[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/21 13:24 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 564
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

 最後の「国鉄型車両」



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2019/10/23(水) 06:56:39.37 ID:/56QA2kt.net]
最後まで残る 「国鉄型車両」は 何になるだろうか(営業車のみ、事業車は除く)
日本全国で最後、あるいはJR各社毎に最後の国鉄型車両は何になるのか予想してみよう

370 名前:名無し野電車区 [2020/12/07(月) 19:22:58.95 ID:3Gvj0cbd.net]
何で恐れていたの?

371 名前:名無し野電車区 [2020/12/07(月) 19:51:39.72 ID:SpS4DuJR.net]
>>368
ちみもうりょうだろ
意味は調べろ

372 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/07(月) 20:48:28.04 ID:iGgONBE+.net]
>>370
リンク先見たら恐れていた!と銘打ちながら何恐れてたか書いてなくて草

減車地獄?北陸からのJR在来線全面撤退?

373 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/08(火) 05:07:31.60 ID:CZfOPRxZ.net]
>>370
記事書いた人に直接聞いてくれw

374 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/08(火) 05:14:08.54 ID:CZfOPRxZ.net]
国鉄→JR(現在)→(中華の傘下になった数十年後)中国鉄路

375 名前:名無し野電車区 [2020/12/10(木) 08:13:54.49 ID:IkVVRv6Q.net]
537 名無し野電車区 sage 2020/12/10(木) 01:51:59.07 ID:Lc9+sHsz
205系とか界磁添加励磁制御の制御装置ってさ
ふるーい型のマイコンとか基板使いまくりなのにね
機器の寿命を考慮しなくていい(笑)ってか

376 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で mailto:sage [2020/12/10(木) 09:16:21.43 ID:xATthSQk.net]
京阪5000系は最後の多扉電車
JR東日本新潟支社115系は管内最後の二段窓電車・鋼製国電一般電車

377 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/10(木) 22:38:09.01 ID:4qG9v67W.net]
>>376
115系はJR東にしてはよくここまで長持ちさせたよな。
最終ロットが115系より後だった103系や201系、果ては415系が社内から全廃された後もまだ残るとは…

378 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/11(金) 01:37:23.31 ID:ZjxnUyCg.net]
耐雪 耐塩 勾配 寒冷地 
全てを備えた重装備車両だからなぁ

__ 耐雪 耐塩 勾配 寒冷地
高崎 ×   ×   〇   〇
千葉 〇   〇   ×   ×
長野 〇   ×   〇   〇
新潟 〇   〇   〇   〇

〇印は必要とされる装備
×印は不要
条件の悪い新潟地区でよく頑張った



379 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/11(金) 02:28:08.63 ID:caX9S89U.net]
>>375
仲間が多いからじゃね?
201系はほぼオンリーワンだし両数も少ない

380 名前:名無し野電車区 [2020/12/11(金) 11:25:07.72 ID:PSa8W6aL.net]
千葉に耐雪は不要なんだな

381 名前:名無し野電車区 [2020/12/12(土) 14:31:16.25 ID:Y7f70b5x.net]
>>377
新潟の115は隙間風や雨漏りは問題になってないのかな?
七尾線普通列車はそういう苦情があったらしいが
https://www.westjr.co.jp/company/action/service/voice/2019/1201.html

382 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/12(土) 15:14:38.47 ID:6ooEJvXy.net]
七尾線のローカル運用は電化で明らかに車両のグレードダウンになったから些細な事でも文句言われただけで、
新潟地区のローカル運用は元から中古車の流刑地だったんだからむしろ当たり前の光景だったのだろう。

383 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/12(土) 15:27:54.97 ID:fA8VH5R8.net]
>>381
七尾線415系は113系初期ロットからの改造車が含まれていた(現時点で製造後半世紀超)から、
さすがに経年劣化がひどくなってるんだろう。
新潟に今残ってるのはさすがに全車1000番台(最古でも製造後40年少々)だし。

384 名前:名無し野電車区 [2020/12/12(土) 15:40:20.02 ID:xnX3FMyR.net]
新潟支社は何かヤラカシタのかな?
中途半端に残った115系はいつまで走るのかな?

385 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/12(土) 19:41:00.65 ID:Qj6CczYc.net]
七尾線の電化前ってどんなの走ってたんだっけ
キハ47あたりなら大してグレード変わらないような

386 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/12(土) 21:30:02.84 ID:1In7yOuy.net]
昔は色々居たみたいだが非電化晩年にはほぼキハ2858となって、セミクロス化済みもあったがオールクロスもあった。
ラッシュ時はDE10が牽く12系の客車列車もあった。
その12系客車が後のキサハ34となり氷見線を走った。
非電化時代にはキハ40系列はおそらく一度も七尾線や能登線を走っていない。
電化にあたっては2両4両体制が3両6両体制となり混雑が若干改善されたのは良かったが、
521系の腐った電車が投入されてまた減車されてしまうのはまぁ利用者も減ったし今は問題ないか。

387 名前:名無し野電車区 [2020/12/12(土) 23:03:43.22 ID:Y7f70b5x.net]
七尾線は不正乗車多いらしいよ

388 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/13(日) 02:17:39.07 ID:eNMG6XD2.net]
今は、というか昔からどこでも多い



389 名前:名無し野電車区 [2020/12/13(日) 10:38:31.98 ID:2w/dfxAz.net]
>>385
キハ58・28 は急行で走ってたな
大昔だが、輪島発と蛸島方面発の列車を穴水でお客載せたまま入換連結して発車した上り金沢行き急行に乗ったよ

390 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/14(月) 15:33:44.91 ID:le+8XzpL.net]
顔だけなら四国6000とか

391 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/16(水) 21:18:48.51 ID:xnhWO+eV.net]
>>384
減収というか赤字で置き換えが先になりそうな雰囲気。
あと10年は使えるだろう。

392 名前:名無し野電車区 [2020/12/20(日) 19:31:25.81 ID:wgsou5dp.net]
貧乏西日本になっちゃうな

393 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/27(日) 17:27:04.80 ID:fFsYOwWK.net]
415系100番台が廃車回送される|鉄道ニュース https://railf.jp/news/2020/12/26/200000.html

394 名前:名無し野電車区 [2020/12/27(日) 20:14:30.96 ID:p2E679Qf.net]
>>393
架線下なのに電車をディーゼルで引っ張って回送w

395 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/27(日) 22:25:45.88 ID:D4m9vGjA.net]
工場にダイレクト入庫できるからな
まぁそんなことせず、ちゃんと引き渡しの儀式はやるんだろうがな

396 名前:名無し野電車区 [2020/12/27(日) 22:59:03.60 ID:rNjVBcL1.net]
自社線内を自社車両のDEで回送してるのにどこに引き渡すんだい?

397 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/27(日) 23:38:28.20 ID:YYvLp/3H.net]
同じ社内でもテリトリーがちがうだろが、そんなことも解らんのか
どこでも本線用と構内用の入換機とでバトンタッチしてるぞ、見たことないのか
工場に構内踏切があればそれは手動だし、転轍機はダルマだし、そんなとこに
工場勤務の経験ない本線用の運転士が架線のない廃車置き場の線路までそのまま突っ込んで行くんか?
異線侵入したり車止めに激突すんぞ
小さい私鉄は知らんけどな

398 名前:名無し野電車区 [2020/12/28(月) 00:46:17.76 ID:sYeWN71a.net]
>>397
キミ、頭悪そうだねw



399 名前:名無し野電車区 [2020/12/28(月) 10:39:25.28 ID:8euGW88V.net]
>>398 自己紹介ですか?

400 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/29(火) 01:25:47.85 ID:xbXA8Dws.net]
415系鹿児島車両センター所属車は交直切替スイッチを交流側に固定しているため関門トンネルの走行は不可

401 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/29(火) 01:27:18.77 ID:xbXA8Dws.net]
108 名無しでGO! sage 2020/12/26(土) 23:32:41.40 ID:1xDScRoo0
マジで乗務員室だけ空調別にしてほしい
ダクトから酔っ払いのクサイ匂いしてきて吐き気する
103タコみたいに扇風機だけだと夏は死ぬけど

402 名前:名無し野電車区 [2020/12/29(火) 11:50:00.15 ID:Vm+4D1zy.net]
415系普通鋼車の淘汰が始まったのは良いことだが先は永いな

403 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/29(火) 21:55:36.23 ID:9XYC8sAw.net]
実は七尾線の方が持ちこたえる

404 名前:名無し野電車区 [2020/12/30(水) 01:12:47.56 ID:MlVMGC9n.net]
関門トンネルの415系はどうなる

405 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/30(水) 02:46:10.18 ID:gKOqfwuq.net]
>>404
後期の1500番台だけ残せば足りる気が。
古い415が大分や鹿児島に結構残ってる

406 名前:名無し野電車区 [2020/12/30(水) 09:54:08.82 ID:fzDjwNg9.net]
あと10年は大丈夫な415-1500だね

407 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2020/12/31(木) 12:38:36.38 ID:cY6ptppy.net]
811系もVVVF化を始めてるし
直流電動機を使った足回りどうすんだろ

408 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/01(金) 01:21:44.54 ID:wRv8TZhA.net]
密笑
https://twitter.com/kananexp/status/1344491376939991040?s=21

268 名無しでGO! sage 2020/12/31(木) 22:45:52.73 ID:T8o5TTZa0
この大雪が予想されている時に、空転にめちゃくちゃ弱いキハ40を、よりによって単行で使うとは....

269 名無しでGO! 2021/01/01(金) 01:01:43.20 ID:Izak3n3F0
ブレーキ当てながら登ればいける
(deleted an unsolicited ad)



409 名前:名無し野電車区 [2021/01/03(日) 18:26:38.68 ID:EphDB/jp.net]
>>407
じゃあ西日本はどうするの あと20年は使う気かもよ

410 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/03(日) 19:29:25.66 ID:yM5lE98Q.net]
>>409
221系リニューアル時にVVVF化しなかったことを考えるとそういうことだろうな

411 名前:名無し野電車区 [2021/01/04(月) 10:46:42.74 ID:72ODO1UX.net]
国鉄型車両を最後まで使用するJR会社は西日本になる可能性が高いな
電車になるか気動車になるかは分らないけどね 有り過ぎだな

412 名前:名無し野電車区 [2021/01/04(月) 13:43:04.82 ID:wwpp54wM.net]
>>411
貨物のヨ8000じゃないか?

413 名前:名無し野電車区 [2021/01/04(月) 16:48:29.62 ID:72ODO1UX.net]
ヨヨヨ 未だ居るな でもそろそろじゃないの?

414 名前:名無し野電車区 [2021/01/04(月) 17:00:00.28 ID:bhs1QC1q.net]
>>412
最後まで残るのはチキだと思う

415 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/04(月) 17:21:11.38 ID:DhPlrO64.net]
ホキも地味ながら残らねか?

416 名前:名無し野電車区 [2021/01/04(月) 19:34:32.88 ID:72ODO1UX.net]
貨車までは分らないな
昔は貨車ヲタは居たが、皆、遠巻きにしてたな

417 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/04(月) 21:52:18.21 ID:+hBbqiIc.net]
ああ、愛しの583系
https://youtu.be/Xb4LPsKG1qE

418 名前:名無し野電車区 [2021/01/05(火) 09:59:26.67 ID:XPt6bQFH.net]
上の16時 1M はつかり5号は瞬殺指定券だった 勝負は10秒以内



419 名前:名無し野電車区 [2021/01/06(水) 02:53:18.87 ID:g/bj7wWm.net]
キハ40について
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1608685569/403-404

420 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/09(土) 05:15:57.04 ID:DaiQ+Ety.net]
403 名無しでGO! sage 2021/01/05(火) 23:02:49.68 ID:PYcgc0Oa0
>>419
キハ40系のドアについては、事故調も食傷気味だ。(B社の芸備線って....)
今回は原因違うみたいだけど
https://www.mlit.go.jp/jtsb/railway/rep-inci/RI2014-2-1.pdf
平成10年 他の鉄道事業者であるB社で接手ねじが破断する事象が発生した
平成22年10月29日 当委員会の大村線重大インシデント報告書(RI2010-2-2)が公表された。
平成22年10月 B社の芸備線において、接手ねじ破断による重大インシデントが発生し、B社においても接手ねじにSUM23が使用されていることが判明した。
平成22年12月 B社は、キハ47形車両を使用するJR各社の車両担当者を招集し、B社で発生した重大インシデントの情報の提供を行った。また、同社からも大村線重大インシデントに関する情報提供を行った。この会議において、JR各社の共通の対策として折損対策を行うことを決定した。
平成24年10月22日 直方車セにおいて、本件車両の交番検査時に、折損対策が施された本件戸閉め機械への取替えが行われた。
平成24年11月26日 本重大インシデントが発生した。

421 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/13(水) 04:41:20.58 ID:SbCP4kJJ.net]
そろそろ終焉!?—西日本にわずかに残る国鉄形通勤電車「103系」を追った https://getnavi.jp/vehicles/564525/

422 名前:名無し野電車区 [2021/01/13(水) 05:28:38.49 ID:SbCP4kJJ.net]
>>239
https://twitter.com/STU48_official_/status/1286602023731785734?s=19
(deleted an unsolicited ad)

423 名前:名無し野電車区 [2021/01/13(水) 05:29:32.43 ID:SbCP4kJJ.net]
あいこじが好きだと言ってる岡山の115は残してもらいたい

424 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/14(木) 14:29:26.22 ID:1dwdHxr9.net]
七尾線
https://youtube.com/shorts/ieS9eQ2a7sg

425 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/14(木) 20:53:12.45 ID:p8DIJ+jR.net]
>>424
521だらけになったら絶対に無理やぞこれ
そりゃ521を5編成繋いで10連でもすれば何とかなるかもしれないが、ホームそんな長くない。

426 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/19(火) 22:53:28.24 ID:KSE0sRhC.net]
JR旅客会社最後の国鉄電気機関車はJR西のEF65でほぼ確定っぽいな

427 名前:名無し野電車区 [2021/01/21(木) 14:36:50.90 ID:fllv0uAC.net]
ローカル線用の国鉄形電車「105系」と「123系」の気になる行く末 https://getnavi.jp/vehicles/566099/

428 名前:名無し野電車区 [2021/01/23(土) 01:09:13.66 ID:bL693j4M.net]
七尾線デッドセクション
https://youtube.com/shorts/5kAx2M5npVU



429 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/23(土) 02:06:39.53 ID:bL693j4M.net]
857 名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-Dpoh) sage 2021/01/22(金) 19:12:29.14 ID:yU6ESsIU0
仮に量産型の新型DCが投入されるとしたらどこだろ?
播但線北部か境線か…

865 名無し野電車区 (ワッチョイ 8769-jo2Y) 2021/01/22(金) 20:08:41.95 ID:CTeZOp270
一応兵庫県が交通網についてあれこれ構想してる中に山陰線や播但線の非電化区間への新型車投入ってのがあるから最初は豊岡なのかなって感じはある
まあ先行車に関してはしばらくは試験で管内あちこち駆け回るだろうからあんまり所属を意識することはなさそうだけど

863 名無し野電車区 (ワッチョイ 07e3-xA1r) sage 2021/01/22(金) 19:41:30.84 ID:U0wHv27F0
>>857
トカもトウもオカも経年はそれほど差がない気が。

430 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/23(土) 02:13:50.08 ID:bL693j4M.net]
832 名無し野電車区 (ワッチョイ 223d-3xrD) 2021/01/21(木) 08:36:40.83 ID:qrdIFSP40
E217の付属編成は、加速はいいから最高速度も120まで出せる。
新車が入らない下関、岡山と岡山には最適。

841 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM16-wDMr) sage 2021/01/21(木) 18:01:30.00 ID:TayObxGkM
>>832
E217系は先頭クハで最短4両だからね
今はセキもオカも4両編成がたくさんあるが
ヒロ以上に2両・3両だけで構成化したいと考えているはず

431 名前:名無し野電車区 [2021/01/23(土) 15:40:09.06 ID:2OzRouhK.net]
九州415系は
2020年(令和2年)4月1日現在、南福岡車両区に1500番台12本48両、大分車両センターに100・200番台19本、1500番台2本(うちち4両1本は東日本からの譲渡)、500・600番台1本の計22本88両、鹿児島車両センターに500・600番台6本24両を配置す

432 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/23(土) 15:45:36.87 ID:2OzRouhK.net]
なぜ東日本115系紹介ページに最高速度の記載が無いのか?
https://www.jreast.co.jp/train/local/115.html

433 名前:名無し野電車区 [2021/01/24(日) 14:31:15.19 ID:XBW8ccxG.net]
佐賀新聞Live
佐賀新聞ニュース 行政・社会
鬼滅ブーム、展示機関車に「無限」プレートを 佐賀市に要望
市は著作権料考慮「難しい」
2020/12/31

https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/617702?ph=1
「鬼滅の刃」に登場する「無限列車」のプレートを取り付けてほしいと要望があった蒸気機関車=佐賀市役所南側

 佐賀市役所南側に展示されているD51型蒸気機関車(SL)に、公開中のアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃(きめつのやいば)』無限列車編」の人気を受けて、「無限」と書いたプレートを取り付けてほしいという要望が市に寄せられている。市は「著作権などの問題があり難しい」と回答し、現状のまま楽しんでもらうように求めている。

 市によると、要望は11月と12月、電話や市のホームページへの書き込みで少なくとも3件は寄せられた。佐賀を舞台にした人気アニメ「ゾンビランドサガ」とタイアップした市営バスのラッピングバスが好評だが、市は「鬼滅の刃の場合、一定の著作権料がかかる。プレート代も必要になる。限られた市の財源を有効に活用するためには、費用対効果を慎重に検討する必要がある」と説明する。

 蒸気機関車は1976年に旧国鉄から無償で貸与された。佐賀駅の高架化と駅舎移転に伴い、旧駅の名残をとどめたいという市民の要望を受けて展示した。当時の市報によると、37年3月に製造され、東北や長崎線などを走り、74年に廃車になった。全長19・5メートル、高さ3・98メートルで、公募で決まった愛称は、「デゴイチ」と呼ばれていたD51にちなんで「デコちゃん」。

 JR九州は11月、アニメの時代設定と同じ大正生まれのSLを劇中の「無限列車」に似せた臨時列車として運行している。市は「鉄道やアニメのファンが殺到したことは承知している。それでも、こちらのSLのプレートを付け替える場合、国鉄を引き継いだJRから許可を取る必要もあると思う。https://www.saga-s.co.jp/articles/-/617702

434 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/25(月) 15:10:14.09 ID:mMPSwByt.net]
京浜東北線の最高速度って103系時代から変えてないの?

435 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/25(月) 21:57:04.20 ID:26xaalE/.net]
踏切の鳴動距離とかも変える必要あるからね

436 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/01/28(木) 20:41:56.39 ID:k90b9cmy.net]
列車飛び込み自殺の人身事故ゼロになったらスピードアップの検討始めるよ

437 名前:名無し野電車区 [2021/02/02(火) 02:24:01.58 ID:tyTMK6pu.net]
北の車内暖房故障は老朽化が原因?
https://twitter.com/Ariei2000/status/1356149144503504905?s=19
(deleted an unsolicited ad)

438 名前:名無し野電車区 [2021/02/02(火) 02:25:39.23 ID:tyTMK6pu.net]
105系4扉車は残り1編成に 
https://twitter.com/karafuto0701/status/1356131988017561600?s=19
(deleted an unsolicited ad)



439 名前:名無し野電車区 [2021/02/02(火) 18:02:35.01 ID:4Wr/XdyG.net]
最後の営業用旧型国電がそうであったように、
小野田線の123系あたりが最後まで残るのでは?

440 名前:名無し野電車区 [2021/02/02(火) 18:42:09.12 ID:2VgEMiBv.net]
きうしうのゴミクズ迷惑ポンコツ汚物こと415系とキハ40シリーズ

441 名前:名無し野電車区 [2021/02/02(火) 20:09:11.78 ID:aatapeH2.net]
>>439
小野田123系か西205系か?

442 名前:名無し野電車区 [2021/02/03(水) 10:32:40.73 ID:ijc2c43s.net]
何やら川重に西の新型気動車かも?という謎の構体が居るとか?
西はキハ40系淘汰するのかな?

443 名前:ファンクラブ会員番号774 mailto:sage [2021/02/03(水) 10:55:17.45 ID:boAOzZwx.net]
国電特急185系使用の踊り子、湘南ライナー、おはようライナー新宿、ホームライナー小田原、ムーンライトながら終了

踊り子は3月13日からE257-2000・2500に統一。
ホームライナー系は3月15日からE257-2000・2500使用の特急湘南へ。
ムーンライトながらは廃止。

444 名前:名無し野電車区 [2021/02/03(水) 11:10:42.69 ID:iUIpv5/P.net]
何系?
https://twitter.com/g1542xyz/status/1356627664971255808?s=19
(deleted an unsolicited ad)

445 名前:名無し野電車区 [2021/02/03(水) 13:13:58.55 ID:oxzwYth5.net]
残るは西日本のみ!国鉄近郊形電車「113系」を追う https://getnavi.jp/vehicles/569645/

446 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/03(水) 15:19:43.59 ID:JXQbaYyv.net]
湖西線の113系は開業のためにわざわざ入れた新車だからまだ当分使いそう。
221系も網干の分は全部奈良に行っちゃうし。

447 名前:名無し野電車区 [2021/02/06(土) 15:03:28.70 ID:KvBnRNKN.net]
2025までに取替える計画が有るとか書いて有るが

448 名前:名無し野電車区 [2021/02/06(土) 18:00:39.37 ID:lRK7rS6Z.net]
心配しなくても
ヲマエラが寿命を迎えても
西日本の国鉄型はまだまだ延命してるよ



449 名前:名無し野電車区 [2021/02/06(土) 18:09:33.13 ID:KvBnRNKN.net]
ヲマエラは下品だな

450 名前:名無し野電車区 [2021/02/06(土) 18:23:21.25 ID:sCrNC7B4.net]
一番延命しそうな国鉄型って東の211な気がする
それか西の205

451 名前:名無し野電車区 [2021/02/06(土) 18:40:15.91 ID:KvBnRNKN.net]
西の205系は永く走りそうだが

452 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/07(日) 09:27:10.65 ID:mpdWJtwo.net]
Qの415系が意外と
これがないと関門往復できないし

453 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 10:23:06.55 ID:BsBhJTBE.net]
>>452
そのうちDENCHAで置き換えるんじゃないかね
そして鹿児島日豊に乗り入れせず小倉〜下関で完全に分断する

454 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 10:51:17.13 ID:Yr4XBJ2M.net]
*JRHは廃線予定線分のキハ40が何時まで居るのか霧の中
*JREの205系と211系は233系等々に置換予定らしいので永くはなさそう
気動車もキハ40系が間もなく終了する予定
*JRQは415系、103系、キハ185系、キハ40系でお説の通り関門通過対策が肝だけど推測付かずだね
*JRWは国鉄型車両の最多数王国 103系、113系、115系、117系、123系、205系、213系、キハ40系

455 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 14:06:43.15 ID:BsBhJTBE.net]
>>454
105系 123系「ワイは?」

456 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 14:11:17.74 ID:HvfcDLnL.net]
>>454
四国は?

457 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 15:24:44.83 ID:Yr4XBJ2M.net]
>>455 105系は未だ居たんだよね 忘れてた 123系は書いてあるよ

>>456 四国は数年後と噂される新型気動車待ちなんだが、185系はどうするのかな?

458 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 18:40:31.19 ID:UQRbdahi8]
やくもの381系の動向はどうなるんですかね……?



459 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/07(日) 19:30:05.48 ID:SE3EFqoG.net]
>>454
東の211は何で置換するのか?231近郊型で?

九州は関門シャトル用に最低限後期415系あれば交直流の問題は無し

>>457
福塩線と下関の105(+123)は比較的新しいからしばらく残りそう

460 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 19:51:17.52 ID:wBrfO3da.net]
関門は電池でいいだろ

461 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 19:58:23.86 ID:Yr4XBJ2M.net]
>>459 書いて有るでしょ 

462 名前:名無し野電車区 [2021/02/07(日) 20:15:37.37 ID:+FQmKKU5.net]
>>460
せやな
関門はプラレールでも走らせとけ

463 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/08(月) 10:19:17.53 ID:OMQ+4jB6.net]
>>462
トンキンおもんねーぞ

464 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/08(月) 15:47:52.02 ID:wGvA1nqj.net]
意外と521ワンチャンあったりして

465 名前:名無し野電車区 [2021/02/08(月) 20:42:44.91 ID:boYtiJmA.net]
阪国人悔しそうw

466 名前:Y.K.(障害手帳一級所有) mailto:sage [2021/02/08(月) 20:44:19.47 ID:N8XAw+8K.net]
鶴橋に住んでます!

467 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/08(月) 22:58:48.15 ID:6/UoSdme.net]
何線?
https://i.imgur.com/ZyQztrT.jpg

468 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2021/02/08(月) 22:59:04.04 ID:6/UoSdme.net]
>>465
ぶっ殺されたいか?



469 名前:名無し野電車区 [2021/02/09(火) 18:32:21.45 ID:g+RUSvl4.net]
鶴橋は外国人居留地と聞いたがな

470 名前:名無し野電車区 [2021/02/10(水) 00:55:20.71 ID:jbziHkA/.net]
>>467
新潟の115系かな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef