- 1 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 11:07:12.44 ID:???.net]
- 西暦2008年7月。人類は絶滅の危機に直面していた。
核兵器をはるかに超える超磁力兵器が、世界の半分を一瞬にして消滅させてしまったのだ。 地球は大地殻変動に襲われ、地軸はねじ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ、海に沈んでしまった..... 人類は大半が死滅し、それまで築かれて来た高度な文明の多くが失われてしまった。 地形は大きく変化し、多くの都市が海中に没した。舞台は戦争から20年経った西暦2028年の未来の地球。 =====================重要項目===================== ・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。 ・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://janesoft.net/janestyle/ ・煽り、荒らしは徹底放置しましょう。→削除依頼:qb5.2ch.net/saku/ ・次スレは>>980が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。 ・次スレ立てはE-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。スレタイトルに「[転載禁止]」と入れないため。 ・winny、youtube、ニコニコ動画、ファイル共有やそれに類似する書き込みは専用板へ。 ================================================== ●関連ページ NHK アニメワールド:web.archive.org/web/20100302191828/http://www3.nhk.or.jp/anime/conan/ 日本アニメーション:www.nippon-animation.co.jp/na/conan/ バンダイビジュアル(おこさまよう):www.bandaivisual.co.jp/conan/ Wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3 ●前スレ 未来少年コナン43話目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1593965555/ 未来少年コナン44話目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1594978492/ 未来少年コナン45話目 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1596334226/
- 45 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:02:50.38 ID:???.net]
- そんなこと言ってたら、今頃のび太は惨めな老人なのだが
- 46 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:03:30.64 ID:???.net]
- 地軸がねじ曲がったのは超磁力兵器のせいだな
- 47 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:05:46.89 ID:???.net]
- >>45
人のせいにするな
- 48 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:05:49.39 ID:???.net]
- 怖さで言ったらキョンシーとかバタリアンの方が子供の頃は怖かったな今見たら両方ともギャグ映画だけどw
- 49 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:21:25.16 ID:???.net]
- キョンシーはどっちかというとテンテンちゃんを愛でる映画や
- 50 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:25:31.04 ID:???.net]
- インダストリア編のモンスリーとハイハーバー編のモンスリーってなんか違う。
インダストリア編のモンスリーはよく喋る40過ぎぐらいのおばさんって感じだけど、ハイハーバー上陸失敗作戦の時のモンスリーは27、28ぐらいの女性に見える
- 51 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:26:45.99 ID:???.net]
- 最終回の花嫁姿のモンスリーはまるでナウシカみたいだなと思ったよ。
- 52 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 20:49:07.44 ID:???.net]
- Opの伊武雅刀のナレーション、もっとゆっくりのイメージだったがけっこう早口だった
- 53 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 21:40:31 ID:???.net]
- 大津波の回の中庭シーンが篠原モンスリー、最後のコナンとの対決シーンが大塚モンスリー
たぶんこの回が大塚モンスリーの最後w
- 54 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:09:06.50 ID:???.net]
- テンテンとスイカ頭は実の兄妹
- 55 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:11:36.94 ID:???.net]
- スイカ頭は美男子に成長した
- 56 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:45:47.52 ID:???.net]
- コナンってもしかして同じNHKで放送のあった「名犬ジョリー」のセバスチャンと同じ声?
- 57 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい [2020/08/18(火) 22:46:20.23 ID:YZdAgXgt.net]
- ところで、自分の記憶では、「宮崎駿はもののけ姫が最後」ということで観客動員をあおったと思うのだが、
その後も続けている。 このことについて、宮崎は謝ったのか?
- 58 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:57:24.01 ID:???.net]
- >>49
原作だとマンスキーという名前で中年ぐらいの設定なんだよな。雰囲気も伊達眼鏡が似合うヒス気味なインテリおばさんという印象
- 59 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 22:59:44.89 ID:???.net]
- >このことについて、宮崎は謝ったのか?
謝罪は一切聞かない。 だいたい芸能人なんかも「普通のおばさんになる」(都はるみ)とか 「私たち、普通の女の子になりまーす!」(キャンディーズ)も 一旦、引退したくせにいつの間にか芸能界に復帰しているじゃないか? 宮崎もそういう男だよw
- 60 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:00:39.17 ID:???.net]
- でも、「風立ちぬ」以降、宮崎はまだ新作を発表していないんじゃないのか?
- 61 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:01:23.65 ID:???.net]
- もののけ姫以上のものは作れてないから実質引退したようなもん
- 62 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:06:11.48 ID:???.net]
- OPEDも作曲者は池辺晋一郎なんだな
- 63 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:07:52.61 ID:???.net]
- >>60
もののけ以上のものを作ってなくても作ったのには変わりはないからペテン親父だろ ちなみに個人的にはもののけはいい作品とは思えない
- 64 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:10:29.59 ID:???.net]
- そもそも宮崎自体、「ドロンゴス野郎(芋袋野郎)」だからね
バカなんだよ、たぬきおやじは
- 65 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:14:21.11 ID:???.net]
- Wikipediaより抜粋
2008年7月19日に、新作『崖の上のポニョ』を公開。公開後1か月で興行収入100億円を 突破する興行成績を挙げた。『崖の上のポニョ』製作中、体力的にも本作が最後の長編に なるだろうと述べていた。 しかし、映画公開後に宮崎が『崖の上のポニョ』の観客動員数より、 『ハウルの動く城』の方が高かった事実を知ってショックを受け、「もう一本作る」と やる気を出し始めたという。 こういう理由があって引退撤回してんじゃないの?
- 66 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:16:12.29 ID:???.net]
- >>60
もののけ姫より「千と千尋の神隠し」の方がいい作品だとは思うけどな〜
- 67 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:19:13.37 ID:???.net]
- この未来少年コナンは宮崎の作品でも知名度が低い
カリオストロの城は意外に知られていても未来少年コナンと聞くと40代半ばの人には 記憶にあっても若い人は「なにそれ?」ってな感じ 若い人にとって圧倒的に名探偵〜の方が知られている
- 68 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:20:38.58 ID:???.net]
- >>64
結局、「風立ちぬ」も不完全燃焼だった感じが否めないでしょ だからもう一作って思ってんじゃないかしら?
- 69 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:23:42.04 ID:???.net]
- >>66
カリ城は定期的にテレビ放映される、ラピュタはムスカがネットでネタキャラになるぐらいだからな
- 70 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:33:20 ID:???.net]
- >>68
すべて日テレ系だよ 名〇〇〇ナンも日テレ系だし 金曜ロードショーは日テレの看板的番組だし
- 71 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:34:45 ID:???.net]
- NHKのアニメって再放送する確率、低い
ニルスの不思議な旅にしても名犬ジョリーもひみつの花園にしても 再放送なんてほとんど聞かない
- 72 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:43:15.60 ID:???.net]
- 裏番組のピンクレディ物語なんか再放送されてないんだからそれに比べれば多い方だろ
- 73 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:46:26.71 ID:???.net]
- >ピンクレディ物語
↑ これ、知らないわ
- 74 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:51:02.26 ID:???.net]
- そもそもピンクレディ物語とかテレビ東京限定だろ?
そんなもの、全国的に知らない奴多い それより「フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ」を再放送して欲しい
- 75 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:53:18.61 ID:???.net]
- ここは駄作の話ばかりが多い
とにかく「アルプスの少女ハイジ」を再放送しろよ
- 76 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/18(火) 23:58:01.44 ID:???.net]
- もののけ以前の作品なら、もののけ以上たくさんあるじゃん
- 77 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:07:37.24 ID:???.net]
- NHKアニメ再放送が少ないって言うけどどんな作品でも現行で放送中のアニメは
民放と違って余った時間使ってバンバン放送するからな見逃した場合の一挙放送的のをよく再放送するし そういう意味じゃNHKアニメって勝ち組だよな再放送率高いもん 再放送で言えば名劇も再放送多いのと少ないのあるよな セーラとかハイジしつこいくらい放送してたけど 南の虹のルーシー、アルプス物語 わたしのアンネット、牧場の少女カトリ 再放送もされないから見た事がない…… 小公女セーラがアホみたいに再放送されてるのに小公子セディは再放送されないしな
- 78 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:13:08.02 ID:???.net]
- ピンクレディー物語は大ヒットしただろ、
二番煎じのスーキャットがつくられたくらいなんだから
- 79 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:16:50.23 ID:???.net]
- >>73
関
- 80 名前:西だが毎週みてたぞ>ピンクレディ物語 []
- [ここ壊れてます]
- 81 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:22:01.20 ID:???.net]
- >牧場の少女カトリ
>アルプス物語 わたしのアンネット 30数年前に夕方、再放送していた 俺はそれで見たな >小公子セディ 2,3年前にMXテレビで早朝、放送していたらしい >南の虹のルーシー これだけは知らん 再放送したことあるのかな?
- 82 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:23:05.35 ID:???.net]
- 小公女セーラ
↑ これはアホ連中が見て、昭和のアニメスレを荒らしているクズどもだぞw
- 83 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:24:15 ID:???.net]
- そういやあ、初代のドラえもんを見たことがない
富田耕生だったか野沢雅子だかがドラえもんの声やっていたやつ
- 84 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:25:54 ID:???.net]
- ドラえもんというとのび太=コナンというイメージだが・・・
- 85 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:26:36 ID:???.net]
- ピンクレディ物語って見た事もないけど
再放送されないのって勿論ピンクレディとか言うアイドル全盛期に作られたアニメだから そんなもん再放送されてもとっくに旬が過ぎてるのと ピンクレディって実際の人物だから再放送するとなると色々権利関係が厳しってのがあるから無理 夕やけニャンニャンのDVDとかでとんねるずが権利関係でモザイクになってるのと一緒 そう考えると実際の野球選手の名前とか沢山出してた童夢くんとかも再放送難しそうだな権利関係でw
- 86 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:27:07 ID:???.net]
- >>77
だったら何でキャンディーズ物語は作らなかったんだ? キャンディーズだって当時、人気ある3人組だったはず
- 87 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:28:49 ID:???.net]
- >ピンクレディ物語って見た事もないけど
そりゃ、無理もない ピンクレディに夢中だった人以外、そんなものを放送していても見る気がしないだろ そもそもそんなもの、DVDとか出てんのかよ?
- 88 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:30:09 ID:???.net]
- 小公女セーラは糞アニメだったけど高視聴率でのちに志田未来主演の実写ドラマができた
小公女セイラとかいうやつw
- 89 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:30:50 ID:???.net]
- NHKアニメで中々再放送されなくて見たいアニメってあれかなおねがいサミアどんかな
あれは子供の頃見たきりだから内容をあまり覚えてないしまあ今見ても面白いかかなり微妙かもしれんが
- 90 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:31:28 ID:???.net]
- >>45
地軸がねじまがったのはユリ・ゲラーのせいでは? 当時、スプーン曲げが流行ったくらいだしw
- 91 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:34:36 ID:???.net]
- NHKのアニメでみたいのは「英国一家、日本を食べる」だな
- 92 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:34:42 ID:???.net]
- ピンクレディでちびまるこちゃんの世界と同じくらいかあんまりちびまるこちゃんの中でピンクレディとか聴いた事ないけど
沢田研二、錦野旦、山本リンダ、山口百恵とかのネタをずーと引っ張って放送して今の子供らにも名前だけでも知らしめてるってある意味怖いしすごいなw
- 93 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:35:51 ID:???.net]
- あの頃、ユリ・ゲラーのスプーン曲げとか五島勉のノストラダムスの大予言とか
とにかくオカルトブームだったなw
- 94 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:37:52 ID:???.net]
- >>90
西城秀樹とか桜田淳子とかもう60代じゃないの? 70年代のアイドル怖い・・・w それにしても日本アニメーションって今はちびまる子ちゃんしか作ってないの?
- 95 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:41:40.69 ID:???.net]
- 西城秀樹は死にますた (−人−) チーン!
- 96 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 00:41:57.18 ID:???.net]
- >>84
なんとスーキャットがキャンディーズの擬人化ならぬ擬猫化アニメなんだよw
- 97 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 01:10:22 ID:???.net]
- スーキャットと聞いたらスーラータン麺食べたくなったw
- 98 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 01:13:20 ID:???.net]
- 放映開始前の、アンチレスとアホレスしかない状態に戻っとる
- 99 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 02:17:12 ID:???.net]
- >>70
Majorは割と再放送してる印象あるんだけどな あとモンタナとか乱太郎とか辺りは再放送あった
- 100 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 05:40:15 ID:???.net]
- >>97
2クールやってその後再放送してる間に次のシリーズ制作するってやり方だったな ちょっと前にやってた境界のRINNEもそのパターン
- 101 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 07:07:02.29 ID:???.net]
- 最近は知らないが未来少年はかなり再放送されてると思うよ
民放で
- 102 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 07:41:17.82 ID:???.net]
- >>1
ばかねっ乙
- 103 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 07:54:22.91 ID:???.net]
- >>90
「ちびまる子ちゃん」の世界は1975年固定。 ピンクレディのデビューは1976年で、本格的に大ブレイクしたのは1977年。 時どきスタッフが勘違いしてジュディ・オングの「魅せられて」(1979年)とかを まる子やお姉ちゃんに歌わせちゃってるけど気にすんな。
- 104 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 08:51:07.29 ID:???.net]
- >>99
民放というかローカル局 全国持ち回りで放送してるようなペース
- 105 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 08:54:02.81 ID:???.net]
- カリオストロの城で、ルパンがロケットを落として取ろうとして屋根をすごい早さで走ってジャンプするとこすごく
おかしかったんだけど、宮崎駿的な描写だなと思った
- 106 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 09:52:09.58 ID:???.net]
- コナンは一度か二度NHKで再放送された後
放送権が売却されたとかでフジテレビで再放送されたはず その後いろんな局で再放送された
- 107 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 10:56:17.89 ID:???.net]
- ラナ「予知夢がイミフだったから、私おじいさんにテレパシーで言ったったの。
『わけわかめ。潮騒キボンヌ』って。 そしたら、それ以来おじいさんからの連絡が途絶えてしまったの(´·ω·`)」 コナン「そ、そうなんだ( ;゚д゚)」
- 108 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 10:57:08.21 ID:???.net]
- ショボーンが文字化けした・・
- 109 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 11:01:54.92 ID:???.net]
- >>104
それ言ったらYBCも買い取ったとドヤ顔してたぞ
- 110 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 11:23:51.65 ID:???.net]
- >>103
というかまあ、「THE・まんが映画」の動きだよね あんだけ正面からやってくれたら小気味良くて好きだ
- 111 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:00:23.31 ID:???.net]
- >>83
童夢くんはNPBが全力後援したから 再放送は92年にやった けど93年とかに洪水でマスターが流されて消失が原因
- 112 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:09:17.03 ID:???.net]
- コナンは第1回放送がキャンディーズ引退コンサートの日
その日は横浜スタジアムの開場第1戦の大洋ー巨人もあった 俺は野球を見たけど翌日の学校ではキャンディーズ話題ばかり 視聴率とか現在の深夜アニメみたいに0%とか出たんじゃないの? リアルタイムで誰も見ないで終わった最大の原因だろうな 俺も野球見てるから1度も見てない 92年のBSの再放送で嵌まった そこでラナ=水原勇気 を同時にやってたと気がついた
- 113 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:14:32.22 ID:???.net]
- >>87
俺は進撃のシーズン3 シーズン3の第2期がいつも間にか始まってて、うちの自動録画も反応してなかったから見逃した それからいつ放送しても、良いように進撃の巨人をキーワード検索録画できる様にしたが録画されてないから未だに放送してない(のだろ?) もしすでに再放送してたら、うちのレコーダー買い換えたい ちなみに金払ってまでは見たくないので配信、DVDはノータッチ
- 114 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:18:20.72 ID:???.net]
- >>110
リアルタイム勢だがクラスの半分くらいは見てたぞ
- 115 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:25:05.11 ID:???.net]
- 民放の少ない度田舎だとそうなる
- 116 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:31:39.43 ID:???.net]
- NHKのアニメってだけでつまらないと思って敬遠してたわ
- 117 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:37:17.81 ID:???.net]
- >>112
- 118 名前:当時プロ野球の視聴率が30%くらいあったのに半分もいるのか?
子供なら70%は野球見てるでしょ 月1の水原勇気は見ないと翌日学校でハブられたけど コナンなんて話題になった記憶はない [] - [ここ壊れてます]
- 119 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 12:56:07.13 ID:???.net]
- 俺のクラスでは・・・とか何の価値もない激狭コミュニティの情報なんかいらんわ
- 120 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:01:52.39 ID:???.net]
- >>23
おじいを返せとも言ってたよ 5話だったかな
- 121 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:09:06.15 ID:???.net]
- >>115
横レスだが、70%まではない。 こっちは地方の某フランチャイズ。 当時はTV中継といえば巨人戦だけで、巨人ファンじゃないんで大して見なかった
- 122 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:37:18.14 ID:???.net]
- 初めてコナンの放送に気付いたのはジムシィに初めて会った時だったな
NHKでアニメなんかやってることに驚いたが、それ以上に衝撃の面白さだったわ ちなみに民放2局しか当時はありませんでした
- 123 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 13:59:48.31 ID:???.net]
- 俺はキャンディーズ視聴者だよ
- 124 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:03:05.58 ID:???.net]
- 南海キャンディーズ
- 125 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:37:52.46 ID:???.net]
- >>111
未来少年コナンもだけど最近はYou Tubeで公式が無料で放送期間限定で放送公開してるからな 進撃の巨人も公式でYou Tubeでどのシーズンまでは忘れたけど期間限定で無料で放送を公開したり あとはGyaOやアベマでもちょくちょく無料で放送はされてるな 結構ネットでも期間限定で無料で色んなのが公開されてるよな公式で
- 126 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:42:23.36 ID:???.net]
- 未来少年コナンの放送時はまだ生まれてないから見てないな
未来少年コナンを見たのはウチでVHSビデオデッキを買って、はじめてレンタルビデオ屋に行った時 そこで借りたのが最初それでもその時はそんなに覚えてなくてその後民放も含めて再放送されたから それで内容覚えたって感じだな子供に磁力兵器とか滅亡したとか戦争とか言われてもね あ世界滅んだだねくらいの程度にしか思わんしな
- 127 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:45:52.45 ID:???.net]
- キャンディーズの解散コンサートor横浜スタジアムの開設初戦
どちらもスルーしてテレビの前でコナン第1話を見た奴がいたら 殿堂入りのコナンファンだから尊敬するぞ
- 128 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:49:43.57 ID:???.net]
- なんか、ここ見てるとタイムトラベラーになった気分
- 129 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 14:50:08.15 ID:???.net]
- >>124
爺さんあんた、ことあるごとにそれ思い出してんの? よっぽど両方とも思い入れがあり、かつ持ちネタなんだなさては
- 130 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:08:43 ID:???.net]
- >>126
俺が巨人ファンの横浜市民だからだよ 当時のハマスタは久々の野球場の新設で事実上国内初の近代的野球場で地元で話題になってた 日本初のオーロラビジョンというのもあった 前年までは巨人ファンばかりなのに大洋ファンに変わった奴が大量にいた で前年の1977年は王さん756号狂想曲があって 1978年4月はピンクレディーのサウスポーがベストテン1位の時代 そんな時代背景でも翌日は学校でキャンディーズ一色だった 多分キャンディーズの視聴率は30%越えてたし巨人戦も20%もあったんだろう という日にコナンが開始した だからその日にテレビで見た奴がいたらマジで凄いよ
- 131 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:21:20.87 ID:???.net]
- 小学生だったんだからコミュニティが激狭でもしかたないだろうよ
当時はNHKではじめてアニメやるってことで 予告から楽しみにしてる友達は多かった 毎週の引きが巧みだったから観る生徒も徐々に増えていったな アニメにいい顔しない家庭でも NHK制作ならOKって許してもらってたみたい 今見ても面白いけどこうやって思い返すと 子供時代にリアルタイムで観れたのはほんとに贅沢
- 132 名前:なことだったんだな
家庭用ビデオもほとんど普及してなかったから兄弟でテレビにかぶりついてたよ [] - [ここ壊れてます]
- 133 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:24:27 ID:???.net]
- >>127
フーン。 であんたとしては強烈な印象のあったその日、後で知ったら 「コナン初回放映の日だったのか!!」というわけか。 まあ開始当初注目されなかったのは周知のことだし、「そうかもね」と言って 話を終わらせときましょう
- 134 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 15:46:41.13 ID:???.net]
- ルパンもガンダムも低視聴率番組だったしな
有名な作品でも後から有名になったっても多いよな
- 135 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:08:10 ID:???.net]
- 宮崎が手掛けたカリ城にしたって今は評価高いけど
公開当時の興行はマモーほど振るわなかったって話だしねえ
- 136 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:12:07 ID:???.net]
- 元からのルパンのファンにはカリ城は散々な評判だったとも聞くな
まあ、いま世界中に評判を聞いたらどうなるかは火を見るより明らかだが
- 137 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:20:57.25 ID:???.net]
- モンキーパンチのルパンなんて有名な知名度を借りただけで一般的にはクソつまらんし
あれが元になった前半のルパンがコケて宮崎がコメディ路線に変更したのが今のルパンの原型となった 再放送でそれが高視聴率となったおかげでパート2が出来たしね
- 138 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:21:03.91 ID:???.net]
- コナンファンからもカリ城とラピュタはがっかり扱い
- 139 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:21:56.08 ID:???.net]
- >>4
ロケット弾の暴発みたいなもんか
- 140 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:22:46.11 ID:???.net]
- >>133
漫画の方は同意 あの絵や雰囲気は個性がありすぎてキツい
- 141 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:23:18.35 ID:???.net]
- >>4
単純に撃ち殺したらロケット弾が発射されずラナはその場では発見されなくなるか
- 142 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:24:02.13 ID:???.net]
- >>133
鬼滅の刃もアニメ化で人気か…
- 143 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 16:47:56 ID:???.net]
- >>133
バーカ
- 144 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:06:13.51 ID:???.net]
- 原作ルパンは、こんなのルパンじゃないと言われてルパンを描くのが嫌になり、ルパン一味全員爆死で最終回となったからな
- 145 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい mailto:sage [2020/08/19(水) 17:09:57.14 ID:???.net]
- >>140
すごい話だなw ただ、モンキーさんも漫画の方でヒット作が出せたわけじゃなし(知らんけど) 結局印税もらうメリットの方がはるかにでかかったよな いまだに漫画家、アニメ化が引きも切らないし
|
![](http://yomi.mobi/qr.gif)
|