[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 14:37 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 495
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宇 多 田 ヒ カ ル



1 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2007/03/11(日) 14:53:57 ID:yAgY+iie.net]
宇多田復活記念

239 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:age [2008/03/10(月) 15:25:04 ID:P22bAyKX.net]
無難にサラームレミやマークロンソンあたりとやれば売れんじゃ?
この二人はオルタナティブやポップ畑のシンガーをヒップホップ風に上手く味付けするの(またはその逆も)得意だし。

240 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/10(月) 17:14:44 ID:S2oKzBL7.net]
ヒップホップするの?しないと思う

241 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 10:38:40 ID:5uYSSPZ1.net]
ヒップアップはするだろ

242 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 12:34:07 ID:EuB7w9Y6.net]
あんまり人のこないスレでギャグ言われても・・・

243 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 12:57:29 ID:lVAkpHFa.net]
>>239
いいね!!サラームレミはよさそう



244 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/03/22(土) 10:49:40 ID:Ae8Hlzy3.net]
新作、どう?

245 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/03/22(土) 11:01:47 ID:hwCSxGYk.net]
Stay Goldはよい。

246 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/03/22(土) 15:54:02 ID:qCHZKxQz.net]
超いい

247 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/03/22(土) 20:01:49 ID:kzjNseRm.net]
テイク5イイ!!
Celebrate〜テイク5までの流れスゲー



248 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 00:24:53 ID:jMVXnXiL.net]
Beautiful WorldのイントロとPrisoner of Loveと虹色バスのサビが耳から離れない
ものすごいポップとcoolな曲の対比がすごいな

249 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 02:19:33 ID:9Mai39qx.net]
デジタル音ばっかりで飽きやすいと思う
もったいないけど

250 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 13:51:56 ID:ZciEiJ5B.net]
生楽器多いじゃん。
それに色んな曲あるから絶対飽きない!

251 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/02(水) 00:55:33 ID:X6O2t1sE.net]
昨日か一昨日歌ってたのは魂入ってたな

252 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 01:12:39 ID:WR/bWxjm.net]
うんうん

253 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:さげ [2008/04/04(金) 22:51:16 ID:8HrMNRRr.net]
初期は90年代風で凄かったのに残念

254 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/04(金) 23:18:07 ID:xkQLC5aY.net]
>>253 残念って何が? 90年代風って何w? 突っ込み所満載www

255 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/04(金) 23:33:41 ID:zRGnZqew.net]
>>254豚ヲタ必死www

256 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/05(土) 17:56:38 ID:bKjXa11x.net]
ヒカルは歌い込みが足りないからセンスあるのに下手に感じる

257 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 11:20:42 ID:Xs20nb6W.net]
最近生がちょっと…聞き苦しい。CDだけで充分だから別にテレビでなくていいよ



258 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/08(火) 20:52:59 ID:XfY3pP+W.net]
気合い入れすぎだな

259 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/12(土) 13:32:32 ID:UCactZ1p.net]
そうでもないかも。。。。。。
また、新曲リリースされるらしいし
これはこれで期待できるだろう
そんなに、気合いは入れてないと思う

260 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 20:23:02 ID:428pjI+D.net]
海外の一流アーティストと比べると落ちる。
邦楽の中では群を抜いてるが。

261 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 21:45:14 ID:LjooOPEY.net]
べつに比べる必要もないし。

262 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/14(月) 14:07:32 ID:Wz7r/3yI.net]
比べてはいけない神アーティストなのかも…
もしかすると

263 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 16:45:10 ID:OBSPLAnI.net]
>>260
海外のアーティストってそんなに凄いのかな?

まあ確かに日本で作られた歌が海外で流行る事は無いけどさ…

264 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/19(土) 22:52:55 ID:L6kdHcen.net]
>>260
海外の人と比べても郡を抜いてる。すくなくとも今のUSR&Bの人達よりは格段に上でしょ
元メガデスのマーティンさんも「音楽的にすごく難しいことをやってるのに難しく聴こえない。
世界的にもめずらしい才能。次USでやるときはアメリカのR&Bに歩み寄るんじゃなくて日本でやっているような曲で勝負してほしい」
って絶賛してたし。

265 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/20(日) 04:27:21 ID:nyYjUMpz.net]
なんでR&Bの板にいるの?音は全然黒くない

266 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/26(土) 01:28:28 ID:uqbI3KvU.net]
曲はいいかなーって思うのもあるけど、歌がめちゃくちゃ下手じゃない?
生はもちろん下手すぎるけど、今日喫茶店で宇多田のニューアルバムの曲が
流れてたんだけど、CDでもあんなに下手なんて・・・

267 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 03:05:23 ID:C6U1LVGF.net]
個人的に新譜もかなり好きなんだけど、確かに下手さがちょくちょく気になる。
特に、虹色バスは酷いと言うか、スタジオ技術でもどうにかならんかったのかな。
曲が良いだけに、もったいないと思う。



268 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/26(土) 06:57:50 ID:o2eR01jk.net]
日本では売れたら下手でも何でもいいんだよ 評論家は嘘ばっかり書くし

269 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 09:40:48 ID:XDkHFiXr.net]
評論家なんてどうでもいいけど
なんでこの娘さんのスレがここにあるのかしら

270 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/26(土) 11:46:12 ID:iaWqV4SK.net]
どこが下手なの?超うまいじゃん

271 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/26(土) 11:53:19 ID:Cib5sqlV.net]
>>266 あのビブラートが嫌いなんだろ?上手いとは思わんが好き嫌いがハッキリ分かれる歌い方だとは思う。
良い声はしている。

272 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 13:47:05 ID:CvS86nQq.net]
才能もあるし声もいいけど、体調崩した辺りから音程よくはずしてるよね
確かにビブラードは好き嫌いわかれそう

273 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/04/26(土) 18:10:33 ID:iaWqV4SK.net]
安定感のなさが下手っていいたいんでしょ。
そこがいいのに。

274 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/27(日) 02:03:28 ID:RY50bJmM.net]
確かに昔と比べるとポリープで高い声出なくなって生とか凄いキツそうだけど、今は今で味があって好きだな。
あの泣きそうな感じの声が胸に響く。
ってかそもそも声が劣化したうんぬんより、作る曲が年々自分で歌えないような難しい曲になってきてるね。
それと世界で活躍出来るようになるにはもっと安定感と声量が無いと厳しいね。
Utada2ndはどう言う方向性になるのやら・・・


275 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 00:08:58 ID:3suXisNl.net]
UTADAは何気に一枚でのクォリティが高いからな
楽しみにしてるよ

276 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/05/09(金) 02:56:07 ID:Yk0i+We0.net]
UTADAは来春くらいか?すっげぇ楽しみ。
宇多田に興味は無いがこいつは楽しみ。早く聴きたい。

277 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/05/13(火) 21:18:11 ID:wheRjE2e.net]
まだ詳細何も無しか



278 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/05/16(金) 21:27:04 ID:UIl0BDUh.net]
ウタユナのUtadaのパフォでも見ながら気長に待とうぜ


279 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 12:42:07 ID:g0Oqfh2y.net]
自分でアレンジやってる?
サウンドがしょぼくなったね
シンセは素人そのもの

280 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/05/21(水) 04:13:00 ID:K2jTA6oU.net]
>>278
UTADAはCDよりライブのほうが良かった
巷のレイブに来てくれたら最高なんだが・・・あり得ねえけど

281 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/05/30(金) 12:23:23 ID:KM4Cosg/.net]
Utada配信で新曲発表って本当?

282 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/05/30(金) 13:37:23 ID:R5H36MoE.net]
配信かどうかは微妙だけどね。
ここ隠れ家にしたいからsageない?

283 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/05/31(土) 07:04:55 ID:K7qfDS2v.net]
何気に覗いてみたけどここでのウタダの評価高いな。
UTADAの次回作に期待してる人が多いのには驚いたけど。まあ、前のやつよりは悪いのを作るのが難しいくらいの駄作だったからな。

歌は下手じゃないと思うけど。歌い上げるタイプじゃないし、旨い位だと思う

284 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/03(火) 20:56:54 ID:+/doFGW5.net]
>>281

興奮しすぎたw
ごめんね。
でも2ndでここが常にトップに来るくらい人気出ると嬉しいな〜

>>283

確かに。
特徴ある声だし好き嫌いも激しいね。
でも2ndでは本格的なバラード聴いてみたい気もするけど
レオナとか出てきて太刀打ちできないだろうからRihannaの
Take A Bowみたいなミドルテンポな曲に挑戦して欲しい。
こう言う曲の方があのハスキーな声が引き立つと思う。


285 名前:WV1999 mailto:sage [2008/06/04(水) 19:00:23 ID:Zu0hc3Jd.net]
歌田は海外やめれ
エロが必要なジャンルでは無理

286 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/05(木) 14:13:42 ID:muujZqe0.net]
外に向けては、少し前で言うDidoみたいなポジションを目指すべきだと思うんだけど。

マライアだのリアーナだのリオナだのと比較されるような路線じゃ、やるだけ無駄でしょ。
そんなキャラじゃないし、もはやポップR&Bに固執する必然性も全くない。

287 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 10:08:52 ID:08Phbvst.net]
1stよかったな〜
メアリージェーがおもしろい音楽て言ってたよん



288 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 11:47:14 ID:9eQcnXj+.net]
Mary J. Blige生意気だね。

289 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 06:23:05 ID:EHRkOnPj.net]
英語版でこそマニアックな音楽で攻めてほしい
新ジャンル化希望

290 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/13(金) 07:47:58 ID:sAnbRNrJ.net]
普通にJ-pop風でいいのかも
マーティもJpop絶賛してるしw

291 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/06/18(水) 18:07:10 ID:EO7aRNUI.net]
ただリスナーは満足しないだろうね。もちろんアメリカ人

292 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:age [2008/07/04(金) 12:51:38 ID:quJN9SsW.net]
くまちゃん音頭

ぼくはくま くま くま くま〜
(ドドドドドドドン!)
くま くま くま〜



293 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/07/05(土) 01:34:00 ID:3SXw/+hg.net]
>286
ホワイトフラッグとか似合いそうだ 
お前良いこと言うな

294 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 01:04:08 ID:4CC52aJB.net]
マーティはただのJ-POP好きで、あややを絶賛するくらい
ウタダほめてたからって喜んでていいんか?w

うたはうまくないね
リズムの取り方はいい

295 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/09/06(土) 14:56:37 ID:M6VYjcy1.net]
いつ出んの?UTADAセカンド

296 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 19:35:29 ID:oQYpEgUp.net]
今年度中らしいが…。

297 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/10/02(木) 07:14:36 ID:UOcM6ToD.net]
一年で二枚もアルバム出すの?
ウタダ過労死しちゃうよw



298 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/10/19(日) 02:35:38 ID:+2w54gx2.net]
ウタダって年末年始にアルバム出したことあるっけ?

299 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/10/20(月) 23:05:35 ID:tWtuI2QX.net]
とにかく聴き苦しい

300 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/10/22(水) 01:35:25 ID:UjRP09eN.net]
すきだぜ

301 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/10/31(金) 21:19:50 ID:w/L4Dxbh.net]
とにかくアレンジがしょぼすぎる
どうなってんだ
誰か彼女を止めてられる人はいないのか

302 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/11/14(金) 01:56:01 ID:Q4oFHzDl.net]
マーティってモーニング娘とかも絶賛してたよ。
それ知ってから、ただの日本好きな人なんだなっていう印象に変わった。

303 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2008/12/01(月) 23:53:41 ID:yaKW8Vmo.net]
アレンジ本人がしてるんだよね?

最近のはRBじゃないんで、この板の人には評判悪いかもしれんが、
めちゃくちゃイイと思う。
こんなに才能あるとは思わんかった。
ロニカ周辺の人と一度コラボしてみてほしいな。

304 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2008/12/11(木) 15:02:52 ID:tGaDNNWm.net]
日之内エミの片想いって曲
R&Bな宇多田の後継っぽくて
なかなか気持ちいいよ。

305 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/07(水) 18:14:34 ID:5a5j1/VT.net]
初期のR&Bテイストの曲より、ultra blueあたりの曲の方が好き。
BeMyLastとPassionが私的ベスト。

306 名前:Suge Knight [2009/01/07(水) 21:25:43 ID:I70kg9/t.net]
すげえちちしてんよな。

307 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 00:16:01 ID:/su8aAQz.net]

ついにUtada、新曲解禁!

islandrecords.com/site/promo/splash/utada/index.htm



308 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 02:08:46 ID:QthBCjrS.net]
誰プロデュースだろ?
TRICKY STEWART&THE DREAMかな…?
いや、STARGATEかな…?

UTADAの2ndちょっと楽しみになってきた。

309 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/08(木) 17:11:10 ID:bPrOPSs3.net]
イントロはなかなか面白かったな
アルバム期待してもよさそうだ

310 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 18:12:15 ID:VpcK2gnD.net]
>>307
なんか最近のR&Bっぽい曲。アメリカ受けしそうな気がする。
なんか良いんですが。。はまりそう。

311 名前:門棚 mailto:sage [2009/01/08(木) 20:43:32 ID:o7cgsaMM.net]
Utada - Come Back To Me
www.mediafire.com/?mjyj2jhzmgm

312 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/08(木) 21:54:51 ID:RoyOK9s0.net]
>>311
これ何てマライア?

宇多田はどこに媚びるつもりでこの曲作ったんだろう。
レオナルイスにでも譲れよ。

313 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/08(木) 22:28:10 ID:Qwy+mVeB.net]
>>312
マライアはこんな曲調じゃない。
レオナルイスもこんな曲調じゃないし。
それにレオナが歌っても全然曲の良さが出ないと思うよ。
宇多田の声に合ってる。
マライアのこともレオナのこともウタダのことも知らないなら
無理に煽らなければいいのに。馬鹿なんですか?

314 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/09(金) 10:50:39 ID:4llhig5Q.net]
マライアもレオナも曲調なんて曲よって違うだろ
自分で全て作曲、編曲してるわけでもないのに…

315 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/09(金) 13:39:13 ID:g3xVRfJA.net]
>>313

他でも十分言われてるからwwww
これ聴いて、マライアやレオナやアメアイ系が歌うような曲だと
さえ思えない耳とセンスで
よく人に馬鹿とか言えるもんだねww




316 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/09(金) 14:05:04 ID:B+K4bsQj.net]
公式myspaceが開設されてます
www.myspace.com/thisisutada

317 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/09(金) 15:09:28 ID:84L0ULdO.net]
>>314
マライアはほとんどの曲を自分で作曲してますが?

マライアにはこんな曲ありませんけど?
もしあるんだったら曲名書いてくれます?
無いから無理でしょうけど。

あなたのほうが耳おかしいでしょ。



318 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/09(金) 20:39:00 ID:iQC9WdZs.net]
デフジャム、また社長が変わるみたい。
ttp://www.thatgrapejuice.net/2009/01/jermaine-dupri-axed-by-def-jam.html

319 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/10(土) 04:48:35 ID:5DNcnZUn.net]
1曲できめるなよ!
バラード以外にもアップ系も絶対入ってると思うし

320 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/10(土) 12:11:54 ID:bA58zT3I.net]
>>317

はぁ??ww
宇多田のオリジナルなんだから
似通った曲なんてあるわけないじゃんww

曲調がいかにもそーゆう連中が歌いそうな
アメリカ市場向けに聴こえるって話をしてるんですが?w

321 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/10(土) 15:17:37 ID:mzx9FVp0.net]
>>320
馬鹿なんですか?
アメリカ市場向けの曲調ならマライアやレオナだけじゃなくて
他にもいろいろあるでしょう?

あなたが言ってるのは、
「これ何て北島三郎?
 ジェロはどこに媚びるつもりでこの曲歌ってるんだろう。
 細川たかしにでも譲れよ。」
と言ってるのと同じようなもの。

三人とも全然曲調は違うんですけど。
あなたが全然「アメリカ市場向けの音楽」とやらについて知らないことは良くわかりました。

322 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/10(土) 20:28:51 ID:bA58zT3I.net]
>>321
無意味な例えありがとう。

まず、あなたがどんなに他人を馬鹿呼ばわりしようと
私含め数人が、既にいかにもマライアが歌ってそう!(とくにcome back to me〜のコーラス部分)
と感じた時点でこの曲にそーゆう要素が少なからずあるのでは?

あなたは人を
曲調の感じ方という曖昧なものだけで評価し馬鹿と言うけれど
アメリカで音楽やる時点で
この宇多田は明らかにマライアやアメアイ系のやるポップスと
クロスオーバーしてるでしょ?w

323 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/10(土) 20:59:32 ID:bvcu7Tcs.net]
>>322
いかにもマライアが歌ってそうとお前が感じたのは
お前がマライアの曲を知らないからだろうが。

あのね、俺が馬鹿だと言ったのは、似てないものを似てるという馬鹿がいるからだよ。
この宇多田の曲のような曲はマライアには1曲もありません。
全くクロスオーバーしてないんですけど。
それに、あなたはレオナルイスを出してましたがレオナルイスはアメアイじゃないし、
マライアキャリーも全然違うんですけど。

どこが似てるんですか?
www.youtube.com/watch?v=20ZJdee3E7M
www.youtube.com/watch?v=yAdlapitq8M

全然路線が違いますよね?
宇多田とマライアとレオナは3人とも全然違う路線なんですが?

なんで宇多田の個性を認めようとしないんですか?

324 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/10(土) 23:19:03 ID:7hng6fGs.net]
まぁまぁ。

マライアもレオナも置いといて、
USメジャー向けの音に路線変更したのは確かだよね。
宇多田ヒカルとUTADAは本人にとって別もんなんだね。
僕的には、ultrablue以降の宇多田の音が好きなので、
変にUSに媚売らないで、そのまま勝負して欲しかったのだけど。

325 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/10(土) 23:39:00 ID:jOYcsDU2.net]
マライアのウィービロングトゥゲザァ〜ってのに似てるってのはよく見る

326 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:32:56 ID:zPzZwVkT.net]
>>325
よく見る意見かもしれないけど、その意見は「間違ってる意見」だよね。
全然似てないから。どうせWe Belong Togetherもほとんど聴いたことがないような人が
適当に言ってるだけじゃないの?

今回の宇多田の曲はアメリカ市場受けを狙った曲かもしれないけど、
マライアもレオナも似たような曲は出してないし、
この宇多田の曲はこれはこれで良い曲だと思うし、
売れるか売れないかは運とかタイミングとかプロモーションによって変わるし
どういう結果に転ぶかは分からないけど、この曲はこの曲で
宇多田の個性を出してると思う。

全然似てないマライアを出してきて、マライアに似てるっていうのはお門違い。
マライアも宇多田も方向が全然違うんだから。

327 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:47:34 ID:Swi0Cnuk.net]
yahooで「アメリカでこの手の音は売れない」とか書いてる奴居てワロタ
これどう聴いても売れ線だろw



328 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 01:52:45 ID:0dTgl4AD.net]
宇多田ヒカルのEXODUS ピーターバラカンに酷評される
d.hatena.ne.jp/PEH01404/20040930#p1

アメリカ人と競作した曲以外は、全くグルーヴ感がない。
つまり、英語の歌詞では大前提である韻を踏んでいない。
もしくは韻の踏み方が足りない。あえて韻を踏まない効果
というのもあるにはあるのですが、彼女の詞はそうじゃない。

言葉を詰め込みすぎて、歌詞カードを見ないと何を歌っているかも
分からないところも多い。リズムがぎくしゃくして不自然な抑揚は問題。

いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに
なぜネイティヴチェックを受けないのでしょうか?
間違っていないかどうかを確認する意思さえ持たないというのは、
僕には非常に傲慢にうつる。

彼女の周りには彼女に向かって「これ間違っているよ」
といえる立場の人がいなかったんでしょうね。
アメリカで出すのなら、アメリカ人の音楽好きにも、
かっこいいと思わせるべく最善の努力をすべきと僕は思います。
そのへんの責任のなさが、むしろ非常に格好悪いと感じますね。


329 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:34:34 ID:zPzZwVkT.net]
人の音楽にケチつけるピーターバラカンのほうがずっと格好悪い。何様?

330 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:43:40 ID:0dTgl4AD.net]
【芸能】宇多田ヒカル「好きな男性有名人は関根勤、竹中平蔵、P・バラカン、江頭2:50、板尾創路」[01/10]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231553665/

331 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 02:44:38 ID:ReXXWpub.net]
間違ってる事は言ってないと思うよ

こういう評価してくれるから宇多田もピーター好きなのかな

332 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 03:15:55 ID:zPzZwVkT.net]
間違ったこと言ってるでしょう。
まず
>いくら英語が上手いからといってネイティヴではないのに

宇多田ヒカルにとって英語は第一言語なんですが?
日本語が宇多田の第二言語なんですけど。
この時点でバラカンが馬鹿ということがバレましたね。

333 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/11(日) 05:20:42 ID:3FhVyeZy.net]
マライアと言うよりニーヨに似てる

334 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/11(日) 09:14:55 ID:3FhVyeZy.net]
>227
宇多田はアジア人
という事をお忘れなく  


335 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/11(日) 09:40:02 ID:Ur6ssd6K.net]
宇多田ヒカル最近見ないな
頑張ってくりや

336 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/11(日) 10:13:56 ID:b+asWEem.net]
BoAより宇多田だろ

337 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 [2009/01/11(日) 12:16:45 ID:Sr2XBxS/.net]
>>326
方向性が違ってようと
才能の有無があろうと
宇多田とマライアがまったくの別物であろうと
どう聴こえるか=それが全て。



338 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 13:04:38 ID:lLw6lnbX.net]
>>337
だから耳がおかしいんでしょ。
この曲がマライアに聞こえるっていう人は、耳がおかしいか
頭がおかしいか、洋楽を知らないかのいずれか。それがすべて。

333の意見なら分かるんだよね。実際にNe-Yoの曲調には似てるから。
でもマライアにはこういう曲は1曲もないですから。
337は頭の悪さを露呈しているだけ。

339 名前:名無しさん@ソウルいっぱい。 mailto:sage [2009/01/11(日) 13:43:04 ID:rBsPQbiZ.net]
マライアのWe Belong〜のサビのコーラス部分で「ComeBack×2」って言ってるから似てると思うのかな?

どっちかと言うとNe-yo寄りだよね。

つーか似てるから何だっていう。

似たような音楽があふれかえってるご時世に。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef