[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/05 15:55 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

名古屋市営地下鉄Ω116号線



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/11(月) 22:10:31 ID:f9uNmJqJ.net]
名古屋市営地下鉄について語るスレです。

名古屋市営地下鉄の話題より外れている話題(お国自慢等)は該当スレでお願いします。
荒らしやクソコテはそっとNGしてスルーしましょう。

何よりも、妄想にも限度があることをわきまえましょう。

■名古屋市交通局  www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社  www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構  www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン  www.guideway.co.jp/

■前スレ■
名古屋市営地下鉄Ω114号線(115号線)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567309067/

346 名前:334 mailto:sage [2019/11/27(水) 20:39:11 ID:ioO7J1ZC.net]
✖ 次の発車は
〇 今度の発車は

347 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/27(水) 21:41:38 ID:eTzmlML1.net]
ピーンポーン

348 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/27(水) 22:51:03 ID:I5QJL/3P.net]
>>330
その電球で照らす発車標は下に小さなオレンジ色の電球が付いているタイプ?
まず、そのオレンジ色が点灯してから本体が点灯したので、「二つ前の駅を出た」のを
知らせるランプだったのでしょうか?

349 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/27(水) 22:57:06 ID:MS2OrVpG.net]
>>335
そんなものおく場所は内閣総理大臣
安心しろ、引退しても数年は車庫で寝てるさ

350 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/27(水) 22:57:23 ID:MS2OrVpG.net]
内閣総理大臣
じゃなくて
ない

351 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/27(水) 23:00:51 ID:LVv1E92O.net]
◯◯を出ました


ーーーーーーーー

◯◯を出ました

△△を出ました

ーーーーーーーー




△△を出ました

352 名前:名無し野電車区 [2019/11/28(Thu) 00:26:40 ID:vn1gWRv+.net]
電球式発車標を勘違いしてる1人多くね?

353 名前:名無し野電車区 [2019/11/28(Thu) 12:37:30 ID:rP4zFI+f.net]
>>342は亀島か東山線伏見にあった気がする。
当時小学生だったから「あったなー」ぐらいの記憶だけど。

354 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(木) 14:52:28.60 ID:PoAFIoGX.net]
スレ違いだが・・・
勝手に変換機能がはたらいとるな。



355 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 15:29:35 ID:eY10+0J7.net]
>>335 >>340
リニア・鉄道館でもクロ381を展示終了(撤去して)してスペースを確保していたからな。
確かクハ117を展示した。

356 名前:名無し野電車区 [2019/11/28(木) 16:05:06.65 ID:9opdbdci.net]
まさかの生存確認!
絶対お亡くなりになったと思っていたから驚いた。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2003208.jpg

357 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:11:36 ID:uH5+xdke.net]
>>320
やったぜ!!

358 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:15:39 ID:uH5+xdke.net]
>>320
kameburo.blog.jp/archives/21115228.html#more


これは速報だね!!

359 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:28:22 ID:5ub3dba5.net]
これ面白いな
帰りに西高蔵寄ってみよう

360 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(木) 16:46:19.71 ID:w+V3i4Mz.net]
>>254
第二次産業の間違いでは? 鉄オタは工場勤務ばっかりだろw

361 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 16:55:11 ID:uGTtWIaR.net]
>>351
名鉄スレにお帰りくだされ

362 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 17:16:54 ID:uH5+xdke.net]
>>311
瀬戸電の悪口はやめろ

363 名前:名無し野電車区 [2019/11/28(Thu) 17:45:16 ID:6xcpy5pO.net]
「新瑞橋・八事方面」ではなく「新瑞橋方面」
新瑞橋終点時代の面影が、15年の長きに渡って残ってるね。
西高蔵。

364 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:12:11 ID:eBFGK+XS.net]
>>352
たしかに俺は名鉄ファン&JR九州ファンだが、生粋の名古屋市民なんだが? ちなみに最寄り駅は今池



365 名前:名無し野電車区 [2019/11/28(Thu) 18:12:46 ID:qCqdaYFL.net]
モルゲッソヨの左回りの「市役所、大曽根、本山方面」の表記も観光客に不親切だから
「市役所(名古屋城)、大曽根、ナゴヤドーム前矢田、本山方面」に改めた方がいいと思う

366 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:28:31 ID:8EbqqVyn.net]
>>355
釣り針が中途半端にデカすぎる。
今池って言われたらああ今池かってなっちゃうだろ。

367 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:43:04 ID:uH5+xdke.net]
大阪にも今池がある

368 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:45:32 ID:5MqlXXyN.net]
N3000が三河線で紫雲殿しているがなぜ?

369 名前:名無し野電車区 mailto:safe [2019/11/28(Thu) 18:45:49 ID:5MqlXXyN.net]
紫雲殿じゃなくて試運転

370 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 18:51:53 ID:lkh3carU.net]
山田さーん

371 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 19:02:57 ID:HuKVfe8p.net]
>>342
名市交の行灯は寂しい感じだったね。
大市交は演出が面白かった。
パッ「本町を出ました」
パッ「淀屋橋に着きました」
パッ「淀屋橋を出ました」
パタパタパタパタ……
行先案内「中津」orz

372 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 19:20:46 ID:uGTtWIaR.net]
>>362


373 名前:梅田かw []
[ここ壊れてます]

374 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(Thu) 19:47:46 ID:Nfs0o6Rq.net]
>>359
なんで廃車になるのかと思ってしまった。



375 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(木) 20:44:56.07 ID:x8k1Wpnu.net]
>>357
どこが釣り針がデカいんだ?

376 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/28(木) 20:46:11.23 ID:Vxog5AJ2.net]
新作いつ出るの?

https://www.nicovideo.jp/watch/so28617732

377 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 00:48:27.52 ID:OhSl6lC1.net]
今池って自慢できるとこなんか?
ちなわい新栄町駅と千種両方いける

378 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 02:58:24.42 ID:i0Kg5RvK.net]
名古屋で自慢できるったら旧城下くらいでしょ
丸の内から高岳くらいまで
浅間町や浄心にも藩士の屋敷があったらしいけど町としてはもう離れてたからな
今池は旧伝馬町(錦の一部)や熱田区伝馬町と同じく伝馬役を引き受けていた町で繁華街ではあるけど格式で言えば下。ステータスになるような町じゃない。、

379 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 08:44:21 ID:Rh8q9p7y.net]
いや366も分かってねえな。
今池なんか格以前の問題だよ。
足立区出身の東京人とかウトロ出身の京都人とか筑豊出身みたいなもの。

380 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/11/29(金) 09:08:54 ID:EJyjJ+AS.net]
そりゃ吸収信者って時点でお察しでしょ
炭鉱で仕事無くなって名古屋に引っ越してきたチョンでしょ
今池もチョンだし

381 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 09:12:21 ID:El9FP/ku.net]
つか賃貸住まいの時点で格とか笑わせるなって思うわ。

382 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 09:17:07 ID:r7vhMtoe.net]
>>367
治安の悪さなら自慢できそう

383 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 09:20:17 ID:PwdAhrgS.net]
名駅、栄に「今行け」と言われてすぐ行ける。2路線の保険付きだしいざとなれば千種からJR

384 名前:うさにゃん mailto:sage [2019/11/29(金) 09:43:10 ID:ph2SbDJj.net]
千種で道草してても今行ける



385 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/11/29(金) 09:43:32 ID:ph2SbDJj.net]
ちょwwwやばwwwちょwwww

386 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 12:06:30.01 ID:iEtcxZH3.net]
朝鮮中学校への恨みですか?

387 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 12:29:48 ID:GhikJaY6.net]
>>371
今の日本で、賃貸は家が買えない人のための物
という考えは遅れていると言わざるを得ない。

388 名前:名無し野電車区 [2019/11/29(金) 12:42:31.68 ID:8hFmRsWG.net]
>>377
それ家賃5万のワンルーム住みが言うことやないで

389 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 12:57:45.00 ID:Rh8q9p7y.net]
そもそも格がどうとか言い出すこと自体がややかっこ悪い時代でもあるからな、本人がよけりゃいいんだよな
(今池がかっこいいという意味ではない)

390 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 13:33:23.25 ID:PwdAhrgS.net]
今池って治安悪いイメージ強いけど
パチ屋や飲み屋がある所から離れたら普通に池下以東と変わらない住宅地だな

391 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:19:21.44 ID:ZBmd0Dpx.net]
>>370
鶴亀さん、俺は昆布なんですけど・・・ たしかにうちの母は福岡の生まれだけど、父は生粋の名古屋市民なんだよなぁ

392 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:21:43.15 ID:ZBmd0Dpx.net]
>>371
残念ながら持ち家(マンション)ですw ちなみに砂田橋〜茶屋ヶ坂間に一軒家(実家)もありますw 砂田橋が恋しいぜ!
>>372
今池の繁華街はヤバイけど、駅から1kmも離れると平和な所だよ

393 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:23:01.16 ID:ZBmd0Dpx.net]
>>380
そうだぞ。ウチの周りは静かだわ。砂田橋or茶屋ヶ坂には劣るけど

394 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:27:08.65 ID:ZBmd0Dpx.net]
>>377
ほんそれ。南海トラフが来るかもしれないのにね。まぁ俺は祖母が買ったマンションをそのまま引き継いだけど
>>379
今年引っ越してきたんだが、今池は便利すぎて驚いているわ。砂田橋なんか24時間営業の店コンビニとマックスバリュくらいしか無いし、電車も昼間は10分間隔だからな
まぁ本音を言うと砂田橋のほうが良かったで(^_^;) でも千種区に住んでいると「家はお金持ち?」っていろんな人に聞かれるから気分はいいで(^^)v



395 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:28:29.22 ID:ZBmd0Dpx.net]
>>370
鶴亀さん、地下鉄スレもいいけど名鉄スレも荒らしてよ!

396 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:29:30.73 ID:ZBmd0Dpx.net]
>>373
俺は名駅に行く時は桜通線派だな

397 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:54:07 ID:ecEMhCoF.net]
ナントカ荘(マンション)

398 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 14:54:10 ID:iEtcxZH3.net]
今池のしら河は、場所柄か、他のしら河より待たずに利用できるのがいい。

399 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 15:17:19 ID:El9FP/ku.net]
まともな職歴もないのに持ち家ローン通るのか。
あ、親に買ってもらった?

400 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 15:23:37 ID:CmZNbjK0.net]
>>387
残念ながらそんな名前は付いていませんw 尤も、千種区ならボロアパートでも家賃7万円以上するけどねw
>>389
一応日本郵便株式会社に正社員として4年半勤めていたけど、マンションは祖母が2500万円くらいで買った奴を認知症による生前贈与で貰った
砂田橋の一軒家と今池のマンションの2軒もあっても仕方がないから、俺が砂田橋の実家を追い出されて今池のマンションで一人暮らしをすることに・・・

401 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 15:25:18 ID:CmZNbjK0.net]
>>389
日本郵便は非正規社員でもローンが通るらしいから、正社員なら余裕じゃね? やっぱ倒産する可能性がゼロに近い大企業は違いますわw

402 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 17:54:56 ID:ecEMhCoF.net]
ああ、ナントカ住宅(マンション)だな

403 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 18:02:39 ID:dunXTqtZ.net]
>>392
公営住宅でもないし住宅なんて名称付いていないんだよなぁw ちゃんと〜マンションっていう名称だよ。そもそもそういう公営住宅って買い上げとか出来るのか?

404 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 18:03:11 ID:dunXTqtZ.net]
>>392
歯科医の息子&孫に盾を突く貧乏人www



405 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 18:10:29 ID:dunXTqtZ.net]
まぁタダで家が手に入ったから将来安泰ですわw

406 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 18:30:04 ID:Rh8q9p7y.net]
>>389
冗談抜きで大企業勤務だとバイトの破産者でさえカード発行されてたりするからな。
日本の金融機関の審査はやばいぞ。

407 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 18:46:14 ID:bl77zbiu.net]
>>396
そうだな。大企業はローンもクレジットも全通だし世間体も良いし(人によっては)モテるし最高だわw
まぁ日本郵便は借金がある人は不採用にするらしいけどねw(横領とかの恐れがあるから)

408 名前:名無し野電車区 [2019/11/29(金) 21:12:56 ID:i0Kg5RvK.net]
>>394
その歯科医の息子孫が相続税払える稼ぎがあるといいけどな
払えずに切り売りしてるのを山ほど見てる

409 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/11/29(金) 22:52:33 ID:il36tfEz.net]
>>381
あれ?ここ地下鉄スレだったっけ?www

410 名前:亀にゃん mailto:sage [2019/11/29(金) 22:52:59 ID:il36tfEz.net]
>>385
今は小田急スレと踊り子スレと117系スレで忙しいんだよ!w

411 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/29(金) 23:08:08 ID:i0Kg5RvK.net]
鶴舞線人身事故の車両は?

412 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 07:43:25 ID:tR4lWFNF.net]
>>401
216F

413 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:30:56.29 ID:1C2uCFNI.net]
名古屋の地下鉄は車内放送がすごく聞きづらい
英語も外国人からしたら違和感のあるイントネーション
愛環の放送の人に変わってほしい
3000形や名鉄車は仕方ないとしても6000形や3050形は音が濁ってじれったい

414 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 11:33:25.45 ID:bTdEtxXg.net]
地下鉄の駅近に住むならコスパが良い所はどこですか?



415 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 11:36:09.03 ID:zFAdxW6b.net]
>>403
英語の訛りを防ぐためにあえてネイティブじゃない国の人の声を使ってるとどっかで見たことある

416 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 12:11:13 ID:mO+GNbnT.net]
米国英語は聞き取り辛いからな
世界から賞賛されるのは韓国人の発音だわ

417 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 12:41:17.31 ID:uKLmYWRj.net]
>>404
治安気にしないなら高畑〜亀島の各駅だろうな。高頻度運転で朝は2分間隔、名駅へも栄へも乗り換え無し! 次いで平安通辺り?

418 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 12:42:06.00 ID:uKLmYWRj.net]
>>400
そっちはそんなに荒れているの?

419 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 13:36:54 ID:q6oBkgeS.net]
金山13:25の左回りが5分遅れで来た。
ほかの路線なら折り返し時間を短くして元に戻していくけど、
名城線は一度遅れたら元に戻すことは不可能だよね。

大幸から車両を急きょ出して、ドーム前を時間通りに発車、
そして遅れてきた車両はドーム前止まり→大幸入庫にしない限りは。

420 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 13:40:03 ID:0RQjJCUH.net]
>>409
だから名城線は、運転士は急発進(フルノッチ起動)&キツキツブレーキ、車掌は駆け込み乗車があっても挟まるまで再開閉しないんだよな

421 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 13:42:18 ID:zTPwU5b1.net]
>>409
名城線はアナウンスでキレる車掌も多いよね

422 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 14:18:34.13 ID:vivOy+h7.net]
かなりダイヤがカツカツで少し遅れただけでヤバイって話だしな

423 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 14:49:23.48 ID:6UnSkuBS.net]
乗降者が多い久屋・栄・金山ではそれぞれ2分の停車時間を設けて、
遅れた場合はその時間を活用して遅れを取り戻せるようにすればいいんじゃないかな。
つまり、6分以内の遅れなら1周で、12分以内なら2周で遅れを取り戻すことができる。

424 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 14:58:33.64 ID:cb3rv7YL.net]
>>413
50分で1周する必要があるからそれが出来ないんだろ。出来るならもうやっているよ
そんなことをしなくても、1駅辺りの停車制動の制動時間(ブレーキを掛け始めてから完全に止まるまでの時間)を5秒短くすれば、5秒×28駅で140秒=2分20秒短縮することが出来る



425 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 15:14:44 ID:W3zOYIU0.net]
>>413
それやると必要な編成数が増えちゃうんじゃない?

426 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 15:30:17 ID:+Psxo9eK.net]
矢田で調整してない?

427 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 16:49:43.34 ID:fjwjhpRE.net]
>>416
しているけど停車時間が短すぎて数分単位の遅れは回復出来ない

428 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 17:28:36 ID:i4PZcx3B.net]
まぁ左回りが5分も遅れているのなら、大曽根始発の名古屋港行きを名城線左回りに変更して3〜4分繰り上げて運行し、
遅れている名城線左回りを名古屋港行きにすればいい話だよね。交通局の指令は名鉄指令に比べて柔軟性が低すぎると思うわ

429 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 18:51:49.43 ID:mO+GNbnT.net]
お客様へご連絡します。
この列車は名城線左回りでしたが、次の金山から、名古屋港行きに変更となります。
新瑞橋、八事方面へはまいりませんので、ご注意ください。

430 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:00:36 ID:ARP30mLZ.net]
どう考えても迷惑なパターンだな。
名鉄だって犬山線からの豊橋行きをいきなり中部国際空港ゆきにしたりはしない。

431 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:00:57 ID:1C2uCFNI.net]
鶴舞線で3050形引くと大ハズレって言ってる奴がいたが、今日ようやく理解した
N3000→キレイ、静か
3000→レア、レトロ
100/200→内装が落ち着いている
3050→何のよさもない

432 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:02:02 ID:fohl00fZ.net]
>>418
お前の発想が狂ってるわ

433 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:05:53 ID:jN6SyRtu.net]
>>421
雨の豊田線で3050は大当たり

434 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:06:18 ID:jN6SyRtu.net]
ついでに3000は座席やわらかい



435 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:26:00.46 ID:P+nd94PdB]
平成始めの車両が固まっている
2000形と5050形はどこかに売って35〜40年で変えそう
3050形と6000形は無理やり50年使いそう
特に消耗が激しい5050形は35年で変えないと厳しい
6000形は50年でもいけそう

436 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:15:23.41 ID:ZHd1bMeM.net]
3000は博物館に置いてほしいなあ

437 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:36:08.71 ID:8oJJ/xlp.net]
>>422
二十歳過ぎてでんちゃなんか好きなお前の頭も狂っていると思うぞw

438 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 19:36:28.04 ID:NQwLbOLV.net]
N3000→窓が小さい

439 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:55:43 ID:u2U2EP/1.net]
>>418=>>427
袋叩きに遭ったからって、IDコロコロしなくてもいいのにw

440 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 19:56:43 ID:u2U2EP/1.net]
>>421
昔の名鉄100系は酷かった
真夏の暖房車だったからな

441 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 20:01:45 ID:+DyEWmDW.net]
>>421
3050はブレーキが甘いし雨の日空転・滑走しまくるから運転しにくい

442 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 20:03:07 ID:zi4rcTd6.net]
>>420
次の周で金山止まりにしたり名港線に切り替えたりするなら
最低限、名城線左回りだと思って乗った乗客が一周はできないと。
前回名城線として金山を出る時までにはアナウンスしておかないとな。
するとダイヤの乱れに対して対応できるのが1時間後とかになる。

443 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 20:12:32 ID:k8Hrdvb6.net]
名城線運転区ってドームにも乗務員の詰所があるんだっけ? それならすぐ代わりの列車を出すのにも対応出来そうだがな

444 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/11/30(土) 20:51:02.82 ID:ARP30mLZ.net]
>>432
対応策としては名目上全部金山行きにするとかしかないが客が不便になるだけでいいことがない。
最近は半周近く乗ってる客も少なくないから突然行き先変えるより遅れっぱなしの方がマシだろうな。



445 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 21:03:21 ID:o2+9CrUY.net]
>>421
100/200は足回りだけ魔改造したからなんかつまらん
別に大して高級でもないし、動くカフェだっけ?そんな大層なもんではないw

でも界磁添加励磁制御車かな?うるさくてドア前に点字ブロが貼ってないやつ
あれは好き

446 名前:名無し野電車区 [2019/11/30(土) 22:00:22 ID:T85yr48N.net]
>>406
チョン死ね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef