[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 22:07 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 6



1 名前:ageteoff [2020/06/08(月) 00:41:20.58 .net]
前スレ
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1588661265/


コロナウイルスって歌舞伎に影響与える?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1581765597/
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1583684900/
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1585144060/
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 4
lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1586113589/


スレの内容としては

1コロナによる上演の変更 
2劇場、交通機関などでのコロナ対策
3役者、客、関係者の感染など
4他のエンタメの動向
5国内、海外の感染情報・コロナ一般情報

123をメインとして、5も多くなりすぎなければ 問題ない。



★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
                  
     三密を避ける 
     
    マスク・手洗い・免疫力              
         
  
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★

2 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 00:46:50.16 .net]
関連板
COVID-19板
krsw.5ch.net/covid19/subback.html
新型感染症板
matsuri.5ch.net/infection/subback.html
身体健康板
rio2016.5ch.net/body/subback.html
ニュース速報板
asahi.5ch.net/newsplus/subback.html

他板エンタメ類似スレ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part18
lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1590807398/
コロナウィルスと舞台芸術の行く方 Part.9
lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1589805035/
【映画】新型コロナの影響【休館】4
lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1590205085/

3 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 00:48:35.15 .net]
感染者数・病床数まとめ
https://www.stopcovid19.jp/

厚労省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html

クラスター対策専門家ツイッター
https://twitter.com/ClusterJapan

nhkコロナ特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

山中伸弥先生のサイト
https://www.covid19-yamanaka.com/

既女新型コロナテンプレ
https://covid19covid19.wiki.fc2.com
(deleted an unsolicited ad)

4 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 00:49:11.94 .net]
好きな芝居もロビーの美しい妻も気楽に見に行けないつまらなさ
自分や家族が感染,重症化したら大変という不安
先も見えない状況で愚痴も言いたくなるのは仕方ないが
いちいちお互いにイラつかないで
一説によるとコロナにも効く緑茶やお菓子でも頂きながら
まったり話し合いましょう

5 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 00:49:36.42 .net]
<患者体験記>

ポジコロ入院記
作者 ポージィ
https://kakuyomu.jp/works/1177354054895439276
連載中 全21話
院内感染した薬剤師の日記。体温変化処方内容など具体的
ホテルでの医療対応のずさんさに怒る。

一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話 その3 (ホテル療養について)
https://note.com/r000/n/nd3eaab932e6b
2020年5月2日 20:13 更新
一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話
https://note.com/r000/n/n815ee4ed473e
一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話 その2
https://note.com/r000/n/n37b78ec8b64d

6 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 00:50:15.51 .net]
毎日新聞本日夕刊より
安孫子松竹副社長インタビュー

https://i.imgur.com/sAl1keg.jpg

7 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 00:53:33.08 .net]
◇歌舞伎関連youtubeチャンネル◇

「歌舞伎ましょう」日本俳優協会・伝統歌舞伎保存会【公式】
https://www.youtube.com/channel/UCrrqtFzHct-BLRalxkQtbDg

松竹チャンネル/SHOCHIKUch
https://www.youtube.com/user/SHOCHIKUch

国立劇場 National Theatre, Tokyo
https://www.youtube.com/channel/UCzL2YBulm60QrN0PkdQFaSw

EBIZO TV 市川團十郎 白猿
https://www.youtube.com/channel/UCknvALy7ONPs0rC-xQkvp4g

市川猿之助
https://www.youtube.com/channel/UC4gs579G_EHzh-Zr74Gb1Cg

歌舞伎人 尾上右近 / Kabuki-jin Ukon Onoe
https://www.youtube.com/channel/UCjwefEfEUCf-uODd3EeaAGQ

かずたろう歌舞伎クリエイション
https://www.youtube.com/channel/UCyf0SsVJaYiG8KyxUSxAvZA

中村獅童一家チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCeWFEAs0uVn2g0aEiP7B1xw

坂東彦三郎/歌舞伎役者・音羽屋・九代目
https://www.youtube.com/channel/UCVMhxNNwvcHI0vya0Ra3Bwg

宗家藤間流藤間勘十郎
https://www.youtube.com/channel/UCvV84MDTYldBobnFQaeI6Ew

(個人公式チャンネルは名前のあいうえお順です、洩れや新規は追加してください)

8 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 09:07:47 .net]
トークとかいらんねん
過去の舞台有料配信してほしい
仁左衛門玉三郎の桜姫

9 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 09:13:22 .net]
>>8
過去のはだいたい何かしらで放送してるから有料では難しいって考えてるんじゃないかな?
自分が見たい過去のやつだけポチって購入とか出来たらいいのにね。

10 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 09:48:53.15 .net]
孝玉の桜姫は衛星劇場でも全く放送してないから見たいんだよなあ
NHKで当時二回放送したんだが以後無し
デジタルリマスターにしてくれれば、見たい人多いから5000円でもいけると思うわ
孝玉の四谷怪談も頼む



11 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 10:13:34.16 .net]
自分があとほしいのは初代吉右衛門とか六代目の動画かなぁ
六代目は小津安二郎が撮った鏡獅子しかまとまったのは見たことがない
衛星劇場をオンデマンドかもしくは単品で販売してほしい。。。
需要が少ないんだろうなぁ

12 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 19:43:18.96 .net]
幸四郎、猿之助出演、歌舞伎夜話特別編「歌舞伎家話 第三回」生配信のお知らせ
https://www.kabuki-bito.jp/news/6222/
6月14日(日) 20時〜(70分程度)
料金 2000円

松緑出演、紀尾井町夜話特別編「紀尾井町家話 第一夜」生配信、松江、坂東亀蔵ゲスト出演のお知らせ
https://www.kabuki-bito.jp/news/6221/
6月13日(土) 21時〜(70分程度)
料金 2000円

13 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 19:53:28.55 .net]
カレーの香りって卑怯だよね
中学の時、家の近くからカレーのニオイして急いで帰ったら焼き魚だったとか

14 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 19:53:47.88 .net]
https://www.lmaga.jp/news/2020/06/125410/?cv=y
自粛解禁後初の舞台「大阪だからできた」垣根越えた伝統芸能

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、未だに全面再開の目処が立たない舞台芸術の世界。
その先駆けとして、数多くの伝統芸能が集まった『亥々会(いいかい) 息吹の寿(ことほ)ぎ』が、
6月1日に「山本能楽堂」(大阪市中央区)で緊急開催された。
今回の舞台は、上方歌舞伎の俳優・中村鴈治郎と、大阪の演劇制作会社「玉造小劇店」を率いる作家・
演出家のわかぎゑふが中心となり実現。2人が、「6月1日には(緊急事態宣言が明けて)舞台ができるんちゃう?」
と予測し、知り合いの伝統芸能関係者たちに声をかけたといい、鴈治郎をはじめ、文楽の六代目豊竹呂太夫、
大蔵流茂山家の狂言師・茂山七五三(しめ)、落語家の桂吉弥など、錚々たる面々が数カ月ぶりに人前で芸を披露した。
演目『棒しばり×棒しばり』では、歌舞伎と狂言の両方で上演される演目『棒しばり』に、わかぎが時事ネタを脚色し、
鴈治郎と茂山逸平が初共演。

ソーシャルディスタンス対策のために、関係者だけに向けておこなわれた今回の公演だが、
後日動画サイトでの配信を予定。詳細は「玉造小劇店」の公式サイトにて。

15 名前:重要無名文化財 [2020/06/08(月) 20:01:39.28 .net]
舞台以外では喋らない、食事は許可しない、
これらを許容できるのなら近々でも可能。

16 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 20:50:59.49 .net]
不可能だな
再開して喋ってたら
自粛ポリスにや

17 名前:られそう
高齢者通しの喧嘩が見れそう。
[]
[ここ壊れてます]

18 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 21:16:34.55 .net]
次スレ立ってた
1、おつ

19 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 21:18:00.13 .net]
劇場とかのコロナ対策費は
国から補助が出ると聞いたけど違うの?

20 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 21:43:35.31 .net]
>>1

>>15
高齢者は喋る為に観に行ってるようなもんだろw



21 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 22:23:02.28 .net]
>>11
いいね!
でも渋すぎるんだろうな。

22 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/08(月) 23:11:51 .net]
尾上右近とこも、舞台映像フルで見せるなら見る人は少ないかもだけど無料じゃなくて有料にした方がいいかもな。YouTube。

23 名前:重要無名文化財 [2020/06/09(火) 01:26:05.20 .net]
たしかにYoutubeは一定の人数に達さないと意味ないからな
無料は有難いけど。

24 名前:重要無名文化財 [2020/06/09(火) 09:19:23.57 .net]
何回観ても一演目二千円か、一度だけで五百円なら皆観るのでは

25 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/09(火) 17:02:59 .net]
幸四郎×猿之助は面白そうだな
ネガ対ポジみたいでw
でも歌舞伎に新しい風を吹かしたいのは同じで
幸四郎も三代目猿之助猿翁好きだからね
まあお父さんもミュージカルやるくらいだし、似たところはある

26 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/09(火) 17:07:41 .net]
今右近はとにかく一般への知名度を上げるべくテレビどんな番組でも出る
youtubeも広く自分を知ってほしいのが第一義じゃないのかな

27 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 03:15:00 .net]
他にすることないしね

そういった意味では御曹司の役者はまだいいね、テレビ出演とか自分をアピールできる仕事がある

名題とか三階役者はテレビなんかまず無理だろうし、Youtubeしてもインスタライブしても収入にはならないし、そんな中Youtubeで迷惑行為に近いことして再生回数増やして収入を得てる人達が意味わからない

ごめん、話がズレた。

28 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 09:00:00.27 .net]
幸四郎のように鬱になるのは当然だよね
未来が見えてこないものねぇ

29 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 09:36:19.75 .net]
マツタケも公演中止以外の発表しろや
役者のyotubeやインスタ配信状況とか、儲け度外視で、歌舞伎美人で細かく知らせてよ

30 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 11:15:18.00 .net]
>>28
それは登録で済むんじゃないの?



31 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 11:26:51.21 .net]
歌舞伎役者はマツタケの社員じゃないんだぞ
そこまで望むのはおかしい

32 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 12:30:51 .net]
歌舞伎も背に腹かえられなくなり
おひねり、募金箱、高額チケット購入者への、
レア特典とかつけるのかな。

役者たちが言っている、
歌舞伎は大衆のもの、
というのが実現するというのか。

33 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 13:14:50 .net]
自粛期間中、リモート稽古ってのはやって無いのかな?
大幹部または葵太夫に、義太夫の稽古つけて貰えればいいのにと考えてしまう

34 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 13:45:51 .net]
大幹部はリモート嫌いだろうなあ
便利なんだけど

35 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 14:15:57 .net]
リモートなら弟子が自分で踊った画像のURL送り付けたのを見て
メールで返信すれば

36 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 14:21:28 .net]
大幹部とい

37 名前:ヲば白?丈のメッセージはなかなかじんと来たわ
何か予想よりずっと見てる人皆に寄り添った内容だった
[]
[ここ壊れてます]

38 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 14:32:54 .net]
白鸚以外の大幹部は
我々にメッセージなどありませんw

39 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 15:34:07.32 .net]
ほんとうに申し訳ないことで・・・
来年正月に慶事の挨拶ができないのが
悲しゅうございます・・・来年再来年いつかは
舞台に立てるのを夢に見て・・・・
成田屋さんも勘三郎さんも三津五郎さんも・・・
新しい歌舞伎座を夢見て逝きましたが まさか・・・

抜き読みですみません いい挨拶だった

40 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 16:24:43.96 .net]
配信ありがたいけど
つまらない



41 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 16:32:05.00 .net]
>>38
ちなみに何がつまらないですか

私は舞台映像でなければ
正直なところ、顔をするとか演奏はうーんという感じ
特に玉太郎の演奏は酷い感じがしましたが・・・・

白鸚のメッセージは興味深かった。

42 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 19:03:34.25 .net]
身体がきつくても毎月毎日舞台に出ていると何とか動くけど。これだけ休んでいると、高齢者は身体が鈍るね。それが1番の心配

43 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 19:30:27.33 .net]
松緑の配信とかいらない
てか歌舞伎俳優に喋りなんて求めて無いし、やはり舞台の上で見てこそ価値がある
仁左衛門とか嫌味な感じだけど、舞台の上ではイイ男
菊五郎は逆に話し方が老け込んでるから舞台じゃないと見ててつらい
吉右衛門はお喋り過ぎるからこれも舞台上で見たい
玉様なんかは顔しないと見れたもんじゃない

44 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 19:45:40.94 .net]
またヘンなのが来たな

45 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 21:49:36.98 .net]
だからそういう人は舞台が開くまで余計なこと言わずにじっと待ってりゃいいじゃん

46 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 22:50:29 .net]
歌舞伎から離れ過ぎて皆さんハードルが低くなってないか?
本来なら
吉右衛門
仁左衛門
菊五郎
のうち2人を毎月観れるのに
訳のわからん配信なんて全然満足出来ない
松緑は松江と好きな音楽の話をするならいいが、
この2人の芸談なんて価値無い

47 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 22:55:54 .net]
配信のターゲット層は幸四郎と同世代からそれ以降のパソコン世代でしょうから大幹部の芸が観たいお年寄りは大人しく小屋開きを待つしかないよ

48 名前:重要無名文化財 [2020/06/10(水) 23:31:58.71 .net]
>>44
ハードル下がってるって言うかさ
皆舞台にたてないからやってるだけ

価値がないと思うなら見なけりゃいいだけだし、何怒ってるの?

49 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/10(水) 23:48:11.01 .net]
>>44
松江の芸談?
聞きたい。
話すネタあるのかな。

50 名前:重要無名文化財 [2020/06/11(Thu) 10:25:15 .net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5d5f7bd4f61c142357306509d2c851c83693226
コロナ禍、エンタメ業界の試行錯誤 声優・鬼頭明里ライブのチケット代は2倍に

電通案件の「鬼滅」のアニメ版女優(程度)のライブですらチケ代2倍
歌舞伎はどうするんだ??
50%の定員でやるから単純に2倍にしたら、
「興行主は客と痛みを分かち合わないのか?」という非難もでそうだが



51 名前:重要無名文化財 [2020/06/11(木) 14:50:29.12 .net]
配信というか大幹部の芸談を聞きたい
松緑や梅幸さんなんかは各演目毎にどうやって教えてもらって、実際演じた感想、そしてエピソードが残ってるけど
今の大幹部ってその類が無いんだよね
理想は松緑芸話レベル
間接的に菊五郎、幸四郎のことも語ってる

52 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/11(木) 19:52:41.45 .net]
>>48
コンサートやライブは元の単価が低いけれど、歌舞伎は演劇の中でもお高いからねえ

政府の補助があるなら、多少おさえられるのでは
個人的に1等席で3万は無いかなー
時間も短そうだし、最初からいきなり2倍は引かれそうな気がする

本当に観たい人達が少しでも多く観られるのが理想だよね
定価なら殺到するか?w
高くしても客が減らずに未来に繋げる援助と思って沢山見に来てくれるならだけど、
安い方がみんな嬉しいのは同じだと思う
チャリティーボックスを置いて集めるのはありだと思う
料金変わらずなら多く入るでしょ

取り敢えず少し高くしてみて、開けてみなければ分からないね
客に前以てかその都度、演目や料金設定をアンケートお願いして取るか

53 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/11(木) 23:00:06.75 .net]
テノール歌手4人のコンサート(テノールの饗宴)と言うのが
5/28(木)中止→6/28(日)に延期開催されることになった
東京文化会館小ホール(649)を大ホール(2303)に変更して
ちょっと分かり難いが席を市松模様に散らして
小ホールの席を大ホールに分散しての開催
これから暫くの間はこういう感じの公演が増えそう 
ただ今回は演者がソロ歌手4人+ピアノ伴奏一人だから開催できたが
クラシックでもいわゆるフルオーケストラだと
客を減らしても演者の方が密になるのでまだ無理だと思う
https://i.imgur.com/CtFjyEt.jpg

54 名前:重要無名文化財 [2020/06/12(金) 00:08:42.01 .net]
羽生結弦が希望のメッセージ コロナ感染拡大防止も呼びかけ/フィギュア
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea818bacbe5a738bd0f975cb134c0d0d85669888

フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦が11日、
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて5、6月に国内で行う予定だった公演が中止となったアイスショー
「ファンタジー・オン・アイス」の公式ツイッターに動画によるメッセージを寄せた。

 例年出演してきた羽生は
「今年はファンタジー・オン・アイスでみなさんに会うことができず、とてもさみしく思っています。
今年の夏は、このような形になってしまったからこそ、より一層みなさんと一緒に、感染拡大防止に努めながら、日々を過ごしていきたいと思います」
とコメントした。

 さらに
「みなさんの前でスケートができるときのために、僕自身も全力で努力を積み重ねていきます。
どうかお気を付けてお過ごしください。
みなさんの心の中に少しの不安もなく、みなさんの前でスケートができることを祈っています」
と穏やかな口調で語った。

55 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/12(金) 02:50:45.87 .net]
羽生の話題はいいよ
彼は充分過ぎるくらい頑張ってるのは
みんな知ってる

56 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/12(金) 03:10:03.22 .net]
羽生結弦ネタ貼る奴って荒らしでしょ

57 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/12(金) 04:56:08.80 .net]
海老蔵の動画はすごいペースで視聴されるなぁ
ところで今更ながら
團十郎白猿と名乗ってるんだな
テレビとか出たらそう紹介されるのかな

58 名前:重要無名文化財 [2020/06/12(金) 07:15:23.43 .net]
海老蔵別に嫌いじゃないけどさ、まともに歌舞伎配信してるのが伸びなくて、海老蔵のラフな配信のほうが視聴されるのは複雑。

59 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/12(金) 09:04:21.86 .net]
歌舞伎には興味ない人が多いからね、海老蔵の視聴者。
芸能人枠だよね、一般的な認識は

60 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/12(金) 09:55:26.60 .net]
登録者10万越えたのすごいよ

でも、いつも裸なのがイヤw
いつも同じデザイン白Tと短パン野生児エビ
いつまであの格好続けるんだろうw
料理はエプロンをすれば高感度アップするよー

寿司屋は白衣と帽子で和んだ
意外と料理するんだ〜麻央さんとの結婚が生きているんだね



61 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/12(金) 11:50:50.70 .net]
動画はテレビみたいに流し見がしずらいから
よっぽど見たいものを集中してみるんでないなら
短くて難しくないほうが回るんだよ

62 名前:重要無名文化財 [2020/06/12(金) 13:46:15.25 .net]
三顧の礼で
歌舞伎ましょう用動画をお願いしよう
十三代目に

63 名前:重要無名文化財 [2020/06/13(土) 04:08:43.44 .net]
 10月2日(金)に公開予定の新作シネマ歌舞伎『三谷かぶき 月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと) 風雲児たち』の、
ビジュアルが公開され、また特別鑑賞券の発売が決定しました
https://www.kabuki-bito.jp/news/6226/

南座8月玉三郎舞踊公演は、歌舞伎人に掲載されているが料金等は未定なので
そのうち中止発表になるかもしれない

64 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/13(土) 06:54:16.84 .net]
玉さん公演は席を市松にすると値段も変わるだろうし…
近畿はほぼゼロが続いてるから、やっても良いと思うけどね
玉ヲタなら三万でも来そう

65 名前:重要無名文化財 [2020/06/13(土) 08:04:04 .net]
Youtubeはチャンネル登録10万超えたら収入が入るようになる、海老蔵アメブロもだけどまた収入が増えたね。

66 名前:重要無名文化財 [2020/06/13(土) 09:48:12 .net]
東京は無理だから南座なら東京からの遠征も多いかも。
市松座席で三万で映像?
最後に挨拶??
でも価値あるかも

67 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/13(土) 11:53:06 .net]
>>63
でも月間400万回再生でやっと20万なんでしょ

68 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/13(土) 14:59:38 .net]
白鸚は期間限定YouTuberやればいい。
気持ちが若いからできそう。

69 名前:重要無名文化財 [2020/06/13(土) 16:44:54.03 .net]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202006120000421.html
尾上松緑「皆さんも一緒に」第1回オンライン飲み会
[2020年6月13日5時0分]

歌舞伎俳優の尾上松緑(45)が席亭となる
オンライン飲み会「紀尾井町家話」が13日午後9時から配信される。

記念すべき第1回のゲストは、仲のいい中村松江、坂東亀蔵の2人。

松緑は「今晩から始まる『紀尾井町家話』。私はこれで乾杯します。
公演がなく、外出自粛の続くこの期間、もっぱら、自宅で大好きな檸檬堂を飲んでいます。
みなさんも好きなお酒を手にして、一緒に飲んでいる気分で配信を楽しんでいただけるとうれしいです」と、
檸檬堂を手にメッセージを寄せた。

イープラスで、チケット料金は税込2000円。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202006120000421-w1300_0.jpg

70 名前:重要無名文化財 [2020/06/13(土) 16:46:56.22 .net]
>>67

https://www.kabuki-bito.jp/news/6221/
松緑出演、紀尾井町夜話特別編「紀尾井町家話 第一夜」生配信、松江、坂東亀蔵ゲスト出演のお知らせ



71 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 00:25:35.74 .net]
演劇界最新号にに歌舞伎役者100名くらいの意見が掲載されて完売重版だと。
自分は遠征客で立ち読み程度だから
全く知らんかったわ!

72 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 07:37:00.50 .net]
今度のコロナについて触

73 名前:れてるのは大幹部ぐらいだよ
後は自分の舞台写真の役について
海老蔵だけは襲名延期決定前に行ったインタビュー
[]
[ここ壊れてます]

74 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 08:01:53.12 .net]
さて、いよいよ八月歌舞伎座再開ですね

75 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 08:09:11.84 .net]
しつこい釣り師やな

76 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 08:17:34.21 .net]
海老蔵のブログには8月開始らしいと書いてあるな

77 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 09:29:21 .net]
9月の中村屋の旅も中止なのに歌舞伎座8月無理じゃない。
関西はやるかも

78 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 09:31:19 .net]
>>73
文盲ですか?w

79 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 10:47:20 .net]
>>73

https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/entry-12603891392.html

これですね

ただ松竹は、まだ内部で討論しているだろうし、役者的には2か月切っているんだから準備したいし・・・的な

8月恒例の25日以下の興行だとしても、早く上演の可否は伝えないと、とは思う

80 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 10:50:31 .net]
でも、都はアラートの緩和を進めてるね
まだ早いとは思うけれど
演劇音楽関係ももうすぐ緩和されるかも
冬のインフルエンザ流行時がまた非常事態宣言が出るだろうと予測されてるし

でも夏は、熱中症なのか風邪なのは判断しづらいし、歌舞伎は特に暑そうだから免疫力が減りそうなのは心配



81 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 10:53:45 .net]
>>67
松緑さん、どうだった?
昨日は見られなかったので、またゲストに好きな役者が来たら見ようと思う

82 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:04:32 .net]
>>78

先輩と対談してもらいたい
雀右衛門や芝翫とかの世代

83 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:12:59 .net]
>>70
大したことないんかな
まぁ、本屋でチェックしよう。

去年から8月は4部制予定だったのか? 
一つあたり、2.5時間くらいなのかな

84 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:38:20.09 .net]
>>79
そうだね、楽しみ。
先輩も含め多彩なゲストに期待
できたら役者全員回ってほしい
歌舞伎役者って300人程でしょ?
2年あれば全員できそうw

85 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 11:39:08.55 .net]
>>80
本屋に置いてある?

86 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 11:59:33.72 .net]
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-200614-202006130000479?fm=topics
松本幸四郎(47)の構成・演出・主演で、史上初のオンライン歌舞伎となる図夢歌舞伎「忠臣蔵」を上演・配信

配信は、歌舞伎座昼の部の開演時間に合わせ、6月27日午前11時。イープラスの料金は四十七士にちなみ、税込4700円。

見る人どれくらいいるやら

87 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 12:21:28.55 .net]
配信はいいけど やっててむなしいっていっちゃいけないね

88 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 12:48:18.55 .net]
四十七士にちなみ4700円なら御所五郎蔵なら5630円か

89 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 12:52:55.05 .net]
>>75
は?馬鹿?

90 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 13:06:57.16 .net]
>>85
ちなんでなかったもっと安かったのかな、高かったのかな?
こんなこと(と言っちゃ何だか)しなくていいから
ナウシカ歌舞伎配信してほしいなぁ。

率直に言って、やっつけ配信見るんなら、
手持ちで未見の映像見るわ。



91 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 13:14:54.59 .net]
たぶん幸四郎丈は色々工夫をこらしたものを見せてくれると思うのですが
生活がどうなって行くかわからないボンビーガールは
お金を2千円以上出せるのは最贔屓が出る場合のみです

92 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 13:25:53.07 .net]
生配信はフリーズとかトラブルあるからなあ
昨日もそうだったし
でも見るわ

93 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 14:01:14 .net]
でも毎週土曜に松緑の酒飲み家話
日曜にシラフの家話
それぞれ2,000円×2×4週で月16,000円
幸四郎のオンライン忠臣蔵も4,700円×全5回=23,500円とかだと結構出費かさむわ
この3ヶ月とちょっと観劇休んだら返金も含めて家計は大黒字
芝居に5千1万当たり前にカード切ってた日々が遠い昔のよう
なんか経済的にも観劇熱冷めてるわ

94 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 14:11:07.59 .net]
依存なんて何でもそんなもの。

95 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 14:14:56.95 .net]
値段高いのはともかく、イープラスはアーカイブ見られる期間が短すぎるのが嫌だな
特に週末なんて歌舞伎夜話に限らず、有料無料の配信いっぱいあるから消費するのも大変

96 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 14:29:05.81 .net]
>>90
間が開けば開くほど観劇がどうでも良くなる人が増えますよね
松竹(や演劇関係者)はどういう手を考えているんでしょうね

97 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 15:10:16 .net]
コロナ自粛化で早く開けろと思ってた商売は大きな本屋だけだった。
自分は遠征民と言うのも大きいけど。

98 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 15:25:39 .net]
最初の頃国立や歌舞伎座の3月公演を
タダで配信しただけに
最近はなんか高く付く感じがする
宝塚とか専用のチャンネルで今も昔も3,400円前後
(我が家はスカパー基本料金込みだから)で 
朝から晩まで過去の公演や劇団員のトークや企画番組流しているから
それを随分観て始まったらまた行こうと思えるんだけど
歌舞伎の場合なんか迷走してるよね
弥次喜多のDVD盛んに宣伝してたけど
思ったより売れなかったのか
三谷歌舞伎は秋から劇場公開するらしいし
最近で良かったのはテレビで見た文七元結と
一昨日やっていた文楽の女殺油地獄
やっぱ家でテレビ見るのがストレス無くていいわw

99 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 15:54:41.99 .net]
弥次喜多はシネマ歌舞伎で見た後過去に時専で録画しちゃったし
衛劇でもやったし
DVD特典に自分的には特にひかれなかったな

100 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:32:50 .net]
コロナ東京47人だって
歌舞伎できるん?



101 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 16:41:30 .net]
だから判断が難しいんだと思う。
蓋開けて3月みたいに公演中止になったら大赤字だし。
やりたいのは山々だけど今後の状況が見えなかったら制作できないてのが本音じゃないですか。
情報が入ってこなくて我慢出来ずSNSに不満を垂らす人いますが、もう少し静観してみたら。

102 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 16:43:49 .net]
【速報】
関係者によると、東京都で新たに47人の新型コロナウイルス感染者が確認された


まだまだヤベーな

103 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:46:58 .net]
らぶの10月松竹座はぴあ貸切日の先行が昨日から始まってるみたいね

104 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:47:24 .net]
>>98
そんな人いるんですかー(棒
一般のファンですよね
まさか幕内の方じゃありませんよね

105 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 16:54:54 .net]
歌舞伎座って窓あったっけ?

106 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 17:23:16 .net]
孝太郎ブログより抜粋

今回の事態では我々も含め大きい劇団、メジャーな役者さんも副業を探さないと生活の維持が難しい状態になるとは夢にも思いませんでした。


他の先進国みたいに国や企業さんが
スポンサーになって下さると我々生活必需品でない古典文化が生き延びられるのではないか、と今回の騒動で改めて気が付き考えさせられました。


大幹部も危ない!

107 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 18:07:59 .net]
>>90

>>92
ほんとにこれ

歌舞伎じゃなくて落語だけど1100円でアーカイブが1週間
この位が適正価格だと思う

108 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 18:46:59 .net]
>>103

幹部でも、TVとか雑誌などの需要がある人はいいが、まったく縁のなさそうな大谷某や河原崎某、市村某・・・
って、これからどうするんだろ?
財産って、腐るほど持ってるの?

109 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 19:42:41.06 .net]
65歳以上に人は国民年金てもらえないの?

110 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 19:43:12.29 .net]
てにをはがめっちゃくちゃw



111 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 20:25:08.97 .net]
メジャーな役者も大変なの?そんなに蓄えないの。
サラーリーマンよりもずっと高給とりだろうに。

112 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 20:37:27.97 .net]
彦三郎とか亀蔵とかもやばいのでは?
後者は双子産まれたらしいが。

113 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 21:28:09.88 .net]
年金かけてないと65過ぎても貰えないのよ。

114 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 21:42:02.41 .net]
>>109
予定日は9月末
https://twitter.com/hisano1201/status/1272085352417759234
(deleted an unsolicited ad)

115 名前:重要無名文化財 [2020/06/14(日) 22:55:17.01 .net]
いよいよ松竹 会場満員での開催の方程式を最短1年がかりで解くらしい
通常開催は開催はやはり早くて来年5月目標

116 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 23:40:21.98 .net]
中の人か知らないが、
役者はフェイスシールド付けて芝居したらどうか 
既成概念に拘ってる場合じゃなかろう
利益は今までの半分以下 
1800席満員なんてもう無理、せいぜい8-900
三部式か四部式かで
それでも今までの通常開催を求めて1年待つよりかはコロナ対策しながら上演したがいいと思う

117 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 23:53:57.86 .net]
一年経ったら歌舞伎ヲタの半分はいなくなってるだろうね

118 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/14(日) 23:54:52.72 .net]
汗かきさんはフェイスシールドが序盤で曇ってくるだろうな

119 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 00:08:11.82 .net]
>>114
にわかが去って本当に歌舞伎が好きな人だけ残るならそれもまた良し

120 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 00:18:15 .net]
>>114
客は代わりの趣味を見つけるだけだしな
自分は最近新たに俳句を勉強始めた。



121 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 00:57:28 .net]
>>103
歌舞伎役者の副業って何やるのかな

122 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 01:05:26 .net]
ユーチューバー

123 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 01:27:42 .net]
>>119
いやいや…相当チャンネル登録者数と
再生回数がなきゃあれは稼げないよ
テレビやメディアの露出がない役者さんは厳しそうね

124 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 01:28:28.69 .net]
ウーバーイーツ

125 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 01:57:35.12 .net]
今までなら、飲食店経営してる役者もいたけど
今後は無理だね。
平常時でも飲食店は競争激しくて、もうかると限らないし。

126 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 02:06:00.68 .net]
飲食業界もコロナで家賃払えなくて、廃業する店もあるよ。人件費だってかかるからね。ソーシャルディスタンスを守ると席数も少なくなるし。どこも厳しいよね。

127 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 02:34:33.80 .net]
メジャーな役者がウーバーの配達きてくれたらビックリするな
てか顔してないと全然気づかん自信あるけど

128 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 02:45:52 .net]
飲食と観光業界はコロナの影響かなり受けるね
しかも東京47人なんて第二波きそうで心配
経済が死ぬかwithコロナで感染者増やすか
芸能人や歌舞伎役者も正業とは違う個人事業主
食えない人たちはいい副業見つかるといいね

129 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 04:29:57 .net]
同じホストクラブで一気に18人らしいじゃん
ホストクラブなんなの?営業停止させて欲しいわ
アレこそ不要不急で文化でもなくてゴミなんだし

130 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 04:41:10.88 .net]
家賃やローンは3ヶ月は待ってくれるんじゃなかったっけ?
でも来春再開は3ヶ月どころじゃない
たった10万の給付も足りないし
まだのところも多いよね
給与補助は貰えた人はいるのだろうか

歌舞伎役者で余裕のある人は集めて、
生活苦の役者にカンパしてほしい
とまで考えてしまう
クラウドファンディング立てれば、贔屓が入れてくれると思うよ



131 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 04:54:47.54 .net]
松竹海老蔵の借金肩代わりしてる場合じゃないんでわ

132 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 05:09:39 .net]
とりあえず消費税減税やればどの階層も助かる

133 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 05:14:58 .net]
給付金もう10万全国で給付すればいいよ
安倍はケチだし、どうせ給付金のツケも
私たちの税金が上がるんだろうし
演劇界は大打撃だし、廃業する人が増える

134 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 06:15:08 .net]
番頭さんや付人さんたちは役者から給与出てるのかな。この方達も心配。

135 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 06:59:17 .net]
カーテン係の人とかね。
それでなくても給料低そうなのに。
余計なお世話だけど。

136 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 07:49:26.51 .net]
他にも鳴物、衣裳、鬘、大道具小道具・・・
とりあえず幕間なしで開けろー
役者をはじめ本業の人たちが少しでもやれる、客として少しでも観れる、のが大事
小池じゃないがモメンタムの維持・醸成だ、新しい生活様式のなかの歌舞伎上演への

完全上演に拘わるなら、それまでに客は離れる、高齢役者は気持ちも身体も元へ戻らなくなるぞ

137 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 07:52:57.62 .net]
>>132
定式幕を開ける人は大道具さん

138 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 08:20:35.38 .net]
>>131
知り合いに付き人いるけど、全く出てません。

139 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 08:54:52.85 .net]
>>131
3ヶ月1円も貰ってないって呟いてる人居たよ

140 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 10:01:09.20 .net]
付人さんも手伝いがあった月だけ?
国からの補助は貰えないのかな
元々そう無くても暮らせる人が多いのかな



141 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 10:14:17.35 .net]
zoom忠臣蔵見る人がいたら感想上げてほしい

稽古時間が取れないので熟知した演目で(糊口を?)しのぐ感しかしないので
金時間割いてまで見る気にはならないわ

142 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 10:16:08.53 .net]
幸×猿の歌舞伎家話 第三回みたけど
ウダウダしたしゃべりは
2,000円に見合う程の中味とはとても思えなかった。
面白かったのは、歌舞伎のテーマパークがあったら、
のくだりぐらい。

この2,000円は緊急事態の「お布施」の意味合いだよ、と言われれば
それなら納得できる。

143 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 10:36:56.28 .net]
全部お布施だよね
ただ、木戸錢取ってやる以上、もっとプロ意識持ってやってほしい
gdgdすぎる

144 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 10:40:35.23 .net]
海老蔵は株で40億以上稼いでるんだから今こそ歌舞伎関係者に対して施したら?
そしたら宗家として再び崇められるよ
てか海老蔵のできることなんてそれくらいでしょ
裏方さん含め廃業を防がないと来年の襲名にも影響でるし
我々が知らないだけで協会経由で皆んなに金を配ってるのかもしれないけど

145 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 10:55:23.57 .net]
昔は番頭さんは男性で、皆家庭を持っていた(家族を扶養出来ていた)でも今は女性で自宅にいる人限定じゃなかった?(募集要項に記載あり)
それならどうにか生活できるかな。

146 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 11:01:02.56 .net]
自宅というか実家にいる人という感じかもね
大昔の一部上場企業の応募条件がそれだった

147 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 11:05:19.31 .net]
給料安かった一般職ね

148 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 11:48:38.82 .net]
>>139
歌舞伎テーマパークかあ・・
なんかバラエティに出演したときにしょっちゅう言ってる気がする
みんなテレビ出演する回数が少ないから仕方ないけどたまに見ても ああ、また前とおんなじこと言ってるなとしか

149 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 11:51:31.11 .net]
幸四郎は隈取フェイスパックとか歌舞伎オンアイスとか結構実現させてる

150 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 11:57:38.78 .net]
幸四郎って色々と目新しい事をやりたがるけどなんかスベってる。そして古典でコレは!ってのもご無沙汰。



151 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 12:29:34.08 .net]
>>147
偉大な父と叔父
多彩な妹

こんな家族だとある意味不幸。

152 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 12:58:58.41 .net]
でも幸四郎さんがやりたいことがすぐやれる理由は
やっぱり奥さんの実家が大金持ちだからかなとも

153 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 14:11:54 .net]
これ読むと、西の御曹司でらすら今回アルバイトを探したって事?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79b5b690d3576f388e6ab14f3b03c0993be1995

154 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 14:44:55.14 .net]
今すぐ生活に困ってじゃなくてこれまで歌舞伎漬けだったから社会経験
としてやってみたかったんじゃない

155 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 15:32:09.37 .net]
生活なんか心配しなくていいでしょ
宗家がここ数年で株であり得ないくらい大儲けしてるんだからさ
襲名のために10億や20億ばらまけるでしょ
問題はお客さん入れていつから開くかということ
いっそ来年の襲名まで開かなければいいんじゃない
その間まで海老蔵が金出してくれるよ

156 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 15:36:38.55 .net]
裏方さん入れて500名程?
一人あたり100万配ってもらって
それでも5億ですよ

157 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:32:49 .net]
壱太郎は大学生のときに渋谷のガード下の喫茶店でバイトしてたから
逆にバイト応募に抵抗がなかったんだと思う

158 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:38:59 .net]
>>154
壱太郎はバイト中にもよくツイで呟いてたよね

159 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 17:47:16.82 .net]
壱太郎はかなり早い時期にチャンネル作ってたイメージがあるな

160 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 17:47:16.88 .net]
壱太郎はかなり早い時期にチャンネル作ってたイメージがあるな



161 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 17:55:32.61 .net]
壱太郎て頭良さそうだし柔軟性ありそう
密かに若手女形で一番期待してる

162 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 18:38:13.49 .net]
コロナの完全収束を祈願して大祓のタイミングでもう一度海老蔵に睨みを披露してもらった方が良いのでは?

163 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 19:03:50.13 .net]
どうしても完璧な状態で始めるらしいが
1年半お客は待つことができるか
それにしても幸四郎はどうしちゃったんだろう
全く元気がない

164 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:27:34.43 .net]
2、3年は掛かると思ってたから一年半くらいなら余裕で待てるな
そのくらいで離れるような客ならその程度しか歌舞伎を好きじゃなかったんだろ
とにかく高齢の役者と裏方が心配だ

165 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:30:55.33 .net]
>>160
歌舞伎の将来性に疑問を関してるのでは?
高麗屋がそんなことでどうするんだろう。

166 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 19:49:20.50 .net]
宝塚はついに7月から再開決定

歌舞伎座は8月からで間違いなさそうだ

167 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:07:35.10 .net]
宝塚なんていつ滅んでも問題ないからな
歌舞伎は一応守る必要があるので慎重な判断を下して欲しい

168 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 20:10:13.34 .net]
>>153
余裕だろ
20億くらい配っても、團十郎を襲名さえすれば株以外のCM収入とかで年収5億は固い
というかお金を配った方が生涯収入が多くなる

169 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:16:11.38 .net]
再開したら派手なギラギラマスクとか、またイタイ客スレも盛り上がりそう

170 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:32:03.26 .net]
>>164
残念ながら宝塚のほうが一般には需要が高いんやー



171 名前:357 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:35:28.63 .net]
>>159
日本全体がさらに不幸になる
余計なことを言うな

172 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:46:36.89 .net]
>>167
歌舞伎と違って値段が安いからだろ
一緒にされてもw []
[ここ壊れてます]

174 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 20:52:30.47 .net]
客席市松じゃ赤字だろうけど、今みたいに何もやらないのと、どちらが赤字なんだろう?

松竹正社員以外は無給なのかな?

175 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:04:08.80 .net]
宝塚本拠地のみとはいえチャレンジングだな
傾いとるで

176 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 21:14:20.59 .net]
>>170
難しい問題だと思う、客がガラガラなら下手したら役者や裏方の給金が増えた分赤字が増えるかもね、とりあえず大幹部は給金高いから若手中心でやると思う。

177 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:19:13.82 .net]
難しいな。

178 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:19:56.79 .net]
稚魚の会じゃなくて、雑魚の会だな。

179 名前:重要無名文化財 [2020/06/15(月) 21:22:05.55 .net]
完全休演なら高い大幹部への支払いがないから、完全休演の方が赤字は少ないと思う

180 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:27:38.87 .net]
それにしても、通常の公演を定価で買ってくる個人客なんてどのくらいいるんだろ?



181 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:30:27.45 .net]
公演しなかったら、生活に不要と悟って
見なくなる層が出てくるから難しいわな

182 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:31:57.71 .net]
定価で買う個人客が一所懸命ゴールド会員してんじゃないの?

183 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:37:40.71 .net]
歌舞伎の終焉

184 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:52:09.92 .net]
後援会と歌舞伎会は定価
自分は定価で見てるよ
せっかく行くなら良い席で見たいから
旅費は徹底的にケチるけど

185 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 21:57:49.61 .net]
>>179
渡辺保が集大成の作品を仕上げてくれるでしょう。

186 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:01:12.56 .net]
>>180
夜行バスがおすすめ

187 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:04:45.26 .net]
>>176
えっ…ずっと定価ですけど…

188 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:10:19.31 .net]
>>180
>>183
そういう個人客が歌舞伎を(質量ともに)支えているのはよくわかってるよ
でも歌舞伎座のロビーで法人向けの「100万円のセット」のチラシを見てしまってさ
接待用の商品なんだが「チケット代だけでも大幅にお得」とかなんとか書いてあるわけよ
プラス筋書きとか食事とかお買い物とかイヤホンガイドが付く
こういう売り方をするなとは言わんが、一般客の目につくところに堂々と置いておくってどうよ
だったら一生懸命定価で一等席をだってくれるお客様をもう少し大切にしたらいいんじゃないかと

189 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:19:47.87 .net]
1階上手とか後方とか2階を売り切るには
ロビーに法人向けチラシおくのも仕方がないような気もするよ
会社の役員も個人で見に来ているかもしれないし

190 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 22:48:43.76 .net]
御曹司の子どもたちも他の道を考えながら暮らしていかなければならないだろう。
どっかの三男を始めとして



191 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 23:40:27.35 .net]
>>184
わかるわー
そう言うの営業部の手抜きだと思う
直で営業して獲得しないのかな
常連の紹介とかさ
デリカシーないよね

192 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 23:43:58.28 .net]
>>170
てか、再開した時に客離れしていて
さっぱりかもよ
せっかく三代目猿之助が敷居の低い歌舞伎を創ったのに
昔から言う事に嘘はない損して得取れと言って、人に愛情やサービス注いだ後からお金は付いてくるもの
今は投資の時だと思わないと

193 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/15(月) 23:49:14.48 .net]
>>165
一時、歌舞伎界のいけないイメージを
世間に与えた頃もあったからねw
今は立ち直っていい人になったけれど、ヒヤヒヤしながらお父さんのダンダンや
回りに迷惑かけたから、その恩返しでとかねw

194 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 00:00:09.47 .net]
>>186
壱太郎は生き残りそう
配信内容のセンスも品がよく頑張ってる
視聴者が何を求めているか分かってるし
本人の理想像も高そう
まだ若いけれど一生懸命さが伝わってくる

三味線や鳴り物さんも呼べて(手当払ってるのかな?)、
企画できる物が最低限揃っている
恵まれてるのもありそうだけど、
こんな時こそちゃんと利用しているのがいい

歌舞伎座も放置してると、ホコリやムシが沸きそうだから、
役者に無料で貸してあげて有料配信すればいいのにな

195 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 02:32:52.83 .net]
歌舞伎座なんかは美術品もあるし、1日おきくらいに全館エアコン入れて湿気取ったりメンテしてるでしょ
ただの事務所なら何日も放置出来るけどね

196 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 03:03:03.62 .net]
歌舞伎終了か…

197 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 03:21:10.40 .net]
終了はせんやろw

198 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 09:07:34 .net]
>>191
では、メンテの時に役者に貸せばいいと思う

199 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 09:09:19 .net]
定価じゃなくていい席ってあるの?

200 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 09:26:34 .net]
御曹司と家族単位であがめられいたのに
今は家族全員プーというひどい話です。



201 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:11:10.49 .net]
>>195
チケット屋に招待券が出回っている
すごく額面割れしてることもある

202 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 10:15:03.02 .net]
自分の仕事はコロナの影響もろに受けてしまい、今後は観劇へ行く気も薄れたが、影響受けてない人達は再開したら高くても殺到しそう。だから歌舞伎は安泰じゃないかな。

203 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:26:02.74 .net]
収入は落ちていないが長期化すれば雇用の不安もあるし
観劇しなくなって浮いた金で今までの無駄遣い感じたし
やはり電車に乗ったり長時間劇場に籠もるのは心理的に嫌だし
今の時点ではあまり観劇欲無いな

3月末にミュージカルやってたから行ったけど
周囲は6割くらいしか客入ってなくて
(既に自主欠席にも返金可になっていた)
入口で体温チェックはあったし
「のこのこ来た私って馬鹿?!」みたいな感じ受けた

204 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 10:31:01.15 .net]
お小遣い口座のお金が全然減らなくて
うん十万単位になってきた
今まで全部歌舞伎に払っていた

205 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:40:37.49 .net]
歌舞伎を見ないと心が平和。ゆっくり読書したり映画を見たり
やはり毎月のように歌舞伎座や国立に通っていたのはちょっとやりすぎだったかも
今後は年に二回くらいにして時々文楽と能狂言でいいかなって気分になった

206 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 10:42:34.86 .net]
コロナ前の観客がそのまま戻るとはとても思えないけどなぁ
どうなることやら

207 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:48:52.58 .net]
>>201
うん
文楽と能狂言も捨てがたい
どちらも3ヶ月に1回くらいでいいから観たい

208 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 10:50:28.12 .net]
歌舞伎って5年くらい見てると飽きてくるんだよね。
同じ演目ばかりやってて。

209 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 10:51:34.70 .net]
高齢で健康不安な客
歌舞伎を観ていることがステータスだった(見栄で観劇してた)客
自営業自由業非正規で経済的打撃甚大な客

この辺りはかなり減ると思う

210 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:16:19.20 .net]
>>204
「役者を見続ける」ことが好きならいいけどねえ
わたしは新しい芝居、新しい世界観が好きだから
最近は新作や風変わりな企画ものに行くことの方が多いが、少数派だと思う



211 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 11:43:01.20 .net]
5年で飽きるとは愚の骨頂。歌舞伎はお前のアタマと違ってそんな薄っぺらなものではない。
風変わりな新しいものが好きというのも短絡的な馬鹿に多い傾

212 名前: []
[ここ壊れてます]

213 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:30:00.81 .net]
なお羽生君人気


まゆゆ電撃引退で羽生結弦ファンがざわつく
6/16(火) 11:00配信 東スポWeb

https://news.yahoo.co.jp/articles/12c691db75ab17d41c552b8cd7b34fcbbb0cc843

 元AKB48の「まゆゆ」こと渡辺麻友(26)が電撃引退したことで、意外にも“フィギュアスケート界のプリンス”羽生結弦(25)のファンがザワついているという。

 渡辺は熱狂的な羽生ファンで知られる。AKB48選抜総選挙で初めて1位を獲得した2014年、インスタグラムの裏アカウントとみられる画像やテキストが流出した“ブラックまゆゆ騒動”のとき、
羽生が好きな「くまのプーさん」のぬいぐるみをペロペロなめるポーズや、また「マネジャーの許可降りたから羽生くんとお付き合いします」(原文ママ)という妄想宣言が明らかになった。

 実は、羽生の追っかけファンの間では「結弦クンの宿泊先で、まゆゆ似の女性を見た」と、都市伝説的な目撃情報が飛び交っていた。

 16年、都内高級ホテルの従業員が「渡辺麻友いたんだがwww」とツイートし騒動に。
謝罪したホテル側は、渡辺が「来場したという事実はない」としたが、マスコミ関係者の間では「宿泊者リストにないだけで、現地にいたのは本当らしい」という噂も飛び交った。
当時、スケート関係者のパーティーが同ホテルであったという話から“羽生出待ち説”が一部でささやかれた。

 超多忙だった渡辺がひそかに羽生の追っかけだったとはにわかには信じられないが、結局真偽は不明のままだ。

 ただ、渡辺が羽生好きなのは間違いないようだ。あるテレビディレクターは「羽生さんが番組出演でウチの局を訪れた際、偶然まゆゆが収録で来ていて、
控室への通路に『羽生結弦様』って張ってある紙を見て、局員に『会わせてもらえませんか』とお願いしたことがある」という。

 渡辺は一般人になったことで、羽生ファンを心置きなくできそうだが、ある羽生ファンは「仲良くなれるなら一緒に追っかけしたい気持ちもある。ただ、抜け駆けして恋愛されたら嫌だから、ユヅリスト(羽生ファン)の間では賛否両論になっている」とか。

214 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 12:42:16.53 .net]
大幹部たちが舞台に立てなくなったら観劇回数は大幅に減る。自分なんか極端な話、吉右衛門だけ見られればそれでかいいもの

215 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 13:23:29.59 .net]
>>207
別にお前の金で観てないのに何故そこまで言われないと駄目なのかが全く理解できん。

216 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 13:44:03.28 .net]
歌舞伎ってそこまで高尚かつ芸術的で洗練されたものなの? エンタメと一線を画すのはわかるけどさぁ。
でも、国立の鑑賞教室では歌舞伎を和製ミュージカルて言ってるし。

217 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 13:58:28 .net]
暇だから旦那のお金で歌舞伎を見てた人は減ると思うけど
歌舞伎を見ることが明日への活力となっていた人はまた戻る

218 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:03:03 .net]
私は歌舞伎ファンやめないよ
にわかだけ去っていけばいい

219 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:14:45 .net]
>>209
そうだな、コロナは大幹部引退時期が
少し早まったようなものだ。

220 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:34:19.49 .net]
>>213
本当それ
何で辞めようと思うのかが理解できない
何十年観ても観てない演目はあるし
違う役者で掛かるならまた観たいって思うし
辞めたい人は辞めればいいんじゃないの
復活に何年掛かってもどんなに客が減ってもゼロになる事は有り得ない



221 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 14:49:13 .net]
>>215
そうだよね… そもそもここ、伝芸板だよ?
私たちが歌舞伎を応援しなくてどうするのよ
私は歌舞伎ファンやめないし、役者さんも
大好きなご贔屓がたくさんいるよ
disる人がいると歌舞伎見られるのも
遅くなりそうだから伝芸板来なくてよし

222 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 15:08:23 .net]
>>216
他のひとのはおカネ出してまでいきたくないけど、襲名披露公演ならすぐに行けるわ。

223 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:30:23 .net]
>>217
うん、私は團十郎襲名興行見たくて、それが今年歌舞伎界一のメインだし楽しみにしてたのに…(泣)

7月は宝塚再開するから、歌舞伎再開するまでヅカ観に行くよw

224 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:34:48 .net]
>>206
横だけどw
私は贔屓の役者さんが居なくなると辛い
この難局を凌いでほしい

225 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:44:52.05 .net]
くら寿司が「鬼滅の刃」とのコラボで、過去最高の売上らしいね
歌舞伎でやったら多少お高くても殺到すると思うよ
おもだかや、隼人、みっくんあたりの
スーパー歌舞伎得意な面々でやったらいいと思う(3階さん含め若手や子役さんはみんな出たいだろうなー)
コロナ渦なので、最初からロングランの計画で最後は満席になるように、
コツコツと地道に始めたらいいと思う

226 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 15:56:51.49 .net]
また漫画?

227 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 15:57:56.00 .net]
>>221
漫画にこびへつらうしかないんですわ
売れるコンテンツ見つけるの難しいですし

228 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 16:01:29.57 .net]
>>204
まあそれくらいで一周するわな
逆に一通り見たからこそそこからスタートだと思う

229 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:05:31.13 .net]
>>219
これを機会に休演日とか導入できないものか

230 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:06:37.99 .net]
漫画が一番の流行り物なんでしょ。色んな流行り物を取り入れて上演するのが歌舞伎じゃん。漫画原作反対派の意味がわからん。



231 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 17:16:28.71 .net]
>>224
休演日は月1日だけど海老ちゃんが作ったじゃん
七之助が家話で「その時は死ぬほど嬉しかったけど
こうなってみると休みとかもうどうでもいい」
みたいなこと言っていた

232 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 18:02:45.25 .net]
そうだね いまは休み1日どころか
ずーっと休演で暇すぎるもんw

233 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 18:21:50 .net]
>>226
七之助でも切羽つまってるんだな

234 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 19:48:22.97 .net]
娘道成寺が見たいよー

235 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 20:34:34.14 .net]
>>218

襲名披露公演2万の席ゲットして観に行きたいですー。
20000円なら出せます〜

236 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:41:02.55 .net]
團十郎襲名は2万じゃ無理でしょw

237 名前:重要無名文化財 [2020/06/16(火) 20:47:29.26 .net]
>>225
漫画は現代劇やミュージカルでよくね?
歌舞伎は政治的事件を江戸や鎌倉の時代設定でやるのが正しい
あとは今回のコロナ騒動をお家騒ぎに上手く脚色するとか
歌舞伎ってもう本物の脚本家がいなくなったのが地味に大きい気がする

238 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 20:47:36.27 .net]
>>230
確か襲名披露興行、一等席で23000円だったはず
高麗屋も音羽屋も澤瀉屋も総出で千両役者ばかり

239 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 21:39:33.53 .net]
国立のYouTubeで阿古屋を6月30日まで無料配信だって

240 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:02:48.86 .net]
>>234
個人的には金閣寺の方が興味深い。
白鸚の盛綱陣屋流してほしいと思っている。



241 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:28:17.89 .net]
ミス・ゴールデンウィーク

242 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 22:30:02.55 .net]
役者って今暇なんだろ?
歌舞伎ましょうはスケジュール的には誰でも出れると思う。
幸四郎はあと誰を呼べるのかな
宗家と仲悪いのか

243 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:06:51.95 .net]
三流

244 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:26:16.86 .net]
貴族ワニ

245 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:27:40.30 .net]
歌舞伎も電通様に企画をお願いしよう。

246 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/16(火) 23:28:36.94 .net]
タマゴ男爵

247 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 10:36:58 .net]
歌舞伎ましょうに吉右衛門が
アマビエを描いてほしかったなぁ

248 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 11:02:36 .net]
でも何かほのぼのする絵でよかった

249 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 13:38:04.93 .net]
声が妙にデカい?

250 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 17:13:54.36 .net]
【コロナ陰謀説or正式発表】何を信じればいいの?混乱しないで大丈夫!!確かな情報収拾を!!新時代の思考法
https://www.youtube.com/watch?v=xhqpstXgajI

ステイホーム中に陰謀論を知った人も多いだろうが、コロナについても
各種陰謀論があり、ウイルスそのものが存在しないという極端な説もある。
私はコロナウイルスはあると思う。
5Gは免疫力を低下させることで発症を高める可能性はありそうな気はする。
陰謀論は詳しく調べていないが、国際巨大資本が、色々世界を動かしたり
しているという大筋は正しいとは思うが誤認やフェイクも多いだろう。

この動画配信の小林さんの言うように、
巨大な悪に対する無力感や、Qアノンなどに対する依頼心によって
思考停止や行動停止するととこそが危険であり
事実と確定できることは実は多くないので、冷静に中立的に判断するのが重要だが
情報収集と分析には時間と手間がいる。



251 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 17:29:09.09 .net]
日本を含む多くの政府や、whoなど国際機関、マスコミ、医師、研究者などが
嘘や間違いを言うのは珍しくないというか、普通にある事というのは、
コロナのおかげで、今や常識で
今までテレビ新聞や政府を信じていた人の洗脳を解く効果があった。

日本以上に外国では大手マスコミへの信頼度は低く、ネット情報の影響度が高いが
そのぶんネットでの情報操作や情報かく乱が増えていくので注意が必要だ。
中国のような情報遮断や政府宣伝はわかりやすいが
一見反権力に見える陰謀論もまた、巧妙に世論操作に利用される。

252 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 19:59:59.10 .net]
歌舞伎鑑賞意欲だけじゃなく物欲もなくなってきた。

253 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 20:00:19.80 .net]
>>233
働いてたら高いけど出せる金額ですよね。

254 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 20:07:51.04 .net]
四季がクラウドファンディングか

255 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 20:22:05.02 .net]
歌舞伎もやってみたら
リターンは
100万 好きな役者の

256 名前:沍G
50万 コロナ収まって後ツーショット写真撮影
3万 サイン色紙
とかで
[]
[ここ壊れてます]

257 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 20:31:40.26 .net]
どれもいらない

258 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 20:36:18.08 .net]
う〜ん、自分は後援会も特待枠に入ってるから全部タダで貰える

259 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 20:39:17.09 .net]
ユズリストw

260 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 20:47:37.38 .net]
九代目團十郎の選択 BSプレミアム 面白い



261 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 21:10:13.11 .net]
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/

海老もたまたま観たらしい

262 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 21:43:34.84 .net]
https://artkabuki.com/
この2人もとても精力的。偉いもんだ。

263 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 21:46:09.90 .net]
>>252
隈も貰えるの?凄いね

264 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 21:51:42.41 .net]
>>253
news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1538605
最近では、10月14日の高橋大輔(28)の引退会見は、平均視聴率が3%しかいかなかった。
テレビ局関係者は動揺を隠せなかったとか。
そのため、グランプリシリーズを盛り上げるためにも、高橋の特番をゴールデン用に作る予定だったフジテレビは、
いったん白紙にしてしまった

265 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 22:07:44 .net]
歌舞伎もクラウドファンディングしたら?
商業歌舞伎が滅んだら地歌舞伎を見に行きましょう。
皮肉なことながら地歌舞伎のほうが昔からの演出が
残っているようですよ。

266 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/17(水) 22:48:22 .net]
昔松也が地歌舞伎題材のドラマに出てたよね
そのドラマで松也を知ったわ

267 名前:重要無名文化財 [2020/06/17(水) 22:54:38.28 .net]
ヽ(^。^)ノ

まゆぴょん♪の お師匠様 薬師寺 薬師如来様が コロナ終息の為 品川駅 新幹線北口コンコースに

分身の術にて 日光菩薩ちゃん 月光菩薩ちゃん を 伴い 出張しておりましゅ♪ヽ(^。^)ノ♪

コロナ終息祈願は 「 オンコロコロ センダリマトウギ ソワカ ヽ(^。^)ノ」

で ございましゅ♪ヽ(^。^)ノ♪

RT @joun998942: 品川駅構内に薬師三尊出現。 pic.twitter.com/Dlltua8pJq
RT @joun998942: 品川駅構内に薬師三尊出現。 pic.twitter.com/Dlltua8pJq
奈良
RT @tetsudoshimbun: 新幹線品川駅に、無病息災願う薬師三尊像パネル現る。 pic.twitter.com/dto0NPLfPj



お写経も よろちく<(_ _*)> 般若心経2000円から 国宝東塔特別勧進写経1万円<(_ _*)>
(deleted an unsolicited ad)

268 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(木) 00:06:02.88 .net]
そうそ、私も前からクラウドファンディング賛成派
劇団四季もクラウドファンディング始めていて
もう3,000万越えてるよね
歌舞伎も億目指してやればいいよ
四季も歌舞伎も応援するよ

269 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(木) 02:12:38.91 .net]
我慢汁は全然恥ずかしくないよ!!

床オナは腟内射精障害のリスク
電マのやり過ぎはCスポットが鈍感になるリスク
強すぎる刺激には要注意


中折れで悩んでる男性って多いんだね、、、

270 名前:重要無名文化財 [2020/06/18(Thu) 02:48:57 .net]
>>263
タヒね。



271 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(木) 03:15:30.93 .net]
>>263
超迷惑
コロナ禍なのに神経疑うわ

272 名前:重要無名文化財 [2020/06/18(木) 11:38:01.29 .net]
新型冠状病毒陰性実は陽性

八割のおじさん(歌右衛門のおじさん、的な)

273 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(Thu) 18:48:12 .net]
>>260
弁天演ってた

274 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(木) 21:45:00.17 .net]
>>267
そうだったんですね。内容はうろ覚えなのですが
原田芳雄が出ているので見て、歌舞伎役者であるのも知らず
何このひと演技うまいなって思って見ていました。

275 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(木) 22:02:15.91 .net]
おシャシャのシャン!、というドラマなんですね。わずか43分

276 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(木) 22:08:02.00 .net]
歌舞伎は大丈夫だろ
幸い團十郎襲名前から休止だったから、海老蔵が持ち出しで襲名にこぎつけるだろ
これ襲名後にコロナ

277 名前:流行ってたらヤバかったと思う
新團十郎としてやりたいことしかやらなくなって歌舞伎は滅びたと思う
[]
[ここ壊れてます]

278 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/18(Thu) 23:06:47 .net]
>>270
確かにタイミングって大事だよな
歌舞伎はご贔屓筋への挨拶回りもあるし
新團十郎になってからのやりたい演目も
新之助になるカンカンとお稽古もある

コロナの直前の襲名だったら
新團十郎としての一年間丸潰れだったよな

279 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/19(金) 00:06:15 .net]
團十郎襲名というビッグイベントが残ってるから
まだ歌舞伎見ようという人いるかもな
終わった後コロナだったら話題性がない。

280 名前:重要無名文化財 [2020/06/19(金) 00:21:38 .net]
菊五郎襲名、辰之助襲名、勘三郎襲名



281 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/19(金) 06:19:24.60 .net]
その中の誰が人気あるのか
せいぜい勘三郎だろうが
大した名跡ではない。

282 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/19(金) 06:21:49.72 .net]
菊五郎襲名はやめときゃいいのに…と思ってる贔屓が多そうだな

283 名前:重要無名文化財 [2020/06/19(金) 09:55:44.25 .net]
白鸚も昔は俳句を多く詠んでいたんだね
コロナで1句、どうぞ。

284 名前:重要無名文化財 [2020/06/19(金) 10:05:53 .net]
中村(いだてん)勘九郎と菊之助お坊ちゃまは何も言うこと、やることないんですか

285 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/19(金) 10:29:48.56 .net]
中村屋はちゃんと後援会向けにメッセージ発信してるから無問題

286 名前:重要無名文化財 [2020/06/19(金) 13:58:02 .net]
https://hochi.news/articles/20200615-OHT1T50100.html
目指せ歌舞伎俳優!役者養成コースは今年から毎年募集…時蔵「成長が楽しみ」

今年は2人 講師は時蔵含めそれなりの人物だろうから、すごい贅沢な教育ではある
歌舞伎は裏方やこういう役者がいなくなり滅んでいくんだろうな

287 名前:重要無名文化財 [2020/06/19(金) 20:57:02.32 .net]
御曹司と崇めていたあなたのご贔屓が
ポストコロナでただの無名俳優になったら…
耐えられるかしら?

288 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/19(金) 22:04:59.89 .net]
無名俳優って言うより、無職同然だよね
右近とか猿之助とか幸四郎みたいな御曹司たちは
タレントとしてメディアにも出れるけど…

289 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 00:53:57.30 .net]
>>280
普通に耐えれるやろ

290 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:21:22.30 .net]
>>280
アホらしw
耐えられないなら辞めたら?
歌舞伎観るの向いてないんじゃないかな



291 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:22:32.63 .net]
コロナ研究所の新型コロナの定義みたなもんが変化していっている
殆どの人が軽症か中等程度で終わると

292 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:33:08.24 .net]
企業業績悪化のためCMとか減るとか
TV番組の作り方も変わってくるだろ
芸能人の需要は減りそう。

293 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:35:06.28 .net]
>>284
そうなんだ でも非常事態宣言解除されたし
あとはワクチン出来るの待つだけだよね
私は何とかなると思うよ
所詮疫病だから、日本は昔戦争も乗り越えた

294 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:38:55.12 .net]
幸四郎×猿之助の歌舞伎家話で
猿之助がコロナについて
90歳の寿猿おじいちゃんと話したら
戦時中の方が大変だったと
とにかく食べるものがなかったらしい

日本はまだ治安も良いし海外ほど感染者は多くない
医療も昔よりうんと発展している
そして食べ物も美味しいし良い国だよ
戦争や震災もすべて乗り越えて今があるから大丈夫

295 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:41:05.43 .net]
それに歌舞伎は戦時中、そして戦争より
ずっと前の400年以上前から古い歴史がある 
これくらいでなくなってたまるかって話
一番心配なのは、コロナよりも無収入で
辞めていく人が増えるかもしれないこと

296 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 01:47:43.17 .net]
一旦コロナで辞めた人も落ち着いた後に戻りやすいといいね
コロナ以前にも辞めて何年も経ってから復帰とかした人もいるし
門前払いはないと思いたい

297 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 07:05:41.47 .net]
>>283
だから今の時代はSNSがあるから大丈夫です

298 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 07:11:09.18 .net]
東京は昨日も一昨日も感染者30人超えで移動自粛解除?
飲食店やライブハウスもOK?
解除のタイミングがよくわからない、それとまあ色々と理由はあるだろうけどそれで早速観光や帰省する人もよくわからないわ。

299 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 08:43:20 .net]
SNSを過信しすぎ
無料だから集まってくるだけで金出さない人が大半

300 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 08:57:06 .net]
でも日本人はかかりにくいのでない?予防してたら大丈夫と思います。



301 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 09:03:36 .net]
>>291
経済が完全に壊滅する前に仕方なく
解除して経済を回すことを優先しただけでしょう
TVニュースの解説やNET情報でも
おおよそ把握できる事実だと思うよ


>>293
かかりにくいの根拠は?
たまたま海外の人々よりも、日本人は日頃から
うがい・手洗い・マスク常用の習慣があったから
予防に役立っただけで、体質的にかかりにくい理由は無さそうじゃない?

302 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 09:18:35.47 .net]
>>293
頭悪そうww

303 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 09:24:55 .net]
>>289
まあ大丈夫でしょ
落語とかも家庭の事情で一旦サラリーマン生活や奥さんの実家でパートとかして数年後に復帰する人もいる
歌舞伎役者もこの形式でいいよ

304 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 09:34:36 .net]
日本人がコロナ感染症にかかりにくかったのは
もう一つ、人との距離感が欧米とは全く違う点も
家族間でもハグやキスを頻繁にはしない

軽いハグと握手、頬を合わせる挨拶が当たり前な国も少なくないから
そういう海外の人々は、この感染症が脅威になるまで自覚なく無症状で感染拡大させてしまったのだろう

305 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 09:56:39.22 .net]
そうだね
外で履いた靴も上着も玄関で脱いで
除菌消臭する習慣も普通にあるし
それが無い洋風の家庭はおしゃれだけど
感染率高いと思う

306 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 09:58:17.92 .net]
まあでもユニクロマスク買う為に長蛇の列つくるのも日本人やからね、超密になってたw

307 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 10:16:22.15 .net]
東アジアは全体的に死亡率低いんだが

308 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 11:53:13.11 .net]
歌舞伎は肉体の芸術だから
御曹司とかでも油断したら演技から歌舞伎ならではの味わいが消えてしまう
三階さんも同じこと

ただでさえ菊五郎のあと、世話物を体現できる役者が殆ど消えてしまってる現状
このコロナ禍による休演続きは、かなりの危機的状況だと思うぞ
世話物は機会に恵まれている幸四郎や菊之助でも苦戦してるし

309 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 12:29:47.78 .net]
役者はそれなりに稽古はできる状況
ご高齢の観客の皆さんが心配ですわ

310 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 12:44:32 .net]
>>301
昨日の「にっぽんの芸能」の最後のショートコーナーみたいなところで
いとうせいこうが亡くなった勘三郎の「文七元結」取り上げてて
失意の文七(勘九郎)にお金与えて花道を「死になさんなよ〜」(だったかな?)
と言いながら走って去ってゆく勘三郎
菊五郎とはまた違ったスピードと哀愁と優しさがあって
勘三郎亡き今菊五郎のあとの「文七元結」とか誰がやってくれるんだろう
菊之助?松緑?幸四郎?松也?愛之助?
色々と考えたわ



311 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 13:08:20 .net]
菊ちゃんはキッチーがするような立ち役はあんまり迫力がなくてあれだけど
世話物は国立の動画見ていいなと思ったわ

312 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 14:28:27 .net]
こういう時こそ大幹部は若手に稽古をつけてやれば良いのでは? 
リモート稽古でもいいしさぁ。
人間国宝の200万はあなた達の生活費じゃない後進の指導や発展の為に支払われる税金なのですから。

313 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 14:32:41 .net]
>>305
>>32 で似たようなこと書いたわ

314 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 14:42:53 .net]
>>300
そう。

315 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 14:57:07 .net]
映像でいいじゃないですか
大幹部もこれ以上衰え知らず。

何度も見ることで細部が確認でき
演目の勉強にもなる。

老化や体調悪化や地方ぐらしになっても問題ない。
コロナだろうが無関係。
いいことばかりです。

316 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 16:15:56.65 .net]
>>305
稽古してるでしょ、わざわざ報告しないだけで。

317 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 16:33:44.59 .net]
血縁つながりはやっているでしょう
ただ愛之助や松緑、松也とか巳之助、鷹之介とかはどうしているんだろ?とは思いますね

子供のいる家は、成田屋のようなお遊戯を「稽古」扱いにはしていないだろう

318 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 17:35:20.68 .net]
若手に歌舞伎座で由良之助を提示すれば
コロナだろうがなんだろうが演じたいという奴は出てくるだろうよ。
裏方もね。
そういうのを利用して早く再開を。
しかし演劇界は政治家にロビー活動が不足してるのでは
旅行業界に習わないと。

319 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 18:48:52 .net]
海老蔵が宣伝に出た水に変えるマスク詐欺だってよ
ホント馬鹿だな海老蔵は
頭悪いから金積まれたら出るんだな

320 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 19:08:31 .net]
観客数減らしたら、出演の役者も減らして出演料の出費を抑えねば。
引窓みたいに、少人数で出来る演目。そしてその中の1人が引窓の、前に踊って、別の人が引窓の後に踊るとか。。。長唄は人数多いから清元とかね



321 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 19:11:34 .net]
熊谷陣屋やっときゃいいだろ
一幕セットチェンジなし
演者もそれほど多くない
みんな死ぬほど繰り返してるから楽

322 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 19:22:14.57 .net]
一人勧進帳
一人仮名手本忠臣蔵
一人義経千本桜

二人があるのなら当然一人も

323 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 20:31:50 .net]
歌舞伎は演者が少ないのは多いね
ちゃんと役を回してやってね

324 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 21:10:02 .net]
2m距離を保ってだんまりだけをやる

325 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 21:35:30.79 .net]
はは…

326 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 21:58:49.02 .net]
やろうと思えば歌舞伎も出来ると思うけどな
役者さんと裏方でアイデアを出し合って
距離を置くとか試行錯誤して公演すればいい

327 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 22:00:28.72 .net]
宝塚はオケ録音なんだから下座もならおう。

328 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 22:42:24.88 .net]
最速でも10月か…

329 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 23:02:54.67 .net]
>>320

前進座なら、それでも通用するだろうけど、下座を演奏している方々の補償が・・・
どうなんだろう?
それやり始めたら、常磐津は林中にした方が・・・

330 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 23:38:08 .net]
もうごちゃごちゃ言わず 冷静にあと1年 1年くらい辛抱しよう



331 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 23:39:48 .net]
ここはごちゃごちゃ言う場だろ

332 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:41:56 .net]
ごちゃごちゃ言わずに1年スレスト
更に耐え難いわw

333 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/20(土) 23:42:58 .net]
海老蔵が仕入れてた8月から開けるというのはガセだったの?
何情報だったのかね

334 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 23:43:09 .net]
ごちゃごちゃ言わずて何様だよ

335 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 23:52:43 .net]
>>326
去年から8月出演オファーがあったのに
まだ連絡コネーって苦情のブログで
コロナ開けの再開が8月等とは一言も書いてない

336 名前:重要無名文化財 [2020/06/20(土) 23:56:33 .net]
そう言うのってブログに書く前に会社に問い合わせたらいいんじゃね。
奴等だって何もやりたくなくてボッーとしているわけじゃないし、暗中模索の中で動いてるんだから。

337 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 00:01:44 .net]
>>328
海老蔵のブログに

どうも8月歌舞伎座やるらしいです

と書いてあったけど?

338 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 01:03:20.60 .net]
これから先、コロナの第二波が発生して殺傷力や感染力が上がったとしても
経済が耐えきれないから緊急事態宣言なんて発令しないだろうと思っている。
もう普通に開けたらいいやん。
海老蔵が睨みをすればより良いと思う。

339 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 01:11:39 .net]
>>330
書いてあったけど?じゃないよw

らしいです

意味わかってる?

340 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 01:13:41 .net]
そうだね 経済が死んだら困るよ
日本という国は癌で亡くなる人や
自殺者の方がずっとずっと多い
インフルエンザで亡くなる人もいるし
withコロナでいいのでは?



341 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 01:22:55 .net]
>>332
らしいです
というのは伝聞だよ
だからどこからか仕入れた情報として書いてんだろ
日本語理解できないのか?

342 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 01:30:17 .net]
どうも8月歌舞伎座やるらしいです
それが本当で連絡ないってひどくないですかね?

343 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 01:38:07 .net]
海老蔵普段なら二ヶ月先どころか一年先の公演でも決まってそうだけど、一応まだ六月だし松竹もギリギリまで判断出来ないでしょ、だから今回は別に酷くは無いと思う。

344 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 01:39:00 .net]
>>334
どこからも何も松竹からやろ?

345 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 01:43:11 .net]
海老蔵的には、ただ代役を演るのではないから、準備もあるし、早く色々決めたいんでしょ?
まぁ2か月切ってるし

346 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 01:44:51 .net]
役者は自分の事しか考えてないけど会社は利益や社会的な動向、観客やその他の役者や裏方や従業員の安全性、興行形態など考えないといけないし、そもそも今後政府がどう言う指示を出すかも未明のまま明確な答えも出せないだろ。

347 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 01:47:13 .net]
海老蔵クラスの役者がどうなるかわからないんだから、本当に8月まだ再開するかわからないってことやよね?

348 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 01:53:41 .net]
>>337
松竹から連絡がないって怒ってんだから松竹以外から聞いたんだろうよ

349 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 02:50:08 .net]
あと10日もしないうちに7月だというのに8月がまだ決まらないなんてことあんの

350 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 04:18:46 .net]
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

毎日フラッシュバッグしてつらい

1日も忘れたことない

昨日のように思い出す

本当にバカなことした



351 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 04:35:03 .net]
大丈夫?

352 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 04:50:56 .net]
>>333
もう欧米はその考えだよ。
ワクチン開発も進んでるしね。

353 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 06:43:24.92 .net]
まさかと思うけど、松竹って、政府の発表があるまでのんびり待ってて、解除してから初めて政府の今後の方針を知ったとかかな
上で書いてる人がいたが、ロビー活動とか一切無し?
宝塚や四季に比べて対応が遅くないかな
何としても歌舞伎の幕を開けたいとか、そういう熱意があまり伝わってこない
こんな調子では、テレワークが進んで歌舞伎座タワーの収益が悪化したら歌舞伎も危ないかも
永山会長がいたらなあ

354 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 07:09:31.16 .net]
宝塚や四季に比べて歌舞伎役者に高齢の役者が多いってのもあるんじゃないの
ニザの動画で知人が二人コロナで亡くなったって言ってたし他人事じゃない
空席作らなきゃいけないし
切符代少し高くしたとしてもやればやるほど赤字になりそうな気がする

355 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 07:36:42.83 .net]
歌舞伎は、役者だけじゃなく地方も皆んな高齢者ばかりでしょ
客席には90〜100歳なんて車椅子の観客すらいるし
だから他の大手劇団などと同様の対策だけじゃ開幕が厳しいと思うよ
withコロナで、どれだけの対策で再開できるか
経営陣も制作部も情報収集に追われてるんじゃないか

356 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 08:03:05.30 .net]
長唄の人が「自分の出演予定では先は来年3月まで中止になってる」って呟いてるね
相当先まで中止は決まってて発表しないだけなのかな

357 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 08:19:21.01 .net]
フェイスブック歌舞伎グループで8月4部制で開催ってはっきり書いてる人みたよ。8月再開って書いてる。

358 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 08:40:38.59 .net]
歌舞伎座で上演中に座ったままコテッと倒れて
車椅子で運ばれてく婆さんとかたまに見る
係員も慣れたもんで静かに運んでいく
歩くのもやっとの人が沢山観に来るからね
他の芝居より慎重にならざるをえないよね

359 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 08:51:40.11 .net]
>>347
すみません、ニザさんの動画はどこで御覧になったのですか?

360 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 08:54:52.41 .net]
解決しました、失礼



361 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 09:35:40 .net]
撮影してる孝太郎もなにか喋ればいいのに
残りの大幹部が喋ったあとかな。
仁左衛門の勧進帳の発声練習なら有料でも聞きたい人はいるだろう。

362 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:58:47.31 .net]
マツタケも何かコメント出せば良いのに

363 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 11:12:50.60 .net]
海老蔵ツイッター始めたけど一日中呟いてるよ
どんだけヒマなのよ
未確認飛行物体どこいったとかくだらねーことばっか

364 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 12:01:01.55 .net]
客席半分でも儲けられるってどんだけ原価率が低いんだろ?

365 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 12:06:10.56 .net]
8月は五輪もあったはずだし
外国人相手に従来の3部制の後に9〜10時くらいで
舞踊ショー(4部)上演するという記事は読んだ
でも松竹としては正式な発表(時間や演目)したわけではないし
「初めからなかったこと」にして何も言わないのが得策だろう
松竹のだんまりで暗闘だとしたらあんまりだ

366 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 14:22:54.05 .net]
>>358
今までも結構ダンマリ体質だったけど今もだからますます冷める

367 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 14:34:45.86 .net]
不確定な情報で混乱させるよりは沈黙の方がいいのでは。

368 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 14:36:14.01 .net]
やるとはっきり宣言したら用意を始めなきゃいけない
その後中止になった場合の用意した分の損失を考えると
とても怖くて簡単にはいかないんだろう

369 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 15:12:26.91 .net]
宝塚は再開で四季も続くのでは?
歌舞伎は?

370 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:09:13 .net]
>>356
そりゃ公演がないから暇にきまってんじゃん
Twitterは呟くものだからくだらねーことでOKやろ?
嫌ならブロックしとけや。



371 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 17:27:52.36 .net]
馬鹿がTwitterやると悲惨な未来しか見えない
やめときゃいいのにね

372 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:27:57.91 .net]
バカみたい

373 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:28:57.39 .net]
頭あんまり良くないよね海老蔵

374 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:47:52.93 .net]
>>366
みんな知ってること

375 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:48:23.89 .net]
あんまりどころか、海老蔵はバカだよ

376 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:53:32.43 .net]
>>368
そうなのですか?
具体的にどう言ったところですか?

377 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 17:54:52.64 .net]
その馬鹿のツイートを馬鹿みたいに見に行く馬鹿共w

378 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 18:26:55 .net]
愛嬌があり押しつけがましい感じではない
子育てあるあるしたい人とかには好感度かもね

379 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 18:56:20 .net]
アメブロはスタッフがコメント検閲して削除するから安心だけど
Twitterは本人に直接クソリプ来るよね
病まないか心配になるわ

380 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 19:02:27 .net]
来週日曜28日の夜のEテレで仁左衛門の勧進帳やるね



381 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 20:51:47 .net]
海老蔵暴露してたね
アルバイト始めた役者がいると
言わなきゃいいのに

382 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 20:55:46.51 .net]
贔屓が心配…

383 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 21:17:28.84 .net]
金にならない御曹司たちは
海老蔵のYouTubeに出してバイトさせてやりゃいい

皮肉ながら歌舞伎ましょうより
役者たちには救いになるかもな。

384 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 21:44:38.73 .net]
>>349
踊りは11月まで中止が決定

385 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 21:54:17.50 .net]
>>350
玉三郎の8月南座も中止。
関西が中止で東京はやらないでしょ

386 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 21:57:08.82 .net]
海老蔵には秘密話せないタイプだね
何でもベラベラ喋る

387 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 22:24:44 .net]
ずっと前彼女ができたとバラされちゃった人もいたね…

388 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 22:45:53.80 .net]
けど家柄とイケメンのせいか人気w
子ども2人が可愛いくて泣けるし
いきなりYouTuberデビューして収益が出るラッキーな男

389 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 22:50:55.33 .net]
>>381
両親が美男美女で息子と娘あり。

とある家は両方美男美女
とある家は両方美男美女とは言い難い。

あー世の中とは不公平。
その埋め合わせで嫁が早死したのやろか。

390 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:05:56.68 .net]
右近と壱太郎はいい意味であがいてる感じで好感だな。
彼らに幸あらんことを祈ってるわ。



391 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:35:21 .net]
でも、海老蔵が暴露したお陰で大幹部は給料がないという事実が明白に…
クラウドファンディングしようよ

392 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:41:53 .net]
役者ができるバイトって何だろう

393 名前:重要無名文化財 [2020/06/21(日) 23:52:06 .net]
子供が不細工な家ってどこの話だ?

394 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:54:54 .net]
獅童と勘九郎?
梅枝の子ってどんな感じ?
歌昇の子も父親のお直し前に似たら微妙?

395 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:56:43 .net]
>>385
今は何かを教えることもできないし、飲食業もダメだしね
昔にざさんは役者がダメなら大工か料理人になろうと思ってたらしいけど

396 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/21(日) 23:58:43 .net]
勘九郎の嫁は超美人じゃないか

397 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:02:11 .net]
>>389
嫁は美人だけど、次男ちょーさんは見る人によって不細工認定される
父親の子供の頃に似てるからなw

398 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:11:08 .net]
獅童の子供は獅童の縮小コピーかってくらい同じ顔

>>385
歌舞伎役者は一般的にはそこまで顔も本名も知られてないから色々選択肢が広がると思う

399 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:14:55 .net]
贔屓に泣きついたらバイトくらい紹介してくれるだろ
男女蔵にそんな贔屓いるのかな

400 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:32:19 .net]
御曹子でもそうなんだ
ショックだ



401 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:34:39 .net]
バーテンダーやホストなら高給か

402 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:35:49 .net]
亀鶴さんがやってたbarは今もあるの?
澤瀉屋の役者ならうまやで働かせて貰うとか

403 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:55:27.24 .net]
バイトと言ってもウーバーとかじゃなくて
ご贔屓とお食事してご祝儀○○万円とかじゃないの?

404 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 01:01:58.39 .net]
それってバイトか?
普段もやってる役者は、年中やるよな

405 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 01:12:36.75 .net]
>>389
えっ、冗談だよねw
可愛いとは思うけど美人とまではいかない
息子達が芝翫のところみたいに面長で無く嫁に似て丸顔、四角顔っぽいから悲惨

406 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 01:18:28 .net]
そもそも役者なんて不安定な仕事なんだから御曹司だって食えないならバイトなり何なりしろよ。
どこまで頭の中がお花畑なんだよ。

407 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 01:24:27 .net]
>>399
何怒ってるの?そりゃ誰しもいよいよとなったらバイトなり何なりするでしょうよ、バイトも何もしてないってことはまだ何とかなってるんだよ。

408 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 02:23:20 .net]
所詮一匹自演涙目猿芝居 幕が降りればピタ乃助

409 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 06:05:21 .net]
こういう時にバイトしてみるのも良い経験になるよ
役者なんだから必ず生きる

しかし松也とか愛之助とか、歌舞伎では傍流の役者がまさかの逆転だから、人生分からないものだな
半澤の放送開始日も決定したし

410 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 06:32:01 .net]
孝太郎のブログに写ってる歌舞伎座、中に明かりがついてるみたいだけど、閉めてる時もいつも昼でも点けてるの?
地方住みだから、開いてる歌舞伎座しか見たことない
再開に向けて何か工事(防御シートの設置とか)でもしてるのだと良いなあ



411 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 07:38:47.09 .net]
>>402
半沢でいうと澤瀉屋も傍流感ある家だしね
若旦那二人とも目立つ敵役で出る

412 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 09:22:06.31 .net]
転職も検討したほうがいいもしれない
30歳未満なら猶更

413 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 09:46:13.17 .net]
>>402
本当にそう思う
六代目が色んな人と交流したり、市井の人を観察したりしてたのも芸のうち
今の歌舞伎役者って目立ちたい、褒められたいってだけで芸人魂がない
仁左衛門の孫とか勘違いが凄すぎて引くわー

414 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 11:07:02.21 .net]
扇雀、コマーシャルに出てた。いい時に仕事貰えたね

415 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 11:16:38.00 .net]
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さを真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更生を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店&楽天ブックス&アマゾンブックで送料無料!!

416 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 11:26:44.00 .net]
>>406
目立ちたい、褒められたいの何がいけないの?
芸人魂って何よw
仁左衛門の孫の何が勘違いなのかな?
自分の好き嫌いだけじゃないの?

417 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 11:39:20.63 .net]
おじさんの勘違いっぷりを見て何かしら学ぼう

https://youtu.be/Tsqbd-rjzRU?t=153
芸に生きる 片岡進之介

418 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 11:46:47.10 .net]
>>407
半年以上前からやってるCMじゃなくて?

419 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 12:35:45.00 .net]
松嶋屋のお孫さんは助六と白拍子花子やりたいっていったんだよね
そんな役者今まで聞いたことも観たこともないし将来の戦略も見えないね
夢がでかいのは良いことですが

420 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 12:46:23.38 .net]
九代目團十郎や六代目菊五郎をめざすと言うことでしょうね。



421 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 13:15:57.53 .net]
三津五郎が助六と花子やったよね。あのくらい踊りが上手ならいいけど。

422 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 13:18:40.54 .net]
>>412
仁左衛門というスペシャルな見本が身近にいるのに
勘三郎が好きだと10歳ぐらいの頃に話していたから、その2演目が出てくるんだろ
祖父と連獅子もやったのも、その気持ちの表れ

423 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 13:57:44 .net]
12代目が義賢も女形も出来たから、それを目指してるんじゃないの?

424 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 15:08:12.42 .net]
生で見たことある先輩役者に憧れて目標にするのはアリだとは思うよ
見た事のない祖先よりもね

425 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 16:51:25 .net]


426 名前:ェ月納涼歌舞伎4部制まだかなわくわく []
[ここ壊れてます]

427 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 17:28:15.65 .net]
五輪もなく4月の訪日外国人99.9%減
入国制限も続いている中でやるわけない

428 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 18:00:50 .net]
歌舞伎役者カフェバーがあったら行くw
夜は高いんだろうなw

429 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 18:53:14 .net]
>>409
実力が全然無いじゃん
努力が足りないのに目立ちたい、褒められたいって矛盾してる
平成の三之助すらここまでナルシストでは無かった
特に仁左衛門と比較した時に足りないものが多すぎるんだから、一つ一つの役を大切にして精進すべき
>>412
頭悪いんだろうね
助六や花子やるならそれなりに集客できないといけない
自分にその実力があるかどうか分かりそうなもんなのにね
特にこの二つの演目は客入りが悪かった場合、すなわち主役俳優に魅力が無いってことだし
それよりも松竹がビジネス的に損するかもしれない演目をやらせてくれるか分からない

430 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 19:09:49 .net]
おじいさまがいる内はいいけど、お亡くなりになったらここの家は一気に傾くね。
愛之助が演し物するからまだ救いだけど、あの気位高い父が愛之助の下に行く事はないだろうし。



431 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 19:23:28 .net]
>>420
それ行きたい!ホストみたいな感じになりそうw
色んな役者さんが各テーブルを回る
でもソーシャルディスタンスだから
イベントもトークショーが精一杯なのかなー

432 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 19:27:20.12 .net]
バカ高いよきっと
松也と写真を撮る福袋が10万
一般人ってバカみたい

433 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 19:27:31.52 .net]
素直にホストクラブに行けば見事感染できるかと思います

434 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:52:30 .net]
身長が低い

435 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 21:11:00 .net]
歌舞伎役者のカフェいいね。アクリル板立ててやってよ。

436 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 22:12:08.43 .net]
>>422
孝夫ちゃんが死んだら馬鹿親子はどこからもお呼びがかからないと思う
我当さんやヒデりんは関西弁だからある程度需要があるけど、青山学院育ちのあの親子は上方の色気とかが得意って訳じゃないし
そして孝夫ちゃんの贔屓が子と孫の贔屓になってくれるかというと難しいだろうね
紀伊國屋みたいに一気に忘れ去られそう
彦三郎兄弟みたいに地味に活躍できれば御の字
まあどこの座組みも拾ってくれないと思うけど

437 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:14:31.07 .net]
愛之助を仁左衛門に。

438 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 22:16:13.20 .net]
>>412
多分孝夫自身どう育成すべきか迷ってると思う
女形なら兄貴と息子に丸投げでいいけど、もし立役なら色々教えておきたいところ
でも肝心の立役でこれといった役が回ってこない
浅草歌舞伎に出る頃には孝夫自身この世にはいないかもしれんし

439 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 22:17:40.50 .net]
>>429
23になれたとしても、相方にあの親子を指名するかねぇ

440 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:25:05.93 .net]
>>429
紀香が関わってる限り無理だろ



441 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:37:26.09 .net]
千ちゃんが不運なのは、少し上の世代が女形豊富なこと
しかも玉様が指導してる
千ちゃんは多分玉様から教えてもらう機会が少ないだろうし、親が非力
羽左衛門が国宝で健在だった時はあの彦三郎兄弟も御曹司扱いだったけど、楽善が大したこと無かったので今や名脇役に
2人とも上手いから脇役として活躍できてるけど、千ちゃんはちょっと役付きの良い竹松で終わる可能性もある
現に萬次郎竹松親子は羽左衛門襲名すらさせてもらえないからね

442 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 22:44:55 .net]
>>429
紀香と離婚してくれるならオッケーよ
てかもう不仲なんだから襲名の邪魔という理由で離婚して欲しい

443 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 22:45:59 .net]
彦三郎って御曹司扱いされてた過去があったんだ。
今から想像出来んなぁ。

444 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 22:49:25 .net]
>>412
あの歳で己と言うものが分かってないのよ
真性のナンタラね
祖父が助六できるのも半分は玉揚巻とのコンビ売りが理由
花子だって菊之助でやっと歌舞伎座に客が入るかどうかなのに、よくもやりたいだなんて言えるわね
児太郎、梅枝でも難しいと思う

445 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 22:58:07.25 .net]
彦亀兄弟は国宝である羽左衛門が生きてた時は本当に御曹司然としてた
今の猿之助や海老蔵と違って祖父が人間国宝だからね
楽善がパッとしなかったから今のポジションに
正直言って菊之助、彦亀、猿之助あたりくらいしかこの世代上手くないよね
あと愛之助もか
海老蔵、松緑は論外として幸四郎がイマイチなのは痛いなぁ
勘九郎も女形には進まなそうだし
意外と令和の三之助が天下をとる日が早いかも

446 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 23:00:48.33 .net]
>>434
こんなの見つけたよ
もう不仲ってか最初から偽装なんじゃないの

52 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/20(土) 01:03:07.86 ID:s3oDz7oU0
>>40
愛之助はミヤネ屋で自分が結婚することを
知って、腰抜かしたらしいw
あと交際報道が出た時点で、結婚会見、
披露宴の日取りまで全部決まってたんだと。

447 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 23:00:49.86 .net]
>> ちょっと役付きの良い竹松
凄く役付きの良い竹松でも微妙
ただ竹松臭がするのは分かる
米吉すらもまだオーラがあったよ
千之助からは何も感じない

448 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 23:02:11.16 .net]
>>438
落語みたいな話だなw

449 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 23:03:39.85 .net]
歌舞伎座で襲名披露をさせてもらえる=立派に御曹司

450 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 23:05:58.34 .net]
>>437
左近、丑之助、亀三郎時代は輝いてたよね
3人とも祖父が人間国宝で仲良しだったし
新之助は襲名してからも中々輪に入れなかった
というか未だに歌舞伎は二の次の人だからw



451 名前:重要無名文化財 [2020/06/22(月) 23:07:40.69 .net]
>>441
まあそうなんだが、当の本人が脇役しかやったことないのにいいの?と驚いてたから御曹司の自覚はすっかり薄らいでいたんじゃない?

452 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 23:30:34.28 .net]
>>437
幸四郎って期待値(本来身についているべきスキル)と比べるとだいぶ低いと思うわ‥

データベース見てると今の大幹部はかなり
若いときに多く経験積んでるのが大きいんだろうなと思う。

453 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/22(月) 23:39:31.99 .net]
>>443
兄は御曹司の自覚はあるのに脇役しかこないから
こじらせてるんですよw

454 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 00:20:00.84 .net]
令和の三之助って
今の丑之助、左近、勘玄?天下を取る?
まず今の20代、30代が自分は有望だと思っている

455 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 00:24:51.03 .net]
平成生まれも今や30歳がいるが
平成生まれの若手たちは、役者として小粒で新春浅草もまだ観客動員数が伸び悩んでるね
今の猿之助、愛之助、中村屋兄弟らが浅草やってた頃のレベルの実力や人気に追いついて欲しいのだが

456 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 00:39:41.22 .net]
松也や隼人は人気あるのに20代の人気女形を巧妙に歌舞伎座や
演舞場に取られているからだろ。
莟玉がでれば米吉は出ず。米吉が出れば莟玉は出ず。
児太郎だって出ていない。

457 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 01:27:05 .net]
米吉27歳だっけ?
踊りがなかなか上達しないし
見た目はいいけど、実力はあまり無くて残念な

458 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 02:53:34 .net]
竹松とか糞やからなw
その辺歩いてる奴のほうがマシちゃうか?

459 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 03:28:00.38 .net]
玉三郎さんて字きれいよね

460 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 04:32:25 .net]
>>434
紀香は愛之助のおかげで松竹から仕事貰ってるし、
そもそも力技でやっと結婚して、自身の話題が
梨園の妻ってことしかないから、そうそう簡単に
判はおさんぞw。



461 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 04:41:54 .net]
>>452
紀香の舞台はタダ券ばらまいても空席祭りで松竹も頭抱えてそう
今度の久本との老婆姉妹の舞台なんか誰が観るのよ

462 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 04:52:08 .net]
>>452
サザエさんは笑った

463 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 04:57:56 .net]
>>444
20代で色々やってるからな
七段目の由良助とか日替わり弁慶、吉田屋とか
幸四郎なんて弁慶を全然やらなかったし、松緑も数える程
白鸚が若い頃に難役でも若いうちに一度挑戦した方がいいと言ってたけど、息子が弁慶や助六とかやらないまま30代突入したのは笑ったw
宗家くらいか色々やってるのは

464 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 04:58:19 .net]
>>453
三越劇場は500席程しかない上、その上ソーシャル
ディスタンスを取ることになったらまず採算
合わんな。止めるんじゃないか?
地方興行があったはずだが、それはまず無理だろうし。
演出が錦織一清だから、ジャニーズ次第じゃね?
そもそも客が入らないだろうから、ソーシャル
ディスタンスもクソもないだろうけどw

465 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 04:59:20 .net]
>>448
児太郎は海老蔵に重宝されるのはいいが、同世代とは共演できないのが今後どういう影響をあたえるかだな

466 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 05:01:28 .net]
>>454
サザエさんはそれこそ空席祭りで、明治座が
頭抱えてたそうだぞw

467 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 05:03:26 .net]
>>446
>>447
今の20、30代はパッとせずに次の世代の波に飲まれると思う
芝翫パターンね
令和の三之助や団子染五郎あたりの方が役つきもいいだろうし

468 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 05:05:27 .net]
>>449
玉様からも見捨てられた模様

469 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 05:07:15 .net]
>>450
羽左衛門候補だぞw
まあ一生襲名しない訳だが

470 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 05:39:28 .net]
>>460
見捨てられ方がいいんじゃね。
白雪姫とか雪之丞とかに駆り出され無くて済むし。



471 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 05:44:54 .net]
ずっとスレ違いだよ。
今後の歌舞伎界はや若手の話は他のスレで語ってください。

472 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 05:46:10 .net]
>>458
演劇板の方だったかな
最前列にまで空席あったって書かれてた
紀香は満員御礼!とかブログに書いてたらしいw
共演の2.5次元俳優はそこそこ人気の奴だったみたいだけど巻き込み事故だね
らぶの番頭席にまでチラシ置いて宣伝してたよ

473 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 05:55:13 .net]
米吉って、歌六が重宝されているからその見返りで役を、貰っている様な気がする。
ずーっと下手のままだよね。
弟がやめちゃったから歌六は甘やかしているのかね。

474 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 05:58:13 .net]
図夢歌舞伎『忠臣蔵』、詳細決定
https://www.kabuki-bito.jp/news/6235/

第2〜5回セット券販売もあるらしい
新たな配役発表は今のところなし
今後美人で発表するとか

紀尾井町夜話特別編 「紀尾井町家話 第三夜」 【Streaming+】のチケット情報(Streaming+・2020/7/1(水))
https://eplus.jp/sf/detail/3288220004-P0030004P021001?P1=0175

席亭:尾上松緑
出演:中村梅枝 中村莟玉

■配信日時 : 7/1(水)21:00 配信スタート (約70分を予定)※翌日21時までアーカイブ視聴可能
■配信場所 : イープラス「Streaming+」
■チケット : 2,000 円(税込)

475 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 07:56:41 .net]
竹松はどうなるのっと

476 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 07:57:11 .net]
>>465
ああそういうことか
バーターなのね

477 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 07:59:19 .net]
おかるは4猿、勘平幸四郎で見たかったわ

478 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:07:07 .net]
親が健在で重鎮なら役つきが良いに決まってるだろ。なんだよ見返りって

479 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 08:52:09.66 .net]
特にファンじゃないけど、
千くんはやや小柄でも今時のイケメン
ファッション業界でもまあ需要があるし
インスタライブをすれば若い女子の集客も多い方

稽古次第で女形で人気は出ると思うし、高齢になるまで登り詰めてほしい
お父さんはクセが強くて好きじゃないけどw、女形の名手だし

480 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 09:06:38.51 .net]
まだ学生しながらの若い役者なのに、千之助sageはいつも過剰に思える
ニザファンが過剰に期待したり過剰にガッカリしたりしてるのか



481 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 09:12:03.79 .net]
若い子たちは歌舞伎をやってるインフルエンサーって立ち位置になりたいんだろうなって

482 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 09:33:14.98 .net]
>>473
まぁ多少はそうじゃないと、役者にとって大事な集客には結び付かないよな
海老蔵ほど極端じゃなくてもさ

芸一筋に磨いた役者が一般人気まで集めることはない、それは夢見すぎ

483 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 09:53:14.72 .net]
>>473
確かに今の若い世代が歌舞伎を
世の中にアピールしていかないとね
右近なんかテレビ出まくりじゃん!

484 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:25:31.30 .net]
>>472
それも勿論ありそうだが
まだ若い内からナルシストぶりが顕著で
高齢客から鼻で笑われてる可能性もあるような?
祖父の仁左衛門が松嶋屋では異端の高身長・人気・実力が揃った立役なんだけどね
なぜその長男と孫が揃いも揃ってナルシストなんだろう

485 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:27:18.76 .net]
>>453
歌舞伎以外のプロデュース力の貧弱さは驚くべきものがある
東宝かホリプロあたりで修行でもした方がいいのでは

486 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 11:30:43 .net]
噂の3人もトーク配信するのか
孝太郎は仁左衛門の相手をしているから興味深い話聞けるかもしれんが
千之助に至っては特に聞きたい話もない
孝太郎もインタービューアーに回ってくれればいいのだが

487 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 11:50:03 .net]
私だけだろうか

トーク配信やzoom歌舞伎って正直割高だなぁと思うのは

488 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 12:17:32.82 .net]
>>479
俺もそう思うけど寄付と考えればまあいいのかなって

489 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 12:24:09 .net]
一番の贔屓が出ていれば出すけど…
それ以外はボンビーなので無理

490 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 12:33:55 .net]
>>471
>> ファッション業界でもまあ需要があるし
まあ祖父が生きてるうちはプリンスとしてチヤホヤしてくれるかもしれんが、死んだ後は年齢的にも誰もチヤホヤしてくれないと思う



491 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 12:36:54 .net]
>>472
あそこまでナルシストなのも珍しい
右近とかはそうでもないし
あの身長なんだから女形にすすむと思うけど、もっと貪欲に芸に精進しないと上の世代に置いてかれると思う
特に玉様からの指導という点では上の世代には絶対に負けること確定な訳だし

492 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 12:38:39 .net]
>>476
そうそう孝夫が舞台であれだけ2枚目なのを間近で見てるはずなのに、容姿的にも劣る息子と孫があそこまでナルシストなのは理解不能

493 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 12:46:04 .net]
過去に大根だと叩かれて大化けしたのは児太郎くらいか?
父が倒れて、梅枝というライバルがいたからこそ伸びたけど、本人は元からチャラさの無い熱血漢だから伸びても不思議で無い
米吉、千之助はどうも伸びそうに無いよね
自分の観劇経験からして駄目だと思った人で伸びた人はいない
児太郎は熱心だったから辛抱強く待てば福助より良くなるかもと思ってたくらい

494 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 12:47:41 .net]
ナルシストな人は根拠のない自信があるので
若いうちは舞台度胸があるように見える
でもだんだん周りが見えてきて自分の実力がわかってくると
ダメになって行く人と努力を始める人に分かれる
ちなみに後者であってももう手遅れということもある

495 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 13:17:32.06 .net]
若いうちは大抵微笑ましく見られるか無関心だが
千だけは無理 
ファッション誌関連の無理矢理食い込み押売り感酷い

すぐにここでも擁護入るし 
イケメン設定とか自分で恥ずかしくならないのかと

496 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 13:37:39.72 .net]
てか役者はナルシストでもいいのと違う?
不細工と思ってたら人前に出れなくない?

497 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 13:58:12.20 .net]
擁護とかじゃないけど、千を異常に叩く人気持ち悪い

498 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 13:58:51.24 .net]
ファッション誌ってどんなの出てるの?
イケメンでもないと思うけどなぁ
歌舞伎枠だけどさ

499 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 13:59:34.99 .net]
扇雀時代の山城屋とか仁左衛門、玉三郎、
若かりし頃の当代白鸚辺りがナルシストなのは然もありなんだけど
芸があっても花魁の孝太郎に無理があるように
もう少し客観的な目があって欲しいよ

500 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 14:10:39.93 .net]
千ちゃんは千葉雄大似て優男系イケメンではあると思うしナルちゃんなのもある程度分かるが
孝太郎は文句なしのブサなのにブログに半裸自撮りを載せるナルなのが不思議で仕方ない

父は僕がブログをやってることにも反対の保守的な云々書いてるけど
ブログの文章頭悪そうだし自撮り写真はあれだしそら反対するやろと思う



501 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 14:17:23.78 .net]
千之助は先輩彦三郎の過去と今を研究すべきだろう
今より厚遇される未来は(このままではまず)ないだろうか。

502 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 14:26:53 .net]
そもそも当代仁左衛門が突然変異みたいなところはあるんだから、息子でがっかりした鬱憤を、孫にまでぶつけるのは酷だろう。

幾ら梨園の御曹司っていったってまだ子供みたいなもんだ。花子、助六やりたいって夢があるくらいに思ってやれよ。お前ら、あの年できちんと自分の将来像イメージして、学校行きながら仕事してたか?

503 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 14:29:47.29 .net]
ゆうたは、出てきた頃、すごかった。ラグビー部員の仮装大会みたい。
でも、芸には真摯だったし、何より人柄がいいから、親父があんな状態でも、誰かがどこかで引き立ててくれる。

504 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 14:43:17 .net]
らぶが愛之助になった頃で先代の仁左衛門もいる正月(?)の動画がツイに上がってたけど孝太郎が今の千之助そっくりだったよ
そのうち今の孝太郎そっくりになるだろうし今だけでも大目に見てあげたら

505 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 15:03:07 .net]
松嶋屋お三方で歌舞伎夜話決定だね
2000円

506 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 16:15:58.88 .net]
>>493
これ
父親に力が無いのだからしっかりと実力つけないと
彦三郎はその点上手くやれた方

507 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 16:16:52.99 .net]
>>495
まあ体育会系というか先輩をたてるから好かれるだろうね

508 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 16:21:08.46 .net]
>>494
身の程ってものは分かるだろ
特に身長面で不利なことは明白
あと孝夫はTTコンビだから良かったってのもある
孝夫ヒデリン
玉様夏雄ちゃん
の組み合わせだと何度見てもイマイチだった
千之助は強力な相方も今後得ること無いだろうし、地道にやっていかないと
あとあの歳でも夢に向かって努力してる人いるよ
特に学者やIT系なんて20歳くらいで周りより頭二つ分抜けてる人とかいる

509 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 16:32:04.45 .net]
10年後に結果が分かるでしょ
児太郎、梅枝はしっかり成長して軸になってる
米吉、千之助はスーパー歌舞伎の脇役として細々と出てる
何故か竹松は廃業せずにいてヌヌみたいになってそう、そして歌舞伎民が頭を傾げてるとw

510 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 16:35:57.92 .net]
>>496
あの頃は顔がひん曲がって無いんだよね
もっと遡ればヌヌと一緒の高校生時代のスナップだと千之助に似てる
千之助の方が少しだけカッコいいけど、あの頃のヌヌの美少年顔とは大分差がある



511 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 16:36:44.33 .net]
すげー妄想w

512 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 16:58:28 .net]
@
こちらに2020年3月31日時点での羽生くん寄付総額が紹介されてます。
今後 オンライン羽生結弦展のグッズ売上一部の寄付を更に一緒にしたらと思うと泣きます…
https://ameblo.jp/poissonbleu/entry-12586178019.html

513 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 17:03:59 .net]
コロナ関連の話でもないのに延々と妄想書いてる奴は巣に帰れや

図夢歌舞伎のおかる誰なんだろう。気になる

514 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 17:19:20 .net]
おかるは猿弥の声だけ…
とかな

515 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 17:51:00 .net]
今出てない役者は猿弥以下だろ
キツイ座組

516 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 18:12:38 .net]
女形は顔するのにもセンスが出るよ
玉さんなんて素顔はあんなだけど化けるの上手い
孝太郎が昔玉さんに顔してもらったら自分の顔とは思えないほど綺麗だったからその時の顔の写真を今でも大切に持ってる
千之助は現時点で顔のセンスがあるとは思えないから人気は出ないと思う
あと昔の時蔵みたいに猛プッシュしても人気が出ない時は本当に出ないからねぇ

517 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 18:47:35.06 .net]
>>505
お軽は七之助だと思う
歌舞伎家話でなんか配信やるかもと漏らした予定が
7/18〜19頃と話してたから
その時は図夢歌舞伎の発表なかったから
七之助単発企画かと思ったけど

518 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 19:20:01.00 .net]
>>494
あのくらいの歳で菊之助は鬼と化した祖父から怒られながら特訓して3人娘道成寺を踊ったよ

519 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 19:42:05.15 .net]
生配信で別々の場所から中継演技するのかい?
はたしてかみ合うのか

520 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 19:56:18.78 .net]
>>511
幸四郎の役は事前収録映像も多々あると思うよ
師直VS若狭之助とか
由良之助と平右衛門
って場面ありそう



521 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 20:15:42.89 .net]
片岡仁左衛門・孝太郎・千之助と親子3代揃って登場!「歌舞伎家話」第5回
https://natalie.mu/stage/news/384394

7月5日(日)20時〜(70分程度)
チケット販売中
https://eplus.jp/sf/detail/3285590005-P0030005P021001?P1=1221

522 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:29:08.83 .net]
生配信もうトークはええわ

523 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:54:27.16 .net]
>>509
えー!嬉しい
ありがとう!

524 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:57:42.59 .net]
>>514
私も、贔屓役者でないと観る気はしないけど
きっと富裕層客の1000人くらいは、2000円なら安いお布施として
何でも見てくれて、製作コスト低くてそれなりに売り上げになるから
松竹や役者にとっては助かるでしょ。

525 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:57:58.78 .net]
平右衛門は勘九郎かな

526 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:00:00.76 .net]
>>515
ただの予想なので、外れたら御免ねー

527 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:16:51.38 .net]
千之助君は、父親が離婚し若い子と再婚したって言うのに気にしてなくて、素直で優しく育ってるなと
インスタライブで思った
変な下品さとかやひねくれたとことか尖って拗らせてる感じがしない
意外と愛されキャラというか、何か魅力があるんだよね

528 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:29:53.16 .net]
松竹、今後の見通しぐらい発表してくれ

529 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:34:47.40 .net]
出る役者って今出てるのが全てじゃないの?
わざわざ出さない理由もないと思うし

530 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:34:52.46 .net]
孝太郎と先妻の離婚調停は何年にも渡って続いたから
千之助は幼いうちから
父親は役者として尊敬する先輩の1人という位置付けで見切りをつけ、多くを望まなかったんだろう
母親や祖父や一門の弟子たちからは可愛がられたし



531 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:35:38.17 .net]
忠臣蔵は独参湯だし
リアル公演とは違うけど、若手は勉強にはなるね

定価4700+3700×4=19500
セットなら18300
劇場で昼夜通しなら、1等席の半額程度だね。

演目、役者によって各売れ行きは違うだろうけど
18300円で1000人なら1830万円
実際何人に売れるのか楽しみだ。

532 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:36:19.28 .net]
>>521
図夢歌舞伎なら、七段目やるのにお軽と平右衛門がないのはおかしくない?
まさかお軽も幸四郎兼務?

533 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:38:44.12 .net]
>>521
でも七段目以後は幸四郎しか発表されてないよ
まさか一力茶屋一人でやるの?
おかるも幸四郎だったりして

534 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 21:39:42.46 .net]
>>519
役者としては性格が悪い方が成功するのでは?
進之介とかも性格は気さくでいいけどハングリー精神がない
>>522
前の妻の何が不満だったんだろうね
そして今の妻と仁左衛門夫婦と4人でドライブできる神経が凄い
今の奥さん絶対に気まずかったと思う
自分なら絶対に嫌

535 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:39:47.18 .net]
>>524の人と被っちゃった

536 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:41:21.81 .net]
図夢歌舞伎
十一段目の泉水の立廻りは
幸四郎・染五郎親子でやると予想する
歌舞伎本公演じゃ、やれなさそうな配役だから

537 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:43:05.25 .net]
松嶋屋の話は、関係のスレ過疎ってるし
そちらへ移動してください

538 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:44:08.55 .net]
ここでコロナと関係ない千之助の話してる人は荒らしなの?馬鹿なの?

図夢歌舞伎は、今後新しい配役が決まり次第お知らせします、と歌舞伎美人にあるから、また追加で発表あるよ

539 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:44:34.38 .net]
>>526
>>522
>前の妻の何が不満だったんだろうね

妻本人には不満はそんなに無いけど
孝太郎が女好きであちこちで遊んでたから
先妻に愛想尽かされ、ニザ夫婦も引き留められなかったのでは?

540 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:47:10.45 .net]
>>530
だよね

>>521 の予想配役ってないの?
顔世御前に壱太郎を出すから
お軽も壱太郎って可能性もあるけどね
っていうか、図夢歌舞伎こそ
本公演が完全にストップしている今なら
今月の歌舞伎スレ案件な気がするw



541 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:49:23.82 .net]
今後の配信や公演発表自体はスレ違いではないが

詳しい配役予想などは今後スレのほうが適当だろうね。

542 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 21:52:26.30 .net]
>>501
竹松より光は?

543 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:55:00.75 .net]
>>532
感想は今月の歌舞伎スレ
演目配役の報告と予想は今後スレ
がそれぞれ該当スレだよ。

公演が全く通常に戻るまで
配信や公演の演目発表はこのスレも該当スレ。

544 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 21:57:16.48 .net]
「中村壱太郎×尾上右近 ART歌舞伎」
Streaming+
2020年7月12日(日)19:30〜

出演:中村壱太郎、尾上右近、花柳源九郎、藤間涼太朗
演奏:中井智弥(箏・二十五絃箏)、浅野祥(津軽三味線)、藤舎推峰(笛)、山部泰嗣(太鼓)/ 友吉鶴心(琵琶)

https://artkabuki.com/

545 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:03:56.89 .net]
図夢のおかるは壱太郎でも良いけど、でも七之助が見たいなあ
視聴数も稼げると思う

546 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:16:58.57 .net]
時蔵は玉三郎とクールビューティー的要素が
かぶってるのがだめだったのかな
イケ面イケズって感じ

547 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:18:58.58 .net]
>>538
専用スレあります

◎女形役者について語るスレ◎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1384084251/

548 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 22:19:51.80 .net]
>>536
音楽を見て興味が半減しちゃったなあ

549 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:21:07.19 .net]
図夢歌舞伎
九段目、お石に勘九郎を見たい

550 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:26:33.24 .net]
期待しないほうがいいと思うなー



551 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:37:37.04 .net]
てっきり弟子たちの救済と経験積ますため
彼らに役ふるのかと思ってた。

552 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:45:01.56 .net]
弟子が居着かない事で有名な高麗屋
元凶の幸四郎にそんな発想はないだろ

553 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 23:05:45.06 .net]
>>544
幸四郎って人望ないのかなと思った。
今皆暇で集めやすいタイミングじゃないの?
集まらないよね。

554 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 23:11:19.64 .net]
>>545
幸四郎には、元々仮名手本忠臣蔵を1人でやりたい妄想があったんじゃないかと思うけど

555 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 23:14:10.02 .net]
>>543

世間的に幸四郎でも誰?ってなるのに弟子とかさらに無名の役者がやって誰が金払ってみるねんw

556 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 23:19:34.36 .net]
>>538
玉三郎の方が芸者顔だったから売れたんじゃない?
時蔵は武家の女房とかならいいけど、花魁芸者って感じじゃないし派手な衣装とか似合わない
若い頃の玉さんは男でもゾクっとする色気

557 名前:重要無名文化財 [2020/06/23(火) 23:21:15.02 .net]
高麗屋は高弟がいないのが、後々響いてきそう

558 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 23:22:23.49 .net]
通常の公演で最初の発表時に名前が出る役者は全て出てるのでは?
図夢歌舞伎だから出ない役、全く違う演出もあるのだろう

塩谷判官が出ない松の廊下とか
どういう演出かな?
塩谷判官の目線で見た刃傷とか。

559 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 23:30:04.11 .net]
なんとなく妄想歌舞伎の真面目版になりそうな予感…
猿之助の出る回はそれなりになるだろうけど

560 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/23(火) 23:39:40.48 .net]
お石は高麗蔵のような気がする

幸四郎は芝居仲間みたいなグループがあるよね
阿弖流為や月光露針路日本に出たような役者たち
今回も上記メンバーから適当に選んでそう



561 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020 ]
[ここ壊れてます]

562 名前:/06/24(水) 00:02:08.53 .net mailto: 肝心の幸四郎が下手とまでは言わないが上手くないからなぁ
幸四郎は色ものやキワモノをやった時にこそ味が出るので、動画配信とは1番相性が悪いと思う
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 00:04:44.33 .net]
>>538
桜姫で玉さんは色っぽくてクラクラしたけど、
時蔵だとそんなこと無さそう
福助も色気というか色香というか、足りない

564 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 00:36:25.91 .net]
>>553
幸四郎が自分で演出するキワモノ映像劇だよ?

565 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 00:36:52.68 .net]
時蔵に色気がないわけではないんだけど怪しさは感じないからな
福助は怪しさは感じるけど怪しすぎ

566 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 00:38:56.93 .net]
大序〜三段目までをどんなハイスピードで約30分にまとめるのか謎でしかない
Eテレで獅童がやってた歴史物みたいなバラエティ色が濃い出来に似てたりして?

567 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 00:48:42.26 .net]
蜷川幸雄が昔演出した「仮名手本忠臣蔵」の台本で上演したら、4時

568 名前:間ほどだっけ? []
[ここ壊れてます]

569 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 01:05:25.70 .net]
コロナスレですよーw

570 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 03:05:09.20 .net]
【速報】今後の演目・その84【予習】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1585752429/

配役や内容の予想は↑へ移動してください

>>557
30分というのはトークの時間だよ。
いったいどうすればそういう誤解ができるのかw



571 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 03:14:41.94 .net]
よっぽど書いてあることとか読まない奴なんだろう
こういった輩が先走ってコロナ感染者が〇〇から出たとか、あることないこと言いふらしたりする

無理矢理コロナ関連っぽくしてみたw

572 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 03:37:33.70 .net]
>>560追加 id有りなしで同じスレがあると紛らわしいし面倒だが仕方ないかな・・・

★今月の歌舞伎★【ID表示】其の三十七★
lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582780777

573 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 03:44:36.63 .net]
>>562は間違って今後スレでなくて今月スレ貼ったのでついでに追加

★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582778984

574 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 07:35:46.56 .net]
>>560
芝居本編も約30分と発表されてるよ


Zoom活用『図夢歌舞伎』世界初オンライン新作 手掛ける松本幸四郎「舞台立てない今、新たな可能性を」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/72794
2020年6月14日 05時00分

>公演は27日から7月25日まで毎週土曜日に生配信し、上演開始時間は通常舞台の「昼の部」開幕に合わせて毎回午前11時にスタート。
>約30分間の上演後は、約30分間のトークイベントも行う。
>初回のチケット料金は四十七士にちなみ4700円(税込み)に設定し、16日からイープラスの新サービス「ストリーミングプラス」で発売する。

575 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 07:52:34 .net]
>>562
>>>560追加 id有りなしで同じスレがあると紛らわしいし面倒だが仕方ないかな・・・
>★今月の歌舞伎★【ID表示】其の三十七★
>lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582780777

誘導するなら頭の「h」一文字抜きは別として、
https:// 抜きは勘弁してくれないか?
リンク先に飛べない専ブラユーザーが多いと思うよ


★今月の歌舞伎★【ID表示】其の三十七★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582780777/

 ↓ 「id表示なし」スレ
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582778984/

★今月の歌舞伎【IP表示ワッチョイ有】其の三十二★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1557914609/

576 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 08:15:33 .net]
>>560
https://pbs.twimg.com/media/EayA-SsVcAEjD-r?format=jpg
>図夢歌舞伎『忠臣蔵』第一回(大序から三段目まで)
>2020年6月27日(土)11時開演
>(アフタートーク含め、上演時間60分程度)

これで初回が4,700円だったので
Twitter界隈でチケット代が高いんじゃ?様子見?等と一部で物議を醸した

577 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 09:10:45.79 .net]
コロナ関連でいうと、チラシの配布はやめた方がいいと思う
チラシ目当てで木挽町界隈に行ってる人いるから
ゲイ隠居とかね

578 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 09:43:45.55 .net]
>ゲイ隠居とかね

ネトヲチスレでやれ

579 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 10:19:11.40 .net]
野獣さんに早く給付金がおりますように

580 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 10:23:44.01 .net]
ズーム演劇見たことある?
2本見たが個人的には面白くないわ
今回も見ないだろ
しかし高いな
金に困ってるのなら
四季のようにクラウドファンディングすればいいのに



581 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 11:06:58.69 .net]
>>386
娘が不細工なら菊五郎だけど

582 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 11:08:25.78 .net]
>>567
あの人そんなババ臭いことしてるの&#8264;
まあオネェだかららしいと言えばらしいけど
客が集まるようなことは避けて欲しいわね

583 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 11:10:08.55 .net]
>>571
コラッw
高麗屋も松たか子姉妹とか微妙でしょ
染五郎の妹もキモい顔

584 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 11:13:26.87 .net]
>>570
そもそも映像で見るのは苦手
生じゃないと
3月の歌舞伎座配信も無観客、大向こう無し、拍手無しだとリハーサル見せられてるようで緊張感が無かった
やはり役者も良い緊張感を持たないと駄目だと再認識した

585 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 11:49:14.93 .net]
>>572
ネトヲチスレでやれ
お前さんら、何故コロナスレや今後の演目スレで観客ヲチするのだ

586 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 12:17:49.13 .net]
コロナで隠居を知りました。
コロナが役に立ったわずかなもののひとつです。

587 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 12:31:54.91 .net]
>>570
好きな俳優が出てたのは有料で見たし内容自体も良かったけど、
それでも現状じゃ素舞台での朗読とか一人芝居がクオリティ的に限界だなあ
高くても精々2000円/時間くらい
30分で4700円でアーカイブも24時間しか残らないって歌舞伎とはいえ高いと思う

588 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 12:41:58.63 .net]
30分はトークだろ
多数がズーム芝居できるとは思えません

589 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 12:57:19.57 .net]
>>574
そもそも三月のはリハーサルってか舞台稽古みたいなもんやで、でも確かに映像よりも生が早く見たいよな。

590 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 13:02:45 .net]
>>578
>>566
参照どうぞ
芝居上演予定も約30分間



591 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 13:11:27 .net]
ズーム歌舞伎見ようと思うわ
どこまで創意工夫して挑むか見たい
腰が重たくてやっと動いた、頑張れ

592 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 13:14:34 .net]
公式には上演時間が書いていない
30分+30分だと客にばれたらやばいから
あえて書いていないってこと??

593 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 13:17:24 .net]
>>582
まだ脚本や演出が固まってないからとか?
明日には舞台稽古しそうだけどね

594 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 13:19:59 .net]
図夢歌舞伎
公の発表だと、中スポ>>564には上演予定30分が書かれてた
歌舞伎美人に載せない理由は知らない

595 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 13:31:49.34 .net]
歌舞伎ソムリエのおくだ健太郎氏のYoutubeチャンネルを
チェックしているのは私ぐらいでしょうか。

596 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 13:40:18 .net]
>>585
で? 自称ソムリエ、新しい情報とかあるの?

597 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 14:17:23.37 .net]
歌舞伎役者じゃない人のはネトヲチ対象じゃないの
あそこは悪口ばかりじゃなくて
褒めて拡散もできますのよ

598 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 14:20:01.13 .net]
ネトヲチスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1586845926/

599 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 14:37:49.16 .net]
>>575
いや違うだろ
コロナの一件で人が集まるようなことは避けるべきなのに、チラシ配布なんかしたら熱心なコレクターが集まって危険ということだろ
しかもチラシ収集ついでに色んな所に寄ってるようだし、少し行動を改めて欲しいと思う

600 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 14:50:28.81 .net]
東京都新に55人か…
きっついわぁ



601 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:00:50 .net]
南座顔見世を再開にしたら話題性十分だよ

602 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:16:40 .net]
>>589
>>>575
>しかもチラシ収集ついでに色んな所に寄ってるようだし、少し行動を改めて欲しいと思う

だから、その最後の一行はコロナスレでは要らない話だって
ネトヲチスレでやってくださいな
政府は経済優先で「withコロナ」の方針に舵をきったのだから、個々人の行動は制限できない
TVや新聞などのマスコミ報道で扱うような
コロナ感染が疑われ、拡散する危険人物でも無い

603 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 15:28:53.12 .net]
歌舞伎美人しか見てなかったので、まさか上演30分とは
思いもよらなかった。ごめんね。
でもさあ、普通ありえないよね・・・4700円だしw
四十七士にちなんでと言われても困るわw
まさか売るためにわざと書かなかったのなら悪質だ。
他の回もかなり短いのかもしれないし
役者も少ないのかも?
演出法に興味はあけど、ますます割高に感じる。

3月の配信は、客がいなくて少し寂しいけど、見ごたえはあったと思う。

604 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:36:07.79 .net]
現実のほうが芝居より傾いている。

605 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 15:49:57.80 .net]
>>592
人が集まる所をハシゴしてるのは問題だと思う
そして松竹や歌舞伎座がチラシを置いてるのは問題

606 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 15:52:08 .net]
>>565
申し訳ない。
>>560も>>562もいつもと同じようにurl欄コピペしたので
抜けているのに気づかなかった。
今見ると、urlの表示がhttps等が無い形になっている。
気づかない間に設定変更してしまったのかもしれない。

607 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 16:57:40.69 .net]
片岡仁左衛門より皆様へ【歌舞伎ましょう】
2020/06/19
https://youtu.be/9mBNZ_UjuZo

608 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:21:07.50 .net]
配信が割高なのは機材導入コストやらなんじゃないの
鴈治郎の棒しばり¥1000だけど無料招待だったようだし

609 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:21:18.62 .net]
1時間の歌舞伎風映像に5000円払えるか?

松竹も顧客の選別を始めましたね。
3階、ましてや幕見は徹底的に排除したいということ。
そのようなレベルで歌舞伎見に来るなということ。

610 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:37:45.38 .net]
そんなことない。松竹も役者も裾野を広げたくて広げたくて力を尽くしてるのに
初心者歓迎ニワカ大歓迎だよ



611 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:40:20.30 .net]
何ヵ月も無給な役者もいるし
三階や幕見常連は御布施する気持ちにはならんのか
同じような値段なのに近くで観れるじゃんw

612 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 19:16:50.81 .net]
>>598
器材とかは政府から補助が出るのでは?
大道具小道具、音響、ライトとか裏方さん含め役者の人件費と思えばやっすいと思う

動画は長すぎるとダレる
でも30分に収まりきらず少し長くなるとかありそう

613 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 19:26:23.45 .net]
3階や幕見常連だって贔屓が出ていれば見るでしょ

614 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 19:27:24.63 .net]
お布施って自分がありがたいと思うことにするものだし

615 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 19:28:59.37 .net]
>>605
斬新な見方

616 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 19:57:10.10 .net]
衣装着けて化粧もして、ということだから仕方ないかな、高いのは
まあ寄付だわ。役者の皆さんには歌舞伎を続けてほしいから我慢して払う
というか通し券買っちゃったわ

617 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 20:02:03.60 .net]
>>590
多いねえ…
経済が止まるからか緊急事態宣言しないね
基準がまだ低いのkあな

ズーム歌舞伎は、給付金入ったからそれで見るわw

618 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 21:06:48.19 .net]
もう政府はwithコロナの方針だからね
コロナと共存しながら生きていく
いずれ歌舞伎もそうなるよ 

1日何万人と全国から来場者が訪れる
ディズニーランドが7月1日に再開するのに
歌舞伎だけやらないなんてアホらしい
松竹は役者とファンの為に8月から再開して欲しいよ

619 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 21:22:17 .net]
海老蔵が配信で言ってたけどやっぱり観客が高齢な事で
本当に再開していいのか?って悩んでる段階だって

620 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 21:43:33.65 .net]
動画は大幹部が出ないなら見る価値無い
玉様も顔して歌舞伎してくれないと、素顔で素踊りされても反応に困る



621 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 22:06:49.71 .net]
>>614
玉三郎の困ったところは
廊下で踊ってたところ

部屋が汚部屋か
誰か見られたくない人やモノが
あったのだろうかと思う。

622 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 22:08:38 .net]
>>613
再開しても来ないだろうから
どうしようか、ということかな

623 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 22:15:27 .net]
>>611
>>612
なんで未来にレスしてんの?

624 名前:重要無名文化財 [2020/06/24(水) 22:20:41 .net]
玉三郎のあれ。
全然、稽古にならない踊り方だよね。

625 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 22:59:15.47 .net]
無料サービス舞踊にケチつけるのはよくない

626 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 23:17:57 .net]
再開時に60歳以下の年齢制限つけたら
あくまで自己申告自己責任でw
バーさんでも30歳と自己申告したら一応通してあげる

627 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/24(水) 23:20:29 .net]
図夢の予定時間を最後まで歌舞伎美人に載せなかったら悪質だと思うわ。

628 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 05:29:09 .net]
地震が多いですね
気をつけてくださいね

629 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 05:32:22.26 .net]
>>611
間取り知られて特定されたくなかっただけでは

630 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 05:33:05.35 .net]
>>619
あのマンションは皆知ってるよね



631 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 05:34:45.51 .net]
>>608
TDLは外が多いしね。

632 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 05:35:31.90 .net]
ある集まりで60才以下という規則のがあったからね。

633 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 05:56:06.66 .net]
>>593
>歌舞伎美人しか見てなかったので、まさか上演30分とは

>他の回もかなり短いのかもしれないし
>役者も少ないのかも?
>演出法に興味はあけど、ますます割高に感じる。

2回目以降も40分ぐらいで、役者はごく少数だと予想してるよ
それに幸四郎が考えてる、自分で何役もやりたい企画の実現だからなー
zoomで撮影・生配信だから、画質も音質も良くない

634 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 06:00:24.57 .net]
ディズニーリゾートは、密にならないように人数に制限かけて予約制だね

海老Takaのユーチューブで、歌舞伎座で約2,000人を900人にすることになると
ただ高年齢層の多い客も役者もリスクが高くなるので躊躇する等と言ってた

635 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 06:32:53 .net]
zoomで生配信。
生なの?

636 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 09:15:11 .net]
>>625
半生
事前編集済み映像と生配信を一緒にすると発表してる
だから幸四郎が相対する役を同時に芝居するのが可能になる
セリフの反応の間合いは微妙にズレそんな予感もする

637 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 10:31:41.76 .net]
なぜすべて事前録画にしないのかね
客がそこまで生にこだわるのかな
どちみち映像なのに
それより機器、通信トラブルが起きるリスクを抑えるべきではないか
なにかの実験兼ねているのかな、そこそことるのに。

638 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 10:38:17.14 .net]
>>627
それ
特に音声が途切れたら台無しなんだから、事前録画でいいと思う

639 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:06:06.44 .net]
けれど、面白い試みだね
生の舞台もアクシデントがあったり
ちょっとドキドキする

640 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 13:43:30 .net]
第一回を見る人はいろんな意味でチャレンジャーになれる
ことは確かだろうな



641 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 14:00:56 .net]
>>627
 
https://spice.eplus.jp/articles/270890
本配信は、舞台と同じ“リアルタイムでの芝居”にこだわり、劇場体験では欠かせない臨場感ある芝居に加えて、
ビデオコミュニケーションツール「Zoom」を用いることで、別空間で

642 名前:演じる俳優や、事前収録した幸四郎の映像とリアルタイムの幸四郎の姿が
画面上で共演する(!?) という、驚きの演出も盛り込み、新たな世界を創出する。
さらには、リアルタイム配信の可能性を最大限に探り、チャット機能を活用し、
視聴者も参加できるような上演や、劇場公演とは異なる新たな一体感を目指していく。
幸四郎は、歌舞伎の手法を用いた映像作品の構想を長年温めており、まさに本企画は“夢を図る”歌舞伎ともいえるだろう。
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 14:52:39.34 .net]
幸四郎の芝居がもう少しうまけりゃな

644 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 15:03:15 .net]
それをいっちゃ〜お終いよ
故勘九郎が大家と店子と魚屋を3役でやるんなら
5,000円でも絶対見る

645 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 15:25:12 .net]
恥ずかしながら告白いたします。
私は、この図無歌舞伎がガラガラで不評だったら
動画配信が無料、もしくは低額になる、
あるいは再会場が早まるのではないかと期待しているのです。

646 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 15:34:17 .net]
あなた誰w

647 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 15:42:42 .net]
でもたしかに配役未発表回まではこれ以上役者は増えないし
役者のヲタ以外は見ないから

幸四郎+壱太郎+猿弥=A
幸四郎+猿之助+猿弥=B
幸四郎+染五郎+猿弥=C

からある種の方程式ができてしまう恐ろしい企画だな

648 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 16:11:11 .net]
なんでも値下げは難しいよね

家話、初回は千円だったのになあ 
2千円だと絞る
色々見たくても、予算に限りがあるもんだから

649 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 17:09:49.37 .net]
Youtubeで歌舞伎動画何かないかとあさっていたら
仙台育英学園の生徒へのメッセージ動画(by 壱太郎)があって
7月に付属の中学でオンラインの歌舞伎授業やるとかなんとか

フットワーク軽いんだなぁ
コロナ後でどれだけ仕事してるんだ?

650 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 17:28:02.79 .net]
>>634
e+やzoom会社に手数料払ってやってる企画だし
そんな簡単に低額にはならないんじゃないかな?
2〜5回のセット販売はやってるけど
今後安くなっても1回3千円ぐらいと予想



651 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 18:00:44.10 .net]
猿弥さん出すなら笑也さんも出してw

652 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 18:49:31 .net]
いらんわ、笑也なんて
普段から影が薄いのにネット配信だと菊人形レベル
くまモンや群馬ちゃんのが芸があるわ

653 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 18:52:04 .net]
>>640
演技力のレベルが段違いじゃん
猿弥は外部の芝居にもあちこちからオファーされる実力派

外見が年齢の割にマシなだけの女形なら
チケット代も安くないし、
世間的に注目されやすい若手御曹司の女形を使うよ
勘違いしてる笑也ヲタが最近多くて笑える

654 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 18:55:59 .net]
一般にアピール出来るキレイとか可愛い女形が出たらいいって話ならば
七之助・米吉・莟玉辺りを使うだろうよ
七之助なら幸四郎と共演が多くて息が合うし

655 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 18:56:25 .net]
笑也は海老蔵の舞踊ショーの相手役とか行くといいよ
年齢不詳のぶりっ子おばさんは
顔だけはったり芸の海老蔵とよく合う
宝塚でも時々ルックスだけの芸無しトップコンビ出現して
それはそれで楽しい

656 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 19:07:44 .net]
東京都48人
きょうもきっついわぁ

657 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 19:24:18 .net]
明治座8月末からの氷川きよしはやるみたいだな
高齢者多いと思うけど

658 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 19:30:36 .net]
>>641
いや以外と笑也さんの女性ファン多いよ

659 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 19:38:32 .net]
バブルのころは一般人でも割と名前知っていたからなぁ笑也
猿翁全盛期の観客動員を支える一人ではあったかと

660 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 19:41:14 .net]
30〜35年前の話じゃなく
30分、¥4700×5回であっても全回制覇したいっていうファンが千とか万単位の人数いるの?



661 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 19:54:31.84 .net]
正直幸四郎の生配信には何の興味もない
やはり劇場で大幹部の芝居が観たい
まあ生配信で通常の歌舞伎との落差を思い知る人が多いだろうから再開待望論が出てくると思うけど

662 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 20:05:48 .net]
自分は一応通しで見るけど、歌舞伎座でちゃんとした芝居が見たいことは言うまでもない
23か吉右衛門の大星で通しで見たいし、めでたい焼き買いたい

663 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(木) 20:47:50.90 .net]
自演炸裂

664 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 21:01:02 .net]
めでたい焼きの人、転職したりしてないかな

665 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 21:01:27 .net]
めでたい焼きの人、転職したりしてないかな

666 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 21:01:53 .net]
めでたい焼きの人、転職したりしてないかな

667 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:16:44 .net]
とても食べたいのは良くわかりました

668 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(Thu) 21:38:16 .net]
>>655
ちゃんと道具の手入れしているか心配・・・
彼らは、どこかの会社に属しているの?

669 名前:重要無名文化財 [2020/06/25(木) 21:50:21.68 .net]
松緑のトーク配信

松緑が不要だと気付いた。
祖父の贔屓が、お前がーと言ったのを
追体験した気持ち。

670 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 00:20:04 .net]
>>658
松緑無能は子供の頃から周りにバレてたんだなw



671 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 00:40:09 .net]
>>650
それはそうなんだけど
無理して再開して出演した大幹部がコロナで亡くなったりしたら立ち直れなくない?

672 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 00:44:13 .net]
>>658
子供時代に既に祖父、父の贔屓から目の敵にされてただけあるわなw
祖父、父の贔屓が誰一人として残ってないってある意味凄い
おまけに叔母からも嫌われてるってどんだけー

673 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 00:47:39 .net]
>>650
23や吉右衛門なら観たいが、よりによって幸四郎はなぁ
金とるレベルの芸じゃないでしょ、彼
大人しく家で23みたいに1人勧進帳でもやって練習して欲しい
後奥さんとレスらしいけど、もっと構ってあげて欲しい

674 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 00:49:40 .net]
最後の1行、どっから漏れ出た噂?
イマドキは5ちゃんでも名誉毀損とかヤバいから
安易な噂は書き込まない方がいいよ

675 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 00:59:27 .net]
週刊誌に書かれるようようわざとあることないこと書いてるのかも

676 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 01:00:18 .net]
ageてる人はほとんどフィッシャーだから

677 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 03:17:43 .net]
>>660
それはそうなんだけど
早く再開しないと出演予定の大幹部が寿命でなくなったりしたら立ち直れなくない?

678 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 05:20:56 .net]
松緑と梅枝はブサイクなのにブログでイケてる
と勘違いしてイキッてたんで嫌い
梅枝は芝居はいいけど松緑は芝居も声もどうしようもないよね
切符も売れないのに重用されてる謎
お爺さんの威光もいい加減にして欲しいね
劇団仲間の彦三郎のが芝居も声も顔も数段上

679 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 06:19:54 .net]
>>662は前にテレビで奥様が「子供たちを本当に可愛がってくれてありがたいです。ただその愛情の何分の一かで良いから私にも向けてほしい」みたいなコメントを出してたので、それから邪推したのでは
園子さんは歌舞伎役者の妻として本当に良くやってるよね
劇場でよく見かけたけど、その姿もコロナのせいで見られなくなった
中堅若手だけで良いから再開してくれれば、とも思うが、それでは大御所の精神衛生上良くないしなあ

680 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 06:38:38 .net]
>>667
声は、な

声なんて 誰でも分かる 見巧者



681 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 06:44:55 .net]
>>663
緑郎の所みたいに幸四郎は奥さんに冷たいからな
奥さんは健気に頑張ってるけど、全然相手にされてない
女として意識されてないとまで言われてる
もっとも幸四郎は浮気とかしてる訳じゃないけどね

682 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 06:46:52 .net]
>>667
松緑は、というより左近は先祖の威光が薄れて彦亀ルートに入る気がする
楽善と松緑は似た者同士

683 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 06:57:02.02 .net]
>>642
うまいと思うけどな
オーラあるし

684 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:00:48.63 .net]
ここは好みが片寄ってるよね
それぞれ個性があるからみんないい

しかしここはコロナスレなので
役者の詳しいことはスレ違い
専用スレで語ってくれ

685 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:06:42.49 .net]
>>650
あんたは見らんでよしw
役者が一生懸命コロナ対策で芝居を作っているのに、
自分の好みを押し付けるとは心が狭い

686 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:08:08.40 .net]
>>631
面白そうじゃん
頑張れ

687 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 07:15:38.98 .net]
やだ、園子さん可哀想
これからは園子さんを応援するわ
>>671
彦亀兄弟は父の代で失った信用と名誉を取り戻せるほどの役者だと思う
頑張って欲しいわ

688 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:43:05 .net]
下世話過ぎる

689 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 08:50:14.21 .net]
当代では誰よりも劇場全体に響く張りのある美声で誤魔化されやすいが
彦三郎は、そんなにセリフ術に長けてないよ
あの低音イケボは大好きだけど、彦三郎襲名狂言の石切梶原を見て自分は期待程じゃなくガッカリした

彦亀兄弟は主演しても見劣りしないよう、30代のうちに自主公演でもして実力を蓄えておくべきだった
おやぢ様に逆らわずにいた為に
脇役に甘んじなければならない、牙を抜かれた小粒な役者にされてしまった感じ
襲名以降、毎回舞台で見る度に勿体ないと思ってしまう

690 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 09:07:28.52 .net]
>>670
幸四郎は弟子と奥さんにどうしてああも冷たいのか
そう考えると吉右衛門は子作り頑張ったんだなw
あの奥さん相手に4人か
私なら無理



691 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 09:38:13.13 .net]
>>676
どう応援するのよw
まさか幸四郎や夫人に夜の生活頑張ってとでも言うつもり?
そんなことされたら夫人は恥ずかし過ぎて死にたいと思う筈よ

692 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 09:48:38.72 .net]
驚いた・・・ボロカスwの言われ様

菊王子のコメントはないのですか

693 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 10:23:56 .net]
歌舞伎クラスターは役者の子作りや家族計画まで知りたがるから役者も大変ね
菊之助夫人も妊娠したらずっーと男の子かどうかと聞かれて大変そうだった

694 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 11:21:22.51 .net]
>>678
じじい、ばあか?いい加減スレ違いだ
それにお前の固定観念を押し付けられたくない
どっか行けw

695 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 11:23:17.84 .net]
ほんと夜の生活まで赤の他人が余計なお世話
見える

696 名前:、もなく、頭がおかしい []
[ここ壊れてます]

697 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 12:08:52.66 .net]
牙を抜かれた小粒な役者?
もともと牙なんかあったのかな

698 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 12:10:31.37 .net]
歌舞伎座秀山祭も今年は見送り確定だな


●新橋演舞場「舟木一夫特別公演」全日程公演中止のお知らせ
日頃より松竹の演劇をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。

令和2年9月の新橋演舞場で予定しておりました「舟木一夫特別公演」について、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から
公演の実施について検討を重ねて参りましたが、全国的な感染の収束が完全には見通せない中、万全の状態で公演を実施することが困難であると判断し、
やむなく公演を中止することとなりました。

本公演を楽しみにお待ちいただいたお客様には、深くお詫びを申し上げる次第です。
中止する公演と期間は以下の通りです。

○新橋演舞場  舟木一夫特別公演  9月2日(水)〜24日(木)
なにとぞご理解を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
松竹株式会社
2020/06/26

699 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 12:27:30.69 .net]
釣り師の自演とたまにつられてる人?

とにかく、役者の話はほかスレへ移動してくださいよ

700 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 12:37:10.90 .net]
図夢歌舞伎は失敗してほしい。



701 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 12:39:12.32 .net]
幸四郎は独身時代は遊び回ってたのになぁ
しのぶとの体の相性が良かっただけに、奥さんとは淡白なんだろうな
こればかりは相性だから仕方ない

702 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 12:58:38 .net]
>>678
わかるわ
役になってないというか台詞を言ってるだけに聞こえるから軽いんだよね

家話もさぁ歌舞伎の話はしなさそう
歌舞伎家話と銘打ってるのにバンドと野球の話で終わる予感w

703 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 12:59:15 .net]
幸四郎は松嶋屋に生まれ、しのぶと結婚できれば良かったのに
世の中上手くいかないものだなぁ

704 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 13:14:48.37 .net]
>>686
演舞場に続き、京都南座9月も中止


「藤山寛美歿後三十年 喜劇特別公演」全日程公演中止のお知らせ
日頃より松竹の演劇をご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。

令和2年9月の南座で予定しておりました「藤山寛美歿後三十年 喜劇特別公演」については、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から
公演の実施について検討を重ねて参りましたが、全国的な感染の収束が完全には見通せない中、
万全の状態で公演を実施することが困難であると判断し、やむなく公演を中止することとなりました。

本公演を楽しみにお待ちいただいたお客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
中止する公演と期間は以下の通りです。

○南座  藤山寛美歿後三十年 喜劇特別公演  9月1日(火)〜26日(土)

なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
松竹株式会社
2020/06/26

705 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 13:35:46 .net]
南座顔見世も危なくなってきたかな?

706 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 13:46:04 .net]
>>692
残念だね
でも、高齢者の出演者と客共に多いし、暑さで病後回復の直美さんもキツいと思うわ
歌舞伎も高齢者ばかりだけど、
早く特効薬ができないかな
インフルエンザと同じで対処療法で、絶対効くとかの薬は見つからないかな…

関係ないかもだけど、藤山寛美追悼でググってたら、1990年のチラシが出てきて、聖子ちゃんカットの直美ちゃんが可愛いくて若くて驚いたw

707 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 13:50:03.80 .net]
9月の歌舞伎座も駄目なのか
びっくりだわ

708 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 14:01:48.55 .net]
試しに八月歌舞伎座の出演者を、
地方さん含めU50限定で2週間
2時間〜2時間半ぐらいといった制約で
上演したらどうだろう?
客席はU60ぐらい ダメかな?

709 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 14:01:53.14 .net]
しのぶは染五郎とのことは今でも引きずってる感じ
若い身体をあれだけ弄ばれて、結婚しないなんて酷

710 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 14:04:40.02 .net]
>>695
え?前々から、秀山祭無さそうって
伝芸板では散々話題にされてるけど
新橋演舞場、南座がどちらも中止ならば
尚更、歌舞伎座が開幕するのは厳しいよね



711 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 14:16:48.07 .net]
秀山祭は役者もご高齢だし、納涼歌舞伎の若手から再スタートだと思ってた
8月とは限らないけど
3回目の家話で幸と猿が弥次喜多からやりたいと言っていたから、ある程度マツタケもその方向で考えている気がする

712 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 14:55:26.32 .net]
弥次喜多とかはっきり言って
「染團の成長を見守るイベント」なんだから
夏休み意外は開催しても盛り上がらないだろう

713 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 14:58:51.32 .net]
夫婦間の愛情=Hだと思っている男ダサい
自分に関心を持ってほしい、ねぎらって労ってほしい
話を聞いてほしい
そういうことだと思うから
夫の一方的なHなんてモラハラだし
面倒くさい主婦業が1つ増えるだけ

714 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 15:02:50.35 .net]
今日東京54人!やっぱりここ最近全然減らんね
やっぱり八月は厳しそうになってきたかもね

715 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:09:17.42 .net]
感染源を徹底的に追及して根絶やしにしてほしいものだ

716 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 15:10:34.10 .net]
片岡仁左衛門親子三代特別公演と銘うって2008年にイベントがあって
そこで仁左衛門が「聞く勧進帳」というのをやったのだけど
また聞きたいねぇ、これこそ金をとって配信すべきもの

717 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 15:34:56.95 .net]
>>701
チョメチョメ大好きな幸四郎から構ってもらえないってつまりはそういうことだろ
女として見られて無いって愚痴をこぼしてるんだからそっと抱いてあげれば満足する話

718 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 15:37:22.41 .net]
>>662
テレビで奥様が「子供たちを本当に可愛がってくれてありがたいです。ただその愛情の何分の一かで良いから私にも向けてほしい」みたいな
コメントを出していた

どこで?徹子の部屋とか?すごい話。

719 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 15:45:18.30 .net]
なんかコロナ以前の問題だよね
羽生君を野村萬斎に取られた時点ですでに時代に取り残されてる

720 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:04:37.27 .net]
この人ウザすぎる次スレはIDつきにしてほしい



721 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 16:05:46.71 .net]
>>706
>>662
 
聞くなら>>668向けでは?

722 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 16:12:00.08 .net]
園子さんには幸せになってもらいたい
しのぶにも

723 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:22:16.57 .net]
>>706
ごめん、大分前だからはっきり覚えてないのだけど、バラエティー番組で、「奥様から旦那様に言いたいこと」というコメントで読み上げられて、幸四郎が「すみません」と苦笑いしてた感じ
別にシリアスではなく冗談ぽい雰囲気だよ

724 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 16:58:22 .net]
宝塚や四季は再開するのに松竹だけやたら慎重なのは何故だろう
歌舞伎だけじゃなくて他の芝居も軒並み中止でしょ

725 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 17:01:17 .net]
>>712
その二つは観客が死んでも構わないと思ってるんだよ
宝塚は役者が歳をとればとるほど卒業が近くなる
四季は反日なので客の日本人が死ぬならむしろ好都合

726 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 17:08:09 .net]
宝塚は退団トップのサヨナラ公演をこれ以上延ばせない
四季は昔からなんでも自己責任

727 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 18:32:42.08 .net]
9月新橋中止

728 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 19:07:29.44 .net]
宝塚やるのはお披露目後援でっせ

729 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 19:24:30.39 .net]
私は幸四郎様に抱かれたいです
好き好き幸四郎様

730 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 19:28:24.36 .net]
私も抱かれたい
幸四郎様本当にかっこいい
猿之助にも抱かれたいけど男好きだろうし



731 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 19:54:21.88 .net]
宝塚や四季は「いい時だけの使い捨て」だから
宝塚なんて毎年40人位入団するんだから
同じくらい卒団してもらわないと組織が肥大化して動きが取れない
ただでさえスターが大渋滞なんだから
トップスターは3年位で辞めてもらわなくては回転しない
四季だって外で音楽やダンスを学んで来た人間の旬を契約で買う形式
歌舞伎は演者も客も三代四代の付き合いで
よちよち歩きの頃から育成して
80、90まで活躍してもらう芸能だから
慎重な判断が求められます

732 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 20:11:21.93 .net]
>>719
まあでも、そうだよね
廃業でもしない限り歌舞伎役者は
ずっと続けられるし

それに比べて四季や宝塚は退団がある
期間が限られているからずっとは出来ない
コロナのせいで休業が長引いてたら困るだろう

高齢の役者も多いんだし、子供の頃から
三代、四代にも渡りずっと同じ役者たちの
顔触れだから慎重になるん

733 名前:だろう []
[ここ壊れてます]

734 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 20:28:07.43 .net]
コロナで廃業増えるんじゃないかな
次男三男ビミョー御曹司も。

735 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 21:16:12.22 .net]
>>717
園子さん?
落ち着いてw

736 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 21:17:04.51 .net]
私は白鸚様に抱かれたい
渋くてカッコいいのよね

737 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 21:49:19 .net]
>>723
私も、男なんだが、
どちらかをどうしても選ばなければならなければ、白鸚だね。男っぷりが違う。

738 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 22:00:57 .net]
でもさ、歌舞伎だって毎月客の何人かはさよなら公演かもしれないよw

739 名前:重要無名文化財 [2020/06/26(金) 22:03:35 .net]
仁左衛門と吉右衛門は爺さん臭が駄目
白鸚はまだ何とか
凄く理知的で素敵
奥様が羨ましい

740 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 22:06:19 .net]
>>725
コロナ下のもとでさよならした人も多い。
仁左衛門の知人が数人亡くなったと言ってたな



741 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 22:57:54.58 .net]
>>711
奥さんがそう言えば、客のおばさん達は喜ぶと知ってそうなw

742 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 22:58:55.61 .net]
>>727
ご自身もご高齢だからあり得ると思う

743 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/26(金) 23:55:03.68 .net]
>>726
歌舞伎ましょうを見て感じましたよね

744 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 02:55:11.68 .net]
お二人とも素敵でしたよ
すぐにアンチが出てくるスレだな
順番でしょw

745 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 03:00:42 .net]
>>726
それはただの贔屓目だと思うよ
何故、白鸚は凄く理知的で素敵奥様が羨ましい
だけで終われないのかな?
仁左衛門と吉右衛門のくだりいる?
白鸚も私から見たら爺さん臭してるよ
って書かれたら贔屓は嫌な気分になるでしょ?
軽はずみに批判的なことは書かない方がいいと思います

746 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 03:10:56 .net]
>>725
そりゃ誰かしら毎日さよならしてるから
別に歌舞伎に限ったことじゃない
wつけてさ何が面白いの?

747 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 03:30:39 .net]
>>732
23吉は良くも悪くもジジイと自覚してるからそれはそれでいいよ
白は髪を染めてたり、今でもCMに出てるから実際の年齢より若々しく見える

748 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 03:31:52 .net]
>>730
吉右衛門はとてもじゃないが白鸚の弟だとは思えない見た目だったね

749 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 03:51:23.27 .net]
だからさw
何故他を落とす言い回ししてから贔屓を褒める?
贔屓を褒めるだけじゃいかんのかとw

750 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 04:17:24.03 .net]
>>735
大幹部に動画でなんか言ってほしい、と思ってはいたが、
実際に出てくると年寄りくささを感じてウーンなんだかなぁ、と
思ってしまった。
勝手なものさ。



751 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 05:27:57 .net]
夜中に一人で書き込みしてるのか

752 名前:アベノマスクもアベノ10万円も来たヽ(^。^)ノ [2020/06/27(土) 07:06:25.00 .net]
アベノ10万円 ヽ(^。^)ノ
アベノ10万円 おろしたヽ(^。^)ノ家賃払うヽ(^。^)ノ

岸田の30万円なんて 年収100万円なんて 何人いるんだ(~▽~@)♪♪♪
実質 国民には金やらないで、財務相 麻生太郎を含む国会議員 全員には、申請しなくても、手上げなくても200万円振り込む\(^o^)/

財務省から来た 薬価で日本医師会 製薬会社が 生命保険・医療保険アフラック保険会社が儲かるいうに
加藤信義厚生労働大臣は、マスクは要らないと厚生労働省職員に指示し検疫させ

有明海のムツゴロウみたいな顔した西村経済は、専門家会議は 要らないヽ(*´▽)ノ♪

薬師寺 薬師如来の弟子の セーラーまゆぴょん♪が、大臣になるわヽ(*´▽)ノ♪
尾身先生は、下野国薬師寺 跡地に 出来た 自治医科大学第一期生だから
本店の 奈良薬師寺の セーラーまゆぴょん♪が頑張るわヽ(*´▽)ノ♪

「今、大臣がそういう発表をされたんですか?」 廃止される専門家会議について、尾身副座長が語ったこと6/25(木) 11:27

西村康稔経済再生担当大臣は6月24日、会見を開き、現在の専門家会議の廃止を発表した。
今後は新型インフルエンザ等対策有識者会議のもとに、新型コロナウイルス感染症対策の分科会が設置される。
同日、日本記者クラブで記者会見を開いていた専門家会議の尾身茂副座長はこの件について問われ、
この専門家会議の会議体の変更については「知りませんでした」と明かしている。

有識者が セーラーまゆぴょん♪の1学年上のの 岡田晴恵だったら オッタマゲヾ(゜0゜*)ノ

753 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 07:49:33.49 .net]
>>736
実は吉右衛門の贔屓だよ
でも吉右衛門が老け込んできたのは自覚してる
白鸚は動画だとコメント含め1番良かった
23さんは舞台の上だと大幹部の中で1番若々しいが、素顔はヨーダ似のおじいちゃんだなぁと思った

754 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 09:39:52.57 .net]
23さんは演劇界といい、今回の動画といい自分達の座組のことをまず心配するのは引いたー
他の人達はお客さんや医療関係者に対してまずコメントしてたのに

755 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 10:41:54.30 .net]
図夢歌舞伎を見るものは生鑑賞派にとって見れば裏切り者、敵です。

756 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 10:52:25.60 .net]
図夢見た人は感想を聞かせてくれ。今日は時間取れなくて

757 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 11:37:44.87 .net]
見てたら途中で固まった

758 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 11:43:13.59 .net]
トークに入った
幸四郎は師直の化粧を大急ぎで落としたらしくて黒ずんだ悪人顔w
大変そう

759 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 12:02:58.02 .net]
図夢歌舞伎の感想は、
以下にお願い申し上げ奉ります
 
 
★今月の歌舞伎★【ID表示】其の三十七★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582780777/

 ↓ 「id表示なし」スレ
★今月の歌舞伎【正統スレ】其の三十七★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1582778984/

★今月の歌舞伎【IP表示ワッチョイ有】其の三十二★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1557914609/

760 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 12:32:07 .net]
ここでいいだろ
そんなに見る人はいないだろ。
普段の公演でも盛り上がらないときは全くなのに



761 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 12:37:36 .net]
いつもの自治厨じゃないの
無視していいと思う

762 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 12:48:22 .net]
>>747
1.1千人は、そこそこ見てる人いると思うが?
感想は、今月スレに書いたよ

763 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:11:54 .net]
毎月その何倍なんだよ

764 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:29:24.78 .net]
>>749
1100人
内、関係者が100人として
1000人×4700円=470万円
ストリーミングへの支払い15%くらい?
実質400万円で、役者や裏方や撮影費
ううーん、やはりツライ商売だな

765 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:35:41.38 .net]
トークの回数が増えますネ

766 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:44:19.08 .net]
ぴあ総研が今年のエンタメの業界規模は対前年8割減になると
試算してるそうだ。
定期的な公演してる団体ほどやばいんだろな。

767 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:51:06.62 .net]
配信方法や売り上げなど興行的側面についてはここが最適だし
演劇感想も、コロナ状況下のズーム形式なので完全スレ違いではないけど

役者単独の話題へ、スレ違いが拡大するのを防止するためには
役者の演技など「演劇としての詳しい感想」は、主に今月歌舞伎に書くのが最適と思うよ。

少なくとも今月歌舞伎スレには、ここと重複してもいいから、
レポや感想を記録しておくほうがいい。(今月スレは過疎ってるし)
感想はageで書いてほしい。

768 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 13:55:27.54 .net]
やっぱり推測通り購入者1000人程度か。
家話の購入者がそれくらいだったし、どんな内容でもお布施してくれる
富裕層客がその程度いるということなのかな。

769 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 14:14:14.39 .net]
トークと芝居が同じなら
トークやりますよね
手間暇人員リソース少なくて済む

770 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 14:50:21 .net]
>>755
別に富裕層じゃないでしょ
この程度の動画にお金出せる無駄遣い好きな人達ってだけ



771 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 14:52:35 .net]
幸四郎の芝居に金出せるなんて金を捨てるようなもんだなw
吉右衛門や白鸚が目当てのついでならまあ観てもいいが、幸四郎だけは辛い
本当の歌舞伎好きなら耐えられないのでは?
ごめんね、毒舌でw

772 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 15:00:09 .net]
zoom芝居っていくつか見たがかなり演出の制限がかなりある感じがするので見る気がしない

773 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 15:24:11 .net]
歌舞伎が出きるのは歌舞伎役者だけ
全員とても大切で貴重な役者さん達
幸四郎さんのアイディアはだいたい当たる
歌舞伎ロスでみんな寂しいのに酷い悪口書かないで
吉右衛門さんだってカッコいいのに

どちらのファンでもありませんが…
少しでも再開し始めたので、
役者の好みのクセが強いのか知らんけど
マイナスの空気は捨てて、
ちょっとでも応援してもり立てて行こう

774 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 15:48:49 .net]
ひどい悪口や人柄を中傷するようなのは好かんけど
同じ歌舞伎愛好者の中にはAがやらなければBができるのに!
っていう気持ちはちょっとあるわけよ

775 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 16:02:58 .net]
猿弥は芝居もうまいけどトークもうまいから
TVの仕事もしたらと思うけど

776 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 16:18:21 .net]
幸四郎以外誰がやるのよ
歌舞伎ましょう、有料配信、図夢
全て彼が第一号
好き嫌いは置いといて 歌舞伎界の代表が
今もこれからも幸四郎なのは認めましょう

777 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 16:51:50.62 .net]
>>762
猿弥さんが出たのってクイズとカラオケバトルくらい?
格付けとかならケンケンや右團次さんも出てるから出れそう
さんま御殿は春猿が出てたな

778 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 17:01:08.34 .net]
東京都新57人
きっつきつぅ

779 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 17:16:50.87 .net]
宝塚は東京も再開なのね
宝塚に宗旨替えするわ。

780 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 17:31:54.57 .net]
>>757-758
事実すぎて辛いね。
幸四郎は魅力がない。
偉大な父叔父というのも辛いね。



781 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 17:44:55.58 .net]
>>760
>幸四郎さんのアイディアはだいたい当たる

そうか?
幻想空海は大外れだったし
品川心中(金山顔見世)も再演されないレベル

782 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 18:11:23.89 .net]
幸四郎の着眼点は悪くないと思うけど自分が主役やるのが大前提だろうからなー
逆に海老蔵はなんだかんだ見栄えはするが企画自体はビミョーな印象

783 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 18:18:03.39 .net]
フォロワー数
手越120万
海老蔵5万

784 名前:重要無名文化財 [2020/06/27(土) 18:33:35.71 .net]
>>76

785 名前:7
でも期待しましょうよ
よく面倒見てる若手達の後押しもあるでしょうし
一丸となって盛り上がれば
それと幸四郎自身インタで今は何でも屋だけど後数年で捨てる物があると言ってる
個人的にはおそらく播磨屋の芸風に寄せてくと思う
[]
[ここ壊れてます]

786 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 19:22:33 .net]
ツイで1100人を1万1000人と勘違いしている人いるしw

787 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/27(土) 22:04:51.20 .net]
てかそれをもとに計算までしている方がww

788 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 01:01:04.16 .net]
>>766
いちいち言わんでええよ
かってにどうぞw

789 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 01:14:22.54 .net]
>>758
仁左衛門のおまけとしてついてくる孝太郎のようなもんよね
まあ孝太郎よりは少しだけ見栄えもマシだけど
ただ、幸四郎と孝太郎だけの芝居とかには金出せないわw
3月も23吉だからこそチケット買った訳だし

790 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 01:27:22.04 .net]
大幹部が去れば歌舞伎見なくなる人案外いそうだなぁ
皮肉にもコロナが早めてくれた感じか。
自分は仁左衛門のファンだが、
舞台に立っていない仁左衛門は仮に元気でも興味はない。

大幹部の年齢を考えれば舞台開けるのはリスク高いのかもしれないが
彼らの年齢だと何もしなければ衰える一方。
リスクや程度覚悟を持って早期再開場してほしい。



791 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 03:55:06.90 .net]
大幹部がいなくなると歌舞伎観なくなら人がでても
幹部が好き勝手にできる、良いか悪いかは別として、
ワンピみたいな新規のファンも増えるんじゃない?
幹部はその客層をどう繋げていくか。

792 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 09:01:24 .net]
>>777
ワンピとかで本当に大歌舞伎を観に来る人が増えたのか疑問
3猿之助のスーパー歌舞伎も結局は歌舞伎座でやる歌舞伎の集客にはあまり影響無かった

793 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 09:03:44 .net]
>>776
橘屋が死んだ時も離れていった客が多かったらしいね
自分も孝夫目当てだから孝夫がいなくなったら、過去映像ばかり見るかも
そして舞台に立っていない孝夫はイケズというか性格悪いからむしろ苦手
播磨屋の方がプライベートは気さくで面白くて好き

794 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 09:12:13 .net]
皆さん今夜はEテレでそんな松嶋屋さんの勧進帳がありますから
しつこいようですがお忘れなく

795 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 09:42:44.90 .net]
>>778
3部でやる時はチケット完売が多く入手しづらい
古典もリズム感があり楽しく若々しくおもだからしさがあるから、ワンピースファンでも楽しみやすい

796 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 10:22:42.96 .net]
日本文化の危機、三味線の最大手「東京和楽器」が廃業へ 需要激減にコロナが追い打ち

https://www.tokyo-np.co.jp/article/38357

長唄三味線の人間国宝、今藤政太郎さん(84)は「私が使っている三味線にも東京和楽器のものもあると思う」と前置きした上で、
「(三味線の需要減は)何年も前から言われていたが、来るべきものが来たし、困ったことになった。
私たち演奏家も三味線需要喚起のため努力していきたい」と話した。

797 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 10:26:11.87 .net]
ワンピースつまらなかった
友情とかのメッセージいらない
派手なものは宝塚の方が見せ方分かってるし、万事に中途半端だった
コロナ後は歌舞伎らしいものを上演時間短くてもやってほしい
役者も今までのギャラに固執しないで、下げるのも受け入れてくれれば

798 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 10:46:00.60 .net]
>>779
仁左衛門は台風の時の御園座といい、今回の騒動といい自分の都合第一だから印象悪いね
しかも動画中で袖をまくって腕をかいたりと落ち着きない

799 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 10:47:11.87 .net]
>>778
あれは沢瀉屋ファンを増やしただけで古典歌舞伎のファンは増えなかったね

800 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 10:54:04 .net]
仁左衛門は普段から施設に寄付したり、震災の時もボランティアしてるけど、そういう雰囲気に見えないから損してるな
あそこは社交性のある奥さんとペアでやっと理解されるんだろう



801 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 11:15:29 .net]
>>779
お前、舞台以外の播磨屋とつきあったことあるの? あのジジイこそ性格めんどくせえんだが。

802 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 11:33:34 .net]
菊之助が播磨屋の娘さんを貰う時の菊五郎の発言と顔が印象的だったね

803 名前:w []
[ここ壊れてます]

804 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 11:34:04 .net]
♪吉右衛門】 播磨屋スレ(十八)【歌又兄弟ほか♪

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1569600418/l50


片岡仁左衛門を語る22

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1526353919/

805 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 11:54:08 .net]
>>786
ボランティアしてますアピールする仁左衛門なんか見たくないわw
紀香じゃあるまいし

806 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 11:55:52 .net]
>>790
誰もアピールしろなんて言ってないんじゃあ

807 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:00:02.04 .net]
>>784はインターネットですべての情報を仕入れてそうだな
海老蔵のブログとか見て称賛してる類いかな

808 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 12:02:08.23 .net]
仁左衛門のいけずな物言い?そう聞こえる人もいるんだね
私には冗談で言ってるんだと感じてますが、結局好き嫌いの話でしょ?

809 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:14:30.60 .net]
>>782
これは痛い

810 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 12:25:10.58 .net]
>>782
来るべきものが来たってコメントが危機感をさらに感じさせるな…
4月に弁当屋の廃業騒いでたけど、三味線メーカー廃業の方がよほどおおごとだわ



811 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:35:28.21 .net]
東京和楽器廃業がどれくらいの事件か分からないけど、歌舞伎にも影響あるの

812 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:36:34.35 .net]
職人さんはどうなるんだろう?
家電系の技術職人はアイリスオーヤマが引き取ったそうだけど

813 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:51:57.26 .net]
>>796
あるでしょ
鳴り物だって歌舞伎の一部なんだから

814 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 12:52:11.38 .net]
>>796
>東京和楽器廃業がどれくらいの事件か分からないけど、歌舞伎にも影響あるの

あなたは歌舞伎見ていたら、三味線が必須の芝居や舞踊が殆どなのは分かるよね?
三味線製造の最大手だよ
国宝にしてもいいような三味線作りの熟練の職人も複数抱えている
最大手が廃業するのに、他のメーカーがその職人さんらを拾ってくれる経済的余裕があるとも思えない

今後、歌舞伎が再開してから、三味線の修理や新しい発注に支障をきたすのは必至

815 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:55:53.69 .net]
三味線やろうなんて人普通いないよな
ギター(これが大部分)、ヴァイオリン以外の弦楽器選ぶ人は
かなりレアでは?

ところで医療関係者への感謝を役者が言わなくてもいいよ
それこそ311のとき遠く離れた自治体とかでも
被害に合われた方へ云々とか書いてた
心のこもってないテンプレのようだ。
腕まくってゴソゴソしてたのは流石に我慢すべきと思ったけどさ。

816 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 12:59:34.76 .net]
>大瀧勝弘代表(80)

白髪や首の皺には御歳を感じるけど
三味線の竿を持つ腕、精悍な顔つきに若々しさがあるなぁ
創業135年、悔しいだろう

817 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:02:22.43 .net]
この番組を見てよかったこと
たかしの現役ぶり
芸大学長が塚地に激似でバイオリンがうまかったこと

818 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:03:08.68 .net]
いけない!スレ間違っちゃったすみません

819 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:04:00.68 .net]
中学校の授業で邦楽器が取り入れられてる時代だ
そういう方面にも支障を来す

820 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:15:10.41 .net]
違う楽器にするだけだろね
太鼓とか笛でいいのでは。



821 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:21:06.10 .net]
弦楽器がなくなるぞ
箏は持ち運びにも保管にも不向き

822 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:34:09.71 .net]
>>805
こういうしょうもないのをネタで書く奴がいるけどいらんから

823 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:45:47 .net]
そもそも教育の場でやるようになったのも
売れない邦楽楽器界の活動もあったと
昔ネットか新聞で読んだ記憶があるが。。。

残念ながらそもそも魅力ないんだろな。

子供の頃周りにギターやるやつ一定数はいた。
特に音楽の授業で扱ってたわけでもなかったが。

824 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:50:35 .net]
>>782
これは歌舞伎だけでなくタイトル通り日本文化の危機よな
もっとデカい問題

825 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:54:23 .net]
生活形態が変わって畳のない家が多いし
正座できない人がいっぱいいるよ
正直なところバイオリンが弾けるとお嬢様扱いだけど、三味線弾けても親が芸者かと思われる

826 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 13:59:19 .net]
>>808
>残念ながらそもそも魅力ないんだろな。

弾くテクニックの習得が難しいって理由があるんじゃないだろうか?
歌舞伎役者も三味線は必ず習い事でやるけど
小鼓や太鼓に秀でる役者はいても
プロ並みに三味線が上手いという人は居ない
皆一様に、三味線って難しいって言うよ

それに比べてるとギターとかの方が基本レベルを弾くのは比較的すぐに可能になる
調弦も三味線より易しい

827 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 14:03:25 .net]
でも最近は江戸時代への憧れとか興味とか持ってる若い女性
少なからず増えてるんだよな
三味線は猫の皮…って部分が他の楽器より早く来ちゃったかもなぁ

828 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 14:03:37 .net]
>>805,808,810
伝芸板に来なくていいよ

829 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 14:34:26.65 .net]
三味線でも津軽三味線ならまだ人気ある方では?

830 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 14:42:25.97 .net]
サブカル系からの日本文化を学ぶ女性らは、ごく一部じゃないかな?
歌舞伎を支えた邦楽に素養のある旦那衆も殆ど消えてるし
日舞を始めるより、三味線始める方がハードル高いし
大変な危機が訪れたと思うが
それを打破するような解決策が全く思いつかない



831 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 14:49:15.84 .net]
彌十郎がドラマ出演

このご時世、仕事ないからツテ頼んで
出演させてもらったのかと邪推してしまう

832 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:00:26 .net]
そうだとしても、仕事GETはめでたいじゃないか
脇役専門なんだし売り込んでなんぼでは?

833 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:06:40.13 .net]
色々勘繰るところはあるけど
ドラマ名がはっきりしないと推測できないな

834 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:07:46.79 .net]
ドラマ出演は仕方ないだろう
なんせ本業の公演が出来ないんだから、映像でもなんでも他の仕事するのは当たり前

835 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:08:42.76 .net]
>>799
三味線のメーカーって日本にここしかないのか?

836 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:12:28.22 .net]
>>820
日本語読めない人?

837 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 15:16:12.24 .net]
>>782
>日本文化の危機、三味線の最大手「東京和楽器」が廃業へ 需要激減にコロナが追い打ち
>https://www.tokyo-np.co.jp/article/38357

歌舞伎含めた伝統芸能の業界にとって
大きな影響がある理由は
田村さんのツイートで分かると思う
零細小売店も、最大手と繋がってる可能性があるという話
https://twitter.com/tamikotamura/status/1277058693280854018
(deleted an unsolicited ad)

838 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 15:26:27.79 .net]
図夢歌舞伎の映像1分ほど

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20200627_15/amp.html?__twitter_impression=true

839 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 15:30:26.68 .net]
ニュース7は歌舞伎関係いつも幸四郎ばかり出てくる
そのたびに実況で「代替わりしてたんだな」と言われている

840 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 15:32:00.13 .net]
荒木から竿を削り出すとか、大きな加工ができる業者は幾つもないんだよ。
確か象牙の撥や駒の職人も絶えそうだって話を聞いた。



841 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 15:35:06.91 .net]
>>800
医療関係云々は別にどっちでもいいだろ?
お前の感想なだけだしな
お前が何か何処かでコメントするときは言なければいいよ。

842 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 15:37:20.80 .net]
>>821
言い方わるいなお前。 []
[ここ壊れてます]

844 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 16:20:07 .net]
>>825
業者や職人の絶対数自体が少ないから本当に貴重なんやな

芝居で使う小道具なんかも作ってる所がなくなってきて手に入らないので、昔からの物を大事に使ってるとおやぢ様が言ってた

845 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 16:22:37 .net]
手間暇のわりに儲からないからやらなくなるんだから
色んなところから食うに困らないようにしないと
やがて絶滅するよ

846 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 16:45:19.86 .net]
>>813
馬鹿?

847 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 16:48:47.42 .net]
>>812
カンガルー皮が代用で使えるってテスト始めたって話も新内あたりから聞こえてきてた

848 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 16:57:50.09 .net]
日舞と琴は良い家の娘は必須だったが、これも今は廃れたしな
知り合いが琴関係だが目もあてられないらしい
まして三味線はなあ

849 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 16:59:05.77 .net]
>>831
そうなんだ
よい音の出る素材が開発されればなー

850 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 17:07:26.24 .net]
>>816
そういえば野獣さん、昔暴れん坊将軍に出たことあったよね
それ以後は見た記憶がないけど、仕事決まったなら良かった



851 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 17:27:01.63 .net]
速報
東京都新型コロナの新たな感染者60人と発表
4月の自粛中は日曜になると検査数が少ない傾向があったけど
近頃は日曜も関係なくなったね

852 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 17:45:46.71 .net]
>>786
奥さん美人じゃないけど役者夫人で1番好き
気さくで良い方

853 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 17:49:22.03 .net]
>>836
>>789で誘導されてる話題なのですが・・・

854 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 17:53:45.48 .net]
>>792
俳優協会の公式動画や演劇界でのコメントで自分の興行のことばかり言ってたんですがね
白鸚や吉右衛門とかはまず客や医療関係者へ向けてコメントしてた
だからこそ松嶋屋が自己中心的に感じられる

855 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 17:54:50.09 .net]
もうずっとコロナ関係ないし話題だし
何だったら奥さんが気さくなのは舞台とは関係ない
気さくだからなんなのよw

856 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:01:56.77 .net]
確かに襲名披露公演の時
3階専門のボンビー一般客の私が
開演間近に歌舞伎座に飛び込んだ時に
ロビーのテーブルにいた奥様が会釈してくれた
後にも先にも顔も知らない3階一般客のアテクシに
そんな態度を取ってくれたのはニザ奥様だけだわ

857 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 18:04:16.85 .net]
東京和楽器廃業は、コロナ関係あるよ
歌舞伎公演も舞踊公演も軒並み中止になったから
新規注文も修理依頼も皆無になったんだろ

858 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 18:06:15.12 .net]
高橋英樹と同年代と思えない老けっぷりの
仁左衛門

859 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:11:11.93 .net]
線が細いからねぇ…喋りかたも弱々しいお爺ちゃん声でショックを禁じ得ない

860 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 18:13:41.70 .net]
>>842
お前が同じ年になったらもっと酷いだろうけどなw



861 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:15:45.12 .net]
伝芸板は厚顔無恥な耄碌スレチが多い
スレタイも注意も無視して延々スレチ
自分さえ良ければいいという老害だらけの板

862 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:16:37.26 .net]
歌舞伎役者の注入とか整形とかしていない自然な老け方素敵

863 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:18:19.03 .net]
東京新感染者がどんどん増えてくのが悲しすぎる

864 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 18:19:16.39 .net]
東京新幹線がどんどん増えてくるので楽しすぎる

865 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 18:35:29.68 .net]
歌舞伎関係の感染者
本当にいないんですかね? 

もしやこの図夢歌舞伎の撮影が‥
2週間後を待ちましょう。

866 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:40:44 .net]
>>816
鴈治郎さんも朝ドラ出るよ
「おちょやん」だったか記事になってた
少し前に台湾新幹線のドラマにも出てた

867 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 18:43:13 .net]
感染を防ぐためにアクリル演劇祭ならぬ亜空漓瑠歌舞伎なんてものはいかがでしょう?

868 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 18:48:46 .net]
>>851
面白いと思ってるのかな

869 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 19:04:06 .net]
仁左衛門は自分亡き後の
孝太郎、千之助の行く末が
心配で老け込んでるのだろう。

870 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:09:14 .net]
>>846
白鸚はときどき注入してる気がする



871 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:11:39 .net]
加藤登紀子のコンサート白髪頭の人ばかりだったけど
1000人で客と客の間は2席、ステージと観客は2メートル以上って
感じに映ってたな。客の前後はかぶってた…

872 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 19:17:12 .net]
>>855
ズラか何か?

873 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:18:42 .net]
>>855
観客はフェイスシールド着用?

874 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 19:23:11 .net]
>>847
歌舞伎座開場の見通しが…

875 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:28:22 .net]
ほうおう来ねーな
いつ再開できるか分からないならそれなりのコメントだせよ
再開判断の基準とか

876 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:35:27 .net]
事業計画なのに見通しとかないんですかね

大幹部の感染が怖いなら
それ以下の年齢層でやればいいだけ。
観客は自己判断して来ますよね

困ったことに、あわよくば死ねないか?と
思ってくる厄介者もいるかもしれませんが。

877 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 19:42:08 .net]
>>838は誘導されてんのが分からない程ボケてるのか?くだらない事にしつこい

宝塚は大劇場全編ライブ配信を3500円でやるらしい
図夢より随分格安だね
ヲタが多いから安くできるのだな
歌舞伎だと図夢価格が限界なのかな。猿弥さんに「高いなー」とか言われてたけど

878 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:04:01.74 .net]
>>861
衣装代とか鬘代

879 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 20:17:58.53 .net]
まさか新調したの!?ずむかぶき

880 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:25:25.01 .net]
>>861
私はお金をどんと払う用意があるから国宝達の芝居が見たい
道成寺、勧進帳を少人数でならできる筈
玉さんはどうせこの話にのってこないだろうから
23吉魁春だけの勧進帳
吉白若手で戻駕
とか三、四人だけで出来る演目をやって欲しい



881 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 20:25:56.85 .net]
>>861
そりゃ需要の大きさが段違い。
私も、宝塚歌劇鑑賞に
宗旨替えすることにしました。

882 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:28:28.90 .net]
芝翫ところは子供合わせて4人
児太郎に声をかければ5人いるんだから
2、3人でできる演目をやればいいと思う
特に三兄弟はいい練習になるんだから寺子屋とか鏡獅子とかやれば面白い

883 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:29:53.41 .net]
>>843
でも舞台に上がるとガラッと変わるのが良い

884 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 20:31:34.24 .net]
>>866
言っちゃなんだけと
そんなの見たい方いるのかしら

885 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:48:09 .net]
>>868
誰も観たくないですよ。

886 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:49:12 .net]
もうすぐ古典芸能への招待が始まりますよ

887 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 20:51:43 .net]
今の歌舞伎って膠着しててヤダわ
戦前は端折ったり、大幹部がチラッと登場したりも柔軟性や遊び心があって良かった

888 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 20:57:20 .net]
失礼ですがおいくつでいらっしゃるの?

889 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 21:06:13 .net]
保っちゃん元気そうだがいつ収録したんだろう
コロナでも元気にしてるかしら

890 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 21:06:18 .net]
>>872
祖母や母からよく聞かされましたの

梅玉さん老けたわねー



891 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 21:15:43 .net]
戦後直後も臨機応変な演出してたよ
仁左衛門なんて教えた若手の演技を録画映像でチェックしてるけど、6代目とかは見物席の1番後ろでチェックしてた
そして演目中にも関わらず所

892 名前:や、時には台詞も言ってたくらい
昔の方が指導熱心だったのよ
舞台の役者よりチェックにきた役者の台詞の方が通りが良くてよく聞こえたwなんて逸話があるくらい
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 21:29:25 .net]
>>875
またでたらめを
仁左衛門は自分の舞台がなければ必ず初日にも来てダメ出ししてるし、晴の会はほぼ毎日観に来てたりするのに嘘つくなよカス

スレチだが嘘を信じる人がいるといけないので

894 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 21:42:09 .net]
仁左衛門さんまた左腕をカキカキしてるw

895 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 21:50:55 .net]
>>877
無意識の癖とかなんじゃないの

896 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:01:32.63 .net]
>>876
浅草は初日には来なかったよ
たまに来てくれるけど、最近はビデオのチェックも併用してるよ

897 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:04:52.86 .net]
>>876

近頃は舞台稽古には来てくれるけど、
舞台の録画映像を自宅で見て修正箇所を書き出して若手に渡してるよ
たまに劇場にも来てくれるけどね
これ常識

898 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:06:34.35 .net]
千之助は口跡が悪いな
もしかしたら成長しても孝太郎よりも二回りくらい役者として格下の可能性あるな

899 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:07:31.77 .net]
>>876
>> 嘘つくなよカス
言葉遣いが悪い人の言うことは信じられませんw

900 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:30:42 .net]
>>880
松也の松王丸や由良助で客席後方から松嶋屋のいい声の台詞が聞こえてきたら、それはそれでレアかつ豪華だったにねw



901 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:45:21.21 .net]
>>875
関東の方かな?
仁左衛門さんは幹部、名題、名題下に関係なく後輩の指導きっちりなされてますよ
とくに上方歌舞伎会の指導は公演毎に終えた役者を控室に呼んでのダメ出し(これは文楽劇場の楽屋に行く前に控室があるので見かけた方も多いと思います)
それに加えて毎日の自分が出られた舞台の映像をチェックしてるですね、そこで気になった役者さんを楽屋に呼びダメ出しされます、何も映像だけで指導してるわけではありませんよ。

902 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:47:23.27 .net]
>>879
初日はただでさえ皆緊張するのであえて初日はみないスタイルですね、わかります。

903 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 22:48:28.52 .net]
>>882
知りもしないのに適当なこと言う人のことは信じられませんw

904 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:04:08 .net]
>>879
今年の初日のこといってる?
来てたよ
第二部がっつりチェックしてったよ

905 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:04:54 .net]
>>873
>保っちゃん元気そうだがいつ収録したんだろう
>コロナでも元気にしてるかしら

楽しそうに仁左さんと語ってて良かったね

906 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:07:07 .net]
>>875は海老蔵スレでも嘘書いてたしね、同じ文体でw

907 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:09:00 .net]
>>882
ですよね
こういう人って普段の生活態度も悪いから嫌われてると思います

908 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:11:04 .net]
>>890
言葉遣い悪い人よりより嘘つく人の方が問題あるけどな

909 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:11:21 .net]
久々に歌舞伎見たーって気にさせられた勧進帳
古典芸能への招待、ありがとう

910 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:11:28 .net]
>>884
6代目みたいに上演中に身振り手振りで指摘する熱血漢がいなくなったという例を言ったまで
松嶋屋がそれなりに指導してるのは知ってて当然



911 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:12:41 .net]
>>889
海老蔵スレは覗いたことすら無いよw

912 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:13:33 .net]
>>883
客もどっちを観ていいのか分からないだろうなw

913 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:14:17 .net]
>>894
嘘つきの言うことは信用できませんわ

914 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:14:28 .net]
上演中に客席から指導するって
昔は兎も角、現代はやらない方がいいだろ…
すぐに他の客に見つかって、SNSである事ない事拡散されるぞ
いったいどんな逸話を引っ張り出してきたやら

915 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:15:08 .net]
>>880
よくよく考えてみれば効率的なやり方だよね
何で松嶋屋以外は採用しないんだろう?
吉右衛門や白鸚は中日に観に来るスタイルを守りたいからかな?

916 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:15:44 .net]
次スレからID入れた方がいいよ
IDある方がスレチや下らんチャットに対してある程度の抑止になる

なんのかんのと理由つけてID表示に反対する輩が出てきても、自分が困るから必死に反対してるだけなので無視しておk

917 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:16:08 .net]
>>893
それじゃあ書き方がわるいね
まるで仁左衛門が映像チェックだけで適当に指導してるみたいに感じる
上演中に身振り手振りで指導って熱血かな?
常識がないんじゃなくて?

918 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:17:32 .net]
>>881
孝太郎は23の相手役も務めてるからね
千之助は口跡もそうだけど経験を積めない方が痛い
誰も相手役として指名まではしなさそう
愛之助にお願いして出させてもらうくらいか

919 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:17:47 .net]
>>900
時代が違うから、簡単に比較できない話ではないかなあ
現代には向かない指導方法としか思わない >>893

920 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:23:14 .net]
仁左衛門も遠慮せずもっと孫使ってやりゃ良かったのになぁ
亡くなればどうせ使われる機会激減するだろ
それなら経験積ませてやったほうがいい。



921 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:27:19 .net]
>>900
ほらほら自分の事を棚にあげて人のせいにするw
修正箇所を紙に書き上げて渡すという方法を採用してるんだから自宅での映像チェックはそれはそれで大変だし新しい
個人的にはこのやり方もありだとは思うけど、昔みたいなやり方を誰もしなくなったのはそれはそれで問題だと思う
6代目みたいなやり方は有名だから教わる方もそれなりに覚悟して臨むし、客もまたかと思って若手の成長を楽しむことができる
今の歌舞伎の教え方、指導の仕方だとどこがマズいのか客が分からないからね
あと下手な演技をした時に大向からダイコと声がかからなくなったのも問題
この2つは地味に役者の成長を促してたのにね

922 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:32:14.79 .net]
一個人の感想で「あんた下手」って雑音が入るのは嫌だな

923 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:35:57.48 .net]
>> 上演中に身振り手振りで指導って熱血かな?
やってもらえないよりやってくれた方がいいだろ
6代目や8三津五郎なんかは共演した場合舞台上でもすれ違い様に指摘してたし、その通りにした方が芝居が上手くいく
立ち位置、手の角度、高さとかは明らかに良い悪いがはっきりしてるからその場で言ってあげないとな
逆に言えば身振り手振り、その場で指摘しないってことはその程度の芝居レベルでいいやと思ってることになる
6代目、8三津五郎レベルだと明確にこうした方が良いって理屈があるから必死に教えてる訳で

924 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:43:52.52 .net]
>>904
自宅での映像チェック違う、残って楽屋で
教わるのに覚悟持って挑まない役者はいない
客が指導のマズさを分かる必要はない指導者と習う役者がわかればよい
下手な演技した時にダイコ?大根だろ
地味に役者の成長を促してたは分かる

925 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:44:44.65 .net]
>> 現代には向かない指導方法としか思わない
正確には現代にはそうした指導をしても受け入れてもらえる名人がいないってことだと思う
三味線に合わせてはいけない部分なのに三味線の音を聞いて合わせてたら、六代目みたいに三味線の音を聞くんじゃ無いって上演中に言ってやらないと
何も言わないと間違ったやり方をお客さんに見せてしまうことになるし、客もなるほど三味線と舞踊は別なんだなと理解度が上がる
こうしたちょっとしたことを松緑梅幸芝翫は後輩指導ではやらなかったから名人や名優が生まれなかったと思う
一個人の歌舞伎衰退の考察ね

926 名前:重要無名文化財 [2020/06/28(日) 23:49:23.36 .net]
>>907
映像チェックもやってるんだよ最近は
だから当該役者へ修正箇所が書かれた紙?手紙?が届く
>> ダイコ?大根だろ
ダイコンだと掛け声としてかけにくいからダイコと言ってたんだよ
オトワヤではなくトワヤと掛け声をかけてるのと同じ

927 名前:
ここらへんは常識とまでは言わないけど、歌舞伎好きなら当然知ってること
[]
[ここ壊れてます]

928 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/28(日) 23:53:55.63 .net]
はいはい、ID表示はよ

929 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:10:04.31 .net]
>>909
必死かよw

930 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 00:13:19.05 .net]
戦前というか菊五郎が生きてた頃までは舞台上や上演中にダメ出しがよくあったんだよ
幸四郎や吉右衛門はそういうことをしなかった少数派だから逆に有名

あと昔はどの役者も一芸を持ってて、その一芸をキチンと見せるために若手にはアレコレ指示して仕込んでた
梅幸や芝翫も脇役から始め、徐々に役をステップアップしてたからその度に指導指示が入った

今の御曹司は脇役を飛ばして、いきなりいい役から入るからこうした下積みやダシにされる経験が皆無
脇役なりの難しさを分かってないといい芝居はできないと思うんだかねぇ



931 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:14:56.87 .net]
>>906
上演中は身振り手振りやっても役者は見えないだろ
客にも迷惑だわ、そもそも初日前にきっちり習えばいい

すれ違いにその場で指摘って芝居中に何考えてんだよ、役になりきれよw

教えるなら終わってから一択

932 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:16:09.60 .net]
>>908
6代目だからこそって感じもするけど、三津五郎や6梅幸とかですらもやってたそうだから当時としては普通だったんだろうね

933 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:17:18.84 .net]
もう昔とか今の指導方とか割とどうでもいいよ
一応コロナスレだからね。

934 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 00:21:47.00 .net]
>> 初日前にきっちり習えばいい
>> 教えるなら終わってから一択

あなたは勉強や習い事をしっかりとしたこと無いの?
きっちり予習してても本番では上手くいかないことってあるのよ
しかも歌舞伎は教える方と教わる方では体つきから何から違う
だから気づいた時に教えておかないと
舞踊なんて形が崩れそうになってたらその場で指摘しないと見れたもんじゃ無い
あなたみたいなお客にかぎって声が大きくて、増えたから歌舞伎は死んだのよ

935 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:24:15.22 .net]
>>913
こういう無粋なお客って歌舞伎を観ていて楽しいのかしら?
というより歌舞伎で名人芸が披露されても感動できないと思う

936 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 00:40:15 .net]
>>916
スレタイを理解してから書き込んでください
雑談スレ辺りが相応しい話題ですな

937 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:41:13 .net]
>>913
だから客席後方でチェックしてるんだよ
そして舞台からも見えるとさ、芝翫梅幸も証言してる
というかこの2人はこのやり方を肯定してる
人間国宝2人がいいと思ってる指導の仕方に文句があるならもう歌舞伎観なくてよいのでは?

938 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 00:44:51 .net]
>>917
たぶん菊五郎や三津五郎の計算され尽くした芸を見ても何故そうするのかを理解できないと思う
下手したら教わった型をそのままやってると思ってすらいるかもしれない
各人が教わったうえで自分に合うように調整する意味とかも考えないのかも

939 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 00:57:00 .net]
>>913
役になりきってるからおかしい芝居が分かるんだよ
カンザも芝居しながら息子に耳もとで「辞めちまえ」とかよく言ってたんだってね

940 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 01:02:14 .net]
>>916
せっかくいいこと言ってるのに最後の一言よけいだわw



941 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 01:02:55 .net]
>>918
ほんとそれ、雑談スレへどうぞ。

942 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 01:04:23 .net]
>>919
死んでるやんけwもう時代がちゃうねんw

943 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 03:03:08.55 .net]
中村勘九郎&中村七之助、7月劇場から歌舞伎生配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/440e47098128817031d240ae864a753b44f3ca25

演目は「猿若揃江戸賑(さるわかそろうえどのにぎわい) 厄祓浅草祭」で、軽やかで粋な清元の曲で踊る舞踊「お

944 名前:祭り」を基に新しく構成した。
ほかに、芸談や中村屋の思い出映像で構成する。

イープラス「Streaming+」、チケットぴあ「PIA LIVE STREAM」で、18日午後1時、19日午前11時の配信で、料金は3000円。7月1日発売。
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 03:32:00.79 .net]
>>925

他に演るべき演目があるだろうに・・・

946 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 03:37:41.75 .net]
主に有料配信の今後のスケジュール
抜けがあったらごめんなさい

家話=歌舞伎家話,2千円
松緑=紀尾井町家話,2千円
図夢=図夢歌舞伎「忠臣蔵」幸四郎,3700円(セット券13600円、6/30迄限定販売)
いまじ=いまじナイト(第4回緊急企画)無料配信
中村屋=勘九郎七之助歌舞伎生配信特別公演,3千円


6月30日(火)20時「いまじ」巳之助・新悟・久保田フランソワ(スタイリスト)

7月*1日(水)21時「松緑」梅枝・莟玉
7月*4日(土)昼11時「図夢」四段目:染五郎
7月*4日(土)21時「松緑」彦三郎・村井研次郎(ベーシスト)
7月*5日(日)20時「家話」第5回:松嶋屋三代
7月11日(土)昼11時「図夢」五・六段目:猿之助
7月11日(土)21時「松緑」←←当初の予定通りならば
7月18日(土)昼11時「図夢」七段目
7月18日(土)昼13時「中村屋」
7月18日(土)21時「松緑」←←当初の予定通りならば
7月19日(日)昼11時「中村屋」前日と映像は別プログラム
7月25日(土)昼11時「図夢」九・十一段目

947 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 03:39:05.00 .net]
おお。いいね。幸四郎の行動力も素晴らしい。

948 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 06:38:02.89 .net]
>>927
図夢=図夢歌舞伎「忠臣蔵」幸四郎,3700円(セット券13600円、6/30迄限定販売)

値段違ってる
「忠臣蔵」だから4700円なんだよ

949 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 06:47:33 .net]
>>929
歌舞伎美人をよく見てw
初回のみ:4700円
2〜5回:3700円って案内出てるよ

https://www.kabuki-bito.jp/news/6235/

950 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 07:11:12 .net]
中村屋は自分達の企画だったんだね
じゃあ図夢のおかるは七じゃないんだ

インターネット企画も沢山出て無いよりは嬉しいけど、早く歌舞伎座で観られるようになってほしいなあ



951 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 07:11:58 .net]
>>927
サンクス!

952 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 07:54:11.09 .net]
昨日の勧進帳とか見ちゃうと動画配信とか家話とか見る気失せる
というより大幹部が出ないとあくまで歌舞伎ごっこでお金とるレベルでは無いな
若手主体だとしても大幹部が指導監修してくれるならべつだけど

953 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 09:09:44 .net]
>>933
今役者がやってることは無意味だとわかりました。皮肉ですよね。

アレ?
歌舞伎座の舞台映像を
有料配信すればいいだけでは?
と思った人多いでしょう。

映像化の抵抗勢力は誰?
ここでは尾上松緑と評判ですが。

954 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 09:45:44.11 .net]
>>934
中村屋が今度やるね
舞台の生中継
今回のオンライン配信系では
いちばん楽しみだ

955 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 09:47:22.45 .net]
六段目も、他の登場人物(おかや・千崎弥五郎・原郷右衛門etc)視線で
勘平を見るという映像になるのかな
(´・д・`)ヤダ
この考え陳腐だから当たりませんように

956 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 10:31:06.86 .net]
Youtubeにおける、歌舞伎と宝塚の動画再生数比較

公式登録者数
・「歌舞伎ましょう」日本俳優協会・伝統歌舞伎保存会
  7610人
  (松竹チャンネル 15万人※映画含)
・T

957 名前:akarazukaRevueCompany 
 10.8万人
 
個人再生数
・片岡仁左衛門より皆様へ【歌舞伎ましょう】
 2.3万人(6月19日アップ)
・中村吉右衛門より近況ご挨拶【歌舞伎ましょう】
 3.4万人(6月16日アップ)
・松本白鸚より皆様へ【歌舞伎ましょう】
 2.3万人(6月5日アップ)
※吉右衛門もニッコリ

・スターからのメッセージ【宙組 星風まどか】※有名な方でしょう、おそらく。知らんけど。
  2.3万人 (6月27日アップ)
・スターからのメッセージ【花組 華優希】※トップスターの相手役 
  2.3万人 (6月26日アップ)
・スターからのメッセージ【星組 舞空瞳】※有名な方なのでしょう、おそらく。知らんけど。
  2.8万人 (6月25日アップ)
[]
[ここ壊れてます]

958 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 10:33:28.23 .net]
>>934
YouTubeでお金とって過去の舞台を配信してくれたらいいのにね
正直とるに足らない役者の映像なんて真っ平ごめん
17勘三郎と富十郎が共演した舞台とかまた見たい

959 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 10:47:52.76 .net]
取るに足らないって、酷いな。事実だけどさ。皆そう考えていたんだな。

960 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 11:04:43.13 .net]
>>938
あの世でみたらいいよ。



961 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 11:15:10.61 .net]
コロナウイルスって歌舞伎に影響与える? 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1593395233

次スレ早めに立てておきました
このスレを普通に使い終わってください

962 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 11:31:07.30 .net]
宝塚情報いらんわ
元々の切符代も歌舞伎と比べて安いし
知らんトップの情報なんか誰が必要なの

963 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 11:35:17 .net]
中村屋企画
劇場からっていうのはポテンシャルだね
お祭りをやるのは対面して唾が飛ばない演目だからじゃないかな
勘三郎のファンも見るだろうから結構回るだろうね

964 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 12:07:27.83 .net]
>>942
私も宝塚そのものに興味はないが、たまにはいいと思うよ。
色々違いはあるけど、劇団、劇場所有の大手という事で
経営上類似性はあるので参考になる。
私個人はそういう部分に興味があるので。
スターの再生回数が国宝と大差ないのは意外だが、
スターと言え、役者の人数が多いから、そうなるのか。

※吉右衛門もニッコリ という表現はどうかと思うが・・・
語るだけでなく、絵を描く映像は面白かった。絵もうまいし。

965 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 12:08:43.49 .net]
錦秋公演サイドの制作なんでしょうね

966 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 12:15:39.62 .net]
朗報!図夢歌舞伎 11日の五・六段目に葵太夫出演の模様
https://twitter.com/aoidayu/status/1277320719223803906

中村屋・浅草公会堂配信
勘九郎の長男勘太郎(9)次男長三郎(7)が同劇場に初めて立つほか、中村鶴松(25)も出演
(deleted an unsolicited ad)

967 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 13:20:43.25 .net]
鶴松ってこのままやっていくのかな

968 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 13:20:43.25 .net]
鶴松ってこのままやっていくのかな

969 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 13:26:04.86 .net]
>>800
ギターもヴィオリンも弦楽器だから
三味線にも興味もって弾ける人も多いよ
和楽器も音楽の基本
歌舞伎だけでなくゲームまでにも和楽器は使われている日本の伝統楽器
音楽を愛する人達は、楽器に差別はしないし、
映画や舞台など映像を作る人達には様々な楽器の音色は必要

970 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 13:31:14.80 .net]
>>810
それはない
日舞や箏曲、お茶華道、着物を着ることなど、和事はお嬢様の証だったりする
代々家元と言われる家系のお家はそう
バレエ習わすのと同じくらいお金もかかるし
ギターの方が自学で安く気軽に演奏できるし楽器もピンきり



971 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 13:33:26.94 .net]
なんでも他と比べちゃう癖がつくと後々つらいぞ

972 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 13:33:34.23 .net]
>>933
歌舞伎ごっこか… そうだよね
役者が金儲けの為にやってるだけって
考えるとそこまでかもしれない

>>934
確かにあれなら、今までの松竹の歌舞伎を
有料配信でよかったのでは?と思ってしまう
シネマ歌舞伎とかも人が集まれば密になるからね

松緑だけ反対してるんだねぇ
伝統ある歌舞伎を安っぽいものにされたくないのかな
歌舞伎家話とかはフリートークだからまだわかるけど

973 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 13:33:47.23 .net]
>>822
和楽器、手に入り難くなるから
楽器が高騰するかもね
益々貴重で高価なものとなる

974 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:07:32.86 .net]
>>948
歌舞伎役者だった事が役に立つ様な仕事を見付けられるといいね。
同じ部屋子だった莟玉とは立場が違ってしまったし。

975 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:08:06.73 .net]
>>946
また学芸会をみせられるのですな、、

976 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:22:24 .net]
コロナ下で新しい歌舞伎を!と意気込んだ男。

ところが同時期のテレビ放映された舞台のほうが魅力的だったうえに
自身もその舞台に出て地味な芝居を見せていたからね
こりゃ滑稽というしかないね

図夢歌舞伎関係者は、教育テレビに損害賠償請求してみませんか。

977 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 14:23:09 .net]
まだ中村屋のやり方が自然だと思うよ
図夢歌舞伎はカメラワークとか
役者同士の距離とか違和感がする

978 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:26:47.97 .net]
>>955
別に強制的にみせられてる訳じゃないじゃん

979 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 14:33:17.63 .net]
有料動画は基本その人の贔屓しか見ないから
別に何でもいい
でもこの人が歌舞伎界の代表でこんなんやってます!って
公共放送で宣伝するのはやめてほしい

980 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 14:37:24.67 .net]
こういうの見てると歌舞伎を狭いものにしてるのは観客なんだなって思うわ。



981 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:38:06.16 .net]
演技者が女性(しかも未成年もいる)だけの劇団ですら、役者減らして録音して工夫して
リスク引き受けて再開場するのに、大の男のみの芝居集団が何してるかといえば、
酒飲んだトーク動画とか微妙な舞台動画。
ひょっとしたら仕事する気がないのかもしれません。

982 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:38:06.17 .net]
演技者が女性(しかも未成年もいる)だけの劇団ですら、役者減らして録音して工夫して
リスク引き受けて再開場するのに、大の男のみの芝居集団が何してるかといえば、
酒飲んだトーク動画とか微妙な舞台動画。
ひょっとしたら仕事する気がないのかもしれません。

983 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 14:38:10.71 .net]
>>937
宝塚には専門のCSチャンネルあるんです
「宝塚スカイステージ」
金額はスカパー経由ケーブル経由等色々あるけど
月3,000円くらい
そこで朝から夜中まで過去の公演から
劇団員のトーク・イベントずっと流してるから
コアなファンはそちらを見ます
まあYouTubeも見るかもしれませんが
そこに名前の出てる人はみんな娘役トップスターです
男役トップスターだと6〜7万回
トップコンビだと7〜10万回くらいです
公演も3分程度のダイジェストですから
YouTubeはスカステに入れない中高生や
一般社会へのほんの宣伝活動と思われます
あと宝塚ondemandとか言うのもあるらしいです
とにかく毎日スカステ見て宝塚への関心が途切れることのない私にとっては
1回いくらで単発コンテンツ流してる歌舞伎とは
別物だなと言う感じです

984 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 14:48:25.93 .net]
衛劇でも舞台だけじゃなくても独自コンテンツやればいいのにな
演劇だよりももう終わった公演の記者会見映像垂れ流しだし

985 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:54:03.35 .net]
>>962
女性だけの劇団とかいる?男女差別?
大の男だろうが何であろうがそこは関係なくない?
トーク動画と舞台動画が微妙なのはわかるけど
何をするにしても歌舞伎は松竹のGOサインがいるんだよ、後再開しない理由の一つに客も役者も年寄りが多いのもあると思う。

986 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 14:55:44.83 .net]
>>963
はあ、そうですか。

987 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:00:33.94 .net]
マツタケはとにかく腰が重い
まあ宝塚は劇団員全員に毎月給料払うから(金持ちの娘ばかりなので本人たちは気にしてないだろうが)必死さが違うのだろう

歌舞伎は様子見続けているうちに年を越しそうだな

988 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:00:47.73 .net]
五段目六段目で役者が増えてる。
これでも30分程度なのかな。

吉弥さんも便利屋扱いされてる感否めないが
仕事があるのはいいことなのかな。

989 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 15:03:50.36 .net]
>>956
よりにもよって大松嶋の勧進帳だからなぁ
しかも本人と保ちゃんとの対談付き
これが無料で観られる、受信料は払ってるけど、なら動画配信とかは本当に低レベル

990 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 15:08:39.40 .net]
勧進帳はコロナ前だからね、これを有料にしたらしたで文句が出るでしょ?コロナ前と後で出来を比べるのはちょっとおかしくない?



991 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:11:56.08 .net]
23さんは歌舞伎ましょうの動画より大分若々しく見えた
スタジオは照明も違うからなあ
弁慶も良くて大満足
歌舞伎座で歌舞伎見たいなあ
情報が錯綜してるが、結局いつからなのか

992 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:14:09.42 .net]
>>970
コロナの前とか後とか関係ないだろ

993 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 15:29:11.70 .net]
びっしり客の入った歌舞伎座で拍手大向う付きの熱演見せられては
「あの時はこんな日が来るとは思わなかった」と
ぼやきたくもなる

994 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 16:01:04.25 .net]
勧進帳は別格として、梅玉ら地味トリオでも華やかに見えたのは地味にショック
やはり歌舞伎座とそこに集う客ってのは別格の雰囲気なんだよなぁ
地方での中村座とかも観に行ったことあるけど、劇場と客層が違うとこうも違うのかと痛感した
動画配信したいなら最低限でも歌舞伎座で撮影しないとお客に見せれるシロモノではない

幸四郎なんか富樫かつ23弁慶、歌舞伎座でないと見れたもんじゃない
逆に言えばこの条件さえ整えば幸四郎でも何とか見れると言うべきか
幸四郎も早く23吉レベルまで到達して欲しい

995 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:06:16.05 .net]
8月再開に向けて
https://www.kabuki-bito.jp/news/6137/

996 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:10:59.57 .net]
演目はまだ発表なしか
でも嬉しい

997 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:12:31.75 .net]
出てますよ
今後スレのほうが人がいるようです

998 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 16:12:58.30 .net]
>>976
発表されたよ、今後の演目スレにある

999 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:13:06.00 .net]
発表されてたすみません

1000 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:14:26.16 .net]
>>976
もう発表されてる

一部・連獅子
二部・棒しばり
三部・吉野山
四部・源氏店



1001 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:21:55.21 .net]
うーんおもいっきり割高だが仕方ない

1002 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 16:28:23.40 .net]
踊り一つで8000円か。
最低でも3000円か。

1003 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 16:32:37.17 .net]
>>972
え?マジで言ってる?釣り?

1004 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 17:12:47.64 .net]
これで客がどれくらい入るかな
皆チケット買うのかな
どうかな

1005 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 17:12:47.78 .net]
これで客がどれくらい入るかな
皆チケット買うのかな
どうかな

1006 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:16:29.12 .net]
割高だよな
市松だから仕方ないか
減収分は有料配信でもしたら?

1007 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:20:06.16 .net]
3階専門なので3,000円×4=12,000円なら行く
オンライン飲み会やちまちました配信歌舞伎よりマシ

1008 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:28:22.68 .net]
第一贔屓が出てないから考えてしまうけど
猿之助+七之助+猿弥で3階3000円ならもとは取れるだろう

1009 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:38:05.40 .net]
2部と3部は完売すると思うけど
4部とも全日程完売するかな?
後援会枠どうするんだろ
全然案内来てないのに、12日にはゴールド発売

1010 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:41:59 .net]
キャンセル公演の分て皆さんどうなっているの?
自分はどこにも入っていないので



1011 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:45:53 .net]
大向こう無しか

1012 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:51:26.70 .net]
桟敷席無しかよ
行く価値半減
売店もやってないだろうから雰囲気も全然違うだろうな
そして秀山祭もこのやり方でやるとすると、
桟敷席や吉兆とかも無しなのね

1013 名前:重要無名文化財 [2020/06/29(月) 17:52:31.45 .net]
>>991
これが地味に痛い
拍手だけか
しかも客は3分の1
役者はこれで気合が入るのか心配

1014 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 17:59:51.75 .net]
録音して置いて
よろしきタイミングで流すとか出来ないのかな

1015 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:00:30.83 .net]
あるいは袖からマスクした弟子がかけるとか

1016 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:08:01.81 .net]
いちいちこのコロナ渦で100%を求めて愚痴ばっかって何
だいたい高齢者にリスクが高い(罹れば死に至るか重病になりやすい)という所から、出きることに挑んでいるのに
私は少しでも活気をと先頭を切った幸四郎さんに拍手を送りたい
何でも一番にやる人は文句を言われ易いのだから、
ここでは子どもよりある老人が金も出さすに我慢できずに文句垂れているばかり

1017 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:09:25.45 .net]
>>993
プロ野球も相撲も無人だよ
歓声も拍手も風船も花火もない
そりゃ物足りないに決まってる
甘えたことを言うな

1018 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:11:57.24 .net]
うめ

1019 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:15:16.83 .net]
メス豚

1020 名前:重要無名文化財 mailto:sage [2020/06/29(月) 18:17:06.99 .net]
たっつん



1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 17時間 35分 47秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef