[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 23:53 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part69



1 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/17(水) 12:27:15.55 ID:AC6YrPJR0.net]
浜松市及び静岡県西部のスレです
政令市浜松の品位を貶める発言は慎みましょう

*ラーメンサイトの話題や個人サイト、個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で
*犯罪は禁止
*出禁は継続

※前スレ
浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1641375199/

※アラシや5Jには反応せずスルーで
※アラシも反応するやつもまとめてNGへ

ラーメンサイトの話題や個人サイト、個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」
浜松ラーメンブロガーウォッチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1646744734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648285871/

31 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 20:49:10.22 ID:WyAtZ58Rd.net]
青葉の人がやってるのか

32 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:03:29.06 ID:7lHkwdNg0.net]
意識高い系の人は三郎行けばいいと思う
油そばくらい好きに食べたいオレには敷居が高い

33 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:38:19.33 ID:wUffomz10.net]
言うほど意識高い系か?

34 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:46:30.05 ID:JdmhtI5+0.net]
油そばごときで意識が高いの率いの言うつもりはないが
キントラはちょっと段取が悪いな
提供にずいぶん時間がかかったし
酢やラー油の容器の使い勝手が悪すぎる
あれでOKと考える気持ちが理解出来ない

35 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/21(日) 21:48:11.08 ID:EfNDdrao0.net]
新しくなる前の店は5~6回行ったが
新店になって
意識高い系になったのかよw

36 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f36-S0yP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
意識無い俺は 今日も水ですすいで付属のスープを掛ける
トップバリュの冷やし中華w

37 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f36-S0yP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ラーメン店開業支援サイト
https://ultrafoods.co.jp/blog/kaigyo/staffing/

38 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/22(月) 15:20:59.18 ID:A8TmimpZ0.net]
1番濃厚なラーメン、つけ麺出す店はどこですか?

39 名前:ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr73-+sWP) [[ここ壊れてます] .net]
キントラは、飲食店はどうあるべきか、客商売はどうあるべきか、そこを詰め切れていないと思う。
そんな店は腐るほどあるが新規出店なら今の基準で詰めて欲しかった。



40 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/22(月) 18:52:00.51 ID:b6Ryt2x+0.net]
だからキントラは新規出店じゃねえって
青葉のほうが雑多な感じがして居酒屋メニュー豊富でよかったな

41 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/22(月) 19:44:22.92 ID:ZUOEZQE20.net]
>>38
アアアァァーーイ!

42 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 07:42:18.60 ID:O9iI/gc00.net]
kakeru行ってきた
パチ屋の中なんだな
まだプレオープンなのかこれからカンバン出したりするらしい

43 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 08:14:16.97 ID:Sy1/tPn50.net]
>>42
どこにあるの?

44 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 09:09:59.92 ID:uPARGIKL0.net]
>>43 タイキ1333 磐田南店
俺も行った
うまかったよ

45 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 11:18:34.98 ID:Sy1/tPn50.net]
タイキか、パチンコはたまに打つけど磐田までいかないなぁ
マルハン泉のごはんどきのてんがらラーメン好きw

46 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 19:24:13.34 ID:Gd6/ZWKRa.net]
>>38
一番かは分からんけど浜田山はかなり濃厚な部類だと思うよ
あとつけ麺京蔵も汁ドロッとしてて濃厚

僕家のラーメンおえかき もめちゃめちゃ濃厚だよ

47 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 20:50:18.23 ID:0q7Rpp8va.net]
>>38
濃厚というなら
めん虎のこく丸かなぁ
あと鍛治町のしるし2のとんこつも
結構濃厚だったな
つけ麺の事はよくわからん

48 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/23(火) 21:55:51.57 ID:qsm9dWzo0.net]
でもあれ身体にクソ悪そうじゃね
冷凍ラーメン家で作って
食べ終わってスープちょっと置いとくと
固まって箸が立つからなw

49 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 00:26:24.47 ID:3m4MCnVI0.net]
炎天下でも、真冬でも並ばせる浜北の某有名ラーメン店
女子供老人はお断りってか?



50 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 07:35:13.42 ID:HalbvSgs0.net]
行列を広告にしている店あるからな

51 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 18:18:34.03 ID:E71PE1oM0.net]
>>40
移転って言いたいのか?

52 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/24(水) 20:30:04.95 ID:+LhLXeHg0.net]
もうなんか甘藍屋も最近パッとしねーな
またクーポン遅くなりだしたし
やる気が感じられない

53 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 02:00:56.30 ID:VATQLrzW0.net]
ラーメン屋なんぞ沢山あるから新規開拓せよ

54 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 10:56:25.20 ID:H8Q4Va7+0.net]
そもそも浜松は目新しさが売りの店ばかりで根本的にレベル高くないからな。

55 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/25(木) 12:48:50.24 ID:ZGT/m1WS0.net]
>>52
余りの脂っぽさとぐちょぐちょのチャーシューで吐きそうになった
人の好みは其々だけどアレを美味いと言う人と一緒に食事は無理だわ

56 名前:ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H9f-R/3s) [[ここ壊れてます] .net]
>>55
どれ食ったか知らんけど、「あっさり」のスープはよく出来てるぞ

57 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 19:19:27.86 ID:pJ79BgkSH.net]
味玉のラーメン以外は全部普通~美味いと思ってるけど皆苦労してるね

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

58 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 23:03:46.59 ID:dEP9WKR60.net]
>>57
潰れた店に鞭打つのはやめようよ

59 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/25(木) 23:06:52.49 ID:dEP9WKR60.net]
甘藍屋は+Nできたくらいから味変わったと思うよ

ところで牛賀が磐田店出すらしいな
そこまで美味いとは思わないんだが



60 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/25(木) 23:20:38.65 ID:xKcf5apx0.net]
>>56
あっさり食べに行ってみるかあ

61 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 00:41:20.67 ID:s2KSTsjr0.net]
安定の五味八珍 🍜

62 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f5f-Mizh) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
FC展開すると
効率良くするためか知らんが
味落とすからなあ

63 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fff2-XvCx) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
遠隔地の支店食べ歩く様なオタク相手に商売なんてしない。

64 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 15:31:34.73 ID:CzH7GxK1a.net]
サンストリート浜北内の楽描、塩ラーメンうまかった

65 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 22:16:03.74 ID:0DWyWjIf0.net]
いい加減
コロナ程度で店を休むなよ馬鹿
黙っていれば分からないだろ

66 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/26(金) 22:42:46.67 ID:odh3wmsL0.net]
真 10月で閉店だって
ソースはマーク氏

67 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 09:28:33.87 ID:32+R13kg0.net]
腰かなあ…

68 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 14:17:03.44 ID:49oT/h2cd.net]
真の思い出は
コロナ始まった頃
噎せて咳したら店主に
めっちゃ見られたわ
仕方ねえだろがw

69 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/27(土) 14:50:54.36 ID:U5+WnrOr0.net]
マスクしない店主が睨むって話かな



70 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/27(土) 19:11:31.78 ID:5qMgpQUD0.net]
店主がマスクしてない店は論外

71 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/28(日) 01:34:02.54 ID:p0kNpvOm0.net]
行く前に駐車場の心配しなきゃいけない店は無しだな

72 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 07:17:00.54 ID:vsa14tjx0.net]
真はマスクしてたぞ

73 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 10:49:26.88 ID:jQGoYKsc0.net]
駐車場が無いのが解ってれば心配する必要は無いよな

74 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 11:50:13.39 ID:5fVKqJhZa.net]
真って高丘の味噌の店?

75 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 12:20:27.35 ID:ZixiJitl0.net]
久しぶりに浜田山の前通ったら目の前にコインランドリー出来てた。
あそこに止める人もいるのかな

76 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 12:26:41.34 ID:S7ETYn0wd.net]
コインランドリーに停めろというフリかな?

77 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/28(日) 12:35:55.93 ID:GWLjPNocM.net]
組合員の店に都合悪い話が出そうになると浜田山の駐車場ネタを叩くって定例行事

78 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/28(日) 13:01:46.56 ID:t+f7Ycx60.net]
駐車場トラブルなくなったら話題にも出なくなる浜松ラーメン協同組合の某店

79 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/28(日) 13:49:04.49 ID:hO955MWT0.net]
まえ田も駐車場無くて困ったんだよなあ



80 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/29(月) 18:34:47.82 ID:cQ07V9c1rNIKU.net]
天竜川駅前の雷神、行った人いる?

81 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/29(月) 21:25:14.34 ID:bwJHfxuB0NIKU.net]
雷神行くよ
美味いよ

82 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 17:38:20.38 ID:w0+dWYd5M.net]
実は花月の焼きラーメン好きだった

83 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 18:50:55.68 ID:5nVW73osd.net]
幸楽苑って安いから行ってんだろ
50円値上げって凄いな

84 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 19:09:11.08 ID:UqEESVLY0.net]
290円のラーメン廃止してラーメンの最低価格をあげたときのことを思えばまだマシ
どちらにせよ行かないからどうでいいけど

85 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/30(火) 20:24:56.53 ID:/IrCvONC0.net]
>>80
https://i.imgur.com/qMp1Kej.jpg
https://i.imgur.com/RGdzRr3.jpg
肉そばはこんな感じ
三郎の麺が好きなら雷神も美味しく感じると思うよ

86 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 12:26:34.50 ID:o0SFeC7jr.net]
雷神のレスしてくれた人たち、ありがとう
土曜日に行ってみます

87 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/31(水) 14:51:58.96 ID:7trG8Fcip.net]
>>38
自分が1番濃厚と思うのはガッツリ軒だな

88 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 14:55:14.17 ID:Adk2R61sa.net]
最近サンストリート浜北のフードコートがなかなか美味しいことに気付いた
https://i.imgur.com/DyopqK4.jpg
https://i.imgur.com/VcNPL8i.jpg

89 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/31(水) 15:03:53.61 ID:NkL/A0pXd.net]
予想通り泡ラーメンはnot for meだったから今度介っち食ってみるか



90 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 18:55:44.75 ID:1IL8UIs1d.net]
雷神って美味いのか
破天荒磐田袋井あんまり好きじゃないから行ってなかったけど
今度行ってみるか

91 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/08/31(水) 20:27:55.83 ID:OwEtwPzm0.net]
何人も並ぶ程のレベルではないけどちゃんと美味いよ
少なくとも決して不味くはない

92 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/31(水) 20:35:59.11 ID:WT9M1W9O0.net]
雷神の前の店イマイチだったからなー
令和にもなって魚介系はねーわ

93 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 09:08:33.49 ID:LYmPX7Uo0.net]
真はなんで閉店になったの?

94 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 18:02:35.10 ID:vcqXp+ki0.net]
キントラ オープンが話題になっただけでなんにも盛り上がってないな
誰か行ってるヤツいる?

95 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/02(金) 20:02:33.37 ID:KEc+BkBc0.net]
「僕家のらーめん」って相変わらず読めないからやめて欲しい

96 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 20:54:36.82 ID:PML0/dDx0.net]
>>94
https://i.imgur.com/vHIjgU9.jpg
https://i.imgur.com/AaE89kD.jpg
こないだ行ったよー
まぁ普通に悪くないよ
担々油そばがオススメらしいけどやめて通常のやつにした

97 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 22:35:26.58 ID:f0V6s2XqM.net]
>>94
店の名前は外に表示したのかな?
俺が行ったときは店名表示の看板類は無かった。

98 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 22:55:20.91 ID:T8NyMwha0.net]
近年のラーメンはスープに原価が結構かかるんだけどスープの無い油そばなんかはボロ儲けとかマジか?

99 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 23:25:27.34 ID:W+fsSsWw0.net]
今日来来亭行ったんだが背脂多めができなくなってた…
魅力半減



100 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/03(土) 19:10:54.26 ID:MlAFwTE60.net]
>>98
水道 ガス 材料代がラーメンよりかからないのは確かだけど需要がラーメン>つけ麺>>>油そば なので儲かるかは店主次第

101 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/03(土) 23:54:27.19 ID:5sajzL690.net]
同じくらい杯数が売れていれば
原価はスープ無しの方が儲かる
って話し

102 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 00:25:55.15 ID:39lakBcfp.net]
明日ザザシティで映画みてくるわ
魂心家はご飯がマズすぎるから行きたくない
他になんかある?
昔、ラーメン大学だっけ?あったとこに魚介とんこつだかの店あるよな いってみるかな
そこそこ長く営業してるよね

103 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 00:29:20.94 ID:Vrr2/Iql0.net]
ザザ周辺なら三太かみやひろでいいじゃん
なにが不満なのよ

104 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 00:48:00.04 ID:Snk0IxGA0.net]
>>103
三太 化学調味料
みやひろ しょっぱい

105 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 06:58:04.44 ID:NzQYZpM10.net]
三太うまいじゃん

106 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 10:07:40.95 ID:Vrr2/Iql0.net]
>>104
化学調味料のなにが問題なのか分からん
化学調味料が嫌ならラーメンなんか食うな

107 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 11:41:10.02 ID:XxpiZ+CF0.net]
聞きかじっただけで他の食事では絶対気づいてないタイプ

108 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 11:59:00.86 ID:Vrr2/Iql0.net]
化学調味料って結局こんぶとか煮干しとか豚骨とか鶏ガラとかのダシのエッセンスだから
それを否定するってことは料理が分かってないことになる。
「無化調」を標榜してるラーメン屋に美味い店がないのがその証拠

109 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 12:31:44.58 ID:7DbwT1R9M.net]
調味料溶いただけのお湯みたいなスープ出す店の悪口は辞めておけ。



110 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 17:07:24.33 ID:224F0VvfM.net]
そもそも浜松に無化調のラーメン屋ってあるの?
「無化調」を自ら強調してないと多い少ないは別にして化調を入れてると思うんだけど

111 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 17:22:11.06 ID:PbYe6PRP0.net]
>>104
無化調がいいなら双本がちょうど近いけど
月曜日休みっぽいんだよな

てか、魂心か松壱でライス抜きならいいんじゃね?

112 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 17:25:37.10 ID:Vrr2/Iql0.net]
魂心も松壱も
言うたら家系全部スープぬるいんだよな。
なんなのあれ

113 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 17:28:06.87 ID:MkYtJxUb0.net]
魂心のスープはクリーミー過ぎて合わないな。
あと、ごはんはいくら無料とはいえ匂いがきつい。

114 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7ff2-XKc1) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ぬるいといえば豚鬼

115 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27a5-kJmG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ぬるい店は滅びろ

116 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 18:31:28.03 ID:AnT6wW1+0.net]
何ヶ月もほうれん草切らしてる麺匠家
ついにニンニク切れまで起こしやがった

117 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 20:53:09.45 ID:EuBrtZ3WM.net]
魂心家は油不足らしくここ数ヶ月多めができない

118 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 21:00:32.93 ID:w5hXfN5ua.net]
まさかのトッピング(すべて確認してない)と麺マシが値上がってた…

他もそうだし仕方ないとは言え、この時期の値上げラッシュはきついな
10月や、冬になったときの光熱費次第でさらなる値上げも考えられる

119 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/04(日) 22:57:43.25 ID:Snk0IxGA0.net]
>>106
化学調味料が全くダメではないよ限度があるだけ
横綱、三太、花月、天一とか食べ終わると異常に喉が乾くだろ?
そう言う店は一度行ってからは行かない



120 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 05:15:09.32 ID:qcadNnIs0.net]
それ歳を取って濃い味(塩分高)を受け付けなくなっただけでは?

121 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/05(月) 08:29:37.54 ID:MibIwVCN0.net]
>>93
高丘一帯は昼飯需要意外と少ないとか?
あの辺りホンダの下請け零細工場と運送会社の集積場みたいになってる
ドライバーさんはコンビニ弁当を車の中でサッと食うし工場勤務の人は社食か持参した弁当かな 

つまり近隣の会社員どれくらい需要見込めるのかな?
昔独眼竜って名前のイタリアン出身の方が営まれた店あったけど移転してった

高丘は場所も良くない?

122 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 09:52:21.85 ID:6S+YlO+hd.net]
>>119
その喉の渇きの原因が化学調味料だと言う証拠は?
塩分でもそうなるが?

123 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/05(月) 12:15:38.79 ID:GLQLndqXp.net]
>>119
喉の渇きは塩分のせいかと俺も思う

化調がダメだったら、カップ麺全部食べられないのかな?
それも不憫だね

124 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 12:25:22.67 ID:TX3DKsP40.net]
ラーメンどころか他の外食も弁当も無理だな。

125 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワイーワ2W FF1f-7ExE) [[ここ壊れてます] .net]
鳥玉商店の辛い方のラーメンが辛すぎてきつかった

126 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27a5-kJmG) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
あれ辛すぎるよなw
あと麺が細いのに茹ですぎ

127 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 21:39:39.82 ID:m48h/lxqa.net]
辛いの好きだから食べてみるわ

128 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 22:04:41.22 ID:li7t44nL0.net]
調べてみたら鶏カツ丼美味そうだな
辛いラーメンとセットで食ってみるかな

129 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 22:08:04.59 ID:B4LRcgze0.net]
とりカツ丼はまぁ美味いよ
ラーメンもにゅうめんだと思って食えば美味い



130 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/05(月) 23:40:38.29 ID:TFYdRwHO0.net]
ライオンの支那そばのスープはもちもちの木を思い出す熱さだった

131 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 23:54:14.74 ID:QluE+DFi0.net]
>>121
高丘なら需要ありそうな気もするけどな。自分はオープンしてまもない頃に1回行って美味しくないとは思ったけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef