[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 07:15 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JR東海在来線車両スレッド145



1 名前:名無し野電車区 [2024/01/09(火) 18:59:40.77 ID:tEEzBwU1.net]
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part302
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701861667/
JR西日本車両更新予想スレッド Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701861926/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1703679657/

2 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:00:55.50 ID:tEEzBwU1.net]
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

特急型
●2026年に新型特急車両385系量産先行車8両1編成導入(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042834.pdf)
→●2029年に量産車投入予定、383系置き換え
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製

3 名前:
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf)
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf)
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042604.pdf)
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042712.pdf)
     →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として運用予定(https://trains.willer.co.jp/safety/prevention/safety_report/pdf/2022.pdf)
      →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ
[]
[ここ壊れてます]

4 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:01:25.91 ID:YsRL089Y.net]
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

特急型
●2026年に新型特急車両385系量産先行車8両1編成導入(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042834.pdf)
→●2029年に量産車投入予定、383系置き換え
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf)
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf)
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042604.pdf)
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042712.pdf)
     →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として運用予定(https://trains.willer.co.jp/safety/prevention/safety_report/pdf/2022.pdf)
      →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ

5 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:01:28.94 ID:tEEzBwU1.net]
一般型
●2021〜25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本  https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観はhttps://i.imgur.com/yH89Lur.jpg)
  →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋〜中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
   →●2023年10月22日からは中央線で3000番台を8両編成で投入、主に0番台の代走で使用
(https://2nd-train.net/topics/article/50952/)
    →●313系は2023年3月末で、211系は同年10月でそれぞれ中央線名古屋口(名古屋〜中津川間)から撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
     →●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042432.pdf)
      →●2023年6月1日より関西線名古屋口(名古屋〜亀山間)に4両編成の3000番台を投入、車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003679.html)
        →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
      →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明(その他詳細は https://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html)
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
◆2024年3月改正で身延線の全ての2両編成の列車をワンマン化(労組資料より)
→●神領の313系1300番台の一部が静岡転属

6 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:02:11.92 ID:YsRL089Y.net]
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本  https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観はhttps://i.imgur.com/yH89Lur.jpg)
  →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
  →●2023年6月1日より関西線名古屋口(名古屋~亀山間)に4両編成の3000番台を投入、車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003679.html)
  →●2023年10月22日からは中央線で3000番台を8両編成で投入、主に0番台の代走で使用
(https://2nd-train.net/topics/article/50952/)
  →◆2024年3月から東海道線大府~大垣間と武豊線に投入、6月からは東海道線豊橋~熱海間と11~12月頃からは御殿場線沼津~御殿場間と身延線富士~西富士宮間に投入(2024年1月1日付中日新聞、身延線は当初東海道線静岡口と同時期の6月と報じられていたがその後3日付の紙面で御殿場線と同時期の投入に訂正)
   →○東海道線名古屋口は武豊線直通列車に投入、神領所属の編成を使用(大垣区には配置なし?)
    →●313系は2023年3月末で、211系は同年10月でそれぞれ中央線名古屋口(名古屋~中津川間)から撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
     →●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042432.pdf)
      →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
       →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明(その他詳細は https://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html)

7 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:02:12.38 ID:i+jACYua.net]
>>1

8 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:02:13.28 ID:tEEzBwU1.net]
その他
◆2024年秋に関西線名古屋~奈良間で直通列車を実証運行(2023年12月10日付朝日新聞)
→△キハ75を使用?
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003541.html)
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●2023年4月25日に外国籍の貨物船に積み込み
 →●当初の予定通りミャンマーへ譲渡
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
→●2023年3月ダイヤ改正で運用離脱したキハ85-1が美濃太田で保管車両と並んで留置
→●2022年に運用離脱したクモハ211-5001が西浜松でカバーを掛けられて留置
 →△いずれも将来は保存?

9 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:02:59.14 ID:tEEzBwU1.net]
ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040969.pdf
jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041583.pdf)
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf)
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)〜名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→2024年1月11日、5番線ホーム:2024年6月https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041089.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042618.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003826.html )
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042374.pdf)
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042450.pdf)

10 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:03:13.40 ID:YsRL089Y.net]
ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040969.pdf
jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041583.pdf)
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf)
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→2024年1月11日、5番線ホーム:2024年6月https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041089.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042618.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003826.html )
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042374.pdf)
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042450.pdf)



11 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:03:27.55 ID:tEEzBwU1.net]
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7編成(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3編成(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6編成(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、関西線)=56両
【廃車】311系4両×3編成=12両(大垣、東海道線)、211系5000番台3両×10編成=30両(神領、中央線)
【転属】313系1000番台4両×2編成=8両(神領、関西線→大垣、東海道線)
【転用】  
【改造】

12 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:03:52.36 ID:tEEzBwU1.net]
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領、中央線)+4両×10編成(神領、関西線、中央線)=120両
【廃車】211系5000番台3両×5編成+4両×21編成=99両(神領、中央線 静岡、東海道線)、311系4両×5編成=20両(大垣、東海道線)
【転属】313系1000•1100番台4両×4編成=16両(神領、関西線→大垣、東海道線)、313系1300番台2両×4編成=8両(神領、中央線•関西線•武豊線→静岡、身延線?)
【転用】  
【改造】
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)

13 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:04:14.00 ID:tEEzBwU1.net]
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成。東海道線・武豊線、大垣配置。
300→0番台の2両編成版。東海道線、大垣。
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両。東海道線・武豊線、大垣。
1100→1000の増備車。東海道線・武豊線、大垣。
1300→1000の2両版、一部ワンマン。中央線(木曽地区)・篠ノ井線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)、神領・静岡。
1500→1000の3両版。東海道線、大垣。
1600→1500の増備車。東海道線、大垣。
1700→1500の開閉ボタン付き。飯田線・東海道線(名古屋地区の代走)・中央線(諏訪地区)・篠ノ井線、大垣。
2300→ロングシート、2両。身延線・御殿場線、静岡。
2350→2300の2パンタ。身延線・御殿場線、静岡。
2500→ロングシート、3両。東海道線(静岡地区)、静岡。
2600→2300の3両版。身延線・御殿場線、静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン。身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線、大垣・静岡。
3100→3000の増備車。身延線・御殿場線、静岡。
5000→転換クロス、6両。東海道線快速、大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ。東海道線快速、大垣。
5300→5000の2両版。東海道線快速、大垣。
8000→転換クロス、3両。東海道線(元中央線セントラルライナー用)、静岡。
参考資料、鉄道ファン2011-7。

313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版

14 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:04:30.03 ID:tEEzBwU1.net]
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)
キハ85→京都丹後鉄道

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11‐1〜3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11‐123→キハ11-5
キハ11‐203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り

キハ85→京都丹後鉄道KTR8500
キハ85-12→KTR8501
キハ85-3→KTR8502
キハ85-7→KTR8503(部品取り)
キハ85-6→KTR8504(部品取り)

15 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:04:56.14 ID:tEEzBwU1.net]
各形式一番古い車両の登場年(2024年末時点、315系とHC85は定期列車投入開始年から起算)
211-5000→1988年(今年で36年)※置き換え予定
311→1989年(35年)※置き換え予定
213→1989年(35年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(25年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(18年)
313-1700→2007年(17年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(14年)
313-1100/1300→2014年(10年)
315→2022年(2年)

キハ11-300→1999年(25年)
キハ75-0→1993年(31年)
キハ75-200→1999年(25年)
キハ25-0→2011年(13年)
キハ25-1000→2014年(10年)

383→1994年(30年)※置き換え予定
373→1995年(29年)
285→1998年(26年)
HC85→2022年(2年)
385→

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
L・N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。

未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
K(神領211系)
O
Q
U
X(静岡371系)

JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
東海道本線 熱海CA00〜米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00〜沼津CB18 緑
身延線 富士CC00〜西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00〜豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00〜武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00〜中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00〜美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00〜多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00〜亀山CJ17 黄緑

16 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:07:01.82 ID:tEEzBwU1.net]
荒らし対策に急遽立ててしまったから不手際あったらすまん

17 名前:名無し野電車区 [2024/01/09(火) 19:08:30.10 ID:5h45ZN0S.net]
>>15
いいよいいよ
スレ立てありがとう

18 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:11:32.21 ID:YsRL089Y.net]
今後の動きは毎回アップデートしてるから勝手に貼られると困るんだけど。

19 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:13:27.04 ID:UOJbLCiA.net]
このスレはオブライエンスレ

20 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/09(火) 19:14:37.19 ID:tEEzBwU1.net]
>>17
そうか、春の改正の情報が出てたんだった
申し訳ない



21 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 07:35:52.58 ID:tMoibVfq.net]
保線

22 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 10:02:56.23 ID:lKkDeHr9.net]
東日本叩きのスレ乱立荒らしが日曜昼を最後に中断してるのが不気味だな。
他の板ではスレ乱立を継続しているしここでもスレ個別の爆撃は続いているからスレの乱立を意図的にセーブしているのは間違い無いけど。

23 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 17:49:23.09 ID:CVPBc/ci.net]
>>21
名古屋排除を目論むオブライエン乙

24 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 20:21:28.89 ID:SMQbtyug.net]
やっぱりスクリプト荒らしは東濃人だったのか…

25 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 20:22:58.67 ID:qyxYUh7N.net]
名古屋は好かん
名古屋でゃーで学んだけれどもやっぱり名古屋も顔文字も好かん
そんなパイセンだけれども名古屋勢との対立は避けられないまでも排除は望まない

26 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 20:55:48.41 ID:fOWZFpi3.net]
>>1乙!

>>24
好みはわかれると思うし、他所から来た人と土着民では感覚は違うだろうけど、ハマる人にはハマるんでね?
僕自身は名古屋は自分に合ってると思っている(⁠^⁠^⁠)

だからパイセンには合わないのかもしれないけどw

27 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 21:18:56.25 ID:eHfaM6aG.net]
名古屋抜きで東海在来線を語るって、のぞみ通過駅だけで東海道新幹線を語るようなものだわな
アホらしい妄想だわ

28 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 21:46:32.90 ID:7fhgagpW.net]
静岡地区にも導入しようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=ekeI_49S3iQ

29 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 21:49:29.61 ID:fOWZFpi3.net]
今回の置換えでの名古屋と静岡はコインの裏表の関係だっつーの
とりあえず名古屋近郊勢は本スレ()でしぞーか抜きでスレを盛り上げてみてくださいよ
今まで本スレ()が盛り上がってたことなんて一度もないんだから名古屋近郊の底力を出すなら今でしょ!

30 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 21:51:18.12 ID:fOWZFpi3.net]
底力を出す→本気を出す
もしくは底力を見せつけるだなw



31 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 21:52:51.27 ID:ojg+mUhX.net]
サンライズ通過駅抜きに東海道本線を語ろう!

32 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 22:27:33.47 ID:Ae6bXBT2.net]
315系投入路線。
○投入済み
中央線(名古屋~中津川)
関西線(名古屋~亀山)
○投入予定
東海道線(熱海~豊橋、大府~大垣)
武豊線(大府~武豊)
御殿場線(御殿場~沼津) 
身延線(富士~西富士宮)
○今のところ予定無いけどもしかして?
東海道線(豊橋~大府、大垣~米原)
御殿場線(国府津~御殿場)
○多分入らないだろうな
東海道線(大垣~美濃赤坂)
中央線(中津川~塩尻)
飯田線(豊橋~飯田)
身延線(西富士宮~甲府)

33 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 22:32:49.30 ID:fOWZFpi3.net]
豊橋~大府と国府津~御殿場はもしかして?でもいいけど、大垣~米原(あえてこの表現)は確定演出あったから投入予定に近いかと

絶対入るとまではよう言わんけどw

34 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 22:33:41.13 ID:xviOeN3S.net]
>>31
御殿場線御殿場以東はたぶん入らないだろうなに区分するのが自然

35 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 22:57:38.12 ID:ESAX8nUz.net]
ワイドビュー南紀の新宮以南はJR東海の車掌が越境乗務した方が良くないか?
JR化当初は運転士も越境してたみたいだが現在は交代してる
キハ85時代はイベントで白浜まで走行した事がある

36 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/10(水) 23:16:03.47 ID:z7w1Bktp.net]
>>34
西管内も東海の車掌が乗務するなら、その分の人件費を西が出す必要があるからなぁ…
西からしたらコストカットにならんよ

…つか、下手したら東海の車掌を使うほうがよりコストがかかるかもしれないねw

37 名前:名無し野電車区 [2024/01/10(水) 23:21:10.14 ID:ESAX8nUz.net]
昔だと大阪しなのが米原駅を通過しててJR化後も1年ほど継続してた事からどっちかが越境してた事になる
1988年3月改正で米原停車になってる

38 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/10(水) 23:55:24.76 ID:Ae6bXBT2.net]
総合板で大規模空爆中。
念のためこちらでも警戒せよ。

39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 00:49:26.46 ID:RSorhjrb.net]
越境言うたらJR九州の車掌がブレトレ乗務で東京まで行っとったやろ。待ち構えたオタに九州デザインのオレンジカード売っとった。
そいや東海のウテシがサンライズ乗務で西の車掌と組んだ話も聞いたな。

40 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 00:55:58.10 ID:XceXEsVD.net]
越境乗務員だと災害時の避難誘導に不安があるってことで
越境する運用を止める流れに



41 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 01:02:44.24 ID:zs9ommSz.net]
0985名無し野電車区2024/01/10(水) 13:04:27.52ID:f5W6jvvB1>>988
https://tadaup.jp/f793423b.jpg
https://tadaup.jp/f793a795.jpg
https://tadaup.jp/f7946ed8.jpg
https://tadaup.jp/f794a5ab.jpg
https://tadaup.jp/f79522a8.jpg


↑このオッサン日車出場の時毎回見るわ

42 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 01:07:07.15 ID:YwcBVtiL.net]
>>33
来年度で静岡への315投入が終わるなら国府津-御殿場は無いんだろうな

43 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 07:27:15.12 ID:SAKZ0ygs.net]
本日名駅6番ホームで可動式ホーム柵稼働開始

44 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 07:38:13.90 ID:/S2F0Uww.net]
年が明けてから
エコ運転の実験でも始めた?
あまり加速せずダラダラ走って
ブレーキで詰める運転士が
急に増えたような

45 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 08:13:05.34 ID:3VB3wONK.net]
順法闘争だな

46 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 09:44:20.33 ID:brcVkahj.net]
浮上

47 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 10:35:15.24 ID:5PqIDMfD.net]
>>40
毎度居るお前もどうかと

48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 10:37:24.12 ID:Nuu2PGpA.net]
乱立荒らしの戦術が変わってスレ個別の爆撃が無くなりました。
これからはスレ住人がこまめに保守する必要だなあります。

49 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 10:42:46.50 ID:URJvSmqD.net]
日車の入出場で目撃情報ないのに豊川駅引込線来るのいるね
無職でないと無理、自営業でも自遊人で

50 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 11:24:55.41 ID:RSorhjrb.net]
土人スレッドがことごく落ちたな



51 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 11:51:24.00 ID:NhCUPSXt.net]
名古屋近郊の力を見せつけるんじゃなかったんかよ!!

マジで口だけ番長だな( ´,_ゝ`)プッ

52 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 12:26:04.11 ID:LVShikGr.net]
>>39
北陸新幹線だとかがやきが上越妙高で乗務員交代できず長野で交代してる
泉北高速鉄道も境界駅の中百舌鳥を通過するのがあって南海の乗務員が光明池まで来てる

53 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 12:27:01.66 ID:vEyMhXx9.net]
路車板避難所
https://kenmo.org/rail/

54 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 12:32:34.85 ID:s7UyAt7V.net]
>>48
無職かつ無賃乗車の某氏の悪口はおよしなさい

55 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 12:34:11.05 ID:5PqIDMfD.net]
土岐在住だから土人か、なるほど

56 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 12:54:22.80 ID:nUHD5v81.net]
>>39
あと民営化直後は越境区間の乗務経験ある人員いたけどそういう人らが引退したら新たに越境区間で訓練しなきゃならんからな
そういうのを嫌って越境乗務が消えて行った面もあるだろう

57 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 13:16:15.62 ID:sz0BMYCw.net]
>>31
飯田〜辰野もね

58 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 13:22:53.84 ID:hMNKdfj3.net]
そこは多分じゃなく絶対ないので…

59 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 15:59:08.38 ID:PGS2QhSo.net]
春人ですしおすし(^^)

イメージ合わんが、名古屋人が名人よりいいな

60 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 16:39:21.90 ID:N6Bbkz+N.net]
>>40
ロリコン鶴ッパゲタートル来たら絶対ネタにされるやつ



61 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 16:44:30.18 ID:N6Bbkz+N.net]
鶴ッパゲタートル『毎日日車行くとか流石知的障害昆布wwwwwwwwww』
とかいうんやろな

62 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 17:23:20.65 ID:gCxC+yuI.net]
>>58
春人名人(´・ω・`)

ぶっちゃけ結婚してからの数年しか住んでない春日井よりも生まれてからの20年を過ごした名古屋のほうが僕の人格形成に与えた影響は大きいし、春日井歴の方が長くなったとしてもマインドは名古屋人のままだと思うよ!

63 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 18:18:28.32 ID:GUovEy5k.net]
静岡勢なのに知多スレを仕切ってた>>1ことオブライエン

64 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 18:22:25.58 ID:1YbMSxT2.net]
静岡出禁スレ再び立ててやるか

65 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 18:27:58.14 ID:4ZpMJuUW.net]
>>63
静岡山梨神奈川の出禁スレと専用スレがあったのに誰も保守せず落ちたということは立てた本人以外にとってはいらないということなのに懲りないな

66 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 18:28:06.42 ID:gCxC+yuI.net]
どうせすぐ落ちるて(´・ω・`)

名古屋近郊勢が本気出す気ないなら本スレ()など無駄無駄無駄(無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄)ーーーっ!!

67 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 18:32:28.19 ID:PGS2QhSo.net]
>>41
それは何とも言えないと思う
315-3000の場合、配置完了の後にもう1つの節目として中編成ワンマン運転開始がある
関西線や武豊線では中編成ワンマンで昼間の2両ワンマンを置き換えるものと予想され、同じ置き換えを御殿場線でも実施した場合は国府津までの運用に入る可能性もないとは言えない

なあ?>茶人

茶屋ヶ坂人の略
これも変だな

68 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 18:36:01.96 ID:5PqIDMfD.net]
>>66
そもそも国府津(小田原市)は静岡都市圏ではないから

69 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 18:44:33.59 ID:gCxC+yuI.net]
誰が茶屋ヶ坂の歯医者の息子やねん(´・ω・`)

B400が左遷になったから2両ワンマンの使い道を考えると御殿場315清一色は現状だと厳しいっちゃ厳しい

…てか、茶屋ヶ坂だっけ砂田橋だっけ?

70 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 18:52:28.24 ID:D/0z/FMA.net]
というか平日の昼間から必死なカキコが続くようなスレは正常ではない



71 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 18:56:43.65 ID:gCxC+yuI.net]
>>69
口だけ番長乙( ´,_ゝ`)プッ

941 名無し野電車区 sage 2024/01/09(火) 18:53:03.73 ID:LkzqXVQO
荒らし回る静岡連中に名古屋の力を見せつけてやるがね!

72 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 19:16:06.06 ID:SH5HCXgZ.net]
糞ボケ名古屋土人見苦しい

73 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 19:21:42.80 ID:2+61OyMO.net]
>>71
糞ボケ首都圏土人がJR東海の在来線スレ仕切るな

74 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 19:33:23.20 ID:o0WX7lh7.net]
お前は首都圏本部の車両が乗り入れてくる東濃在住だろw

75 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 19:43:04.97 ID:EjIuH82P.net]
>>73
オブライエン乙
本部と支社の区別つかんのは束も壊も同じか

76 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 20:15:27.60 ID:PGS2QhSo.net]
>>68
やっぱりはるとでいこみゃあ
パイセンそう思ったがね

77 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 21:17:45.23 ID:NjnXevmk.net]
>>40
何このチビのおっさん
鶴亀?

78 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 21:49:02.99 ID:uqepxobL.net]
>>41
御殿場線のダイヤを見ると午後から夕方にかけては沼津〜国府津の通し列車がメインだから
12月の時点では御殿場まででもいずれは国府津まで走ると思う。
身延線も定期では西富士宮まででも花火臨で甲府まで走る可能性はある。

79 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 22:39:48.32 ID:HAUgjvNs.net]
>>40
そのおっさんが正規運賃で乗車してるか見ておいて

80 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 22:49:23.67 ID:JAUu30wg.net]
315系は飯田線以外の電化区間には何かしら投入予定があるんだね。



81 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 22:56:31.28 ID:fdu6h1rO.net]
松本行にも東日本211の運用に315が入るかもしれない

82 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 22:58:26.09 ID:RSorhjrb.net]
飯田線は投入予定があっても言い出せんだけだと思うよ

83 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 22:59:13.07 ID:+G7WFkAm.net]
>>77
そもそも東海道線からの乗り入れ運用にしか315は入らない
静岡への315投入は2024年度分のみなので国府津運用は313オンリー

84 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 22:59:33.04 ID:x17QLuAB.net]
>>56
ごめん、>>31は辰野と書くつもりがボケて飯田と書いてしまった。

85 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 23:06:41.44 ID:RSorhjrb.net]
>>82
そうすると315でのワンマン運転を前提としたとしか考えられない御殿場線へのTASC設置はどう説明するねん?

86 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 23:08:52.85 ID:SAKZ0ygs.net]
>>84
まさかいまだに静岡30本投入を信じてるの?
なんかここは3000番台はローカル線優先妄想が

87 名前:まかり通ってるな []
[ここ壊れてます]

88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 23:16:15.92 ID:RSorhjrb.net]
しぞーかで本線と言ったらゴミ捨て場ずら
御殿場線で使えないGGだとか、ワンマンに成りそこねたWだとか、有料快速の成れの果てのSだとか、そういうゴミが捨てられる路線がしぞーかの本線

89 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 23:21:17.64 ID:+G7WFkAm.net]
TASC設置したところはすべて総とっかえとか本気で思ってるのかよ

90 名前:名無し野電車区 [2024/01/11(木) 23:33:14.58 ID:i613aiKb.net]
統一は大バカすぎて話にならないレベルだけど、東海道線直通だけもそれはそれでバカだろ
御殿場以東に入らない東海道線直通が何本あるか数えてみろよアホが
今年度中はともかくとして、TASC設置してる時点で4両ワンマンやるころには流石に東海道線直通よりも御殿場線内完結の運用の方が多くはなるだろ



91 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 23:39:51.31 ID:o0WX7lh7.net]
>>74
長野車両センターは首都圏本部間管轄だよ
知らないの?

92 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 23:50:39.74 ID:bdyB8lUK.net]
>>85
3000番台なんだからどこの路線で走ろうとワンマン運用メインでしょ
3000番台じゃない4連が出てくれば話は別だが

>>87
B400がLになったからには、名古屋は総取っ替えだらけになりそうだが、静岡は総取っ替えにはならなさそうだね

93 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/11(木) 23:59:38.62 ID:bdyB8lUK.net]
ここの人は42本全てワンマン仕様だと考えてる人が少なくなさそうだが、B500とB400が同時に登場した過去もあるから、4連の一部が準備工事のみで登場する可能性を安易に無視してしまって良いのだろうかと思う

94 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 00:02:36.57 ID:faDwqUrC.net]
>>90
静岡も総取っ替えでいいんじゃね?
取り替えられたLはゴミ捨て場な本線送りにすればいいんだし

95 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 00:09:13.62 ID:niHKOXVL.net]
>>91
ワンマン運用が始まるまで年単位で時間がある今の段階でC100が12本全部本設仕様で出てきてる時点でそれはもうないでしょ

96 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 00:10:45.57 ID:faDwqUrC.net]
>>91
省人化が大命題な今回の車両更新において、敢えてツーマン運転前提な4コテを作るとは思えなんだ

97 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 00:17:17.02 ID:nYrvfyHp.net]
>>88
で、今のダイヤが315投入後にそのまま維持されると思う根拠は?

>>91
マメな手入れが欠かせない機械を使う従来のワンマンと、それに頼らない315のワンマンは同列に語れる存在ではないと思う
手入れの手間が少ないなら4連の全てにワンマンを付けることも不可能ではなくなってくる
だからといって今すぐその全てをワンマンにするとは限らないだろう
ただ、次の投入までにはワンマン機能が活かされるよう、必要とされるところに配置しておく必要はあると思うが

98 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 00:30:42.93 ID:hcmxDG7n.net]
関西線や武豊線、大垣〜米原のある名古屋では、315系4連は全てワンマン対応になると考えて間違いないだろう
しかし静岡が現状よくわからなくて、今ワンマン化の兆しのある区間だけだと、14本でも結構余りそうだし16本以上なら言わずもがな

99 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 00:42:14.74 ID:niHKOXVL.net]
>>95
それを織り込んだとて東海道線と支線区の直通を増やす意味はないだろ
増やすのなら沼津駅高架化のタイミングだけど何年先になるんだよってレベルの話だし

100 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 00:47:52.90 ID:3M8uu0UD.net]
そう、川勝のせいでね



101 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 00:55:00.08 ID:nYrvfyHp.net]
>>97
大事なのはどれだけ直通してるかでなくどれだけ沼津常駐でない車両で運用されてるかの方ではなくて?
沼津常駐が絡まない東海道からの国府津直通は現状0だぞ
直通増やす意味無いんだよな?
だったら315が国府津まで行く可能性は0ということだ

102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:09:41.26 ID:nYrvfyHp.net]
あ、御殿場まででも純粋な東海道の車両で運用されてるのは2本だけな
片方は三島発で御殿場に停泊して翌朝浜松へ、もう片方は沼津発でその日のうちに沼津へ出てしまう
かなり徹底して沼津常駐の車両を御殿場身延で使い東海道とは分離されてる中、統一はもちろん、積極的に315を御殿場線で使うとは思えんな
それをするなら315を沼津に配置することになるから

103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:23:56.83 ID:hcmxDG7n.net]
>>100
御殿場線にTASCを導入するのが1日2往復のためだけというのはさすがにないでしょ
1日1往復の身延線にはTASC導入の兆しすらないのに

104 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:31:17.23 ID:nYrvfyHp.net]
>>101
で?
どう運用すんの?
具体的にどうするか示さずにやらなきゃおかしい、やるに決まってるんだー、言われてもああ、はい、そうですかとはならんよ?

105 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:39:18.50 ID:hcmxDG7n.net]
>>102
じゃあ逆に聞くけど、かなり徹底して沼津常駐の車両を御殿場身延で使い東海道とは分離されてる現状を315系投入後も維持するという条件の下では、御殿場線の315系ワンマン列車はたかだか1日2往復となるわけだが、1日1往復の身延線とTASC導入の有無が変わる理由は何

106 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:44:21.85 ID:nYrvfyHp.net]
>>103
そもそもワンマンやるのかってところからでないの?
整理券ワンマンと混在させるとは思ってないな

107 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:48:51.00 ID:hcmxDG7n.net]
>>104
あーなるほど
御殿場線のTASCは、試験のための一時的な設置であって、試験が終わったらすぐ撤去すると

なわけねーだろ

108 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 01:51:27.20 ID:nYrvfyHp.net]
>>105
じゃあどうするか言えっての
それ抜きに他人こき下ろそうったって誰も共感しないぞ

109 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:01:29.76 ID:hcmxDG7n.net]
>>106
車両運用に関する見解を示せと他人に言うのに、TASCに関する見解は他人に示せないんだね

110 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:03:36.70 ID:sitXod9x.net]
当然運用も今とは変わるのに現運用がこうだからと言っても無意味なんだけどな



111 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:21:18.90 ID:nYrvfyHp.net]
>>107
お前は何も示してないけどな

112 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:31:15.14 ID:hcmxDG7n.net]
>>109
御殿場線のTASCに関する見解をどうぞ
示さないのであれば、御殿場線のTASCは勾配での試験のための一時的な設置であって試験終了後は撤去する、という主張をしていたかつての

113 名前:勾配サポートと同一人物とみなすが []
[ここ壊れてます]

114 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:33:49.55 ID:nYrvfyHp.net]
>>110
何もしてない奴がなんでそんなに偉そうなの?
御殿場線で315をどう運用するのかくらい言ってみたら?
でないと答える気にもならんわ

115 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:34:08.71 ID:hcmxDG7n.net]
昨今の東海の2両ワンマン運転は、昔とは異なりラッシュでもやるようになっている
しかし、御殿場線は朝沼津着と夕方以降沼津発に2両の列車が全くないので、御殿場線で2両を全てワンマン化したところでラッシュのワンマンはほぼ増やせないのが他の路線と違う
315系のワンマン運転が日中限定となるなら話は別だが、そうはならないと思っているので、御殿場線が2両のワンマン化だけで済まされるとは思えない
業務改革の一環で車掌の要員減に手をつけるならラッシュでのワンマン運転に本格的に踏み切らざるを得ないし、実際に非電化路線のラッシュはそうなった上に身延線のラッシュもそうなるのだから

116 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:35:51.67 ID:hcmxDG7n.net]
>>111
回答を拒絶されたので、勾配サポートニキと同一人物とみなす

117 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 02:37:00.99 ID:Z/i+EwXQ.net]
社員よりヲタのほうが頭固いってのがよくわかるわ

118 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 02:39:08.20 ID:hcmxDG7n.net]
>>114
この期に及んでも、御殿場線が3両以上のワンマン運転の予定のない聖域だと思ってるような人間だもの、何言っても無駄でしょう

119 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 04:09:48.56 ID:k8RUAkxw.net]
御殿場線で中編成ワンマンやるかどうかなら沼津にマーキングがある時点で答え出てんじゃんね
試験用なら沼津には要らんでしょ

てか、僕の『常駐』の解釈がサポートニキとは違うことがようやくわかったわ
サポートニキ的には木曽のB500は中津川常駐って解釈になるんだよね?

120 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 06:49:05.08 ID:nYrvfyHp.net]
何か語り出したが結局具体的な話は全く出てこないという



121 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 07:15:12.94 ID:k8RUAkxw.net]
今の時点で沼津にマーキングあるなら中編成ワンマンやるの一択じゃんね

てか、昨日の夜の部は僕いないやで

122 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 07:21:08.33 ID:BoBPixWM.net]
まあ313-5000にワンマン設備がついて御殿場線の朝ラッシュワンマン用に転属するかもしれないからな
頑固ニキも間違いではない

123 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 07:25:01.73 ID:xhUDNi1V.net]
御殿場原理主義者のゴーマンぶりがよくわかります

124 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 07:41:09.56 ID:PvUo1Cqt.net]
313にTASC積むなら313で試験せにゃな
315で試験したからヨシ!とはならんw

125 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 09:05:06.86 ID:u4h955wq.net]
そういや東海の既存のワンマンは列番末尾のアルファベットが
原則C/Gだけど315系の都市型ワンマンだとどうなるのやら

126 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 09:34:45.76 ID:oeBK3Ado.net]
常識的に考えれば今の状況から「統一はされないが沼津〜御殿場でそれなりの数の4両ワンマンが設定されるだろう」以外の結論になりようがないだろ
それが朝夕だけなのか日中もなのかは人によって分かれるところだけど、逆に言えばそれくらいしか議論の余地はないんだよな

127 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 09:48:09.80 ID:PvUo1Cqt.net]
でもって>>108
今に拘りすぎるのはどうかと思う

128 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 10:13:44.34 ID:faDwqUrC.net]
統一ですしおすし(^^)

129 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 10:46:29.95 ID:Rvwjee8o.net]
大垣真理教(^^)
御殿場統一教会(^^)

130 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 10:53:10.80 ID:Rvwjee8o.net]
今日現在の確定演出から中編成犬にゃん予想!

終日4両ワンマン
関西線
武豊線
浜松〜豊橋(ただしカキ車の停泊は残るかも)

昼間4両ワンマン
大垣〜米原

ここまでは堅いけど御殿場線はマジ読みにくい
御殿場下りP1リーチ演出無しなら朝晩は通しで315とL重連メイン、昼は国府津〜御殿場は2両ワンマン、御殿場〜沼津は4両ワンマンってところだろうか



131 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 11:03:23.78 ID:niHKOXVL.net]
大垣〜米原は関ケ原までしかマーキングがないのが気になるんだよなあ
全ての折り返し可能駅にあるわけでないPQ地上子が関ケ原にあるのもよく分からないし

132 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 11:17:54.46 ID:hcmxDG7n.net]
静岡はローカル線向け313系を増やしたからな
2両ワンマンのVと3両のNがいたところに2両ワンマンのLを増やした
VとNとLの運用を全て支線に固めれば支線の全列車を賄えるほどにまでなった
これでは315系の入り込む隙間がほぼない
にも関わらず、身延線にはTASCを導入しそうになく御殿場線にTASCを導入しそうという状況
Lはわざわざワンマン化してる以上ワンマン運用に使うだろうから、TASCの状況を踏まえて御殿場線に315系を1日2往復とは言わずもう少し入れようとすると、どうしてもNが玉突きになる
3両が4両に増えてしまうのは省人化を優先して許容するが、いくら省人化と言えど2両を4両に増やすのは名古屋と異なり静岡では許容できない、ということだろうか

133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 11:29:45.31 ID:WnIpf9vc.net]
本格的に御殿場線で315のワンマンするならLは整理券ワンマンにせず315の方に揃えれば路線丸ごと整理券とおさらばできるし編成間のイーサ電連付けて同期させれば315と同等に4連でのワンマンもできる
でも現実は整理券ワンマンなのであって315のワンマンをやると言いたいならその辺り整理つけてもらわないと

134 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 11:33:32.90 ID:Rvwjee8o.net]
その辺の整理をつけたのがコレや( ・´ー・`)

『御殿場下りP1リーチ演出無しなら朝晩は通しで315とL重連メイン、昼は国府津〜御殿場は2両ワンマン、御殿場〜沼津は4両ワンマンってところだろうか』

L重連はツーマン不可避だけど、2両では賄えない朝晩を考えると落としどころはこの辺かと

135 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 11:35:03.40 ID:Rvwjee8o.net]
逆にだけど沼津にマーキングがある時点で中年犬にゃんやらないと言える根拠がねーべや

136 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 11:37:41.14 ID:hcmxDG7n.net]
>>130
TASCの区間が今のまま変わらなければ、御殿場を境にワンマン運転での整理券の有無が別れる形などかな
沼津口でのワンマン運転は315系に限定、逆に国府津口でのワンマン運転は313系2両に限定

137 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 11:53:57.08 ID:hcmxDG7n.net]
>>130

>編成間のイーサ電連付けて同期させれば315と同等に4連でのワンマンもできる

これは技術的にはその通りなんだが、たしか他社含めまだ既存車の連結器周りを改造した例はなかったはずなんだよな
その理由は、完全に推測だが、終日単独で走る編成の方がワンマン化の効率が良いことから分割併合の無い路線でのワンマン化を優先しているためではないかと思う

例えば、最大6両の路線でのワンマン運転を考える
6両固定編成であれば、連結器周りに手を入れる必要はない上に1編成のワンマン運転用装備を終日使える
しかし、4+2や3+3、2+2+2などでは、6両の列車での運用で連結した複数編成の装備が一部重複してしまう

138 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:11:02.42 ID:Rvwjee8o.net]
てか、編成間っていうか編成内のLANの構築も必要だし東海は313にそこまで手を掛ける気無いっしょ
確実に日車入場案件やん

139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:13:30.32 ID:I8QtaHZ0.net]
令和6年度はLLとSSの廃車だけだよ
GGは残るので、315系は令和7年度にも数は少ないけど投入される
中編成ワンマンは令和7年度以降なので慌てる必要はない

140 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:15:53.36 ID:I8QtaHZ0.net]
313系の改造して重連ワンマンやるより315系を投入したほうが簡単
令和6年度はLLとSSの廃車がメインだから315系の投入範囲は限られるだけ



141 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 12:18:55.75 ID:0lqjXbcq.net]
全編成を315-3000に統一して中編成ワンマンをラッシュ時も含めて大がかりに実施するのは現状では関西線だけだと思って間違いない
ここで他に候補として挙げている区間は少なからず願望込み

142 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:23:54.92 ID:Rvwjee8o.net]
>>138
そろそろ現実みよー

143 名前:コ(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

144 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:25:23.27 ID:I8QtaHZ0.net]
ワンマンの実施については対象線区を一気にやることはないよ。人が一気に減る訳ではないからね
線区と時間を考慮しながら徐々に実施していく
まずは関西線昼間、次に武豊線昼間、関西線ラッシュ、武豊線ラッシュと段階を踏む

145 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:25:58.35 ID:hcmxDG7n.net]
編成が長ければ長いほどワンマン化のための手間が増えていくし、連結が絡めばさらに増えるな

>>135
313系の2連を4両でもワンマン運転できるように改造することは今後も無いだろうね

ただ、今の315系4連の連結器の状況からすると、315系4連でも他の編成と連結してワンマン運転することは当面考慮してなさそうなんだよな
将来的に5両以上でもワンマン運転を始めるとなった場合には、315系4連が今の313系2連と同様の立ち位置になってしまいそうに思える
この観点では、今回の315系4連は最大4両の路線に可能な限り押し込んでおくのが良いように思えるがはたして

146 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:28:41.21 ID:WnIpf9vc.net]
>>135
整理券ワンマンでも自力ではできないから安心しろw

147 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:30:03.36 ID:hcmxDG7n.net]
>>140
今回の315系投入を完了するためだけなら、日中さえ4両ワンマンできるようにしておけば済むしね
ラッシュでのワンマン運転が日中と同時に始められるかどうかは、車両置き換えを考えるだけならそこまで重要ではないね

148 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 12:31:35.48 ID:Rvwjee8o.net]
>>142
そんなんあたり前田のクラッカーかと

TASCにしてもカメラにしても313に手を掛けるならもうやり始めなてないと遅い
時すでにお寿司(´・ω・`)

149 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 12:43:10.24 ID:IFrAXQTX.net]
>>136
いくら要検といえど、315系投入開始後に4本も検査通すかなぁ

150 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 13:48:28.79 ID:niHKOXVL.net]
>>145
神領にせよ大垣にせよ、315系投入後に要検通した事例は少なからずあるから静岡も同じ感じじゃないの
神領の場合だと最後の要検出場は去年の3月だから結構最近だし、この先も遅くて置き換えの前年度末までは要検通す編成もいると思うよ



151 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 14:14:09.57 ID:sGWHic80.net]
最終結論
大垣はゼロ

152 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 15:39:52.49 ID:e91dLhev.net]
保線

153 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/12(金) 17:17:55.39 ID:faDwqUrC.net]
大垣真理教(^^)

154 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/12(金) 17:25:47.01 ID:5sfSX0Q9.net]
静岡の211はLL20とSS7が3月
LL13は4月が検査期限になってるけど
これは通すのかな?

155 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 17:25:53.78 ID:qRgFemMG.net]
修行するぞ(⁠^⁠^⁠)
修行するぞ(⁠^⁠^⁠)
修行するぞ(⁠^⁠^⁠)

156 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 17:34:35.78 ID:ZPb6mIVn.net]
>>150
通らんだろうな
年度明け早々に廃車だろう

157 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 18:11:15.36 ID:wxZzJ5Gj.net]
撮影のための犯行か、東海道線の線路内のロープを切断 大学生ら撮り鉄3人逮捕 岐阜県瑞穂市
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a6b276ba59900375914bfdc5aa10c969183146

158 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 18:54:04.92 ID:mTbKF+CI.net]
東北ゴキブリは人間ではない東北蛆虫のことは東北ヒトモドキと呼ぶべき925575

159 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 19:01:21.69 ID:dB+INcN3.net]
俺のスレの本文も丸パクリするチンカス北海道ゴキブリw猿真似から何まで完全に立証w一切進歩もない哀れな劣等ゴキブリ猿真似池沼北海道害虫w
未だに何の反論も出来ず結局俺に言われた事をただ猿真似・丸パクリしているだけで何一つオリジナリティも無く自分で考える能力・知能すら

160 名前:燒ウいと完全に立証される哀れな自虐贅六連呼のゴキブリ劣等ゴミカスオガクズ汚物北海道キチガイwwwwwwww足元にも一切及ばずフルボッコの奴隷家畜肉便器北海道虫wwwwwwwww
進歩も無くユーザーの判別もできない挙句、脳死でただ人の猿真似や自虐発狂しか出来ないゴミカス劣等害虫汚物の北海道池沼キチガイwフルボッコにされて会話もレスを書き込む事も出来ない哀れな猿真似北海道虫wさっさと償いとして土下座して首吊って死んどけ虫けらwwww
先祖代々というワードも丸パクリでそのキチガイ劣等先祖からずっと肉便器のゴキブリ北海道ヒトモドキw震災で津波で北海道ゴキブリが死んでプギャアwwwwwwww
福島原発の放射性物質に汚染されている地域に今も住んでいる劣等ゴミカス北海道蛆虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww知らないだのと泣き喚いて案の定ビビって来れないクソザコヘタレ北海道知的障害wwwwwwwwww存在も生きてる意味も無価値な性犯罪常習クソザコ劣等汚物ゴミカス北海道キチガイwwww
445410
[]
[ここ壊れてます]



161 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 19:12:44.13 ID:qRgFemMG.net]
上ゲ(´∀`∩)↑age↑

162 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 19:21:12.83 ID:qRgFemMG.net]
上ゲ(´∀`∩)↑age↑

>>134
BEC819がイーサ電連追加してたわ(0→100)
2本だけだけど

163 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/12(金) 19:25:27.88 ID:dUmXkAwf.net]
稲荷寿司のアゲですしお寿司(^^)

164 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/12(金) 21:13:00.97 ID:eE2CNE28.net]
保線age(`・ω・´)

165 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/12(金) 21:16:56.81 ID:WnIpf9vc.net]
またかい

166 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 22:13:17.04 ID:xu0V/Yww.net]
>>78
大曽根で定期で降りてったからクロだな

167 名前:名無し野電車区 [2024/01/12(金) 23:30:46.44 ID:7gRVpNEk.net]
>>40
背がでかいから鶴っパゲタートルではないのは確か

168 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 03:00:15.56 ID:Wg7CR4Pj.net]
次のシーズン是非とも在来特急救済臨頼む

それと東海はクルーズトレインあかんのか?
成田空港駅発伊勢神宮ツアーでインバウンドをガッチリとかあかんか?

169 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 07:05:07.29 ID:yPSr6aKm8]
2025年の14本だけど関西武豊線が17本で回るとしたら
大垣に9本入れて313系3連10本を静岡送りとか。

170 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 06:42:45.88 ID:gtPLtnvY.net]
むしろインバウンドは追い出してもらいたい



171 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 07:58:14.20 ID:dibUnbPW.net]
N700Sにビジネスシート入れたり、シートヘッドカバー色変えたり、グルメ貸切車両やったり
将軍様薨去後は柔軟だから、そのうち東海版乗って楽しい列車、はさすがにやらんわな

172 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/13(土) 09:37:38.09 ID:VNvZgfc6.net]
大垣まりって誰?

173 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/13(土) 09:45:10.01 ID:WwRYJnow.net]
>>166
新幹線車内でプロレスの試合をやった会社なんだから、その気になればなんでも出来そう

174 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 11:01:15.97 ID:Wg7CR4Pj.net]
現業さんはみんな鉄道好きで接客真面目な人ばかりなんやろな

管理部門は(ry

175 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 11:53:41.23 ID:uBlINezf.net]
まーた無価値な害虫は自虐脳死猿真似発作のみwwwwwwww劣等汚物の血で一生汚れ穢れで救いようもない劣等民族ゴミカスゴキブリ東北ゴキブリwwwwwwwwwwww生活全般だの全く関係もない板を持ち出してユーザーの判別すらもまともに出来てない統失だと俺に立証され、すし板でもサプリ板でもフルボッコにされてるのに一切来れず脱糞号泣敗走のビビりヘタレ虫けらカスニート東北ゴキブリwwwwwwwwwwwwwゴキブリ未満で地球の最底辺なのがお前というゴミカスニートの脱糞虫劣等東北ゴキブリwwwwwwwwwwww
存在価値も無く笑われ物の食糞劣等東北ゴミカス血でwwwwwwww存在してるだけ害悪で罪だからお前は一生奴隷の不良品なんだよwwwwwwwwwwww先祖代々虫けら奴隷肉便器でなんの価値も無く生きてる意味すらもない絶滅確定の自虐贅六連呼劣等ゴミカス汚物wwwwwwwwwww
東北で殺されるまで一生奴隷として生きるしか出来ない自虐劣等東北虫wwwwwwwwwwwwwww
全ての東北蛆虫が劣等汚物で今世紀で絶滅の奴隷ゴキブリ民族wwwwwwwwwwwwwww
放射性物質に汚染されていることが証明されて為す術ない植民地劣等地域はどこかな?wwwwwwwwwwww
遺伝子が破壊されて奇形の奴隷でしかない東北生ゴミは破綻した精神的勝利で勝ち誇るしかできないんだなぁwwwwwwwwwwww
人の猿真似しかできず殺処分されるまで必死に現実逃避で泣き喚いて逃げるしか出来ない哀れな劣等東北ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwww
500637

176 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/13(土) 11:54:34.26 ID:Yzua7ify.net]
保線あげ

177 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 11:56:38.49 ID:m9pQY/Lq.net]
スレ一覧を埋め尽くされてフルボッコにされ、涙目で火病って発狂している知的障害が自虐贅六連呼キチガイのお前だぞwww
脳死でお前自身の自己紹介にしかなってない自虐発狂しか出来ないゴミカス自虐贅六連呼の劣等害虫汚物奇形知的障害www
はやく死ねよwwwwお前みたいな出来損ないの不良品にできる社会貢献はそれだけだろwwww
ゴミカスキチガイ自虐贅六連呼知的障害北海道蛆虫死滅確定wwww雑魚すぎwwww562205

178 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/13(土) 12:00:06.10 ID:Yzua7ify.net]
保線あげ

179 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/13(土) 12:00:44.61 ID:O7Rcx3dp.net]
今日も来たか

180 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/13(土) 12:01:46.03 ID:Yzua7ify.net]
書いて残そう車両スレ
無視して落とそう土人スレ



181 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 12:07:42.33 ID:0xUu6NEf.net]
東北ゴキブリは最重度の知的障害ゴミムシしかいない441792

182 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/13(土) 12:16:13.38 ID:ggtb+1ol.net]
>>175という首都圏ヒトモドキは死ねよ

183 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 12:18:44.00 ID:dibUnbPW.net]
敵襲敵襲

184 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 12:25:03.20 ID:0pJr9Awd.net]
ageて応援

185 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 13:48:05.11 ID:8JJNgeWz.net]
ワンマン化が中途半端な状態で終わっていたB402が完全にワンマン化された状態で出場だとさ
あとはB403の完全なワンマン化とL6のミュージェット取り付けかな

186 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 14:39:20.69 ID:Yzua7ify.net]
B403の完全なワンマン化が完了したら残りのB400が転属かな
L6のミュージェット取り付けは運用開始後でもよさそうだし
ともかくもダイヤ改正時にL編成の運用は一本化できてそう

187 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 17:05:10.49 ID:bVNNiFAA.net]
東濃人がないない言うからB400が静岡に行っちゃったじゃないか

188 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 18:04:53.45 ID:Yzua7ify.net]
マジレスすると東濃人にそこまで影響力はないと思います

189 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/13(土) 18:09:40.71 ID:WwRYJnow.net]
東濃人悲報

190 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 18:09:56.71 ID:kcVhTCfu.net]
重鎮とタメを張る逆張りのプロですよ
彼らがあると言えばないし、ないと言えばあるんですよ



191 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/13(土) 19:35:55.32 ID:U0ZQwkYt.net]
>>168
葛西死んでから東京より名古屋が強くなったのも大きいな

192 名前:オリジナル [2024/01/13(土) 20:49:43.05 ID:qxgGdL16.net]
>>40
お漏らしJS案外ビジュいかつくて草
線路端に居なかったら鉄オタだとは思えないくらいのビジュではあるな

193 名前:オリジナル [2024/01/13(土) 20:50:34.41 ID:qxgGdL16.net]
>>43
お! 名鉄スタイルか! いいことだ!

194 名前:オリジナル [2024/01/13(土) 20:55:30.68 ID:qxgGdL16.net]
>>68
茶屋ヶ坂出身の俺が来ましたよ
ちな砂田橋に住んでたことは無い
2番目に近い駅は砂田橋だけど

195 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:15:46.23 ID:iiF2sZ+T.net]
>>187
風俗の呼び込みとかしてそうな面だよなw

196 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:19:53.12 ID:Ppj0j+hp.net]
>>162
てことはこいつが陣僧か

197 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:28:28.17 ID:Yzua7ify.net]
顔文字の言う野郎のお漏らしは絶対に想像したくないな

198 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:33:37.33 ID:gTmEZTdX.net]
大きい方か小さい方か好きな方を選びたまえm9( ・ω・)

199 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:36:27.57 ID:Yzua7ify.net]
小さい方

200 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:39:45.89 ID:gTmEZTdX.net]
貴様がロリコン鶴ッパゲタートルかm9( ・ω・)



201 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 22:54:53.45 ID:68opAqv8.net]
>>187
こんなピンボケな写真でよくそこまで分かるな

202 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 23:02:32.00 ID:gTmEZTdX.net]
1枚目はお漏らしJSの顔がはっきり写っていると思うんだが(;゚∀゚)=3

203 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 23:13:17.08 ID:Mj+rS9G8.net]
>>190
やめたれw
でも、鉄オタにはあまり居ない系統のビジュだと思う
競馬場とかで並んでそうな感じw

204 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 23:13:30.60 ID:Mj+rS9G8.net]
>>196-197
3~4枚目は輪郭や髪型はわかるし顔立ちもある程度はわかるじゃん
てか、なぜこんな所で立ち止まってスマホ弄ってるほうが気になるw
ホームだと寒いから避難したのかな?

205 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 23:14:36.64 ID:Mj+rS9G8.net]
てか、>>40の1枚目左って前川原か?

206 名前:名無し野電車区 [2024/01/13(土) 23:37:06.05 ID:Yzua7ify.net]
そいつもたかし?

207 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 00:38:19.69 ID:s11K8u1v.net]
>>200
ぽーたろうじゃね?知らんけど

208 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 09:04:42.92 ID:4999s4yn.net]
鉄オタ=障害者顔だと思ってないか?
そういう奴は多いけど逆にそれ以外のやつはいろんなバリエーションがあるぞ
あといかつい奴で意外と忘れがちなのが覆面刑事のパターンな

209 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 09:24:14.08 ID:BFmdi+pF.net]
というか自分は正常だと思える感覚なのかね?
襲撃受けてもこのスレが落ちないのは仕事もなくいつもこのスレに常駐するしかやることないオッサンがいるからだろ

210 名前:無職見習い(⁠^⁠^⁠) [2024/01/14(日) 09:31:30.33 ID:dSc6JrrC.net]
立派な無職になりたいです!



211 名前:無職見習い(⁠^⁠^⁠) [2024/01/14(日) 09:40:11.29 ID:dSc6JrrC.net]
てか、本スレ()が落ちるのは仕方ないじゃねーんだよ!
言い訳してんじゃねーよ!

212 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/14(日) 10:00:08.01 ID:EaSXOdmp.net]
本スレと言う名の隔離スレはまた落ちたんだな😊

213 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 10:45:11.68 ID:PjkTL90y.net]
荒らしもたまには良い仕事してくれるものだ

214 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 11:34:29.91 ID:4999s4yn.net]
>>204
結婚してる鉄オタやサボり放題のリーマンなんて意外とたくさんいるぞ
逆に真面目なやつ、人格者が薄給や非正規、独身だったりもするしな
いいやつなだけじゃ人生成功しないし世界はそうも努力が報われるわけでも公平でもない

知的障害や発達障害はまた別
あれは足切り点未満みたいなものなので…

215 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 11:57:13.10 ID:PjkTL90y.net]
>>209
発達障害程度なら高学歴だったりピンポイントでがっちり合う仕事に嵌まっている事はあるけどな
鉄ヲタ見てるとそういうのはかなりのレアケースに見えるけど
それはそうと良いIDだな

216 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 12:04:11.31 ID:YUfwPJJ1.net]
>>206
顔文字はあそこもテリトリーなんだから、ちゃんと(´∀`∩)↑age↑てやれよ

217 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 12:17:42.46 ID:N/QYbUkH.net]
>>211
いやずら(´・ω・`)

上がってんの? 下がってんの? 皆はっきり言っとけ(sage!)
yeah 誰も置いてかない 静岡スレも覗いてかない?
連れてきたい 触れてみたい・・・・
てか、全て見たいんだ!

218 名前:末シ無し野電車区 [2024/01/14(日) 12:50:04.12 ID:N/QYbUkH.net]
>>203
リーカーは即上げ絶許ニキ…つまりSNSポリス🤗

219 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 14:04:04.11 ID:aBnpdvHI.net]
>>209
客観性が高くて分かり易い運用サイトをまとめ、職業的にも高い専門性を発揮している鉄オタが、女癖だけはあれな一面を持ってたりするしね
生真面目一本で余裕のない人間よりも、遊ぶとこは遊んで羽目を外すとこは外してた方が人間としてのバランスはよくなるよね

220 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 14:42:06.77 ID:PjkTL90y.net]
生真面目なのはいいんだよ
鉄道趣味に生真面目なのがダメなだけで



221 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 14:48:29.84 ID:4999s4yn.net]
そうバランス取れてりゃいいのよ
たまにストレスで暴行や婦女暴行する国家公務員みたいなのもいるがああいうのは最悪
他人を不幸にしたり多大な迷惑をかけるのでなければどんな取り方でもいい

ま、みんなここの顔だけじゃなかなか分からんよね
顔文字もさすがにここぞという時は仕事してるはずだし
東濃人みたいなのはマジで事件起こさんでくれよと思うが

222 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 14:49:37.88 ID:4999s4yn.net]
>>215
趣味でないからいいわけじゃないぞ
真面目にやるのは手段であって目的やましてや強迫観念になってしまうとむしろ害悪でしかない

223 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/14(日) 14:51:10.64 ID:JNXowISn.net]
陣僧、鶴亀、yoke3氏のTwitter見ていると鉄道と非鉄道でバランスが取れていて素晴らしいと思います

224 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 15:13:22.57 ID:PjkTL90y.net]
>>217
まあたしかにお奉行になるのはダメだな
前の会社、転勤先がそれでギスってて一抜けで会社ごと辞めただけに
張本人と刺し違えるまでは持って行けたんだがな

225 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 16:16:45.43 ID:OZgmiAa6.net]
上に対して自分は間違ったことしてませんアピールするやつが一番うぜえし使えない

226 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 16:49:47.15 ID:Y13aUwaE.net]
>>191
腎臓は廃回の時に高齢爺と一緒に居たのを見たがこの写真の男ではない
もっとモサっとした20〜30代だった
もしくは高齢爺の方かもしれないが

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/14(日) 16:52:14.57 ID:0TwRwwed.net]
ここは隔離スレだから
自称首都圏の田舎の。

228 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 17:27:05.91 ID:cVMTkPex.net]
>>203
たしかにいろんな顔の奴が居るね
謎のちゃんねるとか神木隆之介くんとか大西流星くんみたいなイケメンも居るし
俺も鉄オタを10年ちょっとやった人間なのでそこはよくわかってる
でも、全体的にチー牛やキモオタフェイスが多い気がするなw

https://i.imgur.com/YewpUdL.jpg
https://i.imgur.com/qEiuVrg.jpg
https://i.imgur.com/2HTjOuk.jpg

229 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 17:45:10.67 ID:cVMTkPex.net]
>>214-216
鉄オタも鉄道に関わっていない時間は普通の人間だしね
娯楽が鉄道一本だと飽きるし

230 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 17:45:58.94 ID:cVMTkPex.net]
>>218
鶴亀はあちこちの板で暴れてるからなw



231 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 18:12:47.72 ID:4999s4yn.net]
>>223
さすがに傾向までは否定せんよ
ただ「傍目から見て既に熱心なファン」ほど「それらしい」見た目のやつが多い
知識量に関わらず隠れファンは結構いてそういう人はそれらしく見えないことも多い

232 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 19:23:59.08 ID:PjkTL90y.net]
知識はそれらしくない方がむしろある、まである

233 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 19:38:39.05 ID:Nf2OE87J.net]
>>198
ついに特定されて鉄ヲタにいない顔とか自分を持ち上げるのに必死な昆布

234 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 19:56:25.55 ID:YO6nBmIE.net]
ああ、昆布がやたら鉄ヲタ見下してた理由がわかったわ

235 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 20:15:29.81 ID:uBRo2t1p.net]
人相って性格が出るんだね

236 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 20:16:56.37 ID:HGnS8WWH.net]
>>228
おー、良かったじゃんw
次はリアルで喧嘩吹っ掛けて来いよw

237 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 20:17:56.00 ID:HGnS8WWH.net]
>>229
えー? なになに?w 教えて?w

238 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 20:18:44.61 ID:HGnS8WWH.net]
>>230
つまり、お前も性格悪そうな顔してるってことかw
おまけにチー牛弱者男性とw

239 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/14(日) 20:33:35.43 ID:AgF1OCgo.net]
>>221
火消しかなw

240 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 21:02:09.38 ID:mK3MBFgg.net]
>>169
それ寧ろ東武鉄道じゃね?
鉄オタ嫌いな社員多そう。



241 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 21:06:38.92 ID:Y13aUwaE.net]
>>234
俺とその集団しか撮ってない場所で腎臓がアップしたから彼のビジュアルが分かった
他に幸田と二川か舞阪で上げてたわ、確かに新快で追っかけていった

242 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 21:43:53.58 ID:mK3MBFgg.net]
>>163
ないと言うか多分死んでも作らん。意固地な社風考えれば無理だろ。
名鉄が2階建特別車運行する方が全然現実的

243 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 21:47:27.54 ID:wOg8VsCq.net]
>>237
お前バカか
わざわざ遅い救済臨などどこに走らせるんだよ
ヲタの妄想もここまでくるとはな

244 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 21:48:49.04 ID:mK3MBFgg.net]
>>238
社畜黙れよ。
東だって西だって九州だって東武だってどこでもある程度大きい会社はやってるぞ。

245 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 21:52:56.45 ID:mK3MBFgg.net]
コンビニも東のニューデイズにみたいなのじゃなくしょぼく、ポイントもつかないし。ぶっちゃけ言ってE7系とN700Sだったら椅子だったりかなりサービスの乖離が見られるからな。
JRのトップである東の見習うべきところは見習うべきです。硬すぎる。
SL大樹の客車列車みたいなの走らせてくれれば面白いんだけどなあ。

246 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/14(日) 22:11:41.06 ID:EaSXOdmp.net]
>>240
ここのJRは名古屋の転車台を潰したからSLはないね
気動車で伊勢神宮、白川郷、下呂他何かを回るやつが出来るか否かって所

247 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:16:16.00 ID:PjkTL90y.net]
長時間乗るとN700以降の椅子は悪くないけどどうにも見た目にしょぼい
てか車内全体の雰囲気というか演出がよろしくない

248 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:16:49.93 ID:wOg8VsCq.net]
>>239
んで救済臨を具体的にどこに走らせるんだよ?
そもそもなぜそこで東武が出てくるのか

249 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:18:51.96 ID:mK3MBFgg.net]
>>242
激しく同意

250 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:20:07.80 ID:mK3MBFgg.net]
>>243
需要多いところに走らせるべきとしか言いようがない
そもそも社員でもねー俺に何故それを聞くんだ?社畜のお前が考えろ



251 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:22:12.33 ID:wOg8VsCq.net]
>>245
なるほど思い浮かびませんでしたってことか

252 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:25:45.70 ID:Dtaz+ZQu.net]
米原乗換が面倒だからピーク時に名古屋から臨時しらさぎを運転してほしいと思ったことはあるが
それは行き先が北陸だからだしな
新幹線と完全並行して走らせてほしいなんて思わねえや

253 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:27:38.48 ID:mK3MBFgg.net]
身延線や飯田線どうよ?

254 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:28:32.60 ID:xgD2VXol.net]
いきなり質問ですみません
J170の飯田線送り込みはやっぱり回送で行われているのでしょうか?
またR100は、定期にくっ付いて豊橋で切り落とし(及びその逆)なのですか?

255 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:34:19.21 ID:wOg8VsCq.net]
>>248
そもそもそんなとこがなんで「救済」なんだよ

256 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:38:52.02 ID:mK3MBFgg.net]
>>250
救済臨でなく臨時な。

257 名前:名無し野電車区 [2024/01/14(日) 22:42:08.71 ID:N+qfx4O3.net]
かたや救済臨でかたやクルーズトレインの話だから噛み合ってないんだな
クルーズトレインもないけどな
東海在来線でそういうのを走らせるとしたら需要が見合うのは高山線しかないしそこもひだで行ってくださいだから
身延線や飯田線は観光も含めたそもそもの需要がショボ過ぎてな
近鉄がなければ伊勢志摩の名前もあげられるけど

258 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/14(日) 23:30:13.82 ID:8kzggaBE.net]
やる気があったら西みたいに213系を種車に改造するとかやっていたかな
あとは余っていたとか使い勝手に困るとかは無いからそもそもそういう改造はやらなかっただろうし

259 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/14(日) 23:36:06.99 ID:AgF1OCgo.net]
>>236
ふむ、なるほど…
ちなみに、若い方の身長はいかほどかな?
とりたてて背が低いとか高かったりはしないのかな?

260 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 00:59:35.96 ID:7yv/KkaU.net]
このスレでよく話題に上がるTASCのマーキングだけど確かに関ヶ原にあったわ
大垣〜関ヶ原は315系ワンマンになるのだろうか
2駅だけと聞くと短く感じるけど距離は身延線富士〜西富士宮より長いんだな
1本は大垣〜関ヶ原にしてもう1本は大垣までの快速を延長する形で米原まで走らせたらどうだろうか
関ヶ原〜米原は毎時2本でも過剰なくらい乗降がないし毎時1本でもいいでしょう



261 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 01:13:57.73 ID:f25eQGgM.net]
>>255
東海道線の尾張一宮~岐阜が井の頭線より長いと知った時はショックを受けた

262 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 01:32:15.33 ID:xv2LHH2/.net]
救済なんだから自由席が消滅した繁忙期新幹線の救済

263 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 02:50:57.60 ID:bK6lsz9/.net]
東海に波動用車両なんか無いから休日ダイヤになった分で浮いた一般車でいい?
中央線の315使った熱海-米原みたいな

264 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 06:55:18.82 ID:ahDYMSwiJ]
>>249
相方が奇数編成になるんで回送一択

265 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 06:59:14.27 ID:r0AD71Sj.net]
それなら年末年始は全期間平日ダイヤにすればいいんじゃね?
静岡のホームライナーも運転されるから多少は救済になる

266 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 07:15:40.92 ID:XP13UPEW.net]
18きっぱー的な都合むき出しだな

267 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 07:31:07.69 ID:Fxq3Bkgd.net]
>>255
輸送実態の分析は完全同意だけど
東海が日中の関ヶ原折り返しを復活する可能性は薄いからなあ

268 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 08:35:27.90 ID:f25eQGgM.net]
関ヶ原折返しは

269 名前:上りも下りも垂井線使わないと折り返しできないんだよね?
そんなダイヤのボトルネックになりそうな列車を復活させるかなあ
[]
[ここ壊れてます]

270 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 08:47:22.41 ID:XhX4T+ph.net]
>>263
垂井線逆走列車、やるとしても現行のまま夜間停泊用とその折り返しのみだろうな



271 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 09:19:30.79 ID:ERiNespi.net]
>>261
全くだ
在来線の救済に乗るくらいなら、のぞみに立席乗車するわね

272 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 09:23:45.92 ID:f25eQGgM.net]
新幹線半日運休のときに臨時急行を設定したのにガラガラだった教訓に学ばない18古事記

273 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 10:51:53.22 ID:aqD81PAW.net]
18きっぱーの時間あたり生産性は最低賃金レベルだからな
座れるかどうかも分からない乗り物を何度も乗り継ぎ数時間を余分にかけて数千円浮かすのはいかにも効率が悪い

常識があれば高速バスで手を打って楽に座っていくか、新幹線で金で時間を買った方がよいと分かる
趣味なら別だがあれを実用にしてしまうような人間になにか当たり前を求めてもしょうがない

274 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 11:19:34.51 ID:/NhFVC5F.net]
昼行の普通列車だけで2日かけて移動したことがあるが、二度とやらない
充電を考えるとスマホばかりというわけにはいかないし、読書は好きではないし

275 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 11:32:20.89 ID:ERiNespi.net]
>>266
いつの時代の話だよ
学ばないもなにも生まれてない古事記が大半だろ

276 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 11:48:04.49 ID:u9gMFWrJ.net]
60乞食とかいるしなぁww

277 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 12:02:32.85 ID:CgNoy0I3.net]
リタイアしたら家に居ずらいし暇を持て余すからね。今後さらに増殖するんでね?

278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 12:11:55.48 ID:9VcKvUye.net]
18きっぱーは本来のターゲットの若い人らより
オッサン連中の方が多いよな
しかも最底辺の

279 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 12:15:39.27 ID:f25eQGgM.net]
映画を二時間掛けて見るのも苦痛というような世代が18きっぷなんて時間ばかり食うものを移動の手段とは思ってないだろ

280 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 12:33:27.23 ID:3/ucrlHp.net]
限界旅行系きっぱーまたやりたいけど、そのためにはやっぱり10億円当てて無職にならなかん

18きっぷは時間と体力は余るほどあるけど金はそんなにない大学生向けのコンテンツだと思う
※個人の感想です



281 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 12:35:56.13 ID:3/ucrlHp.net]
元限界旅行系きっぱーとしてはムーンライトが全滅しているのが非常に残念ではある(´・ω・`)

282 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 12:44:09.78 ID:v97RmwSS.net]
>>254
特に印象に残る背丈ではなかった
若い方は小太りまではいかないがモッサリした感じ

283 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/15(月) 12:45:35.74 ID:kKUx87S+.net]
ムーンライトが絶滅したせいで、車中泊は夜行バスを組み合わせるしかないからね
夜行バスが使えないならインターネットカフェやビデオ試写室に泊まるのが限界旅行系きっぱーよ

284 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 12:47:27.53 ID:/NhFVC5F.net]
限界移動する大学生はたいてい鉄オタ
非鉄の大学生はゆったりグループ旅行で旅費を浮かせるために使うことが多いと思う

285 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 12:50:27.45 ID:3/ucrlHp.net]
>>277
夜行バス乗るなら新幹線か飛行機で現地まで行けばえーやんえーやんってなる(´・ω・`)
で、そこからきっぱースタート。

ながらがあったころは1回分で行きはながら乗って実質東京日帰りとかもできたけど、夜行バス乗ってまでそれやりたいとは思わない
※個人の感想です

286 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 12:51:24.43 ID:u9gMFWrJ.net]
俺はワイド周遊券愛用だった
夜行急行が毎晩の宿

287 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 13:02:40.20 ID:vSDDGdWW.net]
ワイド周遊券は本当に良かった
学生時代四国ワイド使った時はかすがで奈良経由したり宇野から宇高連絡船で高松入って夜行急行のうわじま乗ったりトロッコ列車乗ったりして満喫しまくりだった
JR本州各社は収益の悪い3島会社向け支援と学生さん向けにワイド周遊券を再企画してあげてほしいと思ったわ

288 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/15(月) 13:21:42.05 ID:rIMdvtoh.net]
>>276
なるほど。承知した
親子鉄なのかな?

289 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 14:27:22.99 ID:xv2LHH2/.net]
真っ暗だと寝れない勢

つーか夜行バスがカーテン完全締め切りなの
なんかヤバいこと起きたときにヤバいもの見ちゃわないようにか?

290 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 14:31:09.02 ID:xv2LHH2/.net]
>>278
軽井沢スキーバス転落事故やつですね
お金持ちのお嬢様が学友に合わせちゃったせいで(合掌



291 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 15:09:55.33 ID:ERiNespi.net]
親父が国鉄職員な爺オタってけっこういると思うんだけど、それだと周遊券って縁がないんだわね…
国鉄全線5日間急行自由席まで乗り放題の精勤乗車証で乗り回った記憶が。18と違って特急も5割引特急券追加購入で乗れたし。

292 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 15:26:40.28 ID:bwTJX48q.net]
>>241
92年製のキハ85を残しといて観光用途に改造すれば良かったのに

293 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 18:03:34.16 ID:qq02Y8oG.net]
大学卒業まで18キッパーで
社会人になってからは体力と気力が無くなってYouTube鉄?に成り下がった奴が来ましたよ
YouTubeで前面展望観るだけで満足するようになった
最近の動画は高画質高音質だからそんなに違和感無いし
おかげで支出額は0円になった

294 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 18:25:29.39 ID:gCH94Uh3.net]
youtubeは良いよなー
でも僕は観てるだけじゃ満足できないわー
やっぱり生が一番!
※個人の感想です

学生時代より体力と気力が落ちるのは禿同だけど、体力と気力はお金でカバーできるやで
でもそう思うようになると本当の意味での限界旅行系きっぱーではなくなる(´・ω・`)

295 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 18:30:15.22 ID:ZltDJ+rZ.net]
今、ムーンライトシリーズがあれば大人気だったな
JR各社は夜行快速も完全に廃止だから鬼としか言いようがない

没個性な新幹線に走って嫌になる

296 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 18:32:50.27 ID:E96kVZFi.net]
何度かここに書いてるけど自分の場合新幹線で東京駅に行ってそこから高崎•宇都宮•水戸•銚子方面行くのに18きっぷ使ってる(東京に戻ってホテルに泊まりコミケに行く)。
もちろん18きっぷは名駅で買うので東海のお財布に優しい。

297 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 18:43:42.10 ID:xv2LHH2/.net]
宮城道雄は急行銀河から転落して死んだのよね

人手不足な現在機関車列車を復活させろとは言わないけど
在来特急くらい走らせてくれてもいいんじゃないかと思うのよね

世の中には30日の仕事の出来次第で
大晦日帰省できるかどうかが決まる
要領良くない人もおってんよ

298 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 18:48:48.76 ID:1D/0bmz6.net]
ここ18乞食支援スレやろ

299 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 18:53:14.20 ID:gCH94Uh3.net]
>>292
毎シーズン新幹線に課金しているから18乞食ではない(キリッ

300 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 18:53:34.39 ID:G8ikvQnw.net]
人手不足だから夜行列車は尚更望めないという



301 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 18:56:23.78 ID:BoMauG8W.net]
>>288
それって新幹線に乗るって話でしょ?
俺みたいに走行音や前面展望が好きな人だと、新幹線に乗るくらいならどこも行かないほうがマシだと考える
在来線特急もパノラマグリーンみたいなのなら乗る価値あるけど、
中間車や683みたいに前面展望が出来ない車両なら乗りたいとは思わない
鶴亀はやたらと新幹線に乗らない奴を貧乏人扱いするけどな

302 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:00:38.87 ID:ERiNespi.net]
爺の体力と気力はお金ではカバーできんのや
やっぱり生が一番!
※パイセン個人の感想です

夜行バスと夜行列車で輸送人員あたりの人手はどちらが多く必要なんやろ
乗務員以外の人手を考えると夜行列車はやはり厳しいのかな

303 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:00:52.20 ID:EYRahI0m.net]
>>254
身長だけで特定出来る鉄オタなんて鶴亀だけだろwwwww

304 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:01:13.87 ID:f25eQGgM.net]
>>294
動かす方の人手もさることながら、保守間合いが減ったらその分人海戦術で保全しなきゃならないわけだけどとてもとてもそんな人手はいない

305 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:04:11.13 ID:aFFa2gF4.net]
>>291
ひかりこだまに乗れば済む話ですね
終了

306 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:08:15.97 ID:gCH94Uh3.net]
>>295
旅を18きっぷのみで完結させようと思うと疲れるし時間も食うから新幹線や飛行機を組み合わせると楽になるやでって話
新幹線や飛行機はお金がかかるから学生時代には気軽に課金できないけど、時間も体力も余ってるからそんなことをする必要がまず無かった
(ただ、今は夜行列車が無いから当時と状況は変わっているけどね)

ま、楽しみ方は人それぞれ、考え方も人それぞれではあるよ
ちなみ僕はドMな音鉄だからグリーン車は物足りないw
ひのとりもレギュラー一択!

307 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:18:55.81 ID:k85+T9o8.net]
ところでよ、このたび大垣であぼんとなるのは
G 60両H 28両合わせて88両
神領から来たのが今んとこJ10 24両、J150軍団30両で合計54両。これに加えてB500全編成48両(大垣派は315系14本56両?)ってそもそも受け入れ可能なん?

308 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:20:40.07 ID:XhX4T+ph.net]
日記帳か
18で東京行って255系の葬式乗り鉄してきた
チケットレスだけど、もちろん特急分の乗車券は購入

309 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:23:03.35 ID:gCH94Uh3.net]
>>301
大垣ゼロのものですが、、

神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

イケると思います

310 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:24:27.44 ID:9dXp9+UK.net]
>>300
あー、そういうことね
例えば四国に行くのに名古屋~岡山は新幹線を使うとかね
でも、223が好きな俺だとその区間はやはり在来線かな
新幹線に乗りたくなるのは静岡エリアの下りだけ



311 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:25:17.49 ID:9dXp9+UK.net]
ていうか、最近首の調子が悪いんだよなぁ
電車の揺れで頭が揺れてそれが首のコリにズシッと伝わってツライ
今の体調ではとてもじゃないけど乗り鉄なんか出来ない
それもYouTube鉄に成り下がった理由の一つ
乗り鉄するならまずは鍼治療に数回行ってからじゃないと…

312 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:25:31.54 ID:9dXp9+UK.net]
>>302
乙!

313 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:27:56.61 ID:k85+T9o8.net]
>>303
なるほど
そうすると神領と静岡で合計2両の減車だね
飯田軍団と木曽軍団は10数本は常に遠隔地停泊だから問題ないのか

314 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:29:12.35 ID:k85+T9o8.net]
>>307
あ、合計1両減だったスマソ

315 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:38:16.89 ID:gCH94Uh3.net]
>>308
重箱の隅をつつくとトータルで14両増だからプラスは大垣が全部持っていって、神領1両増で静岡1両減だね
車両区毎でみても極端に大きな数字の変化は無いし、いい感じで纏まってると思う
※個人の感想です

神領
C0…8連23本、C100…4連23本新製
313完全放出
93編成275両→46編成276両(1両増)

静岡
U…4連19本新製
神領からB200、B400転入
90編成238両→83編成237両(1両減)

316 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 19:40:15.62 ID:G8ikvQnw.net]
>>298
何なら今のサンライズ(285系)も次が無いだろうと思われているくらいだしな

317 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:43:47.18 ID:k85+T9o8.net]
>>309
あ、ホントだ。神領と静岡でプラマイゼロだった…
大垣は多いっちゃ多い〜けど、その辺は組合も困らんように根回しはしとるんだろうねえ

318 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 19:45:39.22 ID:Mt/qjNiC.net]
静岡向け315の編成記号って間違いなくUなの?
伝統的に特定のアルファベットを継承してるから、
今までにないアルファベットとなると、
組合資料とかで確認済みなのかと

319 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 19:53:39.34 ID:QL+1DX51.net]
>>301
まずB500は集約せずに木曽の分を神領に8本残しても現状維持は可能
なんならJ170を追い出して飯田線を2連に統一しても足りる
311の部分は他の3連も静岡に転属させた前提で4連を4連で置き換えると考えると315を14本と想定するとJ10が6本の計20本だから311の15本から5本増
これが日中の武豊線を担当する分と考えるとそこに3本食われて2本8両増
静岡の315が16本だった場合は12本になって差し引き0
それでも213と比較するとB500が営業で送り込めると考えると若干増える
3連は大垣に残るに決まってる!と考えるのであればここからその分動かせばいい

320 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 20:09:17.80 ID:ERiNespi.net]
>>313
地味に半自動ドアがない313-1000,1100って御殿場線身延線ではこの季節辛いし、東海道で3連単独運用が果たしてどれだけ残るのか。3+3で半固定組むのなら大垣と変わらんじゃん、そう思うこともなくはなくもない今日この頃。



321 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 20:11:39.26 ID:ERiNespi.net]
1500,1600やった

322 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 20:21:43.26 ID:skYwEEl+.net]
>>286
令和のリゾートライナー?
ってかステンレス車体は改造しにくいだろうから車体載せ替えか?

323 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 20:27:39.59 ID:QL+1DX51.net]
>>314
1番単純な置き換えが4連を4連で置き換えるだからとりあえず3連は外しているだけで、それが嫌なら差し替えて考えればいいってだけの話なのになんでそんなに顔真っ赤なんだか
最大でまだ2年先の話だ、この後半自動付けない保証があるわけでなし

324 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 20:38:22.77 ID:3uZM1cK+.net]
>>313
神領に8本だけ313を残すのはさすがに苦しくないかい?今春から神領車で武豊線と本線一部区間を担うのなら、そのまま神領に315-3000増備で武豊運用は決まり!※個人の感想ってやつです

325 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/15(月) 21:07:52.93 ID:G8ikvQnw.net]
>>316
四国や九州のキハ185みたいに内装を弄って一部の窓は埋めるかどうかくらいじゃない?

326 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:16:37.54 ID:B/2fpv+P.net]
>>299
もう少し利用者に優しくしろよと。名鉄ですら1日切符2日切符あるじゃん。正規運賃しか認めませんと、尺束よりタチ悪いぞ。守銭奴なのはいいとして、それをよくせんといかんでしょ。

327 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:22:07.40 ID:ERiNespi.net]
>>317
真っ赤になってるように感じた?
てか、オレいつもは顔文字にサクサク呼ばわりされとる静岡勢だし、たまには持論の反対視点で書くのもありかなと思ってな。
改造ねえ、B400の場合2両ワンマン拡大のために改造の必要性があったわけだけど、静岡だからと言う理由だけでわざわざ元B100を半自動改造するかな?
だったら最初から半自動対応な315入れた方が簡単だし、その方がものぐさ東海の思想にもマッチするやろ。

こう書いておいた方が万が一ギャンブラー顔文字の予想が当たってしまってもショックが少ないし、外れたときの感動がより大きくなるじゃんか。

328 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:26:29.89 ID:B/2fpv+P.net]
>>321
パイセンコミケと関係ある?

329 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:26:56.22 ID:B/2fpv+P.net]
もしかしてあの人かも

330 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:31:50.52 ID:ERiNespi.net]
>>322
ねえずら
どちらかと言うと敬遠しとる世界やな



331 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:36:32.27 ID:B/2fpv+P.net]
>>324
マジスカ、東海地区の鉄道撮ってる人で、かつて無許可で各地の女子高生覗き見スケッチしてTwitterに何枚も絵あげて大問題になりPTAに叩かれたりしたらしいネトウヨのひと知ってるから

332 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:37:06.52 ID:B/2fpv+P.net]
そうなんだ

333 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 21:47:40.21 ID:B/2fpv+P.net]
その人が静岡にいるらしくて

334 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 22:26:13.34 ID:V32tA7UX.net]
鉄オタとアニオタが合わさるとまさに掛け算でヤバさが増すよな

335 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/15(月) 23:30:42.75 ID:rIMdvtoh.net]
>>324
言いたいことは分かるが、アニメ(というかいわゆる2次元)だけがコミケではないぞ

…まぁ、マイナーな方ではあるがw
ちなみに、コスプレとかそういうものでもないので念の為

336 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 23:32:15.68 ID:8+ueYFcq.net]
昆布ってこんな犯罪者みたいな見た目なのか

337 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 23:39:59.95 ID:8w5FHMeu.net]
>>330
お前は障害者みたいな見た目してそうw

338 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 23:48:04.00 ID:XhX4T+ph.net]
>>319
俺もキハ85のワイドビューを生かした楽しい列車夢見てたが、夢のまた夢で終わった

339 名前:名無し野電車区 [2024/01/15(月) 23:57:30.74 ID:XhX4T+ph.net]
観光列車用にはキハ75もあるけど
いずれ中央線が21m級出禁になるからなあ
やるなら20m級で新製か
飯田線秘境駅号用に213系で作って欲しいが、ま無理だろ

340 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/16(火) 01:35:09.14 ID:SAiH7qWu.net]
>>333
キハ75はむしろキハ85より可能性が薄かったかな
今余っているわけでもないし当分置き換えの予定もないし…



341 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 02:39:36.60 ID:IqThOx/H.net]
東京ヒトモドキは死ねよwwww412364

342 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/16(火) 02:54:18.39 ID:52Y6X63Z.net]
上げ

343 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 03:34:20.76 ID:lBv7ke2J.net]
上ゲ

344 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 07:06:12.26 ID:oleO84Es0]
大垣の313系3連は静岡のSS編成置換えに当てる可能性があるね。
大垣には315系4連9本入れたら勘定が合う。

345 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/16(火) 08:21:21.00 ID:rU5lcCP7.net]
>>310
人気はあるけど手間がかかるからな

346 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 09:31:05.08 ID:d6d4rMA3.net]
>>325
やい、パイセンをやっべーひと扱いしてんじゃねーよ(´・ω・`)
なんぼサックサクでもパイセンはパイセン南蛇井(´・ω・`)

てかさー、、
JKの盗撮とかは完全にAUTOだけど、例えばJKを目に焼き付けて家でイマジナリースケッチとかならセフセフじゃにぃのかよ?
それとも実在する制服だから問題になったという事なんけ??

347 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 09:34:51.60 ID:d6d4rMA3.net]
>>320
やい、名古屋おでかけきっぷ、青空フリーパス、乗り鉄☆旅きっぷじゃダメなんですか?
東海はお得なきっぷ系は充実していると思うんだが

名鉄を例に出してるけど東海のほうが圧倒的にお得やぞ

348 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 09:37:40.92 ID:d6d4rMA3.net]
名鉄さんはいかんわ、高すぎるもん(´・ω・`)

でも名鉄百貨店グルメきっぷは良かったのでまー1枚、まー1枚とイッちゃいそう

349 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 09:51:20.63 ID:d6d4rMA3.net]
>>312
315の編成記号は僕が勝手に振ったったったった
LはB400で使ったし、Uかなと
GとかXの可能性もワンチャンあるかもね

350 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 10:42:15.08 ID:ROIaqLwC.net]
Gを静岡で使うなら元B400に充てるでしょ



351 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 12:31:40.19 ID:ymVSsGVD.net]
Gは元B100ずら
そのタイミングなら大垣のGは引退しとるし

352 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 12:35:22.43 ID:ROIaqLwC.net]
>>345
その発想は無かった
大垣の3連が動くなら最後の315が投入されるタイミングで、先に311を潰すと思えば被ることはないな

353 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/16(火) 12:54:01.10 ID:YogIFCcA.net]
本日昼、315C7出場
風規制遅延あり

354 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 12:56:05.27 ID:bVvX3ctQ.net]
>>292
あおはるじゃ特急はおろか急行も乗れんわけで

あおはる除けに昔グリーン指定カーペット車とかあったなあ快速なのに

355 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 12:59:49.12 ID:bVvX3ctQ.net]
>>299
ひかりこだまはガラガラだったん?

356 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 13:18:01.37 ID:ymVSsGVD.net]
>>346
あとUは大垣の315だったりして(´・ω・`)

357 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 14:24:45.42 ID:cKFLD7VS.net]
Uといえば165系ゆうゆう東海がU1を名乗ってたとか名乗ってなかったとかって聞くけど
どうなんだろう?

358 名前:立憲民主党支持者 mailto:速やかに岸田内閣総辞職を実現させるべき [2024/01/16(火) 14:30:09.06 ID:+MT+zelR.net]
汚物211系要らない

359 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 14:50:49.03 ID:i3ex1uNW.net]
>>350
大垣ならXキボンヌ

カッチカチやで!!
カッチカチやぞ!!
ゾックゾクするやろ!!

Examine your zipper(´・ω・`)

360 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 15:54:11.89 ID:nNULg7Kl.net]
>>351
WikiにはたしかにU1とあるな
外見からは判断できなさそうだけど



361 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 16:16:12.41 ID:nNULg7Kl.net]
>>321
311の置き換えをとりあえず4連で考えて、そこを基準に比較して例えば3連残すなら他がどうなるかって方向で持って行った方が単純に楽なだけであって転属させると言った覚えはないからな
そこはまあいいや
どのみち

362 名前:個人的には3連は転属すると思ってるし
なんでそうなのかの部分の話をすると、もちろん3連は集約した方が都合が良いだろうということ、それと浜松-豊橋の日中を静岡に移すことを考えてる
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 16:21:40.16 ID:nuEA5u0Q.net]
実際に数字出して比較したわけでないけど、大垣の4連がなぜ日中あの区間を機織りしているのか考えると、他の東海の電車と比べると大垣の4連は走行距離が短くて埋め合わせにバイトしてるんでないかと思ってる
これを他の電車と距離のバランスを取りつつこの区間から引き上げるには本来の大垣のテリトリーで距離を増やすのが手っ取り早い
となると3連を追い出してそこに4+4で快速するのが1番だろうというだけの話
この理屈だと315も多少は快速もやることになるな

364 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 17:53:48.67 ID:KxVxQlqz.net]
武豊プラスαだけの運用なら敢えて車両区分ける必要なし!俺なら中央予備と関西と共用させるね

365 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 18:38:41.34 ID:ymVSsGVD.net]
今春のダイ改に関して、海老が静岡管内東海道線の3両票をなくし4両票とすることって申し入れてるね
即3両運用をなくせという意味ではないけど、編成の偶数化を求める方向ではあるのかな

366 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/16(火) 18:46:30.55 ID:kOKIffa9.net]
3両と4両の停目を統合して停止位置間違いの可能性を減らすためなんじゃない?

367 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 18:49:09.76 ID:nNULg7Kl.net]
>>358
それは単に後ろ寄せのところで1両分空いちゃうけど3両でも4両の停目で許してって意味で3両がなくなるわけではないだろうし、5両以上には触れてないからわからんね
たしかに3両が減って使う頻度が下がると間違えそうだからやめたいって意図と取れるけど

368 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 18:51:58.27 ID:PboWT6LK.net]
偶数化というか、ただ単に無駄に両数刻んでる停目を減らせってことでしょ
3連がどれだけ減るかはともかく春から4連が大量に増えるのは確実なわけだし
要は6連と5連が共通なんだから4連と3連も同じようにしろと

369 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 18:53:04.61 ID:Ell3wmAF.net]
>>358
単純にそうとはいえない
名古屋地区でも名駅以外は3連や7連があっても偶数停車目標のみで対応していた

370 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 19:22:23.55 ID:ymVSsGVD.net]
>>360
停目まちがえたとき、利用客の中にモンスターパッセンジャーが混じってたら、投書していちゃもん付けたり、乗務員にその場で絡んだりして大変だよね。
315ワンマンのTASCって、1人乗務時に停目間違えてDQN客に絡まれる可能性を減らすためで桶?



371 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 19:47:03.78 ID:vEySkZlb.net]
糞ボケ名古屋土人見苦しい

372 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 19:57:53.84 ID:yyKS0/ho.net]
名古屋が本社の会社のスレでなんで静岡バ関東が威張ってるの?

373 名前:310 mailto:sage [2024/01/16(火) 21:02:24.23 ID:r3nMvMy8.net]
やっぱ根拠ないんか

調べたら確かにゆうゆう東海はU1を充てられたようだな
俺はLを最有力とみてたけど、まさかB400の転属が本当にあるとは思ってなかった
次点はKかな(シン211全廃で空いた&かつて165系急行東海編成がK編成(急行から取った)から一応東海道メインで走るという意味では継承が成立している)

Gは311系の全廃に間に合わない&211系6000番台が当初御殿場線を念頭に置いていた経緯からなさそう
Uはゆうゆう東海だから、Xは371系が100系を模したデザインだからという理由だからなさそう

374 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 21:35:11.57 ID:eu1YsO7e.net]
>>366
お前ら静岡バ関東相手に根拠など要るか

375 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/16(火) 21:57:36.93 ID:YogIFCcA.net]
陣僧はC7追っ掛けしたのか、風規制での遅延運行変更報告、キセル乗車
豊川駅日車引込線写真は仲間の写真使用

376 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 22:34:02.31 ID:WKKK9mDW.net]
キセル総合車両所グモらないかな笑

377 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 23:00:58.41 ID:JxfyQPn5.net]
バ亀がグモらないかな

378 名前:名無し野電車区 [2024/01/16(火) 23:04:48.63 ID:qpf6Xzli.net]
バ亀のバカめ

379 名前: [2024/01/17(水) 00:57:10.77 ID:AvupQS+r.net]
UはE電が名乗ってるから

380 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 02:02:12.61 ID:o7yCLcYe.net]
そういえばE電区域の奴がこのスレを仕切ってるんだよな



381 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 07:18:55.91 ID:NUy9Ls2P.net]
>>372
SもE電が名乗ってますよ

382 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 07:50:17.76 ID:WbiR1YJ1.net]
>>366
編成記号はあまり興味がないから適当に割り振ったったった

コツにSがいるけどB200をSにしてるし東との被りは気にしていないように思える
いっそのことE編成でもいいかもねw
名古屋からみて極東だから名古屋近郊勢も大満足っしょw

383 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 08:12:01.27 ID:f4WKUeTX.net]
その理屈だと静岡にはすでに北、南、西が存在することに

384 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 08:22:42.40 ID:V1aeNS52.net]
Lは富士に疎開中だって?
身延・御殿場でVとの共通運用化が
ほぼ確定やん

385 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 08:27:01.96 ID:f4WKUeTX.net]
だって今の富士ガラ空きだから…
車両控えておくには最適であって実際どうなるかとはまた別な気が
アルファベット分けてるから身延線で使わないとは言わないけど共通にまではしないんでないかと

386 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 08:29:16.55 ID:kdafPlWL.net]
Eは次期ハイブリッドみえが使いそうだからないと予想
DieselとElectricityで先約してるかもよ

>>377
座席仕様が違うから運用は別だと思うよ。
こうなるからR100を転属した方がよかったんだけど。

387 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 09:07:27.87 ID:AdPJdiwk.net]
それな〜。やはりR100やB500の方が色々な線区に使えるから、B400が余ってしまったのが口惜しいわ

388 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 10:50:36.80 ID:UWjqlIuz.net]
今だってB400を関西線→B500を飯田線→Rを静岡ってやろうと思えばできたのにしてないだろ
R自体わざわざ玉突きしての導入だし
飯田線に最古車を寄せる方針はまだ生きてるんじゃねえかな

389 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:16:55.70 ID:4/Sjl+O9.net]
鶴亀以外に飯田線にVを信じている奴がいるとは

390 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 12:29:46.68 ID:Kfts9bLx.net]
VはvictoryのV



391 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:40:39.64 ID:H9BxP7gb.net]
>>381
そもそもVとR100とでは月とすっぽんくらい仕様違うからな
撤去するにも増設するにも金かかるから東海はやらんという判断だな

392 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:42:25.49 ID:YTLdBNMX.net]
>>384
具体的に何が違うの?

393 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:46:24.91 ID:H9BxP7gb.net]
>>375
大垣はYと対の存在だからX
R100が119引退後も番号そのままだから大垣転属のB500はR0になるとみた

394 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:48:45.27 ID:H9BxP7gb.net]
>>385
·東区間ワンマン対応の有無
·スノプロの有無
·東区間対応のデジタル無線の有無

395 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:53:18.86 ID:YTLdBNMX.net]
>>387
東のワンマンは元々あった機能を東に乗り入れる一部を除いて封印しただけ
無線は東海も同じものに更新中、でないの?

396 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:55:26.48 ID:SjUQyobF.net]
東海のデジタル無線はどちらかといえば西仕様の方が近いな

397 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:58:40.19 ID:Oc6M4hJ+.net]
糞ボケ名古屋土人見苦しい

398 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 12:59:49.78 ID:mXM2fOnM.net]
今213を無理やり入れてるから説得力を欠くことになるが飯田線は本来耐雪装備が必要な路線だからな
県内他地域より雪が少ないとはいえ伊那谷はれっきとした信州
それとは別に佐久間水窪は国交省から豪雪地帯の指定を受けているところで意外と雪が多い

399 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:05:06.08 ID:YTLdBNMX.net]
>>391
デマ乙
長野市(特別豪雪地帯は、平成17年1月1日合併前の上水内郡 旧・戸隠村、鬼無里村。豪雪地帯は、昭和41年10月16日合併前の旧・長野市、上水内郡 旧・七二会村、上高井郡 旧・若穂町、平成17年1月1日合併前の更級郡 旧・大岡村、上水内郡 旧・豊野町。平成22年1月1日合併前の上水内郡 旧・信州新町、中条村。他の地域は無指定)
松本市(ただし平成17年4月1 日合併前の南安曇郡 旧・安曇村。他の地域は無指定) 上田市(ただし昭和45年4月1日合併前の旧・上田市、平成18年3月6日合併前の小県郡 旧・真田町。他の地域は無指定)
須坂市(ただし昭和46年4月30日合併前の上高井郡 旧・東村。他の地域は無指定) 中野市
大町市(ただし平成18年1月1日合併前の旧・大町市、北安曇郡 旧・美麻村。他の地域は無指定)
飯山市
飯田市(ただし平成17年10月1日合併前の下伊那郡 旧・南信濃村。 他の地域は無指定)
安曇野市(ただし平成17年10月1日合併前の南安曇郡 旧・穂高町、堀金村。他の地域は無指定)
北安曇郡
松川村 白馬村 小谷村
上高井郡
高山村
下高井郡
山ノ内町 木島平村 野沢温泉村
上水内郡
信濃町  飯綱町 小川村
下水内郡
栄村

400 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:06:35.67 ID:mXM2fOnM.net]
>>392
伊那谷が豪雪地帯だなどとは書いてない
伊那谷も信州だと書いただけ



401 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:07:18.15 ID:mXM2fOnM.net]
あと佐久間水窪は静岡県なので

402 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:08:44.61 ID:H9BxP7gb.net]
神領
C101〜C114
静岡
U1〜U14
大垣
X1〜X14

403 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:16:50.78 ID:H9BxP7gb.net]
B400をB500と一緒に大垣転属させて耐寒耐雪改造して玉突きでR100を静岡転属させてもあっちはあっちで静岡向けに改造しなきゃならず、余計に金がかかる。
それやるくらいなら元から少ない改造で済むB400を静岡に送った方が得と踏んでの転属だと思われ

404 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 13:19:39.60 ID:KmOE+MYc.net]
1700のスノープラウって篠ノ井、信越線用だったはず

405 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:21:52.29 ID:H9BxP7gb.net]
2000年代中盤当時転換クロスの整備に大反対だった静岡車両区長もいなくなったからすんなり転換クロス車を入れてもいいやという状況になったし

406 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:24:05.91 ID:H9BxP7gb.net]
つまり少数派はK50除いて全て静岡送りという運命にある

407 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/17(水) 13:37:25.08 ID:ukakM0np.net]
>>383
VはVやねんのV
VはVドラッグのV

408 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 13:44:29.28 ID:YTLdBNMX.net]
>>393
だったらなんで飯田線専用に開発された119にその手の装備が付かなかったの?

409 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 13:48:23.53 ID:22Jyif3R.net]
>>398
そういう背景もあったのか
まあ真偽は別としても

410 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 13:52:23.37 ID:dazQvxjT.net]
飯田線くらいだと115系1000番台なみの耐雪装備は求められてないと考えて良さそう



411 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 14:15:34.45 ID:jpo36oOM.net]
今だからああだこうだ言われるけど、昔のクモハ43や80系なんか装備もくそも無かったよな。
あれらはタフな車両だったと言うことか

412 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 14:31:56.00 ID:UWjqlIuz.net]
タフというより人力でどうにかしてたところも多いからな
落石監視員を数百人も置いてたり雪かき用の列車があったり

逆に昔はATSなんてなかったから今も目視で十分とはならん
この辺の自動化設備は今の方がはるかに求められる
まあ飯田線でどこまで耐雪装備が必要かは分からんけどね

413 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 14:36:43.50 ID:Oka8Np/B.net]
スレ一覧がスッキリ爽快。
どうせまたすぐに埋められるだろうけど。

414 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 14:54:03.42 ID:RplaS3aC.net]
>>398
初耳www

415 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 15:29:36.89 ID:BCrMDxLR.net]
昔の国鉄車両は鋼鉄と木材などで出来てるので重量がある、自然にレールとの粘着力高く多少の雪は自重ラッセル

416 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 15:29:37.64 ID:SgC9GxWs.net]
>>407
真偽のほどは定かでないが、配分のあまりの少なさにロング化を主張したと聞いた事はあるな

417 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 15:31:36.16 ID:6lpLTxV9.net]
今、中央線でアルバイトしているC100勢は3月改正で一気にG殲滅のためアップしてるんかな

418 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 15:32:02.92 ID:ci0wvYkt.net]
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

419 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 16:53:45.76 ID:kz05V1ej.net]
>>409
大垣の211が20編成と新製する313が3両27編成と2両11編成(うち2本3100)と過半数は上回ってるが113Tの置き換え分ケチってる分113·115に比べて圧倒的に少ない

420 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 16:56:42.71 ID:B8iw2jPh.net]
>>375
形式が被るならまだしも編成記号が被るぐらい何も影響ないだろ他社の車両なんだし



421 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 16:59:26.31 ID:WbiR1YJ1.net]
>>413
それは>>372に言うベッキー

422 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 17:38:48.74 ID:xIPWD2j8.net]
クソボケ山梨神奈川土人見苦しい

423 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 18:13:06.92 ID:Ix+rXUPD.net]
キセル総合車両所見苦しいw

424 名前:神領電気SIO [2024/01/17(水) 18:16:22.09 ID:WbiR1YJ1.net]
近郊勢がゴチャゴチャうっせーなー(´・ω・`)

425 名前:神領電気SIO [2024/01/17(水) 18:21:36.57 ID:WbiR1YJ1.net]
JSニキといえばC7出場時もいつものアノ服装だったのかな🤗

426 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 18:23:32.32 ID:hVTGIafL.net]
>>415
生存報告乙……( •´д•` )チッ←

427 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 19:28:42.51 ID:di3+hiDH.net]
>>417
うるせーぞチンピラ車両所

428 名前:神領電気SIO [2024/01/17(水) 19:30:37.40 ID:NUy9Ls2P.net]
>>420
車両じゃねーっつーの

429 名前:(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

430 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 19:53:54.55 ID:NUy9Ls2P.net]
ゴチャゴチャうっせー近郊勢はほっとくとして、、

『未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
K(神領211系)
O
Q
U
X(静岡371系)』

OとQは使わない気がするからシスの315はE、G、K、U、Xのどれかだろうね



431 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:04:52.27 ID:KQ6asgR0.net]
>>422
利用者数では少数派のくせになぜか主役だと勘違いしてる静岡勢がごちゃごちゃうっせーんだよなあ

432 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:07:31.89 ID:KQ6asgR0.net]
>>382
無駄に改造費用増えるだけなのにバカだなと思うよ

433 名前:名無しの電気区 [2024/01/17(水) 20:09:57.35 ID:NUy9Ls2P.net]
>>423
はいはい、しぞーかしぞーか

山梨だぞ(´・ω・`)

434 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:10:08.09 ID:llrAbkxb.net]
顔文字を静岡勢とされるのはリアル静岡勢からしたらそれはそれで迷惑だわ

435 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:11:08.93 ID:llrAbkxb.net]
自称山梨勢もそれはそれで迷惑だろ

436 名前:名無しの電気区 [2024/01/17(水) 20:13:23.38 ID:NUy9Ls2P.net]
じゃあ神奈川(´・ω・`)

437 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 20:20:37.98 ID:AyOXS00L.net]
キチガイ出た?

438 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:33:25.59 ID:UWjqlIuz.net]
名古屋近郊でもないのに近郊を名乗る土岐市民まじうざ
減便されろ

439 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:34:06.76 ID:KQ6asgR0.net]
顔文字が生粋の名古屋民だと本人はしつこく言ってるが誰も信じてないよな

440 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:36:27.45 ID:UWjqlIuz.net]
いや、別に信じるも信じないもない
ただ、今は春日井市民でしかないなーと思うだけ
東濃人が自分で隠してるつもりか知らんが田舎者丸出しなのと一緒でな



441 名前:名無しの電気区 [2024/01/17(水) 20:37:17.69 ID:NUy9Ls2P.net]
近郊勢がめんどくせーから東海と関係ない第二の故郷を本拠地とするわ(´・ω・`)

920PSが懐かしいなー

442 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:37:27.18 ID:wkZIU4sV.net]
>>430
V君が言っても説得力ゼロ

443 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:38:06.68 ID:wkZIU4sV.net]
>>432
V君乙
いまだに飯田線への転属信じてるんだねw

444 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:40:53.55 ID:UWjqlIuz.net]
中央線の減便もB400転属も否定して外したやつが揶揄しても説得力ゼロ

445 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:45:59.93 ID:UWjqlIuz.net]
神奈川も東海エリアだもんなあ
昔はユニーと東海銀行と赤い電車(トンネルの向こうからステンレスの青帯)が実に名古屋チックな景色だった

446 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:51:15.41 ID:BL+r9vcb.net]
>>435
よほどの基地外じゃない限りV編成の大垣転属はないと思ってるよ

447 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:53:26.11 ID:toloVMSf.net]
お、いつもの意味のないコロコロキタ-

448 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 20:58:13.27 ID:mXM2fOnM.net]
>>409
そもそも113の頃の6連がそのまま残るわけないんであってね

449 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 21:04:48.64 ID:hVTGIafL.net]
>>440
次の改正で回帰するようだけどな

450 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 21:22:53.45 ID:Uvx22ELJ.net]
自分が気に食わない意見はすべて自演と思い込むとはさすがオブライエン屑岡
川勝テイストだな



451 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 21:25:21.68 ID:S0OvBZtE.net]
>>430
お前がな、名古屋まで直通のない僻地

452 名前:名無しの電気区 [2024/01/17(水) 21:27:06.79 ID:NUy9Ls2P.net]
>>442
ブーメラン決まったー!!
お見事すぐる(´・ω・`)

453 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 21:28:31.96 ID:AyOXS00L.net]
鶴亀の常套手段じゃねぇの?

454 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 21:31:50.22 ID:h/+VwSYE.net]
バ亀はバ亀と言え、バカめ

455 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 21:33:11.32 ID:mXM2fOnM.net]
鶴亀と顔文字が同一人物だと思ってるのは俺だけ?

456 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 21:34:40.71 ID:NUy9Ls2P.net]
>>447
そうだね、俺だけだね(´・ω・`)

457 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 21:40:14.01 ID:ftmgb8UQ.net]
>>443
名城線を馬鹿にしやがって!

458 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/17(水) 21:42:46.19 ID:+zUKuJyz.net]
顔文字はアフィカスと違ってただ性根が腐ってるだけだろ
アフィカスはこう、なんというかNullPointerExceptionな匂いが拭えない

459 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 21:46:37.34 ID:NUy9Ls2P.net]
>>450
ガッ(´・ω・`)

性根は腐っているし、性格は悪いし、仕事する気はねーしどうしょうもないわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

460 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/17(水) 21:51:52.32 ID:MR/RKCDy.net]
>>449
城北線「レールは繋がっているんだけどね…
鶴舞線・上飯田線「名鉄経由でなら…



461 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 22:03:19.21 ID:NUy9Ls2P.net]
>>449
名古屋直通のあるときー(`・ω・´)
金山、上前津、矢場町、栄、久屋大通、名古屋城、黒川、平安通、大曽根、矢田、砂田橋、茶屋ヶ坂、自由ヶ丘、本山、名古屋大学、八事、新瑞橋、妙音通(呼続)、堀田、伝馬町(神宮前)、神宮西(熱田)


名古屋直通のないときー(´・ω・`)
東別院、名城公園、志賀本通、八事日赤、リハセン、瑞穂東、西高蔵

462 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 22:05:44.31 ID:NUy9Ls2P.net]
八事は名古屋直通なかった(´・ω・`)

463 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:18:54.13 ID:hpS/nEo/.net]
市営バスつことる?
でないとパイセンにはわからないずら

464 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:27:13.85 ID:SRD5G2OY.net]
>>416
神領総合あいつキセルしてたの?
虫虫のこと批判してたけど松井大空より酷いな?

465 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 22:28:15.03 ID:NUy9Ls2P.net]
つこうた(´・ω・`)

名古屋直通があると言っても本数の少ない市バス待つより一回乗り換えで名駅出たほうが早い駅が多いけどもw

466 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:30:29.42 ID:hpS/nEo/.net]
やっぱりな
いま赤い電車乗っとるとこだがね

467 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 22:34:43.96 ID:NUy9Ls2P.net]
古今東西赤い電車がブラックなのはなぜなんだぜ(´・ω・`)
漆黒に近いとこもあるしw

468 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:36:48.58 ID:hpS/nEo/.net]
車内は白いな
缶チューハイ飲みながらやけど全然OKな電車や
天井低い

469 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:44:45.12 ID:pFUzwtuh.net]
>>456
犯罪者って人の犯罪には厳しいって言うじゃん

470 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:48:53.55 ID:ftmgb8UQ.net]
東濃人世代の古い人なら名古屋と言ったら栄だがね



471 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 22:52:37.81 ID:hpS/nEo/.net]
ワイドビューなナイトビューで気分いいずら
パイセン酔ってまったがね

472 名前:猫にゃん [2024/01/17(水) 23:18:17.33 ID:NUy9Ls2P.net]
>>463
赤い電車でワイドビュー🤔
居酒屋パノラマスーパーかな

>>462
ナウなヤングだけど遊ぶなら栄か大須だな、今でも

473 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 23:23:12.29 ID:hpS/nEo/.net]
ちゃうなあ
正解ではないけどサンライズも上は赤いといえば赤くて天井低いし、室内灯落とした時に飛び込んで来る夜景は感動ものやな
名古屋勢もしぞーかエリアから乗るなりして一度は体験してみるといいずら
のびのびではダメやでー

474 名前:名無し野電車区 [2024/01/17(水) 23:45:52.90 ID:cy6CmKHo.net]
0番台にシティーライナー色リバイバル塗装やってさよならイベントやって欲しかった
特にさよならイベントもなくあっさり廃車しちゃったな
5000番台の一部編成でシティーライナー色とJRマーク削除やってリバイバル塗装できないものか

475 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 00:50:11.20 ID:Pw77KQiC.net]
>>439
ボンボン派乙

476 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 01:06:14.27 ID:5ITyseCL.net]
>>447
マジレスすると別人
鶴亀はドコモで(^^)はソフトバンクだし

477 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 01:12:02.37 ID:JlBiA5Es.net]
>>453-454
志賀本通もあることない?

478 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 01:15:17.27 ID:JlBiA5Es.net]
>>466
そこまでしなくて良いけどイベントはやって欲しいね
金は5桁までなら出すから

479 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 02:16:24.87 ID:sj1jQ6pA.net]
>>459
JR九州って言うほどブラックか?

480 名前:立憲民主党支持者 mailto:速やかに岸田内閣総辞職を実現させるべき [2024/01/18(木) 03:09:06.10 ID:6cDIFpXe.net]
汚物211系要らない



481 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 12:28:46.22 ID:AUeQII0X.net]
211系が駆逐されたら
汚物313系いらないとか言ってそう

482 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 12:40:33.81 ID:u7Yqoyqt.net]
静岡勢が駆逐されたら
汚物名古屋勢いらないとか言ってそう
日本に東海エリアはいらないな

483 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 13:06:24.42 ID:s9yla25c.net]
丹那トンネルの熱海側も電波繋がるようになった?

484 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 13:20:03.14 ID:83ZhEXb4.net]
八事は霊園直通

485 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:02:48.19 ID:u7Yqoyqt.net]
名古屋大学出ても八事日赤に入院で八事霊園直行って嫌やわ

486 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 15:13:10.25 ID:XknH+Owd.net]
名古屋駅を発着する313系およそ340両に防犯カメラを設置するみたい。これが車両配置のヒントにもなるのかな

487 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:16:05.16 ID:qt8X8VFJ.net]
>>478
現在大垣+神領=374両
B400の未転属分が8両だから366両
どう考えても木曽に26両必要とは思えず
まだ静岡への転属があることがこれで確定した

488 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:20:43.72 ID:u7Yqoyqt.net]
現在大垣の313は318両
B500が48両
合計366両
全部大垣集結だとちょっと多いね

489 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:21:34.78 ID:u7Yqoyqt.net]
サクサクやでえ(^^)

490 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 15:31:03.88 ID:gieGRVek.net]
Y30が32両
J150〜170が計30両
どちらかが静岡転属となりそうだな
前記だと334両で後記だと336両だから四捨五入だと後記になるがさてどうなるか



491 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 15:32:52.72 ID:fbT0Yz19.net]
約とあるので340から多少のプラマイはありそう。

492 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:33:39.45 ID:yorHrB7X.net]
>>480
大垣は330両じゃないの
その数字はJ14〜16が転入する前の数字のはず

493 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:47:36.38 ID:yorHrB7X.net]
とりあえずB500が全部大垣に行くパターンで378両、木曽ローカルが神領残留だと362〜364両と
四捨五入での振れ幅も加味すると前者で34〜43両、後者で18〜29両が静岡に行く感じなのかな

494 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 15:52:22.37 ID:u7Yqoyqt.net]
>>351
ああ、そうだった

495 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 16:01:36.92 ID:CccAHAxR.net]
313系全車に防犯カメラとか要らないだろ
こんな無駄な物に金使うな
最近の鉄道車両はどれも走る刑務所だな

496 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 16:06:27.05 ID:/rZjErOS.net]
犯罪者か基地外じゃなければ気にしないだろ普通はw

497 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 16:13:29.04 ID:LbWvl6Ip.net]
>>485
仮に最も少ない18両だったとして
静岡211系の当初数111両から
S編成18両とL編成16両(一部予定)にその18両を加えると52両
差引で59両なので
2024年度投入の315系64両がすべて静岡だとすると
それだけで増車となる
静岡への315系投入が2024年度限りとの説はこれでかなり有力になったな

498 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 16:14:36.32 ID:hhyffS2A.net]
大垣車(除R編成) 298両
大垣車(R編成込) 330両
大垣車+H編成と同数 358両

武豊・関西に313系が残るのか
木曽・飯田線用車をどうするか
豊橋〜浜松の運用移管はあるのか

499 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 16:19:04.93 ID:yorHrB7X.net]
>>490
対象になるのは"名古屋駅を発着する"313系だからたとえ武豊/関西線に残留したとしても大勢に影響はないぞ
木曽ローカル以外は大垣車も神領車も全部対象になる

500 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 16:26:14.06 ID:fbT0Yz19.net]
B500神領残留で木曽と飯田線共通運用(東海道線回送)。
数本余ったら静岡転属。



501 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 16:31:10.04 ID:L5opjDnn.net]
名古屋駅を発着する313系にカメラをつける
→名古屋駅を発着しない313系にはカメラをつけない

R100は大垣所属のまま飯田線に固めればおk
378-32=346だから約440両とも矛盾しない

502 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 16:34:38.00 ID:yorHrB7X.net]
まあ何にしても静岡への転入が3連10本だけってパターンにはなりようがないのは確かか
ある程度グループで区切ると最小パターンでJ160とJ170、最大パターンでY30とZ(非ワンマン2連全部)とかその辺が考えられそうね
まあ現実的に考えると豊橋〜浜松の移管や373の置き換えを加味しても静岡に+40両も必要ないのは明らかだし、最大の方は考えなくて良さそうだけど

503 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 16:55:42.23 ID:eWZID2sG.net]
昔静岡地本だかが掲載してた315の投入の話で313の転入もあり全ての編成にトイレが付くみたいなのの補足で両数の話題があった気がするけどあれ覚えてる人いない?

504 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:09:54.73 ID:eF///LC7.net]
>>495
そんな話なかったと思うけど

505 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:20:32.19 ID:leIW8S7s.net]
>>496
それはその当時居なかっただけだろう
散々揉めた記憶がある
ひとつは静岡に315を令和6年度以降に投入という記載が年度を跨ぐのか単年度なのか
もうひとつが313の転属の両数が全て静岡なのか大垣との混合なのかあるいは大垣だけなのか
B200→Sすらまだの頃の話で、静岡に転クロが行くわけねぇだろ派と静岡に神領→大垣の話なんかしても意味ねぇだろ派で争ってた
今回カメラの件で後者が参考になるかと思ったのだが

506 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:31:14.97 ID:leIW8S7s.net]
今現在の神領+大垣の313とB400の静岡への転出後の数字は>>479が正しいようだな
つまりB400転出後は366両
木曽にB500を8本完封してカメラの対象から外してZを静岡へ転出させると340両ちょうど
大垣の3連を全部転出させて336両
個人的には前者がキリが良いけど>>355-356からして後者かな
R100を飯田線に固めてカメラから外す言ってる人いるけどそれだけだと距離伸びないからそれは多分ない

507 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:34:56.00 ID:55Z5SHiH.net]
>>495
組合の資料で具体的な数が出てきたことはないぞ
静岡地区スレかどっかのリークと混同してるんでしょ
あれも結局は2022年3月に神領から転出する数ってだけだったからもう終わった話だし

508 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:41:14.51 ID:55Z5SHiH.net]
>>498
いや正しくないぞ
J14〜16がどっか行ってる
何を参考にしたかは知らないが、少なくともWikipediaだとこの3本に関しては神領車両区の記事だと転出が反映されてるけど大垣車両区の記事には転入したのがまだ反映されてないってチグハグな状態だから気を付けなよ

509 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:42:43.79 ID:L5opjDnn.net]
>>465
せやね(´・ω・`)
名駅15があるやね

>>471
私鉄の赤い電車と比べるとむしろホワイトかも
2>>3>4>>>156ぐらいのイメージ

510 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:44:16.42 ID:Tae7ggqo.net]
車内防犯カメラの整備による在来線車内のセキュリティ強化
https://jr-central.co.jp/news/relea



511 名前:se/_pdf/000043131.pdf

在来線電車における全般検査・重要部検査の周期延伸について
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043132.pdf
[]
[ここ壊れてます]

512 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 17:44:36.55 ID:CjKOjeyh.net]
>>494
とりあえず静岡への転属があるなら3連が濃厚じゃないかね?
2連出しちゃうと8連が組めなくなるからな
それと転属させるのは何かを入れた代わりに出すわけで
これで大垣にも315入るのほぼ確定ってところか

513 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 17:48:17.22 ID:hhyffS2A.net]
大垣に入るかはいまだ未確定だよ
神領への投入の続きの可能性はまあまあ高い

514 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:00:07.15 ID:yorHrB7X.net]
今春時点でもう神領車で大垣車を置き換えるのが確定してる時点でなあ…
流石に今後大垣にも配置するのなら一時的に小所帯になるとしても最初から直接大垣に入れるでしょ

515 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:07:13.96 ID:LbWvl6Ip.net]
>>505
大垣に入れるかどうかはわからないが486でも書いたように静岡への315配置は2024年度限りだと思える
なので神領に4連26本はちょっと配置が多過ぎてもとからさほど余裕のない神領は溢れてしまう
いくら普段は名古屋や大垣に行かせるにしても東海はかなり高い頻度で車両を本籍の車両区に戻す会社だしな

516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:11:36.79 ID:uePzh/TM.net]
カギを握るのは神領B500の飯田線転用分の動向だな。
神領のまま飯田線に転用されるのか大垣に転属して飯田線に転用されるかでガラリと変わる。
ところで213系は全部で14編成あるけどこれはそのまま置き換えも14編成なのかな?それとも減る可能性ある?

517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:11:46.92 ID:OSwWgje4.net]
>>502
防犯カメラの配置が面白いな
スレで第一報を見た時は、防犯カメラが車内照明に内蔵されているタイプかなと思ったがどうも違うみたいだね
改造に4年も費やしても良いとなったのは、伝送で無線Wi-Fiを使うことになるのを嫌ったかな?

あとは在来線検査周期延伸、315系はまだ1編成も要検すらしてないので全編成で最初から新しい周期を適用するのは、東のE235-0と同じ経緯で、こちらは予想通り

518 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:15:12.30 ID:leIW8S7s.net]
>>500
それはすまない
しかもあれ出典が2022年と2024年でちぐはぐだし内容が更新されていてそもそも出典になってないというね
J14〜16を加えると12両増えるのだから静岡転出は3連とZだと338両かな

519 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:19:05.55 ID:uePzh/TM.net]
なんでみんな東海道線の快速8両編成止めたがるのかな?

520 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:21:50.36 ID:yorHrB7X.net]
6+2→4+4
3+3→6
これで2が捻出できるだろ
それくらい分かれよアンポンタン



521 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:23:01.00 ID:uePzh/TM.net]
で、元の6は?

522 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:27:03.42 ID:uePzh/TM.net]
ああそういう事か。
6両固定編成を4両2編成で置き換えて玉突きで6両固定編成は3両2編成の運用入れるって事か。

523 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:40:59.85 ID:yorHrB7X.net]
>>509
大垣側はそれでもよさそうだけど、静岡側から見ると60両前後は入りそうな315と合わせて100両近くも必要なのかなあってなるのがねえ
置き換え前の111両からSとLの分を差し引いて残り77両、そこに373の置き換え(普通4x2、ふじかわ3x3)と豊橋〜浜松の大垣車置き換え(4x3)を加えて可能な限り多めに見積もればちょうど100両くらいになるとはいえ、本当にそここまで手を入れるかは分からない上に実際には今春改正の減車で多少なりとも所要数が減るのは確実だからそこまでいらないんだよな

524 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:44:17.29 ID:leIW8S7s.net]
>>514
日中減便したところで総数に影響しないと気づけ

525 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 18:44:58.62 ID:OSwWgje4.net]
静岡配置でない313系は、B400の残りを除けば、
Y1〜Y15 60両
Y31〜Y46 32両
Y101〜Y117 102両
Z1〜Z5 10両
J1〜J16 64両
J151〜J153 9両
J161〜J164 12両
J171〜J173 9両
R101〜R116 32両
B501〜B524 48両
の計378両か

約340両が1の位で四捨五入したものだとすれば、名古屋駅を発着しなくなる可能性のある313系は33両を超えて43両以下と
静岡転属が大垣の3連だけでは高々30両なので33両を超えることはできないんだね

これは数合わせに難儀しそう

526 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:53:17.44 ID:coNFvP9E.net]
ROUNDDOWNでえーやんえーやん

527 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:54:24.35 ID:Sy28HU+K.net]
J150,J160が静岡に転属しB500の木曽分は神領残留で名駅に乗り入れないってところじゃないかね
378-21-16=341

528 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 18:57:02.77 ID:Sy28HU+K.net]
あるいはY30なら378-32=346
切り捨てだから解釈が苦しいが
Zはフル転クロなので流石に転属はないとみた

529 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 19:02:49.44 ID:ULTiaOJ8.net]
名古屋発着在来線に防犯カメラ JR東海、車内を監視
https://www.47news.jp/10408737.html

>新たな取り付けの対象は名古屋駅を発着する313系の約340両で、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の計6県を走行。

530 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:03:46.30 ID:ZC7/vp00.net]
一部B500にカメラ付けない手はないやろうから
Y30かなー



531 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:04:16.03 ID:yorHrB7X.net]
>>515
朝の輸送力見直しで減車が発生するのは確実なんだが
そもそも減便なんてどこにも書いてないだろバカが

532 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:04:59.71 ID:leIW8S7s.net]
>>522
ソースはよ

533 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 19:07:13.62 ID:OSwWgje4.net]
>>518
J150とJ160を転属させてJ170だけ残すと、J170が今の213系と同じ状態(運用は飯田線のみ、東海道線は回送のみで他の運用の代走はさせられない)になってしまうのでさすがにないのでは
大垣の3連は転属させるなら全編成まとめてだと思う

534 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:08:22.02 ID:LbWvl6Ip.net]
>>520
三重と書いてあるので一瞬え?となったが関西線の315統一はどんなに早くても2025年度だろうからそんなものか

535 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:09:24.88 ID:eF///LC7.net]
J170だけ残すってのは考えにくいから
J150+Y41〜Y46=21両とかあるかなぁ

536 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:13:38.68 ID:leIW8S7s.net]
>>525
28年度に完了ならB500を後回しにしてしまえば三重は省けるのにと思ったけどそこで入ってくるということは単に検査のついでに付けるってことか

537 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 19:18:21.31 ID:XknH+Owd.net]
長野が木曽なのか飯田なのか問われる。
静岡も東海道なのか飯田なのか。

538 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 19:38:38.01 ID:80s1sFGg.net]
武豊線の運用は全て315系にならずに神領のB500重連運用は残り、昼間は313系2両のワンマンが継続
既存の大垣313系330両に武豊線用313系10~12両(運用4予備1~2)を加えた340~342両が防犯カメラ改造の対象車両
B500は神領在籍のまま、木曽6本、武豊線4本、飯田線11~12本に予備2~3本の計24本
飯田線の11~12本は既存のH0運用より少ないが、R100の予備が3本の予備を減らす
大垣は武豊線4連5運用が神領に移管、静岡と菊川留置の4連2本が静岡に移管するので、311系4連7本の置換えは可能

539 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 19:43:51.38 ID:uWvd+N0q.net]
うるせー馬鹿

540 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:09:27.17 ID:Q4Bi8Ua+.net]
名古屋駅発着する313って書いてあるのに
何で東海道静岡とか木曽が出て来るのか
カメラ装備はQRコードと同じ事
飯田線だよ静岡や長野も区間に入っていて
QR貼り付け



541 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:13:47.39 ID:Th5hN5hr.net]
J150,J160は半固定で快速に入ってるから、
寿命まで大垣だろ。
静岡に転属するなら大垣を経ず既に転属済みなはず。

542 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:13:51.16 ID:Q4Bi8Ua+.net]
となると大垣J編成は静岡転属、他にも2両編成が行けば名古屋駅発着340両に合わせられる
どうしても飯田線R編成を東海道名古屋口に入れて欲しくない層が居るようで

543 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:23:31.54 ID:Th5hN5hr.net]
新年度時点のBYJ全部合わせると346だから、
J150,J160はカメラ設置対象、
R100は対象外だろうね。
したがってJ150,J160が静岡に転属する可能性はないといえる。

544 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:24:47.28 ID:Th5hN5hr.net]
訂正BYJ→BJYZ

545 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:25:23.74 ID:yorHrB7X.net]
三重が入ってるのなら東海道側で静岡が入っててもおかしいことはないような…
今春改正で豊橋以東の運用がなくなります!!!ってこともないだろうし
だからと行って飯田線には云々とは微塵も思わないけども

546 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:26:13.20 ID:LbWvl6Ip.net]
>>533
Rは対象外とかいう予想は読む価値もないから無視していいと思う

547 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:26:57.52 ID:yorHrB7X.net]
定期や共通予備としての代走で散々名古屋に来てるR100が対象外は流石に無理があるってわからないのかな

548 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:29:22.07 ID:fVeCMf6f.net]
顔文爺まだ永久追放と決まったわけじゃないからな、気をしっかり持とうぜ
パイパン心配ずら

549 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:38:56.59 ID:coNFvP9E.net]
誰かは飯田線で働かなきゃいけないんだし、飯田線で働くならカメラ不要やん
R100にカメラなど無駄無駄無駄(無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄)ーーーっ!!

550 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:40:27.37 ID:coNFvP9E.net]
でもって、飯田線だけでも213相当でアベレージ300なんだから別にR100を閉じ込めても構わんっしょ
距離を無駄に伸ばす必要性がわからん



551 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:41:37.24 ID:fVeCMf6f.net]
顔文爺、必死過ぎないか?

552 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:41:38.96 ID:hhyffS2A.net]
Hは大垣車ながら全然営業走行しないけどな
むしろRの現行みたいに増解結してまで営業運転をするような運用こそいつ消えてもおかしくない

553 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:42:17.25 ID:hhyffS2A.net]
必死というやつが大体必死

554 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:43:36.87 ID:coNFvP9E.net]
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8
4(シン)*9

飯田
J170*2
R100*15、B500*8

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)

555 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:44:30.06 ID:fVeCMf6f.net]
はあ…

556 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:44:50.90 ID:coNFvP9E.net]
>>544
ほんそれ

557 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:46:55.14 ID:fVeCMf6f.net]
名古屋はええで~
やっとかめ!

558 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:48:54.55 ID:uePzh/TM.net]
神領B500は20編成残留で木曽飯田共通運用。
B500の余った4編成大垣転属でR100編成と共通運用かつ東海道線運用拡大。

な~んちゃって(笑うを許可する)。

559 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 20:56:58.92 ID:hhyffS2A.net]
正直B500の想像がつかんよなあ
あんまり合理的な運用を思いつけないのでどうしても適当な数合わせになってしまう

560 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 20:58:01.46 ID:a6QKdzu0.net]
B500を東日本ワンマン対応



561 名前:すれば、塩尻~松本もワンマンにできて良いな []
[ここ壊れてます]

562 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 21:03:55.15 ID:uePzh/TM.net]
B500を木曽と飯田線に全振りしてR100の余った分は東海道線運用を増やすことも考えたけどそれだとカメラ取り付け対象の313系が330両になってしまう。

563 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:09:09.60 ID:/fhIO+ir.net]
我が名古屋工場にゴミが来てるようだけど名古屋としては徹底無視で

564 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:11:53.83 ID:fVeCMf6f.net]
顔文字爺は新今池ビルの地下状態やな

565 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:14:30.03 ID:coNFvP9E.net]
>>554
新今池ビルはもう無いんですよ、お爺ちゃん(´・ω・`)

566 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:18:38.25 ID:fVeCMf6f.net]
今池と池下がごっちゃになっとった
ビルというか地下街の寂れ方やな
爺だから仕方ない

567 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 21:36:09.66 ID:Q4Bi8Ua+.net]
飯田線213は120Km/h出せないから東海道営業運行入らないだけで基本は313と併結可能
R編成も足回り走行性能操作性は313共通
昔みたいに◯◯線専用みたいな使い方は無くなる

568 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 21:36:28.92 ID:CjKOjeyh.net]
>>528
長野は飯田線だろう
名古屋の中央線からは撤退済みだが飯田線の313は東海道を恒常的に走るし
静岡は東海道と飯田線の両方じゃね?
新快速の浜松直通が何本か残るだろうしな

569 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/18(木) 21:38:39.42 ID:mHUnxHpL.net]
つか、予算と整備の順の都合で今回は名古屋地区・次は静岡支社って順になってるだけでは…

まあ、いずれは全部の客車にカメラつくのだろうね

570 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:46:51.21 ID:coNFvP9E.net]
>>556
どどんまい(´・ω・`)

新今池ビルの地下街はわかるよw
小学生のころECCに通ってたし



571 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 21:48:01.63 ID:yorHrB7X.net]
そういえばキハ75は対象外なんだな
まあ現状で義務になってるのは三大都市圏(東名阪)の新造車だけで既存車は別になくてもいいから対象外だからってすぐに何かあるわけではないだろうけど

572 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:48:23.73 ID:coNFvP9E.net]
>>559
防犯カメラの義務化はしぞーかは対象外
とはいえ、東海のことだからいずれは全部つける可能性もあるっちゃあるが

573 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 21:54:57.41 ID:eBhrqGW6.net]
211系0番台は他形式と併結時他形式側で車外スピーカーを扱うと211系だけ付いてなく車外の音声が聞こえにくい問題があった?
ステンレスなので改造難易度が高く車外スピーカー取付が見送られてるようである
南武支線101系や209系ウラ78みたくラッパ型を妻板にビス止めで取り付ける事になる

574 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/18(木) 21:55:51.64 ID:mHUnxHpL.net]
>>562
まあ、東海だからね
だからこそ「いずれは」と思ったのさ

575 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 22:05:06.45 ID:t+HdqICU.net]
>>485
神領木曽のために8本残すとは思えんのだが

576 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/18(木) 22:13:03.30 ID:DHlN9W8f.net]
313系に防犯カメラ追設ってのは315系みたいな感じのドア上になるのかね
そうなるとLED車内表示機はトレインビジョンにバージョンアップかな

577 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 22:16:27.24 ID:leIW8S7s.net]
>>565
実は8本残しても回るんだけどな
B500を8:16に分けても飯田線は足りるどころかJ170も置き換えできてしまうだけの数がある

578 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 22:28:40.89 ID:yorHrB7X.net]
>近年中に更新する予定の一部車両を除き、
ん−、やっぱりこの表現だとキハ75は近年中に置き換える感じに見えるか
383の置き換えが始まるのが2029年度だから、そこからそう離れてないタイミングで置き換える感じっぽい?

579 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 22:32:34.36 ID:LbWvl6Ip.net]
>>568
まあ投入後30年以上経つわけだから置き換えが迫っているのは確かだろうな

580 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 22:34:06.61 ID:+oi6EG0i.net]
メーテレは東海道と中央などって言ってた



581 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 22:34:44.19 ID:XddYJgDy.net]
神領
中央線
C0 22運用+予備1
B500 6運用+予備1 木曽
関西線
C100 12運用+予備1
武豊線/東海道線
B500 4運用+予備1
C100 7運用+予備1

大垣
東海道線
8両運用 14運用 6+2×14
6両運用 9運用 6×2 3+3×4 4+2×3
4両運用 26運用 4×26
飯田線
J170 2運用
R100 15運用
B500 11運用
予備
Y100×1 Y0/J0×2 Y30/Z0×4 R100×1 B500×1

582 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 22:43:44.03 ID:IT1rUKtl.net]
>>570
関西や武豊は315で統一するってか

583 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 22:46:57.85 ID:uePzh/TM.net]
そもそもB400が転属した以上B500を木曽と飯田線で分けると関西線は全く余裕無し、武豊線はギリギリどうなるかってレベルだからなぁ。

584 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 22:51:31.69 ID:eBhrqGW6.net]
瀬戸口乗り入れは結局愛知万博の時に作った連絡線の錆取りしか意味なしてない気がするな
かつては昼間にも乗り入れ運用があった

585 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 22:54:40.28 ID:ULTiaOJ8.net]
キハ75の置き換えか、どうやるんだろう
HC75爆誕?

586 名前:名無し野電車区 [2024/01/18(木) 23:51:02.16 ID:vFHLsoV+.net]
ここ静岡山梨神奈川のお国自慢スレか?

587 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/18(木) 23:53:25.10 ID:DdE6nZGn.net]
形式に70台は使わないかも
急行に使うわけでもないしエンジン2機にもならなそうだし

588 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 00:08:08.79 ID:S3ykGyLO.net]
防犯カメラの整備対象が「名古屋駅を発着する313系の全車両」とはっきり書かれてるのに、R100を対象から外そうと考えるのはさすがに見苦しいわ
それこそ飯田線が静岡持ちにでもならない限りないから

B500ですら、木曽分が完全に運用も配置も他とは独立して他の運用も一切考慮しないとなってはじめて防犯カメラがつかない可能性が出てくる程度で、基本的には防犯カメラの整備対象でないかどうかは静岡配置であるかどうかと一致するとみなして良い

589 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 00:24:47.31 ID:DRHIk8x2.net]
今回の投入は大垣真理教の心折るの本当に上手いなw

590 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 00:50:53.50 ID:A788DvLj.net]
純米大吟醸真理教
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1705592830/



591 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 01:39:29.23 ID:SN7a3Ub/.net]
3連転属否定派だったけどカメラの件で考え変わりそうだわ
静岡の211系が残り96両でB400転属で80両に
2024年度315系16本全てが静岡配置で残り16両
浜豊の静岡移管でプラス6両必要になって22両
東日本との調整が必要なJ170を除いた3連7本21両が静岡転属で211系全廃?
木曽分2連8本16両だけ神領に残して他は大垣転属
213系置き換えにはちょっと多い気がするから武豊線の昼間のワンマンは残るのかな?

592 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 01:49:06.02 ID:S3ykGyLO.net]
ttakeさんいわく

防犯カメラ整備対象外(計46両)
B500 木曽分 2連8本 16両
J170 3連3本 9両
J150とJ160 3連7本 21両

防犯カメラ整備対象(計332両)
Y0、Y30、Y100、J0、Z0の全編成とB500の残り

332を切り上げて340と言い張るのはさすがに苦しくないですかね

593 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 02:04:17.12 ID:7WgkW2OQ.net]
再転属ありえない勢ってまだ息してるの?

594 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 02:11:21.88 ID:DRHIk8x2.net]
>>583
R100が東海道運用から外されてカメラ取り付けの対象外になるから3連は転属しないらしいぞw

595 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 02:14:41.44 ID:7WgkW2OQ.net]
世紀の大珍説ですねw

596 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 02:19:51.27 ID:DRHIk8x2.net]
378-32=346って約340よりは350の方でないんかとっていうね

597 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 04:34:26.82 ID:7WgkW2OQ.net]
このスレではそういうのを鶴亀算と言うんだっけ?

598 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/19(金) 06:24:37.91 ID:BVs5EDT6.net]
なんだ、大垣の313系3連は静岡行きか
静岡の211系置き換えもこいつってことか
それで足りない分は315系4連か

599 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 06:42:25.20 ID:ImWg+MQv.net]
ちなみにJ152とJ161が夏〜秋に検査だからそれで答えが分かるかな

600 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 06:53:40.88 ID:OwnKQIrg.net]
HC25爆誕かね



601 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 07:24:38.93 ID:DRHIk8x2.net]
>>589
今年は名古屋に315は入らないだろうから無理でしょ
検査で所属消されるのは転属とは関係ないし

602 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 07:27:31.45 ID:6u82V2DI.net]
>>591
カメラが付かなかったなら翌年度に転属するってことじゃないの

603 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 07:31:03.26 ID:DRHIk8x2.net]
>>592
ああ、そういう
その前にカメラ付き編成が出るとより確実だな

604 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 07:35:12.74 ID:ImWg+MQv.net]
>>592
そういうこと
それまでには何本かカメラ付いたYかY100が出るだろうからね

605 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 07:35:15.04 ID:qYS+rrRN.net]
211も所属表記を消してるな
もう引退なんだから
そこまでしなくてもと思うが

606 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 07:36:28.94 ID:S3ykGyLO.net]
>>588
約340両が四捨五入だった場合に、3連再転属だけだと、防犯カメラの整備対象から外れる車両が若干足りないということで様々な憶測を呼んでいる状況
切り捨てだったら、もう3連再転属だけで話が終わるのでとても楽なのだが

607 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/19(金) 07:42:53.84 ID:BVs5EDT6.net]
>>596
ありがとう
流れが分かったよ

608 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 07:59:23.96 ID:kFs+4bra.net]
カメラの件もB400QR貼り付け論争と同じだな、なかなか張り付かなかった結局しぞーか行

609 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 07:59:53.05 ID:DRHIk8x2.net]
このカメラ、単に動画撮れるだけでなくて非常通報も整備するのね

610 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:00:22.01 ID:X6p0IBFu.net]
>>586
基本のキ!

数値が実際より増えると誇張・虚偽・捏造・難解と見なされる恐れがあるときは、切り捨てられる。

数値が実際より減ると矮小化・虚偽・捏造と見なされる恐れがあるときは、切り上げられる。



611 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:00:51.01 ID:0m60pnyR.net]
>>586
約350両と発表するとなんだよ4両少ねーじゃんかよと言われかねんから少なめに発表するというのもありかもね
B500ならJ170とくっつけて営業しながら豊橋に送り込めるし

612 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 08:02:17.78 ID:S3ykGyLO.net]
>>568
たしかに、「近年中に更新する予定の一部車両を除き、名古屋駅を発着するすべての当社車両に」だから、快速みえ向けのキハ75は、(315系の投入完了や313系の改造終了より後になる)383系の置き換えの頃くらいまでには廃車になりそうだな
タイミング的にも、快速みえの増結が必要な式年遷宮の少し前で妥当かな

613 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:08:49.27 ID:X6p0IBFu.net]
プレスの設置イメージはなぜか名古屋地区では少数派の車端ロングの非ワンマン車…
これはつまり3連を名古屋に残してカメラをつけるという東海からのメッセージだったんだよ!!

珍説おかわりしてみるテスト(⁠^⁠^⁠)

614 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 08:11:42.40 ID:Qdc+MbKb.net]
面白いことに?本当にきれいに30両未満か30両超かの2択なんだよな

615 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 08:11:48.10 ID:S3ykGyLO.net]
>>600
>>601
一晩経っても、四捨五入の場合に腑に落ちる案があまりにも出てこないので、個人的には、切り捨てで3連再転属のみという可能性に傾いてきてる

616 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:13:33.38 ID:DL779CeT.net]
キハ75の置き換えは315の車体を持ったハイブリッド車かね

617 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:24:25.51 ID:DRHIk8x2.net]
>>600

「およそ」と「約」の違い
「以下」と「未満」の違いは大抵の人は知っているだろう。ちなみに18歳以下は18歳 まで、

618 名前:P8歳未満は17歳まで。では「およそ」と「約」の違いは知っているだろうか。 例えば48kmの場合、約50kmと、およそ50km、どちらを使うだろうか。正解は およそ50km。「およそ」は実際の数値より多くなるときに使い、「約」は実際の数値よ り少なめになるときに使う。だから、52kmの場合は約50kmとなるわけだ。 []
[ここ壊れてます]

619 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:37:26.26 ID:X6p0IBFu.net]
>>607
つまり346両は約340両ってことですよね

620 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 08:41:18.21 ID:kFs+4bra.net]
「およそ」と「約」
音声を扱う業界、ラジオや朗読などは
「約」は100と聴き間違う恐れがあるので
「およそ」を使うのが基本



621 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:42:15.98 ID:X6p0IBFu.net]
プレスで『およそ』は使わなくね?

622 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:49:34.48 ID:X6p0IBFu.net]
自爆乙m9(^Д^)プギャー

583 名無し野電車区 2024/01/19(金) 02:19:51.27 ID:DRHIk8x2
378-32=346って約340よりは350の方でないんかとっていうね

604 名無し野電車区 2024/01/19(金) 08:24:25.51 ID:DRHIk8x2
>>600

「およそ」と「約」の違い
「以下」と「未満」の違いは大抵の人は知っているだろう。ちなみに18歳以下は18歳 まで、18歳未満は17歳まで。では「およそ」と「約」の違いは知っているだろうか。 例えば48kmの場合、約50kmと、およそ50km、どちらを使うだろうか。正解は およそ50km。「およそ」は実際の数値より多くなるときに使い、「約」は実際の数値よ り少なめになるときに使う。だから、52kmの場合は約50kmとなるわけだ。

623 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 08:55:10.02 ID:Qdc+MbKb.net]
それはもう単純に3連再転属以外は認めたくないだけなのでは?
いやまあ3連の転属が全くないとは思わないけど、検査期限的にはGGの大半は最後まで残りそうなだけに3連しか来ないはちょっとキツくない?とはね

624 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 08:57:37.09 ID:pdr50rfA.net]
>>612
3連だって今も検査続いてるからそれはあんま関係ないぞ
J100とY30/

625 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 09:00:49.59 ID:ykRkDbnh.net]
とりあえず静岡は今度の改正ダイヤで全貌が見えそうだな
まず315投入に備えた4連ダイヤが組まれるだろうからその所要数で315の数が推測できそう
そして3連ダイヤで残った分の211が大垣からの転属で置き換えと

626 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:18:35.12 ID:DRHIk8x2.net]
>>611
お前と違って自分なりに調べて改められる人間だからな俺は

627 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:21:01.70 ID:7WgkW2OQ.net]
2024/01/02(火) 21:55:27.84
飯田線はV、Y30は静岡、大垣の3連は静岡へ再転属

このスレにおける三大珍説かな

628 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:23:38.00 ID:7WgkW2OQ.net]
>>603

2024/01/04(木) 11:24:30.68
顔文字は珍説の宝庫

629 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:25:08.28 ID:DRHIk8x2.net]
>>612
じゃあR100やY30も似たような数だからそっちが転属するのかって言ったらむしろそっちのが無いんでないの?
あ、もしかしてR100の東海道運用がなくなってカメラ取り付けの対象から外れると思ってる人?

630 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:32:12.78 ID:X6p0IBFu.net]
>>615
>>607をそのつもりで貼ったのであれば別に構わんよ(⁠^⁠^⁠)

(・∀・)ニヤニヤ



631 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:36:53.74 ID:X6p0IBFu.net]
とりあえず約340両は341両~349両で確定だな

勉強になったわー(・∀・)ニヤニヤ

632 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:38:40.14 ID:X6p0IBFu.net]
そうだね!鶴亀算だと350だね!

583 名無し野電車区 2024/01/19(金) 02:19:51.27 ID:DRHIk8x2
378-32=346って約340よりは350の方でないんかとっていうね

584 名無し野電車区 2024/01/19(金) 04:34:26.82 ID:7WgkW2OQ
このスレではそういうのを鶴亀算と言うんだっけ?

633 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:42:09.32 ID:7WgkW2OQ.net]
>>480
>顔文字はアフィカスと違ってただ性根が腐ってるだけだろ

ホントそれな

634 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:43:28.52 ID:7WgkW2OQ.net]
>>450
だった

635 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:47:16.52 ID:X6p0IBFu.net]
>>622
ですよねー

448 猫にゃん 2024/01/17(水) 21:46:37.34 ID:NUy9Ls2P
>>450
ガッ(´・ω・`)

性根は腐っているし、性格は悪いし、仕事する気はねーしどうしょうもないわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

636 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 09:53:45.05 ID:DRHIk8x2.net]
>>622
加えてB400の行き先すら当てられない無能っぷりよ

637 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 09:58:14.86 ID:Pse9s5xn.net]
出てる数字から普通に考えれば3連一部残留か非ワンマン2連一部転出かその両方かのいずれかを満たす3パターンにしかなりようがないんだよな
それでいて3連を追い出すことしか頭になかったりR100がどうとか言ってるやつは何を考えてるんだろうか

638 名前:珍説道場 [2024/01/19(金) 09:59:41.79 ID:X6p0IBFu.net]
まだまだイクヨー(⁠^⁠^⁠)

・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ

639 名前:神鉄道場 [2024/01/19(金) 10:02:38.89 ID:X6p0IBFu.net]
ちなみに人に振り返りを求めるなら珍説ニキたちもお気持ち表目してな(⁠^⁠^⁠)

640 名前:神鉄道場 [2024/01/19(金) 10:06:18.48 ID:X6p0IBFu.net]
>>625
>>627に該当するかな?かな?
該当するなら無能以下やでw



641 名前:名鉄道場 [2024/01/19(金) 10:10:41.94 ID:X6p0IBFu.net]
訂正!
無能以下だと打率の良い僕と同レベルになっちゃうから無能未満でw

642 名前:名鉄道場 [2024/01/19(金) 10:14:58.34 ID:X6p0IBFu.net]
>>626
普通に考えてそうなったとして具体的にはどうなるの?
こんな感じでヨロ!

542 名無し野電車区 2024/01/18(木) 20:43:36.87 ID:coNFvP9E
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8
4(シン)*9

飯田
J170*2
R100*15、B500*8

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)

643 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 11:30:14.50 ID:Pse9s5xn.net]
>>631
>>485

644 名前:道場六三六 [2024/01/19(金) 11:31:30.86 ID:X6p0IBFu.net]
>>632
具体的の意味わかりますか?
そうなったときの使い方まで示さないと意味無いしょや

645 名前:六三四の剣 [2024/01/19(金) 11:32:43.56 ID:UgDDNPMD.net]
無いしょやって何弁?

646 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 11:36:18.05 ID:VXo0KtZf.net]
赤坂までB500入れなくても従来のR100で良いのでは?
飯田線213置き換えがB500だし

647 名前:道場六三六 [2024/01/19(金) 11:37:22.65 ID:X6p0IBFu.net]
>>634
マルチリンガルだもんで色んなのイケるよー
何処か当ててみそ(⁠^⁠^⁠)

>>632は見積もり取ったときに内訳無しでおkなタイプかな?かな?

648 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 11:44:14.96 ID:PXah87Mw.net]
どうでもいいずらだがね

649 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 12:02:48.92 ID:k4NQ2cXM.net]
にゃんにゃんハズしたの?

650 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:15:40.28 ID:JuIOMdIS.net]
>>607
NHKではおよそ340両と言ってました

屁理屈抜きで大垣神領の合計340両の±2〜3両ってとこじゃないか
静岡には40両程度、もちろんプラマイありだが転属すると考えられる



651 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:21:51.94 ID:2crH/25D.net]
>>598
B100が大垣転属後にQR貼ったのは当初は静岡だったのが大垣に変更になった確定やね
B400がQR貼らずストレートに静岡行ったし

652 名前:珍説55 [2024/01/19(金) 12:30:19.63 ID:1lRG2kvk.net]
>>637
そだねー(⁠^⁠^⁠)

>>635
飯田線も不確定要素が多すぎるんだよね
今の運用のままで東のワンマンが絡むR100はそのまま、東はツーマンでおkな213をB500に置き換えるのが楽っちゃ楽だけど
僕はとりあえず約340両に寄せる方向で考えた

653 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:33:35.14 ID:pckYd06t.net]
>>639
調べるとおよその方が口語的と言ってるサイトがあるな
約とおよその使い方が>>607と逆なところもあったりまた数量が約で順番や期間にはおよそを使うとか結構まちまちで調べるほどに絞れなくなってきた

654 名前:珍説55 [2024/01/19(金) 12:33:57.68 ID:1lRG2kvk.net]
珍説マシマシ!増2号車!

・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

655 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:36:45.87 ID:PXah87Mw.net]
今まで顔文字の珍説を読まされるだけで十分苦痛だったが、反省の色も見せず俺様基準の遵守をスレ住人に押し付けてて、これまた読んでて酷い苦痛だわ
大垣に315が配置になって永久追放になるまでまだ1年以上あるんだよな┐(´д`)┌ヤレヤレ

656 名前:珍説55 [2024/01/19(金) 12:37:17.65 ID:1lRG2kvk.net]
てか、無能なボクが具体的な使い方まで示してるのに有能な皆さんはなんでできないんですかねー??

628 名鉄道場 2024/01/19(金) 10:14:58.34 ID:X6p0IBFu
>>626
普通に考えてそうなったとして具体的にはどうなるの?
こんな感じでヨロ!

542 名無し野電車区 2024/01/18(木) 20:43:36.87 ID:coNFvP9E
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8
4(シン)*9

飯田
J170*2
R100*15、B500*8

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)

657 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:37:42.84 ID:ZWzXAOrr.net]
>>639
最大378両も集まる楽しい仲間たちの中から、32〜36両は名古屋地区の運用から外れるのが確定したっちゅーことだぜ

658 名前:珍説55 [2024/01/19(金) 12:38:18.49 ID:1lRG2kvk.net]
>>644
自分にできないことは人に求めてないよ(⁠^⁠^⁠)

撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだキリッ

659 名前:限定無職ニキ [2024/01/19(金) 12:40:53.05 ID:1lRG2kvk.net]
ちなみに朝から飛ばしてるけど今日は無職なんでそこんとこヨロシク(⁠^⁠^⁠)

660 名前:限定無職ニキ [2024/01/19(金) 12:50:14.23 ID:1lRG2kvk.net]
珍説ニキの反省の色が見てみたーい!
それJ150!J160!J170!

・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ



661 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:50:27.87 ID:XNXvL95r.net]
予想が当たりもしないくせに当てろと言う矛盾

662 名前:限定無職ニキ [2024/01/19(金) 12:53:55.87 ID:1lRG2kvk.net]
予想が外れること自体はどうでもいいんすよ
自分の考えと根拠を示すことは大事
珍説上等(⁠^⁠^⁠)

問題はそこじゃないじゃんw
東美濃ニキにしても亀頭ニキにしてもね
彼ら以外もだけどな

663 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 12:59:24.48 ID:/uy0UeNE.net]
防カメ義務化は新車だけ。
313への設置は倒壊の任意だから、
名駅に乗り入れる頻度によって除外も起こりうる。

664 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 13:15:01.37 ID:yzwSwHt7.net]
>>652
『名古屋駅を発着する313系の全車両』
この文言見ると頻度による除外があるか疑問かな
『全』ってわざわざ付けているしね

665 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 13:38:49.69 ID:9UdsQe6E.net]
空襲来た

666 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 13:56:28.92 ID:6nTpA63H.net]
age

667 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 13:57:16.61 ID:ykRkDbnh.net]
>>653
つまりRみたいに普段飯田線で使われるけどたまに東海道でも使う車両でも設置するということだな

668 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/19(金) 13:59:11.67 ID:Irv3Xa8K.net]
大垣の313系3連が静岡に行くのが濃厚であるなら
その穴埋めに315系4連が相応の数で大垣に入るのも濃厚かな

669 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 14:06:49.66 ID:IJ7StoHh.net]
否。3連が移籍してVがノコノコやってくるというトンデモも考えられるぞ

670 名前:留年ニキ [2024/01/19(金) 14:55:27.74 ID:1lRG2kvk.net]
>>644
人の書き込みを読むのが苦痛なら5ch卒業マジオヌヌメ(⁠^⁠^⁠)
僕はどんな書き込みでも必ず目を通すよ

あと考えの押し付けって東美濃ニキの得意なやつだよねw



671 名前:一朗一流ニキ [2024/01/19(金) 15:02:33.31 ID:1lRG2kvk.net]
>>653
カキでもシンでもいいけど名古屋地区の313全部にカメラつけるなら、こんなまわりくどい言い方しなくても良くねと思うんだな

1.対象車両
名古屋駅を発着する313系の全車両
(約340両)

672 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 15:08:21.27 ID:UoxTpZV/.net]
Vは313系なのでもし大垣転属なら「約340両」の中にカウントされてしまう
静岡にもっとお古入れてほしいなら別だけどね

673 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/19(金) 15:34:18.38 ID:Irv3Xa8K.net]
>>661
名古屋駅発着の313系は340両と言う調整が入るんだから、静岡から転入があるなら大垣から3連以外も出さないと帳尻が合わなさそうね
なので、そう言うややこしい事はせずに転出は313系3連を静岡に持っていくだけで、足りない分は315系4連を静岡と分け合ったりしてね

674 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 15:52:18.91 ID:IJ7StoHh.net]
>>661
名古屋駅を「発着する」全車両だから、Hの完全後継運用となったVは該当しない

と屁理屈を言ってみたりw

675 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 15:57:49.33 ID:ykRkDbnh.net]
>>660
これは一般向けの告知だから大垣だの神領だの言っても通じないだろ
解り易く説明するために名古屋に来る電車と言ってる

676 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 15:59:13.44 ID:NAWI7ILN.net]
>>657
4連の配置については
2022年度 神領2本
2023年度 神領10本
2024年度 静岡16本
2025年度 神領4本大垣10本
となりそうだ

あるいは2024年度以降は
2024年度 神領2本静岡14本
2025年度 神領2本大垣12本
かもね

677 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 16:02:20.23 ID:NAWI7ILN.net]
神領の今後の配置両数は武豊線をどの程度受け持つかで決まると思われる
静岡は今後も313系の転属が続くことがほぼ確定的になったことから最大でも16本で打ち止め

678 名前:一郎二流ニキ [2024/01/19(金) 16:08:26.38 ID:1lRG2kvk.net]
>>664
神領だの大垣だのを使えと言ってるんじゃないんだがw

でもって、この表現では>>656と解釈が正しいとは限らないし、静岡への転属も続くとは限らないわけで

679 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 16:13:00.67 ID:PXah87Mw.net]
根拠とやらがやたらねちねちしてる割に、導かれる結論が誤りだから、そこまで付き合って読まされることが苦痛なんだけどね
後乗せサクサクだとか気に入らない予想には嫌味タップリに反応するわで
来年4月以後を待たずして、また今回みたいなリリースで、大垣投入が確定が伝わってくることをキボンヌ

680 名前:イチロー三留ニキ [2024/01/19(金) 16:14:55.80 ID:1lRG2kvk.net]
ところでID:DRHIk8x2 a.k.a 有能ニキのお返事マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

YES or NOで答えられる質問をしただけなんだから有能ニキなら即レスできるしょや
該当しますか?しませんか??

・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ



681 名前:一浪四留ニキ [2024/01/19(金) 16:17:36.52 ID:1lRG2kvk.net]
>>658
今の段階で結論が誤りかどうかがわかるなんてSUGEEEE
中の人か未来人ですかぁ??

682 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 16:54:16.15 ID:XNXvL95r.net]
>>663
名古屋通過ができるかもしれないぞ

683 名前:一浪一留ニキ [2024/01/19(金) 16:55:52.28 ID:1lRG2kvk.net]
>>658じゃなくて>>668

ちなみに最初から大垣経由静岡の予想ならあとのせサクサクなんて言わんて
誰とは言わんけど大垣に3連はあり得ないキリッからの再転属はありまーすだから馬鹿にしているわけでw

684 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:02:51.56 ID:/uy0UeNE.net]
R100の東海道送り込み・返却も1.5往復しかないから、
次の改正から回送で行うことも考えられる。

J170は飯田線北部の通学需要で必要だからなくなる可能性は低いし、
J150とJ160も現に快速に転用できてる&J170の予備がないから、
大垣信者の思う通りにはならないだろ。
あいつら8コテ大垣配置も盛大に外したしなw

685 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:23:21.80 ID:AfOa/vRd.net]
>>666
確定なの?

686 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:24:49.54 ID:+6pN799L.net]
>>673
限りなくゼロに近い可能性に賭けるのも人生ですね

と生暖かく見守ってます

687 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 17:30:13.70 ID:BIbJPsNS.net]
検査周期延長でシスにも転クロのメンテを飲んでもらったのかな

688 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:30:43.49 ID:PyS9Q0NS.net]
313の静岡転属がまだまだ続くことを認めたくない人がいるようだな

689 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:32:18.75 ID:XNXvL95r.net]
>>677
この流れを認められずに半狂乱起こしてるのがメシウマすぎるw

690 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:46:13.19 ID:BPYI9V7A.net]
名古屋視点だとなんとなく異端感あって寄せ集め・中古感もある(=アスペの勘にも触る)3連の静岡転属は合理的に思えるので正解!ってなるんだろうけど、そもそもそんなに静岡に3連って必要だっけ?
315系が16本だとするとSとJ150-170とLを合わせると128両になっちゃって置き換え開始前の111両よりだいぶ多い
神総の配置車両減説がガセか名古屋地区の大粛清か更なる意外な転属がないと3連静岡集中は厳しそう



691 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:57:57.17 ID:XNXvL95r.net]
>>679
両数ベースだとすごく増えてるように見えるけど編成数ベースだと313がS、Lに大垣の3連、315が16本で置き換え前と同じ

692 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 17:59:58.02 ID:PXah87Mw.net]
>>679
J170が飯田線運用継続なら実質8本増に過ぎないし、浜豊の運用持ち替えがあれば、まあそんなもんじゃないの。東海全体として減るわけじゃないし。
静岡民は非鉄オタでも行楽利用のロングには飽き飽きしてるし、中古でも転クロ増備は大歓迎なのだよ。

693 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 18:09:59.22 ID:9UpSzGMU.net]
>>681
ただ飯田線に静岡車継続がありだとするとどんな予想でもアリだからな
神総もしれっと大外ししてくるし確実なものはなくまあ分からんけど

694 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 18:10:55.16 ID:Pse9s5xn.net]
C7が帰ってきたかと思えば早速C111が武豊線初入線
LED消してるから案内装置の動作試験も兼ねた入線確認っぽい

695 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 18:15:11.40 ID:XNXvL95r.net]
>>683
回送や試運転にすると停車駅設定とかされてなくて試験にならないってこと?

696 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 18:15:42.81 ID:NIyImp8M.net]
>>679
2024年度が全部静岡とは限らない
神領への配置も一部あると思われ

697 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 18:22:28.56 ID:YUayyK6W.net]
みんな気が早すぎw
カメラ整備は2024年度中(春以降)から始まり2028年度までで準備(検査ついでに)出来たものからだし気長に
付いた編成にはカメラ付きシール貼付
ワンマンR編成から付かないかなw

698 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 18:26:20.11 ID:YUayyK6W.net]
飯田線が静岡編入だと名古屋発着カメラ整備313区間に静岡県が入らなくなるぞ

699 名前:限定解除ニキ [2024/01/19(金) 18:27:03.85 ID:1lRG2kvk.net]
>>673
そういや8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァがあったのを思い出したw
レジェンド珍説w

>>675
限りなくゼロに近いはずだったよなー
で、どうなったっけ?

・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

700 名前:快速中津川ニキ [2024/01/19(金) 18:43:34.54 ID:1lRG2kvk.net]
C7ツモ!

ドア閉めの放送変わっとる



701 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 18:58:59.58 ID:UgDDNPMD.net]
ほほう
https://twitter.com/gu_184_liker/status/1748261879498342562?t=V85L_iiOiGUXwa04sSIHyw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

702 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 19:17:10.13 ID:SYEVRz3v.net]
>>690
武豊線は試運転がないから入らない!
直通はY0がやるんだ!
っていうのは何だったんだろうか

703 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 19:34:57.30 ID:UgDDNPMD.net]
そういう連中はヤーヤ祭りに全裸で参加してもらおう

「天下の奇祭」とも呼ばれる尾鷲市の「ヤーヤ祭り」の中で、男性の参加者が全裸で海や川に飛び込み身を清める儀式について、SNSでの拡散が予想されることなどから、体を水着などで隠して行うことになりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240119/3070012108.html

704 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 19:36:39.34 ID:mXuoKTXG.net]
1.神領区車両配置について
●令和6年3月~
中央線 C0 22運用、B500 6運用(木曽)
関西線 C100 6運用、B500 12運用
武豊線/東海道線
B500 4運用、C100 5運用(大垣移管分)
予備 C0 1本、C100 1本、B500 2本
●令和8年3月~
中央線 C0 22運用、B500 6運用(木曽)
関西線 C100 12運用
武豊線/東海道線
B500 4運用、C100 5運用(大垣移管分)
飯田線 B500 12運用(大垣移管分)
予備 C0 1本、C100 2本、B500 2本

2.B500防犯カメラ設置について
B501~506 木曽運用カメラ設置なし
B507~518 飯田運用カメラ設置なし
B519~522 武豊運用カメラ設置あり
B523~524 予備 カメラ設置あり
●防犯カメラ設置編成
大垣区330両、神領区12両 計342両

以上

705 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 19:48:20.77 ID:9UpSzGMU.net]
あーなるほど、神領寄せか

706 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 20:01:54.67 ID:XNXvL95r.net]
労使間の話で会社側からの説明に213が置き換わったら営業での送り込みが増えるとあるからそれはない

707 名前:春日居町ニキ [2024/01/19(金) 20:03:35.12 ID:Fy7RRXqb.net]
増えるとは言ってねーよ
組合側が増えるのか(増やすなよ)と釘を刺しただけ

708 名前:春日居町ニキ [2024/01/19(金) 20:09:18.20 ID:Fy7RRXqb.net]
かめぶろはこーゆーとき便利なんだよなー
更新サボってんじゃねーよ😡

(2)51行路 461Mは、東海道本線からの分割車両の使用を見直すこと。東海道本線のダイヤが乱れた際に飯田線にも影響するため。
【回答】提案の通りとする。

組合:夜遅い列車で東海道からの車両を飯田線に入れると睡眠確保ができない。東海道線はよく乱れるので頻繁に起きている。
会社:そのような考えはない。
組合:315系が導入されるとこのパターンが増えるだろう。飯田線の旅客にも不便を与えることになる。考慮すること。

709 名前:春日居町ニキ [2024/01/19(金) 20:13:03.35 ID:Fy7RRXqb.net]
ウケるー

456: 名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV) 2021/09/25(土) 10:06:25.35 ID:db+icJ6l0
びーぜろ 4かける6 24りょう
びーよんひゃく 2かける8 16りょう
びーごひゃく 2かける16 32りょう

ごうけい 72りょう

おきかえたいしょう 

さんいちいちけい 4かける15 60りょう
にいちさんけい 2かける14 28りょう

ごうけい88りょう


あれあれ?かずがたりないなあ

そういえばていがくれきのちえおくれのひとはびーにひゃくがおおがきにてんぞくするっていってたよ!w

あたまわるすぎるねwww

459: 名無し野電車区 (オッペケ Sr47-TLqO) 2021/09/25(土) 10:25:23.64 ID:Tt3zP4VWr
>>459
B100とB150が抜けてるよ(^^)
※昆布

462: 名無し野電車区 (ワッチョイ 92ca-7TOV) 2021/09/25(土) 10:48:59.13 ID:db+icJ6l0
>>462
え!?大垣に3連って配置するの?wwwww

3両の停車目標ないじゃんwwww

710 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 20:17:57.91 ID:7WgkW2OQ.net]
>>693
>B507~518 飯田運用カメラ設置なし

>●防犯カメラ設置編成
>大垣区330両、神領区12両 計342両

しれーっとR100には付けて同じ飯田線のB500には付けない見事な鶴亀算

以上



711 名前:春日居町ニキ [2024/01/19(金) 20:20:21.68 ID:Fy7RRXqb.net]
まだ息してたんだw

712 名前:春日居町ニキ [2024/01/19(金) 20:27:06.70 ID:Fy7RRXqb.net]
てか、カメラより神領6本だけってののほうがツッコミどころじゃねw

713 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 20:28:34.84 ID:VXo0KtZf.net]
315C100が武豊線に入らないと言ってた人は涙目w
予定通り311置き換えに315投入ですね

714 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 20:29:43.64 ID:ykRkDbnh.net]
>>699
飯田線で使うB500は東海道で使わないのにR100は東海道で使い続けるのは筋が通らないもんな

715 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 20:31:11.63 ID:gl40oFpN.net]
神領から回送するのでB500には不要、R100は営業運転で豊橋まで送り込みするのでカメラを設置するということだね
既存のH0も回送しているから大垣~豊橋の回送が神領~豊橋の回送に変わるだけだよ

716 名前:春日居町ニキ [2024/01/19(金) 20:37:40.19 ID:Fy7RRXqb.net]
涙の数だけ強くなれるよ!

648 名無し野電車区 2023/05/06(土) 12:14:07.54 ID:KE0H0Agx
このタイミングまで試運転もTASK設置も聞かない武豊線は315運用外だな

652 名無し野電車区 2023/05/06(土) 12:28:48.11 ID:KE0H0Agx
けど内心慌ててる顔文字が見えます

657 名無し野電車区 2023/05/06(土) 13:14:26.91 ID:KE0H0Agx
いちいち言い返してくるところに、顔文字の底知れない焦りを感じる
米原乗り入れ試運転で岐阜以東運用説も崩れちゃってたも同然だしね
顔文字予想大崩壊の予感

662 名無し野電車区 2023/05/06(土) 14:38:51.47 ID:KE0H0Agx
>>661
わざわざ西駅まで乗り入れ試運転をおこなったケースと同じじゃないでしよ
塩尻まで試運転をしたなら木曽運用もあるのかもね

654で揚げ足取りをしたのは誰なんだか

717 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 21:20:32.79 ID:VXo0KtZf.net]
>>704
飯田線213系が東海道回送なのは営業最高速度110Km/hで313系併結高速運転不可と2扉なのでホームでの扉位置が異なるから
飯田線に313系統一なら回送兼ねた営業運転出来る

718 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 21:27:40.25 ID:6u82V2DI.net]
>>706

飯田線に313系統一なら回送兼ねた営業運転出来る

時々見かける2+2の運用がR100ないしはB500の重連になりそう

719 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 21:49:17.44 ID:GPrCtpJ7.net]
武豊線は211系が入る事が無かったな
311系か313系のみだった
電化がもうちょい早ければ113系や117系が入線する可能性もあった
117系は結局使わなかった「武豊」の幕がある

720 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 21:58:19.83 ID:4NiPDF6O.net]
117系は半田駅の跨線橋でアウトじゃなかったっけ?



721 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 22:01:07.30 ID:Pse9s5xn.net]
K0引退からわずか2ヶ月で武豊線に入ったことを知らない世代が出てきてしまうとはな…
まだ山車まつり臨から3ヶ月も経ってないのに

722 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 22:03:07.36 ID:VXo0KtZf.net]
昨年の亀崎潮干祭で神領211の4両編成が入線して鉄ヲタ祭りになったが

723 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 22:10:01.99 ID:VXo0KtZf.net]
武豊線に315系試運転入線で、ホームドアや尾張一宮駅での315系予告で現業アピールしてたのを必死に否定してた奴は元気かな?w

724 名前:仁木ニキ [2024/01/19(金) 22:23:43.65 ID:Fy7RRXqb.net]
早漏ニキw

623 名無し野電車区 sage 2023/03/28(火) 11:49:06.22 ID:LAintfz1
>>620
大垣に315は東海道に315順次投入って駅の掲示があるんだけど?
まさか東海がデマ載せてるとでもいいたいの?

725 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 22:32:41.81 ID:RCuR68Xh.net]
>>710
定期列車でって意味じゃ無いかな?

726 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 22:34:16.96 ID:NIyImp8M.net]
ネットスラングをふんだんに使いまくるのは読む方も恥ずかしいですw

727 名前:ニキボー [2024/01/19(金) 22:37:24.80 ID:Fy7RRXqb.net]
そういう仕様だから仕方ない(⁠^⁠

728 名前:;^⁠) []
[ここ壊れてます]

729 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 22:38:43.12 ID:NIyImp8M.net]
>>704
飯田線を一部神領持ちにする発想が無理やり過ぎてw
そこまでしないと静岡転属を阻止できないんだなと理解できたよ
ムダな努力ありがとう

730 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 22:40:31.69 ID:IJ7StoHh.net]
高々、数本のそれも4両編成の通勤用電車が入るか入らないかでここまで白熱するスレも珍しいがお前らも幸せ者だなw



731 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 22:42:58.20 ID:NIyImp8M.net]
>>658>>663を見るとそういう誰かも結構必死だなとわかる

732 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 22:45:46.38 ID:Fy7RRXqb.net]
必死というやつが大体必死

733 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 23:02:20.33 ID:RCuR68Xh.net]
早くも今日書かれた乱立スレが消される。

■スレッド乱立報告 [Ace★★]
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1705488038/

これの効果か?

734 名前:神領電気SIO [2024/01/19(金) 23:08:45.54 ID:Fy7RRXqb.net]
さて、、
今日は最後にこれだけ言わせてください(⁠^⁠^⁠)

イキり散らして大外しも痛いけど匂わせして大外しが一番痛いかもな
誰とは言わんけどw

735 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/19(金) 23:44:34.23 ID:RCuR68Xh.net]
【JR海】315系3000番台が武豊線で試運転及び初入線
https://2nd-train.net/topics/article/53171/

736 名前:名無し野電車区 [2024/01/19(金) 23:59:33.66 ID:ccYwL3T1.net]
>>709
113系も117系も武豊線半田駅の跨線橋を潜れなかったはず
113なら、最後まで神領に残っていたパンタ換装車なら可能だったかもしれないが

737 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 00:52:50.21 ID:/YpEoOfm.net]
>>722
リーカーの最後はだいたいそんなもん
鉄オタに限らずな

738 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 06:58:03.30 ID:3T3Rmnmb.net]
>>698の462
これ初めて見たんだけど腹抱えて笑ったわ
大垣に3連転属説否定を外したのはしゃーないとして、
3両の停止位置目標が無いから転属できないで笑った
2012年まで(CLは2013年まで)中央線で3両編成が4両停止位置目標に合わせて停まってたじゃんwww
引きこもりで浦島太郎状態な上に認知症も始まってるのか?w
しかも停車目標じゃなくて停止位置目標だしw
こいつこれまでの人生でJR東海の何を見てきたんだよwww

739 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 07:09:22.59 ID:H9dZaMGA.net]
>>722
つ鏡
散々イキってB400外してよく言えたものだな

740 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 08:02:52.74 ID:rO9g/LOj.net]
>>704
あれれ~?大垣0理論は車種の統一名目だから神領に313残すと筋が通らないぞ?



741 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 08:21:30.85 ID:Oq2mVnIl.net]
>>727
予想を外したのは事実だけどB400は静岡しかあり得ないキリッみたいなイキり方はしてないよw
人の振り見て我が振り直そう、ヨシ!

・8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァ
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

742 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 09:22:55.64 ID:Oq2mVnIl.net]
イキりの一例を置いときますねw

622 名無し野電車区 2024/01/19(金) 09:53:45.05 ID:DRHIk8x2
>>622
加えてB400の行き先すら当てられない無能っぷりよ

743 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 09:36:29.96 ID:Oq2mVnIl.net]
てか、YES or NOで答えられる簡単な質問を一日寝かすとマジ有能だなw

744 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 09:46:02.50 ID:M2ue15gE.net]
他人を貶めると自分の株が上がると勘違いしてる奴って世の中に多いわ
ますます見苦しく感じさせるだけなのにな

745 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 09:52:13.33 ID:pVH+vVA/.net]
B500は大垣所属の木曽地区運用は中津川または塩尻留置で良いかと、飯田線の大垣所属の豊橋留置と同じ扱いで検査の時だけ回送

746 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:04:30.82 ID:Hux0tU8c.net]
最終的な大垣配置の313系が348両と仮定してしも-18両か
これはちょっと有り得ないかもな

747 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:04:57.47 ID:Hux0tU8c.net]
失礼-16両だたはw

748 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:10:10.18 ID:nLttPFcp.net]
糞ボケ名古屋土人見苦しい

749 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 10:26:24.99 ID:Oq2mVnIl.net]
>>732
それな
しぞーかを下げても東美濃が上がるわけではない

750 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 10:27:34.58 ID:Oq2mVnIl.net]
むしろ東美濃がより下がるw



751 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:39:23.90 ID:pb7gPYa9.net]
>>730
自身の日頃の行いの悪さを棚に上げて被害者ムーブとか今時流行らないんで

752 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:44:22.06 ID:pb7gPYa9.net]
>>733
塩尻とか他人様の土地を何だと思ってるんだよ

>>734
どうあり得ないの?

753 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:44:50.64 ID:M2ue15gE.net]
自覚がないから仕方ない

754 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 10:45:50.01 ID:Oq2mVnIl.net]
>>730
別に被害者だなんて思ってないよw
行儀がいいとも思ってないけどw

でも自分の中でやっていいこととそうでないことのラインは決めてるし、それを外れるようなことはしてないよ(⁠^⁠^⁠)

755 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 10:46:43.97 ID:Oq2mVnIl.net]
>>741
わかってなくてあのレスしたと思う??
わかってないなーw

756 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:47:22.13 ID:M2ue15gE.net]
>>737
お前のことだよ

757 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 10:47:57.45 ID:Oq2mVnIl.net]
>>744
やっぱりわかってなかったw

758 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:51:16.90 ID:M2ue15gE.net]
下らん揚げ足取りしおって

759 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 10:56:07.99 ID:J9Zw20Bd.net]
発達障害者は自分の考えが絶対だと思い込むから他人の意見には寛容でないし攻撃的なんだよなあw
お前らもうちょっと大人しくなれやw

760 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 10:58:28.39 ID:UWBpuDMu.net]
火の玉ストレートやめーやw



761 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 10:59:44.92 ID:M2ue15gE.net]
>>579
意地汚い心なんざ折れてしまった方がいいしな

それにしてもだ、東海は変わったのかな

762 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:01:38.80 ID:M2ue15gE.net]
>>747
逆効果だわ
ますますダークサイドに引き込まれる

763 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 11:02:31.61 ID:Oq2mVnIl.net]
>>747
その結果がこれですね!わかります!

・8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァ
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

764 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:05:09.62 ID:M2ue15gE.net]
>>747
ほら見ろ

765 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 11:07:13.05 ID:Oq2mVnIl.net]
>>733
>>740
木曽の6は今の運用をそのままトレースするだけでよいかと

766 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 11:20:52.45 ID:43br1BF3.net]
大阪ひだも全車指定席になる?
むしろしらさぎがなるんだから絶対なるはず

あと2ヶ月で岐阜〜姫路間のそれぞれの特急列車が全車指定席になるからひだだけ自由席あるのはおかしい

767 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:27:24.05 ID:Hux0tU8c.net]
>>740
C100が28本、静岡に14本と仮定すると、+8両の静岡はともかく神領が+21両になるという容量的な問題

768 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:28:19.36 ID:Hux0tU8c.net]
>>755
ごめん静岡+9両だね

769 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:36:41.98 ID:DrjH+WRc.net]
静岡に有利なようにねじ曲げたアホな予想が横行してしまうのでそれを一切廃して予想
ただし百歩譲って木曽運用の313系は神領残留として2連×8編成=16両とする
となると大垣神領の現行の合計は386両-B400の未転属分8両-上記

770 名前:フ16両=362両となる
ここから何が引かれるかだがJ150とJ160のあわせて21両が静岡転属と考えられる
3連を残して2連を減らすと8連を組むのが困難になるのでやはり3連再転属だろう
転属後の大垣神領のうち名駅乗り入れ分は341両となる
J170は使いづらくなるがここは割り切る
というか仮にY30を部分的に転属する場合でも20両以上の転属はあると考えられるので最終的な両数に変化はないと思われる
[]
[ここ壊れてます]



771 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:37:20.22 ID:DrjH+WRc.net]
一方静岡はこの時点でS編成18両+L編成16両に上記21両を加えて転入分が55両
既廃車分も含めて置換え対象の211系は111両なので残り56両
ここで増減なしとするなら315系は4連×14編成=56両となる
仮に2024年度がすべて静岡投入なら4連×16編成=64両となる(8両増)
神総説を採用して15両程度減と考えるなら4連×10〜11編成=40〜44両となる

772 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:38:03.84 ID:DrjH+WRc.net]
どの説を採用するにせよ2024年度で静岡への315系投入は打ち止めとなる
そもそも313系の転属をこれだけ受取れば2025年度の315系の静岡新製配属などないのは馬鹿でもわかる
なおこれは315系の大垣配置があるかどうかとは関係ない

773 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:39:06.31 ID:DrjH+WRc.net]
>>754
しらさぎとは異なりひだは東海持ちなのでその方向にはいかない

774 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:46:36.50 ID:wEBE4WcH.net]
流石に神領26静岡16じゃないの
これに加えてB500が全部大垣に行くとすれば一般型は288両配置で今現在(B400込み)の配置数と同じだから容量的な部分はまあ大丈夫

775 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:50:06.60 ID:Hux0tU8c.net]
>>755
自己レス補足
3連軍団が静岡へ再転属の場合
C100が28本、静岡に14本と仮定すると、大垣-16両、神領+21両、静岡+9両

Y30静岡転出の場合
C100が28本、静岡に14本と仮定すると、大垣-18両、神領+21両、静岡+11両

776 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:54:34.47 ID:pb7gPYa9.net]
>>749
変わったというか、これまでがおかしかっただけで今回がむしろ普通だろう
313の企画の担当、特に2006〜7年の時のは車両の転属をしていながら転属に難ある仕様を山盛り作るアスペムーブしてくれたおかげで、今回の担当は相当苦労しただろう
その結果、315が金太郎飴なのだと思ってる
そりゃ数や仕様を細かく分けてきっちり使えればそれは素晴らしいしやっていて気持ちもいいだろう
でもそれを車両の寿命を貫けるとは限らないしそもそも環境の方が変わってしまって維持できなくなる事もある
その結果として当時も転属があったのにあそこまでギチギチな仕様にしてそれで良いのかと疑問に思わなかったんかね

777 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 11:58:25.02 ID:wEBE4WcH.net]
それと静岡が最終的に15両程度減って話も新製64両+追加転入40両程度に加えて373系42両の減まで加えるとちょうどそれくらいになるから、全くの見当違いというわけではなさそう
あとはまあ追加で転入してくるのが3連全部+Z全部(計40両)かY30全部(計42両)かの2択になるわけだけど、件の人の発言を真とするなら後者ってところかな

778 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 12:33:05.19 ID:fE0ODTQW.net]
木曽も315の4連にしたほうが効率良い?

779 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 12:39:58.92 ID:7oPrn3BO.net]
>>763
その313の企画の担当が考えたのか、2006~7年の時の投入前のリリースで「名古屋地区のお客様には快適な転換クロスシートを」と明記して、名古屋人(名古屋文化を持った人たちの意味)にありがちな虚栄心をくすぐる戦略に出てたのね。
それで東海道線向けはもちろん中央線向けにまで転換クロス仕様の313をひたすら投入し続けたと。
ところが今回それをスパッと止めてしまった。
少なくとも東海道を走る315が転換クロス仕様だったら、大垣真理教の心が折られることもなかったろうにと、そう感じた。

780 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 12:43:03.19 ID:Oq2mVnIl.net]
大垣真理教は315が欲しくて欲しくてたまらないエリート電車区派と大垣ゼロしか勝たんエリート男爵派がおるでよw



781 名前:神領電気SIO [2024/01/20(土) 12:46:55.39 ID:Oq2mVnIl.net]
しかし中央線の313はマジでクソだった
あとからロングの2000とかつくるなら最初からそれを入れろやマジで
セントラルライナーとかいう誰も得しないクソもオマケについてきたし

782 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 12:56:22.02 ID:wEBE4WcH.net]
神式だと
<新製>
神領…C0(8x23)、C100(4x26)
静岡…U?(4x16)

<転出>
神領→静岡…B200(3x6)、B400(2x8)
神領→大垣…B0(4x6)、B100/150(3x10)、B500(2x24)
大垣→静岡…Y30(2x16)

<廃車>
神領…K0/50(4x22)、K100(3x17)
大垣…G(4x15)、H(2x14)
静岡…SS/LL(3x31)、GG(2x9)、F(3x14)

こうなるのか
冷静に考えてみればことあるごとに373について言及してたわけで、数字も当然それ込みって考えるのが自然なんだよな

783 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 12:57:15.10 ID:0CutVdix.net]
名古屋で覚えさせられた男爵芋の歌

784 名前:

♪ゆうべ父ちゃんと寝たときにゃ
♪変なところに芋がある
♪父ちゃんこの芋 なんの芋?
♪坊や、よく聞け この芋は 坊やをつくった種芋さ

♪Yesterday I was sleeping with my father
♪There is a potato in the strange place
♪Father, what is this potato?
♪Boy listen to me carefully, that is the potato which makes you!
[]
[ここ壊れてます]

785 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 13:01:41.04 ID:UYtO6iVG.net]
>>769
そんな感じがするな

786 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 14:17:50.74 ID:nIB4b18+.net]
B500からも何本かしぞーか送りになる気がするんだが

787 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 14:25:12.88 ID:QMOdDGCd.net]
>>709
211系だと5600番台必須だな
晩年はシングルアームパンタになってたので0番台も含め全車入線可能になってる
0番台もシングルアーム化で&#9670;マークがついたが中津川以西や身延線に入った事がないはず

788 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 14:31:15.55 ID:pb7gPYa9.net]
>>766
ただ仕様やたら増やした部分もバカにできないところがあって、投入目的に対して番台を分けてしまう、逆に番号を見れば用途が見えるメリットがあったりはする
2350なんかパンタの数意外何が違うんだと言われるけど投入路線が身延・東海道で、これは他のどれも同じものがない
同様に他の番台分けされたものはどれも目的別になっていて、おそらくは新製コストをどこに負わせるのか明白にしておきたかったものと思う
まあ償却が済んだらただただメンドいだけなんだけど

789 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/20(土) 14:38:25.26 ID:O/dfK0rF.net]
311系4連が木曽川駅待避線にいたんだが、313系じゃないから出場試運転じゃないよね
大垣行きの車内から見た

790 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 14:41:01.83 ID:UYtO6iVG.net]
>>772
B500って製造年ごとに分けるぐらい仕様の違いってあるんかな



791 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 14:46:24.17 ID:pb7gPYa9.net]
>>776
ワンマンのドア開閉を席を立ってやるようになった後のやつはマスコン卓にドア開閉ボタンが無い
つまり東でワンマンするにはかなりの手間がかかる

792 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 14:57:44.77 ID:nYo/JwgI.net]
>>769
静岡は実質27両増で大垣神領は計13両減か
仮に浜豊間が全てシス持ちになったとしても全く釣り合わない
どうしても静岡に都合よく数字を操作するんだなあ
というかここまでの数字は初めて見たが

793 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 15:06:56.74 ID:DE0/ylQB.net]
>>764
Y30転出は6両と8両要員が少なくなるから大垣で使い潰し

794 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 15:07:45.42 ID:rO9g/LOj.net]
>>772
B500は武豊線の運用が残るなら転属なし
武豊線から撤退なら余りは静岡に転属ってところか
ただ転属はせいぜい2~3編成程度だろうから約340両の大勢に影響出ないかもだが

795 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 15:09:28.01 ID:pzd4k3sv.net]
>>778
よく見破ったな。
なんか俺も、どうも騙されてるなと思いながら読んでたけどね。

796 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 15:14:45.22 ID:3rxyQYJZ.net]
>>780
そんなに転属したら静岡への315投入編成数は最悪1桁になるぞ

797 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 15:15:09.99 ID:wEBE4WcH.net]
>>774
実はそこもメリットのように見えて厳格に区分しすぎたせいでクハが大変なことになってるという
特に-400と-2300は悲惨の一言に尽きる

798 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 15:22:05.43 ID:wEBE4WcH.net]
つまり神総は静岡シンパだった…!?

799 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 15:36:23.09 ID:aiaRebRc.net]
神総は373込みなどとはひと言も書いてないぞ
むしろ今春のダイヤ改正の段階で15両減と勘違いしてたぐらいだからな

800 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 15:40:07.20 ID:0CutVdix.net]
陣僧と顔文字は名古屋人の好かれん部分持ったオタとしてイメージ被りまくる



801 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 15:48:01.44 ID:wEBE4WcH.net]
まあ件の人は最終的な結果(転配含めた2026/3時点での配置数と373の後継なし)しかしらないパターンだろうな
故に独自に予想した過程がめちゃくちゃになる時があると

802 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 15:53:16.00 ID:0CutVdix.net]
地道に用途を考えてB500の今後を予想するオタと静岡への313転属阻止ありきでB500の今後を取って付けたように考えるオタ
結論は似ていても全く別次元の存在

803 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 16:10:03.21 ID:KBijCv77.net]
B500は飯田線と木曽で予備込みで20編成は必要だからもし武豊線がもし残るとしたら予備は両線と兼務としてもほとんど使い切ってしまうんだけどね
Y30がもし静岡に抜けたとしたらその代わりもあるだろうし

804 名前:猫にゃん [2024/01/20(土) 17:02:38.87 ID:Oq2mVnIl.net]
>>786
誰かさんの言うとおり同一人物なのかもね(⁠^⁠^⁠)
昆布もオマケしとこうかw

しかしスプリアス絡みのポンコツ予想は酷かったw

805 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 17:07:29.35 ID:0CutVdix.net]
モチベーションは同根でも、見せかけの結論が違うのはよくある話だわ
亀にゃんは全くの別人格で名古屋人の好かれんところを持ってもないな

806 名前:猫にゃん [2024/01/20(土) 17:09:22.05 ID:Oq2mVnIl.net]
そもそもだけどにゃんにゃんは名古屋人では無い件

807 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 17:21:25.42 ID:vTSU8Hwv.net]
東海道線新快速に315系ロングシートくるうううううううううううううううううううう
18キッパー死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 17:21:47.82 ID:0CutVdix.net]
オリジナル昆布さんはまた全然ちゃうしな

809 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 17:28:19.54 ID:q0LO0YZZ.net]
昆布はただの基地外だったな

810 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 17:38:10.17 ID:pb7gPYa9.net]
>>778,781
大垣→静岡の内訳のほどはともかくここで313の30〜40両程度の転属は認めないと飯田線の313にQRなしの編成ができて東海道を回送するとかいうアホの後押しにしかならんぞ
B500を神領に全部置いたままで飯田線を塩尻経由でやりとりすると残りは330両でもちろんプレスにある340両にはならない
まあそろそろ目を覚ませってこった



811 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 17:39:03.45 ID:pb7gPYa9.net]
>>783
まあ最後の一文に尽きるからな
クハに関しては作った本人すら整理ついてないだろ、とすら思える

812 名前:猫にゃん [2024/01/20(土) 17:43:56.22 ID:Oq2mVnIl.net]
ID:pb7gPYa9が有能ニキか
もしかして全部に該当してお気持ち纏めてる最中なのかなw
それで時間がかかっているなら待ってあげるよ(⁠^⁠^⁠)

・8連は全部大垣キリッ、Y100は神領ドヤァ
・大垣に3連はあり得ないキリッ
・プレスに名前が載ってないから315は武豊線を走らないキリッ
・C100の東海道運用はあり得ないキリッ
・今C100にQRを貼ったのは名古屋駅のためキリッ
・中央線の減便はあり得ないキリッ
・3連を単独で使えるから静岡集約キリッ
・中央線は白紙改正したばかりだからもう白紙改正はあり得ないキリッ

813 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 17:56:16.34 ID:zehUbrAp.net]
>>796
静岡への315系投入が4連16編成だから過剰になっているんだと思われ
運用替えを考慮しても12編成程度にとどめるのが常識的な線か

814 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:04:26.67 ID:09pibjoc.net]
転属される313がどんどん増えているのに
静岡に投入される315の数をそれに応じて減らす予想は決してしない
だからおかしな予想になるんだよな

815 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:09:50.71 ID:pb7gPYa9.net]
>>799
上でも書いたけど大垣→静岡が3連10本だと315は16本でも編成数では置き換え前と同じになる
ただ、それで一部の3連が4連になって済むかというと、ワンマン化で回転が悪くなるから編成数が同じでも今よりキツくなるくらいだ

816 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:11:28.99 ID:zehUbrAp.net]
まぁ大垣神領から転出した後は当然補充も必要になるわけだからな

817 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:14:24.62 ID:zehUbrAp.net]
>>801
それは名古屋の都合は一切考慮してないだろ

818 名前:猫にゃん [2024/01/20(土) 18:25:29.37 ID:Oq2mVnIl.net]
昨日もだけど自分から絡んできておきながら途中で放り出すとか有能すぐるな( ´,_ゝ`)プッ

819 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:31:03.17 ID:pb7gPYa9.net]
>>803
んなこたぁない
315の残りの4連は26本でうち関西線に14本、残り12本と元B0の6本の18本で311の15本と日中の武豊線3本の18本を回すのならそのまま維持できるぞ

820 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:34:58.32 ID:zehUbrAp.net]
>>805
そうやって知らず知らずのうちに減らすというのを見抜かれているのを気づけ



821 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:38:02.90 ID:zehUbrAp.net]
今後仮に40両も転属があるのなら静岡への315は12編成がMAXだろうよ
実際は30両前後だろうから16編成入るんだろうとは思うが

822 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 18:38:39.94 ID:FGiPCP+t.net]
>>777
東も立ってやれば良い

823 名前:猫にゃん [2024/01/20(土) 18:47:35.40 ID:Oq2mVnIl.net]
そもそも213の置き換えで考えるなら東でワンマンやる必要性は無いし、東海がそこまで考えることではない
他所は他所
東がワンマンやりたきゃ東のお金で改造するだけだし

824 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:47:41.63 ID:wEBE4WcH.net]
結局は豊橋以東の運用持ち替えで大垣側を何両削れるかなんだよな
仮に神領が26本配置予備2で輸送力を現状維持としてもB500の捻出や311の置き換えに絡まないのが5本前後はあるわけで、それだけで転出分の半分〜2/3は確保できる
残りの最大20両全部を移管分で削るのは厳しいにしても、流石に削れるのが10両以下ってことはないだろうから名古屋の都合を加味しても神領26:静岡16か神領28:静岡14かのほぼ2択になるように思えるわけだけど

825 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:49:51.78 ID:pb7gPYa9.net]
>>808
国交省が示した中編成ワンマンの指針には運転士が座ったまま一通りの操作ができ、負担を軽減させるよう努めること、みたいな文言があるから2連ワンマンでもこれまで座って操作してた東が今更転換する選択は無いだろう

826 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:54:03.55 ID:pb7gPYa9.net]
>>810
日中に(掛川)浜松-豊橋を機織りしてるのはたしか4本で、あれらは本来昼寝してるところのはずだから静岡の昼寝組に差し替えると思えばこの部分はどっちが担当しようとそれぞれの配置には影響しないのでは?
朝晩のは東の沼津乗り入れみたいなものと思えば無理に置き換える必要もなくて結局影響しないものかと

827 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 18:59:09.39 ID:zehUbrAp.net]
静岡が結果的に両数大幅増の予想になっているのがそもそも理解できないんだが
神総の受け売りになるのがあれだが315投入のたびに両数を減らしていくと書いていたような

828 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 18:59:35.62 ID:rO9g/LOj.net]
>>806
静岡は315が身延線御殿場線で使われるのが11月頃からというから
おそらくこのタイミングで静岡の所定数が揃うんじゃないかね?
そしてこれ以後入る分が神領か大垣向けになると思う

829 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 19:06:52.94 ID:wEBE4WcH.net]
>>812
日中はそうなんだけど、静岡管内での滞泊とか直通の目立つ朝がややこしいんだよな
朝の直通を切って全部豊橋で折り返すように整理するとどれだけ削れるか?って話

830 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 19:09:13.27 ID:NEBtTIYk.net]
>>793
ロング化でもいうほど18キッパーは死なんけどな
席の空きが分かりやすくなって座れる可能性がでてくる
クロスだと通路側に座ってブロックとかあるしな



831 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 19:18:12.04 ID:pb7gPYa9.net]
>>815
そもそもの話として、無理矢理豊橋で折り返させたとして置く場所あるの?

832 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 19:19:16.32 ID:0gdoFL6S.net]
>>816
あいつらロングならロングで
車端部の座席や優先席を占領するからな

833 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 19:21:39.12 ID:ah466x1/.net]
配置両数は朝のラッシュ時の必要輸送力を確保することだから、それを増強する事は朝の輸送力を増強するのとイコール
静岡が廃車111両に対して転属16+18+40=74両以上、そこに315系64両を追加して138両で27両の増
全社増は14両増だから名古屋は13両減
つまりラッシュ時の輸送力を静岡は27両増、名古屋は13両減

もうその時点でアホかというレベルだな
編成数がどうだかいう話にごまかされてはいけない

834 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 19:35:52.23 ID:xOA1xD3e.net]
>>810
浜豊の持ち替えだけでは、平日朝がピークとなる大垣車運用は10両以下しか減らせない

835 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 19:37:06.49 ID:V3zG1N2L.net]
神領区315系C100は、
関西線 12本
武豊線 7本
大垣米原 5本
予備 2本
計26本になる
これで関西線、武豊線、大垣米原の終日ワンマンを実施する
豊橋~浜松間は静岡区の315系がワンマンを実施するので、大垣区の313系は大垣~豊橋間と大垣~美濃赤坂間、飯田線の運用になる

836 名前:猫にゃん [2024/01/20(土) 19:40:17.55 ID:Oq2mVnIl.net]
大垣米原は終日ワンマンはやらないと思うよ
昼呑み犬にゃんでしょう

837 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 19:41:16.85 ID:0zuLTpLX.net]
>>821
関ケ原越えには投入しないと公式発表済みなんだけど

838 名前:キッチンドランカー猫にゃん [2024/01/20(土) 19:51:48.57 ID:Oq2mVnIl.net]
C100(ワンマン)

朝晩
関西12武豊7大垣米原2

関西7武豊3大垣米原4

ザックリだけどこんなもんかと

>>823
その理屈でいくと大府豊橋も無しだな

839 名前:キッチンドランカー猫にゃん [2024/01/20(土) 20:02:12.91 ID:Oq2mVnIl.net]
大垣米原は朝晩って書くとビミョーだな
今の運用ベースで考えるなら朝は名古屋直通送り込みが無くなるあたり(303F以降)からワンマン開始、夜はワンマン無しだな

840 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 21:09:19.90 ID:w3ueJhHa.net]
>>819
74両以上の転属は数字で出ちゃってる以上動かせないと仮定すると、やはり315の投入数で調整しかないな。
74両のうちJ170は転属後も飯田線運用だと仮定すれば実質65両。仮に静岡に315が12本なら、計113両で2両増。
全社増は14両増だから名古屋は12両増。まあこんなところじゃないかな。
その場合、名古屋地区の4コテ315は30本。さすがにこれを神領集中配置はないだろ。



841 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 21:15:51.91 ID:zehUbrAp.net]
>>826
そもそも追加の転属が40両もあると思えないからそこまでは考えてないけどな
>>807も本音は後半部分だけどね

842 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 21:22:49.97 ID:ah466x1/.net]
>>826
大垣と神領に最終的に所属する313系全部が対象なのか、それとも木曽分は神領に残して計算から除くのか
まあ飯田線用は対象から外せないとして
あるいは340両の範囲をどこまでと考えるか
これについては337〜346かなと
基本は四捨五入だけど端数が微妙なのはrounddownにするとかね
計算方法によっていろいろ変わってくる

843 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 21:52:52.66 ID:w3ueJhHa.net]
>>827
静岡の方が増分が多いとすると、どこかで調整しないとさすがに説得性に欠けると思うが調整しようにも、
・浜豊の昼間機織りは昼寝の増減にしかならない、
・カキ車の静岡エリア滞泊分を豊橋折り返しに置き換え可能か?
と議論がイタチ巡りになってしまう

>>828
あのリリースの不可解な点は、名古屋駅発着の313系全てと言えば十分なはずなのに、わざわざ340両という数値を示していること。
それはどういうことなのか?
もしかしてこれはリリースとして不自然にならない限界の表現で、中の人がオタに対しある種の啓示をしているんではないだろうか?
そう思えても来る
過去のリリースによって、スレを不当に実効支配していた鶴亀予想が粉砕された歴史もあるしね。

844 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 22:10:48.83 ID:d+V2v536.net]
木曽の313系をカメラ設置の対象外にする可能性はなくはないけど飯田線の313系はさすがに無理だな
飯田線自体を静岡移管しちゃえば設置対象外になるけどそれも可能性は極めて低い
そうなるとB400以外に転属する車両があると考えるのが自然だけどただ単に3連転属だと微妙に数が合わない
木曽分を対象外にした上でJ150J160だけ転属か木曽分も対象にした上で3連全てと2連5本(Z編成?)を転属でようやく数が合う
ただ前者はJ170だけ大垣に残しても非効率だし後者は静岡にZは必要なのかという話になる

845 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 22:19:03.51 ID:zehUbrAp.net]
>>829
まあ約340両って言葉が出たことでこれは大幅な予想の修正が必要だとは感じてるけどな
本当に40両ならこれは俺だって静岡315は12編成未満だと思う
ただ本音ではそこまで動かすかなという迷いもある

846 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 22:23:17.87 ID:w3ueJhHa.net]
>>831
「正解はおまえらオタ予想の斜め上だ」と中で笑ってたりして…

847 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 22:28:57.83 ID:PRrjf+1l.net]
某車両所の人は早いうちからB400の静岡転属を示唆してた覚えがあるが今回の340両の件では情報持ってないのかな

848 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 22:35:56.30 ID:BHnsEs7l.net]
Y30が静岡とか言ってる知的障害者は何なんだ

849 名前:名無し野電車区 [2024/01/20(土) 22:58:08.70 ID:BZVGJQlq.net]
そのまえにZが静岡だろ

850 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 23:07:27.96 ID:w3ueJhHa.net]
>>833
つい2ヶ月ほど前に「(C100の)東海道はぜったいない、もっと先の話です」(だって僕はそう聞いてるもん)と宣っていたので
もはや彼の信じていた情報源からはガセしか入らなくなったのだと思います。



851 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/20(土) 23:10:43.70 ID:cAbGnni2.net]
>>834
>>511参照。
313-5000が置き換えられて普通運用に入るから捻出可能らしい(困惑)。

852 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 00:07:15.79 ID:RFKwNN1K.net]
>6+2→4+4
>3+3→6
(1) Y100とY30を315投入による4+4で置き換えて、Y30は静岡に。
(2) (J150/J160/J170)×2を、(1)で捻出されたY100に置き換えて、(J150/J160/J170)×2は静岡に。

(2)の半固定は4組だから、(1)で捻出されるY30は4編成
静岡転属は、J150/J160/J170 計10編成30両+Y30 4編成8両=38両

現在名古屋地区313系は378両で38両減らすと、340両ぴったり。でもこれじゃ”約”は要らんね…

853 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 00:10:50.86 ID:6AcRoHM0.net]
新快速がオールロングになったら、
特に名豊間で名鉄に客を持って行かれることを全く考えていない大垣信者は一体何なんだろう。

854 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 00:16:06.11 ID:DZXVY8sD.net]
>>839
そんなんで選ぶバカいないから
要は金よ金

855 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 00:17:22.68 ID:RFKwNN1K.net]
>>839
>>838の4+4は315投入が原資ではあるけど、必ずしも315+315を想定してはいないし、>>838自体ただの数字合わせ。

856 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 00:24:46.42 ID:DZXVY8sD.net]
>>841
でも浜松-豊橋を静岡に移すならある程度は快速もしないと距離伸びなくなるわな

857 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 00:26:10.89 ID:n6bh5eqX.net]
>>839
名鉄もミューチケット買わないとロングシートな未来しかなさそうだけど

858 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 00:40:16.05 ID:qquzZf6h.net]
そもそも、鉄事管内の315系4連はワンマン列車を含む運用に引っ張りだこになってしまい、車掌が終日乗務する運用は無いかあってもかなり少なくなるのでは

関西線は315系統一が濃厚、武豊線も結局315系が入り、大垣〜米原の線路の状況も踏まえれば、武豊線にB500が残る可能性を考慮しても20運用以上にはなってくるはず

いくら静岡が転属まみれだと言っても、浜松〜豊橋の線路の状況やラッシュ時に西富士宮や御殿場にも顔を出すことからして、315系4連が10本以下になることはさすがにないはず

結果として、鉄事管内の315系に大垣の8両半固定運用を置き換える余裕はほぼなく、どう頑張っても2運用程度が限界では

859 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 01:14:29.68 ID:RFKwNN1K.net]
>>844
静岡の315系4連が仮に12本だとすると、鉄事管内には30本。
ワンマン中心に20運用以上必要でも、8両半固定4運用8編成分の置き換えは可能と思われ。

860 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 01:14:32.34 ID:DZXVY8sD.net]
>>844
武豊線の全てを315にする必要はないんでない?
関西線と違って直通のアテなく孤立しているわけでないし



861 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 01:16:57.81 ID:lbWpOYaj.net]
さすがに315系静岡10本ちょっとは少なすぎる
10本程度じゃまともにワンマン拡大もできないし315系が少数派になってしまう
2024年度の16本が静岡だと思うんだけどなあ
L編成で置き換えられる16両を除いた211系80両は315系4両16本と転属313系で置き換え
ただカメラ設置の件を考慮すると数が合わない
予想が難しすぎる

862 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 01:22:07.47 ID:qquzZf6h.net]
>>846
それ加味してB500を武豊線に残しても20を下回りはしないよねって話をしてる

863 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 01:27:49.70 ID:DZXVY8sD.net]
>>848
そっちの話なら掛川、浜松-豊橋は日中4本で回してるらしいから8連2本分(4連4本)組めるなら勝ちなのでは?

864 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 01:43:08.25 ID:qquzZf6h.net]
>>849
それやって浜松〜豊橋の315系4連を鉄事持ちにすると、静岡の315系がワンマン運転向け設備を使うのがラッシュ時の沼津〜御殿場の一部だけになりかねず少なすぎる印象なので、浜松〜豊橋の315系は特に朝は静岡持ちになると思うけどね

865 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 01:58:58.85 ID:8zZC9ysv.net]
まあ現実的な落とし所としては神領にB500が7本残留してJ150+J170+Zの28両が転出ってところかな
J170x2はHより若干増える元B500で捻出
C100x4からの玉突きで4+4を2本組成して6と2を2本ずつ捻出
6x2で3+3を2本(J150x3、J170x1)を捻出
豊橋以東の運用持ち替えで4連運用の所定マイナスを解消して余剰の4、2+2と半固定予備の6、4+2を4+4、6、2x3に整理して2x3を捻出
これならそこまで無理はなさそうね
大垣の予備の実質数も元B500の転入も合わせると18両→22両で4両増えるから問題はないだろうし

866 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 02:03:29.47 ID:DZXVY8sD.net]
>>850
逆だ逆
315を4本くらい快速で使えるなら浜松-豊橋から撤収させても代わりに距離を稼ぐアテができるってこと
あと御殿場線のラッシュが4連で収まる保証はないぞ

867 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 03:12:52.77 ID:UJVcB7I+.net]
>>830
それならB500を全て大垣に転属させて運用の制約がかからぬよう木曽分もカメラ設置
更にB500は関西線武豊線から完全撤退
静岡には3連全部とB500の余り2~3本転属で大体数が合う
さすがにY30やZの転属は意味わからんからな

868 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 03:57:59.00 ID:RFKwNN1K.net]
>>853
B500ならワンマン対応だとかL編成に編入しても支障ないくらい仕様差が少ないしね

869 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 04:07:24.06 ID:aQ0+RVmR.net]
>>839
東海道に入る315は4両だから313の4両と併結すれば良し、8両全て315に組む必要ない

870 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 10:23:43.00 ID:v8+ogCIQ.net]
転クロとロングの混結は転クロの方が混むイメージ



871 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 10:58:45.80 ID:DTuNlr5x.net]
静岡なんかに315系を入れずに全部名古屋に入れた方がよかった。大都会の海カキも海シンも315系は必要だし、一番いらないのが田舎の静シス。

872 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 11:03:02.77 ID:8zZC9ysv.net]
B500って北部の373普通運用の置き換えとかまで考えると全然余らなくないか?

873 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 11:09:01.90 ID:8zZC9ysv.net]
あとは3連は全部一緒に動くに決まってる!!みたいなのが多いのもねえ
大垣残留が奇数本にならない組み合わせ(J160のみorJ150+J170)なら別に何でもいいように思えるけども

874 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:23:07.04 ID:JiE35mOZ.net]
大都会名古屋w
大いなる田舎名古屋と田舎静岡だろJK

875 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:36:45.07 ID:GRZ4ec8T.net]
静岡への315系は4連12本で落ち着きそうだね
次年度は9月下旬あたりまでに静岡向けでそれ以降は名古屋向けの投入だな
340両が発表されたことで16本はどう計算しても大杉だ

876 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:49:02.56 ID:8zZC9ysv.net]
>>861
木曽ローカル分のB500が神領に残留するのなら別にそんなことないでしょ

877 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:49:22.70 ID:WVhlZWwk.net]
>>852
関西線や武豊線はラッシュ時でも最大4連なのに御殿場線が4連で収まる保証はないは説得力ゼロだな
本数も毎時3本あるし

878 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:52:01.73 ID:WVhlZWwk.net]
>>862
木曽ローカルの神領残留は本来なら常識的な意見だが315の大垣ゼロとセットで唱えられてるから途端に説得力を失うんだなあ
都合良すぎだろってことで

879 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:52:15.44 ID:qqYA2j1r.net]
武豊線は2連毎時2本しかないがエアプか?

880 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:53:52.42 ID:JiE35mOZ.net]
大垣ゼロならB500カキ集約で木曽ローカルは7本神領常駐一択

※常駐の定義は勾配サポートニキとは異なります



881 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:56:17.88 ID:qqYA2j1r.net]
常識に縛られてるから正解に辿りつかない定期
ま、東濃人に限った話じゃないけどね

882 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:56:22.91 ID:WVhlZWwk.net]
>>865
ラッシュ時は4両だろ

ちなみにその武豊線の7割程度しか御殿場線は輸送量ないんだが

883 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 11:57:03.99 ID:WVhlZWwk.net]
>>867
まともに反論できませんまで読んだ

884 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:01:07.64 ID:JiE35mOZ.net]
カメラをつける約340両が名古屋に残る313のすべてと解釈するのも常識にとらわれていると言えるな

885 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:01:15.98 ID:WVhlZWwk.net]
>>866
大垣配属で神領常駐でカメラはつけませんって非効率もいいとこだろw
脳味噌に蛆虫が湧いてるとしか思えないね

886 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:03:50.91 ID:JiE35mOZ.net]
>>871
カメラを付けないのは飯田線閉じ込めのR100だけやで
名古屋発着があるB500はつけるよ

そもそも今の運用ベースで考えても飯田線で使う車両すべてにカメラをつける必要はない

887 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:04:17.80 ID:WVhlZWwk.net]
なんだ顔文字か

888 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:05:00.83 ID:JiE35mOZ.net]
>>860の時点でわかると思うんだけどなー
まだまだだねw

889 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:05:35.57 ID:cWYP3G8A.net]
>>870
Y30が完全にHの運用を引き継げばカメラは要らんな

890 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:05:43.75 ID:8zZC9ysv.net]
そもそもの話、静岡での運用開始(拡大)のタイミングが6月と11〜12月な時点で来年度の投入は1Q(4〜6月)と3Q(10



891 名前:〜12月)の2回になるのはほぼ確実なんだよな
だから配置はともかくとしても、基本その期間内でしか車両の動きが発生しないのは普通に大前提として押さえてなきゃダメでしょって感じがある
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:07:25.08 ID:JiE35mOZ.net]
>>875
数合わせだけで考えるならそれも成立する
個人的にはY30は無いと思っているけど

893 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:10:43.41 ID:cTlPE+aK.net]
計算上都合が悪いから飯田線向けは対象から外したいが見え見えだね

894 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:11:27.92 ID:cWYP3G8A.net]
>>877
B500やR100などワンマン仕様には基本防犯カメラは付けるだろうと思うが、どうだろう

895 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:13:23.66 ID:VW2AsDX7.net]
>>857
いなかからはるばるようおこしやす

896 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:14:20.06 ID:cTlPE+aK.net]
無茶な予想は敗北声明とと同じ

897 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:15:04.45 ID:VW2AsDX7.net]
>>868
それなのに御殿場線は幹線で武豊線は地方交通線
いかに国鉄が名古屋圏輸送を軽視していたかの現れ

898 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:15:21.45 ID:JiE35mOZ.net]
>>878
てーくさんのとこの運用表読めない系の方ですか?

>>879
その考え方でいくとシスのVやLにもカメラが必要になると思うんだけど、その辺はどういう整理にしてる?

899 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:17:17.72 ID:JiE35mOZ.net]
>>881
無茶な予想ってこーゆーののことですよね!

大垣3連転属
中央線減便
C100東海道運用

で、どうなったっけ?

900 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:26:33.51 ID:8zZC9ysv.net]
神領26〜28、静岡14〜16
木曽ローカルは神領残留
大垣→静岡はJ160+Zの22両またはJ150+J170+Zの28両

もうこれでいい



901 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:32:59.39 ID:cWYP3G8A.net]
>>883
ゆくゆくは在来線全区間に(車両置き換えを含めて)拡げていくのだろうけど、とりあえず名古屋駅発着列車は車内犯罪が特に多いから優先したとか、そんなところだろうと思ってる

902 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:33:02.29 ID:t7Fn6O/h.net]
形式的な所属をどこにするにせよ木曽ローカルを神領に残留させるのなら大垣ゼロという結論は出ないよ

903 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:35:06.22 ID:t7Fn6O/h.net]
>>886
新製車両へのカメラ取り付けは三大都市圏向けは国交省から指示されているが東海はそれを既存の車両にも拡大したということだろう

904 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:36:20.69 ID:JiE35mOZ.net]
仕業検査だけ神領でやるのと交番検査まで神領でやるのは違うだろJK

905 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:37:30.27 ID:JiE35mOZ.net]
いちおう補足すると神領常駐はJ170&Hの豊橋常駐と同じ意味ね

906 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 12:37:53.58 ID:UJVcB7I+.net]
>>855
新快速にも313+315の編成パターンが出るかもな
個人的には新快速にR100+315の組み合わせが登場して18厨が右往左往する様を見てみたいw

>>858
373に関しては今回無関係だろ
公式も何も触れてないしこれの置き換え車両を捻出することはない

907 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 12:41:21.80 ID:W/Y2OBK6.net]
>>882
国鉄はやばいよ
俺がガキの頃刈谷に住んでたが、確か1時間に1本~3本しか走ってなかった気がする
名鉄で知立から名古屋に行くのがデフォだった

908 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 12:43:25.91 ID:JiE35mOZ.net]
>>886
今回に関しては車内犯罪が多いというか名古屋は義務化(新型車両だけだけど)の対象だからが理由だと思うよ
将来的な話でいうと管内の車両すべてに波及してもおかしくはないとは思うけども

909 名前:昼呑み猫にゃん [2024/01/21(日) 12:54:10.56 ID:JiE35mOZ.net]
かかってきたので唐突ですがネタ披露しまーす🤗

ネチネチと根拠を求めてくる輩がいるんですよ

なぁにぃ~!!やっちまったな!!

男は黙って概算見積!男は黙って概算見積!

一式!!

意味ないよ~

910 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:02:24.02 ID:Ob/G4021.net]
顔文字の屁理屈が虚しすぎてワロタ



911 名前:昼呑み猫にゃん [2024/01/21(日) 13:06:53.82 ID:JiE35mOZ.net]
珍説が実現してる現実

もろちん10割バッターではないけど、有能ニキや東美濃ニキや亀頭ニキより打率が良い自信はある( ・´ー・`)

912 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 13:07:53.66 ID:RFKwNN1K.net]
>>874
そこからスレのふいんきが非常識に急変したしね

913 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:09:15.04 ID:qqYA2j1r.net]
>>895
神領車の大垣常駐否定を外した人が言ってもねえ
顔文字の方があんたより正答率ずっと高いんだわ

914 名前:昼呑み猫にゃん [2024/01/21(日) 13:09:22.89 ID:JiE35mOZ.net]
珍説上等!
非常識であれ!!

915 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:10:09.32 ID:qqYA2j1r.net]
東濃人がマイルール空間を展開してるんだからそりゃ雰囲気変わるだろう

916 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:18:20.18 ID:1IoH+3Yj.net]
大垣には315系が18本入って普通列車の主力になるよ。逆に静岡には8本しか入らない。

917 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 13:18:39.14 ID:RFKwNN1K.net]
存在価値そのものを賭けてくるような重いのよりも、東濃人の方が100倍はマシ

918 名前:昼呑み猫にゃん [2024/01/21(日) 13:20:28.50 ID:JiE35mOZ.net]
ちょいと脱線するけどルールの話でいうと、、

東海の中央線と中央本線の使い分けがわからんとです…
あと海鉄と鉄事の使い分けもわからんとです…

ボクは海鉄派(⁠^⁠^⁠)

919 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:21:52.24 ID:Ob/G4021.net]
315系の静岡投入12本(以下)を覆せる意見は出せず
負け惜しみを憂さを晴らすこととなりました
終了

920 名前:昼呑み猫にゃん [2024/01/21(日) 13:23:36.24 ID:JiE35mOZ.net]
コロコロしてはりますなー



921 名前:昼呑み猫にゃん [2024/01/21(日) 13:26:19.95 ID:JiE35mOZ.net]
>>904
てか、そんなに自信あるなら卒業賭けようぜ!

922 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:27:30.15 ID:8zZC9ysv.net]
顔文字とかいうキチガイのせいでもう全員大爆死しかないな
キチガイに逆張りした結果、逆張りしなくていいとこまで否定して誰も現実が見えなくなるパターン

923 名前:基地guy代表 [2024/01/21(日) 13:29:26.71 ID:JiE35mOZ.net]
ポスト亀頭ニキですしおすし

924 名前:泥酔猫にゃん [2024/01/21(日) 13:31:59.16 ID:JiE35mOZ.net]
さて、、
酔い冷ましに大須行ってくるからAFKするわ
じゃあの!

925 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 13:34:27.40 ID:RFKwNN1K.net]
>>907
それあるね
一部でもキチガイと同じ意見を持ちたくはないもんね

926 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:36:12.71 ID:Ob/G4021.net]
>>907
大垣ゼロかどうかはどうでもいいが顔文字には消えてほしい

927 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 13:45:26.41 ID:UDU0dDyz.net]
廃車対象車両を単純に315系で置き換えると言うだけなのに、これだけ様々な憶測が飛び交ったり簡単に車両計画が読めない例って、
他社も含めてそんなに無いよね?
当初は岡山の113/115系の置き換えにまで話が波及したくらいだからね。
そして東海から小出しに発表される情報(今回の防犯カメラ)なども、さらに面白くさせる要素になっている。

928 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 13:57:47.19 ID:UJVcB7I+.net]
>>912
新車導入の告知よりも今回のカメラ設置の方が具体的絞り込みできる話だから不思議なもんだわな
っていうかもういっそどこに何両新車入れると発表してくれればいいのにw

929 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 14:07:46.08 ID:qqYA2j1r.net]
>>912
多分運営主体が例えばJR東だとかなら東濃人の考えに近いような形になってたと思うよ
ここばかりは東濃人を擁護するけど東海は良くも悪くも非常識で東濃人が常識ズレしてるわけじゃないのよ

930 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 14:34:55.88 ID:UDU0dDyz.net]
何だか担当者がわざと憶測を呼ぶような発表しかせず、ヲタの反応を見て楽しんでいるようにも思える。
そしてそれを嘲笑うかのように事を進めて行く…
既に半ば過ぎたんだよね



931 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 14:44:12.76 ID:1zdw0p5K.net]
名古屋の会社だからな
一皮剥けば基地外みたいなやつばっかりよ(そこが名古屋の強みでもあるんだけど)
顔文字か鶴亀みたいなやつが考えてる、というより普通の名古屋のやつの中に顔文字も鶴亀も東海の中の人もいる、って感じかな

932 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 15:00:02.96 ID:aQ0+RVmR.net]
東海の中の人は何をどう配置してカメラの事も解ってる、ヲタの考察合戦を笑って見ている、そしてヲタに紛れて正解発表
B200転属→S編成から始まりB400転属→L編成、武豊線315導入し東海道名古屋地区走行それさえ大幅否定
カメラ取り付けも当然現場は解ってる

933 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 15:17:28.52 ID:YmWJAS3k.net]
次スレ、最近書き込みが活発なので早めに立てた。

JR東海在来線車両スレッド146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705817431/

934 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 15:34:42.21 ID:iXd5cBQ4.net]
>>918

これで東濃も封じられるな

935 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:24:53.24 ID:lAHPiWvB.net]
東海は非常識だから静岡大幅増
また新たな珍説かよ
要するに何があろうと静岡の扱いを最上位にしないと許せないんだな
これでは話が合うわけない

936 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:36:09.40 ID:uSua964j.net]
今までだってそうだったろ
常識的に考えたら2006年に大垣はさておき静岡にまで新車大量投入して神領は少量の313-1000だけとかあるわけない
邪魔になったら後で転属すればいいんだし

937 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:40:00.97 ID:y1zOAYep.net]
>>921
静岡は大規模な車両投入のたびに総車両数は減ってるよ
2006-7年もそうだった
今度がどうなるかはわからないが多分同じだろ

938 名前:名無し野電車区 mailto:age [2024/01/21(日) 16:40:48.99 ID:bVUc0P9R.net]
>>918


939 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:42:20.05 ID:iXd5cBQ4.net]
>>921
ヒント:東濃

940 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 16:44:01.94 ID:oCHqKb5+.net]
名古屋でも中央線の最大両数は減らされてるからねぇ…



941 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:46:52.57 ID:1zdw0p5K.net]
その時は神領も配置両数減ってるからなあ

942 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:49:22.78 ID:1zdw0p5K.net]
そもそも論で言うと配置両数を決めるためではなく予測するための議論なので「話を合わせる」必要自体がない

943 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:53:42.65 ID:iXd5cBQ4.net]
>>925
じゃあそれで不便になったかというと運用効率でカバーされてるからそんなことはないからな
両数マウント主義の東濃がいかに知恵遅れかってことだ

944 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 16:56:51.69 ID:GGkaGmQi.net]
315系投入数
2021年度 神領8連7本56両
2022年度 神領8連6本48両 同4連2本8両 計56両
2023年度 神領8連10本80両 同4連10本40両 計120両
2024年度 神領4連6本24両 静岡4連10本40両 計64両
2025年度 神領4連4本16両 大垣4連10本40両 計48両

945 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 16:58:37.25 ID:+dQHCIkE.net]
>>762

Y30が静岡転属する理由があるわけ無いだろ!!
益々大垣が車両不足になるじゃんか!!

946 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:04:05.43 ID:dA0ly4XZ.net]
名古屋のさわやかウォーキングのゴールで
キチガイが怒鳴ってたとか
鶴亀かな?

947 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:05:07.45 ID:+dQHCIkE.net]
>>929
大垣には315系が入らないよ。神領が入るよ。
(但し大垣での停泊あり)
それに、静岡が10本は少ないぜ。15本くらいじゃないの?

948 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:08:31.49 ID:dA0ly4XZ.net]
>>925
両数減っても運転台が減って客室広くなってるし
ラッシュ時間帯はホームライナー減らして普通に変えてるし
問題ないだろ

バカな名鉄みたいに両数減らして遅延や客が乗り切れない状態になってない

949 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:10:08.72 ID:iXd5cBQ4.net]
>>932
するがシャトルに6本、掛川、浜松-豊橋に4本だろうからそれだけで10本だな

950 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:11:05.95 ID:ptVhfz+v.net]
>>795
そうやっていつまでも粘着してくる辺りお前もキチガイだろバーカ



951 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:15:05.36 ID:w/tXKDo/.net]
しぞーかへY30-300番台転属だね
最古参1次車でオール転クロでドア周り固定
名古屋地区での朝夕ラッシュや笠寺日本ガイシイベント多客時でも車内混雑には邪魔
車端部ロングB500が神領から転属して1部飯田線213置き換え、現R100同様に本線名古屋口運用にも組み込み

952 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:15:43.76 ID:dNSa+46L.net]
>>931
いくらさわやかウォーキングでの出来事だといえ、きちがいが全て鶴亀という事はないのじゃないのか?
キチガイだって、鶴亀かって言われたらどう思うか考えてあげなよ。

953 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:17:26.46 ID:DoJt1J1b.net]
>>932
>それに、静岡が10本は少ないぜ。15本くらいじゃないの?

静岡に15本だと23両増か。
ねえな。いくらなんでも大杉。
ニュースリリースは、素直に大垣神領に残る313系の合計と読むべき。
ボクの予想の障害になるからと、恣意的な解釈はしない。
やはり40両転属だな。

954 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:17:37.49 ID:+dQHCIkE.net]
>>936
たわけ!!、Y30が静岡に転属するわけにゃーだろーが!!
今度は静岡が大混雑するわ!!

955 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:18:21.77 ID:8zZC9ysv.net]
所属はともかくとしても海鉄管内の4連は26〜28本あれば十分だろ
静岡転出分を勘定に入れてもそれ以上入れて一体何を置き換えるんだ?って話だし
あとC100が大垣に向かってるみたいだから週明けから大垣運輸区での訓練が始まるみたいね

956 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:25:06.30 ID:5hIZ/VMn.net]
>>938
約340両が四捨五入かつ鉄事313系全てを指す場合は静岡転属は34両以上43両以下
約340両が切り捨てかつ鉄事313系全てを指す場合は静岡転属は29両以上38両以下
木曽地区の313系が対象から外れる場合はそれぞれの場合から12〜16両減る

957 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:29:37.21 ID:oCHqKb5+.net]
>>933
10両編成なら4+3+3だから運転台が車両の1/2を占めてない限り確実に客室面積は減少しているわけだが…

京阪京津線が地下鉄乗り入れで御陵ー四宮間が本数半減したときみたいに「2両が4両になったから輸送力は減少していない」と苦しい言い訳したみたいな事を言ってもだめだよ
まあ、あちらは1両あたりは車体が伸びてはいるけどね

958 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:31:55.05 ID:Gud7ZOKV.net]
>>939
69%だしちょうどいい

959 名前:帰ってきた猫にゃん [2024/01/21(日) 17:33:07.70 ID:JiE35mOZ.net]
>>918
ありがとう!そしてありがとう!

>>910
じゃあいつまでも素振りしてればいいんでね?
いつか当たる日が来るよ!きっと!

>>911
ただいま🤗

960 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:33:39.18 ID:8zZC9ysv.net]
今さら211系比で静岡が増になるのを全否定してるようなのはちょっと…
豊橋以東の持ち替え規模(朝の直通を維持するかどうか)で多少振れ幅があるとはいえ、新製56〜64両+追加転入28両の7〜15両増以外のパターンはいろいろ無理があるように思えるけども



961 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:39:25.61 ID:5hIZ/VMn.net]
中央線の平日朝ピーク1時間は、10両13本の130両だったのが8両16本の128両になったので、2両減ってはいる
しかし、10両を組むために、1台あたり1m以上占めてしまう中間運転台が52台も挟まっていたのが一気に0(4+4代走を考慮しても高々4台)になったわけだから、中央線の平日朝ピーク1時間における客室面積の合計は増加したという話にしかならない

962 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 17:42:10.36 ID:ASrQdtj7.net]
Y0Y30よりY100の方がドアの所が狭いんだよな
311に比べて313はドア間のシートが1列減ってるのに

963 名前:帰ってきた猫にゃん [2024/01/21(日) 17:43:55.78 ID:JiE35mOZ.net]
中央線の朝はオールロングになったのも大きいよ!
各車両にフリースペースもあるし
(ただしフリースペースのせいで数字の上での定員は減る)

10両あってもロング清一色は少数派だったから今のほうが圧倒的に楽

964 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 17:44:32.74 ID:t7Fn6O/h.net]
細かい間違いはあるものの大まかなところでは神総のXはやはり情報源にはなっているということになるな
313の転属がB400で終わりではないことや静岡への315配置が2024年度のみなどここでも反発の声が多数上がった
でもニュースリリース出たらそれしかないことが判明

965 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:06:39.66 ID:1IoH+3Yj.net]
静岡に転属する313系、J1〜10という声が上がらないのが不思議だね。
まだ経年が浅いので、ワンマン改造すれば315系と同等に扱える。

966 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:18:14.10 ID:QALc7qdn.net]
>>949
内部情報と今回のカメラリリースを俯瞰してみると2連が一定程度静岡に移籍し312系の配置は12本になるように見えるな
まとまって移籍するのはやはりY30か

967 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:19:05.16 ID:QALc7qdn.net]
>>951
間違えた。315系の新製配置ね

968 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:23:21.26 ID:iXd5cBQ4.net]
>>945
静岡減る減る言うだけで増えた名古屋の東海道がどうなるかの部分が出てこないから尚更信用できんよね
これはもはや信仰宗教のレベル

969 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:28:43.68 ID:JiE35mOZ.net]
だからさー、内訳書の添付必須にしようぜ!
言い出しっぺのワタクシから(⁠^⁠^⁠)

神領
C0…8連23本、C100…4連23本新製
313完全放出
93編成275両→46編成276両(1両増)

神領内訳(ピーク基準)
中央
8*22

関西
4*12

東海道(武豊含む)
4*9

予備16両(8*1、4*2)

970 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:29:09.07 ID:JiE35mOZ.net]
大垣
神領からB0、B100、B150、B500転入
108編成364両→119編成378両(14両増)

大垣内訳(ピーク基準)
東海道
8コテ*14、6コテ+飯田*2、4+4*6
6コテ*14
4(カキ)*8、4(シン)*9

飯田
J170*2
R100*15、B500*8

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、R100*1、B500*3)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
静岡
U…4連19本新製
神領からB200、B400転入
90編成238両→83編成237両(1両減)

静岡内訳(ピーク基準)
東海道
4*10、5*9、6*7、8*2

御殿場
4*10

身延
2*10、3*3、4*1

飯田
3*1

予備18両(2*2、3*2、4*2)



971 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 18:34:26.77 ID:Dgk3Iloy.net]
>>950
Y0と一緒の扱いでも問題無いし

972 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 18:42:34.73 .net]
防犯カメラの件は信濃毎日新聞のWEB版で途中まで見られる(スマホから)

973 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 18:44:39.73 ID:8zZC9ysv.net]
静岡12本ってB500捻出とG置き換えの絡まない4x8でY30x16を捻出するのは流石に無理があるのでは?
というか何本だろうとどこかで3+3を置き換えないと行き場を失うY100が出てくる

974 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 18:46:53.24 ID:8zZC9ysv.net]
>>950
それなら最初から315を直接入れればいいじゃねえかって話になるでしょ
だから転出分はツーマン前提かあっても2両ワンマン対応かのどっちかにしかならない

975 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 18:52:11.42 ID:T4OTKnKt.net]
このスレオブライエンスレやな

976 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 18:58:54.13 ID:w/tXKDo/.net]
>>957
会員でなくてもギリギリ読めるね
313カメラ搭載は中央線木曽地区と飯田線にも入る予定と

977 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:10:53.81 ID:8zZC9ysv.net]
>長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の計6県を走行。
この記述で線区の特定は無理でしょ
そもそも撤退濃厚な三重が入ってる時点で今の運用範囲を示してる以上の意味はないね
あと他の新聞社の記事にも全く同じ文言があるよ

978 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:11:50.74 ID:mUsMYM9A.net]
>>958
そうなんだよね。やはり静岡向け315系は2025年度まで投入が続くとしか考えられないんだよねー
Y30が16本32両、315が19本76両で近郊型の配置車両数は241両(+3両)となるが

979 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:13:28.82 ID:CjS0nFPu.net]
>>961
入る予定というか走行可能性と書いてあるね
こんなの見つけるとは

980 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:14:03.21 ID:CjS0nFPu.net]
>>962
いやこっちだよー
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024011900101



981 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:19:54.14 ID:JiE35mOZ.net]
全部にカメラつけるならこの表現にはならんよなー

982 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:20:12.27 ID:iXd5cBQ4.net]
つまり木曽完全分断とB500神領封じ込めで飯田線の入れ替えは塩尻と飯田線分は東海道回送は消えたと
まあそうだろうよとしか

983 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:24:59.77 ID:S9z/GJqP.net]
オブライエンって113があった頃からいるよなw

984 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 19:27:27.36 ID:oCHqKb5+.net]
>>946
1mてあんた…
よほど古い路面電車の運転台じゃあるまいに、運転室がそこまで狭いわけないでしょ
10両編成時は中間運転室が4室あるわけだが、1室あたりのスペースが車両の1/4あったとしても8両貫通編成と比べて1両客室は減っている

実際の運転室は車両の1/4もあるわけないので、10両混結→8両貫通だと確実に「1列車あたりの客室面積は減少している」

ちなみに、増発してカバーするなら時間あたりの客室面積増加は否定しない

985 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 19:31:43.12 ID:5hIZ/VMn.net]
記事が2つあって外れの記事の方が無料記事かつ先に報じられてるから引っかかってもしょうがないだろうね
なにはともあれ、大垣の3連のうちJ170だけが2025年度末以降も大垣に残る場合にJ170が防犯カメラ未整備になる可能性があるに過ぎず、他の編成は鉄事管内に残りさえすれば必ず防犯カメラが整備されると言って良さそうだな

986 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 19:38:07.16 ID:5hIZ/VMn.net]
現に豪勢に3本も増発したのだから、「中央線の平日朝ピーク1時間における客室面積の合計は増加したという話にしかならない」という現実に即した話に絞っているのにも関わらず、未だに1列車あたりの客室面積ガーと虚無な議論をしようとすることに何の意味があろうか

987 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:40:17.82 ID:JiE35mOZ.net]
まぁピークは1本しか増えてないんだけどね…

新守山→大曽根/7:49~8:49/9.7×13/18,045/
新守山→大曽根/7:40~8:39/8×14/16,744/

988 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:49:00.91 ID:t7Fn6O/h.net]
>>963
その計算結果はどこから出てくるのか

989 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:50:24.99 ID:BTrC1v7h.net]
>>968
このスレのID:tEEzBwU1がオブライエン

990 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 19:51:46.29 ID:46tNMebN.net]
糖質の飛行機ビュンビュン



991 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 19:58:05.27 ID:aQ0+RVmR.net]
信濃毎日新聞の書き込みから再び木曽地区と飯田線北部共通とかJR東を介する回送なんてないよB500は大垣配置の運用サイクルで1部は木曽地区や豊橋経由飯田線に本線営業運転併結で名古屋駅発着も入ると言う事

992 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:03:43.77 ID:08DTmf6+.net]
飯田線が再び静岡持ちになりそうな予感

993 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 20:04:45.86 ID:ygbbhaZI.net]
飯田線はどう考えても入らないわけがないとして、木曽はまだちょっと微妙な部分がないわけではないんだよな
範囲に三重が含まれてるあたり、転属前に一時的に入る場所もカウントされてるっぽいから現状車両を共用してる木曽も同じくって可能性も完全に否定まではできないかなと
まあ普通に木曽にも入るんだろうけど

994 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 20:04:53.01 ID:nO6ru8oq.net]
他社線に乗り入れた場合の録画データの扱いはどうなるんだろう。東海で管理?

995 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:14:44.27 ID:mUsMYM9A.net]
>>973
U? 4×19=76
W 2×9=18
T 3×17=51
N 3×10=30
S 3×6=18
L 2×8=16
旧Y30 2×16=32

だがね

996 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 20:16:49.18 ID:oCHqKb5+.net]
>>971
それじゃあ中間運転室がなくなったから客室面積が云々の反論もおかしいよね

1列車あたりの客室面積は減ったが増発により時間あたりの客室面積は増えた、のが真実なのだから

そして、

朝ラッシュ時の本数は増えたが1列車の最大連結連結両数は減ったのもまた事実

どこぞの路線みたいに混雑に負けてラッシュ時の通過運転をやめざるを得なくなる訳じゃないからまだいいじゃないの

997 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:19:07.87 ID:iXd5cBQ4.net]
>>979
ヒント:指令

998 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:21:10.19 ID:t7Fn6O/h.net]
>>980
Vが抜けてるぞ

999 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:28:21.05 ID:5hIZ/VMn.net]
10両が無くなったことだけに固執しているやつが延々とダル絡みする図



922 名前:徳田都 [sage] :2024/01/21(日) 16:44:01.94 ID:oCHqKb5+
名古屋でも中央線の最大両数は減らされてるからねぇ…

939 名前:徳田都 [sage] :2024/01/21(日) 17:29:37.21 ID:oCHqKb5+
>933
10両編成なら4+3+3だから運転台が車両の1/2を占めてない限り確実に客室面積は減少しているわけだが…

京阪京津線が地下鉄乗り入れで御陵ー四宮間が本数半減したときみたいに「2両が4両になったから輸送力は減少していない」と苦しい言い訳したみたいな事を言ってもだめだよ
まあ、あちらは1両あたりは車体が伸びてはいるけどね

966 名前:徳田都 [sage] :2024/01/21(日) 19:27:27.36 ID:oCHqKb5+
>946
1mてあんた…
よほど古い路面電車の運転台じゃあるまいに、運転室がそこまで狭いわけないでしょ
10両編成時は中間運転室が4室あるわけだが、1室あたりのスペースが車両の1/4あったとしても8両貫通編成と比べて1両客室は減っている

実際の運転室は車両の1/4もあるわけないので、10両混結→8両貫通だと確実に「1列車あたりの客室面積は減少している」

ちなみに、増発してカバーするなら時間あたりの客室面積増加は否定しない

978 名前:徳田都 [sage] :2024/01/21(日) 20:16:49.18 ID:oCHqKb5+
>971
それじゃあ中間運転室がなくなったから客室面積が云々の反論もおかしいよね

1列車あたりの客室面積は減ったが増発により時間あたりの客室面積は増えた、のが真実なのだから

そして、

朝ラッシュ時の本数は増えたが1列車の最大連結連結両数は減ったのもまた事実

どこぞの路線みたいに混雑に負けてラッシュ時の通過運転をやめざるを得なくなる訳じゃないからまだいいじゃないの

1000 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:43:17.76 ID:JiE35mOZ.net]
だってゲジゲジニキだもの(´・ω・`)

東美濃ニキのしぞーかに対するアツい想いとゲジゲジニキの名古屋に対する情熱は一緒



1001 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:45:00.55 ID:JiE35mOZ.net]
大都市からビミョーに離れているとこで育つと拗らせやすいんだろうか🤔

1002 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 20:48:17.65 ID:oCHqKb5+.net]
とはいえ、ご自慢の中央線は3月のダイヤ改定で減便、サービス低下されることが確定している事について目を反らしているのは認めない件について

朝ラッシュ時の増減については知らない
新ダイヤ改定版の時刻表っていつ発売だったかな?

1003 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:49:21.09 ID:iXd5cBQ4.net]
2月だな
1月号はダイジェスト

1004 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:51:46.68 ID:JiE35mOZ.net]
>>987
そーゆーとこやぞw

減便っていっても平日なら昼間のたかだか数時間じゃん
休日は多少長いかもしれないけどそれでも6本あれば十分だろ
東海道なんて使える本数で言うなら4本じゃん

1005 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 20:56:28.54 ID:JiE35mOZ.net]
名古屋大曽根で使う人らはサービス低下かもしれないけど、春日井民的には5~11分のランダムが解消されるし利便性は高まる

てか、ゲジゲジニキは亀頭ニキと一緒に8連23本大垣説で爆死してたよなーw

1006 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 21:00:51.81 ID:1IoH+3Yj.net]
>>959
大垣の乗車率は最大160%、静岡は130%なのでロングシートの315系は大垣メインに入れる必要があるよね。ただ静岡を日中4両化しつつワンマン化を行うには315系が不足するので、経年の浅い313系を改造して315系を補う必要が出てくる。

1007 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:01:47.68 ID:6AcRoHM0.net]
大垣信者って、
大府~大垣を1日何本走ると思い込んでるんだ?
まさか4+4で毎時1本とか?

1008 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:14:49.41 ID:oCHqKb5+.net]
>>988
あと1ヶ月待ちかぁ…

>>989
どこぞの地下鉄民は時間あたり6本でもブーブー言ってるがw
まあ、俺も鶴舞線沿線民だったとき(今でも準沿線民ではあるが)はそれで地下鉄は利用選択肢の中では優先度低かったしね
つか、東海道線だって豊橋ー大垣を通しでは確かに時間あたりは4本だけど対名古屋で考えたら岡崎・安城・刈谷・大府・金山・尾張一宮・岐阜は8本あるともいえるし、名鉄もあるからねぇ…

1009 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 21:18:44.85 ID:JiE35mOZ.net]
>>989
それ本気で言ってる??
対名古屋で考えると岡崎、安城は8じゃないし、『8本使える』と言えるのは大

1010 名前:府、尾張一宮、岐阜ぐらいかと
あと名鉄が使える駅だってそれらすべてじゃないし
[]
[ここ壊れてます]



1011 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:19:02.95 ID:oCHqKb5+.net]
…と書くと大府は名鉄ねぇだろ、とツッこまれそうだがw

1012 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 21:19:24.23 ID:JiE35mOZ.net]
ブーメラン♪ブーメラン♪

>>993だった

1013 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:22:52.21 ID:oCHqKb5+.net]
>>994
そうかい?
緩急接続駅でも「快速系は混むから座れる普通にしよう。そこまで急いでもないし」という客はいるよ?

1014 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 21:24:27.81 ID:JiE35mOZ.net]
>>997
そういう人もいるだろうね、『そういう人も』な
あくまで『そういう人ら』なのはわかってるでしょ

1015 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:25:56.37 ID:oCHqKb5+.net]
琵琶湖線沿線民だったときも大阪からの帰りは同じ理由で快速(高槻以西は普通)をよく使ったしなぁ…
まあ、当時は南草津は新快速通過だったのもあるがw

1016 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:27:32.74 ID:oCHqKb5+.net]
>>998
も、だろうがなんだろうが使う人達がいるのもまた事実

ヲタみたいに快速系に固執しないのさ

1017 名前:名無し野電車区 [2024/01/21(日) 21:28:26.24 ID:JiE35mOZ.net]
快速通過駅からなら乗り通しても乗り換えても4本じゃん
快速停車駅間(岐阜、尾張一宮、大府除く)で乗る人であえて普通を選ぶ人と快速に乗る人が半々になると?

1018 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:29:04.23 ID:oCHqKb5+.net]
>>1001
半々である必要はないでしょ

1019 名前:徳田都 mailto:sage [2024/01/21(日) 21:29:27.09 ID:oCHqKb5+.net]
それでは

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 2時間 29分 47秒



1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef