[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/02 22:44 / Filesize : 84 KB / Number-of Response : 294
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線 137



1 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:09:47.15 .net]
私鉄一の複々線を持つ東武鉄道の主要路線、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)や
東武日光線、地下鉄日比谷線、地下鉄半蔵門線について語るスレです。

ワッチョイやIP無しの普通のスレです、乗っ取ったりしないでください。

東武鉄道ポータルサイト
ttp://www.tobu.co.jp/

東武鉄道各線運行情報
ttp://tra-rep.tobu.jp/index.html

【直通先】
日比谷線|東京メトロ(運行情報履歴)
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/hibiya.html
半蔵門線|東京メトロ(運行情報履歴)
ttp://www.tokyometro.jp/unkou/history/hanzoumon.html
田園都市線┃東急電鉄
ttp://www.tokyu.co.jp/ekitown/dt/

【前スレ】
東武伊勢崎・日光線/東京メトロ日比谷・半蔵門線[IP] 136
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1516525766/

216 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/22(金) 17:24:16.28 ID:wEAxPC7R.net]
春日部どころかせんげん台ぐらいから北はもう人口減少社会
高架化で活性化なんて今さらいらない

217 名前:名無し野電車区 [2018/06/22(金) 17:25:16.49 ID:nsgeJz0k.net]
ダイヤスレのキチガイがこっちにも来たか

218 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/22(金) 20:46:25.93 ID:ozHX0kAK.net]
>>216
東西間の風通しは良くなるんじゃない?

219 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/22(金) 22:24:16.58 ID:w06Pg1ff.net]
汚物20000系解体あくしろや

220 名前:名無し野電車区 [2018/06/22(金) 22:43:33.38 ID:r21GtS19.net]
高架は、良いよ。
駅がとても便利になる。

221 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/23(土) 00:32:34.00 ID:sMTaWr0h.net]
>>216
そうやって諦めてたら東武の将来は無いぞ
東武はもう少し需要を掘り起こすべきだと思う
人口減少が〜とかいう言い分は分からなくはないが、東武の場合路線長の比率考えるとトブコ以遠がかなり長いわけで
トブコ以北どころか春日部すら切ってたら北千住から近い場所しか守らないのかと、そんなんでいいのか、ってなる

スカツリが浅草に近い業平にあるのがそもそも失敗だな
東武使わなくても行ける場所だし東武だって浅草から1区間、北千住からだって近いし運賃収入にはさほどつながらない
太田か新栃木にスカツリがあればよかったのに(新栃木は栃木から1駅だが両毛線は不便すぎて実質ノーカンとして東武のみで行くと想定)
東武でしか行けない場所にスカツリがあれば運賃収入としては結構プラスになったろう

222 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/23(土) 01:22:53.75 ID:htovf7cT.net]
>>217
こっちは重複スレだし別にいいよ

223 名前:名無し野電車区 [2018/06/23(土) 03:15:18.94 ID:lukQ1NbzX]
>>221
需要掘り起こし?
具体的にどんなことができる?
伊勢崎線沿線全体の昼間人口減、若年人口減が既に予測されている状況で>>221にできることがあればやったらよいぞ
太田か新栃木にスカツリ???
電波塔を栃木や群馬に作るなんて100%あり得ないよな、頭おかし過ぎるわ

224 名前:名無し野電車区 [2018/06/23(土) 03:19:51.95 ID:fnmHhdgV3]
>>213
20400は全て栃木線区と東武もリリースしてるのにどうして舘林に20040が入るとか嘘を平気で言うんだろう?



225 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/23(土) 23:27:45.63 ID:XDDCC2rC.net]
朝と夜以外は館林以北の方が久喜より利用者多いよ
特に館林ー太田は1日を通して席が埋まる以上に利用者いるけど
それでも東武としては切りたいところなんだろうな
2020年にバスの方が便利だと言われそう

226 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 01:33:33.33 ID:MgePFSaX7]
>>225
電車で移動が便利なのは駅近に住んでて目的地が駅近の場合だけだよね
群馬でそのシチュエーションは殆どないよな
あと、りょうもうにある程度分があるのは足利市までだな

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/24(日) 11:06:41.20 ID:4A6mNRbf.net]
>>225
どういうこと?
トータルの利用者は館林〜太田は少ないけど、りょうもうが館林以北はガラガラで殆どが普通列車に乗ってるから普通列車に注目すれば利用者は多い
ってこと?

228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/24(日) 11:13:25.37 ID:4A6mNRbf.net]
そういやどっかのスレで「あがた駅南産業団地の造成が進んだら館林〜太田は4両になる可能性がある」とか言ってる人が居たな
無理だろ
20400型は宇都宮線→日光線の順番で入れるんだろ?
伊勢崎線に回ってくるのが一体何年後になるやら
かといって10000系4Rを使ったワンマン車も今のところ無いし・・・
どうやって4両にするんだ?

229 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 14:15:23.55 ID:xqjVmgGU.net]
人口減少には東武はちゃんと手を打っている
金谷ホテル買い取ったのも、
レイクサイドホテルを閉鎖してリッツ・カールトン呼んだのも、
2020年にスペーシアの代替となる豪華特急走らせるのも、
インバウンドで浅草〜日光間の乗客を増やすためだよ

230 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/24(日) 15:03:29.77 ID:vNVX2FAR.net]
>>220
せやな

231 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 15:40:50.33 ID:jTYH015V.net]
>>230
首を吊りた前

232 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 17:24:53.82 ID:E89TIx/Q.net]
2013年に南栗橋ローカルの減車(6両→4両)
2017年の南栗橋完全分断・快速廃止
2018年〜の20400型導入

日光線、ここ5年のうちに一気に合理化されたな何があった?
利用者が一気に減ったのか、それとも2013年以前が長らく日光線優遇(伊勢崎線に比べて)であってそれが今になって状況が変化したのか?
伊勢崎線(トブコ以北)民からするとちょっと前までは「日光線うらやましいな」だったのが最近はその日光線がダイヤ改悪の影響で変わりつつある。

233 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 21:05:20.03 ID:MgePFSaX7]
>>229
ホテル買っても沿線人口は増えないんだが
ホテルでどうやって沿線人口を増やすのだ?

234 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/24(日) 20:57:38.27 ID:x0CMX57s.net]
春日部駅立体化
陸橋が残るのは、かなりマイナスだな。

https://twitter.com/nekopapaZ80/status/1003609649520656385?s=19



235 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 21:10:28.71 ID:MgePFSaX7]
>>228
10000更新車で8000を代替するのはいつになるかは分からんのだが、
短編成化が面倒なので4両のままってのはあり得るんではないか?
個人的には両端のTcをMcとして中間のM-Mを電装解除してTとすればよいんではないかと思うんだが

236 名前:名無し野電車区 [2018/06/24(日) 22:56:37.32 ID:PHKIWTACz]
>>229
プレミナは最大でも5編成しか(社長の話ではもっと少なそう)入らないらしいからスペーシアの代替ではないでしょ
大多数はリバティーで置き換えで、プレミナはしまかぜかVSEのような存在でしょ

237 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/25(月) 06:56:33.77 ID:pCjL7T0d.net]
>>232
しゃーないわ

238 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/25(月) 13:09:52.74 ID:MvVDybm7.net]
発車メロディーをキッチリ完備してるのも伊勢崎線は館林までなのに日光線はミクリまでしかないのは納得できないけどな

239 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/25(月) 16:12:03.90 ID:h8z0oLZ2.net]
>>227
その区間、りょうもう使ってる人少ないよ
大体は館林で降りる

240 名前:名無し野電車区 [2018/06/25(月) 16:54:34.68 ID:O+n0OHCx.net]
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line
TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。

241 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/25(月) 20:48:54.65 ID:i9oRLjk5.net]
りょうもう号も、桐生線・佐野線・伊勢崎〜太田間は各停運転、乗車券のみになりそう。

242 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/25(月) 22:18:09.41 ID:MvVDybm7.net]
同じりょうもうでも200系は赤城までなのに対しリバティは館林までだよな
新設枠であるリバティりょうもうの館林止まりで慣れさせておいて、そのうち普通のりょうもうも館林までに短縮しそうな勢いだな
リバティ館林は布石としか思えん
従来のりょうもうをいじくると反発が大きいので新設枠を館林止まりにする手法というかね

新商品を小さいサイズにしてそのうちレギュラー品も小さくする手法は他にもあるけどね
セブンのサラダチキンとかね
元々は125gあったが特殊な味の新商品を115gで出してそのあと普通の味の商品まで115gになった

243 名前:名無し野電車区 [2018/06/25(月) 22:51:58.71 ID:45fL0XGP.net]
>>232
バブル期に増えた利用者が元に戻ってるからしゃーない。
商業都市からも工業地帯からも県庁所在地からも遠いところじゃ、引っ越してくる人はいないよ。

244 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/26(火) 05:30:47.83 ID:/mpHPNAH.net]
汚物8000系要らない



245 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/26(火) 07:19:22.42 ID:5dTWbiq5.net]
>>221
将来も何も、南栗橋のブランド力じゃ無理。
京成の成田空港、TXのつくばと比べても、
南栗橋に行く電車というのは、価値が無い。
都心から行けるのはあくまで南栗橋で、
都心から一本で日光は行けない。
南栗橋を売り込む力量こそが沿線の将来。

246 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/26(火) 07:54:54.08 ID:TWPvHVdm.net]
んなこといっても駅前大駐車場だし

247 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/26(火) 17:42:11.90 ID:9bmW3cJF.net]
スーパーはおろかコンビニすら無い。

248 名前:名無し野電車区 [2018/06/26(火) 18:17:00.66 ID:C91zXqMs.net]
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。

249 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/26(火) 18:37:43.43 ID:BD1ZN+M1.net]
昔、朝イチの5050形宇都宮行きに乗りに行ってた頃
浅草5時発の準急で南栗橋に着くと30分くらい待ち時間があるのだが、
駅前何もないし待合室もなく吹きさらしで冬場は辛かった。

250 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/26(火) 19:33:17.80 ID:7alpQQNH.net]
>>249
それで5050系じゃなくて11436Fとかだったら目も当てられないね。

251 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/26(火) 22:14:25.81 ID:BMCyeHHO.net]
それ1回あった。イレギュラーで6050の2+2が来た。
仕方ないからトブコからりょうもう乗って太田〜伊勢崎〜太田〜館林の5050に乗った。

252 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/27(水) 04:06:37.39 ID:E6/EDOKJ.net]
高架化の完成目標、国認可12年後 県が説明会 /埼玉
https://mainichi.jp/articles/20180624/ddl/k11/040/032000c

253 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/28(木) 02:10:17.62 ID:japqu1HH.net]
東武大袋駅で人身事故 ホームから飛び降りたか…急行列車にはねられ女性死亡 乗客1万人に影響/越谷
www.saitama-np.co.jp/news/2018/06/28/01_.html

254 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/28(木) 05:33:34.47 ID:YaRbXAMI.net]
汚物6050系要らない



255 名前:名無し野電車区 [2018/06/28(木) 07:03:12.10 ID:z6MOWclK.net]
今年度のホームドア設置
北千住三階ホーム
新越谷
北越谷

256 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/29(金) 07:04:30.91 ID:i1zypYzZ.net]
50050系修理あくしろや

257 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/29(金) 09:18:58.43 ID:4O8aEx3F.net]
南栗橋は合併で久喜市の一部に過ぎない存在になってるから放置プレイだろうな

伊勢崎線の終日久喜分断は久喜駅の設備的にも利用者数的にも無理では
南栗橋分断はあの車庫と利用者の少なさが成せる事だと思う

258 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/29(金) 11:31:08.91 ID:bOlVQNuu.net]
東京・足立区/北千住大踏切解消で4手法検討/鉄道地下化は工事費3000億円
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201806260404

259 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/29(金) 14:00:36.39 ID:2DNJ1f1s.net]
南栗橋そんなに利用者少ないか?
北春日部と同じくらいじゃなかったっけ

260 名前:名無し野電車区 [2018/06/29(金) 20:30:35.01 ID:9t93iEka.net]
一度、南栗橋で降りてみな。

261 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/29(金) 21:23:36.27 ID:qAeBxsq3.net]
>>259
www.tobu.co.jp/corporation/rail/station_info/
北春日部 10,309
南栗橋 8,931
周りに何もないけど南栗橋頑張ってるな
遠方の利用者が多いのか

262 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/29(金) 22:38:08.71 ID:JtuCjE1B.net]
っ ミクリ区、工場の関係者

263 名前:名無し野電車区 [2018/06/30(土) 01:36:51.19 ID:rXcl8xlA7]
>>257
無理でもなんでもない
そのうち区急は廃止になるからその時は久喜完全分断になるな
何の問題も無い

264 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 02:08:22.94 ID:P51bH0iw.net]
急行 豊洲行き 誕生か


有楽町線延伸、18年度内に事業枠組み 都が表明
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32423050Z20C18A6L83000/

>東京都は29日、東京メトロ有楽町線の「住吉―豊洲間」の延伸をめぐり、
事業の枠組みを2018年度中を目指して決める考えを示した。需要予測や収支計画、採算性などを分析し、
国や東京メトロなどの事業者と協議。費用分担についても検討する。延伸は東京臨海部の発展に寄与するとし、
重要課題に位置付ける。
>江東区は豊洲市場を受け入れる際の条件の一つとして交通対策を都に提示。
とりわけ有楽町線の延伸を強く要求していた。都でもこうした事情に配慮した上で、
延伸による経済効果が大きいとの判断も踏まえて年度内のとりまとめを決めた。
山崎区長は特別委後に記者団に「(都は)非常に踏み込んだ考えを提示してくれた。評価したい」と述べた。



265 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 03:25:50.63 ID:l+uw/zPb.net]
>>257
久喜は面白い駅だと思う
普通、東京から放射状に延びる路線は遠方になるほど利用者減るもんだがTDK〜久喜よりも久喜〜加須のほうが利用者多いもんな
それでいて輸送力はTDK〜久喜が毎時40両で久喜以北は18両
現状の久喜半分断は利用実態というよりかは半直の車両運用の都合によるものが大きいかと
ミクリは輸送量が段落ちする駅だから全分断なのは妥当か

266 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/06/30(土) 04:20:41.82 ID:GkD7MX/g.net]
>>264
急行森林公園行きや急行飯能行きやろ

267 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 04:30:35.31 ID:bGuULFZe.net]
春日部から豊洲経由で飯能にいく奴なんているかよwww

268 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 04:42:32.79 ID:P51bH0iw.net]
伊勢崎線と東上線の直通はありません。
編成が逆向きになるから。

269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 05:33:05.34 ID:JSLhDsgh.net]
>>261
大きな病院があって、その周りを
調剤薬局が集積している
病院城下町のイメージだった。

270 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 05:47:53.52 ID:JSLhDsgh.net]
>>265
久喜、南栗橋以南は電圧が1500Vで
久喜、南栗橋以北は電圧が20kVであるとか
どうしても直通できない理由でもあるのか。

271 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 05:53:37.93 ID:JSLhDsgh.net]
>>267
春日部と飯能を、圏央道経由の高速バスで
直結して、需要総量を見極めれば良い。
個人的には、春日部と飯能を移動する、
具体的な用事が思い付きませんが。

272 名前:名無し野電車区 [2018/06/30(土) 09:20:44.40 ID:bIblxpS+/]
>>270
直通するならJR乗り入れの方がよほど利用実態に即している
りょうもうも新宿発の方が使い勝手はいいし、
朝晩ならスワローあかぎのように通勤利用もあると思う
もっとも東武は儲かると分かっていても目先の投資をケチってやらない会社だけどね

273 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 10:09:55.68 ID:bXiT3v2k.net]
>>265
京急は横浜で、京成は船橋で同じようになるぞ

274 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 11:52:50.13 ID:G1+fudp3.net]
>>270
何で電圧の話になるのさ。
館林まで終日10両なんてどう考えても無駄でしょ。
新栃木までなんて考えるまでもない。



275 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 12:31:29.13 ID:TDVRRGQC.net]
TDK〜久喜に10両は無駄
久喜〜加須に10両は有効

276 名前:名無し野電車区 [2018/06/30(土) 14:38:22.73 ID:GGj1FOF7.net]
> 何で電圧の話になるのさ。

無職アスペルだからさ

277 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 16:00:26.27 ID:I4LzQ24Q.net]
>>270
久喜や南栗橋付近の路線は25kVじゃないの

278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 16:04:56.33 ID:7wB+T/m7.net]
はいはい

279 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 17:50:35.61 ID:K4VCdRWJ.net]
今日、杉戸高野台駅前を車で通ったら、上り線の退避側のホームに、
野田線の60000系っぽい車両が回送で止まってたんだけど、これってよくあること?

280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 18:10:41.99 ID:ppwgSXkd.net]
>>277
おもしろーい
東武に交直流車がいると思っているアホの話にJRの超特急の話をかぶせるなよ

281 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/06/30(土) 18:50:19.73 ID:7wB+T/m7.net]
>>279
車輪添削のための回送

282 名前:名無し野電車区 [2018/07/01(日) 01:51:37.63 ID:UB0MQdqb.net]
長文乞食ってお前のことか 原因と結果取り違えてるもんな
まずなぜ快速を日光鬼怒川観光客限定の乗り物にしたがるのだろう?
だったら途中の停車駅かなり必要なかっただろう
そしてそういう要素で言えばより一層観光客用の要素が強くなるのは特急である
なぜそっちは増やすのだろう
もともと快速が残ってた時代でも特急は「いつも満席で需要に供給が追い付いてない」ものでは
全然なかった
ダイヤ変更後特急客が増えてるが事実とすれば上に書いた通り快速が無くなって「現実的な選択肢が
無くなった」仕方なく客が相当にいると簡単に推測できる
ためしに快速完全復活してみれば?特急客は減ると思うよ
どっかの誰かさんが言うように快速の需要は減り特急志向が強くなった原因に応えただけのダイヤ改正だ、
が正しいならためしに快速完全復活しても特急客は減らず快速は閑古鳥のはずだ
ためしにやってみろ どっちが正しいか結果出るから
もちろんちゃんと情報公開しっかりしてな 
できるだけ利用者減らそうとしてるかのような昨年の臨時のようなセコイことはしないこと

283 名前:名無し野電車区 [2018/07/01(日) 01:54:04.32 ID:UB0MQdqb.net]
快速は6両以上に延ばしてはいけない理由などどこにもない
6両しか入線できない駅を言い訳にするなら増解決すればいいだけである
或いは北千住折り返しの列車設定など「やる気があれば」やり方はいくらでもある
要は特急y料金欲しい乞食的怠け者根性のためにやる気が無いだけの言い訳である
そもそも特急の6両都心部乗り入れは全く平気なくせに何を言ってるんだか
どうせそう言うと特急は定員制だからって「当該列車だけ」の問題にすり替えるのだろう
快速復活すると急行減らさないとムリだとか言って春日部以南の線路容量問題にするくせに
実に不思議な態度だ
そんな線路容量のところに定員制で「快速よりも収容力ない」列車を入れることによる他の列車への
しわ寄せは全く計算しないという信じられないオツムの弱さである
>空間効率悪い
言葉変えて少しでも悪いイメージにならないように誤魔化してるが要は「詰め込みが効かない」なんだろ?
何度も言ってるが乗客は詰め込みが効く、およびそのことを鉄道会社に利用されることは実に不快なだけだ

284 名前:名無し野電車区 [2018/07/01(日) 01:54:30.06 ID:UB0MQdqb.net]
快速は6両以上に延ばしてはいけない理由などどこにもない
6両しか入線できない駅を言い訳にするなら増解決すればいいだけである
或いは北千住折り返しの列車設定など「やる気があれば」やり方はいくらでもある
要は特急y料金欲しい乞食的怠け者根性のためにやる気が無いだけの言い訳である
そもそも特急の6両都心部乗り入れは全く平気なくせに何を言ってるんだか
どうせそう言うと特急は定員制だからって「当該列車だけ」の問題にすり替えるのだろう
快速復活すると急行減らさないとムリだとか言って春日部以南の線路容量問題にするくせに
実に不思議な態度だ
そんな線路容量のところに定員制で「快速よりも収容力ない」列車を入れることによる他の列車への
しわ寄せは全く計算しないという信じられないオツムの弱さである
>空間効率悪い
言葉変えて少しでも悪いイメージにならないように誤魔化してるが要は「詰め込みが効かない」なんだろ?
何度も言ってるが乗客は詰め込みが効く、およびそのことを鉄道会社に利用されることは実に不快なだけだ



285 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/07/01(日) 05:50:24.22 ID:a8jCjNHI.net]
>>282-284
いったい誰と戦ってるの?

286 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/07/01(日) 06:28:58.67 ID:bqR+OUoz.net]
多分、総合板の東武快速スレで長文連発してる変人が、
書き込むスレを間違えたんだろう。

287 名前:名無し野電車区 [2018/07/01(日) 10:33:19.17 ID:kC8czWd3.net]
浅草主体に戻してほしいという気はありそうなると半蔵門線直通は日中1時間に2本(南栗橋1、久喜1)に見直しそれ以外は曳舟乗り換えと言う系統分断になるがそれだと赤字になるし現実的ではないし全体で言ったら浅草利用者より半直利用者の方がずっと多いわけでだ。

288 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/07/01(日) 11:15:19.35 ID:1u55Og18.net]
>>267
わからんぞな

289 名前:名無し野電車区 [2018/07/01(日) 12:13:10.05 ID:1rmt2YWZ.net]
T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる

東武野田線は「ちゅーぷる」へ。

290 名前: ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ [2018/07/01(日) 13:24:25.67 ID:kC8czWd3.net]
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  グヘヘ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なんなんだよこのオッサンw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) お前何が言いたいんだよw

291 名前:京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 mailto:埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし [2018/07/01(日) 13:30:53.49 ID:kwmjnuH9.net]
70000系甲種あくしろや

292 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:34:02.56 ID:dNtBHDSU.net]
>> 276
東武野田線なら
「とーのだ」
で良いと思う。

293 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:58:42.01 ID:A3N+pXFm.net]
あーぱー線やろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<84KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef