10:42:45.20 ID:???.net]
知能指数は1300
でも打ち切られたよね

257 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 10:55:58.61 ID:???.net]
>>249
子供の時みたけどつまんなかった
キャラが可愛くないし
大人になってみたがやはりつまらなかった

258 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 11:52:33.79 ID:???.net]
プリンプリン物語って何百話もなかったっけ

259 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 12:03:14.83 ID:???.net]
1979年4月2日から1982年3月19日までNHK総合テレビで放送された人形劇。
全656回。

260 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 12:14:42.75 ID:???.net]
ダイス船長って有罪だよな

7話でラナを攫って逃げた時
コナンの牢屋にロボノイドのパンチ一発でコナンも救出できただろうに
ラナを自分のものにするためにコナンを見捨てて逃げた

真性ロリコンクズ



261 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/20(木) 12:18:59.28 ID:nbJAlDa5.net]
人形劇と言えば三国志だろ

262 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 12: ]
[ここ壊れてます]

263 名前:36:31.06 ID:???.net mailto: 「ひげよさらば」ってのもあったな
>NHKの人形劇
[]
[ここ壊れてます]

264 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 12:37:50.35 ID:???.net]
>>248
当時は18時台の日テレ再放送が視聴率30%とかとってた時代だぞ
コナンがやってた頃はエースをねらえ の再放送で人気爆発だった記憶がある

プロ野球中継のない月曜日しか解決しなかったと思われる

それかその頃の野球中継は19:30からだったので19:00とか
ニュースの時間だけど
ドカベンとかそれで見れたようなもんだった
ナイター開始が18:30(18:20)だったから

最高視聴率は25話だったらしいけど
当時の日本シリーズデーゲームだったからであって今みたいにナイターだったらむしろ最低視聴率だったかもしない

265 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 13:07:03 ID:???.net]
>>253
ドジでコミカルなキャラだけど、やってることはクズ行為が多いな

266 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 13:09:48.68 ID:???.net]
アニメに現実感を求められてない時代だったしダイスのことは許るしてあげよう

267 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 13:14:12.76 ID:???.net]
1978年のプロ野球
ナイターの開始時間が後楽園が18:20 その他が18:30
3時間を越えると延長戦で新しいイニングに入らない
それで中継は19:30〜が基本
80年代になって試合開始が18:00になって中継が19:00になった

そこで毎日視聴率30%くらい取ってた
4月から9月は19:30と19:00は扱いが違ってた

ドカベンやキャディキャンディが人気作品として存在できた最大の理由だね

268 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 13:15:38.53 ID:???.net]
ギガントを落とす決死の戦いに自ら赴いたからな。生き残った人々を守ったということで禊になったんじゃないか

269 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 13:46:22 ID:???.net]
>>253
そもそも司法がろくに機能してない世界だから有罪もへったくれもないがな

270 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 13:46:42 ID:???.net]
19:00前なら勝負になると思うけどな
19:00前なら子供にもチャンネル権があったように思うし

6:00こちら情報部は人気あったから、
その繋がりであれば19:00以降より伸びたと思ってるよ



271 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 14:28:23 ID:???.net]
>>260
その最後の最後までロクでもないことしかしてないのに
ハイハーバー行の船で重要人物みたいな態度だったのが納得いかん

272 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 14:39:09 ID:???.net]
>>243
その漫画は男爵なんだ

273 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 14:39:28 ID:???.net]
>>263
船舶管理に関しては唯一の専門家だからな

274 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 14:44:24 ID:???.net]
>>260
そうそう
ダイスが砲塔を翼に出さなかったら、青酸ガスでさしものコナンもやられてた
一機で世界を滅ぼす毒蛾を退治できたのはダイスのお陰

275 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 15:41:28 ID:???.net]
プリンプリン物語とか話にしか聴いた事ねええ
シンスケ、竜介の三国志の人形劇ならだいぶ後になってから再放送されたから世代じゃないけど見た事あるけどw

276 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 15:42:24 ID:???.net]
>>266
いやコナンはスーパーマンだから毒ガス耐性が出来てる
おそらく海の生物から猛毒受けてるうちに自然とねw
主人公補正でコナンは絶対死なない

277 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:05:52.50 ID:???.net]
あんな高い三角塔から落ちても死なないからコナンは無敵や

278 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:21:11 ID:???.net]
>>266
て優香、密航したコナンとジムシィを海に突き落とすか、首吊り処刑にでもしていたらレプカ大勝利だったろ
全てはダイスの裁量のおかげだよ

279 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:24:53 ID:???.net]
>>267
80年代じゃないけど「平家物語」の人形劇もあったんだぞ(「三国志」と同じスタッフが作った)。

280 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:26:46 ID:???.net]
そもそもダイスがラナを拉致って、かつ、逃げられたおかげでコナンはラナと出合う事が出来た。
プラスチップ島でバラクーダ号に乗る事が出来たおかげでコナン達はインダストリアに着けた
ダイスがラナを三角塔から再拉致した事でコナンとラナは再会出来て、かつ、ラオ博士とも会えた

全てに於いてダイスが関わってる、ダイスがいなければコナンとラナは出合う事すらなかった



281 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:33:17 ID:???.net]
>>170
だから本人も「昔からの僕を知ってる人はカリ城を観てガッカリしたでしょうね。ただの大棚ざらいですし」
と当時から言っているよ

282 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:37:10 ID:???.net]
>>256
火曜日だろ

283 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:38:34 ID:???.net]
でもカリ城のクライマックスには新ネタ用意してたんじゃないの
スケジュールが間に合わなくて断念したのを相当悔しがってたじゃん

284 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 16:58:33 ID:???.net]
>>275
伯爵がオートジャイロでチンクで逃走するルパン次元と対決する幻のカットシーンがあるよ

285 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 17:24:39.64 ID:???.net]
カリ城の時計台で死ぬのは江戸川乱歩か
https://img.aucfree.com/d401855229.1.jpg

286 名前:須藤凜々花が好き [2020/08/20(木) 17:26:37.65 ID:sb2lh5O5.net]
テラの声を出しているつかせのりこは できるかなの天の声のひとだったことに気づいた
https://www.youtube.com/watch?v=2p51e0N0iuI&t=17s

287 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 17:30:08.05 ID:???.net]
つかせのりこと言えばやっぱりつるピカハゲ丸のハゲ丸かな…

288 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 17:48:42.98 ID:???.net]
つかせのりこか後は魔女っ子メグちゃんのノンとかだけど
それよりも魔女っ子メグちゃんのメグちゃんの口の悪さにビックリするな
昔再放送で見てた時は子供だったから気にならなかったが
すごいなこれなお色気とかエロさよりも先にあまりの口の悪さが目立つ

でめえ このやろうみたいな口調がずーとこれが主役でヒロインだからな
再放送できないわな………

289 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 17:53:41 ID:???.net]
>>267

学校で真似とか流行ってたよ
ルチ将軍とか

290 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 18:11:24.55 ID:???.net]
>>274
だから野球中継のない月曜日の放送だったら?
それでもバカボンと戦ってたけどまだ勝ち目はあったはず

当時はテレビは家に1台で家庭用ビデオもないのと同じ
79年のエースをねらえ の映画で宗方コーチがビデオで研究しててスゲーと思ったくらいだったし
高視聴率番組があったらその他は死亡してた



291 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 18:13:50.70 ID:???.net]
記憶に残る歌が多いが、結局、正体がわからないまま終わったし

292 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 18:18:13.33 ID:???.net]
女子は平気で「てめぇ」とか「ちくしょう」とか言うしその点はリアルなのでは

293 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 18:26:27.96 ID:???.net]
つかせのりこさんは りすのバナーが可愛いくて好きだったな

294 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 18:27:24.90 ID:???.net]
>>282
だったらの話か
いずれにしろよくわからん

295 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 18:33:08.26 ID:???.net]
>>280
メグちゃん何度も再放送されてるし、DVDは二度も出てるけどな

296 名前:須藤凜々花が好き [2020/08/20(木) 18:55:15.76 ID:sb2lh5O5.net]
>>285 りすのバナーは懐かしいな https://www.youtube.com/watch?v=Gs7_WmSF8oA

297 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 19:00:33.61 ID:???.net]
>>288
世代じゃないけど歌だけ聞き覚えがあるわw
ねこじゃないw

298 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 19:11:03.90 ID:???.net]
ねこじゃないのとこエサじゃないとか歌ってたわ
あとアクタ共和国の国民ごっこも今も人目のつかないとこで面倒になるとたま

299 名前:にやる []
[ここ壊れてます]

300 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 19:25:15.88 ID:???.net]
>>271
あれ壇之浦までやらずに終った気がする
視聴率悪かったんだろか



301 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 19:36:05.05 ID:???.net]
>>251
プリンプリン物語はNHKにその映像はほとんど残っていない
というのは当時、磁気テープは高価でその放送が終わると別な番組を収録するため
使いまわししていた
そのために貴重な映像は残っていない

302 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 19:38:01.39 ID:???.net]
>>237
別に・・・
俺の生活には特に影響なかったから

世界的危機だとは思わない
今のコロナウィルスの方がよっぽど危機だと感じているな

303 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 19:40:11.34 ID:???.net]
つかせのって急に消えたけど若くして死んだのか

304 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/20(木) 19:42:20.33 ID:k9gDUxJG.net]
>>56
ところで、自分の記憶では、「宮崎駿はもののけ姫が最後」ということで観客動員をあおったと思うのだが、
その後も続けている。
このことについて、宮崎は謝ったのか?

>>58
謝罪は一切聞かない。

そうか。やっぱり謝っていないんだな。
自分も謝っていないと思っていたので、もののけ姫より後の作品について
宮崎の儲けになるようなこと(映画館に行ったりDVDなどを買ったり)はしていない。

305 名前:須藤凜々花が好き [2020/08/20(木) 20:01:19.29 ID:PHfxMtTs.net]
プリンプリン物語は物語の進みがものすごく遅いから 一週間くらい見逃しても大丈夫 うたがメインの番組だから

もしかしたら今のコナンも一週くらい見逃しても違和感はないかも

306 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:01:50.38 ID:???.net]
>>295
そういうな
才能のある人間とそうでない人間の違いだ
芸能人や芸術家って気ままな稼業なので
辞めたいときにやめてまたやりたくなったら復帰する
そういうものなんだよ

悔しかったらお前もそうなれ!

307 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:02:52.92 ID:???.net]
>>296
逆にドラゴンボールは物語の展開が凄いので2,3回見るともうわからなくなる
前作のDr.スランプとは大違い

308 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:04:41.48 ID:???.net]
>>248
だから名探偵コナンも平日の19時から土曜にの18時に変更したんだよ
わかる?

309 名前:須藤凜々花が好き [2020/08/20(木) 20:05:49.63 ID:PHfxMtTs.net]
>>294 今しらべたら1989年5月15日に亡くなってるんだな 43歳 天安門事件の真っ最中になくなったんだな

310 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:06:00.96 ID:???.net]
>>285
つかせさんの声役で好きだったのが「ドテラマン」
勉強のできるハジメちゃんがものすごく萌えたw



311 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:07:37.75 ID:???.net]
>>300
今生きていたら73、74歳かな?

野沢雅子さんがバリバリでやってんだからもしかするとつかせさんも今も現役だったかも知れん

312 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:08:00.25 ID:???.net]
当時つるピカハゲ丸やできるかなを見てて声聴いててある日声が変わったから死んだとか子供の時に聴いて
今思えばそれが最初かなアニメの中の声優が死ぬって知ったの
子供だと声優が声当ててるなんて声でも変わらなければ意識なんてしないしね

313 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:08:12.32 ID:???.net]
でもオンジが言うにはな、デュッセルドルフには     ほな、さっそく食べに行こうかあ〜
美味しい日本のラーメン屋さんがあるらしいねん     r-、 
                             |  \/^ヽ 
     ....-::::‐:::::‐::::::^l               _,.r''´ ̄``ヽ、 | 
   /::::::::::::::;: - :;:::::::ヽ          ,.-‐'´        ヽl 
  /::::::::::::::_:::{   `}_:::::!         {   ト、.       `く〉 
  i:::::::::::::/ ―’ `ー |:ノ           >、___{_ヽ. ヽ、    'r‐' 
  i:::::::::::! (・)  (・) l            | |.、iiii、 iiiii、i    i 
   !::::::::|  ⌒) ・・) ^ l            | ! (・)  (・) i    | 
  ノ:::::.、 ●ヽニニノ /            | | '^(・・)⌒` |  i |  
    ̄`> 、_ ノ            ./ λ `マフ  .イ  i:i l 
    /  〉:::`:‐'::::|            | ,' ,へ ` _.イ:.i  i::! | 
   /\ /:::::::::::::::::::|            ! {.{:.:ノ`て___,イ:::!  |::|  i 

314 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:09:49.45 ID:???.net]
>>303
100%死なない人はない
加藤精三や増岡弘ももうこの世の人ではないし・・・

315 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:21:14.35 ID:???.net]
>>280
昔のアニメは女の子向けも口が悪いね。花の子ルンルンとか上品で優しいイメージあったけど
配信で見たらブスとかババアとかバカとかめっちゃ言ってた

316 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:22:33.87 ID:???.net]
>>294
「つかせ・のりこ」だぞ

317 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:22:44.96 ID:???.net]
>>292
誰かが8ミリビデオに前半残していて再放送したはず、後半は残ってない

318 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:39:26.76 ID:???.net]
>>272
ダイスは、典型的なトリックスターだよ。最後は、残され島に皆を導く役も果たした

ただしダイスの叛乱は、設定的に苦しい。ラナに逃げられた件で譴責されたとはいえ、降格や職権剥奪でもないのに飛ばしすぎ
「いずれレプカに処刑される」危機感なくしてあの叛乱は、彼の身分の高さ的にもハイリスク・ローリターンすぎててペイしない

物語の推進剤として強引なキャラが必要だったとはいえ。放火の件と言い、何かと行動に破綻が多いキャラでもある

319 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:43:58.42 ID:???.net]
>>306
昭和40年代の女の子向けアニメの主人公ってそんなもんだよ。
今の若い人からすればあの時代の女の子ってキツいと思う。

320 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 20:49:52.63 ID:???.net]
>>310
昭和40年代っていい意味でも悪い意味でも日本にとっていい時代だったと思う
今は更年期を過ぎた無月経の女性みたいだw



321 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 21:13:53.06 ID:???.net]
>>303
俺はバカボンパパの雨森さんだな
東京メッツの五利監督も同時に死んでしまったと残念がった

322 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 21:39:38.10 ID:???.net]
>>311
40年代ってアニメの技術的な進化も一番大きかった時代だと思う
その後も進化してない訳じゃないけど

323 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:17:20 ID:???.net]
>>313
一番進化したのは
78年の宇宙戦艦ヤマトからの5年間とかだよ
マクロス映画が84年でいまだに手書き最高峰といわれるくらいだし

ハイジ〜赤毛のアン 時代の名作劇場のクオリティが異常すぎた

324 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:22:05 ID:???.net]
さらばヤマト〜劇場版999〜うる星やつらビューティフルドリーマー
あとカリオストロとか劇場アニメ映画全盛期だな

325 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:31:30 ID:???.net]
>>314
今もどんどん進歩してる
昔はメカばかりで日常芝居なんてできるアニメ

326 名前:ーター演出家ほとんどいなかった
大げさ過ぎたりしっくりきてなかったりするものばかり
それが今ではそういう技術を持った人が増えてきてる
表現の幅という点では21世紀になってからの方が非常に大きくなった
[]
[ここ壊れてます]

327 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:33:53 ID:???.net]
具体例を挙げてくれ

328 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:36:32 ID:???.net]
そんなの常識過ぎていちいち例示するまでもない
ただ最近のアニメ見てないだけじゃん

329 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:39:01 ID:???.net]
恥ずかしいんだ、
具体例も挙げられないんじゃ一人前とは言えないな

330 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:44:07.88 ID:???.net]
>>293
なんだその「俺は嫌な思いしてないから」理論。



331 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 22:54:16.98 ID:???.net]
そりゃあCGとかデザインとかは進化してるだろうけど
なんだろうなキャラデザに関してはみんなハンコと言うか同じような顔なんだよな
銀英伝とかみんな同じようなイケメン同じような顔つきで個性がない。
キャラの描き分けとかもうちょっとなんとかならんのかね

332 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:06:16.25 ID:???.net]
君の名ははおっさん世代にも受けたし面白かったしその少し前のあの花も良かった
それ以降は駄目じゃん

333 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:16:19.79 ID:???.net]
あの花は駄作じゃないか、キャラの顔つきについては同意
目が大きすぎてカラー、髪の色だけでキャラ分けしてる
昔のヒロインで魅力的な人たくさん居るが今は判子押したようなヒロインが多い

334 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:22:14.02 ID:???.net]
そんな糞みたいなよくある指摘以前に何であの花があれだけヒットしたのかは無視?

335 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:28:02.97 ID:???.net]
>>316
それはない

押井のいうように、80〜90年代を支えるようなアニメーターに比肩する才能はついに育てられなかった

336 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:28:06.69 ID:???.net]
キャラ絵もそうだけど
最近の人気(オタ)アニメは使い古されたテンプレパーツをただ組み合わせてるだけのような

337 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:28:44.28 ID:???.net]
>>326付け足し
あ、内容のことね

338 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:31:20.52 ID:???.net]
どうでも良いけど今やってるハクション大魔王とかどの層が見てんだろう

ぞっとするくらいつまらんのだが

339 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:40:45.29 ID:???.net]
ラナって昔はロリコンにハァハァされてたのだろうか?
ロリコンといえばミンキーモモとか有名だけど

340 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:44:19.21 ID:???.net]
ラナよりはヒルダの方が今では新鮮かもしれない
ハァハァ要素として



341 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:49:35.08 ID:???.net]
>>178
ラナとクラリスは当時のその筋では鉄板

342 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/20(木) 23:52:40 ID:???.net]
コナンとラナの使っている言語は何語なの?
ヒッタイト語かしら?

343 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:04:39 ID:???.net]
英語じゃね?

インダストリア=ソ連とするならラナはロシア語ができる、ということにはなるんだろうけど。

344 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:05:53 ID:???.net]
マジレスしてやると日本語
口の動きと合ってるから吹き替えではない

345 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:08:49 ID:???.net]
フライングマシーン
ガンボート
バラクーダ
英語だわな

346 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:11:21 ID:???.net]
>>334
コナンとラナとかどうみても日本人の名前ではないぞよw

347 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:12:45 ID:???.net]
映画の宇宙戦艦ヤマトが大ヒットしたから
今はSFアニメだってんでコナンが作られたって検証番組でやってたな
NHKアニメ第一弾として最初は秘密の花園を作る予定だったとか。
SFの残された人々をやることになってから宮崎が監督として指名された。

348 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:13:18 ID:???.net]
>>336
キラキラネーム

349 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:22:35 ID:???.net]
>>338
湖南と良菜みたいな・・・?

350 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:23:40 ID:???.net]
ジムシィは”自虫伊”だなw



351 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 00:28:40 ID:???.net]
キラキラネームの場合は当て字というより
想像

352 名前:させる漢字になるから
コナンの場合は名探偵みたいな
[]
[ここ壊れてます]

353 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 02:56:04 ID:???.net]
>>328
巨人のウィラーが想定外の広告塔なって広めたから
ある意味昔のアニメみたいに全世代に向けてると思われるぞ

全世代というならReゼロ 俺がいる なんかにも圧勝してるぞ

打席に立つ度にアナウンサーが話題ふるし
解説なんかモロに見てた世代だから嬉しそうに話題にのってくる

354 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 03:00:43 ID:???.net]
ラナの髪留めって謎だよねw

355 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 03:04:52 ID:???.net]
ウィラーが打席に立つ度にハクション大魔王のテーマが全国放送で流れる
ウィラーは好調巨人の原動力なってる活躍してる

ウィラーとかHR談話とかでも必ず最後にハクションとかやるし
お前絶対に見たことないだろとかいつも思ってる

アニオタとかアニソンプレミアムで流れるだけで大騒ぎするのが
ほぼ毎日話題になるし、地上波全国放送でも流れるからな

まあ旧作だけど

356 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 03:15:47 ID:???.net]
>>325
人の口を借りて自分の目で見ないでものを言ってる
こういうのがダメな奴

357 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 03:27:57 ID:???.net]
>>345
今MXでやってる赤毛のアンを見てみな

マジで異常な熱量で作られててビビるから
特にSHIROBAKOでやったのを見た後だと

特撮だけどMXでやってる仮面ライダーも同じ
技術は今の方が上なんだがとにかく異常な狂った製作熱量が凄すぎ
当時はコンプライアンスがないので平気で危険なスタントしまくってるのも大きかったんだと思うけど

358 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 03:54:46 ID:???.net]
>>346
アンもそうだが時々昭和の名作を今の技術でリメイクするが大体前作に及ばない
たまに面白いと思うやつがあっても別物として面白いって感じだし

359 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 05:34:59.11 ID:???.net]
SHIROBAKOは奇跡のアニメだったな
アニメあまり知らなくてもおもしろいと思う

360 名前:須藤凜々花が好き [2020/08/21(金) 07:14:15.47 ID:tTkOeTb4.net]
ときどきようつべで白黒時代のアニメをみてるんだけど 総じてレベルが高い 技術もストーリーも
サイボーグ009(1968)
https://www.youtube.com/watch?v=4IBKfoAOm4g



361 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 07:30:47.87 ID:???.net]
>>349
白黒009のOP作画は木村圭一郎(旧タイガーマスクのキャラデザやOP)だから
車やキャラのアクションが良いよ

362 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 07:56:01.72 ID:???.net]
ウラシマンとか面白かったし人気もそれなりにあったと思うんだが
今はまったく無名という…

363 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 09:56:25.74 ID:???.net]
ちょっと前にAT-Xでオネアミスの翼やってたけど、今の基準で見ても凄いわ
ていうか今じゃ職人技が失われて作るの無理なんじゃないかと思える

364 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 10:05:09.80 ID:???.net]
てか、今なら実写と見分けのつかないもんが作れる
アニメそのものがローテク

365 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 10:31:42.13 ID:???.net]
>>288
OPの作画素晴らしいね
もっと人気が出ても良かったのに

366 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 11:03:49.63 ID:???.net]
>>352
王立宇宙軍、とくにあの打ち上げシーンは同じ手法ではもう誰にも作れないだろうな。
作った人自身が後(10年後)に「あのシーンを描いた人(注:自分自身)はお亡くなりになりました」って言ってるし。

367 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 11:07:47.12 ID:???.net]
>>353
3DCGもすごく進歩してるけど、日本のアニメ特有のデフォルメで躍動感を出すみたいな技術は失われる一方だと思う

368 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 11:11:08.78 ID:???.net]
何百年も伝承されてきた技術じゃないから必要になったら

369 名前:復活する []
[ここ壊れてます]

370 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 11:51:30.10 ID:???.net]
今回の再放送で「コナンってNHKだったの?」って驚いたのは過去の再放送は民法だったからなのか
あと何で「映像研には手を出すな」にコナンの映像が出てたのかも納得が行った
でもあれ原作でもコナンだったの?だからNHKで放送したとか?



371 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 11:53:00.26 ID:???.net]
>>358
そうだよ
>原作でもコナン?

372 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 12:12:49.17 ID:???.net]
映像研は録画機に第一話だけ録画されてたのを放送終了後から知って
ちょっとおもしろかったからすごく後悔したw
あとコナン好きなら 少女終末旅行も好きだよな?(適当)

373 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 12:20:13.33 ID:???.net]
人間を3DCGでやって動きが凄いとか
そんなの技術じゃない
20年後くらいになれば生理的に大丈夫に進化するんだろうか?

374 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 12:27:03 ID:???.net]
AIで作画だな
そうなれば元のコナン映像に加えて左目用映像つくって立体視コナンも可能
4DX上映

375 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 12:35:24.15 ID:???.net]
>>352
オネアミスとかあの時代のアニメがYoutubeにあがってると海外からかなりコメント付いてるけれど、「80〜90年代の日本アニメが一番好き」とか「ロストテクノロジー。もうこんなの作れない」とか書き込んでる外国人が少なからずいる
同じような事を感じてるんだと思うと面白いw

376 名前:須藤凜々花が好き [2020/08/21(金) 12:39:45.55 ID:AgDdXQAO.net]
今はアニメより実写化するのが流れだから コナンもそろそろ山崎賢人と橋本環奈でつくってくれないと

377 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 12:43:31.30 ID:???.net]
みんな「オネアミス(の翼」って呼ぶなよ。
「王立宇宙軍」と呼んでやれよ。

378 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 12:52:59.56 ID:???.net]
コナンがNHKで放送された事を知らなかった人がこのスレにいるとは・・・最近の若い人かな?

379 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 13:06:45 ID:???.net]
>>365
あれマニアくらいしか見た人いないでしょ
森本レオの声が変だったのとヒロインのおっぱいくらいしか覚えてないよ
すごい昔にレンタルで見たけどもう一度見たいとは思わない

380 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 13:08:36 ID:???.net]
来週はラナがボコられて怪我したコナンに自分のパンティを破って巻き付けるんだっけ
楽しみだね、パンティ(^^)



381 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 13:09:03 ID:???.net]
8時だよ全員集合みたいな番組が現代ではまず不可能といわれるのと似てる

382 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 13:10:09 ID:???.net]
>>368
マジレスすまんが、あれはシュミーズだと思うぞ

383 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 13:16:13.61 ID:???.net]
コナンが勝平になるのか

384 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 13:19:33.63 ID:???.net]
>>367
だったらなおさら「王立宇宙軍」と呼んでくれ。

385 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 15:26:55 ID:???.net]
オネアミスの翼はむかーし金曜ロードショーで見たなあまり覚えてない
なんだろうふてくされたガキが不味そうに飯?スープを喰ってたくらいしかわからんw
岡田斗司夫が制作に加わってたんだっけ?

386 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 15:29:19 ID:???.net]
>>370
必死とは言え「ラナ、大胆だなぁ………」って初見の時に思ったわ、アレ

アニメやマンガだとあのスカートの内側の「白いヒラヒラ」って、結構描写
されているけど、リアルではあまり見ない  スカート丈の内側ギリギリだし

387 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 15:32:47 ID:???.net]
>>366
本放送を大昔だし別に若くてなくても知らないだろう
NHKで放送されてたのを知ってたのとその放送を実際に見ていたっても違うし
なんだろうなNHKの本放送で見てた一番古いアニメって
おねがいサミアどんとか、スプーンおばさんとかかな
そう考えるとを自分は若いなコナンの放送時は生まれないし

388 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 15:44:59 ID:???.net]
>>370
もしくはスリップね
服が素肌を直に触れないようにすることで
汗や皮脂で

389 名前:れることを防ぐことが主だが
透け防止やパンチラ防止にもなる

あと下半身だけのペチコートってのもある
ロリコスなんかでは今でもよく見る
[]
[ここ壊れてます]

390 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 15:58:19.67 ID:???.net]
>>375
俺は昭和48年生まれでリアルタイムで視聴したのが5歳だった。
NHKでアニメを視聴したのがこのコナンが最初だった。
その後番組はキャプテンフューチャーやってたけど、こっちは外国のアニメだったんで全く見てなかったけど。



391 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 16:05:09.70 ID:???.net]
海外勢はアニメでリアルな作画なんて追及してないよね
基本、アニメはお子様向け番組だし、CGの方がぐいぐい進歩している

392 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 16:13:14.53 ID:???.net]
日本アニメのメイン
梶原スポコンから枝分かれしたキャプテンを祖とする青春部活モノだから
ユーフォやラブライブやハナヤマタだってこの系統

文化の違いでアメリカも中国も永遠につくれん
で、明らかにそれらを3DCDでつくると違和感ありまくり

393 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 16:19:10.54 ID:???.net]
テラもインダストリアに連れて行ってやればよかったのに。
さすがにジムシーのお供はないか。足手まといになるだけになりそうだ。
ラナは結局太陽エネルギー復活に博士の通訳として必要だったからな。

394 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 16:23:12.75 ID:???.net]
>>378
海外勢は役者の勢力が強いから
アニメで作ると役者が必要なくなるから、児童労働法の縛りがある子供キャラにしか使われない

395 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 17:24:42 ID:???.net]
テラは当然だが、12歳設定のラナがまだパイパンかどうか
気になるところではある

396 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 17:44:05 ID:???.net]
「生えていても教えない」

397 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 18:10:32 ID:???.net]
「おい!こいつを脱がせろ」
「し、しかし局長・・」

398 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 19:16:26.27 ID:???.net]
>>377
キャプテンフューチャーは国産だぞ
そりゃ原作はコナン同様海外SFだが

399 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 19:50:21 ID:???.net]
キャプテンフューチャー見てたはずだけどまったく印象に残ってないわ
次がニルスだっけ?
こっちは結構覚えてる

400 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 19:53:08 ID:???.net]
キャプテンフューチャーは首から下はロボットというかサイボーグだと思ってた
ヒーローっぽい話じゃないからあれっと思いながら見てたけどそのうち見なくなってたな



401 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 20:26:08.20 ID:???.net]
ゼロから宇宙船つくる話しか覚えていないわ

402 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 20:30:06.41 ID:???.net]
時のロストワールドが好き

403 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 21:08:48.63 ID:???.net]
キャプテンフューチャーってミクロマンだよなw

404 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 21:22:41.88 ID:???.net]
>>385
キャプテンフューチャーコナンの後にやってくれないかな。
ヤマトと同じようで、どこか大人の香りがするのが好きだった。

405 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 21:23:32.94 ID:???.net]
>>390
早川版は連邦軍(ガンダム)風、創元版はジオン風

406 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/21(金) 21:28:56.54 ID:+ihY3+2z.net]
ジムシーはテラとうまそうどっちが好きなの?

407 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/21(金) 21:28:56.87 ID:+ihY3+2z.net]
ジムシーはテラとうまそうどっちが好きなの?

408 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 21:46:24.87 ID:???.net]
>>390
昔ふぁんろ〜どって雑誌でミクロマン改造してキャプテンフューチャー作ってたな

409 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 21:49:21.97 ID:???.net]
キングダムが復活するのはコナン最終回後なのかな

410 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 22:03:00 ID:???.net]
キャプテンフューチャーって、ダンディーすぎる髪型と声でおじさんかと思ってたら、たしか20代なんだっけ



411 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 22:28:16.78 ID:???.net]
こじるりに聞いてみるべし

412 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 23:35:32.57 ID:???.net]
>>394
ジムシイ「テラもうまそうも、どっちも好きだからどっちも喰うぞ!」
コナン「お、おう。片方は性的に、もう片方は食欲的にだね?」
ジムシイ「わかってるなあコナン。もちろん性的に喰うのはうまそうの方だ

413 名前:!」
コナン「え」
[]
[ここ壊れてます]

414 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 23:44:11.72 ID:???.net]
キャプテン・フューチャーは当時から古くてダサくてまったく魅力がない。再発掘する価値はないと思う。
革新的だったウルトラマンの後に放映したキャプテン・ウルトラと同じくらいダサくて魅力がない。

415 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/21(金) 23:57:06.83 ID:???.net]
>>345
https://i.imgur.com/qdU4k15.jpg

416 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 00:00:23.27 ID:???.net]
キャプテンフューチャーは日本でアニメ化されたその当時ですら既に古典だからな・・・。

417 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 00:02:43.97 ID:???.net]
アニメのキャプテン・フューチャーは「おいらは淋しいスペースマン」をこの世に生み出したというだけで作られた価値がある。

418 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 00:10:24.26 ID:???.net]
当時は「宮崎さんがやったからコナンはすごかった」ということが分からず
フューチャーもコナン枠だから面白いはずだと自分に言い聞かせながら見た
見るたびに激しく失望し、自分をごまかすのに疲れて見るのをやめたな

419 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 00:16:49.11 ID:???.net]
あの歌よく父親が鼻歌で歌っていた
>おいらは寂しいスペースマン
長らく元ネタを知らなかったので、いわゆる「トラック野郎」の歌だと思ってた。
「トラック野郎」も父親が好きだったし。

ずっとあとになって別のアニメで使われてて、その時改めて調べて元が何だったのかを知った。
歌詞が別に比喩ではなく直球で宇宙ネタなんだということも……。

420 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 01:44:15.20 ID:???.net]
うまそうが屠殺されるシーンが忘れられないわ



421 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 01:51:05.83 ID:???.net]
ジムシィが最初に仕留めた巨大な豚ってたしかうまそうの母親なんだっけ……

422 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 02:07:10 ID:???.net]
アニメのキャプテン・フューチャー、 オレは好きだな
原作の何でもありの壮大さには及ばないけれど良作と言える、ある意味NHKらしい作品。
なぜかドイツで大人気だとか

423 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 03:25:45.16 ID:???.net]
タバコ、酒、肉を恣に
ジムシーは漢

424 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 03:55:00 ID:???.net]
キャプテンフューチャー
野球が中止になった時のみ数回だけ見たけど全く覚えてない
何回か見た というだけ

ニルスは弟が取ってた学研の科学と学習に出てた
アニメは見てなくてもそれで話は知ってた
後日再放送見てたら普通に面白かったぞ

425 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 04:18:22 ID:???.net]
セルマ・ラーゲルレーフ

それにしても”アレグザンダー・ケイ”はないなw

アレクサンダー・ケイという発音だったらわかるんだけど・・・

426 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 06:34:35 ID:wwPArU/W.net]
>>386
いや、次は名犬ジョリィだったかと。次がニルスかな?
俺は太陽の子エステバンが好きだったんだが、NHKがフィルムを廃棄か無くしたとか。
コナンのそれなりに後の作品なのに。
後、無くなったアニメではマルコポーロの冒険。
富山敬が声やっていて、古代進と声同じだったのでなんとも言えない感じだった。
フビライの死を知って「大ハーン様が無くなった!」と叫んでたのを覚えてる。

427 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 06:35:39 ID:???.net]
フィルムはフランスから逆輸入して、衛星でリメイク再放送してたよ

428 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 06:38:13 ID:???.net]
>>413
でもDVDで声は変わってるという

429 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 06:45:48 ID:???.net]
オリジナル消失でリメイクだからね
プリンプリンはオリジナルほとんど復活して再放送したらしい

430 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 07:06:08.64 ID:???.net]
ジョリー、ピレネー山脈、二人で半分こ
ニルス、あひるが飛ぶ、白夜
キャプテンフューチャー、体入れ替えられる、コメット号
プリンプリン、ルチ将軍
エステバン、黄金の大コンドル、ラムー号

残ってる印象は、こんな感じかな



431 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 07:17:48 ID:???.net]
ジョリーは白い魔犬というフレーズのみだな
ニルスは呪われた町のホラーチックな話がインパクトあるわ

432 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 07:28:58 ID:Ay/zt1Jn.net]
テラって荒野でずっと野ションしてたの?

433 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 07:34:14.26 ID:???.net]
ラナは捕まってる時漏らしまくりじゃないの

434 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 07:40:43.06 ID:???.net]
ラナやシータは悪い王に囚われたお姫様で、そこにコナンやパズーみたいな王子様が助けに来るという冒険活劇のテンプレだもんな。

435 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 08:18:02.63 ID:8zXIZ/gy.net]
テラ「ジムシィ!俺より豚のほうがいいのかよ!」

436 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 08:18:45.72 ID:???.net]
それに比べてナウシカは与えられたスペックは同じでも女としてはアカンな

437 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 08:19:26.40 ID:???.net]
>>420
カリオストロもそうだわな

438 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 08:30:24.19 ID:???.net]
>>418
ラナもモンスリーも荒野に居るときは野ションさ

439 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 08:43:59.55 ID:eGSDU1Nr.net]
(おそるおそる…)じゃあ…大は…

440 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:00:09.46 ID:???.net]
>>422
ナウシカはステイタス的にはお姫様なんだけど、しかし囚われ系お姫様ではなくモンスリーや小山田マキと同じ戦闘系・攻撃系だから。



441 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:06:55 ID:???.net]
もう一度、小公子セディのようなさわやかな名劇の作品がみたい
いじめでジメジメのセーラなんてもう見たくない!

新たに名劇を作ってくれないだろうか?
アフターコロナだからこそ!

442 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:09:56 ID:???.net]
            ,,..-‐゙'''゙''' ̄ ゙̄''''‐‐......,,_
          ./´             ''‐ 、
        /                   、
       /            .−''ー 、     ヽ
      ,/        │  ノ     ''、│   ヽ
      /       ..‐ ? ../       ヽ^ 、  |
     /      '   `            ゙:   l
     l      l                │ l
     l      │  ...----......     _,,..-.._ │./   < コナン、助けてよ !
     l  ,,_`ー-:イ ^-ン=ョ!     r_ン=ョ___/,,/
     │   二ン|   |1!丿    ../ 1!丿 /丿
    / l  ││ l     ^゙゙     |  ^゙゙  /丿
   丿    `-l l           `    l|l
   /       | │         −    ||
  /        ?l'、     −ー--    //ヽ
 /         ヽ \_     −   /? l
 l            | `‐ 、_     /    ヽ
│         ..−´'、    ゛ー┬'´     │
 l     ....-‐‐"    \    ,../  ヽ..   │
 ヽ  │          ヽ-''''´       ''ー/、
 /''  '´゙l         / T ゙' 、         /ヽ
ヽ   /  ヽ       ノ  |゙! ゙l\       / ヽ
  "丿   | 、    ノノ  │'、ヽヽ     /   l

443 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:12:44 ID:???.net]
基地害キター

444 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:14:53 ID:???.net]
モンスリーもハイハーバー攻略の司令官だった時は戦闘系だったけど、でもインダストリアに帰ってからレプカに反逆者とされてからは囚われの姫みたいになってしまって覇気や勇敢さが落ちて残念。

そのモンスリーの失った勇敢さとか覇気が小山田マキやナウシカやクシャナやサンといった戦闘系・男勝りキャラが継承してるけどね。

445 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:21:33.60 ID:???.net]
ふなっしーをアニメ化して欲しいなw

446 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:22:33.01 ID:???.net]
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  あなたは小学5年生より賢いの?
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

447 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:29:51.20 ID:???.net]
池辺晋一郎はこのアニメ、一回でも観たのかな?

448 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:39:02.42 ID:???.net]
>>430
ギガント戦の時は、ファルコでギガント相手に奮戦してた

449 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:49:42.80 ID:???.net]
>>428
コナンは金銭的に困った人を
助けられないよ〜

450 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 09:52:19.80 ID:???.net]
>>430
元祖ツンデレ系キャラで好きだけどなぁ。
ばかねっ。



451 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 10:02:09.57 ID:???.net]
アスカの原型

452 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 10:23:31 ID:???.net]
ファルコ屈指の活躍を覚えてないとかあり得ない
>>430は本編観てないんでしょ

453 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 10:58:45.89 ID:???.net]
まぁでも、ファルコで「対:ギガント」では外からドンパチやってもハッキリ言って
歯が立たないよな  結局、コナンたちが乗り移って内から壊して行った訳だが

454 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 11:10:14.96 ID:???.net]
崩壊時に少女だったモンスリーはどこであんな戦闘訓練作戦指揮受けたんだ

455 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 11:29:49.01 ID:???.net]
インダストリア行政局て、戦闘部門に偏重し過ぎ
行政と軍事を別けないから、レプカみたいな野心家が勝手やりだす
権力の集中を避けるため、戦闘部門を治安局として分離させるべき

456 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 11:33:37.37 ID:???.net]
>>441
劇中、局員を武装化しろとか勝手に武器庫を開けたとかのセリフがあったから
本来は別なんだろう。レプカが独裁者になって暴走しただけで

457 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 11:41:52.99 ID:???.net]
モンスリーに感情移入して殺せなくなったんで年をごまかして少女エピソード付け加えたんだな
いきのこりの年増軍人じゃなきゃつじつまが合わない

458 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 11:50:29.99 ID:???.net]
>>411
原語だとアレグザンダーのほうが近いんじゃないの
ハイジの「アーデルハイド」も本来のドイツ語だと「アーデルハイト」みたいなもので

459 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 11:55:08.68 ID:???.net]
>>440
ただの行政局次長なのに
まるで戦争のプロだったなw
そもそも大破局の後に戦争なんてやってる暇なかったろうに
持って生まれた才能なんかな

460 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:15:56.45 ID:???.net]
富山敬か富山敬って言えばニルスのずる賢いキツネもやってたな
富山敬ってどっちかって言うと、世代的だとゲゲゲの鬼太郎のねずみ男のイメージが強いから
あのキツネとなんとなく被るあと
ちびまるこちゃ



461 名前:んの爺さんとか []
[ここ壊れてます]

462 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:25:00.91 ID:???.net]
ハイハーバーの闇が面白いな

男の子は山向こう (孤児たち)
女の子は機織小屋

人口調整とオーロたちの番屋の役割
元村との交渉役がやくざ化

463 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:29:56.76 ID:???.net]
デブの解説鵜呑みにし過ぎ

464 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:32:19.47 ID:???.net]
でも台詞にあるからちゃんと考えられていたわけで
「やはりあの子たちも山向こうに」

元村に男の子たちはいない

465 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:34:09.22 ID:???.net]
たまに山向こうから集団でやってきて女の子買ってるんだろうな

466 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:50:47.34 ID:???.net]
ハイハーバーってラナと同じ年頃の女の子はたくさんいたけど、オーロやチート達と同じ年頃の女の子ってほとんどいなさそうなのはなぜだろう?監督の趣味ってだけでは説得力ないし。

467 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 12:51:04.28 ID:???.net]
>>443
一話の台詞があるからそれはない

468 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:03:32.25 ID:???.net]
となりのトトロは児童虐待アニメ
https://news.livedoor.com/article/detail/18773515/

469 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:05:04.86 ID:???.net]
>>444
フランスやロシアではアレクサンドルと発音する

470 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:17:15 ID:???.net]
>>451
大変動による人口構成の減少部分
20年前〜数年間は子供がいない

モンスリー ダイス 鍛冶屋 は生き残りの子供

オーロとテラの兄弟として年が離れているのも気になる



471 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:23:58 ID:???.net]
女達は風車小屋、男の中にテラ一人…
テラ一番身近な女として男達に回されちゃうの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

472 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:26:05.81 ID:???.net]
>>456
ジャッキー「オレが許さねえぞ(´・ω・`)」

473 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:36:55.20 ID:???.net]
まあテラはすでに処女じゃない気がする

474 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:51:50.50 ID:???.net]
テラも12歳ぐらいなったら風車小屋行くんだろ
年齢が低いから兄弟で住んでる

475 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 13:56:58.64 ID:???.net]
オーロはハイハーバーに残り
テラは残され島へ

ジムシーを選んだテラ

476 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:00:24.65 ID:???.net]
最初はジムシィのこと嫌ってたのに変わるもんだな

477 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:02:02.34 ID:???.net]
最初からジムシー、ジムシーって言って追い掛け回してるようだけど

478 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:18:06 ID:???.net]
あれは最初からだろ、幹部、幹部って必死やったしなテラ

479 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:19:34 ID:???.net]
オーロ「いよいよ明日か・・・ で、お前はどうするんだい テラ」
テラ「あたし、兄ちゃんを置いてなんていけない けど・・」

オーロ「けど?」
オーロ「判っているさテラ ジムシーと一緒に行きたいんだろ」

テラ「でも、兄ちゃんが」

オーロ「俺のことはかまうなよ ・・・テラ 本当は俺たち兄弟じゃあないんだ」
テラ「えっ」

オーロ「お前はまだ小さい時ハイハーバーから捨てられて峠に置いてかれた
それをチートたちと話し合って俺の妹だということにしたんだ」
テラ「!」

オーロ「だからいいんだぞテラ 心から大事な人を思えばいい 俺のことは気にすんな」
テラ「ジムシー・・・ ジムシーが呼んでる!」

480 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:19:46.93 ID:???.net]
>>461
全然、視てないやろ?
コナンとジムシーが山から出ていこうとしたらオーロが「お前が仲間にならないのなら殺す」と言った時、テラはジムシーだけには「兄ちゃんに謝っちゃいなよ」と泣きそうになっていたぞ。
テラはずっとジムシーが好きやった。



481 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:22:29.28 ID:???.net]
ジムシィのばかーっ

482 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:23:15.01 ID:???.net]
>>465
今確認したけど好きなんて一言も言ってないぞ

483 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:23:49.07 ID:???.net]
嫌いな素

484 名前:Uりはなかったな
むしろ一緒にいたくて仕方なかった
仲間にならないから怒ってはいたけど
[]
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:24:40.81 ID:???.net]
>>467
「好き」って言わなければ嫌いなのかよ・・

486 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:27:21.16 ID:???.net]
あんだけわかりやすく好きを演出してるのに
はっきり言わなければわからんとは。

487 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:27:21.79 ID:???.net]
放火の頃にはまだジムシィを殺ろうとしてラナに妨害されてたな

488 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:28:19.49 ID:???.net]
風車小屋の女の子らは婚姻適齢期って事だよね
あのラナも女同士のエロ話してるんだろうか

489 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:29:55.81 ID:???.net]
>>455
いや、その年齢の男子はオーロやチート、それぞれの仲間たちが少ないながらも、それなりにいるのに?って話。
それに、小さい時は女の子の方が免疫力あるのにね。

490 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:29:57.31 ID:???.net]
テラはツンデレだから好きなんて言わないやろwそういうキャラじゃないw



491 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:30:22.57 ID:???.net]
風車小屋の娘たちはガンガンエロ話してると思う
ラナは生真面目だから、ラナにはあんまりそういう話は振らなそう

492 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:31:21.40 ID:???.net]
風車小屋が燃えたアニメなら「フランダースの犬」だな

493 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:31:40.61 ID:???.net]
風車小屋でしかも特別扱いのラナ
そして男もいるとなると女の嫉妬の塊の餌食やろ
何さ博士の娘だからって何もかにも優遇されてさみたいなwwww

494 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:31:49.06 ID:???.net]
テラはジムシーにあんだけ執着してたのに、コナンに対してはオーロに殺されようがどうでも良かったんやな(笑)

後にオーロに隠れてコナンとともに裏から牧草のチートとヤギ(食肉用)と交易しに船でこっそり来た時もテラは「仲間になら無いか?」と言ってきたし、オーロには黙ってたし、オーロが後に反乱を起こしたときもラナの家に来て「ジムシーはどこだい?」と避難するよう警告しに来てた。

しかしテラはラナに対しては少しキツい。
モノの言い方からしてラナをバカにしてるか毛嫌いしてるか態度が横柄。

495 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:33:20.57 ID:???.net]
>>473
集落単位だと男ばっかり女ばっかりを周期的に繰り返すことも結構あるよ

496 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:34:25.11 ID:???.net]
風車小屋の娘「ねえねえ、ラナ。コナンとは恋人なんでしょ。もうチューしたの?」
ラナ「もちろん。それにプロポーズもされたの。でもおじいさんにだけは言わないでね」

497 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:34:53.77 ID:???.net]
ラナはかわいいし上品で頭もいいから、下賎なテラには妬みの対象だろうな

498 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:35:32.53 ID:???.net]
古墳時代で言えばオーロは地方の豪族みたいな立ち位置だな

499 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:37:01.98 ID:???.net]
お高くとまってるラナよりテラの方が好きだわ

500 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:37:23.89 ID:???.net]
テラが小剣を持ってラナに「本当の事を言わないと承知しないよ!」と半分怒り半泣きになってたけど、ジムシーの命が掛かってるからなりふり構わないんだろ。
でも、あれはラナを侮辱している行為だし、俺がラナの立場ならテラを絶対に許せないな。



501 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:37:24.56 ID:???.net]
レベル的には山賊じゃないか?

502 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:39:34.44 ID:???.net]
テラの足首を見て「お前女だな」と特定するジムシィのエッチ

503 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:40:10.10 ID:???.net]
>>485
村と取り決めをして対等な交易をしてるし山賊ではないだろ。

504 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:41:30.51 ID:???.net]
俺も録画を見直した。
「幹部にしてやる」のくだりの後、一緒に馬に乗ってチートの牧場に来た二人

子ヤギを殺そうとナイフと取り出すテラ
ジムシー「何すんだよ」
テラ「何言ってんだよ。お前がうまそうだと言うからご馳走してやると言ってんだ」
ジムシー「だってこれ、お前のじゃないんだろ」
テラ「えぇ……」(と超切なそうな顔)

「私の好意が分からないのか」とこの時点ですでに完全に恋に落ちてたっぽい

505 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:42:26.17 ID:???.net]
初回放送時コナン終ると教育テレビでSF作品を紙芝居化して解説する番組やってたっけ。
コナンの延長的感覚で見てたな

506 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:43:17.38 ID:???.net]
>>486
そこは股をパンパン叩いて「おまえ女だな」というもっとエッチなのが

507 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:46:03.32 ID:???.net]
>>490
それの方がエッチじゃない
子どもの行動だから
足首だけを見て女だと看破するのは大人びてる
ジムシィにしてはかなりエロい

508 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:48:25 ID:???.net]
1話でもラナの生足描いてたな

509 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:49:33 ID:???.net]
オーロら不良少年をハイハーバーに吊れてきたのはラオ博士だもんな。

後にインダストリアから攻めてきた司令官モンスリーに呼応して反乱を起こした事を考えれば置き去りにした方が良かったかも。

510 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 14:54:29 ID:???.net]
>>493
最初は真面目に働いてたと思うわ
次第に本村の連中に搾取されてるのに気づいたオーロは
豚の値段交渉を有利にするため武装化
本村に従順なチートとは袂を分かった
オーロが悪い奴らに見えるのは本村目線で見てるからだけ
オーロからしたら悪の本村相手に正義の条件闘争してる



511 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:04:26 ID:???.net]
放送話数が39話もあればテリットやオーロが改心するエピソードが描けたのに。

そういう何の説明もなく最終回後半でオーロがガルさんと一緒に花火を上げてたり、ルカがコナンにテリットの事を訊かれた時に少し悲しそうな顔をして「船を引き上げる際に鋏まれて死んじまった」とか言ってたのがあれこれ端折り過ぎて視聴者おいてけぼり感が否めない。

512 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:10:38 ID:???.net]
オーロが改心するところはいらないよ。ペンダント返しといてくれとテラに言づてたことから一目瞭然。
それからテリットは改心してないな。仕方なくまた点数稼ぎのためにこつこつやってたんだろう。
モンスリーのことは死んでも恨んでるだろうな。

513 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:11:12 ID:???.net]
テリトやオーロはモブだからどうでも良かったんだろ
なにしろ俺は過去二回見て三回目の視聴なのに全く記憶に残ってないキャラだし

514 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:15:13 ID:???.net]
>>494
本村って誰のこと?

515 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:17:52 ID:???.net]
オーロは改心してないだろう
そもそも改心させるなら準主役級のダイスが先
作り手に「ロマンに賭ける男は無罪」みたいな思想があって罪とはされてない気がする

516 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:21:38 ID:???.net]
最終回のダイスとモンスリーの結婚式を兼ねた新大陸に向かうバラクーダ号の浸水式はいきなり1年半後の話だからインダストリアからの船がハイハーバーに到着するくだりもカット。
その辺が少し不満に感じる。

メイザル夫妻がラナを抱きしめるシーンとか、ハイバーバー島の村長がインダストリアの反乱の指導者のルーケと始めて会って挨拶をするシーン、新大陸の発見する話とか色々あったんだろうな。

あとダイスの部下がいつのまにか結婚して子供を作ってたから、知らない視聴者からすると「えっ?」となるよ。

517 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:24:52 ID:???.net]
>>499
改心してないのに村の人達と一緒に花火を上げるのか?
オーロはまだ山で豚を飼育してるかもしれないけど、でも改心して村とは関係は改善されてるだろ。

518 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:25:52 ID:???.net]
オーロラ不良少年

519 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:30:35 ID:???.net]
>>501


520 名前:解しただけで改心はしてないと俺も思う
上の世代が崩れてきたら今度は村の幹部として振る舞うだろう
[]
[ここ壊れてます]



521 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:31:24 ID:???.net]
>>488
深読みしすぎw
俺も今見てきたけどお客さんとしてもてなしてるだけで好きとか言ってないぞ

522 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:33:57 ID:???.net]
>>503
オーロが何十年後に老人になって死ぬまでまで、こういう関係が続くのかもね。

でもその頃にはオーロも人間的に少し丸くなっていて村人たちとは融和してると俺は思う。

523 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:36:18 ID:???.net]
惚れたのはブタを捕まえた瞬間
その前はコナンとジムシーの話はウソだと信じていたからアニキに見せしめのショーを持ちかけていた

524 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 15:39:57 ID:QbYKrjQj.net]
>>477
ハイハーバーは何気に階級が形成されつつあるから
最上位 ラオ博士及びその血縁 村長
次位 風車村の幹部

525 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:41:00 ID:???.net]
少年探偵コナン
未来探偵コナン

いい名前がたくさん出てくるw

526 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:41:41.71 ID:???.net]
>>505
宥和してるって言うか飼い慣らしてるかもな
カリスマ性みたいなものだけはあるしな

527 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:45:37.87 ID:???.net]
教祖みたいなオーロを打倒できるのはコナンだけ

528 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:46:05.39 ID:???.net]
インダストリアの生き残りが全員ハイハーバーに行ってしまって、一体どうやって食糧や住むところを確保したんだろ。

529 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:48:13.15 ID:???.net]
>>511
朝鮮の両班みたいに他人から奪ってくるんだよ!

530 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:48:48.15 ID:???.net]
インダストリアがあったときは村民一丸となって団結してたけど、でもインダストリアが滅んだ後は、ハイハーバー側の敵はいなくなって内部の問題になり、もしかするとその後は新大陸とハイハーバーの間で交易の事で多少はギクシャクしたりすることはあるかもね。

あと人口が多くなってくると物々交換でなく紙幣や硬貨が使用されて、今ほどではないけど貧富の差も生まれる気がする。



531 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:51:37.49 ID:???.net]
>>511
貨幣を流通させるには政府が必要だから村にはまだ無理
せいぜい借用書を貨幣がわりにするくらい

532 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:52:59.24 ID:???.net]
「からあげ3個無料券」みたいなのが貨幣の始まり

533 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 15:59:18 ID:???.net]
>>511
残され島行った方が勝ちだな

534 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:02:57 ID:???.net]
そういやレプカの部下のインダストリア行政局員兼兵士たちはレプカがギガントを飛ばした後どうなったんだろ?

革命軍によって全員殺されたのか、沈み行くインダストリアに取り残されたのか、それともルカによって命は助けられて一民衆に編入されたのか。

535 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:03:10 ID:???.net]
貨幣がない
とすればはじめ人間ギャートルズより原始的w

貨幣がない時代は物々交換が一般的だったのでは?

536 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:03:32 ID:???.net]
ルカじゃなくルーケだった。誤字すまん。

537 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:05:51 ID:???.net]
原始人と違って過去の貨幣経済を知ってるから貨幣の代わりになるようなもを開発してるでしょ

538 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:09:03.68 ID:???.net]
例えば豚1匹に麦袋10袋とかやるなら持ち運ぶのが大変だし、貨幣を作った方が流通が楽じゃん。

539 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:09:21.51 ID:???.net]
>>517
三番目だろうね

540 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:11:06.08 ID:???.net]
>>520
貨幣がないかわりにスマホ決済やクレジットカード決済、ICの事前にチャージするカードが
当たり前になり、現金そのものを国で発行しなくなる
そんなのが未来の社会



541 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:11:21.56 ID:???.net]
「貨幣」の学術的定義を知ってる人が混乱させてるだけ

542 名前:
一般人相手に経済学の知識をひけらかさないでね
[]
[ここ壊れてます]

543 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:12:55.97 ID:???.net]
>>520
貨幣の代わりになるものと言ったら現物しかないな
貨幣なんてその国が信用されているから価値があるのであって
国なんて概念が存在しなければ何をもって物の代わりになるものを
貨幣の代用にするのか・・・だよな?

544 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:14:20.86 ID:???.net]
物々交換してりゃ貨幣はいらない
ハイハーバーは物々交換してるじゃないか
あと日本の田舎も農家は色々と交換してるぜ

545 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:15:03.61 ID:???.net]
>>524
は?
じゃあ貨幣なんていうなよw

コナンの世界は前世紀の高度な文明が崩れ去って
新たな人類の時代が始まったんだからな

貨幣の代用も要らない
以上

546 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:15:31.04 ID:???.net]
劣化しにくくて誰もが欲しがる物が代用通貨になりうる
酒タバコとか

547 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:16:12.56 ID:???.net]
ラナのおまんこ一回無料券は通貨になりますか?

548 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:16:53.77 ID:???.net]
https://www.chosakai.gr.jp/heisei/np/images/slides/normal/hanshin_awaji.jpg
阪神大震災後の放送時はオーロのバスを見てこれを思い出したな。予言か!みたいな

549 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:17:46.97 ID:???.net]
>日本の田舎も農家は色々と交換してるぜ

今の社会はゲゼルシャフト
宮崎の望んでいる社会はゲマインシャフト

だから意地汚い資本主義国家はことごとくなくなる
貨幣なんて存在しなければ人間同士の助け合い精神のあふれた社会が築かれる

これからは都市社会じゃなく、農村漁村が主体にならねば

550 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:18:13.20 ID:???.net]
>>518
日本の古代は貨幣を作ったのに何時の間にか物々交換に戻っていた



551 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:19:03.83 ID:???.net]
>>529
そりゃあ、ラナのSEXに価値があれば食糧10日分と
ラナとの性交渉1回が交換レートになるw

552 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:19:29.46 ID:???.net]
例えば大漁だと魚10匹と麦1袋なら良いけど、海にシケが来て荒くなって不漁の時期になっても魚10匹と麦1袋だと漁民は泣寝入りして暮らしていけない。
その逆に日照不足・冷害・旱魃で麦が取れなかったりすると農民は泣き寝入り。

相場はその時その時の天候やら自然災害などによって変わるから、やっぱり物々交換ではなく貨幣を使う方が良いと俺は思うな。

553 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:19:50.39 ID:???.net]
>>532
その時は貨幣制度が失敗したか、あるいはその貨幣に価値がなくなっていたかだよ

554 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:20:31.55 ID:???.net]
>>529
コナン乙

555 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:21:05.83 ID:???.net]
>>534
じゃあそう思う人だけで貨幣経済をやればいい
だけど国という概念がなければ万人には通用しない制度

556 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:21:38.86 ID:???.net]
貨幣はそれ自体に価値があるか価値を強制する強い中央政府があるかじゃないと機能しない

557 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 16:21:45.87 ID:QbYKrjQj.net]
だから貨幣はその価値を担保してる「国家」の存在がなければ
ただの石ころか何か

558 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:23:09.14 ID:???.net]
貨幣は第一に納税の手段として価値を持つ
政府に力がなければ納税を回避する方法がいくらでも生まれるから貨幣の価値も落ちる

559 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:23:55.46 ID:???.net]
ハイハーバーって税金なさそう

560 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:24:01.42 ID:???.net]
>漁民は泣寝入りして暮らしていけない。

それが封建時代の農村部
江戸時代には作物が凶作でも五公五民とかいう高い年貢率で取られていたが
果たしてそれが守られていたか・・・
悪い里長ならもっと年貢を取っていただろうね



561 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:24:30.36 ID:???.net]
>>541
そういうのをタックスヘイブンっていうんじゃねーの?

562 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:24:52.08 ID:???.net]
>>539
そりゃどっちかというと「紙幣」のことだと思うんだよね
強制力がないとただの紙

貨幣の方はそれ自体が価値のあるものが、だんだんと
通貨化していったんじゃないかと思うが

563 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:26:05.18 ID:???.net]
>貨幣はそれ自体に価値があるか価値を強制する強い中央政府があるかじゃないと機能しない

じゃあ仮想通貨ってなに?
その貨幣を証明してくれる国家がないよ

564 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:27:03.56 ID:???.net]
>>544
それは紙幣じゃなくて石幣じゃないですか?(笑)

565 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:29:40.69 ID:???.net]
>>545
50年後くらいに語ろうか

566 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 16:31:36.13 ID:yRBeUiGI.net]
あれ、ここ
sageないとIDでんの?

567 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:32:11.22 ID:???.net]
>>545
価値とは何かを考える社会実験の真っ最中とも言えるかもね
ゴールドだって食べておいしいわけでもなく持ってると病気にならないわけでもなく希少価値以外に大した価値があるわけじゃないからね

568 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:38:40.09 ID:???.net]
>>517
太陽塔復活の時に、地下住民の茶色い服に混じって二等市民の服着てるのも居た
一緒に人工衛星見上げてた、てことは地下住民に赦されて仲間になったんだろ

569 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:40:18.28 ID:???.net]
金だけでできた彗星が落ちてきて一気に値崩れする未来もあるわけか

570 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:40:28.94 ID:???.net]
>>532
室町時代から貨幣経済復活



571 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:41:40.01 ID:???.net]
>>549
ゴールドは工業的需要が多い、だから希少な白金より価格が高いんだよ

572 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:43:09.09 ID:???.net]
冷蔵庫冷凍庫がないんだから漁師や放牧には限界がある
マグロ獲ってきても高く売れない
小麦作ってる農家とのあいだに貧富の差が生まれる

573 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:45:13.65 ID:???.net]
>>553
ディーゼルが斜陽だから白金は価値下がってるね
金は工業用の需要なんてごく一部だから蓄財目的がなければ今の価値は維持できない

574 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:45:24.37 ID:???.net]
>>535
国産銅が枯渇して鉛多く入れたら貨幣価値凋落した
江戸時代に国産貨幣再鋳造するまで、
大陸の宋や明からの輸入貨幣使ってた

575 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:47:14.43 ID:???.net]
金→ガソリンエンジン
プラチナ→ディーゼルエンジン
パラジウム→充電池
貴金属の価値の上下は工業的要因が大きい
今じゃプラチナよりパラジウムのが高価という

576 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 16:49:24.82 ID:???.net]
>>556
日本は銅と銀と金の可採埋蔵量が大して変わらないという変な国だったからな

577 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 17:33:51.99 ID:???.net]
>>548
なに、今頃気づいているんだよ?w

578 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 17:39:07.06 ID:???.net]
>>550
地下住民たちはあれほど行政局員に銃を突きつけられて苦しめられてきたのに、レブカがギガント飛ばした後に遺恨なしであっさり許してしまうとは・・・。

革命が起きたら普通はそれまで上で安倉をかいてのさばってた連中は裁判かけられて即刻死刑なんだけど、それをしなかったのはこれからハイハーバーに移住した後に生産性・労働制を考えての事なんだろうね。

579 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 17:55:30.15 ID:???.net]
ハイハーバーなんて、どうみても八丈島程度の小島でしょ
残され島の数倍程度
新大陸勢にあっという間に経済規模は抜かれ、50年もすれば圧倒的差に広がるだろう
ハイハーバー組は新時代の負け組

580 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 17:59:56.08 ID:???.net]
農民化した元インダストリア行政局員たちは改心しただろうけど、しかしハイハーバーは居心地が悪いと思う。
新大陸が一体どれ程の規模のものなのかは知らないけど、新大陸に移住する方が良いね。



581 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:17:37 ID:???.net]
ライバルが存在しないため、ジムシィは養豚業で何人も従業員を雇う社長となり大成功
コナンも漁業で成功を収めると同時に小麦も生産し、ラナも医療や機械系の技術で役立ち大成功

ダイスは海運業で成功するも、家を留守にしすぎてモンスリーを他の男に寝取られる

582 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:21:33 ID:???.net]
ルーケというインダストリアの革命指導者が後の新大陸の新しい指導者になるんじゃないかと予想。

583 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:21:40 ID:???.net]
結局海の男らは残され島にみんな置いてまた航海に出るんだろうか。
しばらく残され島で自給自足のめどを立てた後にモンスリーらを置いて出るのか。
それともモンスリーら家族も連れて漁に出るのか。

584 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:25:05 ID:???.net]
>>560
コナンの元ネタのフリッツラングのメトロポリスでもエンディングではそんなもんだ
まして子供向けアニメでそんな残虐シーンを入れてもしょうがない
真似する奴が出てくるかもしれんしw

585 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:31:12 ID:???.net]
>>565
ああ、残され島って新大陸の事?
もちろんバラクーダ号船員はモンスリーや子供達は大陸に置いていくと思う。

586 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:34:41 ID:???.net]
海の男は他で女を作れるが、寝取られる危険も高い

587 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:35:57 ID:???.net]
>>566
確かに子供向けアニメで、それを求めるのはちょっと酷だよな。
でも、まぁもしレプカが仮にコナンに助けられて生きてたとしたら彼だけは裁判で死刑になると思うけどね。

588 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:39:12.02 ID:???.net]
元ネタ?

589 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:48:50.87 ID:???.net]
コナンの世界にはお祭りというのはないのか?

590 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:49:53.59 ID:???.net]
>>569
実際ならレプカもオーロも死刑だわw
モンスリーは禁固5年くらい、ダイスは執行猶予かなw



591 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:53:15.04 ID:???.net]
>>572
それは当然でしょ。
刑に服して罪を償ってこそモンスリーもダイスも晴れてハイハーバー島民になれる。

592 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 18:59:04.39 ID:???.net]
>>571
ハイハーバーなら収穫祭、インダストリアなら焼き印祭とかありそう

593 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 19:03:04.39 ID:???.net]
「好きだ」と声に出して言わないと好意を持ってないと思える人間がいるらしい

594 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:13:27 ID:???.net]
小公女セーラも改題した方がいいな

鼻持ちならぬ優雅な女学院生たち

哀れな貴少女・セーラ(Le Miserable Sarah)

馬鹿真面目金持ち少女・セーラ

性格の悪いラビニアとかわいそうな少女セーラ

考えるとどんどん出てくるw

595 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:16:33.06 ID:???.net]
父が死んで没落していたと思っていたら大金持ちになっていました

596 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:19:04.12 ID:???.net]
ラビニアのお父さんは人格者やったぞ

597 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:20:13.21 ID:???.net]
セーラのお父さんは偽善者でしたw

598 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:22:38.11 ID:???.net]
>>576
そのフランス語は間違っているw

599 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:23:08.45 ID:???.net]
セーラなんて醜いアニメは見たくない

600 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:24:37.56 ID:???.net]
セーラとなら結婚してもいい



601 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:33:10.86 ID:???.net]
>>563
あまちゃんの祖母夫婦も海から旦那が帰ってきた数日はラブラブだし仲間由紀恵の家は父親が海の仕事から帰るたびに兄弟が増えてた
海の男とは離ればなれの暮らしのほうが案外うまくいく

602 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:51:02.78 ID:???.net]
セーラの展開が気に食わない
いじめたラビニアとミンチンに神から罰を与えて欲しかった、マジで

603 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:53:26.83 ID:???.net]
>>583
あまちゃんを演じた能年玲奈、あいつはイマイチ気に食わないが同情する
元所属事務所が本人の名前

604 名前:使えなくしたってどういうこと?
で、芸名がのん?

考えられない!
[]
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 20:59:47 ID:???.net]
>>584
モンスリーみたいに本気で殺そうとしてないだけマシだろうに

606 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:01:46 ID:???.net]
>>585
スレチにもほどがある

607 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:03:13 ID:???.net]
>>587
なに言ってんだ?
あまちゃんの話題を出したからだろ!JK

608 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:05:07 ID:???.net]
NHKで放送されたふしぎの海のナディアだけど、これって未来少年コナンに通ずるものがあるな
原作者もジュールベルヌだし、名劇にも内容が被る

まあ、宮崎の弟子、庵野だしな

609 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:05:13 ID:???.net]
>>588
JKもスレチだから

610 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:06:52 ID:???.net]
>>590
いや、お前が間違っている
能年はアニメ向きだ
将来は声優を目指した方がいい



611 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:07:30 ID:???.net]
ナディアは名作だけど(特にOP好き)再放送何度も見たからもういい
再放送してない作品を頼む

612 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:08:13 ID:???.net]
ナディアでは一部、主人公が科学至上主義を批判するような発言をしている

コナンも行き過ぎた文明は人類を滅ぼす

共通点が多いな

613 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:10:00 ID:???.net]
>>592
そんなに頻繁に再放送しているのか?

再放送していないのならフランダースの犬 〜ぼくのパトラッシュ〜 だな
あれなら林原めぐみも主人公ネロをやっているし

614 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:11:04 ID:???.net]
庵野・・・能年・・・コナン・・・

これを貼れと言われた気がする
https://pbs.twimg.com/media/CzM0BgeUkAA08Ms.jpg

615 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:12:14 ID:???.net]
神木隆之介はだいぶ宮崎アニメに出てるね
だけど能年は出ていないのでは?

神木は千と千尋以来、ハウル、アリエッティ・・・3作以上は出ている

616 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:13:53 ID:???.net]
コナン・・・林原・・・エヴァンゲリオン

うん、共通点あるな

617 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:14:04 ID:???.net]
>>589
あの枠でコナンの時点はナディアだと思ったが、エバンゲリオンをまったく見ないし
庵野だっての知らんかったわ

618 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:14:46 ID:???.net]
>>584
最終回を見た後みんな「世の中ゼニや!」と大阪弁になってしまう小公女セーラ

619 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 21:16:39 ID:qZovIvoM.net]
タバタバ一つ=鰹一本

620 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:19:51 ID:???.net]
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}   〜
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’  < どだなだず!
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’



621 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:24:39.32 ID:???.net]
            _,, 、--─--──-- 、_
           /             \
         /                ヽ
        /                    ヽ
       /   .,   l    ,           i
      (   (    乂  .l   .ハ          l 
       ヽ、__て,,、__,,ゝ丶-ヘ,,___、,,(       l
      /´  ヾ ,,==、   ´,,==、゙゙┬    .人
      !/  l (゚;。);    .('';.).! ゝ、_     .フ
      .(   l.  ~ /     ''゚'' ´ /´     マ
       ヽ/ .!   ヽ '      (       )     >>599
       (  ヘ    ー-─'     ゝ、.    ゙ヽノ    だから僕はおまんこセーラは嫌いなんだよ!!
        ヽ、,, \     ̄     人     丿      金がすべてみたいなアニメは大嫌いです
          ゝ、`'' 、_   _,, .イ、 `  ,__..ノ
             `アy  ̄   ン ヽJ'''`
          ┌''~   \,, - ' ´   ゙'.,ゝ、_
       γ'' ゙ i''' ̄ ̄T''T ̄ ゙゙゙̄フ ./   ゙''ヽ、
        / ,  .)  -.| .|-   //   /    ヽ
      / .|  ゝ-.-イΠ^' 、  )    ./      ヽ
     ./  |,i  (´ / ノ.|  !`'i'´    ./       ヽ
     ./   i   ヽ  / ヽ   l     l        丶
    /    |    ゙丶/  \_.ノ    |         ハ
    /   |                |          i
   i'    |                |          l
   .l      i                   |             |

622 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:26:38.41 ID:???.net]
資本主義社会だと金が全てだろ
アニメだからリアルは見たくないっていうなら話は分かる
主人公が努力したから成功したみたいなストーリーだけ見たいっていう。

623 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:28:28.72 ID:???.net]
>>603
ふーん
貨幣系座の話題の末路はそれかい

30年前に共産主義が終了したかと思ったら今度は資本主義終了か〜
御苦労だったなw

624 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:28:56.41 ID:???.net]
貨幣系座じゃない
貨幣経済だ

625 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:29:44.41 ID:???.net]
なんかセーラってやなアニメだな
えぐみたっぷりのアニメ
あれでよく名劇言ってるよな
死ね!

626 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:31:01.13 ID:???.net]
                             r-、 
                             |  \/^ヽ 
     ....-::::‐:::::‐::::::^l               _,.r''´ ̄``ヽ、 | 
   /::::::::::::::;: - :;:::::::ヽ          ,.-‐'´        ヽl 
  /::::::::::::::_:::{   `}_:::::!         {   ト、.       `く〉 
  i:::::::::::::/ ―’ `ー |:ノ           >、___{_ヽ. ヽ、    'r‐' 
  i:::::::::::! (・)  (・) l            | |.、iiii、 iiiii、i    i 
   !::::::::|  ⌒) ・・) ^ l            | ! (・)  (・) i    | 
  ノ:::::.、 ●ヽニニノ /            | | '^(・・)⌒` |  i |  
    ̄`> 、_ ノ            ./ λ `マフ  .イ  i:i l 
    /  〉:::`:‐'::::|            | ,' ,へ ` _.イ:.i  i::! | 
   /\ /:::::::::::::::::::|            ! {.{:.:ノ`て___,イ:::!  |::|  i 

    おかねがすべてっておまえらちょっと下品過ぎるんとちゃうか

627 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:33:05.97 ID:???.net]
共産主義は終了してない、ピケティがマルクス理論と似たのを提唱して人気になってるじゃないか
あとアメリカではサンダースが若者に人気
70〜80年代の日本が最も成功していた共産主義社会だった

628 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:33:44.40 ID:???.net]
ナディアって俺、一回も見ていないんだよね

再放送やんねーかな?

629 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:34:39.33 ID:???.net]
>>608
あれは共産主義じゃなく、社会主義
ピケティもサンダースも社会民主主義者だぞ
大丈夫か?

630 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:41:46.09 ID:???.net]
コナンとピーターパンを掛け算したようなアニメが見たいな



631 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:44:09.69 ID:???.net]
>>611
アニメじゃ無いが
パイレーツオブカリビアン

632 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:45:30.05 ID:???.net]
一話のブスラナは言われてみりゃ残念だな
美少女は一瞬でもあんな顔はしてはいけないんや

633 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:48:25.51 ID:???.net]
>>608
終了してないっていうかそもそもカール・マルクスとエンゲルスが定義したような「共産主義国家」はいまだに地球上で成立したことはないな。
アメリカと関係改善する前の革命キューバはかなり近いところまで行っていたけど、それでも普通に貨幣経済国家だったわけだし。

・・・ハイハーバーって貨幣経済あるのかな?
オーロと村長の会話からするとなさそうだけど。

634 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:50:24.59 ID:???.net]
もうその話いいよ つ

635 名前:まんないから
バカが必死になるな
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:52:48.50 ID:???.net]
>>614
というかそれ言うならインダストリアにも「貨幣を通じて物品をやり取りする」っていう意味での「貨幣経済」はあいんじゃないのか?
あの世界ではそういうものはもう成立しないし、必要もされてないだろ。

637 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:54:35.35 ID:???.net]
例のタイガアドベンチャーとかいうの調べてたら
コナン2の企画が立ち上がった際に宮崎駿が準備した海底世界一周というのが頓挫して、その一部を転用してラピュタを作り、残った部分がナディアとなったそうな。
つまりナディアは本来ならコナン2になってたから似ていて当然かもね。

638 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:55:11.54 ID:???.net]
自分が書き込むスレぐらい見返せばいいのに

639 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:58:28.59 ID:???.net]
ここって経済学のスレなんですか?
大学院在学ですか?
へえ〜、あなた方、高学歴なんですねえ・・・

640 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 21:59:32.03 ID:???.net]
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  経済修士号コナンって題名もいいよなw
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\          | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !



641 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:01:46.74 ID:???.net]
経済学とかバカくせえ

642 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:05:47.14 ID:???.net]
ヘルマン・ヘッセの「車輪の下」を名劇化して欲しい

643 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:09:11.31 ID:???.net]
バカが背伸びしてて片腹痛い

644 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:12:36.31 ID:???.net]
>>619
2部をなんとか出てるだけで全然高学歴じゃない

645 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:13:41.99 ID:???.net]
2部ってなに?
東証2部上場企業?

646 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:15:03.44 ID:???.net]
二部程度で自慢かよ
俺は三部まで出てるぞ

647 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:15:39.93 ID:???.net]
>>626
すごいですねw

648 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:15:48.95 ID:???.net]
俺なんか4部どころか5部だ

649 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:16:45.97 ID:???.net]
          ____,,,,..-r-..
         /´      ゝ_
        ‐   ,..-‐ー冖..,,..  l}   〜
       !  ..-''_    ___`;│  
        ゝll彳 "    '´├’  < こいつら、何の話題やっとんの?
          ヽ   -ニ  │
          /'ー 、____,,n''’

650 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:17:21.00 ID:???.net]
何学部



651 名前:oたの? []
[ここ壊れてます]

652 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:19:40 ID:???.net]
学部ってなんやのん?

学歴無用論読ませるしかないな

653 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:20:17 ID:???.net]
高卒すぎてまったく付いていけないわ

654 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:20:47 ID:???.net]
このスレも荒らしに目をつけられたか

655 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:21:18 ID:???.net]
持ちうる財産の制限設ければいいのにな
しょうもない人間に金持たさないために

>>630
芸大で音楽学部出ています
ピアノを専攻しました

656 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:21:46 ID:???.net]
高校中退ですがなにか?

657 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:22:58 ID:???.net]
高卒すぎるってはじめて聞いたw

658 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:23:51 ID:???.net]
ハイハーバーもインダストリアもジムシィの島も、(偽造されない)紙幣を刷る
って事がまず出来ないんじゃないかと思う
シムシィの島は多分タバタバが吸うだけではなくて貨幣的な価値として流通してると思う
インダストリアもハイハーバーも嗜好品がある程度の貨幣的なものとして流通してるんだと思う
引き揚げた時計とか

659 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:24:16 ID:???.net]
>>609
ナディアはちょくちょくNHKとかで再放送してるし
最近だとアベマとかでも放送されてたな

660 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:24:39 ID:???.net]
経済だの学歴だの書いてる奴、全部同一人物だったりしてw



661 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:25:36 ID:???.net]
>>613
気絶するとき綺麗な顔は嘘っぽいただのあざとい女っぽいからあれでいい

662 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:26:00 ID:???.net]
学部を言えないということは嘘つきだな
こういうとこでバレるんだよ

663 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:26:05 ID:???.net]
>>638
俺はアニメ三銃士が見たい

664 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:26:06 ID:???.net]
              ト  . _ __ _
             _]: : : : : : : : : : : .` ー 、
           ,.: ´_: : : イ : /^\ : 卜: : : \
            /: :/ j/    \{ \: : :ヽ
           ノ: :/               ヽ : : l
           ↑/          _     !: : :l
                !:{  '⌒\   {_/_    l: : :廴
                ヽi  /{¨テ  }   {¨テヽ  }: :リ^`
            {ハ  ,`.: ,; 〈  ;: ,.´ .,   /ニ}     おめえら、荒らすんじゃねえよ!
                 い             __,ノ
                 人   r− 、     /:`ヽ
             {: : \   ^    ィ: : : : :l  
            ノj: :_: : }>、 __  イ_ ゝ:_:_: :{`ヽ
           {: // 了{_    _,ノフ´ /^ヽ: :|/77
          {77j/ / /   ̄ ̄   /  〃   \{/
         フ/ / /-‐ヘ  /^ ー'   l/    |: \
         {/  /´ ̄`¨ <._   _,  ┴- 、   l: {^`
         〈フ≠ー--‐ 、    `¨`丶 .   ヽ}\ ∨
           /        丶、      `ヽ_ノ  lソ
         l       _,.  ‐`> 、         |
         丶-r‐   ´       } | 丶 .  __,ノ
          /     l       |     \

665 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:26:28 ID:???.net]
>>642
一人女装っ子だったやつな、俺も好き

666 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:27:09 ID:???.net]
>>640
気絶するときも完璧美人であって欲しい
あんなラナはおかしい

667 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:29:32 ID:???.net]
何学部って学部名を言えばよかったのか

668 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:33:24.41 ID:???.net]
>>637
嗜好品であるより、長持ちすることが貨幣代わりになる条件になる
あの世界じゃやっぱ小麦粉なんじゃないか
タバコについては否定せんけど

669 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:33:36.22 ID:???.net]
>>644
アトラスかな、あれは再放送してないから見たい

>>645
ラナは普通の美少女であって
驚くときまで完璧な必要はない

670 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:34:43.70 ID:???.net]
つか美少女見たいならコンスタンスの方が美少女だからそっち見ろっていう



671 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:38:47.15 ID:???.net]
>>608
ベーシックインカムってのは見るからに共産主義だが、言葉を変えてるからみんな騙されてる
共産主義が成功するってことはない

672 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:42:54.12 ID:???.net]
短期間にあんなすごい地殻変動が起きた島に移住して大丈夫なんか

673 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:45:50.34 ID:???.net]
>>651
大丈夫じゃないと思う。

地学の知識があるラオ博士はもういないわけだし、しばらくしたら島ごと壊滅してる・・・っていうのは可能性としてはあるだろう。

674 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:48:19.32 ID:???.net]
>>648
甘い。
ラナは超絶美少女だからこそコナンは守り抜こうとするし、それが物語の推進力になる

675 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:50:00.26 ID:???.net]
>>650
ベーシックインカムは一見共産主義だが、あれは共産主義から最も遠いものだぜ。
 むしろ究極の資本主義、というか自由主義経済だ。

なんせ「金はやるから使ってくれ、それで経済を回してくれ」っていうものなんだからね。
 で、「金はやるけど、そのかわり福祉は一切ナシな」っていうのが終着点なんだから、究極の自由主義と言っていい。
   「どう生きるのも自由! しかし全ては経済を回すためだけにある」っていう。

共産主義の理念からしたらベーシックインカムなんかありえないよ。
 「生きたいなら働け」「働かない奴に生存の権利はない」
  っていうのが共産主義だぞ?

676 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:57:07.58 ID:???.net]
そんなん建前だけで実質全く同じもの

677 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:57:57.79 ID:???.net]
アニメ三銃士は前半が特に面白かったな
三銃士の原作見たら、コンスタンスはボナシューの娘じゃなく妻だった
不倫しようとしてることに笑った

678 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 22:59:18.94 ID:???.net]
>>644
女装じゃなくて男装だろ。
>>648
アラミスな。

679 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:01:27.68 ID:???.net]
ここの住人だとアニメの三銃士っていうと「ワンワン三銃士」の方を連想する(できる)人が普通にいそうだな。
つか本放送で見てた人普通にいるだろ。
放映はコナンより後だし。

680 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:04:24.09 ID:???.net]
ワンワン三銃士も面白かったよ
クオレも鼻が特徴的



681 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:05:51.05 ID:???.net]
ダルタニアン物語なのにタイトルがおかしい

682 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:16:56.27 ID:???.net]
ベーシックインカムとかこいつらいつまでそんな話してんの?
いい加減、スレ違いに気づけや!

683 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:22:09.57 ID:???.net]
コナンといえばコナン・ドイルのシャーロックホームズもアニメ化されたな

広川太一郎が主人公の声役をやった名探偵ホームズ、再放送してくれないかな?

684 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:22:53.18 ID:???.net]
そうなんだけどとはいえその辺はこの作品語るには避けて通れない話ではあるな。

685 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:23:37.22 ID:???.net]
>>661
自演だから

686 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:24:14.13 ID:???.net]
スレチのアホどもはいつまでやってるのか

687 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/22(土) 23:25:36.43 ID:yRBeUiGI.net]
ID出そうぜ
ワッチョイに比べりゃ何てことないだろ

688 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:30:57 ID:???.net]
大槻教授は、アグネス・チャンを慈善活動や教育に名を借り、それらを
隠れ蓑にしているオカルト芸人であり霊能者の江原啓之よりもタチが
悪いと批判している。

689 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:42:16 ID:???.net]
KKKっていい団体なの?
それとも悪い団体なの?

690 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:45:28 ID:???.net]
共産主義だの社会主義だの貨幣経済だのと騒いでいるのは角田剛俊だろ?



691 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:49:09 ID:???.net]
>>662
名探偵ホームズは最近ようつべで全話限定公開したよ
もう終わったが

692 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/22(土) 23:51:31 ID:???.net]
>>654
じゃあ君はネオコンをどう思っているの?

693 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 00:58:16.35 ID:???.net]
>>671
横からだ

694 名前:ェ、君がイメージしているのは「ネオリベ」(ネオリベラリズム:新自由主義)であって「ネオコン」(ネオコンサバティズム:新保守主義)ではないのでは?
>>654に「ネオコンは?」って返せる要素はどこにもないのでは?
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 03:29:48.04 ID:???.net]
ネオコンはもう古い
すでにネオは外した方がいいレベル

696 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 07:53:02 ID:???.net]
ラナの母親の形見のネックレスがあったけど
もろに「昔のマンガの宝石」だったな
凝ったデザインだと作画大変だからあれでいいんだけど

697 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 08:54:24 ID:???.net]
「宮崎駿作品」アメリカではまだ有名ではない訳
https://news.livedoor.com/article/detail/18774190/

698 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 08:56:59.71 ID:???.net]
アメリカではディズニー映画が蔓延っている
アナと雪の女王を見たがあんまりおもしろくなかった
よくあれで世界的ヒットって言えるよな
恥ずかしくないのだろうか?

699 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:01:47.11 ID:???.net]
>>676
自分にとって面白い映画がヒットするとは限らん
ララランドなんて俺からしたら駄作だけど大ヒット。
だからといって自分を曲げる気は一切ないごな

700 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:06:32.57 ID:???.net]
>>606
女校長と悪役令嬢がまがまがしすぎて、ほとんど見なかったヽ(`Д´)ノプンプン
俺が魔法を使って、セーラをTS魔法でシュワちゃんに変身させて、あの二人の寝こみ
を襲撃させてお仕置きレイプさせてやりたい。なおセーラは事後には元の姿に戻り、
証拠は無いまま無罪放免。女校長と悪徳令嬢は、セーラの子をはらむはめに・・・



701 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:10:35.36 ID:???.net]
>>678
っていうより、演出が暗いだろ?
当時、中1だった俺は名劇でこんな暗いアニメはやだ!と思って
第1話観てすぐにやめたぞ、マジで

702 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:22:21.49 ID:???.net]
コナンやラナって苗字はないの?
もしかしてナウシカみたいに自分の住んでいる谷の名前をいうとか・・・
風の谷のナウシカ・・・みたいな

703 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:23:58 ID:???.net]
ナウシカは北欧式でジルの子ナウシカだぞ

704 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:26:09 ID:???.net]
ブライアック・ラオと言っているところをみるとラナは
ラナ・ラオかな?

じゃあコナンは未来コナンでいい
未来が姓だなw

705 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:29:52 ID:???.net]
バカねっ!

706 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:32:35 ID:???.net]
>>682
ラオ博士は
ブライアック ラオ トエル ラピュタが本名
当然
シータ ラナ トエル ラピュタがラナの正式な名前

707 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:35:10 ID:???.net]
何でラピュタなんだよ?は?

708 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 09:42:45 ID:???.net]
>>679
セーラ可愛いなー!で喜んで見続けました

709 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:09:43 ID:???.net]
ミンチン先生がデレても可愛くないが、モンスリーがデレるのは想像できなかったなー。

710 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:20:25 ID:???.net]
>>682
ヨーロッパでも姓が名の前に来る地域があるんだっけか
おじいさんがブライヤック・ラオ博士で
孫がブライヤック・ラナ
本放送当時は漫画映画特有の適当名付けなんだと思って
(レプカ辺りがブライヤック・ラオ博士とはっきり呼んでた)
本来はラオ・ブライヤック、ラナ・ブライヤックなんだと思ってた



711 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:29:59 ID:???.net]
>>688
ハンガリーだな
ハンガリー語は日本語と一緒で「修飾語+名詞」の語順だから苗字が先になる

712 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:35:43 ID:???.net]
お爺さんだと姓が同じだとは限らないけど
ラナの父親の父親がラオ博士で合ってる?

713 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:38:10 ID:???.net]
そういやラナの苗字ははっきり呼ばれてなかったな
多分>>690で合ってるんだ

714 名前:うけど []
[ここ壊れてます]

715 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:39:22 ID:???.net]
夫婦別姓かもしれないだろ

716 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:39:40 ID:???.net]
>>692
シネチョン

717 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 10:45:00 ID:???.net]
日本も本来は夫婦別姓
源頼朝の奥さんの名前言ってみ

718 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 11:02:04.40 ID:???.net]
義経の奥さんは源しずかで合ってるんだっけ

719 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 11:15:19.64 ID:???.net]
>>675
ヨーロッパの方が受けそう
王族とか出てくる作品多いし
脳筋アメリカンには、ジブリもガンダムもイマイチ反りが合わない

720 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 11:21:07.65 ID:???.net]
明治中頃に西洋に合わせて夫婦同姓と民法で定めるまで、
日本も他の東洋諸国と同じく夫婦別姓



721 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 12:09:43.58 ID:???.net]
>>694
源静香

722 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:02:05.63 ID:???.net]
ラナ・ラオ

723 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:22:46.52 ID:???.net]
ラ・ナかもしれない

724 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:35:17.38 ID:???.net]
>>694
日野富子

725 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:35:23.24 ID:???.net]
ラオ博士が母方の祖父だとすると、ラオじゃないな。

726 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:35:47.71 ID:???.net]
まだやってんかいw

727 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:36:43.46 ID:???.net]
>>692
福島瑞穂は事実婚だから夫婦別姓

728 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:38:35.13 ID:???.net]
>>702
ちなみにラナの母親の弟の名前はラオチュウです

729 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:39:45.22 ID:???.net]
コナンの名前は父親が日本人で母親がイギリス人だから未来コナンだよ

730 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:45:04.87 ID:???.net]
>>681
ナウシカのおじいさんは北欧人で名前はヘラジカ

北欧なら牧場の少女カトリだな
ナウシカってフンランド系?ゲルマン系?



731 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:45:24.65 ID:???.net]
劉無頼悪

732 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:46:22.51 ID:???.net]
ナウシカはギリシャ神話からだな

733 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:48:19.39 ID:???.net]
名劇でロミオの青い空ってあったけど・・・


そもそもイタリアにはアルファロメオという車があるが主人公の名前がロミオと
いうのはおかしい

スイスでもイタリア語圏なんだ
でも原作がドイツ語?(Die schwarzen Brueder・・・ディー スヴァルツェン ブリューダー)だっけ?


変なアニメwww

734 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:49:00.82 ID:???.net]
ドイツ語・・・ディー シュヴァルツェン ブリューダーだな

735 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:50:08.04 ID:???.net]
>>706
いや、コナンのフルネームは”コナン・オブライエン”でアメリカ人だよ

736 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 13:51:29.10 ID:???.net]
>>675
ブサヨ・パヤオがアメリカで好かれるわけがない
平和主義者で社会主義者が何でアメリカで好かれるの?
アメリカで知名度が低いのは必然

737 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 14:02:07.82 ID:???.net]
原作者の名前はアレグザンダー・ゲイだっけ?

738 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 14:12:19.44 ID:???.net]
思想はともかく、あれだけアカデミー賞的なのとってるのに知名度がないのか?
アメリカでアニメと言えばディズニーだけなのか?
嘘か本当か宮崎がジブリアニメに声優を使わなくなったのはアニメだから下に見られるのが嫌だ
俺らが作ってるのはハリウッドの映画と同じだアニメと言うだけで下にみやがって的な事で
声優も俳優や女優と使うようになったとかなんとか

739 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 14:13:01.01 ID:???.net]
>>714
原作はアレクサンドル・デュマだよ

740 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 14:15:36.31 ID:???.net]
>>715
アメリカでは自筆のアニメはトム&ジェリーとか40年以上前のものだという
認識があるからじゃないの?
もっとも映画アバターの監督・キャメロンみたいに大の宮崎ファンもいるのは確かだけどな



741 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 14:24:17.12 ID:???.net]
フラナガン機関の秘蔵っ娘 ラナ

742 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 15:16:23 ID:???.net]
別にアメリカ人に向けに作ってる訳じゃないから、
アメリカ人の反応とかドーデモいいけどね

743 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 15:30:46.03 ID:???.net]
西暦2008年7月。
人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器を遙かに超える超磁力兵器は、
世界の半分をも一瞬にして消滅させてしまったのだ。
地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、
5つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった…

744 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 15:39:12.15 ID:???.net]
>>705
ポケモンっぽい

745 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 16:16:53.98 ID:???.net]
老酒

746 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 16:19:33.62 ID:???.net]
>>720
2008年といえば、リーマンショックは世界経済をねじ曲げて数多の投資家をことごとく絶望の海に沈めたな

747 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 16:59:11 ID:???.net]
往路

748 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 17:04:20 ID:???.net]
>>721
ポケモンというよりドラゴンボールっぽいな

749 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 17:38:59 ID:???.net]
中華っぽい名前は意外と少ないけど

750 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 17:42:36 ID:???.net]
ラオ、モー(マオ?)ぐらいかな



751 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 17:44:48 ID:???.net]
オーロというのは名探偵コナンでもやっていたけどイタリア語で”金”のことを言うんだよな

752 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 17:49:08.48 ID:???.net]
イタリアにテリットって通信機器会社があるな

753 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 18:05:43.65 ID:???.net]
ラオって中国系の名前なのかロシアかと思った

754 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 18:13:31.39 ID:???.net]
タオパイパイ

755 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 18:14:19.13 ID:???.net]
>>730
「老」って書いて支那語で「ラオ」と書くのは支那語をあまり知らない俺でも知ってるぐらいの常識なのに。

ロシアなんてどっから出てくるんだ?(笑)

756 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 18:32:57.50 ID:???.net]
>>732
冷戦、米ソげモデルって聴いたのと
原子力とかあの手の研究者技術者、博士ってロシア人のイメージが強かったのと
あのごつい顔と眼帯がなんかロシア人ぽいかなと

757 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 18:41:50.96 ID:???.net]
今週rついにインダストリアの連中がハイハーバーに攻めてくるみたいだ!!
また大動乱、一大活劇の予感がする!!!
楽しみだ!!!!!!

758 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 20:09:13.50 ID:???.net]
やっとつまんなかったハイハーバー日常編が終わるね

759 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/23(日) 20:47:14 ID:???.net]
【大阪のお父ちゃん】
89人逮捕の関西生コンさん
「逮捕権の乱用」「不当介入」
と陳述 国家賠償請求訴訟
itest.5ch.net/test/read.cgi/news/1598063167/

https://pbs.twimg.com/media/EBVW546UwAA3GOh?format=jpg
livedoor.blogimg.jp/kagaminokun1/imgs/e/6/e68f9742.jpg

760 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 00:32:06 ID:???.net]
未来超人コナン



761 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 00:46:13 ID:???.net]
あの口径の大砲の砲弾が至近距離で炸裂してるのに普通に生きてるオーロ他数名・・・はまあ作劇上の都合だからいいとして、あの2人のほかはどうなったんだろ?
どう見ても死んでるだろって感じだが、生きてるのか?

762 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 00:52:44 ID:???.net]
今日は冒険活劇復活で非常に面白かった
戦闘描写上手いわ、宮崎さん

763 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 00:56:12 ID:???.net]
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦5 nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1598196005/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦4 nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1598195527/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦3 nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1598195196/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦2 nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1598195073/
未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦1 nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1598163954/

【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」【1】
nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1598185327/

764 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 01:05:36 ID:???.net]
なんでテパをインダストリアに連れて行かなかったんだ

765 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 02:38:05.61 ID:???.net]
コナンの視聴率は、6月13日にまとめて放送したのが最

766 名前:bナ3.6%らしい
普段の放送はもっと低いようだ
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 03:35:01.57 ID:WaOPajOm.net]
時間たつのはえーなー
来週楽しみすぎ
もうキングダムは当分いい
懐アニ続けて欲しいわ
次はナディアを是非

768 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 03:39:12.94 ID:???.net]
戦争だ!!戦争だ!!

769 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 03:43:22 ID:???.net]
>>742
日曜深夜24:10〜でそんな視聴率有る方がおかしい

770 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 03:49:15.01 ID:???.net]
ダイスの頭に石をぶつけ面白がった後、
悪ノリで次は巨岩をぶつけて殺害しようとするジムシーもなかなか



771 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 04:05:36.05 ID:???.net]
>>738
最終回近くにインダストリアで反乱軍のいる穴にレプカの部下がロケットランチャーぶちこんでいたが、怪我人だけで済んだとか言ってたから簡単に死なない世界なんだよ

772 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 04:07:41.00 ID:???.net]
先の話をすんじゃねえよバーカ
興ざめなんだよ

773 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 06:58:45 ID:???.net]
懐アニ板でネタバレなんて当たり前やけどな
そもそも40年以上前のアニメやし

774 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 06:59:09 ID:Jt4YS1kK.net]
>>748
今更ネタバレ禁止?

775 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 08:30:20 ID:???.net]
>>746
あれはギャグの演出と受け取った

776 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 08:52:38.11 ID:???.net]
>>712
それは江戸川コナンの元ネタの人やろ
マジレスすると原作では「オルムのコナン」となっている

宮崎アニメは基本的に日本人顔なので、「織務湖南」という純粋な日本人説に一票

777 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:10:49.62 ID:???.net]
先週の録画を視たけどダイスってコナン達の小屋に火を付けてないよな?
その前にガンボートを見て「子供の遊びは終わりだ」で逃げている
なんでダイスが放火した事になってるんだ?

778 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:19:19.19 ID:???.net]
いよいよモンスりー編の始まりだね
女史フェチ共は今日から全裸待機だ

779 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:31:01.29 ID:???.net]
>>753
それは結果論で、ダイスには火を着ける意思があった
ガンボートが来なかったらそのまま燃やしてた

780 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:38:57.89 ID:???.net]
意思があるのと実行したのとでは天と地ほど違うと思うが?



781 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:42:45.46 ID:???.net]
一応薪積んで火つける寸前まで行ってるから
放火未遂準備犯

782 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:44:54.29 ID:???.net]
意思があった時点でもうクズだし
死刑でいいよ

783 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:53:21.28 ID:???.net]
要は放火はオーロ達のグループ犯行でも、ダイスはその中にいたんだから、逃げたとしても連帯責任はあるって事だろ

784 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:54:37.37 ID:???.net]
思うだけで死刑か
凄い考えだな

785 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 09:56:24.72 ID:???.net]
>>760
昔から人を憎んで罪を憎まずって言うだろ

786 名前:豆はんてん mailto:sage [2020/08/24(月) 09:57:31.78 ID:???.net]
数年前は甲児とマリアだったオーロとモンスリー

787 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:01:19.15 ID:???.net]
オーロが戦国武将みたいでかっこよかった それに比べてダイスのださいことw
戦いぶりと負けた後にすぐさま相手に降伏して謀略つかって
先兵になる なかなかに優秀
インダストリアに寝返るふりして逃げてきたって視聴者をも
騙す製作者も優秀w 

788 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:04:47.61 ID:???.net]
>>746
あれワロタw ジムシーよくやったと溜飲さげて褒めこそすれ非難なんてせんわw

789 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:04:52.20 ID:???.net]
>>760
京アニ放火犯の青葉君がまさにその思想の持ち主
他人の作品を盗用する意思があっただけで死刑だそうな

790 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:05:05.52 ID:???.net]
モンスリーへの愛ゆえに後半は漢になって命がけで戦うからチャラってわけにはいかないか?



791 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:06:41.33 ID:???.net]
誘拐と放火は現代でも最も重い罪だよ
ダイスはその両方に加担しているから無理

792 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 10:18:56.82 ID:UZ1uSEVZ.net]
数十年前まで地形が変わるクラスの戦闘おこなってたのにハイハーバー戦では19世紀以前まで低下したんだなw

793 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:26:52.48 ID:???.net]
>>768
騎兵突撃は第一次世界大戦の初期まで行われていた

794 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:36:15.84 ID:???.net]
>>768-769
実は第2次世界大戦でもやっていたりする
>騎兵突撃

そんなの流石に・・・と思うところだが戦果挙げた例、しかも戦車に対して・・・ってのがあったりするのがなんとも。

795 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:53:03.08 ID:???.net]
今でもアフガンとかでは騎兵は使われているし映画にもなった(脚色はされているけど実話ベースではある)

796 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:54:50.30 ID:???.net]
都市で群衆を管理するなら今でも騎兵が一番
単車やクルマじゃ馬の代わりにならない

797 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 10:57:43.36 ID:???.net]
馬は自律行動できるからある意味自動運転なんよね
勝手に人を避けて歩いてくれるし

798 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:02:59.07 ID:???.net]
>>772
そりゃ海外ではいまでも騎馬警官とかはいるけど、あくまで治安の良い国内での警察行動レベルでしかないよ

799 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:05:55.33 ID:???.net]
群衆が占拠してる駅前広場を極力犠牲を出さずに最小の戦力で制圧するなら騎兵が一番
そういう前提であって殺していいなら撃ちまくりでも戦車でもいいな

800 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:09:17.24 ID:???.net]
なお一昔前の軍事雑誌とかによく載ってた「ポーランド軍騎兵部隊はドイツ軍戦車部隊に騎兵槍を構えて突撃した(そしてあえなく全滅した」っていうのは資料の誤解と戦場伝説からくる誤説とのこと。



801 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:13:53.77 ID:???.net]
テロ等準備罪かダイスはw

802 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:17:10.60 ID:???.net]
オーロ達は反斜面に布陣して奇襲をかけたまでは立派だったと思う
対してインダストリア兵は横列組んでただ前進で斥候も出していない
相手を舐めきってたか、ろくな戦闘経験もなくて油断してただけなのか
もしオーロ達が銃火器を所有していたら、あれでは相応な損害を出したろう

803 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:29:39 ID:???.net]
大災害直前くらいの頃にはギガントをトップに航空戦力が軍隊の主力になっていて歩兵とかの重要性はおざなりになっていたのではないか?
大災害後は生き残りを威嚇するのに威嚇射撃で済んでいたので銃の訓練とかも真面目にやっていなかったかもしれない
ピストルから機銃まで命中率が低いのは普段の訓練不足・・・だったりして

804 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:31:20 ID:???.net]
破壊が目的なら航空戦力だけでいいが制圧するには陸上部隊が必要だろう

805 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:39:40 ID:???.net]
でさ、モンスリーがハイハーバーに来たのはどんな理由なん

「無傷で村を手に入れる」
ラオ博士はレプカに捕まった
もう原子炉が燃え尽きている

「私の部下をどうした 言え!」 足でぐりぐりなんでレプカの指示

806 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:47:44.26 ID:???.net]
コナン、コントロール良すぎだろ

807 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:50:31.67 ID:???.net]
あれやばすぎ ラナに刺

808 名前:さってもおかしくないw
ピンチになると鬼のように強くなるよねコナン
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 11:57:10.73 ID:???.net]
インダストリアとハイハーバーって無線届かないのかな
レプカに忠実なモンスリーなら逐一報告してたと思うんだが

810 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 11:59:49.91 ID:UZ1uSEVZ.net]
博士追跡で戦闘服着て「ぬかるなよ」とやる気まんまんだった、ありし日の軍国少年レプカ氏
。ようやくの初出陣で小型機相手に撃沈☆

まだ戦時中少女だったモンスリーの方がずっと…



811 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 12:21:44.78 ID:???.net]
ハイハーバーとインダストリアの距離って一体どのくらいだろ?

812 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 12:27:40 ID:???.net]
ハイハーバーに遠征するためにインダストリアは相当のエネルギー使ってるよね
もはや最後の力振り絞って移住先でも探しに来たか レプカ

813 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 12:33:09 ID:6Jbg71D0.net]
>>787
レプカはギガント飛ばす以外何も考えてない
だからなんで遠征したのか不明
あんな村征服したところで収支は大赤字の筈

814 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 12:42:33 ID:???.net]
ラオ博士が拷問に耐えて吐かないので
脅すために孫娘ラナを連行するだけなら、
ファルコで武装兵数名送り込めば済むしね
わざわざガンボートであれだけの人数送り込むのは
残り少ないエネルギーの無駄遣い
村の征服なんて今やらんでも
ギガント復活すればハイハーバーなんてひとたまりもないんだから

815 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 12:44:49 ID:???.net]
>>788
麦畑とか養豚とか魚の養殖とか、食料は豊富そう

816 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 12:56:06.56 ID:???.net]
>>748
全く同意
「おれはぜんぶ見たから話知ってるんだ」でイキる老害うざい

817 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:04:41.81 ID:???.net]
>>789
ファルコ壊れてるし、もし直ってたとしても
広くて人口もそこそこ多いハイハーバーでは拉致は難しい
ダイスが成功したのは不意打ちだったからで二度は使えない
バラクーダ号を失ってるのでプラスチップの補給ができず食料も危ない
エネルギー食ったとしてもガンボート出して
ラナ確保とハイハーバー制圧を一気に済ませるのが最適解だろ

818 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 13:20:19.85 ID:UZ1uSEVZ.net]
実際、ファルコみたいな小型ので対ギカントって小回りきいて有利だったりするの?やっぱりぜんぜん歯が立たないの?

819 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:20:32.74 ID:???.net]
>>748=>>791

820 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:22:33.85 ID:???.net]
コックピット狙い撃ちで桶



821 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:28:49.26 ID:???.net]
>>793
少なくともファルコの火力ではギガントは無傷でしょ
フライングマシンすら無傷だし

822 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:31:24.48 ID:???.net]
>>791
哀れな年寄りなんだよ

823 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 13:31:27.95 ID:UZ1uSEVZ.net]
すげえなモンスリーの行動力

824 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:32:11.34 ID:???.net]
終わった話をすればいいのに
先の話をするのは興ざめだよね

825 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:33:32.35 ID:???.net]
人類の幸福をもたらす太陽エネルギーを悪だとラオ博士が拒絶したのは何でやろ?
俺はそこがよくわからん。
独裁者を生み出さない政治システムにして、太陽エネルギーを悪用出来ないようにすればいいのであって有効な使い方をするべき。

826 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:40:55.69 ID:???.net]
>>793
現実の戦争で、という事なら巨大機は常に小回りの利く戦闘機の餌食
だから護衛の戦闘機が付いたり、敵戦闘機の到達できない高空を飛んだり

827 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:46:28.46 ID:???.net]
>>784
大戦で衛星通信も通信ケーブルも失われて、地軸ねじ曲がったなら電離層もぐちゃぐちゃだろうから
無線は見通し線内だけで短波使った水平線越しの長距離通信とかは無理だと思うよ

828 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:46:34.39 ID:???.net]
ガンボートのプラモある?

主砲2 副砲2 対空砲1 
パッと見こんな感じ

829 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:47:11.87 ID:???.net]
一人で自演腹話術

830 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:47:39.40 ID:???.net]
>>800
現代でも原子力で生活を豊かにとか言いながら、ミサイル作ろうとする国あるでしょ
使い方を間違えるエネルギーなど無い方が良いということ
レプカがいなくても、オーロみたいなのが実権を握れば同じ事になるだけ



831 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 13:47:56.09 ID:UZ1uSEVZ.net]
>>800
ラオは戦時中は当事者級の人物だったんだろう。子供だったレプカ、モンスリーとは違うから戦争経験してある程度人間とか社会とかに不信や絶望感抱いて、科学がもはや有意義には使われないと見切りつけてるのかも。


>>801
そうなんだ。空母みたいのならわかるけど、側面とか上部についてるマシンガンみたいのでも対抗できないんか。

832 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:48:27.88 ID:???.net]
>>784
実はハイハーバーを手に入れた後は革命を起こしトップにつこうとしてたモンスリーw

833 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:49:27.13 ID:???.net]
>>803
現代の自衛隊の船も似たようなもんだよ

834 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:49:37.13 ID:???.net]
>>793
自機に備え付けの銃塔であれだけ破壊出来て撃ち落とせるなら、現代のAAMでも撃ち落とせるって事で
現代にギガントがいても長射程のAAMでアウトレンジされて瞬殺される。
よって現代の小型戦闘機でもAAMさえ積める機体ならギガントなんてちょろい。

835 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 13:50:20.37 ID:6Jbg71D0.net]
>>792
それならガンボートでプラスチップ島に回収に行けよ
ハイハーバー征服するよりそっちが優先だろ
ラナはファルコで十分と思うね
あの村長、ちょっと銃撃したら即ラナ差し出すと思うわw

836 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:52:09.52 ID:???.net]
ギガントのレーザー銃塔の照準性能と連射性能と射程がどれほどのもんか?
あれが飛んで来るミサイルをバシバシと落とせるなら意外と手強いかも

837 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:53:11.68 ID:???.net]
>>810
ファルコは壊れてるってば
それに乗れても兵士数人だし、さすにがリスク高い
それに航続距離的にもハイハーバーまでファルコが飛べるのか分からない
ラナ拉致にはガンボートだすのが一番確実だろう

838 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:56:31.88 ID:???.net]
ギガントの翼に付いてる武器なんて、敵のギガント級巨大機を撃ち落とすことを想定した火力のものを付けてるはず
だから自身を傷つけることも可能

839 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:57:38.28 ID:???.net]
>>812
ファルコ直す方が安上がり
これはコストの話だ
見返り少ないのにガンボート出してどうする
航続距離ってファルコは残され島まで飛んでるんだぞ
兵の数の問題じゃなくてファルコの武装があれば十分
それにラナの性格からして建物に被害出たら
自ら人質になりますって言うわ

840 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 13:57:41.36 ID:???.net]
>>793
砲塔一門と刺し違えただけ



841 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:09:26.58 ID:???.net]
裏切ったダイスたちもいるんだからファルコで制圧なんか無理

842 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:15:34.26 ID:???.net]
ハイハーバー制圧しちゃった方がいいじゃん。近いし食料も入る
このくらいの感覚じゃね?

843 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:21:03.12 ID:???.net]
確実にラナを拉致するならガンボートで島を制圧して確保したらファルコ呼んで運ばせるか
どっちにしろファルコ1機じゃ荷が重いよ

844 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:23:56.16 ID:???.net]
そろそろ大津波か

845 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:26:33.21 ID:???.net]
モンスりーが陥落する日

846 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:29 ]
[ここ壊れてます]

847 名前::20.02 ID:???.net mailto: >>810
ガンボートにバラクーダ号と同等のプラスチップ用船倉があると思い込む根拠は?
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:29:33.64 ID:???.net]
インダストリア戦闘員が横一列に歩いて上陸してきたけど、沖合いのガンボートからは立ち泳ぎしてきたんだろうか

849 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:33:22.18 ID:???.net]
>>821
ファルコがハイハーバーまで飛べるって根拠は?

850 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:40:13.34 ID:???.net]
まあ大津波の後は宮崎の完全な創作付け足しだから、話に無理が出る
無理やりな話ばかりだけど、アクションと演出で面白く見せてる



851 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 14:44:19.28 ID:???.net]
コナンのおかげで読んでもらえても知名度低いままなんだから原作もたいしたことないってことでしょ

852 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:22:17 ID:???.net]
ハイハーバーまで飛べても帰りの燃料が無い
補給無しじゃあ無理

853 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:24:19 ID:???.net]
目的はハイハーバーの占領
それはレプカと帰還したモンスリーの会話でわかる

854 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:26:43 ID:???.net]
ただ動機が食料なのか、
ハイハーバーごと占領して村ごと人質にしてラオ博士に太陽エネルギー強要なのかわからん

855 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:30:31 ID:???.net]
元々計画自体はレプカの頭の中にあったんだろうが、委員会の方針無視した事に自信持って実行に踏み切ったんだろうな。

856 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:31:38 ID:???.net]
インダストリアからだと、ハイハーバーより残され島の方が近いのか?

857 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:36:58.15 ID:???.net]
ハイハーバーの闇を描くなら矯正避妊、去勢や堕胎
山の向こうの子供は飢えて死んだくらいの描写が欲しい
ラナんところの医者はろくでなしだ!
私らが何をしたって言うんだ的な

858 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:40:05.90 ID:???.net]
残され島の方角は荒れた海でうかつに近づけない

859 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:41:52.82 ID:???.net]
ラナも暴れ海で死亡、完

860 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:44:15.16 ID:???.net]
オンエア期間はネタバレ極力しないようにしようず
ワイもドラマスレで原作のネタバラシする奴嫌いだもの



861 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:47:33.13 ID:???.net]
むしろ原作のネタバレは気にならんなどうせ原作読まないし
それに宮崎アニメのアニメと原作って大概別モンでしょまあ知らんが

862 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:49:12.59 ID:???.net]
名前は大事
「未来少年たけし」だとだいぶ違うな

863 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:51:02.94 ID:???.net]
未来少女ラナ
未来少女モンスリー
未来少女テラ

864 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:52:58.63 ID:???.net]
12歳という設定がギリギリだよな。
13〜5歳だともうチンポも剥けかけだろうし、ラナとあれだけ密着してたら思わず隙を見てやってしまうと思う

865 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:54:10.79 ID:???.net]
原作は16歳くらいだろ

866 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 15:59:57.52 ID:???.net]
>>787
モンスリーが無能で占拠出来ずに終わったら終わる罠

867 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:03:28.54 ID:???.net]
バラクーダがないんだから取り戻さなきゃおしまい

868 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:06:45.92 ID:???.net]
ラナが15、16ならその前にダイスに手篭めにされてると思う

869 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:11:23.41 ID:???.net]
ガンボートが撃沈されたらバラクーダ号を引き揚げるからダイジョウビ

870 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:12:58.58 ID:???.net]
もしコナンが来るのがあと少し遅れていたらラナはあいつらに犯されていただろうね
あれはそういう顔だ



871 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:13:42.82 ID:???.net]
その前にモンスリーが

872 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 16:14:00.89 ID:UZ1uSEVZ.net]
未来豚うまそう

873 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:31:50 ID:???.net]
>>831
ジョージ秋山じゃないんだから

874 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:34:01 ID:???.net]
オロカメンレプカ
「愚か者め!」

875 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:54:40.50 ID:???.net]
>>847
あいつの漫画は楳図と並んで小学生時代のトラウマだは

876 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 16:55:40.75 ID:???.net]
しかしガンボートも脆いな、あんなショボい爆弾1発で沈むなんて
ダメコンがなってないな

877 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:00:48.70 ID:???.net]
あの爆弾ではなくて樽爆弾だどな

878 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:04:04.57 ID: ]
[ここ壊れてます]

879 名前:???.net mailto: つまり内部にスパイがいると簡単に征服されてしまうということだ
日本も孔子学院をぶっ潰して在日全部強制送還しないと
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:05:45.19 ID:???.net]
樽爆弾っても黒色火薬で100kg程度ではないか?
さして威力ないと思うけど



881 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:05:56.02 ID:???.net]
>>800
無能が使うと平和利用しててもフクシマだし

882 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:13:37.76 ID:???.net]
コナンのメカ設定では、ガンボートは全長58メートル、全幅8.3メートル、ガスタービンエンジン3200馬力の2軸
兵装は船首に76mm砲、船尾に52mm対空砲、ブリッジの両脇に23mm機関砲

海自の駆潜艇と同じぐらいの大きさだから基準排水量は400トン程度の沿岸警備艇の筈。
この大きさなら小型機雷1発でも避雷したら沈むだろう、舷側に穴開いたらダメコンもへったくれもないと思う

883 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:15:42.82 ID:???.net]
随分小型だな
駆逐艦級かと思ってた

884 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:18:34.46 ID:???.net]
「樽爆弾」で爆撃(2019年5月1日)
https://youtu.be/AmIyH0-02JI

885 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:39:30.67 ID:???.net]
ダイスってモンスリーと結婚したけど、インダストリアで反乱を起こした後にバラクーダ号でラナに抱きついたりしてたよね。
もしかしてロリコンだったの?

886 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 17:43:03.16 ID:BGLEPj32.net]
オーロたちは馬に乗れるけどさ
くらも鐙もついてないのよ
あれでは乗馬を習得するには何年もかかる特殊技能
そこまでして身につけてるからには
豚追いやら荷物運びにだけ使ってるわけがなくて
恐らくは、主要目的は狩り

だからチートがオーロたちはビンハネして遊んで暮らしてる
とか言ってるのは恐らく間違いなのよ
狩人の労働パターンは中々定住民には理解できんから
そもそも育ててる豚自体、元はオーロたちが捕まえたもんな可能性が高い

887 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:43:53.70 ID:???.net]
先の話をするな馬鹿
興ざめなんだよ

888 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:44:13.09 ID:???.net]
自衛隊なら掃海艇クラスだな

889 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:45:21.45 ID:???.net]
裸馬に普段から乗ってるのはアホ
騎馬民族でも競技の時だけ

890 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:45:54.34 ID:???.net]
ガンボート結構スピード出るのな
護衛艦も50km/hぐらいは出るみたいだが



891 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 17:48:42.79 ID:???.net]
>>844
あの場面だったら、胸かアソコをつついて意識確かめるよね

892 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 18:13:07.89 ID:???.net]
鐙で馬が格段に乗り易くなった事くらい少し学があれば常識だろうになあ
本村の元知識人達は教えてやりもしないのか

893 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 18:20:23.14 ID:???.net]
兵士1「おい!女が倒れてるぞ!」
兵士2「まだ子供だが、なかなか可愛い顔してるじゃないか。」
兵士3「幸い、モンスリー様もいない。こいつは天からの授かりものだな。」
兵士4「ククク…犯るか!」

894 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 18:36:49.65 ID:???.net]
>>863
あの大きさと出力なら25kt程度だから、まあ巡視船クラスだな

895 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 18:50:39.20 ID:???.net]
>>821
俺はそんなこと言ってないぞ
プラスチップ不足の緊急事態なんだろう?
ハイハーバー襲うよりチップ回収に行く方が優先だ
そりゃバラクーダ号みたいには積み込めないんだが
言ってられないんじゃ?

896 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 18:51:44.30 ID:???.net]
大津波の時にバラクーダは横合いから津波食らってるが、良くトップマストが折れなかったもんだ
あれ、水中で1回転はしてるだろう

897 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 18:54:19.09 ID:???.net]
>>866
兵士5「局長ォ

898 名前:、空から女の子が!」
兵士1〜4「ドッ(笑」
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:02:50 ID:???.net]
>>868
ガンボートでも回収できる量のプラスチップで
ガンボートを派遣するエネルギーの元がとれるはずと考える根拠は?

900 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:05:11 ID:???.net]
>>801
戦艦大和が沈められた時みたいに
恐ろしい数の小さな航空機が
相手だとそうなるだろうけど

火器や砲手の数が違うから
小さな方は難易度高いよ



901 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:11:35 ID:???.net]
>>871
じゃあハイハーバーにあんだけの人数送り込んで
採算がとれる根拠あんのか?

902 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:21:52.75 ID:???.net]
筏を作ってプラスチック満載してガンボートで曳航すればいいじゃん

903 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 19:28:11.43 ID:Jt4YS1kK.net]
ガンボート、確かに小さいな、あの船体に対して重武装すぎる気がするが。
誰か書いてたように4〜500トンくらいだろうから、嵐でも起きたら大変だと思うぞ。
ちなみインダストリアでのサルベージされた避難船、あれも人との大きさからしたら小さいな。
2千トンの小型貨客船くらいかな。あれに千人くらい詰め込むのは大変だと思う。

904 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:32:31.22 ID:???.net]
コナンの異常な面白さが思い出補正じゃないと分かり安心しました!
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up143024.jpg

905 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:37:03.72 ID:???.net]
パヤオの怖ろしさというならナウシカ原作の方が怖ろしさが詰め込まれてる

906 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 19:40:36.58 ID:UZ1uSEVZ.net]
ジムシィ「なんか下ネタみたいな書き込みが増えてるな。船長かな」

907 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:46:49.58 ID:???.net]
ネタバレ警察が沸いてるね

908 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:48:58.31 ID:???.net]
>>748
放送開始から既に40年以上経ってて
レンタルなりネット配信なりで全話公開されていて
いつでも誰でも見られる状態になっているのに
何でアニメ本スレで未視聴の奴に配慮しなきゃいけないんだよ
その合理的正当性を説明したまえ

(一応ことわっておくが、実況スレでは最低限度の配慮はしているぞ)

909 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:53:17.87 ID:???.net]
>>873
あの麦畑と畜産は魅力だろう
脱出前のインダストリアが異変でダメージを受けていたのを忘れるな

910 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 19:58:29.31 ID:???.net]
あくまで俺個人の憶測だけどハイハーバーの人口はおそらく500人ぐらいじゃないかな(勿論オーロらを含む)
んでインダストリアからの移住者が700人ぐらいなので、合わせても1200人ぐらいしかいないと思う。



911 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:04:41.63 ID:???.net]
ラナが600人とか言ってなかったか?
所詮は手漕ぎ船で回れる程度の小島よ

912 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:04:48.76 ID:???.net]
>>880
いるよなこういうやつ
「放送から40年経って…」云々、だから放送中でもネタバレおkとか言う居直り強盗みたいな謎理論
全く理解不能

913 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:06:22.72 ID:???.net]
40年もたってんならせめて今の放送終わるくらい待てんだろうよと。
そっちの方には頭が回ってない
だから老害といわれんだよ
見てるやつ全員お前みたいな爺じゃねえんだよ

914 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:06:26.59 ID:???.net]
>>883
面積はどれぐらいだろ?
あくまで俺の憶測だけど、択捉島ぐらいはありそう。

915 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:09:11 ID:???.net]
>>886
択捉島ってめちゃくちゃデカイだろ

916 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:09:41 ID:???.net]
ダッシュ島よりは大きそうだね

917 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:09:46 ID:???.net]
>>884
初見者が実況スレに行けばいいだけの話
放送終了して40年経ってるのに今更ネタバレもクソもないだろ。
再放送の都度、初見者に遠慮して自由に何も書き込みできなくなってしまう。

918 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:11:12 ID:???.net]
>>887
じゃあスケールだいぶ落して淡路島ぐらいかも。

919 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:12:33 ID:???.net]
>>884
全く同意ですね
昔のものだからネタバレOKという人の理屈がわからん

昔の映画だろうが、今初見で楽しんでる最中の人はいるだろうに。その人に結末を囁いて興を削いでしまって構わないということにはなるだろうか?
むしろ見て知っている人がその期間くらい初見の人に配慮してあげるのが大人というものでは。
いや、子供でもわかるマナーでしょ

920 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:12:39 ID:???.net]
>>886
択捉島は沖縄本島の三倍はある



921 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:13:36 ID:???.net]
40年経ってようが、今はじめて見てる人はいるからね
先に見たやつが特権のようにネタばらしするのは不快です
終わってからやれ。それが礼儀

922 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 20:15:00 ID:UZ1uSEVZ.net]
ネタバレっていうか忘れちゃったんだけど、


最終回ではダイスが爆弾抱えて「コナン、ラナ、うまそう、今まで悪かったな」みたいなこと言って、
綺麗なジャイアンみたいな顔で勇ましくレプカに挑んでギカントごと爆死してハイハーバーを救うんだっけ。

923 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:15:37 ID:???.net]
リアルタイムで視てきた昔からいるスレ住人が書き込めなくなり、そしてスレが過疎化して落ちる。
「ネタバレするな」厨はそれが狙いなんだろ。

924 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:16:24 ID:???.net]
おれは昔見てるが、今新鮮な気持ちで画質がきれいなNHKを見てるので
ネタバレ話はしてあまりほしくないに同意
40年も前にやったということは免罪符にならない
むしろ40年も前なのだから、放送が終わるあと数ヶ月くらい待てやと(笑)
まあ迷惑な老害爺に何いっても無駄だよ。だから嫌われるのよ若者に

925 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:18:10 ID:???.net]
先の話をされると知ってても興を削ぐ
忘れてたから久しぶりに見る喜びもあるのにね

926 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:18:33 ID:???.net]
ドラマでも映画でもゲームでも小説でもネタバレが嫌ならネット遮断が基本
ましてやここは「懐かしアニメ昭和板」

927 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:20:11 ID:???.net]
ネタバレが嫌ならここのスレに来なければいいだけの話。

928 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:21:49 ID:???.net]
放送中だけスレを2つに分けるか?
何書いてもアリとネタバレ禁止の2つに。

929 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:21:54 ID:???.net]
再放送でも放送中にネタバレ話をしまくるバカは昔の2ちゃんアニ板にはいなかったよ
そういう人は嫌われるから
そういうマナーには結構敏感な住民が多かった

それにコナンなんて当時見てない人も多いからね
初めてちゃんと見てる人も多いはず

930 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:23:03 ID:???.net]
見て知ってるやつがその放送終わるまでネタバレになるようなことは控えるのが当たり前
こんな当たり前ができないクズが増えたんだろうな



931 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:23:05 ID:???.net]
>>894
ダイスっつか爆弾抱えたロボノイドな
ぶつける直前にダイスだけ脱出するつもりが
ロボノイドから体が抜けなくなったので
覚悟を決めた時に言ったセリフがそれだった

932 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:24:14 ID:???.net]
>>873
採算も何もラナを拉致って、拷問しても口を割らないラオに口を割らせないとインダストリアは終わりだよ
なりふり構ってられずに最大戦力投入するしかないだろうが

933 名前:903 mailto:sage [2020/08/24(月) 20:24:17 ID:???.net]
流れ読まないで補足してすまんね

934 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:25:09 ID:???.net]
いつも最終話の話とかしてるやつは意固地になって一人で自演してんだろ

935 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:27:43 ID:???.net]
>>883
モデルは伊豆諸島の神津島

936 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:29:33 ID:???.net]
レプカからすれば、ラオが助けた住民を集めたハイハーバーを占領して、島民全部を人質に取れば
さすがのラオも口を割るだろうって思ったんだろうよ

937 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:34:34.05 ID:???.net]
てめえのツイ垢にネタバレされたならわかるが
わざわざ検索してこのスレに来てネタバレされたと発狂してんだからな

938 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 20:40:46.88 ID:UZ1uSEVZ.net]
うまそうの猛攻によって死んだと思ったレプカがまさか寝返ってたラオによってサイボーグに改造されて両手からレーザー放ちながら「見ろハイハーバーがゴミのようだ」とか言うシーンは初めて見たとき戦慄したわ。

しかも飛行石をずっと隠し持ってたのがモンスリーで、ラナと姉妹だったとはな…

939 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:42:48.32 ID:???.net]
もう津波来るのか?

940 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:44:30.14 ID:???.net]
例えばアニメ2板で放送終了した作品スレで「俺がため取りしてるのを今見てるんだからネタバレするな」という奴はいない。
放送終了してアニメ2に移動した作品スレは最終回まで語るのが普通。

ましてやここは昭和アニメスレ。

なので「ネタバレするな」とファビョられても、ハァ??何言ってるの?と思う。



941 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 20:50:14.95 ID:2eea6CON.net]
ガンボート ガンシップ(ナウシカ

作ってみたいプラモデル

942 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:55:15 ID:???.net]
またネタバレやめろガキがいんのかよ
そんなにネタバレ嫌なら自分で別スレ立てろ

943 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:55:18 ID:???.net]
終わって40年も経ってる作品でTSUTAYAに行ったらDVD全巻置いてるんやから、再放送視なくても借りて最終回まで視るとか何で考えられへんのやろ?ネタバレするな厨は。

944 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 20:57:39 ID:???.net]
他のレンタル屋は知らんがTSUTAYAは旧作なら1本100円だから安い。
それすらしないというのは金の無い乞食か?

945 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 21:00:56 ID:UZ1uSEVZ.net]
最終決戦で覚醒する
レプカ「木っ端微塵にしてやる。あの子豚のようにな」
ジムシィ「あの子豚?うまそうのことか!」
も名シーンだったな

946 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:08:34.65 ID:???.net]
>>916
あれ?
それに対抗してTSUTAYAの近隣にあるゲオも100円にしているんじゃあ・・・?

947 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:12:36.08 ID:???.net]
>>902
ここに来なくていい。

948 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:17:59.09 ID:???.net]
ネタバレとかアホか。
さっさとアマプラで全話見てしまえ。
週一で上下で大幅上方カットされた変態画面でチンタラ見てる変人が人の道とか常識語るなよ。

949 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 21:20:40.05 ID:zaLOrTFW.net]
>>917
超ジム土人は、真っ黒にタラコ唇なんで
普通のテレビでは放映できない幻回になってるよ

最終回は、コナン、ラナを頼むぞ
とフライングマシンに乗ってインダストリアに向かうラオ博士で終了

950 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:24:03.14 ID:???.net]
ネタバレやめろ云々言い始めたの先週ぐらいからだよね
それまでそんなこと言ってる人いなかったのに



951 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:26:15.72 ID:???.net]
>>907
ビジュアルは五島って美術監督の人が言っていたきがす

952 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:28:54.39 ID:???.net]
>>886
せいぜい済州島ぐらいだろ?

953 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:35:46.58 ID:???.net]
三角島

954 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:36:34.20 ID:???.net]
いや、金華山ぐらいだな

955 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:37:29.89 ID:???.net]
せいぜい大きくても奥尻島や礼文島ぐらい、いやそれより小さいな

956 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:39:52.81 ID:???.net]
ダッシュ島ぐらい?

957 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:43:38.49 ID:???.net]
ネタバレ禁止って言ってるのはこのネタバレ溢れるこのスレに何しに来てるの?
書くなって言った所で誰かがと言うより誰もが書くだろうし
ここに来ればそれを見るハメになるだったら来ない方がいいのでは?

ここはコナンスレであってネタバレ禁止スレではないからね

ネタバレするな書き込むなって言っても無意味だし本当にネタバレを見たくないならこのスレに来ない見ないしかないだろうに

958 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:43:57.52 ID:???.net]
>>894
>>903


959 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:46:46.78 ID:???.net]
ネタバレ、紅の豚の豚は、ジムシイが飼ってたうまそう

960 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:46:48.87 ID:???.net]
>>855
コナンの本を買っときゃよかった
子供のとき金はない



961 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:48:00.67 ID:???.net]
>>922
それよな
そして自演呼ばわりする始末
糖質かいな

962 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 21:48:27.44 ID:UZ1uSEVZ.net]
群馬県で豚650頭が盗まれたって…自首しろよジムシィ!

963 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 21:51:07.09 ID:???.net]
>>931
パゴット大尉の生きてたのは
コナンの時代よりずいぶん過去じゃん

964 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 22:14:53.44 ID:???.net]
>>887
まだまだ小さいな
少なくても樺太ぐらいの大きさはある

965 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 22:20:52.70 ID:???.net]
最近になって急激に大きくなった西之島を見てのこされ島を思い出したわ

966 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 22:29:09 ID:UZ1uSEVZ.net]
そんなこと書くと今話題のネタバレ禁止君が現れるぞ

967 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 22:43:07.82 ID:zaLOrTFW.net]
>>934
焼いてあるからすぐに食べられるよ

968 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 22:52:07.25 ID:???.net]
ガンボートから人が出てくるシーン、ガンボートが停泊できるほどの水深なのに、人が立って歩けるの?
上陸用の小舟を使った形跡も無いし。

969 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 22:53:29.93 ID:???.net]
>>939
なんてことをしてくれたんだ…

970 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 22:58:41.35 ID:???.net]
>>941
焼いたらだめだった?



971 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:07:49.79 ID:???.net]
ギガントはアルバトロスとかぶる当たり前だが

972 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:15:58 ID:???.net]
>>936
樺太て実はメチャメチャ長くて、北海道から東京までの長さあるらしい

973 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:20:40.19 ID:???.net]
ギガントて、同名のナチスドイツの巨大輸送機が元ネタ
YouTubeで見たら、6発のプロペラあって戦車まで積んでた

974 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:22:18.54 ID:???.net]
聞いてねえよ

975 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:23:09.95 ID:???.net]
ハイハーバーってどう見ても三宅島くらいの大きさじゃね

976 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:23:29.38 ID:???.net]
「戦闘」の回は作画崩壊とは言わないまでも原画修正を諦めたような雑な作画が目立つね
テレビシリーズアニメの作画がこんなに全般を通じてハイレベルなことはまずないけど
このアニメだけはほぼ崩れないのに、この回だけはかなりひどいところがある
それでもいい作画もあるからあまり気にならないんだけど

977 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:24:19.11 ID:???.net]
>>946
ミリオタ駿的には関係ある
無知かてめえ

978 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:29:58.56 ID:???.net]
>>944
だから離れ小島なんだよ

979 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:33:07.01 ID:???.net]
バカか?
北海道より若干小さいだけだぞ
あのドデカい島が何で離れ小島なんだ?

面積76,400km2は世界第22位で21位の北海道(78,073km2)より若干小さい。

980 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/24(月) 23:36:03.66 ID:zaLOrTFW.net]
三宅島?あれ5キロx10キロくらいの広さしかないだろ
ハイハーバーの方が全然広いよ
山のこっち側はそんなもんかも知れんが、
ハイハーバーは山向こうはその何倍も広い
山の手前が50平方キロ、山向こうが300平方キロ
それくらいじゃないか?
それくらいはないと数百人が食える麦畑なんか作れん



981 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/24(月) 23:54:39.88 ID:???.net]
そうか
サハリンとかいう魚みたいな島、あれ、四国や九州より大きいのか

>>952
いやいや、せいぜい佐渡島ぐらいだよ

982 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 00:13:01 ID:???.net]
ハイハーバー
https://i.imgur.com/CFOwKgV.jpg

三宅島
https://i.imgur.com/E3ooeNd.jpg

983 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/25(火) 00:19:25 ID:We2T24OZ.net]
>>945
10ヘエ!

984 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 00:23:59 ID:???.net]
>>955
なおこれもよく知られた話だけどナウシカの“バカガラス”もギガント輸送機がモチーフ。
宮崎駿のお気に入りらしい。

985 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 01:06:43 ]
[ここ壊れてます]

986 名前:.59 ID:???.net mailto: >>954
三宅島の方が大きいじゃねーか?
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 01:16:58 ID:???.net]
>>954
少なくとも三宅島の4倍はあるな

988 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 01:38:32 ID:???.net]
>>956
ナチス製ギガントも巨大だが機体は布張り、
銃撃受ければアッと言う間に火ダルマ
なんちゅう脆い船じゃ!
の由来とも言える

989 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 03:42:16.04 ID:???.net]
>>954
高速道路がデカ過ぎるのか変な気分になるなコレ

990 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/25(火) 05:19:04 ID:7GdwQsKD.net]
泣き叫んでる、テラの表情、
トトロのメイとそっくり。



991 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 06:51:40.30 ID:???.net]
コ↓ナァ↑ーン↓!

992 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 07:53:46 ID:???.net]
コナーン↓

993 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 08:05:32 ID:???.net]
あれ?
テラの声って誰だっけ?
杉山佳寿子さんなのか、つかせのりこさんなのか、どっちかわからない・・・。

994 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/25(火) 08:33:36.58 ID:wkpz4cly.net]
テラのパンティーは何色だっけ?

995 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 08:55:06.40 ID:???.net]
ガンボートの連中が降伏して大量の銃器が手に入った筈なんだが
オーロ達はそれを手中にして島を武力占領とかしなかったんだな
逆に改心するとは、しょせんはその程度の悪党か

996 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 09:03:17 ID:???.net]
ハイハーバーの村人達だってそんなに優しくないはず。
もし自分達の家族がオーロらの銃で殺されたり娘が強姦されたりしたら、おそらくオーロら山のワルどもを容赦なく殺すと俺は思う。

997 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 09:08:51 ID:???.net]
>>959
ギガント(Me262)自体は意外被弾に強い(羽布部分は弾は抜けるだけ、グライダーだから燃料は積んでおらず燃えるもんがない)
速度差がありすぎて攻撃し辛く、操縦席を撃ち抜かないと致命傷負わせられない、そのうち弾丸尽きて翼振って分かれたなんて逸話がある
それにグライダーの癖に強武装だったので返り討ちにあった敵機も多い
どっかの「ワンショットライター」みたいに一撃で火を吹いたわけじゃない

998 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 09:27:06.81 ID:???.net]
>>966
インダストリアの脱出船がハイハーバーに辿りついて、最終話の大円団までの空白の1年半の間に、それ相応のゴタゴタはあった筈

999 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 09:29:57.95 ID:???.net]
>>980
次スレお願いちまつ

1000 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 09:34:43.97 ID:???.net]
>https://i.imgur.com/CFOwKgV.jpg
これ、ミレニアムファルコンが不時着してそのまま土に覆われたんだな



1001 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/25(火) 10:25:40.21 ID:11i7VFg1.net]
行かず後家妹46歳が コナンとペータと侍ジャイアンツが同じ顔だと昔から言っている
スターシステムですかね

1002 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 10:34:16.24 ID:???.net]
アルバトロスロンバッハ博士=ラピュタ整備爺=釜爺
ロボット兵ラムダ=巨神兵=ラピュタロボット兵
レプカ=カリオストロ伯爵
クラリス=小山田マキ=ナウシカ

1003 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 10:39:22.71 ID:???.net]
オーロが死んだと思って大泣きしてるテラかわいいな
オーロが会いに来たら抱きついてめちゃ喜んで
あんなマフィアな兄ちゃんで年も結構離れてるから親みたいな感じかな
あとラナのおじさんすごく頼りがいあるな インダストリアが攻めてきて
すぐさま 「これからは辛いことやくるしいことがry」心構えをといて
アホ村長とかが\(^o^)/オワタとか言ってる横で 「これから始まるんだ」って
いやぁ かっこいいお父さん

1004 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 10:39:36.50 ID:???.net]
>>972
973につ

1005 名前:「ては宮崎番スターシステムでいい思うけど
コナンと番場蛮についてはキャラデが同じ大塚さんだから
[]
[ここ壊れてます]

1006 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 10:48:52.21 ID:???.net]
>>968
ギガントは動力型もある、というかグライダー型は「これ重すぎて曳航できねぇぞ」ってんでみんな動力型に改造され(Me323)、写真が多いのでそちらのほうが有名)。
羽布張り鋼管フレームでスッカスカなので意外と被弾に強かった、のは同じだけど、よく燃えたとか。

グライダー型を曳航するために爆撃機2つ繋いだ飛行機も作られた
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/060/142/large_200502_me321_04.jpg
宮崎メカに通じる(いや逆なんだけど)デザインセンスがイカしてる。

1007 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 10:48:52.87 ID:???.net]
>>975
番場蛮、原作マンガでは顔まったく違うよなw

1008 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 10:51:06.60 ID:???.net]
>>977
原作マンガ版侍ジャイアンツは正直絵がヘt

1009 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:17:33 ID:???.net]
>>976
常に空荷って事はないからな、積み荷に可燃物を積んでたら、そっちが被弾で燃えるし
いったん火が出たら羽布部分の外皮はあっという間に燃え落ちる

1010 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:41:35 ID:???.net]
日曜深夜にもかからわず、楽しみにして毎週みている
初見の人もいるだろうし
1週間が待ち遠しくて次の展開を人と話したいとも思うだろし
温かく見守ればいいじゃん

自分の子供が初見の時に一緒に見ながらネタバレなんかしないだろ



1011 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:48:47.32 ID:???.net]
スマホの電源切れば済む

1012 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:50:49.21 ID:???.net]
980
お前がここ見なきゃいいだけ

1013 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:55:57.84 ID:???.net]
>>980
そうだね。
で、それと5chのここと、どんな繋がりがあるのさね

1014 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:56:50.74 ID:???.net]
ジム「オーロは生きてるよ」
テラ「本当!?」
ジム「お前の胸の中にな」
テラ「うわあああん!」
ジム「抱いてやるよ」
テラ「来て・・」

1015 名前:豆はんてん mailto:sage [2020/08/25(火) 11:57:13.74 ID:???.net]
>>964 テラはつかせのりこさんです。オーディションではジムシーを受けたとか。ちなみに「ハゲ丸」を引き継いだのが杉山さんでした

1016 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 11:59:19 ID:???.net]
家庭教師のトライのCMでハイジやってるの杉山さんかな
おんじとクララが別人なのは分かるがハイジは区別がつかない

1017 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 12:44:41.16 ID:???.net]
>>980
来週はラナのシミーズだよ
勃起しながら見るといいよ

1018 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/25(火) 12:59:43.32 ID:wkpz4cly.net]
フライングマシンZZの前に敗北濃厚でやけくそになったレプカが三角島の地下から巨神兵を甦らせるのは最終回の一話前だっけ

1019 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:05:08.94 ID:???.net]
ギガントのコックピットに全裸で仁王立ちして、ノリョノリョと伸びてくる触手が
レプカの体に突き刺さって神経接続する姿はけっこうトラうま

1020 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:06:32.69 ID:???.net]
ドドドドド
ダダダダダ



1021 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:07:35.86 ID:???.net]
>>989
それ今覚えてる人どれくらい残ってるんだ・・・?

1022 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:10:16.04 ID:???.net]
地下格納庫から離昇するギガントの姿と、その上をなすすべもなく行ったり来たりするファルコ
両者の大きさの違い、ギガントの圧倒感を出すのに、ああいった粋な演出が今のアニメーターには出来ないんだよな

1023 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:12:00.31 ID:???.net]
ラオ「ギガント!、あんなものまで発掘したのか」

失明したコナンをラナがテレパシーでサポートして、ファルコ

1024 名前:でギガントに突っ込む様は胸熱だぞ []
[ここ壊れてます]

1025 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:20:24.46 ID:???.net]
みんな好きだねあの作品・・・。

あれは単体のソフトって今はないんだっけ?

1026 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:21:36.91 ID:???.net]
>>992
浅草氏乙です

1027 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:22:34.21 ID:???.net]
コナン知ってりゃ、知っててもおかしくはないな
ずっと後の作品だし

1028 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:27:44.81 ID:???.net]
踏み逃げワロタ

1029 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:30:20.10 ID:???.net]
踏み逃げしたのってネタバレやめろ君か
さすがの民度だな

1030 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:30:23.99 ID:???.net]
>>987
来週の話とか書くなよバカ
お前に聞かされたくないし、自分で最初に見たいんだよ



1031 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/25(火) 13:30:43.01 ID:???.net]
終了

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 2時間 23分 31秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef