[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 23:53 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 986
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part69



1 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/08/17(水) 12:27:15.55 ID:AC6YrPJR0.net]
浜松市及び静岡県西部のスレです
政令市浜松の品位を貶める発言は慎みましょう

*ラーメンサイトの話題や個人サイト、個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で
*犯罪は禁止
*出禁は継続

※前スレ
浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1641375199/

※アラシや5Jには反応せずスルーで
※アラシも反応するやつもまとめてNGへ

ラーメンサイトの話題や個人サイト、個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」
浜松ラーメンブロガーウォッチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1646744734/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

浜松ラーメン統一スレ(静岡西部)Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1648285871/

201 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 15:01:01.02 ID:7qvrNoke0.net]
まさかはねーわ
本物に近いかどうかより単純にまずい
麺匠やガッツリの方がいい

202 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 15:46:43.56 ID:8HQTfD6za.net]
横綱って単純に食べたこと無いんだけど他店に比べて特徴的なのはネギ食べ放題ってくらい?
にんにくは入れ放題ってのは同じ豚骨醤油の家系でもできるし

203 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/19(月) 15:46:49.06 ID:Cyk/MDwo0.net]
>>199

魁力屋は若林にあるし


→市内にもう1店

来来亭も直営FC含めて志都呂浜北にある

→市内にもう2店



横綱は県内に1店もないから
今さらではなく自分は待ち望んでいたけどね

204 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 16:01:48.27 ID:TrrsrQcra.net]
>>202
ネギ食べ放題なら魁力屋で十分だし魁力屋の方がうまい

205 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 16:05:02.44 ID:+0JBmd3Fa.net]
お前が行かなきゃ良いだけど分からんのかこの馬鹿は。

206 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 16:21:39.10 ID:BA92ZbuR0.net]
>>204
豚骨醤油って結構多いイメージだから、よっぽど気に入らないと一回行ってこんなものかって感じで終わりそう
全国に展開してるチェーン店だからそれなりにうまいんだろうけど

207 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/19(月) 18:21:36.41 ID:cDEZ3XgS0.net]
まさかは豚入りだと¥1.100だか¥1.150も徴るんだよな 本家(直系)二郎の営業努力を見倣えっての、性格には店主の修行先は夢を語れで富二丸系だがな
バカな客が有難がって¥1.000超えのラーメン食いに行くのヤメない限り店主笑い止まらんだろーな 

208 名前:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-U2tI) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まさかで麺マシ(500g)と野菜マシマシのトッピングで合計1140円だけど一日一食で必要カロリー取れるからある意味コスパええぞ
本家に比べたら高いけど、本家みたいに客の回転が良い土地じゃないからしたないんじゃない?

209 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 20:13:32.29 ID:39AicshT0.net]
横綱は朝の5時までやってるからいいんじゃね
1回夜勤終わりに豊橋まで行ったなあ



210 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 20:45:50.13 ID:aH38OBNp0.net]
カロリーでコスパ評価するやつが
まさかの客層なのか

211 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/19(月) 21:04:16.82 ID:Q7cvmjwb0.net]
夜中に愛知方面に行った時に横綱で食べようと何件か横を通ったけど
駐車場がほぼ満車で諦めて牛丼屋に入ったことがあった

212 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 77a5-K3Dt) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
横綱美味いじゃん
ジャンクであと一口あと一口ってなるスープ

213 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d75f-kDUP) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
https://i.imgur.com/tg5Ce2t.png
掛川にNewラーメンショップできるじゃん
通常が朝の4時30分からってめっちゃ早いなw

214 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 06:39:47.77 ID:iv0TvsY50.net]
深夜だったらあの辺り一蘭、山岡家、横綱の選択肢ができるな

215 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:30:21.15 ID:z6f7IjQXd.net]
あとは日高屋ができれば…

216 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/20(火) 11:34:15.91 ID:iNObgLRG0.net]
いつも和田町の中野町三方原線流すけど
一蘭ほぼ満車なのに山岡家は空きがあるんだよな ボリュームは求めてない、あくまで仕切りがあってマタリと食える居心地の良さ、コスパを求めてる客層が多いんだろうな

217 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:35:28.54 ID:z6f7IjQXd.net]
一蘭高いじゃんw
コスパは山岡家よ

218 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 11:48:13.79 ID:Lg4zZm9Ca.net]
山岡家のコスパの良さは異常

219 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 14:35:13.67 ID:iv0TvsY50.net]
やっぱり1号線沿いは深夜遅くまでやる店が多くなるんだね。
夜勤明けの人には山岡家のほうがいいかも



220 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/20(火) 16:01:35.66 ID:iNObgLRG0.net]
>>217
一蘭はデフォのラーメン一杯の麺量少ないから替え玉してお腹膨れさせようとすると結果値段が張る
しかし仕切りで周囲を気にせず食事を楽しめる

値段対効果で言えば山岡家の方がより安くお腹満たせるのは承知


だが、駐車場通ると一蘭は常に満車に近い状態
自分は深夜の日付けが変わる時間帯に通過するので昼間の状況はまた違うのか?

221 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/20(火) 16:12:15.19 ID:YmGq/llJp.net]
>>220
コスパとかじゃなく単純に一蘭の方がおいしいからだろ

222 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:00:30.83 ID:eg3hWvOud.net]
甘藍屋さぁ…クーポンやる気ないならやめなよマジで

223 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:01:00.67 ID:eg3hWvOud.net]
せめて発行日から1か月とかだろ
月末期限にしたいならナァナァでやるのやめろや

224 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 19:44:01.56 ID:4sESvbmSM.net]
自動車街って言わんとわからんわ

225 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/20(火) 20:06:30.34 ID:BXM/cehI0.net]
>>220
コスパの話がしたいのか雰囲気がいい店の話がしたいのか旨い店がいいのか
3つの話がごっちゃになってるからややこしいことになってんだよ

226 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/20(火) 23:40:39.04 ID:OLjSeXC70.net]
池めんはコスパ良いと思うなぁ

227 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d736-/nzl) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
池めんとカモメ亭は白ごはんも美味しいよね

228 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 09:18:49.82 ID:LIFZZT000.net]
>>226
オレは池めんは純粋にラーメンだけ食べたい時
ライスや惣菜の分ムダに高い気がしてダメだな〜

229 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 12:33:43.46 ID:8pqE7tPVd.net]
遠鉄百貨店行ったらあったけど
池めんの冷凍ラーメンって初めから1000円もしたっけ?
店で安い時に600円ぐらいで買った記憶があるんだけど



230 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/21(水) 12:43:19.87 ID:9b14796Fp.net]
皆さんに質問

もし明日地球が滅びるとして、最後にラーメンを
食べるとしたら何処の何ラーメン食べますか?

ちなみに自分は天下一品の
こってりラーメン(スープ増し)です

231 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 13:56:57.69 ID:4sJoE7KAa.net]
山岡家の特味噌

232 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/21(水) 15:51:17.34 ID:4LAg9NM9r.net]
袋井めん虎こってり
次点で大喜浜しお

233 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 17:23:19.75 ID:LIFZZT000.net]
八郎兵衛であれこれ載せてもらってガッツリ替玉がいいかなぁ
壱縁の黒とんこつもいいなぁ

234 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 17:30:49.58 ID:o+xWUzJvd.net]
大喜の浜しおって「これしょうゆじゃね?」って味するよね?

235 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/21(水) 19:11:11.42 ID:LIFZZT000.net]
もしかしてだけど
今度横綱が出来るあたりって一番地価が上がってるトコじゃね?

236 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 20:16:39.82 ID:Ae5D1BPM0.net]
駅前とかじゃなくてあんなとこが?

237 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 22:45:15.68 ID:LIFZZT000.net]
もちろん絶対値とかじゃなくて上昇率なんだけどね
でも注目されてる所に出店するなんて凄いなって思って

238 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 23:42:01.19 ID:+/j9rNSi0.net]
>>234
醤油も味噌も塩もなんか同じに感じるのなんか分かるわ
スープの主張がかなり強いよな
まぁ美味いから良いんだが

239 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 971e-4G+B) [[ここ壊れてます] .net]
https://creators.yahoo.co.jp/tamachan/0100309480

アサヒが絡むとは失敗しそうだな



240 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f36-Iu2z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>238
そんなラーメン作ってるのってどうかと思いますけどねw

俺は味噌ラーメンが食いたいの! って来た客に出せる?

241 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/22(木) 01:05:53.44 ID:OokGL85d0.net]
>>228
ラーメン800円ぐらいじゃなかった?
それなら仮にご飯食べなくても十分適正価格だと思うけど

242 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 06:49:17.76 ID:b4tswycI0.net]
>>239
自分も関わってるけど今の所順調だよ
この情報も概ね正しい

243 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 06:53:44.66 ID:b4tswycI0.net]
情報というか予想だな

244 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:11:11.24 ID:NtelF/9u0.net]
>>240
味噌はめっちゃ味噌だから安心しろ

245 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 08:12:20.89 ID:NtelF/9u0.net]
アサヒは松菱跡地をなんとかしろ
20年も何やってんだバカタレが

246 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 10:01:58.45 ID:Jmp3KXZn0.net]
アサヒといえばベンガラ横丁だなw

247 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/22(木) 10:54:42.91 ID:CnlOJVBma.net]
アサヒを擁護する気もないけど今の浜松の街中は誰がやっても立て直せないよ。
遠鉄、イオンとららぽーと潰せばワンチャンあるかもだけど。

248 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 12:24:25.14 ID:cPswSAYed.net]
立て直す立て直さないじゃなくて、街中ど真ん中の一等地を更地のまま放置するのやめろって言いたい

249 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 12:37:05.90 ID:Ziu0icK4d.net]
そこら辺で建ててる見ると
殆どアサヒだろ



250 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 13:47:00.52 ID:ijDVzlzi0.net]
有楽とか土日の夜に通ってもこんなものかくらいの人しかおらんしな
新しいラーメン屋すら当分こなそう

251 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 14:23:29.10 ID:ty4iqTfT0.net]
その街中ど真ん中の一等地とやらがどんどん下落してるのに
まだ自分たちが中心で中央区なんて付けようとしてる老害を何とかしなきゃダメだろうね

252 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 16:27:26.87 ID:M2wS/9X+d.net]
区名は書きやすいのが1番
奏とか曳馬野とかになったら最悪

253 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 18:42:04.05 ID:vzZez6ZOd.net]
ザザもかじ町プラザもアサヒだな

254 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 19:15:47.89 ID:NtelF/9u0.net]
全部パッとしねえよな
松菱跡地、ヨドバシカメラ入れればいいと思うんだけど。

255 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 19:32:05.08 ID:NtelF/9u0.net]
リーマンショックのせいにしてぐだぐだやってたらコロナ禍になってまたぐだぐだ言い訳して
アサヒは潰れちまえよ

256 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 19:42:34.75 ID:Jmp3KXZn0.net]
大丸百貨店になっても厳しかったと思う。市役所移転とか公共施設じゃないと厳しいな

257 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 19:52:50.16 ID:NtelF/9u0.net]
ならもうタワマンでいいよ

258 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 20:14:59.99 ID:nO8XuNwTa.net]
いい加減脱線が過ぎるからラーメンのハナシでもするか〜
今日響き屋行ったらガラガラだった
春華堂の前で工事やってたから他に入り口無いし当たり前か

259 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 20:57:35.61 ID:x+YgY1lR0.net]
オレはいつも裏から行くよ



260 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 21:13:04.15 ID:T5o7rYE4a.net]
どこから入るの?
用水ばた一通じゃん

261 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 22:05:42.97 ID:G6dI3gOq0.net]
昨日、閉店間際に浜田山行こうとしたら、車が1台停まってて、その車のドライバーがど下手くそなのか知らないけど、白線を跨いで停まってるから、駐車出来なかった。
あれは営業妨害じゃないのか。

262 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 23:20:53.97 ID:saDA/jzo0.net]
>>260
用水の反対側は逆の一通じゃんね
六間から曲がって用水脇を北上して
店超えたらUターンする

263 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f36-Iu2z) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>256
昔の市役所前に屋台が並んでいたのを知ってるw

264 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 12:37:18.33 ID:q0n6/FfA0.net]
>>262
すげぇマニアックぢゃん(笑)
今度通ってみよっと

265 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 19:17:37.10 ID:wZmholJf0.net]
>>261
その運転手が最クソなのは勿論だが修正してもらうようにお願い出来なかったお前さんも良くない
そういう時はとりあえず脇に停めてバンバン遠慮無く店側に言えばいいのよ
泣き寝入りは勿体無いよ

266 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 19:42:16.43 ID:Xo39ijtt0.net]
甘藍屋クーポン改善しないならGoogleマップ星1にする

267 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/23(金) 19:48:26.44 ID:8mYO5vfyr.net]
店主:クーポン目当ての客イラネ

268 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 20:15:16.15 ID:Xo39ijtt0.net]
なら最初からやるな

269 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 21:30:41.50 ID:HaGXNo0v0.net]
クーポンやスタンプカードで釣っていて後から改悪するやつだろ



270 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 21:40:14.95 ID:XaIimPVgM.net]
山岡家のラインクーポンは良いぞ
忘れた頃に来るからまた行きたくなる

271 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 22:20:42.97 ID:ysY4lIvFa.net]
来来亭はもっとアナログに
携帯にシール貼ってあれば110円トッピング1品サービスだ

272 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/23(金) 23:47:55.76 ID:pNAUB32O0.net]
和合のなかのとか武蔵なんかは
クーポン無ければ行かんね

273 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 09:07:18.12 ID:JtrO4mPh0.net]
来来亭は値上げが結構でかかったのと電子スタンプが失効してからキャンペーン以外で行かないな
例外としてキャンペーンでもらったクーポンを使いに行くくらい

274 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7a5-Tagw) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
昨夜の豪雨であちこち冠水したみたいだけど
被災したラーメン屋は無かったんだろうか?

275 名前:ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-enzK) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
りゅうじゅは臨時休業だって

276 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 175f-U+WA) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
牛骨ラーメン牛賀磐田に出来るけど2号店?

277 名前:ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-6i2K) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
坂の上に住んでるから基本的に水害に強いが坂下の店は大変だな

278 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 20:45:52.82 ID:GUagKC540.net]
めん虎浜松ぼや?
券売機で券買おうとしたら焦げ臭い
従業員に聞いたらダメですと。
お客も外に出されてた
他所で食事後前通ったら消防車何台も来てて騒然としてたよ

279 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/24(土) 22:08:33.74 ID:6Qy0/Z1A0.net]
あらあら



280 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 00:45:41.86 ID:+DTlc7Of0.net]
写真の1枚も撮れないダメ社員 乙。

281 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3736-bd59) [[ここ壊れてます] .net]
店舗焦がしマー油

282 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/25(日) 11:00:45.82 ID:CEM93fVEr.net]
この際閉店でいいんじゃない?味も袋井と違うものになっちゃってたし

283 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/25(日) 16:05:18.12 ID:2U/yobWop.net]
>>282
袋井の方が浜松よりおいしいの?

284 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 18:48:48.39 ID:W099+jgC0.net]
浜松のめん虎も十分美味いと思うけどな
叫ぶ店員が不快すぎて行かなくなったけど

285 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 21:06:45.19 ID:bOy5Vnm50.net]
麺虎、池めん、七星は口にあわん

286 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 21:27:46.08 ID:BBfXmvM5d.net]
味違うなら
菊川や掛川みたく
名前変えりゃいいじゃん
老虎 若虎 みたいによ

287 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 21:33:47.32 ID:acysKl9XM.net]
袋井の方が間違いなく美味い

288 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/25(日) 21:41:46.08 ID:TsG4pwhL0.net]
めん虎、袋井と浜松の違いがわかるとは凄いな

ひょっとして五味八珍や来来亭も店によって違いがわかるとか?

289 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/25(日) 21:45:05.12 ID:mgPLXE6i0.net]
麺匠家は幸と西伊場で味が違う気がする



290 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c602-6i2K) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>289
西伊場は行ったこと無いが幸は結構ブレがある
多分町田商店のスープなどを使ってると思うんだけどなんでブレるんだろう?

291 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:51:50.95 ID:DMH7WEZK0.net]
麺匠家は
西伊場<<幸<有玉 だな

西伊場はとにかく汚い、店員悪い
テーブルの生姜やニンニクなどが空になってることが多い
店員は私語ばっかり
床とカウンタは油でギトギト
担々麺頼むと毎回違う料理かと思うのが出てくる

292 名前:ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-Tagw) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>291
オレは行くのは幸と有玉だけだけど
最近は有玉の質の低下が気になるな
麺茹では普通でって言っても固いし
味濃い目でも中途半端だし
幸のほうがまともだと思う

293 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/27(火) 07:06:18.43 ID:hRKH+cJG0.net]
麺匠屋は若い子達でないと厳しそう
アラフォーな俺には身体に悪い

294 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/27(火) 09:04:34.46 ID:BbR4T0rNa.net]
山岡家の鬼煮干しは美味い

295 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:40:09.54 ID:jSfvTeACd.net]
甘藍屋今月クーポンなさそうだな
ふざけてんな

296 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 09:50:05.71 ID:95lSSjpYa.net]
もう、クーポン乞食にめぐんでも儲からないって思ったんじゃないかな。

297 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/27(火) 10:12:37.63 ID:ivmgN0pCr.net]
クーポンで文句言う心理がわからない
クーポン無ければ行かない=まあまあの店
クーポン無くても行く=美味い店
どっちにしても文句は出ないと思う

298 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 11:27:04.80 ID:sTbtX8VS0.net]
前を通ったら
浅羽のあじ助が朝ラーになってたので入ってみた
餃子とチャーシューが美味くない
前までまともだったろ
何でこうなった
袋井と同じのに戻ないとあれじゃあ客なんてはいらないだろ

299 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/27(火) 11:46:35.73 ID:Ky6h+pf+0.net]
>>295
22日にバナギョ100円きてるよ



300 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2022/09/27(火) 12:21:45.39 ID:LH0PgLlpp.net]
あじ助は掛川と浅羽は見た目も味も全く別物だと自分も思った。屋号変えた方がよいレベル。

301 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2022/09/27(火) 18:05:05.01 ID:ND6+L3Rdd.net]
>>299
ほんまや!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef