[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/27 16:57 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

浜松ラーメン統一スレ Part31



1 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/11(月) 14:14:22.34 ID:G20iHcmw.net]
Part30 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1445854494/
Part29 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1435579345/
Part28 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1429371700/
Part27 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1424529373/
Part26 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1417856629/
Part25 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1410446562/
Part24 peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1399263098/
Part23 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1388473240/
Part22 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379715342/
Part21 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368755895/
Part20 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1361210460/
Part19 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1343990735/
Part18 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1326292205/
Part17 toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1312979664/
Part16 toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299663940/
Part15 toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1276416858/
Part14 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252885506/
Part13 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1245116132/
Part12 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240142534/
Part11 gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220224974/
Part10 food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198331614/
Part9 food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183702040/
Part8 food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174034351/
Part7 food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164095550/
Part6 food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150728179/
Part5 food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138024741/
Part4 food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119888996/
Part3 food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102159482/
Part2 food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080549170/
Part1 food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058584185/

政令市浜松の品位を貶める発言は慎みましょう

2 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 14:19:43.31 ID:G20iHcmw.net]
>>1

3 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/11(月) 16:15:13.01 ID:jCJf9znZ.net]
掛川サイキョ

4 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/11(月) 16:39:54.58 ID:VQRlhQF2.net]
金の豚の極太、キャベツ部分にコショウ多めが美味い

5 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 17:55:55.60 ID:G20iHcmw.net]
天まで届け行ってきた
煮干し鳥豚
以前は魚粉が別についてきたような気がしたけどな
券売機でカウンター席減ったのか

6 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/11(月) 20:00:48.01 ID:XhGdxmTx.net]
浜松駅裏のファミマ近くにある好麺ってどうですか?

レス作ってくれた方ありがとうございます。

7 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/11(月) 20:29:02.86 ID:SfVmx3bm.net]
ジェット家行ってきた
店主は珍妙だが味は絶妙だった
蔵前家よりもはるかに美味し

8 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/11(月) 22:48:22.76 ID:aNyqCjUe.net]
蔵前と比べたらアカンでしょ。
一ランクかくじょうの魂心や麺匠と比較せんと。

9 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/11(月) 23:52:17.48 ID:tBG1hsIh.net]
愛好会見てるとどの投稿にも一番にパークマンサーが返信書いてて
その度に顔見えてうざいわ〜
一凛のつけ麺美味しかった(^ ^)

10 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 07:08:58.80 ID:KXDC1VZ7.net]
>>6
街中にある大王の系列



11 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 09:00:46.50 ID:wqyuM8rx.net]
蔵前家アンチ多すぎない?
まぁそれだけ人気店てことか

12 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 09:07:50.66 ID:7WvnqWKr.net]
蔵前アンチというかステマウザいんだろな
味もアレだし
麺匠、魂心があるからあんな僻地に行かなくてもいい
足延ばすならジェットだし

魂心家行ってみた
味はまあまあというか美味しいレベルだと思う
前に誰かが書いてたけ予想以上に床が滑るw
魂心vs麺匠は僅差で魂心の勝ちだかな

13 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/12(火) 19:43:59.74 ID:qttQImAR.net]
>>1
乙です
魂心家行ったけどそんなに美味しいとは思わなかったな
麺匠家みたいにうるさくないから又行ってみるか

14 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/12(火) 19:50:38.32 ID:qttQImAR.net]
あと魂心家は完食するとサービス券くれるのがいいな
麺匠家だと「完食いただきやぁしたあ!」とか怒鳴りちらされるだけだもんな

15 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 19:51:10.38 ID:qnaCoZGJ.net]
家系はどこも同じような味だな

16 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 20:31:43.46 ID:/F4ONRh7.net]
店員の唾液

17 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 20:36:33.66 ID:+CMy5b9Q.net]
意味わからん

18 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 20:46:05.46 ID:gUaf7erl.net]
ついに吉村家が浜松進出か

19 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 20:52:12.44 ID:sehKKTtG.net]
二郎来ないねえ

20 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 21:32:23.37 ID:XZF1FXMg.net]
デブ御用達が増えるのはヤダなあ



21 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 21:54:07.24 ID:qRO5OGnY.net]
>>14
怒鳴り散らされるw
メチャウケタ

22 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/12(火) 22:39:42.83 ID:FgHkU/Cv.net]
>>20
いつも行く店に、なんか臭いの来なくなるだろうし、別にイイんでない?
変なデブが店主に「大将!このラーメン、美味しいよぉ!ボク、常連になっちゃいそう。」ってモジモジクネクネ迫ってたのはキモかった。
結構前。荒野の○ーメンだったな。

23 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 00:03:43.81 ID:JWNkmUY8.net]
西伊場の麺匠家は開店当初より、うるさくなくなった。スープを飲み干すと、スタンプカードをくれるけど、ありがとうございます。 励みになります。と連呼されるのが嫌でスープは飲み干さないようにしている。

ところで、浜松で呼び戻しスープを使っているところは?

ラーメンショップおおもりくらい?

24 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/13(水) 00:45:04.80 ID:Zn5pzRWJ.net]
魂心行ってきた。
マジうまいわ、正直、クラマエやメンショウはちょっと勝てんな

あと、まじで床滑るwwwwwwww

25 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 01:04:42.45 ID:VJLK5KLv.net]
昔ながらの中華そば系統で美味しい店ってある?
自分が行った事あるのは浅草軒だけだけど。

26 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/13(水) 01:23:41.95 ID:Zn5pzRWJ.net]
>>25
浜龍
あとは新参の遠州がいい感じ

27 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 01:25:42.90 ID:7fignb4j.net]
誰だよ浜田山美味いとか言ったやつ
正月帰省して駐車場無いって言うからわざわざ浜北からチャリで行ったのに...
2chと食べログなんて信用しない方がいいなw

28 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 01:59:43.76 ID:S97l3gTN.net]
>>25
浅草軒は好きってことでいいんだな?
だったら、みやひろ支店、一文字結、天までとどけ あたりを推す。

浅草軒を含めたこの4つがそのジャンルでのオススメ店だと思う。

29 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 02:30:39.35 ID:L9O26n9x.net]
希望軒?ってどうなの?
あと7272Cafeってなに?

30 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 05:16:18.56 ID:vN8VCKu9.net]
魂心家うまいね



31 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 07:30:50.45 ID:uICWE4wy.net]
>>25
舞阪の方にある晴美かなぁ。漢字違ってるかもしれんけど。

32 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/13(水) 09:27:51.28 ID:UloYeB/d.net]
>>27
何を食べたんですか?

33 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 10:02:33.31 ID:K/QaVgh0.net]
浜田山は過剰評価だし魂心と麺匠はステマ始まった?ってくらい急に持ち上げられるしでこれらの店はスルーでいいよ

34 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 10:09:07.85 ID:hVQJA3AT.net]
マンチ閉店辛すぎる
どっかないか

35 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 10:12:10.25 ID:qRSkYME9.net]
ないなー浜笑?はパンチ足りないし
東勝軒のブッチャーは微妙だし

36 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 12:59:47.73 ID:Sec7wb4V.net]
浜笑はただのやさいラーメン

37 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 13:38:24.60 ID:Gfa9Rcir.net]
>>33
浜松にはおいしい家系が一つもなかったからね。
今では、まかしょお、麺匠家、魂心家、三つもあるから充分。

浜田山のつけ麺は好きだけど、待つのがしんどくなってきた。
最近はファミマのつけ麺で我慢してるw
あれはあれでなかなか完成度高いよw

38 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 13:43:28.73 ID:LCCgi3+Y.net]
家系なら魂心家が一番

39 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 14:24:35.92 ID:xFxpWf+A.net]
ラーメン程好みの分かれるものの話を鵜呑みにするほうがどうかしてる。
開店数年経ってもあれだけの行列があるって事は美味いと思ってる奴は大勢居るのは確か。

40 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 14:44:30.87 ID:SpZqWh61.net]
浜田山、並んでまで食べたいとは思わないな

>>37
まかしょおは蔵前以下じゃないか
どっちにしても家系同士切磋琢磨してレベル上げてくれい
蔵前もステマやアニメ企画に頼らず味で勝負して欲しい



41 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/13(水) 15:50:24.07 ID:sR1LxJ6s.net]
俺は浜田山が大好きだぁ〜!
一ヶ月にに一回だから飽きない。
オエカキの方が過大評価だと思うよ。
感じ方は人それぞれですけどね。
魂心や麺匠は行った事ない、、、
店内豚骨臭くないならいいけど

42 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 18:00:20.40 ID:HzLCX2r5.net]
一凛が好きな俺におすすめの店おしえろください

43 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/1 ]
[ここ壊れてます]

44 名前:3(水) 18:37:05.29 ID:S97l3gTN.net mailto: >>42
大喜はどうだ?イイ感じにランクアップになると思う。
[]
[ここ壊れてます]

45 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 18:55:33.98 ID:cqkznnLU.net]
>>38
魂心家はセントラル家系の中では何となくオリジナル感あるよね
パンチあるし・・しかしガツンと来る感じが足りない
商店系よりは良いよね

46 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 20:12:33.99 ID:VOw0X25N.net]
>>42
一凛の何のメニューが好きかにもよる。塩と混ぜそばは違うからな

47 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 20:40:42.51 ID:J6y4hfo8.net]
六角家も浜松進出

48 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/13(水) 21:31:51.19 ID:Zn5pzRWJ.net]
大喜でモヤシラーメンくったら水っぽくて不味かったな
もう絶対いかねー

49 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/13(水) 21:56:13.91 ID:ufXloIpX.net]
大喜はしょうゆ頼むとがっかりする
はま塩や味噌の完成度はなかなかのものなのに不思議

50 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 00:12:24.29 ID:plOKvApk.net]
>>42
師匠の店の荒野。
土佐っこや土佐中華、徳島ラーメンなど一凛にないメニューもある。
一凛で土佐っこを出して欲しいんだけどな。

台湾まぜそばが好きなら、大勝軒はままつ、いっとく。大勝軒はままつの、まぜそばは平打ち麺で美味しかったのに、普通の麺になって悲しい。



51 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 00:40:39.73 ID:fKSUyieT.net]
>>46
これ以上浜松に家系増えたらデブの血管、ど〜なんの?!
死ぬでしょ?!

52 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 05:45:44.87 ID:ucNPG4MB.net]
家系って豚骨に太麺なんだろ?
素直に細麺にした方が美味いと思うがな
こんなのが美味いとか言ってるヤツ
信じられねえよ

53 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/14(木) 07:21:30.58 ID:I5liUmWQ.net]
バカ☆に絡みたくて
バカ☆ステマの某店通ってみたが遭遇できなかったわw
通ってみて分かったがブロガーステマ店って
ブロガー贔屓が凄まじいなw

54 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 09:33:19.86 ID:Pbg7uEO8.net]
一凛のつけ麺好きだな

久々に山彦に行ってみた
なんか物足りなく感じた
前はもっとコク?があったようなきがするんだが

55 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/14(木) 09:55:38.89 ID:UGfIJJmz.net]
山岡家有玉で朝ラー。
スープ熱々で暖まったよ。この時間、スタッフは親父一人か?

56 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/14(木) 10:21:24.49 ID:alz55VY4.net]
>>52
贔屓してもらえないひがみで、
☆の名前を出してまでして目立ちたいだけの、
ただのかまってちゃんだなwww

通うのはおろか行ってもないだろ?

57 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 11:08:06.30 ID:OaDpLuqI.net]
本人?取り巻き?ウザっ
でしゃばんな粕

58 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/14(木) 11:30:56.41 ID:tKj6taYK.net]
>>52
どこのお店ですか?

昔ここで☆に挨拶せえよ
って言われて、、、

本人が書いたのか聞いてみてそうだったらぶん殴り飛ばしたいので

59 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/14(木) 12:50:33.64 ID:J0K1TGka.net]
>>53
スープ変わったよね

>>57
掛川のさすけ

60 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/14(木) 14:36:56.83 ID:ksywoxxf.net]
>>53
麺に味が絡まなくなった
山彦はスープの粘度が下がって、麺の表面が滑らかだった
スープがしゃびしゃび、ツルツルに滑る麺
組合せ最悪だと思う。店主食べてあれで提供しても良いと思ってんのかな
移転前はそんなことなく旨かったのに
ちなみに店員人数沢山いるけど、みんな止まってる時間ありすぎ
半分の人数で



61 名前:熨ォりるハズ
毎時間二人分くらいの時給を捨ててる感じ 非常にもったいない
[]
[ここ壊れてます]

62 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 02:35:51.51 ID:tWGgmbYw.net]
>>59
つけ麺は麺の表面がざらついてたほうがスープへの絡みがいいね。自分の理想は、広沢にあったガチ麺の全粒粉の麺。

63 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 04:02:59.05 ID:6KOcZHn+.net]
巷にあふれる情報を見て思う。
色んなとこで食って文章書いてるヤツは、普通っぽい味を評価しない。
基本的に味が濃く何かを強く効かせた、感想を書きやすいものが評価される傾向にあるみたい。

普通っぽいけどよく味わうと実はそうじゃない、みたいな店を求める場合は情報から拾うのは厳しい。
自分の足で探すしかない。茨の道。

64 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 04:35:49.71 ID:3umyY0it.net]
>>61
納得
ラーメンに限らず完成度が高いものほど地味になるよね=欠点がなく整っている
ブスほど厚化粧になり、美人ほどスッピンに近い=素材がいいからそのままで魅力的

65 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/15(金) 05:25:53.45 ID:STCHc+9f.net]
何事でも普通なんて面白味がないからだろw

66 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 05:46:07.17 ID:6KOcZHn+.net]
>>63
流行のリズム芸人を何回見ても飽きないと言うなら正しい。

67 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/15(金) 08:49:57.57 ID:ITG/6w1Y.net]
ぶんや。浜田山での違法駐車を語る・・さすがに遠鉄では無いよなあ?

68 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 08:51:36.57 ID:PIIej+Qg.net]
今日はどこに行こうか

69 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 21:14:34.83 ID:xQ6TKY+J.net]
>>65
遠鉄ではないってどういうこと?

70 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 21:23:22.49 ID:cJM90mCz.net]
客が店を潰してく
まあ、店にも何かの問題が有るんだけどな



71 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 22:32:32.81 ID:6E4Ol2sM.net]
まぜそばいっとく初めて行った。
塩まぜそばやってなかったけど、色々な調味料混ぜて味を試せるのは楽しいね。
最後の無料ライスでスープと一緒に食べるのも美味い。
難点は浜田山同様、駐車場が少ないトコか。

72 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/15(金) 22:37:28.73 ID:W9hbbewu.net]
>>69
ちまちまやるのが面倒で
大皿にお酢やらカレー粉混ぜて悲惨になってしまいましたよ僕w

73 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/15(金) 23:13:50.01 ID:07Rgwllm.net]
>>69
すこしはなれたところにあるよ、案内みなさいな

74 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/16(土) 01:20:31.85 ID:GkNPbF3h.net]
まぜそばや油そばは、混ぜすぎないで食うのがオススメです。
グチャグチャにしたい!そりゃぁもぉ、グチャグチャにかき混ぜたい!
・・・そこを我慢してこそ楽しめる味もあるのです。

75 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/16(土) 02:13:02.81 ID:MBr+/b01.net]
あの人しおりの駐車場に停めてるじゃん

76 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 00:28:14.71 ID:aiGCjUk9.net]
ストッパー。
誰も拾えないネタの書き込みをしてしまった場合に後から付いてくる悲しい称号。
自信満々で書き込んで以降ずーーーーーー〜っと書き込みがないと、怒りがこみ上げてくるのではなかと推測される。
・・・どうでもいいか・・・。


どうでもいい話ついでに。
朔軒はすっごいとこに移転したな。
裏路地過ぎて誰も気づかないだろ・・・。
魂心家に入れなかったらチラッと探してみるとイイ時間潰しになるろう。

77 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 01:43:13.72 ID:4djoShbH.net]
昨日リンガー跡の麺匠家に初めて行った
醤油とんこつ油少な目あとは普通で頼んだけど自分には味が濃すぎだた
もし次行くなら味薄めにしようとおもいますた
それとカウンターに座ったけどたまねぎ置いてなかた

78 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 06:54:13.49 ID:rNLoEssK.net]
>>74
>朔軒はすっごいとこに移転したな。

その店、昔を知らないんだけど、どうなの?
たまたま近道しようと通ったら、お?なんじゃこの世にも奇妙な物語の世界に迷い込んだような店は!
ということで、興味本位で入った。
旨そうオーラ出まくりだったが、俺が注文した、溜まり醤油で焼いた豚肉的な?メニューは期待ほどではなかった。ハッキリ言えば普通‥‥。
が、しかし!ツレは刺身定食頼んでハマチの刺身一切れ食わせてもらったがめちゃ旨かった(この店で刺身頼むかよ!)
他の客のメニューは旨そうだったし、客のたべっぷりと表情から、満足してるのは明らかだった。
もともと中華家だったんだよね。
なにがおすすめ?

79 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 08:33:41.95 ID:mWKGYLi4.net]
さっけんはラーメン屋と言うより中華料理屋だね
ラーメンというより中華そばで冷やし中華がうまい

80 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 09:02:27.96 ID:rNLoEssK.net]
>>77
次回行くときはチャーハンあたりで見定めてみるね



81 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 11:48:09.86 ID:yBsDMf4q.net]
朔軒の醤油ラーメンを食べてみたけど、醤油の味が強くてあまり出汁の味を感じなかった。
浪花のほうが好みだった。
浪花が移転したので、 有楽街、モール街あたりで おすすめがあったら教えてください。

82 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 14:07:26.08 ID:qPDEEOYm.net]
条件は
醤油しばり?
飲んだ後しばり?

83 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 19:29:16.81 ID:+y1mVbZX.net]
>>75
言えば出てくる。言わなければ出て来ない。セコいやり方だと思う。

84 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 20:08:40.41 ID:XQZ5NQMY.net]
確かにカウンターにタマネギない
でもタマネギ悪くなりやすいから提供タイミングをしっかりしないと腐るさ

85 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 20:20:03.94 ID:VfCMwFd3.net]
>>80
醤油しばりでお願いします。

86 名前:hamadayama mailto:sage [2016/01/17(日) 21:03:44.25 ID:XQZ5NQMY.net]
さっそく麺匠家行ってきた

タマネギさらしてすらいないし辛くて臭くてマトモに食えない

スープも業務用家系で特徴なし

行っちゃダメな店の典型

87 名前:hamadayama mailto:sage [2016/01/17(日) 21:09:10.30 ID:XQZ5NQMY.net]
タマネギならうちの店のは淡路島のですよ

88 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 23:47:02.06 ID:4djoShbH.net]
他に行っちゃダメ系の店は?

89 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 00:02:13.39 ID:lvMcXhcu.net]
街中だと、飲んだ後にまるしょうへよく行くな。
浪花が移転して中華そばの選択肢が無くなった・・・。

90 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 00:54:10.53 ID:LGomhPiK.net]
2016/01/18時点の浜松食べログ上位20店はコレだ!
tabelog.com/ramen/shizuoka/A2202/A220201/rank/

1 .浜田山
2 .僕家のらーめん おえかき
3 .屋台拉麺 身空
4 .浅草軒 分店
5 .麺処びぎ屋 浜松店
6 .独眼流
7 .蔵前家
8 .天日地鶏
9 .麺屋みちの
10.日歩未
11.青空きっど 零
12.紀楽
13.つけめん 京蔵
14.鶏パイタン らーめん武蔵
15.しゃもじ
16.一凜
17.正龍 浜松店
18.中華そば まるしょう
19.麺屋 山彦
20.貴長

先輩方がこれらの店に「100点満点での点数or未訪」を書き込んだらどうなるんでしょう?!



91 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 01:52:25.84 ID:FGQID5tG.net]
>>87
ありがとう。
今度試してみます。

92 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 06:00:46.06 ID:OjI9l8b2.net]
>>84
名前が浜田山になってるけど、露骨に批判すると通報されるよ
成り済ましだとしても

93 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 11:07:59.48 ID:GvoF59WJ.net]
食べログだっけ?これ以前指摘されてた不正は対策されたみたいだけど、未だ組織票とかは野放しだよな。あんまりアテにならない情報だよね
自己採点だけど、味以前に6はサービス業として絶対にナシですわw これ書くと必ず擁護派の取り巻きが沸くけど、そんなに応援したいならいっそのこと会員制にでもして仲良しグループだけで養ってあげればイイとさえ思う

94 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 12:22:55.71 ID:cIipSiq8.net]
食べログは営業時間、地図、メニュー以外見る必要ないだろ

95 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/18(月) 12:39:24.20 ID:oE3qna3p.net]
1 .浜田山 80点
2 .僕家のらーめん おえかき 55点
3 .屋台拉麺 身空  未
4 .浅草軒 分店   未
5 .麺処びぎ屋 浜松店  90点
6 .独眼流  未
7 .蔵前家  40点
8 .天日地鶏  55点
9 .麺屋みちの  70点
10.日歩未 未
11.青空きっど 零 75点
12.紀楽  未
13.つけめん 京蔵  70点
14.鶏パイタン らーめん武蔵  60点
15.しゃもじ 45点
16.一凜  50点
17.正龍 浜松店  未
18.中華そば まるしょう 45点
19.麺屋 山彦  60点
20.貴長 未

96 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 15:18:22.67 ID:/8KPU/Ep.net]
ヒデエランキングだな

7,8,15はねーわ
遠州、甘藍屋、天までとどけ入れてやれよ
身空へは一度行ってみたいと思ってる

97 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 15:22:38.95 ID:/8KPU/Ep.net]
麺匠家、俺が行った時は玉ねぎ普通に出てたけどな
ディスってるのはくわえタバコさんかなw
あそこが不味いのなら蔵前は吐くレベルだろ

98 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 18:24:36.22 ID:LGomhPiK.net]
1 .浜田山 45
2 .僕家のらーめん おえかき 未
3 .屋台拉麺 身空 未
4 .浅草軒 分店 80
5 .麺処びぎ屋 浜松店 35
6 .独眼流 45
7 .蔵前家 60
8 .天日地鶏 60
9 .麺屋みちの 70
10.日歩未 65
11.青空きっど 零 10
12.紀楽 未
13.つけめん 京蔵 20
14.鶏パイタン らーめん武蔵 50
15.しゃもじ 未
16.一凜 未
17.正龍 浜松店 50
18.中華そば まるしょう 未
19.麺屋 山彦 55
20.貴長 60

99 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 19:04:31.04 ID:mBy0qTz8.net]
浜松・鍛治町に横浜家系ラーメン 開店1カ月経過後も行列
hamamatsu.keizai.biz/headline/1534/

100 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 19:27:47.12 ID:p4HR8vXh.net]
>>97
味噌は麺匠家のほうがパンチが効いてておいしかった。
今日行ったけど2月に店の中リニューアルするからしばらく休むって書いてあったぞw



101 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/18(月) 20:33:23.45 ID:cWiFtCVs.net]
掛川のランキングやってええか?

102 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 21:00:34.86 ID:GYFAgT4g.net]
1 .浜田山 未
2 .僕家のらーめん おえかき 未
3 .屋台拉麺 身空 未
4 .浅草軒 分店 未
5 .麺処びぎ屋 浜松店 未
6 .独眼流 未
7 .蔵前家 未
8 .天日地鶏 未
9 .麺屋みちの 未
10.日歩未 未
11.青空きっど 零 30
12.紀楽 未
13.つけめん 京蔵 未
14.鶏パイタン らーめん武蔵 未
15.しゃもじ 未
16.一凜 未
17.正龍 浜松店
18.中華そば まるしょう どこ?
19.麺屋 山彦 未
20.貴長 未

丸八 -100
天下一品 80

103 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/18(月) 21:25:54.50 ID:whRlgrH3.net]
1 .浜田山 90
2 .僕家のらーめん おえかき 45
5 .麺処びぎ屋 浜松店 40
6 .独眼流 50
7 .蔵前家 30
8 .天日地鶏 40
9 .麺屋みちの 80
10.日歩未 65
11.青空きっど 零 55
13.つけめん 京蔵 60
14.鶏パイタン らーめん武蔵 50
15.しゃもじ 20
16.一凜 70
17.正龍 浜松店 未
18.中華そば まるしょう 30
19.麺屋 山彦 55
21.海老蔵 60
22.東勝軒65
23.ノエル20
24.サスケ50
25.ヤマシロ70
26情熱タンタン10
27.大勝軒25
28.はやたろう40
29.笑門豚丼80 つけ麺40
30.南区の笑門の本店40
31.響き屋55
32.まかしょお50
33.ハングリータイムの跡地50
34.柳通の鎌倉パスタと阿里山の間にある豚骨ラーメン屋40
35.34の掛川の

104 名前:姉妹店、満開屋の斜め前60
36.毎日ボウル越えてHONDAを右折したジャンボ裏の店55
[]
[ここ壊れてます]

105 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/18(月) 23:58:15.28 ID:FGQID5tG.net]
花月の限定メニューの尾道ラーメンを食べてきた。Kiroroの尾道ラーメンは、たいしてうまくなかったけど、花月のは美味しかった。

106 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 00:13:00.94 ID:+T8JTZqc.net]
お前らのクソくだらない採点なんて興味ないし麺匠と魂心のクソ気持ち悪いステマもいつまで続ける気だ?
特に魂心家、床滑るし口臭酷いし中華米だし2度目はねーんだよ

107 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 00:20:03.51 ID:wVCDsfGd.net]
一郎の場所に浪花21日オープンって書いてあったけど

108 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 01:02:32.77 ID:Lxsn18r6.net]
>>103
否定するだけじゃなくて
自分で良いと思える店を書けよ

109 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/19(火) 07:59:44.47 ID:wCi+e+3p.net]
タカとマーク仲良しじゃん

110 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 08:11:52.89 ID:jEi2ZGiH.net]
中日新聞より、浜松駅に一風堂ができるらしい。
最近豚骨の店がぞくぞくと進出してきてるね



111 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/19(火) 08:17:19.80 ID:CzqItGNg.net]
>>103
じゃあテメーはどこが旨いと思うんだよ。
チェーン店に何を期待して行ってるんだこいつはw
まぁそういう店行く時点でバカ舌だから採点してもメチャクチャだわな

112 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 11:54:38.27 ID:BRVS3StV.net]
浜田山激混みだけど前より回転早くなったからいいな。
店の外に5人居た状態で並んだが35分で席につけた。
初期なら余裕の1時間コースだろう

113 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 12:03:26.00 ID:AXJDSRTs.net]
一風堂♡

114 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 12:03:57.33 ID:VhCnGMxG.net]
浜田山開店前どのぐらいから並んでる?
昔は土曜日でも30分前に行けば一番乗りだったのにな

115 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 13:03:40.92 ID:V6gVFu3z.net]
冬場でつけ麺頼む奴が少ないから早いんだろ。

116 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 15:22:00.05 ID:VhCnGMxG.net]
なるほど

117 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 16:05:41.14 ID:rW7vzWoi.net]
浜田山か。
コアなファンがいるのは確かだが、度を超した絶賛を信じて失望する人もいる。
普通のラーメンと思って食えばギャップは少ない。

おえかきは、このスレでは人気なさそうだな。家系に負けたのかな。

118 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 16:34:07.57 ID:VhCnGMxG.net]
おえかきはちょっと遠いな

119 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 17:19:14.26 ID:EFBOSCuA.net]
食べてみたいけど並んでまで食べたくないお

120 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 17:42:04.77 ID:H9EtiF96.net]
おれも >>116 に同じ



121 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 21:45:22.18 ID:Guoca8GG.net]
おえかきの泡みたいなスープが生理的に
美味そうに見えないんだけど…

122 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 00:54:07.95 ID:6vd16RMs.net]
ステマしてもダメな店はダメか。

逆に、話題に出なくても美味しい店は結構ある。
蘭天とか石狩川とか結、十八番、龍の子、飛聖 等々。

でも、話題はいつも浜田山か家系かブロガーネタに偏ってる。
書き込んでる人間の数、実は超少なかったりする・・・?

123 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 02:35:43.87 ID:idJpytbu.net]
一風堂はメイワンにできるのか。
ずいぶんと、行きづらい場所を選んだな。

124 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 03:08:26.25 ID:FFu7DC9c.net]
>>120
ラーメン屋はあんな所につくるもんじゃねえよ

125 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 03:28:45.57 ID:2IokxyYQ.net]
静岡だってアスティに在るじゃん

126 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 04:19:24.83 ID:Q2AZ9srG.net]
なんでメイワンなんだよ・・・
できれば有楽街ど真ん中がよかった

127 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/20(水) 06:52:52.50 ID:AlmLUTyj.net]
浜松駅だけだぞショボいのは
静岡駅発展し過ぎ
豊橋駅にすら負けてね浜松
この前静岡駅で食べたが一風堂美味くないよ
昔に名古屋で食べた時は美味かった
作らんでも別にエキマチの驛麺あるからいいじゃんってレベル

128 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 08:34:24.69 ID:x5nvWN28.net]
駅前なら、サッポロ街のラーメン屋行ってねぇなぁ...誰かおらん?

129 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/20(水) 09:14:30.87 ID:7m9/bL26.net]
>>124
別に駅アレでいいですよw
これからアクト壊すのにお金凄いかかりますし
NYのツ◯んた◯ーみたいな事あれば保険で
新しいビル+new浜松駅合体施設ができますけど。
でも浜松駅な税金?JR?

西伊場の翠園の担々麺美味しかった〜

130 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 12:20:48.07 ID:oc6+rBmy.net]
>>124
中日新聞にはエキマチウエストにできるとかいてある。

驛麺を改装するんだろ。もともと驛麺は一風堂の中の人のプロデュースだし。静岡駅と同じ経緯。



131 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/20(水) 12:21:51.85 ID:krYAKt2O.net]
>>112
つけ麺のほうが回転率早いんだけどね

132 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 14:07:02.47 ID:917nuepJ.net]
一凛行ったら師匠直伝の荒野のラーメンやってた

133 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 14:09:58.36 ID:917nuepJ.net]
>>119
その中だと一文字結、龍の子は好きだな
十八番はまあまあ
石狩川は、かなり昔に行ったきりだ

134 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/20(水) 16:42:12.84 ID:TNFAdxV3.net]
魚貝×
魚介○

135 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/20(水) 17:47:45.15 ID:A3Mj8wwd.net]
アクト潰すの?あれってオリックスの資産だよね
それはどうでもいいけど驛麺はいらんな
一蘭よりも一風堂は期待できる

静岡駅はビックカメラがないかわりに食堂街があるって感じ、全然たいしたことない
豊橋は論外ww

136 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 18:00:25.96 ID:GWoRmtQn.net]
アクトを壊すとか何言ってんだ

137 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/20(水) 19:15:58.90 ID:AlmLUTyj.net]
浜松駅の中にビックカメラなんてねえだろw

138 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 19:34:30.73 ID:UaUq2FkU.net]
武蔵の姉妹店が和合の「すがい」跡地に
3月オープン予定とのこと。

139 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 19:39:59.46 ID:1fGaephh.net]
一応メイワンビックカメラ舘という名前だから浜松駅の中であってるよ

140 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 19:42:29.09 ID:6uc9woFk.net]
>>132
驛麺は既に改装工事中。



141 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 21:11:15.03 ID:4CVmGnBI.net]
>>136
134がメイワンを駅と別と思い込んでるんだろう
通常レベルで話すから話が通じないんだ
こちらから二、三段おりてレベルを合わせてあげないとね

142 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 21:23:00.71 ID:dUGP0yKK.net]
一蘭よりはマシだね
本当に少しだけマシ
一蘭は内容に対して高すぎると思う
それなのに和田の一蘭はどう見ても富裕層とは思えないジャージのDQNで賑わってる不思議

143 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 23:41:39.10 ID:FFu7DC9c.net]
一蘭のバカ高さには呆れるw
味は九州だと別にどうってこと無い普通の豚骨
基本的にチェーン化するような店は大して美味くも無いが、不味くも無い程度の店ばかりなんだよ
経験上、本当に美味い店は何十年も続いてるこじんまりとした小汚い店が多いね

144 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 00:01:30.39 ID:gqRxIJh4.net]
チェーン店は無難な味ってのはまぁ同意するけど
長く続いてるこじんまりとした小汚い店は趣味でやってるレベルのもあるから…

自分の中だと、近所の亀山屋がその最たる例の悪い方

145 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/21(木) 04:18:10.56 ID:LBdYEYlb.net]
新東名も行ったこと

146 名前:るが
一風堂ヌードルエキスプレスってのが
驛麺と同じくらいだよな
普通の一風堂の味は上で他の人も書かれてるとおりだな
でもブランドで混むんだろうなw

バカ☆って眼鏡かけた髪長い禿げかかったおっさん?
青のスポーツカーかシルバーのワンボックス乗ってる?
[]
[ここ壊れてます]

147 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/21(木) 05:29:54.19 ID:zVVSSVi+.net]
ベッキー「ありがとう文春!センテンススプリング!」
ライン祭りきたぞw
一風堂なんかに期待すんなw

148 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/21(木) 09:08:20.68 ID:+FU0WN8v.net]
遠鉄第2弾すみれだけどいかねーのか?
夜勤の昼間ラーメンばっかり食べてたら身体壊した
お前らもラーメン辞めた方がいいぞw

149 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 09:33:48.15 ID:z0p/vhcR.net]
「浜松餃子」のノボリの出てるラーメン屋は大抵マズイ

150 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 11:10:42.57 ID:lYocKiYI.net]
>>144
遠鉄第2弾で来てるすみれは、店よりセブンで買えるカップラーメンの方が好き。
店の味は一言で表現すると、濃厚たまねぎの味噌汁ラーメンだ。
札幌の店は大人気だったし、好きな人は好きかもしれんが、甘味が強いので人を選ぶ。



151 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 11:17:50.50 ID:RQQUcxGL.net]
言われてみればシルバーのワンボックスは色んな場所で見掛ける気がする
それが指摘してる人のものなのかは自分は知らないけど

152 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 19:38:26.52 ID:TmYQhnny.net]
ららぽーと磐田にあった頃のすみれより味落ちるなら行かないな

153 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 19:56:07.36 ID:MMbV5y+g.net]
今日の中日新聞朝刊に、だるまの店主が載っていた。
記事内容は「店主が五味八珍の店内ポスターの子供モデルだった」
というもの。

154 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 20:38:32.79 ID:RF/NNZrM.net]
>>145
同意する。
そこらのショボい食堂でも見かける
なんか店が無理してる様で罪だよな

155 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/21(木) 21:44:27.63 ID:mwBE/Fdx.net]
遠鉄のすみれ時間を外して14時に行ってみたけどそれでも約20人待ちだった
ていうか食べる人らがほとんど時間掛けて食べるおばちゃんだから回転が悪いのなんの

156 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/22(金) 10:56:19.11 ID:7SGKlXeq.net]
昨日、初めて浜松駅南口近くの好麺行った
チャーシューのあの香りは、おれ、ダメなタイプ。八角?

157 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 14:40:37.46 ID:7hX43KJb.net]
遠州の限定塩を食べてみた
味わい深いスープだったが1200円の満足感は得られなかった
びぎやの白醤油のほうがいい
さらにいえば、遠州の醤油が美味いから期待しすぎたのかもしれん

ところで、今回改めて遠州が好きになった
馴れ馴れしい客がいてそいつも塩を注文
一口味わうと「ンむぅ〜、美味い!」と宣い
さらに「これ出汁は何でとってるの?」と話しかけるも店主は笑顔でスルーw
「今まで食べた中で一番うまいラーメンだ」と口に出して評価するも
店主はこれも笑顔でスルーw

158 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/22(金) 18:34:35.95 ID:rSWlJSwL.net]
遠州いいよね
バカ☆は、物足りないみたいな評価してたけどね。たぶんバカ☆の誘いにのらんかったんだろうね

159 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/22(金) 19:02:06.72 ID:BPHudLb6.net]
演習イマイチだろwww

160 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 19:33:25.29 ID:J0La8Bt2.net]
ヤマシロのチャーシュー丼美味かった



161 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 21:02:34.63 ID:oyvdTGef.net]
サイドメニューの叉焼丼が不味い店ってあるのかい?

162 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/22(金) 22:04:35.42 ID:dKLui8XJ.net]
チャーシューがバサバサで味付けも全然で美味しくない丼あったなぁ、どこだっけか忘れたけども

163 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 14:38:43.19 ID:KG6X9+UU.net]
遠鉄のすみれ50人以上並んでたからやめた

164 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 18:36:28.67 ID:K4gjYAYl.net]
くさデカ
浜松の、びき屋〜ゆず香る

165 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 18:40:05.39 ID:q1dS/qcW.net]
>>160
あのトッピングは旨いけど、あれで100円はないわ。

166 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 18:51:00.31 ID:+d+ZcAG9.net]
ひとつまみしか柚子乗ってねーしな
そもそも普通に入れとけよな
美味いから入れちゃうけどな!

167 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/23(土) 19:34:13.14 ID:MmfTYA/Z.net]
確かにあれで100円は高いかもしれんw
白醤油より普通の醤油のほうが俺は好みだ

168 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/23(土) 21:57:08.00 ID:pL3t74kI.net]
ビギ屋まじでうまい
バカ☆はイマイチな評価してたけどな
少なくとも忍者系より全然上

169 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/23(土) 22:22:24.51 ID:k2mC3F1A.net]
あの白醤油らーめんは実質的な浜松ナンバーワン塩ラーメンだよね




ちなみに2位は和合の湯の塩ラーメン

170 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 22:58:22.37 ID:q2K1O7c2.net]
え?何ラーメンが浜松一の「塩ラーメン」だって?

・・・オカマがミス浜松になるようなもんだろ。



171 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 23:05:52.99 ID:MmfTYA/Z.net]
びぎ屋は麺がうまい
ただ丼が熱すぎる、カウンターだとこわいw

172 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/23(土) 23:59:10.34 ID:q2K1O7c2.net]
この板のステマも大概だな。
しかし、なんで癖の強いもんばっか推すのやら。

173 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 00:54:44.10 ID:a50V1njc.net]
はやたろうが40点って
他はほんとにそんなおいしいの?
ひふみの方がおいしい?ほんとそれ?

174 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 01:51:21.02 ID:tuLoH0ez.net]
博多とんこつ静岡西中部だといけめん一択だろjk

175 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 03:18:59.49 ID:Cb2lLchk.net]
>>165
浜松ナンバーワン塩ラーメンはハングリータイム

176 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 03:32:02.18 ID:twNgCix8.net]
>>171
車降りたら勝手に麺ゆでるのやめれ!!

177 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 05:34:59.09 ID:WCrwQVZq.net]
塩なら貴長だな

178 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 06:05:05.61 ID:pj6nNW0l.net]
大喜の浜塩!

179 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 09:37:04.04 ID:gFHrmXUS.net]
はましお旨いけど塩らーめんか?w

180 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 11:25:50.64 ID:R+7oqNE4.net]
>>175
浜しお、びぎ屋の白醤油よりは明らかに塩ラーメンだな



181 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 11:29:34.19 ID:R+7oqNE4.net]
個人的には塩ならみちのか日歩未か浜田山だな

182 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 12:01:47.81 ID:lsnu5f40.net]
チャリでいける範囲の店しか知らないてのが良く分かるなw

183 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 12:10:01.60 ID:EiWpJ47r.net]
甘藍屋水曜の鶏塩そばに一票

184 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 12:33:49.67 ID:XfIb7vTK.net]
塩ラーメンは身空のアゴ塩ラーメンが好き。
鶏白湯みたいに白濁したスープで、普通の塩ラーメンとは、違うタイプ。

185 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 15:09:36.54 ID:5apEtQw6.net]
遠州の塩食べたけど、1200円分のおいしさはないかなあ…
800円くらいだったらいいかもだけど
まあ奥さんが美人だったから良しとしよう

186 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 17:18:03.68 ID:XJkvVpn5.net]
身空はどれが美味しい?
前に一回だけいった時は、しょっつるアゴ系食べていまいち合わなかったので、その系統以外で。

187 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 17:32:00.98 ID:+p9OQJtW.net]
龍の子ラーメンの塩ラーメン美味い

188 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 18:22:18.28 ID:0WfHj3/T.net]
龍の子は、客もいるし味もいいんだが、あんま話題に出ないな。
常連がネットに情報を流さない人ばっかりだから・・・か?

189 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 22:24:29.69 ID:OR3rKc8d.net]
美味い店見付けたら、ごくごく身の回りはともかくとしても
ネットとか不特定多数に発信すると混んだりして嫌なんだよなぁ

190 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/24(日) 23:50:39.27 ID:xdoiObN1.net]
>>182
自分は味噌が一番好き。
多分一番人気はアゴ塩だと思う。メニューの真ん中に書いてあるから、常連は塩の真ん中って言ってる。
味濃いめで出てくるけど、濃かったら薄めてくれるので遠慮なく言ったほうがいい。



191 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/26(火) 10:16:35.61 ID:O1rultyO.net]
>>164
バカ☆は馬鹿舌の味覚障害だから味なんて分かるわけないw

かまってくれない店を敵とか言ってる時点で
アイツの評価はかまってくれるかくれないかだろw

192 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 13:53:45.96 ID:mF8Svr9m.net]
身空 行ってみたいな

193 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/26(火) 17:18:36.84 ID:fHC72p1d.net]
>>187
あいつの古いネタを
わざわざ引っ張り出すとは、
おまえが一番かまってちゃんだなwww

194 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 18:12:29.37 ID:clUhX/DC.net]
浜田山の醤油らーめんは何か妙に甘いし冷めてくる後半が厳しいな。

たぶんコンブの使いすぎで甘くなってる。
後はニボシ系か。冷めると臭いが気になってくる。

マズイとは言わないが、巷の噂ほどとは思えない。
他のメニューは違うのかな。

195 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 19:05:57.87 ID:JUg5TD30.net]
浜田山の醤油・塩は生姜の効いた感じが好きだけど
行くとどうしてもつけ麺を頼んでしまう

196 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 20:20:01.83 ID:QB8xYZ1y.net]
浜田山とかは従来の遠州ラーメンに対してインパクトはあるけど飽きる味

197 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/26(火) 20:28:20.26 ID:+TVEbpID.net]
京蔵は今大変そうだね

198 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/26(火) 22:46:58.92 ID:OoSokXjx.net]
おい、魂心うまいじゃねーか
自称新店ハンターのバカがいまだ未訪なのが気になるな

199 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/26(火) 22:49:48.87 ID:kRBWxWJo.net]
バカと家系チェーン店の話題はお腹いっぱいです

200 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/26(火) 23:18:11.21 ID:91QIx5/J.net]
浜田山はつけ麺が1番美味しい。
普通の魚介ラーメン今日食べたけどつけ麺にすればよかった。
出てくるの早いからよかったけど
塩は一回しか食べた事ない。



201 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 00:57:15.16 ID:wDoJiqhM.net]
>>195
ウザイかもしれんが、このスレのイボみてぇなもんだ。
変につつくと増えるから触らない方がよろし。

202 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 02:10:32.44 ID:jO0CzvVg.net]
>>193
客が来なくて空いてるの?
それとも人手が足りなくて混んでるの?

203 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 09:34:13.29 ID:Yhfi/GUq.net]
浜田山好きで去年10回位行ったけど一回だけ味が薄いことがあってうまくなかった
常連じゃないから分からんがスープの味ってぶれるもんかね

204 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/27(水) 11:24:50.11 ID:sgfYV8AK.net]
パークマンサーがあれだけ行ってて蔵前だけど
味が違うって言ってるから変わるんじゃないですか。
まぁ浜田山と蔵前を比べちゃいけないけど

205 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 17:29:34.00 ID:83y0NgO6.net]
家系ってなんですか?
来来亭みたいなもん?

206 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 17:32:51.39 ID:DZxuSHJS.net]
ぐぐれかす

207 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 18:34:27.73 ID:uKvYOLAf.net]
らの道MAX4 おえかき蔵前家コラボ、並ぶ?

208 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 19:39:13.24 ID:upcZFNlS.net]
>>201
家でも作れそうなラーメンってことだよ

209 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 19:43:45.54 ID:z8c8Er/U.net]
家系の中では魂心家が一番

210 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 21:38:00.51 ID:czwx5Sqd.net]
>>204
おい!なぜか坪ったwwwwwwwwww



211 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 21:40:14.88 ID:wDoJiqhM.net]
>>201
惜しいがちょっと違う。
どっかの塾のこんな感じの人がやってる店。
cc.bookwalker.jp/sampleImage_288390.jpg

212 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/27(水) 21:48:40. ]
[ここ壊れてます]

213 名前:18 ID:tGmYLijy.net mailto: >>207
家系、羅刹、卍丸、ラーメン屋にありそうな名前w
センクウはちょっとね
[]
[ここ壊れてます]

214 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/28(木) 16:29:51.64 ID:Ce4lt+Qj.net]
>>208
男塾かな?

215 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/28(木) 18:59:07.79 ID:I7MBzcxw.net]
ラーメンは身体に悪いが
蕎麦って身体に良いんだろ
チャンポンの野菜大盛とかはどうなん

216 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/28(木) 20:35:10.17 ID:HQqrUKKz.net]
>>210
チャンポンってクズ野菜をめんどいから
麺と一緒に煮た奇跡の産物だろ?

217 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/28(木) 20:35:21.79 ID:BQx5FZ/p.net]
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

218 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/28(木) 21:54:34.33 ID:1pB9LRWn.net]
昼メシ食いに原島のチャーハンじじいへ行ったら好麺になってたけど
あれって駅南にある好麺の支店?

219 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/29(金) 06:02:47.47 ID:HBumpB09.net]
なぜそこで聞かない (゜o゜)

220 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/29(金) 12:22:48.33 ID:cAg3OUAo.net]
ほとんど話題にならないけど街中のキンカロウってどう?
この前、どこも満席だったんで初めて有楽街のとこはいったけど
タン麺が普通に美味くておどろいた。
タン麺やってるとこって少ないけど、支店とかより全然うまいぞ



221 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/29(金) 14:50:33.32 ID:tyrBskPP.net]
錦華楼ってブタの?
昔入ったけどいい印象はないな

破天荒(浜松)で味噌食べてみた
なんとか商店よりはマシだった

細麺三太にも行ってみた
意外といいじゃん
麺がイマイチだな
あの縄文式土器みたいな器もたべにくい

222 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/29(金) 18:19:55.83 ID:uK9Taht0.net]
タンメンってクズ野菜をめんどいから
麺と一緒に煮た奇跡の産物だろ?

223 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/29(金) 20:47:59.95 ID:TzL4bnvq.net]
もうちょっと面白い絡みしろよな

224 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/29(金) 21:14:26.46 ID:vGkTIiAK.net]
>>216
細麺三太旨いよな
辛味噌と塩がおすすめ

225 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/30(土) 18:08:51.56 ID:KXGyb5s/.net]
御絵描きって常連になると厨房のヘルプ頼まれんの?
人手不足で客が手伝う店は初めて見た。

226 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/30(土) 18:23:42.79 ID:YwhDVaP3.net]
ラジオのブログでおえかきのパクリが韓国で出店してるみたいだけど
おえかきは「あっぱれ屋で修業してください」とは言わなかったのか?
道理で言えば「あっぱれ屋と大和で修業して大和から製麺機を買って初めて出せるラーメン」のような気がするが

227 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/30(土) 19:01:17.82 ID:bWU1nu4r.net]
>>221
てっきり日本人が出店したかと思ったら韓国人なのな
パクりと思われても仕方ない

228 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/31(日) 12:26:54.96 ID:AfV5cf9m.net]
>>221
ごり押しじゃね?小間物屋の
おえかき、泣く泣くレシピを渡したの巻

229 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 14:32:51.93 ID:1pagwnXF.net]
おまえら色々くわしいのな

こんな田舎にも内部事情とか詳しいラオタって結構いるのか?

230 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/01/31(日) 17:21:05.83 ID:gOocoas+.net]
例の件みると業者と繋がってるのもいるしよ
毎年恒例の新年会とかもあるしよ



231 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 20:04:06.71 ID:El9ExGpk.net]
■「家系ラーメン店で絶対守って欲しい10

232 名前:のこと」

1.タカの一つ覚えみたいに麺硬めばかり頼むな。
2.「カラメ」とか言うな。ここは二郎じゃない。
3.ライスは頼め。食べきれないようなら半ライスを頼め。
4.ライス無料の店でライス頼んどいて残すな。どうしても残したいなら麺を残せ。
5.海苔はできるだけトッピングしろ。ライスが数倍美味くなる。
6.臭くなるのを怖がってニンニクをちょっとだけ入れるとかいう情けない行為はやめろ。
7.RED中村の動画を見過ぎて最初から薬味を死ぬほど入れるな。最初はそのまま味わえ。
8.泥酔して店に来るな。酒飲んで死にそうな臓器が耐えられる料理じゃない。
9.女を連れてくるな。横でライスをスープしか残ってない丼にブチ込んだ雑炊を食いづらくなる。
10.いくら臭くなるからって一週間風呂に入らず店に来るのはやめろ。お前の臭いで食欲が失せる。
[]
[ここ壊れてます]

233 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 21:38:37.08 ID:MWbjR6rh.net]
手で刺さるかよw

234 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 21:39:21.46 ID:MWbjR6rh.net]
誤爆した・・

235 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 22:42:35.10 ID:YDEzN4wks]
baka☆は店の従業員、バイト募集自らのブログにUPし
店に恩きせてるって聞いたよ

236 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/01/31(日) 23:39:37.86 ID:tfUJGE5O.net]
>>226
オレには食えない物だということが良く分かった。
どんだけ臭っせぇんだよ。
そんなん食ってるヤツって、歩く皮かぶってない大きな餃子みたいなもんでしょ。
めーわくです。

237 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/01(月) 00:02:31.31 ID:+zmDYiDtn]
え〜〜

BAKA☆さん
求人掲載して金撮ってるねの!?

悪い色のハートもってるね
まじ!悪い色の心…

238 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/01(月) 06:04:16.60 ID:Gjx+2IRr.net]
ちょん繋がり?
ゆいおえかきぶんや

239 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/01(月) 07:30:29.94 ID:22o2rCB1.net]
浪花行ってきた。
美味しかった。
ティッシュだけでもいいから拭く物が欲しい
レンゲないから最初にスープ飲めない

240 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 16:54:43.27 ID:yY35VzGi.net]
遠州で塩食べてきたよ
一年がかりで試行錯誤したというスープたしかにうまい
ちょっと上品すぎるくらい
先円超えはちと高いが価値はあると思う



241 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/01(月) 17:28:56.94 ID:vbCfn5FJ.net]
>>234
遠州は隠れた名店になれる可能性あるよな
醤油うまかったわ今度は塩いってみるわ
バカ☆がこないのもいいなwww

242 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 17:58:49.24 ID:+KWiNNiY.net]
丸塚バイパスの杏林堂の先に浪花は移転したんか
あそこにあったラーメン一郎が無くなってた

243 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/01(月) 18:14:27.94 ID:AY6jtGms.net]
みんなバカ☆が気になるならFBで友達申請しなよ。
案外いい奴かもよ。

244 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/01(月) 21:35:02.62 ID:Gjx+2IRr.net]
え?あんなkzと仲良くなったら
そいつの人格疑うレベルだろw

245 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 21:50:30.60 ID:ZZCS84sU.net]
>>237
バカ☆本人乙w

246 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 22:50:33.98 ID:aS/mZxHI.net]
和合の病院に行く予定があるのだけど、タツノコラーメンてどうなの?人気店というか、定着してる店ってイメージを抱いてるが。

ちなみに旧店舗て入野?高塚?その辺にあったそうだけど、どこにあったの?

247 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 22:59:37.01 ID:8smRBwF3.net]
明日浜松に行く
駅周辺で良いとこあるか?

248 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/01(月) 23:11:40.21 ID:ekSO/ffE.net]
夜ならひとっちゃん

249 名前: []
[ここ壊れてます]

250 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 03:02:55.81 ID:KDN3ucv0.net]
>>242
確かに美味しかった。
先日、23:00に東勝軒に行ったら、ギリギリ入れず、仕方なく、ひとっちゃんに行った。
細麺に小口切りのネギが乗って、浪花みたいな感じ。食べログだと25:00閉店って書いてあるけど、23:00で看板の電気を消してたから23:00閉店だったかも。
浪花同様、喫煙可の店です。



251 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 03:15:12.66 ID:KDN3ucv0.net]
>>241
家系だと、魂心家。
あっさりだと、ひとっちゃん。最近行ってないけど、みやひろ。
魚介豚骨つけ麺、まぜそば、二郎っぽいのがフジヤマ55。

まるしょうと、つけ丸もあるけど、未訪です。

252 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 04:32:29.22 ID:mxj90cEy.net]
浜松駅周辺ならラーメン屋はスルーで
天錦かイシバシ・レシピの番組に二回出た
幸楽行った方がいいだろ
天錦は昼の天丼が安い夜は高いw

253 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 07:49:53.59 ID:zpPAhNla.net]
>>240
何食っても普通に旨いよ。量もあって安いし。

元は旧雄踏街道にあった。

254 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 08:06:42.60 ID:v7MkWsM+.net]
魂心家とかどこにでもあるチェーン店勧めるのはやめてやれよ、ただでさえステマうぜーんだから

255 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 09:40:59.10 ID:QmGfRwiB.net]
ちょっと遠いけど
蔵前ってのがある。

256 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 10:10:10.43 ID:hBN2O2Pe.net]
ひとっちゃん 行きたくなったぜ

駅周辺だと
魂心家、細麺三太、ZAZA地下のスガキヤwかな

まるしょう、錦華楼はオススメしない

257 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 11:27:39.78 ID:0juop0Ut.net]
どこにでもあるチェーンに敵わない店が大多数だから仕方ない。

258 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 15:23:09.19 ID:ZaysoYZx.net]
>>248
駅近くのチェーンとたいして変わらんのに
あんな遠い何もない最果ての地まで
行かせようとするなんて鬼かよ

259 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 15:59:33.70 ID:JIo9wxih.net]
>>251
鬼は外って言うだろ?

260 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 16:48:56.34 ID:mxj90cEy.net]
ってかよ火曜日って休みじゃね?
それなのに・・・・鬼じゃなく鬼畜だなw



261 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 17:29:34.01 ID:hBN2O2Pe.net]
>>248
タバコ臭いレスだなw

262 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 17:36:58.72 ID:+GygAnM/.net]
響き屋の去年の夏の限定メニューの冷やし肉盛りつけ麺がまた食べたい
また今年の夏やってくれんかや

263 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 19:10:16.13 ID:ch4PIfOF.net]
お前ら全然新しい情報がないな

264 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 19:38:06.72 ID:RcLAo7mk.net]
100蔵前目に何かが起こる!?
楽しみ!

265 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 20:55:54.61 ID:Vbdd1XIV.net]
魂心家の看板でかすぎてわろたw

266 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 22:30:32.56 ID:JIo9wxih.net]
>>256
おまえもな

267 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 22:57:58.84 ID:M4wJIDdW.net]
じゃ閑話休題
お前らの家の一番近くでラーメンを食べられる店を挙げてくれ
美味い不味い未来店は問わず

俺から 雅楽ノ助初生店 良く行くけどラーメンは未食

268 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 23:22:19.87 ID:3S7JRFjR.net]
響き屋 滅多に行かない
成華門まで出掛ける

269 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/02(火) 23:23:39.06 ID:bZU/MNcr.net]
一番近所は藤吉

270 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 00:12:04.66 ID:P6WPm1Hp.net]
大喜か甘藍屋かな、らいらいていは使わないし除外した



271 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 00:33:23.07 ID:g/Btkw3a.net]
ホームラン軒
結構人気あるみたいだけど1回しかいったことない

272 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 01:52:48.46 ID:16NP2IKb.net]
びぎ屋か亀山屋かな
どっちもあんまり好きじゃない(´・ω・`)

ガチ麺道場跡地のコピペみたいな台湾系?のは入ったことないのでノーカン

273 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 10:48:46.87 ID:t9zDJey0.net]
浜田山、もちろん徒歩

274 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 11:07:12.15 ID:Z/1rST5n.net]
魂心だわ

275 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/03(水) 12:24:54.59 ID:wXtk+Sdo.net]
もっと聞いた事ないラーメン屋が聞きたいw

276 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 14:04:53.33 ID:qCvFksjA.net]
徒歩5分圏内
ラーメンは浜田山、麺虎で餃子はむつ菊

277 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 15:43:48.57 ID:fAcWA4Dv.net]
昌珍

278 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/03(水) 16:18:20.87 ID:xl+ppSC8.net]
>>270
よろしく豊田町民

279 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 17:19:02.15 ID:tg3ZWcni.net]
うちが近いのは籐吉か五味八珍かな

ところで
七星で魚介塩を食べてきた
気になっていたんだがいつも店の前のPがいっぱいで諦めていた
スープ自体はうまいと思う
麺はちょっと茹で過ぎ感があった
チャーシューがやや塩辛かった
チャーハンが人参だらけで引いた

次回は和歌山ラーメン食べてみたいと思う

280 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 17:38:27.33 ID:5I3zf1xJ.net]
ヤマシロだわ…



281 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/03(水) 18:41:17.63 ID:ChFTNGqi.net]
泰宝

282 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 19:49:50.02 ID:kDYCFOQ3.net]
浜田山が徒歩1分だが二回目行く気がしない

283 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 21:13:57.91 ID:5jDWRCV7.net]
浜松飯店…

284 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 21:21:44.38 ID:EdA/LDTe.net]
>>272
向かいのBOOK・OFFが駐車場だろ

285 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 21:22:39.69 ID:YY35hCZa.net]
独眼流

286 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 22:21:47.87 ID:k/zR2Xz+.net]
>>272
七星は店の北西にある駐車場に何台か停められる。1月に井出商店と同じ麺に変えたけど、かなり柔らかい。
和歌山から運ぶのに無理があるんだろうか。

287 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 22:48:49.28 ID:hbcyxnKF.net]
半田山のホームラン軒

288 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/03(水) 23:24:09.47 ID:kKL3YvKQ.net]
>>258だけど魂心家じゃなくて魁力屋だった

289 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 00:41:15.70 ID:QOu84Dqt.net]
濃太家行ってきた

290 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 01:19:50.36 ID:73n99jCa.net]
>>260
あじ助浅羽店だな
1回しか行ったことないし再訪の予定もなし。
150号線で30分掛かるが御前崎のあじわい亭行くわ



291 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 01:43:20.46 ID:+oai4H3l.net]
こんなところ(ネット)に

本当のお気に入りを

晒すヤツ(バカ)はいないだろう

ここは噂話で十分だわw

292 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 02:26:38.99 ID:fvl3uiSs.net]
何回も通う店を探すなら、食べログ上位かつ比較的新しい店を除外するのがコツよ。
とにかくインパクトが欲しい場合はその逆。

293 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 08:38:42.82 ID:W+1XgHc2.net]
とにかく輪切り唐辛子ドバーしてるとこあったが、完飲までは至ってない

294 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 08:56:16.92 ID:YqbOWR8o.net]
>>284
キモ

295 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 09:05:56.69 ID:qqP+6BQ6.net]
>>284
一つ教えとくけど
わかっとらんのはキミだけなんやで

296 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 10:57:24.54 ID:BBqQ39yc.net]
つまり自慢げに公表して持ち上げられてるブロガー贔屓の店はまずいって事か。

297 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/04(木) 18:30:49.15 ID:AqWevsX3.net]
>>284
浜松は狭いんだぜ

298 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/04(木) 21:28:48.64 ID:5cw1b2Yt.net]
>>280
その日の体調に関わらず食べられる安定感な店だよな
貴重だと思う

299 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 02:36:09.10 ID:0d1ZNdUV.net]
掲示板、ブログ、の影響力なんて微々たるもの
(ただ、異物混入や店員の不祥

300 名前:事の場合はこの限りではない) []
[ここ壊れてます]



301 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/05(金) 09:52:14.31 ID:0dLdYl7x.net]
バカ☆のFB友達は愛好会のメンバーがずらりだな。申請すんのやめた。

302 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 10:30:47.92 ID:uHDgQFbo.net]
>>292
ラーメン屋という店舗自体が、その規模が小さいんだから
こういうトコレベルの積み重ね程度でも「ラーメン屋側にとっては」小さくはないんじゃないの
実際俺も食べログとか浜松市内のラーメンで検索かけてひっかかった記事とか見てなかったら、そこらで上げられてる店に行くこともなかった。

303 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 10:50:04.19 ID:0d1ZNdUV.net]
本やブログによく登場して記事読むといかにも人気店な扱いなのに潰れてるラーメン屋あるじゃん
人気あるんだー近くに行ったら食べてみようと思って行ったら貸テナントみたいな
何なんだろうね?

304 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 11:24:47.07 ID:uHDgQFbo.net]
>>295
どういった店の事言ってるかしらないけど
全く話題にならない店よりは、確率少ないんじゃないの。そんなに有名店がつぶれる頻度多いのか?
後は、それなりに有名な店だからこそ潰れた時に話題になるとか。

実際浜田山クラスはブログでの評判とか雑誌の影響が凄い出てるし、
そこまででなくてもこのスレで話題に出た店、例えば華楽とか龍の子とかは俺も発掘出来てる。
イオンみたいな巨大店舗ならまだしも、個人店ならそういうユーザが多少増えるだけでも結構影響はあると思う。

305 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/05(金) 13:41:09.12 ID:shjvisw7.net]
例えば、kakeru、マンチ、大勝軒、一郎などだよ

306 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 13:42:23.47 ID:Kl1dBdDo.net]
マイナスの側には影響力は高いと思うぞ。
ブロガーが誉める店は避けるしな。

307 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 13:48:39.44 ID:pIK+Bbpk.net]
>>29.3
比較的最近の例だと、kakeruとかすがい、マンチヌードル、浜松大勝軒などがあるね。

kakeruは宣伝に力を入れていたようが、SBSの番組で静岡西部ランキング3位に入ったという放送後にまもなく潰れたのにはちょっとビックリした。
パンダも泣いた。

308 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 13:49:18.55 ID:pIK+Bbpk.net]
× >>29.3
○ >>295

309 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/05(金) 16:36:40.96 ID:0dLdYl7x.net]
菊川のナバナ行ってみたい。
まだオープンして日が浅いのに全力で飛ばしてるのが気になる。

310 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/05(金) 18:46:31.26 ID:2IgCVN7o.net]
さすけはステマだと思うが
菜花奈はいいよね
夜限定も食べたけど良かった

ブログなんて見るのはラヲタだけだろ



311 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 19:45:43.90 ID:9SLo5uGR.net]
>>295
そういうところに表出する情報はピーキーだということ

312 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/05(金) 20:11:15.68 ID:vxJw3AwC.net]
過去スレッドの書き込みでカケルは交通事故にあって一時閉店
東区あたりで再開しそうってあったけどどうなったんだろうね

313 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 20:29:15.21 ID:vRwpAudR.net]
>>299
kakeruは、確か店主がけがをしたということじゃなかったか?
1年後くらいに別の場所で再開予定という話もあったと思う。

314 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/05(金) 20:31:34.24 ID:6mG8GA8e.net]
バカ☆が構ってもらえなくて敵とか言ってたのが元店主じゃないのか?

315 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 21:59:05.88 ID:iiHFoRRg.net]
>>304
東区ってなにげに激戦区じゃね?
やるなら南区だろ

316 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:11:51.28 ID:9KXer9rS.net]
>>304
袋井で麺ぼうって店をオープンしたらしい。
行ったことないけど。

317 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:28:22.65 ID:/2O0WzcJ.net]
いい機会だから☆ブログは眉唾まみれのCMブログって事を一般に拡めないとな
あんな口利きのみ高評価のまがい物が検索にヒットして店の指標にされたら、真面目にやってるまともな店が可哀想

318 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/05(金) 23:32:21.24 ID:gtTEIMwd.net]
☆のFBの名前は?

319 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 00:49:20.37 ID:LFW/N3Kzk]
ラーメン屋の求人をブログにUPし
店主の気をひく作戦遂行中のBAKA★

320 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 00:55:31.60 ID:5TuMCbQ4.net]
>>309
随分内容に詳しいのな。
熱烈な読者か?
有名人でもない一個人のブログにそんな影響力は無いから安心して良い。



321 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 07:31:05.24 ID:R5Yzpxh6.net]
ブロガー()の話を振る奴が定期的に湧くよな
何なんだろ

322 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/06(土) 09:22:03.98 ID:LFW/N3Kzk]
FBは蛙の画像だよ
名前はHNと同じ
ブログほど書き込みしてないよ

323 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/06(土) 09:11:37.96 ID:B2a31VII.net]
他人から注目されたくて、ブロガーの話題を持ち出すんだ。自分にはネタが無いからな。結局はブロガーに頼みの典型的なかまってちゃんだwww

324 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 09:29:41.65 ID:nwxOXbXV.net]
あ?今どき草生やしてる石器時代をさまよってるお前よりは数倍マシだから

325 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 09:56:28.57 ID:Vf7ahSTV.net]
てか静岡県西部にラーメン系のブログが多いからじゃないかな
癖の強いブロガーも居るし
静岡 ラーメン ブログで検索しても西部ばかり

326 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 18:25:46.35 ID:Yr84kty8.net]
静岡って何でラーメンデータベース過疎ってんの?

327 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/06(土) 19:52:37.52 ID:fWbFAuRK.net]
10年以上前に浜松のデータベースサイトとして不動のサイトがあったんだが
四国かどっかに引っ越してデータが止まってしまったと思った
それ以降引き継ぐようなサイトが出てない

328 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 22:59:14.84 ID:BA0gPzUX.net]
てか、どうやって新店のオープン情報得てるの?
しかも平日オープンなのに、仕事どうしてるの?

329 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/06(土) 23:37:53.33 ID:ZhD4h1nz.net]
定期的にこういうバカが沸くな
社会に出たことないのかコイツ

330 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 09:01:44.31 ID:z73YzTLe.net]
相手にするな
馬鹿がうつるぞ



331 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 09:49:27.12 ID:ssmaSeX2.net]
めんくい亭の新店舗っぽいのを見かけたんだけど
あそこ評判いいの?
全く美味くないのに長くやってる不思議な店ってイメージがある

332 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 10:55:48.87 ID:53Ldw37v.net]
>>323
出前やってるからかな?

333 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 19:31:30.48 ID:oYQXKrW4.net]
パチンコ客で安定してそう

334 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/07(日) 19:34:45.52 ID:4LepRmd5.net]
パチンコ=DQN収容所

335 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/08(月) 01:14:21.63 ID:I3+UYV1X.net]
菊川のなばな行ってみっか

336 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/08(月) 07:08:50.99 ID:xG6lG1sE.net]
>>324
親戚が中華料理店やっていて出前の稼ぎは大きいって言ってたな
小学校の近くの店で小学校への出前だけでも儲けはデカいんだって

337 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/08(月) 07:29:43.61 ID:ctnzxFwK.net]
結局箸の使い方が悪いとか書き込んだ奴がいたけど、
滑る箸はやっぱダメなんだよ。

地面に水平に箸をもってきても、滑る麺は滑るんだよ。
やっぱちゃんとキャッチできてないと、滑った面が汁を飛ばしながら
落ちていくからな。ワイシャツが汚れて仕方ないわ。滑ると箸をどんな使い方を
しても一度でとれる麺の量が少なくるしな、やっぱ割り箸がベストだと思う。

338 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/08(月) 07:56:24.51 ID:22Cwh4/E.net]
マルチが湧いたね

339 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/08(月) 08:56:46.35 ID:idjtld1p.net]
めんくいは城北、静大も近いからね。
確かに楽園の客層っぽい人は見かける

340 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/08(月) 11:49:36.93 ID:cGNNZYPJ.net]
菜花奈混むようになったな
開店でほぼ満席
平日で待ちできてんじゃん



341 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/08(月) 19:27:55.11 ID:E/x0jKkx.net]
おバカ☆さんが絶賛したからだろ。

342 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/08(月) 20:06:06.98 ID:I3+UYV1X.net]
菊川にうまい店があるとは思えんが・・・

343 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/08(月) 21:25:31.44 ID:Gj5gUCYL.net]
菊川にはうまい店がないから
ちょっとうまくて値段の割に量が多くておなかいっぱいになる
なばなはありがたい

344 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/08(月) 23:37:05.67 ID:INZKboI4.net]
麺屋一燈の人がついに浜松に店出すな。




ameblo.jp/negatibloger/entry-12125970180.html

345 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/09(火) 01:28:59.47 ID:qnmsxh0k.net]
>物件を探しながら、色々とラーメン屋開業の準備をしております(^◇^)


昼に通っただけだがホンダ向かいの某ホルモン屋が最近あぼんしてたような
ここなんてどうよ?

346 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/09(火) 02:05:16.06 ID:Z1F4sguj.net]
近所の松屋が消えたから、そこに来てよ

347 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 12:29:55.70 ID:j8j7PYVX.net]
可美のあたりに来てほしいー

348 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 12:37:16.21 ID:+27TRPsb.net]
流れを無視して響きやでまぜつけ麺食べてきた
練り梅によく合うスープで美味しかった
難をいえばぬるい
終盤は冷えた麺を食べている状態だった
器なりスープをもっと熱く提供して欲しい

349 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 14:40:45.54 ID:4cHmyWvw.net]
だから前に麺屋一灯浜松進出って書いたのに

350 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 15:28:30.99 ID:3qNZAk8t.net]
最近はスレの内容がまともになってきてよく開くようになったよ
自分も★のブログ見なくなって半年経つけど、アイツはまだ新店に寄生アタック掛けてんだな
本当にこの地域の害でしかないと誰か教えてやれよ



351 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/09(火) 17:24:21.88 ID:hBBqfEPD.net]
>>342
出たよ、寄生虫
特定のブロガーを上げるだけの
かまってちゃん
偉そうに書いてるけど
お前が寄生虫だと気づけよ
この地域の害だなwww

352 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 17:42:20.59 ID:kKKt5GNy.net]
>>341
麺屋一燈の浜松店ができるわけじゃないでしょ?
ブログには麺屋龍壽と書いてある
独立して店主オリジナルの店を出すということだと解釈してる

353 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 18:51:56.16 ID:3qNZAk8t.net]
煽り耐性ないな
人様に意見する前に頭が悪いお前はまず草を生やすのをやめような

354 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/09(火) 19:50:04.61 ID:7OHO68d0.net]
悪評と言えど、出てくれば人目に触れるし、思い出してもらえる。
話題にすらされないよりは遥かにマシだろう。
忘れ去られた芸能人とか政治家とかも、話題にすら出ないとどうしようもないしな。

つまり、どういう表現をしようが、わざわざ話題にしてやればアシストしてるも同然。
攻撃してるつもりだったなら本当にマヌケだが、さすがにそれはないか。

アシストご苦労さん。
そうまでする理由はさっぱり分からんが。

355 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/09(火) 21:39:50.33 ID:lJ7gSnL7.net]
>>341
去年の3月か4月に
雄踏のカレーのチャンピオンに一燈ができる
って書いた人?

俺わざわざ小岩の一燈まで本当か聞きに行ったんだけど

356 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 01:37:47.28 ID:Rfs1R8kP.net]
>>347
小岩じゃなくて新小岩な。

357 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/10(水) 07:21:43.85 ID:neI4Ymj9.net]
>>348
打ち間違いだわざわざうるせーよ

358 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 07:30:27.99 ID:BAD50JZe.net]
>>349
短気かよ。キレることじゃないだろ

359 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 07:34:40.67 ID:H2KW0t+l.net]
この前行列のできるラーメン屋さんで並んでて、後二人というところまで来たんだよ。
そしたら、前に並んでるおっさんの嫁と小さな子供が来て、後四人というところまで後退したんだよ。

これってマナー悪いよね?どうかな?

それでその三人は二杯ラーメンとなんかご飯頼んで、小さなお椀も頼んでゆっくりゆっくりしてんの。

けど、子供がいたら行列のできるラーメン屋来たらだめなのかというとそうでもないしなあ。。。

360 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 07:54:16.75 ID:Ng4appAB.net]
ID:H2KW0t+l
hissi.org/read.php/ramen/20160210/SDJLVzB0K2w.html



361 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/10(水) 12:29:01.27 ID:K5gHpzeD.net]
>>333
ばか☆は関係ないだろ
客は地元人みたいだったから
おばあちゃんのグループとかおっさんとか
若いのも話してるの聞こえたけど地元人ぽかった
ブロガーステマ店とは客層違ったな
なんかいい感じだったわ

天竜二俣のホームラン軒行ってきた
たまにはこういうところもいいなw

362 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 12:38:43.59 ID:+IAtglQh.net]
小さな子供ならまぁ仕方ないと思うが

そーいや以前蔵前家で、明らかに到着したばかりの仲間を横入りさせたおっさんを目撃した時はほんと呆れたなぁ

363 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 14:56:21.45 ID:Fcgtfo1G.net]
京蔵で10番目に並んでいたので一巡で入れると思いきや、前客が開店数十秒前に到着したばかりの知り合いを3人入れて二巡目になったわ。

364 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 14:58:42.50 ID:e+6yIwj1.net]
634: 癒されたい名無しさん 2004/09/04 08:31:00 ID:XY/jmqug
この間ラーメン屋で30分くらい長蛇の列待ちで、並んで待っていた時のこと
自分の前にいた一人のオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。

それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ、つまり私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返された。

それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手

騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。

365 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 17:42:57.95 ID:dh9S9LTR.net]
とびっきり静岡
丸塚バイパスに移転したラーメン浪速
ワンタン麺
穂先メンマ麺

18:40から2回目

366 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 18:31:15.70 ID:e+6yIwj1.net]
この前一凜いってみたけど結構うまいね。
魚介豚骨食べたけど、他には何がお勧め?

367 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 18:47:15.35 ID:h5oIErSm.net]
浪速がアッサリ??

368 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 21:25:51.72 ID:KYM3vMHC.net]
浪花と言えば袋井の浪花しか行ったことないな
再開するのか別のラーメン屋になるのかは知らんけど、なんかやるとかやらないとか

369 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/10(水) 22:34:04.62 ID:M9mnCYr+.net]
浪花で持ち帰りしたことあるが
大量なラードが付いてきてびびったわ
あんな入れるんだな

370 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/10(水) 22:48:11.86 ID:EOMWywJV.net]
今日はバカ☆ヒロさん、菊川のナバナにいたぞ。
なんかやだな。



371 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 23:06:39.41 ID:dbPsv/JK.net]
>>358
限定の荒野のラーメン、台湾まぜそば。

372 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/10(水) 23:07:39.35 ID:Q3S5wHRB.net]
一凜は一回行ってこりた
静岡ラーメン本の第三位 おバカ☆お気にの高丘の店だね
やっぱ企画屋なんかなあ

373 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 23:36:57.65 ID:HMka42xj.net]
>>359
アッサリはありえない。
オレの知る限り、正龍と浜松で一二を争う脂っぽさ。
遠州、びぎ屋の汁と混ぜて3で割りたいくらい。

374 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/10(水) 23:39:42.49 ID:uxY5bi/4.net]
京蔵はバイトすら入れず全部店長1人でやってるんだな。
さすがにあれは大変だろ…。

それが影響してるのかは分からんが、つけダレが過去最高レベルでドロドロしてる。
定期的に泥からシャビへとかわる京蔵のつけダレだけど
さすがにあれは濃すぎるわ。

375 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/11(木) 04:15:18.17 ID:/UBFunmq.net]
>>362
どんな容姿か教えて
できれば車も

376 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/11(木) 09:55:52.06 ID:H8yQMd9a.net]
一凛だと限定の荒野がいい
レギュラーメニューならとんこつ醤油+ハラミ丼

難をいうと
店主がちょっと手が空いてるとカウンターの客と
いつまでもベラベラ話してるんだよな

377 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/11(木) 12:32:54.97 ID:j12/AHJN.net]
新店情報まだー

378 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/11(木) 12:34:39.71 ID:Gn33ADbe.net]
つば飛んできたない

この系統はなしでしょ

379 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/11(木) 12:42:06.21 ID:H8yQMd9a.net]
七星で和歌山ラーメン食べてきた
俺にはむりだ
ここの塩は美味かったと感じたので、
和歌山ラーメンというものがあわないのかもしれん
久々にラーメン残したよ

魁力屋でトマトラーメン食べてきた
意外と美味かった
もう少しトマトを強く出してもいいんじゃないかな
卓上に追いピューレがあればいいなw

380 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/11(木) 16:36:05.66 ID:SGeeQnV6.net]
・食えずに残したというコメント
・卓上に調味料を欲しがる
何ともイヤな癖の有る書き込みですな



381 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/11(木) 21:20:37.44 ID:G8DDmTEJ.net]
七星は和歌山ラーメンとは違うよ

382 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/11(木) 21:29:21.00 ID:yVjXeZ91.net]
レモンラーメン最高!

383 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/11(木) 23:53:23.24 ID:+BWj/ddD.net]
暫く前にサッポロ一番でそんな感じのあったね。
「サッポロ一番・塩らーめん 夏限定 レモンとバジルの爽快仕上げ」

384 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 07:46:26.73 ID:36O8zDPQ.net]
なんだかんだ言って浜松はラーメンに恵まれてるよな

385 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 08:25:16.95 ID:LkpkimUN.net]
>>376
※但し、博多とんこつが微妙なのを除く

386 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 11:33:17.40 ID:DYKMm3/t.net]
天までとどけのラーメンの具で厚揚げ入っていたのにはビックリした。合わなかった。

387 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 12:52:27.38 ID:4uqHqg7v.net]
天中華食いたいな。龍光屋ならやってくれるかな?

388 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 14:18:24.65 ID:Z0sT2cac.net]
魂心屋がワンコインやってたから初めて行ってみた
ほかの家系よりクリーミーなのね

389 名前:367 mailto:sage [2016/02/12(金) 14:53:05.14 ID:ZRq4B5P/.net]
>>372
残したのをそのまま書いて何か文句あるのか?
前にも書いたけど塩ラーメンは美味かったから他のメニューも試したんだけど
ネガティブなコメント書いちゃいてないならFBの愛好会にでも行ってろよ

>>373
>七星は和歌山ラーメンとは違うよ
店のメニューには和歌山ラーメンとなっていたけどな
それは本場のものと違うって意味なのか?

390 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/12(金) 15:29:17.55 ID:Fvqfu+Ho.net]
最近ラーメン飽きてきた〜
歳はとりたくないw
海鮮丼にはまってきた



391 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 16:52:14.26 ID:DFMLYsKs.net]
>>382
疥癬丼か。なかなかイイネ。
疥癬ラーメンとかも美味しそう。

392 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/12(金) 17:43:05.99 ID:giSIoqvd.net]
>>378
天竜のホームラン軒行ったら油揚げ
スープ付けて食べるってのがあったな

山彦スープ変わったなあれなら前の方が良かったわ

393 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/12(金) 18:05:07.79 ID:yDZSPU5L.net]
>>347
電話で済む話だわ

394 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 18:47:42.53 ID:G8T20XB4.net]
>>384
はげしくどうい

395 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/12(金) 21:17:33.87 ID:yNyHpsre.net]
>381
和歌山ラーメンを食べたいならスーパーで行列シリーズでも買ってたべるほうがいいよ

七星はただの醤油豚骨

396 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 21:27:53.91 ID:4duselz4.net]
浜田山食ったら油分強すぎて腹下すのって俺だけ?

397 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 22:00:24.34 ID:DFMLYsKs.net]
>>388
トクホコーラを飲んでから行こう。
そうすれば油がきつくても安心して浜田山で食べれる。

398 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 22:01:24.74 ID:hF8FyjPC.net]
県内でメチャクチャうまいと思える店ってどこだろ
燕は有名だし評価も高いから行ってみたけど確かに美味いが感動するほどではなかった
感動するほどうまいラーメンに出会いたい
俺は掛川住みで市内はほぼ行ったし磐田のヤマシロや愛野の破天荒も行ったが
それほどとは思わなかった
浜松もどうだろ

399 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/12(金) 23:05:51.66 ID:k8j8Pyuy.net]
まずは蔵前を食すべし

400 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 23:13:09.35 ID:DFMLYsKs.net]
>>390
浜田山。
三日ぐらいメシを抜いた上で、食べログとか良く読んでから行く。
絶対感動する。



401 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 23:16:18.75 ID:hF8FyjPC.net]
三日抜いたら握り飯で感動するっしょw

402 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/12(金) 23:30:28.98 ID:jpVx3RZI.net]
>>390
個人的に感動したのは、身空、浜田山、京蔵、昔のラーメンQ。

403 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 01:21:19.05 ID:G5trFZoH.net]
>>390
誰でも失敗しないという観点なら以外と天までとどけをオススメするかも。
普通なら浜田山か京蔵なんだが。

404 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 07:48:31.83 ID:7Ixw5M7N.net]
奏心はうまいと思う
伊駄天は藤枝にあった頃はうまかったけど今は…

405 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 09:12:23.83 ID:RJg0Xqdj.net]
行ってみたい店
身空
なばな

406 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 09:13:36.33 ID:grE6TbjP.net]
>>385
エアレース観戦ついでに行ったんだよ

407 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 09:19:37.68 ID:ZKoDarvv.net]
汚い(粗末とか)暗いとか不衛生な店は全然美味いと感じない。
食べる前に50点マイナスみたいな感じ。

身空はどうにかならないか?
儲かってそうだから移転とかしとけよ

408 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 10:05:26.41 ID:hze4dpH+.net]
店主が早起きして毎日苦労して仕込むスープ
そのスープを作り上げるには絶え間ない研究が成された筈
そして、原材料費のほとんどはスープ代
なのに、なんで客はスープを残すのか
店主に失礼だしもったいなくない?
金をドブに捨てにラーメン食いにいってるの?
スープなくなり次第終了の店で平然とスープ残す馬鹿もいるし
出されたものは残さず食べるべきだろ
なぜラーメンのスープは残して捨てるのが当たり前になってんだ?
おかしくない?
不味いからってんなら麺も残して席を立てよ
けど不味くても麺はしっかり食ってスープは残すんだろ?
これってもうスープを残して捨てるのが文化になってるじゃん
これはどう考えてもおかしいし
なぜ疑問に思うやつの方が少ないか疑問

409 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 10:16:41.58 ID:yD7ghDwc.net]
人それぞれ
自分の意見や考え方が世の中の主流と思ってはいけないってことだろ

410 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 10:38:12.88 ID:D1gp+5Dy.net]
>>390
自分は情報誌やらネットで気になって行って、うまいーー!って感動したのは、大喜、浜田山、大須賀町のまるか、舞阪の晴美

反対に拍子抜けするくらいに無感動というかガッカリしたのが蔵前、海老蔵、忍者系の中華そばかなぁ。ちなみに忍者系は他メニューは好きなのでちょくちょく行ってるけど

餃子のキボリはラーメンがうまいとか聞くけど、まだ行った事なくて餃子すら食べた事ないけどどうでしょう?

キボリ近辺だと餃子ならかんべえに行ってしまう。あそこも昔ラーメンやってたとか聞いたが。



411 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 11:10:11.53 ID:AHTHuc80.net]
日向の味が懐かしい
同じような味は近場にはないのかな

412 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 12:00:24.68 ID:UiM3Cm2u.net]
>>398
それは「わざわざ行った」とは言わない

413 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 12:10:19.73 ID:yD7ghDwc.net]
>>402
大喜は俺はダメだった。モヤシラーメン、水っぽくてスープの味が台無し
がっかりの蔵前と忍者系はマジでそう思う。蔵前は評判が高かっただけにがっかり度も半端なかったわ

木暮里の中華ソバはいいよ
支店とか話にならんレベル

414 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 12:44:55.72 ID:k2RhHyOa.net]
>>400
麺を美味く食べるためのスープでもあるんだよなぁ。
毎回スープ完飲してたら腎臓壊すぞ。

415 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 12:46:53.38 ID:YbGagmLB.net]
スープなんて脂分と塩分の固まりだろ飲めるかそんなもん

416 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 13:14:46.03 ID:CB50qMRL.net]
>>404
病気か?ネチネチネチネチうるせー
浜松からわ訳わからん噂話しで繁盛店に
電話で問い合わせするバカがいるかよ。
お前か一燈できるってガセネタ流した奴

417 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 13:17:21.86 ID:CB50qMRL.net]
>>404
俺からしたら幕張から新小岩でもわざだわ。
てめーの観念を押し付けんじゃねーよボケが。

418 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 13:25:38.79 ID:JIC4f99W.net]
一凛は店の雰囲気もいいしうまいけど、常連がうざい。
カウンターに座りすらせず、入り口とカウンターの間くらいの所で笑いながらでかい声で立ち話。
外に出るのに邪魔だし、トイレに行くのにも本気で邪魔。店員も注意すらせず慣れ合って話してるから酷い。

419 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 13:31:24.84 ID:JIC4f99W.net]
つーか注文すらしてなかったしな

420 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 13:57:03.59 ID:Pr/DUQci.net]
常連贔屓にしてるつもりで店潰されるのに気付かない店主が哀れだな



421 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 14:07:20.17 ID:UX1wB2lu.net]
浜田山
コンブ系のダシと油は強く、スープに結構甘さを感じる。
汁から甘味を感じるのがイヤな人や、油が苦手な人は好きじゃないだろう。
万人向けと思わないが、熱心な信者がいるのも事実。
好みは人それぞれなので、あまり過度な期待はせずに行った方が良い。

422 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 14:13:23.62 ID:yD7ghDwc.net]
喉に違和感のある魔法の粉ってなんだ?

423 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 15:40:26.59 ID:D1gp+5Dy.net]
>>405
もやしラーメンなんてあったっけ?自分は大喜ではもやし抜いてもらってる。チャーシュー麺で大盛りにした時にモヤシ入ってると満腹になり過ぎるから。

424 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 15:40:55.09 ID:9jzMBbs1.net]
ハッピーターンのハッピーパウダーじゃね?

425 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 16:23:28.68 ID:RJg0Xqdj.net]
俺も一凛にいったとき店主がカウンターに座った常連らしき客と長々とラーメン談義していた
食ったらとっとと席を空けろよな
忍者系の中では良い店なのでそこが残念

大喜
俺が行った時はカウンタでビール飲んでいる親父が数名いた
(平日昼間)
ああ、こういう店かと思って以降は行ってない
ラーメンの味も印象には残らなかった
篠ケ瀬のえびす、本郷の台北も同様
ラーメン居酒屋は基本パス

426 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 16:48:15.37 ID:9D1ekmrJ.net]
>>371
鴨江にあった和歌山ラーメンのまっち棒に初めて行った時は、臭くて金返せ。と思った。
あれほどまずかったのは、何かの手違いかと思い怖いもの見たさで2〜3回行ったら、はまってしまい通い出した。
七星も和歌山ラーメンの井出系の味で、似てると思う。
和歌山ラーメンの中でも井出系はクセが強いからダメな人はダメだと思う。

427 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/13(土) 17:24:20.08 ID:byZ+Ts/u.net]
バカ☆
前に臭い痛んでるからもう行かねえ言ってたろ

428 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 17:42:43.35 ID:CpWAQGDS.net]
>>408
新小岩まで行ってガセネタですかw
お疲れ様でした。

新小岩を小岩と打ち間違えるぐらいのアホだから
しょうがないか。マジ使えねー奴だなw

429 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 18:51:50.66 ID:JIC4f99W.net]
>>417
俺の時は、若い女のグループが来ててその中の一人が「私今日は既に済ませてるので見てるだけなんですけど〜――」と訊いてもいないのに店内に響くカン高い声で自分語りしながら店員と雑談。
まだ店がこんでない時で、どっち道テーブル席だったから、仲間が食べてるのをおとなしく席で待つくらいならまだ許せるけど、わざわざ通りの激しい通路で笑いながら立ち話はただの迷惑。
店員も楽しそうに雑談してたけど、そこにいられると邪魔だし出にくいんですよと思った。

430 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 20:01:44.52 ID:k2RhHyOa.net]
ラーメンはおえかき、つけ麺は京蔵でいいよ。
ただな、両方遠いねん。



431 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/13(土) 21:16:53.59 ID:ZlrJP5GRy]
>悪い色だな

阿保やろ

432 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 09:07:59.85 ID:oQ18gmRz.net]
なあ、昨夜地元の駅前のチェーンのラーメン店で食べたんだけど、ちょっと嫌なことがあったから聞いてくれよ。
俺がその店一番お薦めの特製つけ麺を食べてたら、客が一人で入ってきて、なんか親しく店長と話し始めたんだよ。
話に耳を傾けてみると、どうやら隣駅の同じチェーンの店長みたいで、プライベートで食べに来ただけらしい。
それはいいんだけど、その客の店長がシンプルな醤油ラーメンを注文したんだよ。


433 名前:なくして注文した醤油ラーメンが配膳されたんだけど、丼の中を見てビックリ!
醤油ラーメンの注文なのに、チャーシューや味付玉子、白髪ネギとかメンマがてんこ盛り!
客の店長は「こんなに食えないよ〜。」とか言ってたけど、店長は「残してもいいよ。賄いで処理するから。サービス♪サービス♪」だって。
普段よく食べに来てて顔も知ってるはずなのに、飲食店が何より大切にしなければいけない常連客をないがしろにして、
何の利益も落とさない身内や同僚にはサービスをするとか酷いとは思いませんか?
なんか嫌な気分になりました。最低な店もう二度と行かない
[]
[ここ壊れてます]

434 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 09:13:43.09 ID:Ag0jPmFG.net]
>>424
長い。
勝手にしろ。

435 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 11:01:22.21 ID:TsMyXzg0.net]
>>425
そう思うなら一々レスしなくてもいいのでは?
本当にバカなの?

436 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 11:48:39.45 ID:NvPbT8tv.net]
>>424
常連なのにサービスされない 問題なし
身内にサービス 問題なし
えこひいきを第三者に知られた 問題あり

437 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/14(日) 12:07:06.06 ID:tUo1KLSQ.net]
>>408
まぁ落ち着きなよ
ラーメンの話しようぜ

438 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 17:07:27.88 ID:pjF7YO0h.net]
図々しい常連気取りが消えてよかったなその店。

439 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 17:09:53.85 ID:pm/PswUu.net]
なんで店長と他の客の会話が気になったんですか?
ストーカー?

440 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 17:14:19.61 ID:Ag0jPmFG.net]
>>426
煽りご苦労さん。



441 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 17:58:47.11 ID:VyZGuiGJ.net]
どことは言わんけどキャパの少ないラーメン屋に大家族で来て
ただでさえ少ない席を占拠した上に
いつまでもだべってて出てかないのマジでやめて欲しいわ
女グループとかもその類になるか

442 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 18:22:25.56 ID:Z8AbQhTq.net]
なばり遂に逝ったか…
まぁあんまり利用していなかったのでどうでも良いが

443 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 22:28:45.54 ID:0G+NdNDi.net]
忍者系で店閉めたのって、小六とナバリとあとどっかあったっけ

小六の前にあった日向なつかしいなぁ、好きだったなぁ

444 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 22:52:48.37 ID:7ynd6LYn.net]
>>424
hissi.org/read.php/ramen/20160214/b1ExOGdtUno.html

445 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 23:34:07.94 ID:6gBA8wEc.net]
忍者系は弟子に店任せた途端にダメに
なるからな

446 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 02:24:02.16 ID:sJU2D5FK.net]
なばり閉店したの?店長替わったばかりじゃなかったっけ?

447 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/15(月) 08:37:29.75 ID:WcWBnrUS.net]
有玉王将、なんであんなに麺が柔らかいんだ?

448 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 08:56:04.21 ID:KCi6Nb6K.net]
新店の貝ラーメン食べてきた。
貝の潮汁なんかは慣れ親しんだ味だから平気だけど、あの匂いとか抵抗ある人にはキツいんじゃないかな?
奇をてらう割には驚きが無い。一言で表すと残念。
トッピングのチャーシューと若筍は美味しかった。
来週からの煮干しに期待。奥さん美人。

449 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 09:13:21.06 ID:1beSO8DE.net]
>>439
どこだよ?

西部の方にも書いてるし
伝わらねえよ!アホ

450 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 09:15:03.50 ID:1beSO8DE.net]
こっちに書いちまったか
だったら東部の方な



451 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/15(月) 13:49:09.26 ID:d+/f0lSH.net]
>>434
伊左地の来々軒は一回店主が代わってるな
ただしくは忍者→前店主→現店主 なんだがとにかく今の店主になってから
冷凍餃子売り始めるアイドルのポスター貼りまくる女店員とエロ会話すると
もはや忍者系と呼んでいいのかどうかワカ

452 名前:ランが最近というかもう金輪際
この店主の来々軒には行く気はないし行ってないのであくまで参考で
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 15:06:28.75 ID:de+cJxUV.net]
王将のラーメンってどう?ちなみに鴨江の方

454 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 15:08:04.78 ID:O2J97isY.net]
ふつーだよ
うまくもないしまずくもない
いやアンチは確実にまずいというだろう
そんなレベルを想像していただければ

455 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 15:11:27.26 ID:sOf2PAuk.net]
ウマイとかマズいとかで行くとこじゃないからな

456 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 16:05:54.11 ID:3JmEkrII.net]
王将のラーメンでラーメン食うなら
家でインスタントラーメン(生タイプ)を食っとけばいいよ。

王将では、餃子と小エビの天ぷらと天津飯食おう。

457 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 19:45:13.59 ID:awYGLMwO.net]
王将より五味八珍の方が美味い

458 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 20:19:56.54 ID:miV/B4vS.net]
>>447
五味八珍も店舗によってかなり違う。値上り松は旨いほうの五味八珍だと思う。

459 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 20:26:27.86 ID:W3yC1D1y.net]
ゴミハチはケミカルな味がするよね。

460 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 21:52:33.81 ID:7QicJVv5.net]
今日の昼、西伊場麺匠家にて。
いくらランチタイムとは言え、着席後35分待ちは無いやろ。
ほぼ満席だが並びも無い状態だったが、
これって、客席のキャパに厨房が間にあってないだけじゃね?



461 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 22:18:01.75 ID:SZhhW6yP.net]
領家のほっともっとで1時間待たされた俺がいるのだが…

462 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 22:19:51.19 ID:cgA1+8w+.net]
>>442
破門でしょ

463 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 22:20:43.79 ID:cgA1+8w+.net]
>>449
ヒリヒリ?

464 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/15(月) 23:55:20.12 ID:nqTsSJxq.net]
麺匠屋
今日行った
お待ちくださぁーい!!
から50分待ちだったけど?

465 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 00:07:37.94 ID:26N5BrOR.net]
刻一刻と迫る、休憩時間の終わり。
店内に響き渡る「上がりまぁ〜す、上がって行きまぁ〜す」の無駄な掛け声とはうらはらに、客席には諦めムードが漂ってた。
何時もあんなんなのか?

466 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 01:10:19.96 ID:+2uKZ7hx.net]
>>451
店名 ほっとけもっと
だったんだろう

467 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 03:33:57.09 ID:SWJrziLL.net]
ファストフードに怒れるほど待つなんて
バカの極み

468 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/16(火) 07:57:41.69 ID:ZxaGoyfp.net]
100前屋おめでとう!!
くわえタバコさんて思ったよりスリムなんだね。

469 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/16(火) 07:58:05.30 ID:y0NTk/fT.net]
>>450
ラーメン屋なんてそんなもんだろ
太麺は只でさえ時間かかるしな

470 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 08:46:08.90 ID:zDhZCqZG.net]
太麺って言っても昔はもっと速かったし店舗増やして店員の人数減って明らかに提供時間遅くなったと思う。
今だと平日の昼でも50分待たされるよ



471 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 09:13:18.28 ID:zsI47tXF.net]
客のクルマを見たらゆで始めないと間に合わないな

472 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/16(火) 09:35:07.56 ID:bAEwRtj5.net]
太麺だから時間かかるって中の人の言い訳に過ぎない。

473 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 09:43:11.93 ID:k2tFuk3x.net]
佐鳴台歩いてたら、遠鉄スーパーの並びに松華桜だったかな、って古い店があった。建物側面には沖縄ラーメンと書いてあったよ。

町の昔からある中華料理屋って雰囲気なんだけど、沖縄ラーメン。気になった。

474 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 10:12:25.92 ID:Bow0utGv.net]
>>463
沖縄っていえば、東京農大の隣に百麺ってどっちかって言えば家系っぽい店のチャーシューが
沖縄のラフテーみたいなやつで結構好きだったのを思い出した。
今もやってんのかな。

475 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 10:15:01.78 ID:AUP27NpB.net]
>>464
スレチ士ね

476 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 13:38:36.65 ID:zsI47tXF.net]
>>463
ソーキそばのことだろうか

ちょっと時間があったので砂山のひとっちゃんに行ってきた
餃子はうまかった

477 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 14:18:19.24 ID:qrCdrHtv.net]
浜松市の繁華街で可愛い子が多いセクキャバとかおっぱいパブありませんか?
ラーメン食べ歩きが趣味の人ってアレな感じなので、そういうのに詳しいかと思いまして…。
よろしくお願いします。スレ違い失礼しました。

478 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 15:30:49.61 ID:t4WdAdF4.net]
ラヲラは逆の意味でアレなんでキャバとか行かないと思う

479 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 16:22:16.65 ID:FQJiLMKU.net]
糖尿で勃たないしな

480 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 20:20:27.90 ID:nZPZlkH1.net]
>>466
i.imgur.com/hc8ZMHy.jpg
グーグルマップでも外壁側面の沖縄ラーメンの文字がかろうじて確認できる!かな。ソーキそばなんだろうねぇ、たぶん

今日は午前10時くらいでもちろん開いてなかったから、また行ってみるよ!



481 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/16(火) 22:11:16.06 ID:S/t5ljs+.net]
東勝軒のつけ麺って
表面の油あんなに多買ったかなぁ?
しかも味が少し薄くなったというか魚介を感じれなかったというか、、、
今日店長居なかったからかな。

482 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 22:46:51.65 ID:hjA05mJH.net]
>>470
そもそもここやってるのか?

483 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/16(火) 22:47:42.84 ID:OpWOKwM+.net]
>>470
そもそもここやってるのか?

484 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 00:35:29.29 ID:vKvtIQtV.net]
>>470
もそもそここやってるのか?

485 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 03:49:53.37 ID:k8afaeh4.net]
>>470
もそもそここやってるのか?

486 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/17(水) 08:31:53.49 ID:n8Mfhw3k.net]
>>420
まぁお前よりか使えるわなw
金も持ってるし。
行った事もねーのにキャンキャン吠えるしかできねーもんな
掲示板だけで虚勢張ってろやw
リアルに会ったらどうせ何も言えないチキンだろ?
場所してくれれば会いに行ってやるぜ〜
喋る前にぶん殴るけどね。

487 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 08:35:00.80 ID:7CldITM3.net]
いつまでも喧嘩するなよ。子供かよ

488 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/17(水) 09:38:27.06 ID:1FFfSD9n.net]
山岡家有玉で朝ラー
400円はコスパ良いなあ
梅肉はいらない

489 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 10:32:09.04 ID:BSTjjSb1.net]
>>476
場所してくれればって何?
なっ、だから使えねぇの。わかった?

490 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/17(水) 11:35:34.58 ID:F2pdvV60.net]
>>476
お前それ脅迫で逮捕されるぞ



491 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 12:23:09.16 ID:65kMXQAX.net]
>>478
店の前通ると家畜小屋の臭いする。
店の中入ったらやっぱり家畜の臭いする。

492 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 12:48:19.97 ID:eZWS654D.net]
山岡家はまわりでも人気ないなぁ。まずニオイでダメって言う人が多い。食べてすらいないのでは、と思うくらいニオイの事ばかり聞く。自分はまったく気にならん。

本場の豚骨とか食べた事ないけど、うまいけど匂うとかあるらしいし、この辺ではウケないかも知らんねぇ。和歌山ラーメンも獣臭って言ったっけ?

って、憶測でしか話してないな、俺。
なんしょ山岡家のニオイは平気。

493 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 13:05:02.90 ID:glm/opiQ.net]
個人店ならともかくファミレス枠だからな。

494 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 13:55:53.10 ID:6X7xrbYL.net]
>>470
レポよろ
この店だけ駐車場なさそうなのが心配

東勝軒
いつも店員が無駄話してるよな

495 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 19:11:30.97 ID:a7c6vrp9.net]
頭わるそ〜


496 名前:キャンキャン吠えるって表現が完全にブーメランでワロタ
リアルで会ってドーノとか言う奴は本当に会うと経験上100%ゴミクズのドチンカス
[]
[ここ壊れてます]

497 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/17(水) 21:30:55.16 ID:xJtGcZLt.net]
2chでID真っ赤にしただけでは飽き足らず、リアルで会って何かしらをした経験を持っているラヲタとかマジやめてくれよwww

498 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/17(水) 21:34:06.92 ID:CzxDb0Iw.net]
>>1-486

お馬さんとお鹿さんばっかりwww

499 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/18(木) 10:25:30.90 ID:s/ABAQPA.net]
お前は川本真琴のオヤジかよwww

500 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 10:40:48.63 ID:9VdVUu/y.net]
山岡家が臭いとか…
本気の豚骨ラーメン屋行ったら即死する奴らばっかりだなww



501 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 11:10:13.40 ID:idB29Afk.net]
行かないから大丈夫

502 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 11:40:51.56 ID:Tqq7hf+b.net]
心配しなくても浜松にそんな店はない

503 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 12:31:58.03 ID:B8QJfvOY.net]
>>489
おっ、店員か?

504 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 16:50:10.07 ID:rhxqSnQx.net]
豚骨ラーメンの店は普通臭いだろ

505 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 17:45:05.22 ID:mi5kGgei.net]
クサイんだ
九州に食べに行ってみたいなぁ〜
なんで向こうはあんなに安いのだろうね

506 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/18(木) 19:02:44.01 ID:w41qqqbtv]
人件費と家賃が安いからだよ。

九州で働いてみな。

507 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 22:13:28.24 ID:9yQYawGq.net]
みんな店側から訴えられて氏ねば良いんだ・・・・・

508 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 23:10:55.07 ID:pIPxUD0f.net]
誹謗しているわけじゃあないんだ。
10人いたら9人は臭いと言うと思うぞ?
近所の人とかめちゃくちゃ可哀想。

509 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/18(木) 23:49:12.75 ID:4a510wvn.net]
あれをおっさんの靴下の香りと評した友人よ
俺の靴を嗅ぐんだよ、おう

510 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 00:00:03.60 ID:VFNfpiBT.net]
じゃぁ、臭くないトンコツを作ろう!
・・・って一蘭があったか。・・・しかもドまずい・・・。



511 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 00:30:49.17 ID:pR1PGFlC.net]
本場は濡れた犬みたいな臭いが店に充満してたよ。

512 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/19(金) 00:32:54.10 ID:b0NYDDtp.net]
ラーメン板自治スレ [無断転載禁止]©2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1454983966/

513 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 04:25:18.57 ID:js+TrHSa.net]
>>500
濡れた犬の臭いってわからんのだけどガイジンさんは
わかるみたい
しかもどっちかってと褒め言葉らしいww

bizmakoto.jp/makoto/articles/0903/06/news019.html
ソムリエはワインを飲んだときに、「濡れた子犬のような……」といった表現を使うことがある。濡れた子犬のような……は、ワインが“熟成している”という意味。

514 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/19(金) 08:32:40.54 ID:22OCb6q4.net]
菊川まで高速でなばな行ってみた。
オススメの魚介塩食った。
やっぱり☆が絶賛する店は自分には合わない。

515 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/19(金) 09:09:38.91 ID:b0NYDDtp.net]
この板のローカルルール議論やってますよ

ラーメン板自治スレ [無断転載禁止]©2ch.net
peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1454983966/

516 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 09:36:30.11 ID:16qj5QYA.net]
浜松限定のスレに何で他所のローカルルールもちこまにゃいかんに?

517 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/19(金) 10:07:19.78 ID:b0NYDDtp.net]
この板のローカルルール

518 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/20(土) 10:06:11.39 ID:TEa8i8LV.net]
>>479
文脈でわからんのかバカw
だから使えないんだよな
お前みたいな口だけ人間抱えてる会社と上司が可哀想だわ。
でもニートかもしれなかったな、、、


519 名前:ヤ信だけは早いし。

>>485
じゃあ会ってるお前もドチンカスだなw
ブーメラン投げ返されるアホw
[]
[ここ壊れてます]

520 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/20(土) 12:11:11.27 ID:p+Hbjozs.net]
独眼いってきた。
メニュー少し変わってたよ。
はらこ飯は好きじゃない味だった。



521 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 12:31:33.72 ID:PbY9+GH6.net]
京蔵って最近店主しかいないの?
久しぶりに行ったら若い方の兄ちゃんいなかったけど

522 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 13:36:04.86 ID:69GKNz/I.net]
>>509
奥さんが働いてるはずだけどいなかった?

523 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 17:06:07.27 ID:nE9NR2nW.net]
甘藍屋の濃味噌、甘旨感がすごい好みだったわリピ確定
なお限定の串かつは2度めはない

524 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/20(土) 18:27:31.97 ID:zxptlxse.net]
開店当初京蔵で奥さんだと言われてた人って実は奥さんじゃなくて
ただの従業員だったと思ったけど現在は奥さんになってるの?
それとも自分が食ってない時に店に出てたのかな?

525 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 19:54:22.24 ID:4fHk1XCY.net]
踏み込んでいいラインを平気で踏み込むと、まるでどこかの糞ブロガーと同類になっちまうぞ!

526 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 19:55:02.26 ID:4fHk1XCY.net]
訂正 踏み込んではいけないライン

527 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 20:57:12.57 ID:GvwKiVJu.net]
京蔵の女性スタッフは奥さんじゃなくて姉だよ。
3年前くらいには居なくなってそれからずっとあの背の高い兄ちゃんだった。
その兄ちゃんも昨年末で店を辞めて今は店主1人。

今まで客とほとんどやりとりしなかった店主だけど
さすがに1人になったからか客と話してるシーンも結構見るようになったね。

528 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 21:52:30.18 ID:urvKbvJz.net]
ちょっと品性が疑わしい

529 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/20(土) 22:12:11.05 ID:wexKvTzV.net]
浜松市でサンマーメン出してる店はないでしょうか?
ググっても見つからず。

530 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/20(土) 22:28:09.37 ID:Y4mNIVyq.net]
>>517
goo.gl/TTrq27



531 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/20(土) 22:32:31.70 ID:wexKvTzV.net]
>>518
ありがとうございます!
食べログも見たのに見つけられなかったです、申し訳ない
行ってみます。

532 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 01:06:14.40 ID:t7ruWdVA.net]
サンマーメン、たしか可美のGUの向かい、マンション1階のテナントにサンマーメン食べさす店があったなぁ

しかしその同じテナントの並びにある焼肉屋てんぐのラーメンが安くてうまい。ラーメン400円、チャーシュー麺500円だったかな。

なんか焼肉焼かずに、ラーメンと餃子食って帰る人も結構いる

533 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/21(日) 01:27:31.68 ID:IfBWlAhj.net]
甘藍屋って
東区の2大ラーメン店「18番」「結」の近くだけどよくやっていけるよな

534 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/21(日) 06:50:20.85 ID:qxQxPi3o.net]
ぶっちゃけ甘藍屋の方が客入ってね?

535 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 09:41:10.84 ID:u1aa0tJk.net]
あの辺りなら甘藍屋の味噌、大喜の潮が好きだなぁ

536 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 10:21:51.90 ID:VMqSiNDD.net]
京蔵の兄ちゃん辞めちゃったのか
別のラーメン屋やってくれねえかな

537 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/21(日) 10:55:14.95 ID:IfBWlAhj.net]
大喜と豚猿だけは俺はないな
風雅は悪くなかったけどねえ

538 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/21(日) 11:07:33.70 ID:2lt5tRA9.net]
ひいらぎ行ったけど修業先がどこか訊く気にもならないぐらいスープがダメだわ
多分タレの量か香辛料の量が多すぎる。辛いししょっぱい
タレ減らして背脂多めってできるんかな?それが一番バランスが良い気がする
大きな唐揚げと京都から仕入れている麺に肩ロースのチャーシューは十分合格点

なだけにスープがなぁ・・・

539 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 11:07:47.36 ID:zsvyt1gq.net]
>>517
俺はそれ食ったことないけど、新橋の華楽ってトコで出してる筈。
このスレでも過去に数回話題出てる店だし、街の中華屋って感じで餃子とかも結構うまいよ。

540 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 11:57:06.29 ID:QWg0tw5e.net]
>>521
立地が断然違うからな。



541 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 16:55:04.78 ID:D2OLwlGo.net]
今日久々に日歩未行ってデラックスの塩頼んだら
焦がしニンニクも入ってないわ、卵の味付けもないわで凄い劣化してたんだけど
味付け変わった?それとも運が悪かっただけ?

542 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 17:22:36.47 ID:KmzniaGM.net]
あそこは初めて行った時からまずかった
2度と行ってない

543 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 18:07:30.84 ID:QWg0tw5e.net]
>>529
もともとそこまで美味しくないで。
浜松にまともなラーメン屋がなかった時に頭一つ出てただけや。
今となってはただのラーメン屋や。

544 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 18:12:46.66 ID:SSHQ9x75.net]
大雅の方が好み

545 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 18:16:04.74 ID:mPBV3x5C.net]
自分も、所詮FCまがい 、オープンから味で勝負してないじゃん?初見後は全く興味ナシ 当初から肩書きミーハーが騒いでるだけ……という意見ですな

546 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/21(日) 18:33:05.47 ID:IfBWlAhj.net]
大雅に初めていったの30年も前だ
まだやってんだな
祖母ちゃん亡くなったからあの辺も行くことないからなあ
俺も嫌いじゃないわ

547 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 20:05:39.09 ID:pGERHtrn.net]
日歩未が劣化したって何年か前に俺もここに書き込んだ記憶があるなw
あれから一回も行ってないから今はもう知らないけど、劣化後はたしか完全に別物の普通のラーメンになってた気がする

548 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/21(日) 20:35:50.71 ID:sbRWVLqP.net]
>>520
>>527
どちらも美味しそうなお店で(焼肉屋も!)おしえていただき嬉しいです。
行きます。ありがとうございました

549 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 20:45:22.39 ID:IJGd090i.net]
一燈の弟子の店ゆう膳跡地に決まったな

550 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 23:49:16.95 ID:zSUniF6Y.net]
京蔵のそば過ぎるだろ。さすがになくね?



551 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 00:09:12.52 ID:qKzMVEg1.net]
前も同じこと言ってた奴いたな

552 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/22(月) 00:33:39.74 ID:ZQMCv8yG.net]
>ゆう膳跡地

この場所さあ、やっぱり無理だと思うんだよね
通りに面してないし

553 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 00:41:45.83 ID:NMutSWl8.net]
スレチかもしれんがゆう膳はクソ高かったから
撤退の理由は立地の問題ではないかと

554 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 17:21:59.54 ID:kH6gsezJ.net]
なばり内装解体してたわ

555 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 21:30:34.15 ID:wQEznLMO.net]
サッポロラーメン石狩川 20日で閉店しました。残念至極。

556 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 22:39:56.02 ID:CMv1WJjz.net]
なばなはよ行きたい

557 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 03:21:08.29 ID:1htv+Ixz.net]
>>529
あそこの店長、佐野が死んでからやりたい放題だよ

558 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 13:35:00.08 ID:Gs0PejNc.net]
>>543
上島のスーパー1のところだっけ?

559 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 17:12:33.62 ID:NxTWP6bJ.net]
>>546
二俣街道

https://goo.gl/maps/kJPKDr3vwtA2

560 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 20:32:40.18 ID:3Uo9CFa4.net]
それがスーパー1のとこじゃないかなぁ
上島と高林を間違えてるだけで
普通のラーメン屋って感じで入りやすかった記憶がある



561 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/23(火) 20:38:51.94 ID:R5WfmGZf.net]
あそこは家族でやってたからまだ続けるかと思った。これからどうするんだろうね?

562 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 14:11:40.69 ID:Po6UtKWl.net]
はじめてタツノコラーメン行ってきた。好きなチャーシューだったのでチャーシュー麺にすりゃよかったなぁ

てかその近く、旧スガイのとこの武蔵2号店は大丈夫なのかね、なんかあそこはどんな店でも長く続かない場所に感じてしますのだけど

563 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/24(水) 22:53:58.49 ID:vkSky1Tu.net]
和合のあの角は、バブル後長続きした店ないような気がする
長くても数年とかそんなの

564 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/24(水) 23:05:45.14 ID:/jkH8PUe.net]
タイガのラーメンてうまい?
最近食ったけどスープの味が自分には合わなかった。
あそこは豚ガラ?鶏ガラ?魚介?
何系ラーメンかさっぱりわからん味のスープだった。

565 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/24(水) 23:14:24.90 ID:/jkH8PUe.net]
そうそう!独眼は2周年イベントやってから常連贔屓やめようとしてるかんじがした。
昼間行ったが常連との無駄話がかなり減った。大将も調理に集中。
客も空気読んで無口で黙々と食べてる沈黙の雰囲気がよい。
独眼の味は好きだけど常連とのぺちゃくちゃが嫌いな人、行ってみて!

566 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 00:11:42.77 ID:QUR5VCNj.net]
荒野の前の川沿いで「河津さくら」が八分咲き
土日には無料甘酒と野菜の販売も

567 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/25(木) 03:40:54.73 ID:hKL30u31.net]
飛行機おばさん乙です

568 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/25(木) 07:16:57.33 ID:RZPGCqO2.net]
昨日、和合の龍の子がいっぱいで、初フジヤマ
麺は好きだが、スープがくどいと感じた。チャーシューは・・うーん

569 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 10:05:27.02 ID:U7g2bsHj.net]
>>553
そうかな?たまたま常連がいなかっただけとか
いまだに限定メニューwで常連釣ってSNSで拡散して
飽きるころ次の限定メニュー商法だろ

前に鰹なんとかいうのの食べたけど
そばつゆでラーメン食ってるみたいだった
常連にはいいめくらましだったのだろう

塩ひとつにしても1年がかりで完成させた遠州を見習って欲しいぞ

570 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 11:27:21.80 ID:xz3iW6m2.net]
ここで何度か出てくる遠州って佐鳴の方の店?
三方原ドンキホーテの地下の遠州なんとか?ってのとは違うよな?



571 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 19:08:37.11 ID:rqGdBEQC.net]
>>543
長い間ごくろう様でした。

572 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 20:41:54.35 ID:FlKDiT8o.net]
脱却はイイと思う

でも自演臭をもう少し消して欲しいな

573 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/25(木) 20:48:13.39 ID:hKL30u31.net]
限定メニュー商法の悪質店舗一覧を作ろうか?
まずは

菜花奈
独眼流
さすけ
大勝軒はままつ

おえかきと蔵前家は個人的にはセーフ

574 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 21:28:51.95 ID:aZxpTjpE.net]
>>>561
追加ね
・おえかき
・蔵前家

575 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/25(木) 23:36:55.17 ID:Xphs6tKo.net]
>>557
1年かけたにしてもあれは高すぎて手が出ない

576 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 00:50:23.12 ID:/kxOm+xD.net]
俺の隣の客が食べえて退席すると、バイト店員Aはテーブルにスプレーして台拭きで吹く。噴霧がこっちに飛んでくる。

その後、厨房のバイト店員Bが、茹で上がった麺をどんぶりに入れるとAはそこに向かい、台拭きを触った手を洗うことなく海苔を鷲づかみにしてラーメンにさして俺のところに「コッテリのバリ硬です」と言って持ってきた。

もうあの不潔な店には二度と行かない。

577 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 00:51:50.46 ID:NTMP6G/9.net]
店名書けよ

578 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 00:57:43.67 ID:H4l21RG/.net]
め〇虎?

579 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 11:35: ]
[ここ壊れてます]

580 名前:40.96 ID:VNIg9IKT.net mailto: その店とは違うトコだろうけど、俺も何年か前に似た経験した事あるな。
浜松バイパス沿いのコンビニ併設の某店で、夜の時間帯に飯食ってたら客がラーメン食べてるのに、パタパタ箒で埃を立てながら掃除し始めるわ
http://www.1999.co.jp/itbig21/10210361a2.jpg
こんな感じに椅子を机の上に乗せ始めて埃がまた立つわで散々だった。

かなり前だったと思うから、もうその店自体はなくなってる?というかリニューアルされてるぽいけど。
[]
[ここ壊れてます]



581 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 11:38:02.95 ID:VNIg9IKT.net]
あ、勿論閉店時間とかではなかったよ

582 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 15:01:40.60 ID:z3SHUi5F.net]
浜松バイパスって国1のことかな
コンビニ併設って旭屋じゃねえのかw

>>561
なばな行ったことないけどそうなの?

さすけ、おえかき、蔵前って何店舗かでつるんでキャンペーンみたいのやるよね
蔵前なんてアニメキャラまで使って恥ずかしくないのかね

583 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 17:12:16.37 ID:MJ1AKtVf.net]
浅草軒は昼休憩なくていいねぇ!

584 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/26(金) 18:12:28.60 ID:7e+GTujt.net]
蔵前最近必死過ぎ
従業員を客の前で怒鳴りつけたりしたって凄い噂になったし

あれかね、魂心・麺匠に客とられだして焦ってるのかね

585 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 18:31:51.88 ID:QJ+6MPMk.net]
前に静岡市からドライブかねて蔵前家まで食べに行った時のガッカリ感はハンパなかった
帰りの道中に掛川城辺りで時間つぶしてジェット家で口直しして帰った

586 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 20:58:42.83 ID:EL/OcpmZ.net]
蔵前も初期はスープも濃厚でおいしかったのになぁ
いつの間にかただただ塩辛いスープになってしまった

587 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 21:03:58.01 ID:cq/piAwf.net]
蔵前の店主の小物感と気賀駅の貴長の店主と雰囲気が似てるなw

588 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/26(金) 21:08:42.00 ID:7e+GTujt.net]
>>572
お疲れさまです。
それは大変でしたな。
浜松中心部住まいの俺でさせ時間かえせって思ったもん、静岡から、、、ねえ。
しっかし俺のまわりでも蔵前を美味いって言った奴皆無なんだよなあ

589 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/26(金) 21:09:38.96 ID:qqrW1lsl.net]
結局独は常連貸切の店なのね
夜行ったら暖簾は出てないけど中からバカ騒ぎの声が聞こえたわ。

590 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:27:03.26 ID:NTMP6G/9.net]
まじで定期的に蔵前家叩きと家系チェーン上げレスつくのはなんなん?wタイミングよく静岡人が浜松スレ覗きに来て蔵前叩くってどういうことなん?w



591 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:27:20.84 ID:INKdL2i4.net]
独は確かに美味いほうだとは思うんだけど雰囲気

592 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:29:25.10 ID:INKdL2i4.net]
書き込んじゃったw
独は確かに美味いほうだとは思うんだけど
常連贔屓が云々以前に店の雰囲気が悪いよね。
割と近所だけどなかなか足が向かないな。

593 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:29:41.63 ID:NTMP6G/9.net]
まぁ俺も目の前で若い店員怒鳴ってるの見たし、昼時に常連とお喋りしてるの見たときはドン引きしたしそれ以来距離置いてるけどなwww

594 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:47:41.29 ID:WQ2pY7Fk.net]
家系の中では魂心家が一番だや

595 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 22:53:57.72 ID:VhM39mWh.net]
蔵前ってにんにく大量投入できないよな。
にんにくクラッシャーってめんどくさくない?

596 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/26(金) 23:43:07.85 ID:cz87d/3V.net]
武蔵に行ったら、店内の張り紙に

「2号店は3月オープン予定 
当店とは麺、スープが異なります」

という趣旨のことが書いてあった。
2号店も当然鶏白湯スープと思ってたが、違うんだな。

597 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 00:37:16.98 ID:ih2vSGhN.net]
>>579
じゃぁ、紋次郎をオススメする。
夜だけしか」やっていない居酒屋風のラーメン屋。
いわゆる中華そば系のラーメンだ。
話題には全然でないが美味い。

598 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 05:07:38.53 ID:7t8mR/jw.net]
>>577
ラーメンのスレッドだから蔵前家や家系チェーン店の話題が出るのは当たり前なんだけど
君のレスの下種の勘繰り感みたいのもどうかと。。。

599 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 08:58:25.41 ID:wEExhOOk.net]
蔵前のレスに異常に反応するのは
ラーメン愛好会()の人なんじゃないのw

同じFacebookでも静岡ラーメン団は幅広くレポ入ってるのに
浜松ラーメン愛好会は特定の店との仲良し報告会だもんな

600 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 09:10:45.85 ID:DJSo2uA3.net]
浜松ローカルスレは少人数が常駐するのみなんだよ。クソブロガーと蔵前叩きはもはや伝統諦めろ。



601 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/27(土) 10:17:11.62 ID:sj1eQolV.net]
でも実際のところ蔵前美味いっていう人にあったことないんだよな

田舎でお店が少ない場所だから客はいってるんじゃないのかなと。

それを見越しての出店なら店主は商売の才覚あるよね

602 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 10:59:04.18 ID:XTpfhFDX.net]
遠州行ってきた。
丁寧に作ってるけどマルちゃん正麺で十分だわ。

603 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 12:58:08.94 ID:swQsGqN8.net]
蔵前叩いてるわけでなく、ブログ評判の割にガッカリした、そして遠い。まだ、麺が!あがりまーーーす!の怒号の方が遠いよりマシ。

逆に言えば定期的にチェーン叩きだってあるじゃんっての。他にも言ってる人いるけど、そんなのも含めて浜松ラーメンの話題の一部なだけじゃん。しかも2ちゃん。

てか、磐田や掛川の店の話題も出るけど、県西部的なスレはないんだね。

さすけ好き
それだけにいろいろ残念。気にしなきゃいい事だけどさ、ブロガーとの付き合いなんて。

604 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/27(土) 15:14:38.90 ID:sj1eQolV.net]
>>590
まさのそれよ俺がいいたかっのは。あれだけベタ褒めのわりには全然たいしたことないからがっかり度がパねえ
店主もそろそろブロガーとの付き合いを考えたほうがいいじゃね?

605 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 16:26:46.35 ID:wEExhOOk.net]
家系を名乗るからおかしくなる
店名も蔵前だけにしとけ
田舎のなんちゃって家系なら腹も立たないだろ
どうせ夜は居酒屋なんだろw

606 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 16:45:11.32 ID:4gV+giaJ.net]
お札や小銭、台拭きを持った素手で海苔をつまみ
客にこれから出すラーメンに入れるのは絶対おかしい。

607 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 17:20:55.27 ID:SSel4u0H.net]
>>592
浅草橋でやってた時から一応はなんちゃってではない家系なんだけどな。
東京の時にたまに食ってたから、懐かしくて行ったんだけど、
相変わらず、まあまあの味だったw

608 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 18:16:32.60 ID:Ax3L9+Jy.net]
だよね。
剛力が異様に叩かれたのも実力と露出が比例してなかったからで、ゴリ推しがなければ誰も叩かなかったでしょ。
蔵前と糞ブロガーだって癒着関係でラーメン業界の評判を人為的に操作しようとしてるから反感かってるだけであって、味を適正に評価する環境が出来上がれば問題ない。
元亀だって競合店なかった時代に頭一つ抜けていただけであって、蔵前も単なる先行者のアドバンテージで地位を築いたに過ぎない。
いま、評価が沈下してきてやっと本来の適正なポジションが浮き彫りになってきた

609 名前:だけだよ。
わけわからないコラボなんかでボケてる暇あったら、味で勝負しろよ。
だって自称"職人"(笑)なんだろ?
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 20:22:32.10 ID:+KLRhYjY.net]
また濃太家行ってきた



611 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/27(土) 21:27:07.59 ID:sj1eQolV.net]
ここで蔵前が叩かれると
おバカ☆の絶賛がはいるんだよな
しっかし、おバカ☆が力入れてる独とかサスケが全然話題にならんくて笑ける

612 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/27(土) 21:30:05.25 ID:DhwZe5ND.net]
魂心家行ってきたけどおいしいな

613 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/27(土) 21:47:34.25 ID:sj1eQolV.net]
魂心家うまいよな
麺匠よりも2クラス上の感じ

麺匠が蔵前よりうまいと話題になったときは、おバカ☆がソッコーで麺匠記事書いてたよね
「おなかは空いてるのに食べられないのは初めて」みたいなwww

新店ハンターが魂心いかないのはなんでだろう?
なにか政治的な理由がありそうだなニヤリ

614 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 00:12:44.45 ID:e2VbIBs5.net]
俺も家系の中では魂心家が一番かな

615 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 00:49:50.26 ID:eXoewUrU.net]
ごまラーメン やってるの?

https://goo.gl/maps/eKwC8zCW7yJ2

616 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 07:29:11.20 ID:WhA+Xztj.net]
お前らいつも同じ話題なのなw

617 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 08:35:59.28 ID:HzlG4V0y.net]
だって、ここ3人しかいないんだもん(笑)

618 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 08:39:02.02 ID:e2VbIBs5.net]
>>602
バ○☆乙

619 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 09:05:05.18 ID:PJANzkRI.net]
伊場の麺匠って今でもやかましい?
アトラクションとして行ってみたいんだけど
静かになったなら魂心行くよ

620 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 10:11:23.18 ID:h2VF5an/.net]
あの荒ぶり方は時々怖いもの見たさで行きたくなる。

車の中で真似してたら同乗者にやめろと怒られたよ。



621 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 13:53:39.25 ID:kE1dQmG5.net]
うるさいのがアイデンティティなんだろ
流行ってる都会の繁華街とかならアレでいいと思うけど

622 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 14:29:18.60 ID:s1POD/ob.net]
魂心家は静かでいいよ

623 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 15:31:51.35 ID:WhA+Xztj.net]
魂心家はらーめん以外の要素が残念すぎてなぁ…

624 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 16:57:00.29 ID:ZEdFuCmo.net]
おえかきで夜バイトしてる人って看護婦なの?

625 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 17:12:08.75 ID:j8DUfVO7.net]
事案発生!

626 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 22:23:28.52 ID:bI5jsWXC.net]
過大評価店
磐田ヤマシロ
金谷めん奏心
掛川さすけ
藤枝燕
愛野破天荒

627 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 22:28:22.85 ID:lZcRzEzs.net]
過小評価な店はどこよ

628 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 22:37:27.33 ID:4U8S/rYT.net]
甘籃屋
貴布禰
ホームラン軒

629 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 22:44:44.22 ID:bI5jsWXC.net]
俺の舌を満足させる店は果たしてしぞーかにあるだろうか
今度焼津の粋蓮に行ってみっかな

630 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 23:14:31.38 ID:OvnnSOK2.net]
>>605です
行って来ました
並んでる時点で聞こえたんで
目的達成だったけど食べて来た
しょっぱい
かなりしょっぱい
固めにしたけど太麺だわ短いわで
食べにくかった
BGMもデカいし段々声も慣れちゃった
二回目は無いな



631 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 23:22:24.65 ID:AaLVBO7D.net]
俺的には

最過大評価店 みやひろ支店
 過大評価店 蔵前 浅草軒 龍光屋 豚猿 おえかき

 過小評価店 浜龍 つけ丸 木暮里

632 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 23:27:17.47 ID:svWQWgQx.net]
つけ丸って街中にあるはやたろう系のとこか
まだ食ったことないけど美味いの?

633 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/28(日) 23:34:23.59 ID:OvnnSOK2.net]
豚猿は値段の割に美味いら

普通のラーメン700円

634 名前:代とか無いわー []
[ここ壊れてます]

635 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/28(日) 23:42:13.49 ID:j8DUfVO7.net]
>>616
家系ラーメン食べて太麺で短いって何かのギャグ?

636 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 00:12:59.37 ID:W0KAqnHf.net]
>>620
初めて食べた
あれ細麺の方が美味いと思う
太麺はわからんでも無いけど
短いってどうなの?
外人向けなの?

637 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 00:17:12.88 ID:thrPRAgB.net]
細麺ってマジで言ってる?
スープと麺の太さの関係考えたことあるかい?

638 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 00:25:34.92 ID:U4gudaN6.net]
豚猿とか浅草軒はチープなだけの何も芸のない質素でつまらないラーメンだな

639 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 01:20:13.27 ID:YOHACicF.net]
めん奏心は、めんそうめん の間違いだと思う。
ひやむぎ茹でた麺はラーメンとは言わない。

640 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 01:39:23.46 ID:z6NajN+A.net]
つーかジェット家は当たり外れがデカいから口直しとかで寄ることはまずありえないんだが
下手すれば返り討ちだ



641 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 02:18:03.62 ID:VrF2kcDb.net]
>>624
あそこの1杯では足りないよ

642 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 11:14:24.58 ID:EgTOfggv.net]
つけ丸は流石はやたろうだな、酔っ払いが飲んだあと食って帰る分には十分美味い。
ファミレス枠として恐ろしく優秀だと思う。

643 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 12:40:12.77 ID:nXh8E9w7.net]
一風堂のポイント貯めると色々貰えるみたいだが
60ポイントはキツイなw

644 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 14:06:38.62 ID:QPTUGpYb.net]
天までとどけへ久々に行った
魚粉の入ったとりぶた中華なくなったの?

645 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 15:18:34.78 ID:p5iqSsd/.net]
店に訊け

646 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 18:25:49.16 ID:YOHACicF.net]
独眼で煮干し食ってきた。あっさりすぎるけどシンプルでいいと思う。
隣に愛好会のM野さんが夫婦で食ってた。
ていうかやっぱり常連様様じゃねえか。
あの雰囲気は相変わらずだ。

647 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 19:52:37.91 ID:7DFm6tuQ.net]
東京住みだけどこの前出張で浜松行ってラーメン食ったらまずくて笑った
やっぱ田舎のラーメンてまずいなw

648 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 20:08:55.33 ID:TMD4vVIF.net]
>>632
どこで食べたの?

649 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 22:41:57.63 ID:nl7dTNJ6.net]
>>632
何店舗のラーメン食べたの?
まさか、数店舗のラーメン食べただけじゃないよね?
どこの何か正確に教えてね

650 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/02/29(月) 22:42:19.36 ID:iQ3x89pe.net]
今は東京住み出身は地方
釣りでしょ。
東京でも美味しくないラーメン屋あるでしょうに。

遠州行って来た
チャーシューと餃子美味しかった
次は塩食べたい。



651 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/02/29(月) 23:20:51.89 ID:iT7hpCLh.net]
>>632
まさか浜田山とか言わないよな?!
もしそうだったら、オレはおまえを許さない!!!

652 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 01:08:31.04 ID:Z1XYhujP.net]
なんでとんこつ大学は潰れたのに他の家系ラーメンは残っているのか
三太に近かったから??

653 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 07:49:15.23 ID:mcfxcFJF.net]
>>637
とんこつ大学は味以前の問題があったからだ。

654 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 08:31:43.23 ID:skONy8/M.net]
一風堂は楽しみだけど駅の中というのが残念

655 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/01(火) 18:14:08.75 ID:cW93uRMK.net]
とんこつ大学は家系だったっけ?

656 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/02(水) 21:50:44.79 ID:HhKDDFQk.net]
浜田山くそまずいからな

657 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 02:30:00.04 ID:REulz/C4.net]
>>641
糞ブロガーさんちーっす!!
今日も評判操作ご苦労様っす!

658 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 08:42:22.81 ID:f3t+weFz.net]
蔵前、独眼、おえかきってステマ3人衆がまたコラボだってw

最近のターゲットは、おおひろか
そっとしといてくれよ

659 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/03(木) 16:50:42.24 ID:p4g5cJ5w.net]
みちの、醤油・・苦みを感じる俺の味覚がバカなのか??

660 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 17:40:46.51 ID:+ibeQz3m.net]
焦がしラードが入ってるから苦味はあるかもね



661 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 18:34:18.79 ID:1M30mq+8.net]
>>641
浜田山がくそまずいだと?
バカが!浜松一の人気店だぞ!
雑誌には毎回取り上げられるし、食べログでは浜松で断トツNo1なんだよ。
ステマじゃない証拠があの行列だ。
おまえなんかが食わなくても、並んででも食べたいヤツは掃いて捨てるほどいるんだよ!
おまえみたいなヤツは一文字結、天まで、みやひろ支店でも食ってろ!

662 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 18:56:47.85 ID:FJeZZIim.net]
店はどうでも良いですが、貴方が基地害という事だけはハッキリ分かりましたw

663 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 19:41:05.70 ID:GHYYjo7E.net]
人気もどうでもいいが開店数年経っても行列が耐えないのは浜松じゃ浜田山だけだな。

664 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 20:00:59.53 ID:0fvewTdO.net]
静岡ラーメンWalkerではおえかきが3位、浜田山は8位でした

665 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 21:34:45.57 ID:2O/MWB9d.net]
イベント会社で働いてるんだけど浜松のあるラーメン屋はうちからサクラのバイト雇ってるよ

666 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 21:44:19.16 ID:ZDbWBJIy.net]
>>644
639の通り、焦がしラードの苦味。
オープンして1年くらいしたら、苦味のない普通のラーメンになった。
1年くらい前から、また苦味を出すようになった。自分は苦味があるほうが個性的で好き。
でも、もう少し苦味を抑えてもいいと思う。

667 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/03(木) 23:20:45.43 ID:y43LINem.net]
常磐線が上野東京ラインの開通で都心を爽快に走る動画が満載です。

こちらから動画をご覧になれます
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B8%B8%E7%A3%90%E7%B7%9A++%E6%9C%AD%E3%81%AE%E8%BE%BB+-%22%E5%89%8D%E9%9D%A2%E5%B1%95%E6%9C%9B%22+-%22%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3%22
----------------

668 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 07:47:01.56 ID:VdIIyriC.net]
>>644
焦がした風味がちょうどいい感じに飲みやすいから、個人的には結構好きだわ

669 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 07:48:25.61 ID:UPc+4vg7.net]
>>650
どうでもいい

670 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/04(金) 07:59:28.59 ID:fqlbkf2a.net]
袋井浪花の跡地につけ麺屋オープンするって3/18



671 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/04(金) 09:24:17.79 ID:/mU9j+6G.net]
武蔵2号店のオープン日はいつ?

672 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/04(金) 10:35:02.48 ID:MWx9bjae.net]
22、3日ぐらいだったような
一回前を通っただけなので自信はない

673 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 13:56:00.77 ID:5fr1PttH.net]
昼に買い物で寄った浜北大橋のカインズホームにスガキヤが入ってた筈(食べた事は無い)なんだけど無くなってた
食べたかったんだけど残念

674 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 14:22:28.28 ID:DGjz6OVf.net]
週末半額セールだしな
www.sugakico.co.jp/campaign/2016hangaku/

675 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 16:19:25.22 ID:5PoqY5UX.net]
>>655


676 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 16:32:34.66 ID:3EiQldFC.net]
>>659
静岡県で実施店舗に載ってるの3つだけなんだけど、どういう事なんだろう?


677 名前:一番下に載ってる対象外店舗にも勿論書かれていない店とか他にも結構ある筈なのに []
[ここ壊れてます]

678 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 17:16:25.33 ID:DGjz6OVf.net]
>>661
本当だな
>一部店舗にてお取り扱いのない商品もございます。
って、取扱店のほうがごく一部じゃねーか

679 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 17:19:16.78 ID:DGjz6OVf.net]
自己解決

Sugakiyaと寿がきやは別らしいぞ
さっきのページもよくみると2つに分かれてる

680 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 18:05:55.23 ID:+JXYMZlj.net]
そういう事か。
俺も今日チラシが来てたんだけど、実施店舗3店が近くになかったから
そのサイト見た途端???と思ってた。



681 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/04(金) 18:19:50.54 ID:bFUi499p.net]
実施店舗をクリックしてみな

682 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/04(金) 20:55:00.04 ID:jIMpBm/C.net]
バイトで浜田山に並んだことあるわ

683 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 01:03:13.31 ID:CS/rgpJz.net]
サクラなんて無駄にお金かかるだけでしょ。
特に個人店舗のラーメンなんて無理やりな数はこなせないんだし利益もそこまで極端には出ない。これくらい普通に考えれば分かる
やったとしてもPRの開店当初くらいだと思うよ

684 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 08:42:21.50 ID:FSWFjbmD.net]
まぜそばあんまり好きになれないな
最初に全部を混ぜるのが汚らしく思えてダメだ
カレーも冷やし中華も混ぜない派だけどな

685 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 10:13:04.01 ID:j35WvIxT.net]
さくらで客が連れるならごろつき贔屓の店がとっくにやらされてるだろうな。

686 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/05(土) 10:16:06.81 ID:PNAqBOXx.net]
マジネタなのかね?挙げられてる店は行ったこともないし興味もないけど、この手のレスは十分業務妨害にあたるよな

687 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/05(土) 11:13:20.67 ID:AOsYq6w6.net]
ごろつきは、店主がアレな店には絶対いかんよな

け○ちゃ〇、しゃ〇〇、ばいこ

688 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 00:11:19.16 ID:ZZm9fyu1.net]
>>671
店主がアレって何だよ?

689 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 01:43:00.43 ID:cq8bEXbD.net]
>>656
3月末くらいじゃね?

690 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 11:49:17.57 ID:UEaE/NFi.net]
武蔵いったら新店3月30日って書いてあったぞ



691 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 19:56:02.51 ID:woNMV+Rx.net]
すがきや行ってみたけど、忙しいからか店員の態度が感じ悪かったな

692 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/06(日) 20:08:08.71 ID:LEK1zsq4.net]
ラーメン屋巡りしてー

693 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 20:25:45.62 ID:qsippzWy.net]
だれかバカのブログにコメした?

694 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/06(日) 22:35:22.36 ID:NUXmR509B]
BAKA★は童貞?独身なんだね

695 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 22:26:19.47 ID:URw6HWaX.net]
>>676
一日でめぐるならオススメは・・・

・家系北伐コース!
魂心(11:00)→麺匠(14:00)→蔵前(18:00)
もしろん、汁まで全部飲み干すカロリー計算無用の漢道。
体からにじみ出るりトンコツの香りに包まれた目覚め。

・浜松トラコース!
めん虎(11:00)→寅ちゃん(14:00)→紅虎餃子房(18:00)
タイガーーーーーーー〜っ!

696 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/06(日) 22:29:39.38 ID:URw6HWaX.net]
訂正
・浜松トラコース!
めん虎(11:00)→寅ちゃん(14:00)→大雅(18:00)
タイガーーーーーーー〜っ!

697 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 05:05:32.33 ID:RQLGZeZ7.net]


698 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 08:07:40.43 ID:PveVP+hP.net]
>>679
魚介豚骨だったら浜田山、海老蔵、
あとひとつはどこがいい?

699 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 15:10:38.24 ID:wyVoZVoC.net]
>>679
> 魚介豚骨だったら浜田山、海老蔵、
> あとひとつはどこがいい?
ちょっと違う。
そこは、「浜田山、浜田山、浜田山」だ。
浜松一美味しそうな浜田山。他はいらない。

700 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 15:11:17.64 ID:wyVoZVoC.net]
間違えた
× >>679
>>682



701 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 15:16:12.44 ID:+Gpw ]
[ここ壊れてます]

702 名前:fXs+.net mailto: おえかきのチャーシューに文句つけたやつだれだよ
http://oekaki.hamazo.tv/e6684955.html
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 18:15:04.25 ID:PZCktJBu.net]
はまだやまがさいきょう(棒)

704 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 19:48:41.38 ID:jNrkNNgr.net]
浜田山信者うざいな

そもそも食べ物なんて好みだから

705 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/07(月) 23:01:41.85 ID:bieBDtcw.net]
静岡に本当に美味い店なんてないのかもな

706 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 00:58:59.91 ID:Aum3yDFp.net]
>>682
魚介豚骨なら
浜田山(ラーメン)、京蔵(つけ麺)、一凛(つけ麺)
つけ麺がNGなら
浜田山、破天荒の濃厚豚骨醤油、荒野のラーメンの土佐っこ

海老蔵は魚介豚骨を食べたことがないのでわからないです。

707 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 01:56:18.59 ID:OMq8B/0T.net]
荒野のラーメンの夜限定メニュー「夕陽のラーメン」もオススメ

708 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 06:24:00.74 ID:N4CQFvoh.net]
はまだやまはまだやまだ

709 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/08(火) 10:57:53.37 ID:aFblbsYn.net]
一凛信者も最近うざいな。あそこは過大評価店だわ

710 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 11:06:26.29 ID:JItKeCOC.net]
塩ラーメンコースもお願いします



711 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/08(火) 11:35:56.08 ID:T9omIAdz.net]
大勝軒はままつで醤油
なんか、おつゆ少し甘くなった?

712 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 12:40:23.16 ID:pzNAIYyR.net]
一凛、初期に比べて味落ちたよな?

713 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 18:26:17.11 ID:c8k2LOPN.net]
浜松つーしんで身空が紹介されてたな
ちょっと混むようになるんかね

714 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 21:44:51.72 ID:mVA+P7i1.net]
誰か狂演乱豚行った人いないの?

715 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 22:49:12.51 ID:bZND2R1c.net]
>>694>>674
何回食べてそう思った?


>>697
お前はOut!

716 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/08(火) 23:59:16.52 ID:BmKfg7Y9.net]
>>683
ステマうぜぇと思ったが、よく考えると誉めてねえ。
「美味しい」じゃなくて「美味しそう」って・・・。

717 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 00:52:22.74 ID:WBe3Vawf.net]
志都呂イオン近くにある田所商店っていったことある人いる?どんな感じですかね

718 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 14:30:03.57 ID:QkL856n8.net]
田所か
1回行ったけどあんまり好きになれなかった

719 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 14:37:47.71 ID:qvPj+uCq.net]
見た目ボリューミーで味噌とか肉食べたいときにはいいんじゃない
麺がかたゆでに慣れた俺にはゆですぎに思えてしまった
同じ味噌なら甘藍屋行くな俺は

720 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 20:10:28.44 ID:8F2Sivog.net]
味噌にこだわりがあるなら一回くらいは行っても良いかもね



721 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/09(水) 23:46:16.14 ID:M8/70Bk5.net]
磐田だがヤマシロ初めて行ってきた。
浜田山的な濃厚ラーメンかと思ったら淡麗系だったんだな。
浜松にもない節系で美味しく食べれたよ。
店内の演歌だけが謎ではあったが…

722 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 05:46:15.57 ID:vKvDMmPm.net]
>>689
ありがと
破天荒行ってみる

723 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 05:48:40.03 ID:vKvDMmPm.net]
>>700
昔懐かしいサッポロ味噌ラーメンって感じ
まあ美味しいけど高すぎる
二度目は無いかな

724 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/10(木) 07:48:28.78 ID:M8jXu11b.net]
>>700
味噌ポタージュ。
俺では濃いゆい

725 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 07:48:57.91 ID:f+8CcWKs.net]
磐田のヤマシロはなんか味が落ちた気がするけど
気のせいかな?慣れかな?
昔の方がもっと味が濃かった気がする。ていうか普通のラーメンと
中華そばがあったよね。今はノーマルは無くなったね。
あそこは行くたびにメニューが変わってる気がするw
前に始めて土日の昼に行ったら外まで並んでめちゃ混みでびびったな
平日も満員くらいに混んでるけどさ。土日夜も混んでるのかな?

726 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 07:56:25. ]
[ここ壊れてます]

727 名前:20 ID:f+8CcWKs.net mailto: 関係ない話だが、ヤマシロの隣の新築住宅が売りに出てて
下品な軽に乗ってるやつらが見に来てたよ
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 19:37:57.83 ID:/ATjWHfl.net]
関係ないなら書くなや

729 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 20:46:15.50 ID:25SBggj5.net]
道が混むイメージあるからあんまり通らないようにしてたけど、
和合にあったすがいがいつの間にか別のラーメン屋になってたり
道頓堀がフジヤマ55になってたり

730 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 21:54:09.77 ID:josdX2pO.net]
>>710
関係者ですかぁ? 過疎スレでいきがってんじゃねぇよw



731 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 23:35:54.79 ID:Zg+BPwtc.net]
>>711
すがいがなくなったのは素直に嬉しかったが、次のはどんなんだろね
あそこにフジヤマ55はちょっと理解に苦しむ...

732 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/10(木) 23:44:41.44 ID:bZbLE0VP.net]
来来軒久々に行ったけど、麺変わった?
あと、チャーシュー麺が「男なら肉を食え!」ってポスターに比べてチャーシューのサイズが寂しくなってた。。。マックとかメニューの写真と現物の差にガッカリ的な。。あとチャーシュー自体に味がもっとあった気がしたんだけどなぁ、、、

733 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:18:13.03 ID:ttnPUXFz.net]
>>708
ヤマシロは醤油ラーメンが好きだったので、メニューから消えてから行く頻度が減った。少しぐらい高くてもいいから、復活してくれないかな。
>>714
店主が変わったらしい。

734 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 03:52:29.23 ID:DgS0whZ2.net]
>>714
作り直してもらえw
www.youtube.com/watch?v=XrZFM2nvLXA&hd=1

バーガーキングすげえ

735 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 10:23:37.32 ID:XVN+xjcE.net]
五味八珍の週替わりランチが来週から変更になるらしい
劣化しなければいいけど・・・

736 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 11:30:42.11 ID:kEle0DWR.net]
笠井街道原島あたりの天丼屋跡に
藤一番4月オープンって出てた
食った事無いんだけど美味いの?

737 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 11:32:23.25 ID:jGam/fV7.net]
今日の静岡新聞の記事によると、和合のつぼ八跡地の居酒屋とフジヤマ55は経営者が同じみたいだね

738 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 11:43:07.30 ID:jGam/fV7.net]
>>718
美味くはない
異人館のがマシ

739 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 13:40:36.85 ID:CQrmCFMc.net]
>>718
名古屋のチェーン店かな
はやたろうの並びとは

>>713
すがい跡地は武蔵の姉妹店
30日オープンだって
俺はすがい好きだったからちょっとさびしい

740 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 15:24:23.39 ID:kEle0DWR.net]
>>720
>>721
ありがと!
よくある謎台湾料理屋の謎台湾ラーメンよりマシなら良しくらいの気持ちで行ってみます



741 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:26:31.15 ID:5kNljwF/.net]
>>721
すがいはスープがどうもダメだったんや...すまんな
30日は凸ってみる

742 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 18:41:31.70 ID:3OsHljz9.net]
砂子夜6時頃行ったらもう閉まってた
何時閉店なんだ

743 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 19:46:14.02 ID:uarHmDa7.net]
また濃太家行ってきた

744 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:31:42.51 ID:XVN+xjcE.net]
>>725
何しに行ったの?

745 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/11(金) 21:41:16.25 ID:HGhWAE/l.net]
浅羽の宝竜のラーメン食べた
650円だし古風な感じで割高に思うがあの卵麺は心落ち着くものがある

746 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 22:01:18.02 ID:8yS35zE2.net]
>>717
これは大問題だな。注視しておきます

747 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/11(金) 22:24:33.70 ID:BkuOaY55.net]
>>712
関係者じゃないけどスレチだし人のプライバシーはあかんやろ

748 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/12(土) 11:51:21.71 ID:zs2NjIYb.net]
浜松のいい店教えて
浜田山、かんらんや、僕家あたりは行ったことある
でも浜松だったらラーメンじゃなくても他にもいい店たくさんあるよなぁ
ラーメンフリークは他の料理の店には行かないの?

749 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 12:29:07.69 ID:IW1LFTbp.net]
他の料理の話は他のスレでするだけ

750 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:13:08.95 ID:S47N/nRT.net]
スレッドも分からない馬鹿が居るって聞いて来ました



751 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:14:30.48 ID:f32fLaAL.net]
最近ヤマシロとかレンゲを丼に入れてカウンターに置いて提供って店増えてるけど、あれ大丈夫か?
喋りながら食べてるやつの唾かかりまくりだし、夜中なんかゴキの運動会になってるかも知れない。
あと、外人とかで使い終わったれんげをそのまま戻すやつとかいるだろ?
あのルールの元祖は二郎らしいけど、俺はあんま好かんな〜。
今日行った新店もそうだったから、ちょい気になりカキコしました。。。

752 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:14:15.26 ID:zs2NjIYb.net]
確かにレンゲを客席においてもさほど店は
得するわけじゃないよな。別に手間掛かるわけでもないし

753 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:55:26.13 ID:Hlq7//3f.net]
月に4回ぐらいしか行かない店なんだけど
最近やっと気づいたんだが毎回サービスでトッピングしてくれてたらしい
隣と同じメニュー頼んだのに俺のだけトッピングされて始めて気づいた訳だが
繁盛店だし最後にお礼を言って他の客にばれても迷惑かもしれんし

俺的にはビール6本パックでも空いてる時に差し入れしようかと思ってるんだが
おまいらならこういう時どうする?

754 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:58:23.03 ID:VMF0RMtU.net]
余計な事はしない方がいい。
素直に心の中でお礼だけ言って普通にふるまっていた方がいいと思うよ。
差し入れとかそういうのが馴れ合いの始まり

755 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 21:10:19.37 ID:A473TC/p.net]
>>735
ブログに写真付きで得意気にUPするw

756 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/12(土) 21:47:39.83 ID:R7NW95Ss.net]
若虎で久しぶりに中華そば食った
あっさりしてて美味かったもちろん替え玉も
それとから揚げセットと餃子も食った
ウマウマ♪

757 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/12(土) 22:11:50.02 ID:dYRjV7iD.net]
>>735
オレもそういう繁盛店あるけど同じ店かな…
オレは帰るときにごちそうさまじゃなくて、
ありがとうございますって言うようにしてる。
店主もニコッとしてくれるしこれで十分かと

758 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 08:20:36.19 ID:9wR7tP6T.net]
>>730
あれかんらんやって読むんだ
あまかんや?って読んでたw

759 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 08:21:49.29 ID:Wm77qtVg.net]
教えてください。浜松の中でも最強の半チャンラーメン出すとこってどこですか?チャーハンは神保町の伊峡みたいなの希望。値段は800円前後でガッツリいける感じ。
もちろんラーメンも上レベルの店です。
最近、ラーメンも専門店化してサイドメニュー出さないこだわり店が多いですが、やっぱ最強のコスパで半チャンラーメン食べたいです。
情報くださいませ。

760 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 08:34:01.04 ID:YkX3dOBx.net]
ID:Wm77qtVg
hissi.org/read.php/ramen/20160313/V203N3F0Vmc.html



761 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 09:14:58.01 ID:lMqzUxQS.net]
おかやま ラーメンマルチこぴー
同じ人

762 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 09:20:31.53 ID:rIF1oEBj.net]
半チャーハン
五味か王将

763 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 09:49:26.64 ID:9wR7tP6T.net]
半チャンラーメン荒らしって斬新だなw

764 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 12:22:27.29 ID:P1V1koZ9.net]
五味八珍の週替わりランチやっぱ¥100値上げだわ

765 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 16:54:38.55 ID:3EqlDPv+.net]
>>742
ラーメン板警備隊の人以外はそんなに気にしてない。
質キチへのレス排除してやってることは特定の店舗への粘着レスのループだからな。
自分たちがやってるネタが質キチ未満だと気づいてないバカの声がでかいままだと掲示板の未来はない。
あ、あと必死チェッカーをマルチするのはコピペじゃないのかな?

766 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/13(日) 18:05:56.99 ID:b3aAFlUS.net]
有玉山岡家でもつラーメン
スープ脂ヌキでも、モツの脂がかなりだなあ
味は良かったよ

767 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 19:45:33.28 ID:D+BnsrWS.net]
>>741
平日だけだが、龍の子。

768 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/13(日) 20:10:12.21 ID:tX7Zd4zL.net]
>>741
分かってて釣られるけど
個人的には半田の方のホームラン軒かな?
後は半は無いけど楊子菜館とか一文字結も
チャーハン美味いと思う

769 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:08:59.94 ID:65UD2iVf.net]
>>750
一文字と奉仕丸の炒飯、美味いと思う
あのラーメンにあう

770 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/13(日) 23:21:12.30 ID:xTn8V10Y.net]
半チャーハン情報はありがたい



771 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/13(日) 23:25:27.60 ID:y+daS690.net]
久しぶりに五味八珍で食べた
特別に美味いというわけではないけどなんていうかたまに食べたくなる味だよな
あそこのラーメンは。特に味噌はホッとする感じがする
まあどこの地域の店舗行ってもかなり繁盛してるしなw

それはそうとトイレにいたら12歳くらいの割と可愛い感じの子が一人で入ってきたから
襲い掛かりたくなったぜフヒヒ

772 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 00:12:44.79 ID:zKwonInW.net]
>>753
あそこは醤油ラーメンのコースを頼むのもだと思ってる
むしろ、担々麺がゴム臭いのをなんとかしてほしい

773 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 15:41:29.47 ID:lbML+LYD.net]
>>754
俺は昼間から餃子つまんでビール飲んでチャーハン食う所と思っている

774 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 16:30:13.64 ID:qA+s7liE.net]
明日麺処 びぎ屋行ってみたいんだけど、何がお勧め?
1200円の塩ラーメン以外でお願い

775 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/14(月) 18:32:38.61 ID:kM3dTRKp.net]
>>756
それは遠州だろ?

776 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 01:35:40.73 ID:4/14q24Y.net]
>>754
自分は五目ラーメンを食べるところだと思ってる。酢を垂らすと美味しい。

777 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 06:15:22.50 ID:05jawoTw.net]
>>756
白醤油らーめん+お好きなトッピング

778 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 11:03:54.47 ID:EtQvbJnd.net]
>>756
遠州とまちがえてるなら
 しょうゆらーめんと餃子

びぎ屋なら
 白醤油らーめん(特製)にゆずトッピング

779 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 13:12:26.85 ID:Zh2oiy02.net]
ごめん。行きたいのはびぎ屋。
過去レスで話題に上がってたの見てごっちゃになってた
白醤油が人気なのね

780 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 16:46:46.80 ID:byY+nYkr.net]
>>761
腹へってるなら、白醤油ゆずトッピングにしらす丼



781 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/15(火) 18:13:40.50 ID:H0w75Rke.net]
>>758
あんかけ焼きそばには良くやってるから、今度試してみるわ

782 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/16(水) 07:38:00.10 ID:gZK1EBnB.net]
昨日、はま寿司西インター店で、はまぐりラーメン
なかなか美味しかった。おっと、スレチか・・・

783 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 12:18:19.17 ID:NJLZGgzY.net]
マンチヌードルの後に豚鬼ってカンバンかかってたの朝見たんだが、もうやってる?

784 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 19:54:41.26 ID:8IBRMYQY.net]
一風堂いってきた 割引全くなし

785 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 20:37:27.74 ID:gLimhv8O.net]
豚鬼はマンチのマスターの新店だよ

786 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:01:15.63 ID:GWOa8BQ4.net]
トンキの店主とマンチの店主は別だぞ
ぐぐれば判る

787 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:25:27.79 ID:1NCmz6mM.net]
>>764
貝毒にあたって苦しみぬいて 死ぬなよw

788 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 21:27:14.07 ID:1NCmz6mM.net]
今日メイワン行けた人は居るわけ無いよねw

789 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:54:15.19 ID:jVFXybNN.net]
>>766
>>770
一風堂行ってきた
味はまあ美味しいかな
ちょっと割高だけど
接客はいい
福引きクーポンとトッピング券くれた

790 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/16(水) 22:58:49.92 ID:DSv0/G57.net]
高塚駅出たとこの食堂に中華そばの旗が出てたので食べてきた。普通に美味しかった。
食堂の中華そばってだけで自分の中では、なんか雰囲気もプラスで評価してる部分あるかもだけど。



791 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/17(木) 09:41:33.12 ID:m9yt+Yo+h]
一風堂ポイントカード
くれ言わんとくれないの?

792 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 11:14:03.02 ID:xY2gvmxS.net]
気になる新店
マンチ跡の豚鬼
すがい跡の武蔵姉妹店
天丼屋跡の藤一番

793 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 12:01:33.64 ID:jQfyC17X.net]
豚鬼なんてクソブロガーと仲良しごっこしてる店いらねーからマンチ復活してくれよ…

794 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/17(木) 13:39:22.42 ID:n13AmUlC.net]
浜松つーしんで新規ラーメン屋の記事
店名忘れた。笠井街道だとよ

795 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 17:03:22.62 ID:un3FtCIV.net]
魂心家に初めて行ったよ!麺匠ほどの荒ぶりっぷりではないけど、狭い空間であのテンションは中々だね。。元気あって、楽しげでいいですねぇ、と自分を納得させられる自分は心広いと思う。さんこーーーん!ってのはなんなのだろう。

でもやっぱり、オーダーとか指示だしたりとか以外の会話までデカイ声って、落ち着かないかも、俺は。店が広くないだけに、ただの談笑までがデカイ声で頭の上を行き交う感じで、、

イライラするほどではないからまた行くと思うけどね。魂心も麺匠も。

796 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 17:53:32.62 ID:mRxl9Yyh.net]
店員の「アガリヤース!」(アガリヤース!)「アガッテイキヤース!」(アガッテイキヤース!)
のコール&レスポンスがツボにはいるのでやめてほしい>麺匠

797 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 18:38:21.61 ID:4Ua4OKs2.net]
とにかくウルさい麺匠

798 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 20:09:05.00 ID:Acaqyil7.net]
藤一は名古屋に多い普通のラーメン屋チェーンだわね
横綱と味はダブる感じだけど、薄めでも少し脂っこい

799 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 21:46:30.77 ID:Skj1FDn6.net]
>>776
笠井のじぱんぐのことだね、
取材で訪れたのが最近であって、
店自体はしばらく前からあるよ。

800 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 22:51:48.51 ID:IvZbJPKE.net]
浜松つーしん
hama2.jp/archives/cat_160882.html



801 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/17(木) 23:06:03.03 ID:ycFHlh27.net]
>>782
やたら詳しく地元情報を取り上げてくれるけど
正直、あまり魅力的な情報はほとんど無い

802 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 00:49:29.44 ID:Qhjf9An7.net]
メイワンの一風堂の隣は石松が入った。
駅近くの浜松餃子の有名店としてウハウハだったむつぎくとしては目の上にたんこぶが出来たようなもんだろう。
むつぎくVS石松、どっちが生き残るかもちょっと注目してる。

803 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:age [2016/03/18(金) 02:29:49.25 ID:5iPM6ws/.net]
わろたんめんwwwwwwwww

804 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/18(金) 04:25:27.80 ID:5iPM6ws/.net]
はらへったw

805 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 06:52:52.11 ID:oZ+Ovq90.net]
>>780
藤一番って聞いた事ある名前だと思ってたけど、名古屋にあるチェーンかぁ!名古屋方

806 名前:面に行ってどこで飯食べようか悩んでた時に、まあ無難にここでいいか〜って何度か食べた

微妙な新店できるよりもこういうチェーンできるのは個人的には嬉しいな!

てか原島あたりの天丼屋ってどこ???
とんかつ屋の向かい?てか、はやたろうの隣???
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 07:02:54.46 ID:oZ+Ovq90.net]
779だが、本郷亭と間違えてた

808 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 09:52:22.64 ID:NST76cJg.net]
魅力的な情報が無い土地でどうやって魅力的な情報を発信すればいいんだ?

809 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 20:48:12.38 ID:bFAdELaZ.net]
魂心家行ってみたけどおいしかったな

810 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/18(金) 21:27:41.55 ID:gdYEiNp6.net]
>>779
天丼やは天王ビッグ富士の前のマック跡地だよ



811 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/18(金) 23:12:27.86 ID:LSmZ5GXV.net]
お前ら、あんまり藤一に期待するなよ。藤一はいいとこ忍者系に勝てるかなーどうかのレベルだぞ

812 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 00:47:17.85 ID:Kr6rw/zQ.net]
じゅうぶんじゃん

813 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 09:07:08.31 ID:5K3lBDvm.net]
>>791
せんざん前の天丼屋あとに藤一番
北に行ったマックあとに天丼屋

この天丼屋が同じ店かどうかはわからん

814 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:26:05.60 ID:Vvq22c3r.net]
Google Mapで生理してよねっ♪

815 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 22:34:13.41 ID:gmOGKN+Q.net]
久しぶりにお気に入りの店行ってきたら便所の内側ドアに
ピースボートのポスター貼ってやがった

ラーメン自体は自分の好みに凄くマッチしてたんで名残惜しくはあるが
今まで有難う。もう行かないわ。

816 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/19(土) 23:23:59.18 ID:e+XY/yDs.net]
>>796
ポスターにコメント書いてやれwww

817 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 07:15:43.14 ID:QBV3d3K4.net]
麺はインスタント袋麺の麺みたいで、スープは醤油をそのままお湯で溶いたみたい。チャーシューだけは肉厚でうまかった。
目立たない立地の割に以外と並びあり
i.imgur.com/i9VgG1D.jpg

818 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 09:39:23.86 ID:2Oktv8XT.net]
>>798
スレチ

819 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/20(日) 09:45:22.49 ID:StZXt42D.net]
山岡家有玉で朝ラーしてきた
ここ、スープ熱々だよなあ。これは嬉しい

820 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 11:30:59.73 ID:smyD/Yl6.net]
しっかし最近、山岡家しかりデジタル最新の自販機のラーメン屋増えたよな。まあ店側は人件費削減出来るかも知れんが、なんか親父とのコミュニケーション減って寂しいよな。
あと作り手はお金触らなくて衛星的だけど、客側は前の客がウンコ触ったかも知れないボタンを押さなきゃ行けないっていう拷問コース。
俺は自販機反対だなー。メリットない



821 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 14:04:07.30 ID:oxR5etoO.net]
喋りとおして親父の唾液が飛び散ったラーメンなんて食いたくない。

822 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 14:37:12.03 ID:E+HvXgJP.net]
>>800
i.imgur.com/swWaAkj.jpg
つけ麺食ってきた。
チャーシューむちゃくちゃあって飽きた

823 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 14:46:00.93 ID:mVq9bKn8.net]
半ちゃん荒らし
おかやま 浜松コピペ
もんげぇー腹立つは
はじかれて はようしえー

824 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/20(日) 17:53:01.29 ID:Xvr6JldZ.net]
でーれーぼっけー
大統領が浜松きたらつぶれるとこでるな
名古屋豊橋まではきてんだよな

825 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/20(日) 21:07:31.03 ID:uLtJGbhh.net]
青空キッドのエビ塩ラーメン美味しかった〜
今までつけ麺ばっか食べてた、、、

826 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/20(日) 22:05:50.03 ID:p4vmxQcS.net]
青空きっどは

827 名前:店主がDQN []
[ここ壊れてます]

828 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/20(日) 22:17:11.97 ID:Xvr6JldZ.net]
しゃもじの店長

「(伝票に)はいってるだもんでー」と大声を出して会計済まして退出した客を追いかけてった

829 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 00:49:15.20 ID:fkfZNGKa.net]
ちゃーはんじじいの五目あんかけやきそばとか五目ラーメンってどう?
肝心のちゃーはんは?

830 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/21(月) 05:03:29.21 ID:FvXgco74.net]
チャーハンじじいのチャーハンは、油っぽくなくて薄味の感じが好き
レンゲでガバガバ口に放り込みたくなる



831 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/21(月) 08:37:13.46 ID:fR+SxRjt.net]
チャーハンじじい高過ぎるら

832 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 12:36:19.47 ID:uCFX0hbR.net]
>>808
どういう事?

833 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 14:37:13.79 ID:JhVZ9ogm.net]
ちゃーはんじじいってまだ営業してる店鋪あったっけ?

久々に響家に行った
梅ののった塩つけ麺意外と美味かった
スープがもっと熱いといいのに
隣の工場の悪臭が気になる

834 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 15:41:45.68 ID:jb23jZ8H.net]
>>813
浜北の免許センター近く

835 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 16:01:09.18 ID:JhVZ9ogm.net]
>>814
あそこ忘れてた。ありがとう

3連休のせいか昼はどこも混んでた
普通に仕事の俺のように昼飯難民がでるよ

836 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/21(月) 16:31:10.04 ID:V8EDtU+a.net]
>>812
二人組の兄さんが会計済まして店外に出るときに何かボソッと言ったんだわ
たぶん、頼んでないものが会計に含まれていたと思う
そうしたら店長が「はいってるだもんでー」と怖い顔して大声だしながら追いかけて店の外で二人を引き留める
30秒くらい話して手打ちって感じだったな

837 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 17:07:19.01 ID:xBo7VC0f.net]
>>816
何か結構前にもそんな事書かれてたが、くだらん事に相当根に持ってるのな?

838 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/21(月) 21:09:51.15 ID:FvXgco74.net]
居酒屋かよ

839 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 01:02:57.22 ID:Pqclrzc/.net]
この辺だとジュビロの選手とかもいるのかね?

840 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 17:09:22.12 ID:Mhkjijm3.net]
チャーハンじじいの天津丼が美味い



841 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/22(火) 18:33:57.35 ID:XWrMFj0N.net]
>>819
昔は磐田のパチンコ屋やフィットハウス横のスーパー銭湯に
ジュビロの選手いましたよ。
今もいるかも。

クラウンパレス斜め前のビジネスホテル一階にある
中華料理屋で刀削麺食べてきた。
美味しかった!

842 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 21:02:42.37 ID:fOKNMqRF.net]
掛川のジェット家行ってきたけど
ネギ入れたらスープぬるすぎてイマイチだったわ

843 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 21:17:21.25 ID:Q1WNx/RR.net]
>>819
去年の話だがうちの息子が竜洋海浜公園で五郎丸に遭遇して
シャツにサイン貰った挙げ句ポーズまでとらせたらしい…
家族連れのプライベートな時にほんと申し訳ないけどありがとうと思った

844 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 22:19:05.14 ID:D/fpOZXh.net]
武蔵姉妹店の情報が武蔵公式HPにあった。
www.takezo-2005.com/

麺屋 なかの
3月30日オープン
浜松市中区和合北3-1-1
営業時間 11:00〜14:30/17:00〜22:00
月曜定休

魚介系中華そばの専門店として、武蔵にはないラーメンをお出しします。

とのこと。

845 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/22(火) 22:34:42.04 ID:ZwyGlOPd.net]
>>824
期待!

846 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/22(火) 23:07:23.96 ID:sNBxikrN.net]
今日マルハンのほうからちょうどそこの道を通ったけど看板の付け替えとかは完成してていつでもオープンで可能っぽかった
ランチがあるっぽい事が書いてあったけど一瞬チラ見しただけだからよく分からなかったんだが
具体的にはなんて書いてあるの?

847 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 00:36:54.94 ID:7dU95Ok6.net]
この前高丘のバカ☆行きつけが美味いのかどうか気になって行ったけど常連っぽい客しかいなくて居心地悪かったなぁ
特別通いたくなる味でもなかった

848 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/23(水) 10:19:17.40 ID:rWBOne5v.net]
>>827
話題が無くなるとブロガーにすがるバカ登場
典型的なかまってちゃんだなwww
居心地を求めて行くなら
何回も通えば常連になれるぞ

849 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 12:50:57.67 ID:mN+oZ+aV.net]
こないだおえかき行ったけど、期待しすぎてたせいか、あまり大したことなかったな。別に不味くはないんだけどね。

850 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 14:11:29.59 ID:WKC9rRv/.net]
一凛で富山ブラック食べてきた
スープの味がわからんぞ、なんだこりゃ
と思ったが、最後の方は慣れてきた
でも次はない

>>824
武蔵の姉妹店期待大だな

>>827
蔵前? 大勝軒? 独眼?
特に独眼はひどいからもう近づかないことにしてる



851 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 17:20:38.38 ID:KnSbM0Y+7]
豚鬼って営業してるの?

852 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 18:20:59.86 ID:iylplqWf.net]
お会計で思い出したけど、以前住んでたところで
小銭と適当な札が置かれたザルがあって客が勝手に勘定してた店あった
1〜2年で店長交代になってしまって券売機に変わったのは仕方なかっただろう

853 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 20:27:38.72 ID:xta5QOBu.net]
ブロガーネタってか、嫌われてる特定の奴が晒されてるだけですよねー

しかも毎回、即返レスする気持ち悪い奴もここに常駐してる 本人の可能性がかぎりなく高いと思うのは自分だけじゃあるまいw

854 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/23(水) 21:01:13.33 ID:bvmVQECS.net]
なばなに行ってきたぜてやんでえべらぼうコンチキショーめ!!!!!!!!
夜だったから店を探すのに少し苦労したけど運よく見つかった
研究熱心な店主らしくメニューもHPで見たのとだいぶ変わってたわ
スープも麺もまあ合格かな
店主は太っててキモかったけど女の店員はそこそこ可愛かった、夫婦かな?

855 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 22:21:18.48 ID:DIHDQzg+.net]
菊川のどこら辺?

856 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/23(水) 22:22:39.83 ID:bvmVQECS.net]
病院のそばかな

857 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/23(水) 22:23:18.01 ID:bvmVQECS.net]
次回は煮干しラーメン食いたいが早く行かないとメニュー変わってそうw

858 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 22:33:17.91 ID:DIHDQzg+.net]
病院か
よくわからんけど、今度近く通ったら寄ってみる
ありがとう

859 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/23(水) 22:43:35.58 ID:bvmVQECS.net]
ぐるぐる回って左行ってみっかと曲がったらついたwナビないしカンで行くスタイル

860 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/23(水) 23:09:40.97 ID:KJhf2Kp2.net]
袋井の浪花復活!!!
誠って名前に変わっての復活だけど、味はそのままだったよ!
先週オープンしたばっかで激混み。
でもどうまい!早い時間に行かんと売り切れちゃうみたいー



861 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 23:52:57.75 ID:eJuS23o7.net]
>>830
別の忍者系の店だが、支那そばとかまさにそんな感じだった。
でも、塩を入れ忘れたわけではない。
アブラが多すぎると塩味を消す。
感じないだけで、塩分はきちんと採れてるから安心していい。

862 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/24(木) 00:07:12.17 ID:PCCoq2gK.net]
>>833
そうそう、おバカ☆ってマジキモイよね

863 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 01:02:48.54 ID:9i3UU3K5.net]
>>842
ホントにバカ☆はしょうがねぇなぁ!
しかも、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました。
それはおまえの心です。

・・・そんなに気になるの???
というか、おまえの方がキモい。

864 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/24(木) 01:25:20.87 ID:/8s2biLA.net]
バカ☆の話題になると脊髄反射の如く擁護するやついるけど本人?
スルースキルなさすぎだろ

いろんなラーメン店主から嫌われてる現実受け止めよう

865 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/24(木) 01:44:22.45 ID:PCCoq2gK.net]
まーそりゃあんだけ好き勝手やって嫌われない方がおかしいからね

866 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/24(木) 07:47:26.57 ID:Q2+K4ZWAL]
>>833
本人はバレてないと思ってるんだから
言っちゃ駄目だろw

867 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 07:35:35.10 ID:arI3jIu7.net]
>>843
はい!
本人乙!!

868 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/24(木) 09:27:30.29 ID:nDmUQiM5.net]
>>833
自分だけじゃない(笑)
ここのページ見過ぎで
目でスマホ貫通させて壊さないようにして下さいね。

869 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 10:06:42.32 ID:hlQGsIgg.net]
新店できたら、アホには気をつけて下さいねと一言伝える
ああ、知ってますよ(笑)

さすが有名人だよな

870 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 10:26:03.31 ID:vWtqpDLN.net]
きろろって潰れたの?
食べたことはないけど



871 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 12:52:13.46 ID:9i3UU3K5.net]
>>847
どうも!本人です。

時々ここで話題に出してるヤツにご苦労さん!
最初はムッっとしたけど、少しはブログのアクセスも増えてるから、結果的にまぁ悪くない。
ごれからも私のために尽くすがよろしい、と思ってます。

872 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 14:43:30.36 ID:bDGNEtBb.net]
>>851
おまえ関係ないから引っ込んでろ
わかったか?わかったら命令ちゃんと従えよ

873 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/24(木) 16:02:52.34 ID:PCCoq2gK.net]
魂心のレポートまだあ?

874 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 18:14:34.36 ID:BiYXZXnD.net]
まかしょお
i.imgur.com/pF1BIta.jpg

875 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 19:31:47.16 ID:BCq9Hy5K.net]
本人なのか確認する方法はないけど
喧嘩売ってるという認識でいいのかな?

それならリアルで会った時の対応も考えておくけどw

もし本人騙ってる愉快犯ならコトが大きくなる前に謝罪レス付けとけよ

876 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 20:05:15.09 ID:iDbcGdqN.net]
盛り上がってまいりました?

877 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 21:54:47.38 ID:9i3UU3K5.net]
>>856
いや、それほどでもないと思う。

878 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/25(金) 04:47:31.58 ID:7sK9sclF.net]
バカ☆って赤いビー○のキモオタ?

879 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/25(金) 08:51:16.02 ID:+uMHijgH.net]
渾身家と麺匠家って違う店ですか?
同じスープに感じたんですが、
詳しい方いらっしゃいます?

880 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/25(金) 10:00:55.42 ID:48B6KHuD.net]
ぱくりだから似てるだけ



881 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/25(金) 13:38:05.30 ID:67bU4Hoo.net]
それでもなんちゃって家系の蔵前よりはかなり美味いよ

ちょっとスレチだが菊川のなばなに行ってきた
ど煮干しラーメンを食べたんだけど、まさしく ど煮干しw
煮干し好きの俺にはうれしい味。
ただ、煮干しのエグみまで出ちゃっている。
田作りを口いっぱい頬張ってるような味w
個性的な店なので近くにあったらチョクチョク行きたくなると思う

882 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/25(金) 13:58:36.98 ID:CmUw72kl.net]
やっぱりみんな思うことは同じだな
蔵前と麺匠はどっこいどっこい、まああんな田舎まで行かんで済むようになったねって感じ
それらに比べてコンシンは2ランク上の味だわな

883 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/25(金) 19:25:25.37 ID:P6i2b+f6.net]
魂心家のほうが味に深みがある。
麺匠家はクリーミーで甘い感じ。

麺は魂心家の方がやわらかい。麺匠家の方が硬い。
俺も魂心家が一番だな

884 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 01:23:32.93 ID:fDou6C3g.net]
浜田山で魚介豚骨ラーメンを食べたら、煮干しが強めになってた。少し苦味えぐみも感じるくらい。前に松戸の、とみ田で食べた時も苦味を感じたから、最近の魚介豚骨の流行りなのか?

885 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 02:54:26.05 ID:UNCAlqh0.net]
蔵前家は遠い
魂心家は床がすべる
麺匠家はうるさい

886 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 07:12:33.80 ID:ag0YPlha.net]
841 ラーメン大好き@名無しさん sage 2016/03/24(木) 12:52:13.46 ID:9i3UU3K5
>>847
どうも!本人です。

時々ここで話題に出してるヤツにご苦労さん!
最初はムッっとしたけど、少しはブログのアクセスも増えてるから、結果的にまぁ悪くない。
ごれからも私のために尽くすがよろしい、と思ってます。


本人でいいんだな?

887 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/26(土) 07:54:56.10 ID:ZQCBqTDo.net]
昨日、幸楽苑和合?泉?で中華そば
チェーン店かもしれないが、ここのスープと麺が好き

888 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 08:50:32.69 ID:el89wF+i.net]
幸楽苑は通しでやってるから時間外れた昼飯のときに重宝する

ところでブンヤの七星の記事で
>麺はその井出さんとこの自家製麺。
>加水量もちょいと低いんですがもっちりしておりまして歯応えがいい
とあるんだが、俺にはコシがなくてちょっと伸びちゃったような
歯ごたえのない頼りない麺にしか思えないんだが...

889 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 14:55:29.12 ID:5+A2DQKuP]
最近、諸々評判良くないが、蔵前は「なんちゃって」じゃないよ。

890 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 15:26:42.46 ID:Cu3rNV/C.net]
小間物屋さん味噌汁まで唐辛子入れる馬鹿舌だから



891 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/26(土) 16:50:53.78 ID:ZPBnb8+G.net]
言い回しが気持ち悪い
自分に酔いすぎ

892 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/26(土) 17:27:07.12 ID:N1tEZ1k+.net]
ある人と話してたけどブンヤさんって普段良い食べ物食べてないじゃん

893 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 18:03:29.04 ID:5+A2DQKuP]
ぶん屋って、いつから袋井住みになったん?

894 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/26(土) 18:50:07.24 ID:oTV+m9B5.net]
ある人って?

895 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 20:57:37.74 ID:GEo1hpN5.net]
知ってる人いたら教えて。いつも行く店、店でスープとってないかも。(業務用みたいな缶があった)
厨房には寸胴があるんだけど、店でスープ取るには最低3個は寸胴いるんだっけ?
野菜類のスープ取る用、豚骨からスープ取る用、スープ精製用?
そこは寸胴2個しかないから、やっぱ怪しいかな?

896 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:04:46.84 ID:2q+B/twl.net]
くだらないネタを垂れ流すボケカスどもが!
変なブログのネタはやめろ!
もっと話題に取り上げるべき他のブログがあるだろ。
忠誠を尽くす相手を間違えるな。

897 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:18:49.02 ID:KmnWRb/r.net]
>>847
どうも!本人です。

時々ここで話題に出してるヤツにご苦労さん!
最初はムッっとしたけど、少しはブログのアクセスも増えてるから、結果的にまぁ悪くない。
ごれからも私のために尽くすがよろしい、と思ってます。



本人でいいんですよね?

898 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:30:36.34 ID:ggLqy8/X.net]
>>868
自分の場合それだったら駅近くの中華屋の方が良いかな

から揚げ定食 1080円
i.imgur.com/qMDlb4X.jpg

マーボー豆腐定食880円
i.imgur.com/qMDlb4X.jpg

899 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:51:33.55 ID:1TL3M7uM.net]
>>878
マーボの写真がないがどこです?
チャーハン ラーメン おいしい?

900 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:55:50.80 ID:8wEF5JVd.net]
半チャンラーメン唐揚げ付きだよね
ウマソ



901 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 02:17:53.25 ID:YzUeAroz.net]
どこの店?

902 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 02:44:40.53 ID:3QjWdtRJ.net]
マルチコピペだよ

903 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 03:51:21.91 ID:6l0NKVK5.net]
写真見ただけで味がわかる
病気だな

904 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 06:43:11.48 ID:rwN70n96.net]
浜松もなんちゃら商店とかって関東の家系が進出してるが、あれも工場スープの家系なんだよね。
本来の直系であれば、寸胴で豚骨からスープを取るのは当たり前。
あんな偽物家系をありがたがって食べてる人達ってかわいそう。まあ、これは浜松だけでなくて関東でも工場系がワンコインでどんどん進出してんだけどね。

まあそういうプライドない作り手が一番許せんのだけどね。

905 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 06:59:28.22 ID:QL5Kzwj+.net]
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄

906 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/27(日) 07:31:08.60 ID:zF9QDLdEp]
土曜3時頃行ったが一風堂どんなもんか見に行ったら
待ち10人ぐらい並んでた
そんな混んでるのかと中みたら空きあった
人詰め込み過ぎないようにしてるのはいいよな

907 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 08:02:03.88 ID:INO3Tx3n.net]
浜松桜開花したか?おかやま
開花しただぇー 大都会おかやま
新線 桃太郎線乗りにけぇー
すわき行楽そば が 一番じゃー
釣られました

908 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 08:20:19.82 ID:ZfA9hBR2.net]
くだらんコピペばかりなので、ラーメンの話にもどす。つけ麺ってコスパ悪いよな。ラーメンみたいに汁ないから満腹にならないし、スープと麺を交互に食す楽しみもない。で値段はラーメンより高いという謎。
あと、わけわからんのが麺量の表示。茹で前なのか茹で後なのか全国基準がない。
店によってやりたい放題だからいまいち市民権得てないよな。(特に関東以外)

909 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 08:33:36.76 ID:498shgBy.net]
                      , -ー,
釣れますか?            ,/ . |
..∧_∧          ∧_∧  ,/    |
( ´∀`)         <   #>,/     . |
(    )      (|    つ@     .  |
| | |   ___  (O   ノ         |
(__)_) |――|.  )_)_)          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       |
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~ |゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜. | 〜〜 〜〜 〜〜 〜
                         │
                        ll||//
                        |三|
                      ゚    |三|  。
            ゚  。         | |  
                      。  .| |
                         .| |
                         | |
                /|        | | ゚
                | |    .  ノ ノ゚
                \\___/ /
                 \____/

910 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/27(日) 08:33:43.29 ID:grfDtJHO.net]
つけ麺てラーメンより安くて麺の量多いでしょ

コスパなんか気にしないで
好きなもん頼んで食べればいいじゃん
楽しい食事にそんな事で悩みたくない。



911 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 08:35:26.72 ID:ZfA9hBR2.net]
>>890
値段は高いやろ?

912 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 09:52:14.49 ID:Xl6RbJOl.net]
>>91
店を検索しようとするとその店のオリジナルHPより
先に食べログが出てくるのが本当にうざい
料理レシピ検索時に糞素人料理ばかり集めている
クックパッドが最初に出てくるのと同じ苛立ち
カカクコムもいざこざで株価急落だからざまあと思うけど

しかし有名食べロガーとやらも自責の念なんて一切ないんだろうね
サインまで書いてる馬鹿もいるしw

本当の口コミってのはface to faceで行われるからこそ口コミであってな
儲け目的のマッチポンプサイトでは絶対無理となぜ皆気づけないのか

早い話hが口コミと言う名目でオブラートされたステルスマーケティングだよ

913 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 11:13:20.68 ID:fgytcSzP.net]
841 ラーメン大好き@名無しさん sage 2016/03/24(木) 12:52:13.46 ID:9i3UU3K5
>>847
どうも!本人です。

時々ここで話題に出してるヤツにご苦労さん!
最初はムッっとしたけど、少しはブログのアクセスも増えてるから、結果的にまぁ悪くない。
ごれからも私のために尽くすがよろしい、と思ってます。


名乗ってるけどダイジョウブですか?

914 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 13:44:14.85 ID:6l0NKVK5.net]
デブは汗かかずに食えるからつけ麺がいいんだろうな

915 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/27(日) 18:59:27.33 ID:grfDtJHO.net]
>>891
マジっすか!今度比べて見てみます

916 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 21:43:08.29 ID:USEwxf0w.net]
来年GWに浜松ラーメン遠征行こうと思ってます。
食べログに乗ってないような地元御用達の名店あれば教えていただけませんか?
また東京からだと何で行くのが一番安いですかね?

917 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 21:48:54.61 ID:qXMZZ30V.net]
>>896
歩いてくるのがいいよ

918 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 21:53:11.77 ID:wlDwiuM7.net]
走った方が速いよ

919 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 21:53:14.44 ID:USEwxf0w.net]
>>897
2点

920 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 21:54:12.35 ID:USEwxf0w.net]
>>898
3点



921 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 22:19:53.18 ID:D4PzeWZk.net]
>>896
今答えても来年のGWまで生き残っているか分からんズラ

922 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/27(日) 22:42:47.19 ID:USEwxf0w.net]
>>901
たしかに

923 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 00:59:13.36 ID:mh5Ui3LM.net]
>>896
浜松は車ないとお店に行くの厳しいよ。

924 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 05:56:47.91 ID:dX74KAFr.net]
つけ麺で割りスープあるとこはちゃんと張り紙しろよな。昨日ラーメン屋で久々につけ麺頼んだんだけど『割りスープあります』的な張り紙もなかったから、食べ終えて会計してたら、別の客が割りスープ頼んで
しかも無料であっさり持って来やがった。
つけ麺専門店なら割りスープが無いなんてことないけど、今回はラーメン屋だからこっても気を使って遠慮してやったってのに大損ぶっこいちまたったわ
(♯`∧´)
まあ多分2度とそこには行かんけどね

925 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 07:54:44.05 ID:DbxBDsRo.net]
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

926 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 10:02:38.54 ID:KrAFVMD1.net]
>>896
東京から来てわざわざ食べるような店ないよw

927 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 11:54:50.45 ID:yA0tbcSA.net]
>>896
自動車で来てください
東名浜松西で降りたあとに
独眼流→荒野のラーメン→蔵前屋→おえかき→さすけ
この回り方で間違いないですよ

928 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 12:03:17.41 ID:F8X6HgTl.net]
浜松駅前でレンタカー借りてもいいんじゃね

929 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 12:25:12.94 ID:FCjudpfm.net]
>>904
つけ麺ブームが始まる前は確かに聞きにくかったけど
今時スープ割りない店はないだろう。
遠慮なく聞きなよ

930 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 12:28:35.92 ID:FCjudpfm.net]
>>896
地元御用達というなら浜松ではみやひろ支店だけど
奇をてらわない中華そばだから微妙だな。
それなら隣の市になるけど磐田のいこいで塩ラーメンを勧めるわ。
ほぼ透明のスープは他ではなかなか無いはず。

行くのには車必須の位置なので注意。
バスもないことはないけど本数そんなないんじゃないかな?



931 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 13:40:31.04 ID:cPZ5/w7X.net]
>>907
東京から来る人に蔵前なんてすすめるなよ。恥ずかしいから。まあ、浜松てはあんな店でもやっていける、という現状を理解してもらうというのなら良いのかも知れないが。
その他の店については概ね異論はないよ!
あ、方向違うけど身空なら東京とは被らないじゃね?

932 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 13:52:50.44 ID:3sdf107a.net]
東京って自称する奴は千葉か埼玉か町田相模原だから五味八珍でも食わせとけば十分

933 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 14:23:04.11 ID:cPZ5/w7X.net]
俺だって東京じゃなくても隣接してれば東京と言うよ。わざわざ説明するのも面倒だし。名古屋でも横浜でも同じだろ。方面さえ伝わればいいわけだし。そういうことにしておいてやれよ。逆に面倒だろ。かまってちゃんか?

934 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 14:24:01.98 ID:cPZ5/w7X.net]
あ、俺は浜松じゃなくて磐田方面ねw

935 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 14:32:47.06 ID:3sdf107a.net]
消防署の方から来ましたって詐欺に引っかかるタイプか?

936 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 16:07:57.08 ID:iEOhr74T.net]
これはひどいアスペ

937 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 16:19:18.61 ID:hBv2dZ4b.net]
浜松ラーメンといえるような味はないんだよな

そう考えると和歌山ラーメンとか富山ブラックとか
本当にその地域を代表しているのか疑いたくなる

938 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 17:05:23.42 ID:yA0tbcSA.net]
一文字の浜松ブラックがあるじゃないかwww

939 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 17:48:20.46 ID:Ffg8rRZH.net]
久しぶりに龍の子でもいくか

940 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 18:10:09.67 ID:Kgunp5dk.net]
なあ、おまえらラーメン屋のカウンターが
こんな状態だったら、どこに座る?

________
|●◯◯●●◯●◯|→トイレ

◯=空き
●=客



941 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 18:33:00.37 ID:/hHsHuvW.net]
>>920
なるべくデブ、作業着、オタクの隣を避けて座る

942 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 18:34:20.29 ID:/hHsHuvW.net]
トイレの近くも嫌です

943 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 18:55:34.58 ID:6/MpALYk.net]
いや、むしろトイレに誰も入らないように守る

944 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 19:44:37.69 ID:3j+npMbo.net]
841 ラーメン大好き@名無しさん sage 2016/03/24(木) 12:52:13.46 ID:9i3UU3K5
>>847
どうも!本人です。

時々ここで話題に出してるヤツにご苦労さん!
最初はムッっとしたけど、少しはブログのアクセスも増えてるから、結果的にまぁ悪くない。
ごれからも私のために尽くすがよろしい、と思ってます。

945 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 20:35:33.49 ID:tdvh60LZR]

何処までバックパスしてるのよ
アホだな

946 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 20:43:21.09 ID:Ux0fSOWR.net]
>>920
食べてる客の量次第だわ

947 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 21:33:36.08 ID:4GMSrWge.net]
>>920
左から3番目だろう、そこしかない

948 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 21:50:04.45 ID:yzoiim4t.net]
あんまり混んでない時限定だろうけど、
少し前にそんな状況のラーメン屋入った時、
露骨に「ここ座んの?」って顔してみせたらテーブル席になった

949 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 22:36:36.68 ID:GsV4ITq9.net]
業務用のスープか自家製かってどうやって判断すんの?
この前初めて行ったラーメン屋なんだけど、醤油ラーメン食べたら割りと好きな味だけどフードコートとかのラーメンに近いように感じた
そんなに大きくない店舗で魚介豚骨のつけ麺、鶏ガラ清湯醤油、鶏白湯と3種類のスープ出してる
どうかね?業務用ならもう行かないつもり

950 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 22:54:00.47 ID:yA0tbcSA.net]
バカかお前は?少しはタカを見習え
アイツは凄いぞ
化調が入ってると喉がヒリヒリすっけど
美味けりゃ化調使ってても問題ないとも言い切る
それくらいの自己判断が必要なんだよ
人に頼るな、自分の舌を信じろ



951 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 23:05:14.55 ID:JRppcqpD.net]
どうやって判断するか?
スープ飲んでみるしかないじゃん
飲んでもわからないなら業務用か自家製かなんて気にする必要はない

952 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/28(月) 23:32:49.25 ID:JSwG7StR5]
ちょうど今日行ったから言うが
いこいってワンコインだから人入ってるだけだろ
チャーハンは不味かったな

953 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/28(月) 23:26:59.14 ID:0WzzReek.net]
>>927
右利きならそのイッコ左だな

954 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 00:12:12.28 ID:ANkG4HCd.net]
ラーメン屋の店員って可愛い子多い気がする

955 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/29(火) 08:01:43.44 ID:5YbtfN9u.net]
どこの店か忘れちゃったが、薬味として三つ葉がのってた
これはアリだな。浜松は三つ葉の産地だし

956 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 08:11:44.66 ID:zAY6YdTL.net]
>>935
独眼竜

957 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/29(火) 08:30:42.24 ID:5YbtfN9u.net]
>>936
>>935のスレ本人だけど、俺、独眼竜は一度も行ったこと無い
どこの店かが思い出せない。独眼竜はちょっとご贔屓さんが

958 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 08:45:48.55 ID:zAY6YdTL.net]
>>937
琳久
i.imgur.com/MWxQdYX.jpg

959 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 09:59:41.69 ID:ne0wTVY4.net]
ID:zAY6YdTL
hissi.org/read.php/ramen/20160329/ekFZNllkVEw.html

ID:zAY6YdTLa
hissi.org/read.php/ramen/20160329/ekFZNllkVExh.html

960 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 15:22:35.39 ID:ZfPBQMad.net]
つけ麺の割りスープについてだけど、「本



961 名前:魔フ割りスープ」を出さない店が増えすぎじゃない?
「市販の出汁パック」を、しかも通常の何倍にも薄めた物を出す店ばかりで確実につけ汁が不味くなるよ。
もしこれを読んでるオーナーさんがいたら、頼むから割りスープは実際に使ってる出し汁を出して下さい!
[]
[ここ壊れてます]

962 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 15:56:26.78 ID:m5kFiAmt.net]
市販の出汁パックを実際に使ってるんだろ

963 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 20:00:55.80 ID:Xv2hpvth.net]
>>907
昼しかやってないのに無理だろう

964 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 20:03:06.28 ID:Xv2hpvth.net]
割りスープとかめんどくさいな
スープ飲みたきゃラーメン食えよ

965 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 21:27:08.86 ID:qDKZ9NYK.net]
中華一番って漫画を読んで無償に餃子が食べたくなったんだが、どこかラーメンのサイドメニューで絶品餃子出す店でおぬぬめあれば教えて!
ジャンルは焼き餃子ね。日高屋、満州、王将みたいな冷やかし回答は遠慮願います。

966 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 22:40:31.73 ID:7k+to2qm.net]
>>944
浜北の孫悟空はどうだろう

967 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 22:46:41.58 ID:PGsLuQ/F.net]
>>945
これけ!
i.imgur.com/X1FhsRq.jpg
いい感じやな!サンキュ!

968 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 22:52:43.06 ID:9+b+oiTx.net]
掛川の孫悟空も美味いぞ

969 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/29(火) 23:24:19.62 ID:jK/kmy4n.net]
18番の餃子が1番好き

970 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 23:31:33.17 ID:PGsLuQ/F.net]
>>947
浜北と、おなじやろ!



971 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/29(火) 23:33:21.94 ID:PGsLuQ/F.net]
>>948
これか!
ラーメンがいけてるな!
i.imgur.com/GVv5m5Q.jpg

972 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/29(火) 23:54:34.39 ID:jtZjpnKnC]
朝に用事ついでに浜北軒行ったけど
値段高いし美味くないな
でも朝その店しかやってないから客がめっちゃいたw
食べてて思ったけど幸楽苑って凄いんじゃねって思った

973 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 00:28:07.48 ID:zmAsg7Bh.net]
牧之原に中華一番って名前のラーメン屋なのかよくわからん店あったな

974 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 02:49:36.39 ID:n275vl0S.net]
浜松に電車で来た人 さわやかに行くの大変で困る

975 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 06:23:42.79 ID:kIthzU5L.net]
自分ラーメンかなり好きなので、ラーメン屋で仕事しようと思ってるんですけど、けっこうラーメン屋って正社員募集してるとこありますよね?店内の手作り張り紙とかで。
今のご時世なかなか正社員なんかないと思ってるんだけど、そんな簡単に正社員になれるのですかね?

その分労働が過酷なんですかね?

やっぱ最初は安全牌でバイトから初めて慣れてきたら正社員になるのが無難ですかね?

ラーメン屋さんで働いている先輩方いらっしゃればアドバイスください!!

976 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 06:31:43.51 ID:ACJBSoa2.net]
今日和合の武蔵姉妹店オープンだよ

977 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 07:20:35.46 ID:5X1edwS8.net]
>>954
そんな考えじゃどこで働いても続かないんじゃない?

978 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 07:22:11.20 ID:kIthzU5L.net]
>>956
え?ちょっと言ってることわかりません???

979 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 07:41:21.44 ID:tm7FyISF.net]
ID:kIthzU5L
hissi.org/read.php/ramen/20160330/a0l0aHpVNUw.html

ID:kIthzU5La
hissi.org/read.php/ramen/20160330/a0l0aHpVNUxh.html

980 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 08:16:29.61 ID:6x3nQ9Z7.net]
昨日、麺匠家西伊場に初で行ってきた。午後2時半ころ
確かに、麺の湯切りのとき、うるさい
そのあと、バイトの女の子としゃべるときは普通に小さい声だった



981 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 08:23:55.05 ID:ilrai8r9.net]
家系なら魂心家が一番だよ

982 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 08:33:42.64 ID:NqyWToLl.net]
ラーメン茹でる時にデポか平ザル使うけど、平ザルの方が美味しいラーメンだって難波金融道?かなんかの漫画に書いてあったんだけど理由わかる人いる?
そもそもデポしか見ないんだが

983 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 09:32:07.31 ID:crZCInoS.net]
浜松の家系ってまともなのはチェーン店しかないの?

984 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 10:18:05.95 ID:cm5X/pWv.net]
家系に限らずチェーン店以下が主流

985 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 11:04:38.71 ID:Vtd6KJy3.net]
>>961
平ザルは麺の表面を傷つけない。
テボは傷つけるため、麺の表面の滑らかさが失われ、のど越しが悪くなる。
平ザルは一度に数人分茹でるが、仕切られてないので追加注文があっても麺を茹で上げるまで追加分の面を投入することができない。加えて、丼に面をわける量を感覚で計り、手際よく湯切りしなければ麺がのびる。技術もいる。
テボは傷つけるデメリット以上にテボ個々の茹で時間を管理できるので、固さを客一人一人の好みに対応したり、追加注文されてもすぐに麺を投入できる。現代の経営環境においてはテボのメリットなしには効率よく客を回すのは困難だと思われる。
また、テボでの派手な湯切りパフォーマンスは一瞬で湯切りし、網で麺が傷つくことを最小限に抑えるためのアイデアであり、技術なのです。
台湾まぜそば発祥の店では、タレとの絡みを狙い、テボの中であえて麺を傷つけるという手法をとっています。
基本的に麺を傷つけないように茹でる事が味を損ねないということになります。

986 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 11:15:46.98 ID:dAyELDA3.net]
マルチにガチレスとか・・・
恥ずかしい奴だな

987 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 11:18:36.85 ID:Vtd6KJy3.net]
ほんと恥ずかしいよね〜!

988 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 11:36:22.50 ID:hrgzgDcb.net]
ラーメン初心者なのですが、たまにラーメンに乗ってるメンマってそもそも何なんですかね?
何かの野菜を塩漬けか何かにしたものでしょうか?
わかる人いたら教えて下さい。

(下の写真の左上の茶色い棒状のやつです)
i.imgur.com/wtETUex.jpg

989 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 11:45:18.81 ID:1FmznU7B.net]
割り箸の再利用だぞ

990 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 12:02:16.37 ID:hrgzgDcb.net]
>>968
2点



991 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 12:17:35.94 ID:6x3nQ9Z7.net]
>>967
ナル

992 名前:トと言って・・徳島県の名産 []
[ここ壊れてます]

993 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 12:30:41.85 ID:1+o4oPPM.net]
麺匠うるさい、家系なら魂心て聞こえてきますが、魂心もうるさいよ。変なコール以外の店員同士の雑談まで声でかい。狭い分とくに感じる。

俺は
いっこん、にこん、さーんこーん!

よりも麺匠の
あがりまーーす、あがってまいりまーす!

の方が落ち着く。
魂心のは道頓堀のぽんぽこぽーんに通じる聞いてて恥ずかしいものがある。

994 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 14:07:08.21 ID:sVyM+ZkE.net]
美味けりゃなんでもいいよ
別にかけ声ききにいってるわけじゃねーから
それともなんだ、食べるのに集中できる環境がないとなんちゃらなのか

995 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 14:24:46.84 ID:3ij1RPF1W]
>>967
とりあえずググれ。

996 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 15:16:25.06 ID:+N//z3EC.net]
>>964
スゲー!

997 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 17:58:38.74 ID:AP8DIBpZ.net]
そういえば、ここ最近鳴門が載ってるラーメンって殆ど見ないなぁ。何でだろう?

998 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 18:34:46.54 ID:3ij1RPF1W]
>>972
ラーメンに唾が飛んでるけどな…

999 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 18:59:52.05 ID:sVyM+ZkE.net]
ココ見てる人で、きょう、武蔵の姉妹店行った人いるんかな?
しっかし、武蔵もすっかり☆に取り込まれたな
最初は☆も武蔵をdisってたけど、いまじゃべた褒め&姉妹店の宣伝までしてるもんな

1000 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 19:14:49.01 ID:cm5X/pWv.net]
じゃもう長くないな



1001 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 20:20:03.72 ID:1mJ26F+1.net]
841 ラーメン大好き@名無しさん sage 2016/03/24(木) 12:52:13.46 ID:9i3UU3K5
>>847
どうも!本人です。

時々ここで話題に出してるヤツにご苦労さん!
最初はムッっとしたけど、少しはブログのアクセスも増えてるから、結果的にまぁ悪くない。
ごれからも私のために尽くすがよろしい、と思ってます。


これどうなった?本人でいいんだな?

1002 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 21:19:50.58 ID:uQHJFY/i.net]
はようしえーと ネギラーメン
売り切れてです はじかれる前に
おかやまに ラーメン食べに
食べに 来て下さい

1003 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 21:35:51.16 ID:BbMQUbAT.net]
なあお前ら、半チャンラーメンのセットでラーメンのレンゲしかつけない店って許せるか?
ラーメンのレンゲでチャーハンも食べろって言いたいんだろうが、
チャーハンすくった後のレンゲでラーメンをスープを飲もうとするとチャーハンの飯粒や脂成分がラーメンに混じってしまう。
結果本来のラーメンスープは不純物により濁り味が劣化する。
自分がせっかく作ったラーメンを店自身の怠慢により味を貶める。そんなことに気づかない店主の店は潰れてしかるべき。
自分はマイレンゲをこれ見よがしに使って店主へのアピールしてますけどね。

1004 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 21:51:20.19 ID:jUntp1AY.net]
二俣ホームラン軒しかり普通それが当たり前じゃボケ

1005 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 22:05:27.29 ID:jWDmUPtrh]
マルチにマジスレするなよ

1006 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 22:20:55.53 ID:ACJBSoa2.net]
レンゲより〜普通に〜、スプーンがいいー!

1007 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/30(水) 23:08:33.85 ID:MQPlZ4li.net]
hissi.org/read.php/ramen/20160330/QmJNUVViQVQ.html

1008 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/30(水) 23:23:17.08 ID:u1h9eUDm.net]
タンメンの田力 夜いつ行っても「支度中」になってるけど?

1009 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 03:40:49.93 ID:GukIPeOI.net]
れんげひとつでいいいですよ

1010 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 03:44:10.66 ID:s3rq2TI2.net]
そそそうですか



1011 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 05:37:57.73 ID:A78q65H5.net]
なあラーメン屋に置いてある粒のニンニクを潰す鉄の機械あるけど、
あれって、一人一個なのかね?それとも使い回すのかね?
あれ一回使うと中に皮が残るけど、俺のいく店は前の客が使った皮が残ったままのがカウンターに置いてある。
カンター見渡すと他のも同じように皮ついてるので仕方なく爪楊枝で皮を掃除してから使ってる。
やっぱあれは一人一回で使うものではないのかね?

1012 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 06:07:37.01 ID:EHOBEze4.net]
ID:A78q65H5
hissi.org/read.php/ramen/20160331/QTc4cTY1SDU.html

ID:A78q65H5a (アウアウ Sa6f-Iq2g)
hissi.org/read.php/ramen/20160331/QTc4cTY1SDVh.html

1013 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/31(木) 08:55:08.12 ID:eg8rMZN2Q]
>>910
その磐田の店行ったけど
客二人しかいないから
カウンター1つ間空けて座ったら
店のおばちゃんにここじゃなくこっち座ってと言われた
空いてても詰めて座ってく店なのかと思い移動した
次に来た客が間を2つ空けて座った
客が注文言う前に店のおばちゃんが
〜ラーメンと〜でいい?と聞いてたから
あ常連なんねと思った
でもその後がない
詰めて座ってとその客には言わなかった
この店は常連にならないと好き席にも座れないのかよw

1014 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 10:07:13.08 ID:QurEy9Tx.net]
とんきいの豚骨ラーメンて食べた事ある人いる?美味しいのかなぁ。スープやらチャーシューやらは豚の専門店だしなんか旨いものができそうな気がするが、麺はどうなんだ?とか気になる。でも遠いからなぁ。

1015 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/03/31(木) 11:04:10.08 ID:nKJmq3jI.net]
>>984
ラッセンが好き〜のモノマネしてたんだね!

1016 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 12:41:18.74 ID:xMekhd6t.net]
お前らコピペに釣られんなよw
これな→>>981>>989

1017 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 18:00:56.54 ID:kx373wfz.net]
この人 おかやまと浜松に
こぴぺ してる おかやまと
浜松置換してるだけで
後は 同じです 暇な人です

1018 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 19:47:37.65 ID:j3pzeTCU.net]
浜松餃子、俺はここのが一番って店を教えてください!

1019 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 23:12:49.55 ID:ClgZrD5h.net]
「王将」が一番。
それ以外だと、「喜慕里」か「むつ菊(※1)」。

※1:「むつぎく」ではないので注意。

1020 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 23:31:33.13 ID:y9siolFn.net]
※2:「むかつく」



1021 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 00:31:00.11 ID:xbsJYvlj.net]
むつ菊は浜田山から徒歩10分かからない

1022 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 04:53:42.15 ID:lJ6uOQN+.net]
むつきく?

1023 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 07:46:11.34 ID:UQNeavhb.net]
五味八珍のがキャベツがたくさんはいってて、浜松餃子って感じがする

1024 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 08:25:58.54 ID:UQNeavhb.net]
あと文芸大ちかくの福みつ?が有名だったような

1025 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 12:49:55.57 ID:dXl8YpRr.net]
ふくみつは揚げ餃子だよね

1026 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 16:41:19.61 ID:x8ADLZRJ.net]
武蔵の新店は武蔵と同じ麺なのかな
おれはあの麺が好きになれないんだ

1027 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 17:40:13.28 ID:40BrW5AK.net]
俺も何気に五味八珍の餃子が好きだな
ラーメンのお供して食べると肉っぽい餃子より野菜ベースの方が好き
でランチが変更になった五味八珍なんだけど豚骨ラーメンのレベルの低さに驚いた
以前から選択肢に在っても注文しねーよとか思った

1028 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/04/01(金) 18:20:14.94 ID:y2ydrHC4.net]
平気で店名出して、けなしているかと思えば、金タワシがスープの中に入っていても美味ければ許容してしまう。
しまいには、インスタグラムでフォロワー〇〇人記念でラーメンTシャツ作って売ってる。
買ってあげて
自称独眼流信者(新人)
www.pikore.com/rmk816

1029 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 18:34:17.19 ID:x8ADLZRJ.net]
>>1006
こいつもヒリ舌だな
それにしても色々と感覚がズレてるよな
褒めてる店の傾向を見れば察し

1030 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 20:00:23.56 ID:0w5axzr8.net]
>>1005
あんなの豚骨じゃないら。ただの風味スープもいいとこ。
坦々がコースの選択肢になってて嬉しい。



1031 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 20:37:53.56 ID:jeudv1W5.net]
五味八珍なら味噌だな。
美味しくないのに食べたくなる謎の中毒性。

1032 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 20:42:45.96 ID:fOhLhBOJ.net]
浜松のラーメン屋
ニンニク潰す工具置いてる所
少ないです あきんどん 最初から
すリおろしです 私は おかやま
から はじかれてました
浜松と おかやまの こぴへの
あらし もんげぇーはらたつから
戦います 潰しニンニクみてたら
追加 貴方の ニンニク潰す時には
どうしてるの?

1033 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 21:06:05.01 ID:e3I7Wak6.net]
漢なら口で噛んでトッピングする!

1034 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 21:29:30.84 ID:6RREQy/A.net]
>>1004
麺屋なかのは、角断面の固めの細麺。
武蔵の麺は覚えてないので、一緒かはわからない。
今日プレオープンの豚鬼は、超濃厚豚骨スープ。無鉄砲に似てると思った。

1035 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 21:49:22.65 ID:x1MwLxSS.net]
ひさしぶりに天下一品でこってり食べたら
すごく喉が渇く。
最近腎臓の調子がいまいちだから
そっちが原因じゃなかったら良い
のだが。
皆、こってりで喉が渇く?

1036 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/04/01(金) 21:49:54.35 ID:jG/PRYTn.net]
明日てんやなかのマンチ跡地で迷ってたけど>>1012を信じてみるわ

1037 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/04/01(金) 22:38:31.30 ID:uIcaspBG.net]
岡山といえば、ラーメン大統領だよな
あれって東海地区は名古屋岡崎豊橋まできてんだっけ?
早く浜松上陸して欲しいわ

1038 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/01(金) 23:37:21.25 ID:MTQUIXXk.net]
なかので海老食ったけど
武蔵でいいやってレベルだったな
灰皿置いてあるけど喫煙可なのかなー

1039 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 08:23:27.39 ID:VuorGw/t.net]
新店期待度ランキング

1.なかの 武蔵の姉妹店。魚介系
2.豚鬼 マンチ跡地。ガッツリ豚骨
3.藤一番 天王の天丼屋跡地。名古屋有名チェーン店

1040 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 08:24:07.78 ID:mPO4bnZY.net]
いわゆる博多長浜ラーメン食ってきた。
替え玉制度って面白いね。どのラーメン屋でもやってほしい。大盛りより利用し易いかも?
ホギホギの極細麺も美味しいね。
i.imgur.com/vJae2Yz.jpg
i.imgur.com/iQBrO1y.jpg
i.imgur.com/2kBzfan.jpg
i.imgur.com/y0kmbly.jpg



1041 名前:ラーメン大好き@名無しさん [2016/04/02(土) 08:50:25.20 ID:e7NBpEjK.net]
次スレは?

1042 名前:ラーメン大好き@名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 10:33:57.84 ID:hViYg3W9.net]
1000ならブロガーびいきの店は全滅

1043 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 81日 20時間 19分 35秒

1044 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/


1045 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef