[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/16 23:51 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 516
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【μ】名古屋鉄道250号車【名鉄】



1 名前:名無し野電車区 [2017/09/03(日) 16:00:42.04 ID:aqK/9+j7.net]
〜公式HP〜
www.meitetsu.co.jp

〜ご案内〜
次スレは>>950以降の方が事前に宣言してから立てましょう
他の方は次スレが立つまで書き込みを控えましょう

〜前スレ
【μ】名古屋鉄道249号車【名鉄】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1503219523/
〜過去ログ
【μ】名古屋鉄道248号車【名鉄】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1501140155/

(以上、テンプレート終わり、自由に書き込みどうぞ)

216 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 11:58:43.91 ID:jgJXH80D.net]
>>215
それがJRならできるんだよな

217 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 12:23:43.99 ID:yZnCwgZ/.net]
>>216
おまわりさんこいつです

218 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 12:33:55.44 ID:Q7eclKeb.net]
>>213
>>216
シナチョンニート一宮爺の捏造乙

>>215
飯田線は見回り厳しいね

いい加減なのは近鉄だろうね
あのキモ瀬君にもdisられるくらいだしw
https://twitter.com/kouryudo/status/769435755424862208

219 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 14:30:50.75 ID:jgJXH80D.net]
>>218
近鉄は伊勢鉄道を回避しようとする18乞食が多いから、よく検札やってると聞いたが、

220 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 15:03:44.49 ID:M8VbXKSB.net]
飯田線って今でも検札やってんの?

221 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 15:42:45.13 ID:jgJXH80D.net]
>>220
昔から本長篠以北でよくやってるよ、

222 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:02:19.89 ID:jiPbyLYf.net]
飯田線って運転士が常にドア開閉までやるのに車掌が乗ってるんだよなw

223 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:06:42.25 ID:RMHjcLDJ.net]
>>220
金山から名古屋に行くのに
金山→豊橋→辰野→塩尻→中津川→名古屋
で大回りして、正規運賃払わないやつ多いから

224 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 16:09:11.98 ID:llOKbcP/.net]
検札率99.9%だった知多新線って、今はどうなんだろう。
知多新線で検札受けなかったことは1度もないけど、車内での発券業務がなくなって以降は乗ってないし。



225 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 16:16:15.72 ID:llOKbcP/.net]
>>223
これ、東日本に出るからアウトでしょ。
やりたいなら今度の日曜日までに2370円で。

金山→多治見→美濃太田→岐阜→名古屋なら東海で完結するけど、
東海が大回り乗車を認めてるかどうかは不明。

226 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 16:29:29.74 ID:jgJXH80D.net]
>>223
そんなことするのはごく一部の鉄オタだけだぞwwwwwww

227 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 16:39:13.47 ID:c+KNy49W.net]
>>220
飯田線は水窪から天竜峡までは保安上の理由でワンマン運転不可な上に
伊那市以北は短い駅間に無人駅が数多くあるので車掌2人乗務

228 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 17:40:34.61 ID:OK2so0EY.net]
非効率の極みやなぁ・・

229 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 18:43:18.70 ID:MDtkRV3z.net]
御殿場市にある中華料理店、名鉄菜館って名鉄グループの店なのか
結構繁盛してるようで好評らしいな。

230 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 19:19:05.10 ID:MZ6qLnEMF]
豊川発の快特って、知立神宮前間ノロノロ運転しないから好き。
しかもこの快特は、前後の快特より空いてる。

231 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:31:22.84 ID:Mo+WG0Bj.net]
御殿場インターで高速バス降りて御殿場駅へ歩いたところにいきなり名鉄菜館って出て来てすごく驚いたわ

232 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:32:04.03 ID:d5HM7CpL.net]
東京・銀座のメルサは当初名鉄百貨店を名乗っていたんだっけ?

233 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:41:31.92 ID:hpAhN+Rf.net]
最近はよく車両が壊れますな

234 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 19:53:57.21 ID:llOKbcP/.net]
金沢のめいてつエムザって、名鉄グループ?
漢字ではなく平仮名で「めいてつ」だけど。



235 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 19:58:12.27 ID:DA9HP1ZG.net]
>>224
知多新線乗るのは1DAY2DAYで乗り回すときくらいだが
トランパス導入後は一度も検札来てないな

236 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 20:03:23.37 ID:a/d/y5It.net]
>>231
刈谷PAには近鉄の店もあったぞ

237 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:04:38.11 ID:wA3gIHYe.net]
>>236
刈谷は近鉄と名鉄があったかな確か

238 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 20:06:55.61 ID:a/d/y5It.net]
>>234
名鉄グループです。
というか金沢って北鉄とか石川交通タクシーとか、名鉄グループ企業がそれなりにあるぞ。

239 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:16:57.72 ID:RS4mh/iS.net]
>>225
東海は大回り認めてない。そのルートで行くと太多線の検札で捕まって、正規運賃とられるパターン

240 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:18:27.22 ID:d5HM7CpL.net]
全日空と名鉄はどっちが企業規模がでかいんだろ?

241 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:31:23.42 ID:AnD3Uwhe.net]
>>223
ドキッ

242 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:36:42.18 ID:qzDNGPPb.net]
twitterでは広見線 当該は6011Fと出てる、老体だしどこかガタが来てないか

243 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 20:38:30.14 ID:yBGUF3/H.net]
>>239
TOICA使用時のみOKじゃないっけ?

244 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:19:16.87 ID:hR79oiMn.net]
>>229-231
名鉄グループの観光バスが食事する場所だったが、最近は利用率が減ってるみたいたが。
以前は送迎バスで名鉄のお下がりの中型バスがいた。



245 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 21:37:49.51 ID:zSg0L5ow.net]
>>225
名古屋には大都市近郊区間が設定されてないからアウト

246 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 21:59:23.15 ID:SVLCO6Ky.net]
このスレ馬鹿が多くて笑える。
大回り乗車
名鉄:定期券不可、普通乗車券・ICカード乗車券可。(途中下車不可)
JR東海(金山(尾頭橋)→多治見→美濃太田→岐阜→名古屋)の場合:定期券・普通乗車券不可。ICカード乗車券のみ可。(途中下車不可)
時刻表見たら自動精算されると書かれている。
実際にやってみたらわかることだけどね。

247 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:13:18.88 ID:n9hOg10S.net]
豊橋行きの最終が早すぎるのはなぜ?

248 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:18:17.02 ID:7eTIL+vO.net]
>>243
>>246
TOICAはいいけど、それ以外のICカードは不可?
大回りしようと思ったけど、相互利用導入のときにTOICA返しちゃったし。

249 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:23:51.26 ID:8/3IpuZS.net]
>>247
JRに文句言われるから

250 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:41:42.18 ID:a/d/y5It.net]
>>248
相互利用含め、ICは大回り可だろ。

251 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:42:44.80 ID:a/d/y5It.net]
とあるツイッターで見たんだが、「枇杷島分岐点」って英語だと
BIWAJIMA BUN"G"ITEN
なんだな。

252 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:44:36.02 ID:7eTIL+vO.net]
>>249
>>249
豊橋駅での深夜留置すらさせてくれないし。
ながらに乗るため最終豊橋行きに乗ったことがあるけど、
乗客を全員下ろしたあと、回送で折り返して行った(多分、伊奈留置)

名鉄管理の上小田井駅では地下鉄車の深夜留置があるのに。

253 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 22:45:47.50 ID:zSg0L5ow.net]
>>246
これか
toica.jr-central.co.jp/howto/railway/adjustment.html
正直知らんかったわ、特例ってことね。

254 名前:名無し野電車区 [2017/09/07(木) 22:51:20.20 ID:8/3IpuZS.net]
>>252
まあ駅を借りてる身だから仕方ないね
地下鉄は名鉄と競合してるわけじゃないしそこは名鉄も寛容なんじゃない?
豊田市まで乗り通せば名鉄にも利益はあるし
JRにしてみれば競合路線に駅を貸してるだけでも大盤振る舞いをしてると思う



255 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:31:17.27 ID:wA3gIHYe.net]
>>254
というか共有区間の片方は建設したの名鉄側だしそれこそお互い様だとは思うね
多分昔っから取り決めは何も変わってないと思う

256 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/07(木) 23:58:01.60 ID:bZrkMzAU.net]
>>248
ICカードが大回り可能なのは改札での処理で経由地を指定できないせいじゃなかったっけ
だとしたらこのカードがOKでそのカードはNGということにはならないはず

257 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 00:07:14.87 ID:Ae25rjSm.net]
広島県の三次グランドホテルは、グランドホテル名乗ってるけど名鉄グループでないな

258 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 04:51:47.69 ID:y1KP7UpY.net]
名鉄のどっかの駅(初乗り運賃)→上小田井→豊田市→知立→名鉄豊橋→そのままJR豊橋→枇杷島→城北線→尾張星の宮(初乗り運賃)
ってのを考えた事はある。

259 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 05:24:05.27 ID:6+0rpyn3.net]
>>257
あたりまえだろアホか?
まさか「グランド」が付けば名鉄グランドホテルの仲間だと思ってんの?

260 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 06:23:52.72 ID:ztcL0yT8.net]
>>258
その昔、地下鉄の定期で上小田井→名鉄→豊橋→東海道線→岐阜→高山・太多線→多治見→中央線・関西線→桑名→近鉄→四日市→関西線→弥富→名鉄→赤池
って夢をみたことはある。

261 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 07:47:53.00 ID:9/L24wLA.net]
TOICAの大回りなんてパンフにも表記してあるよ?
はっきりいって一般人でも知ってるw

262 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 12:39:47.65 ID:CEjuj/Jf.net]
大回り乗車中の検札で万が一キセルを疑われた場合のために
改札内の売店でお菓子を買う。レシートには店名と時間が印字されているので、何時にどこにいたのか証明できるかな。

263 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 13:35:51.06 ID:BYtn4sru.net]
>>262
ノートでもいいから行程表を書いて持参しとけ
大回り旅行では必須

264 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 15:59:15.26 ID:THLcwZd+.net]
3504Fが河和線の全車一般車特急の運用(SRの代走)に入ったけど見た人いる?



265 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:31:34.48 ID:Rk4itAPW.net]
>>258 いくら掛かるんだ?
尾張星の宮は城北線だし、小田井と上小田井は繋がってないし

266 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 18:34:42.66 ID:Rk4itAPW.net]
>>260 更に酷でぇな…
四日市と弥富はJRと近鉄の駅離れてるでな

267 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:34:52.28 ID:y1KP7UpY.net]
>>265
名鉄初乗り運賃170円
あとは改札通らなくても乗り換え可能
城北線初乗り運賃230円
400円で楽しい一日が過ごせます
バレたら知らないがw

268 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 19:48:08.42 ID:IadBvQpq.net]
名鉄百貨店一宮で鉄道払い下げ品大バザール
なるものがあるらしいが、
これっていわゆる忘れ物市のこと?

269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/08(金) 19:56:43.84 ID:sVVtQkYi.net]
使わない行き先板とか無効切符とか廃車にした○○とかじゃね

270 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 20:01:19.57 ID:0MPBpYpH.net]
検札中にキセルが見つかった場合、万引きみたいに事務所へ連行?

271 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 20:30:13.09 ID:UYqZDETK.net]
>>264
pbs.twimg.com/media/DJLq_7vVYAAl1Py.jpg

272 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 23:35:39.97 ID:4jL9Deu/i]
先月末に名古屋へ一泊旅行した際に、名古屋から犬山遊園駅まで名鉄に10年以上ぶりに乗ったのですが、発車の際の加速時に大きな前後ショックがーを感じて驚いたのですが、名鉄は他の線区でも同じなのですか?
車体番号?は1214になっていました
犬山遊園駅から名古屋までも同じ形式の車両に乗りましたが行きほどでは無いにせよ同じ乗り心地ですした
ほとんど名鉄に乗った事が無いと言っても過言では無いので良くわかりません
名鉄に詳しい方、教えてもらえると嬉しいです

273 名前:名無し野電車区 [2017/09/08(金) 23:23:25.90 ID:MC2EntF/.net]
名鉄バスでは、名古屋駅と新たに誕生した街「ささしまライブ24」を直結するシャトルバス『ささしまウェルカムバス』を社会実験として平成29年9月16日から平成31年3月31日まで運行いたします。


あと名鉄は関係ないけど
茨城〜名古屋がやっと3列になる
茨城交通の夜行バス

274 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 00:02:04.36 ID:bHVvtr3e.net]
名古屋市営バスも拠点ループバスはじめてるよね
名古屋市は色々やりはじめたな



275 名前:うさにゃん [2017/09/09(土) 01:11:48.57 ID:FHORr771.net]
>>258
城北線の枇杷島は切符持ってないと入場できないだろ。
そのまま乗ったら枇杷島までの切符を出せって言われるぞ。

276 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 02:03:39.87 ID:ter8DQeu.net]
>>275
JR枇杷島駅からそのままホーム上で城北線に乗り換えれるんだよな
城北線降りる際も整理券と運賃のみで降りれる
星の宮で降りたところで何にもないが、

277 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 06:50:26.92 ID:IJZR64MA.net]
この時間の東岡崎めちゃ混んでるんだが
特急8両にしてほしい

278 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 07:50:39.08 ID:e2Ympd21.net]
本線特急は8両固定でよし
というか、始発から予め8両にしとくんじゃないのか。

279 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 08:24:06.92 ID:SnTC7nPF.net]
平日の午前中(と言うより午後)は岐阜12:07着まで8両。
お昼過ぎまで8両だから、最初見たときは人身でダイヤ乱れてるのかと思った。

280 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:42:09.98 ID:EqvellEj.net]
そろそろ城北線をどうにかするつもりかもしれんとはおもうがね

281 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 09:44:30.17 ID:DJIcEanI.net]
特急って実質4両だし。
増結しても6両。

282 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 09:56:55.39 ID:pbhvm/5sQ]
土休日6-7時台に一本だけ6両の特急があるよね。
なんで減車したのか。

283 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:36:41.71 ID:D6xOaZPm.net]
>>247
伊奈行き特急が豊橋行き最終の発車後2本有る。
元々国府岡崎止まりの特急を延長。
伊奈まで乗っていく乗客はたいてい数名だが豊橋最終に乗り遅れた乗客にはありがたい存在。

284 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 10:48:07.19 ID:D6xOaZPm.net]
>>281
知立高架完成したら10両化も考えたらいい。
名古屋岐阜がネックなのはわかってるが。



285 名前:うさにゃん [2017/09/09(土) 11:10:40.25 ID:FHORr771.net]
>>280
少なくともリニアの工事が終わるまではおあずけ。
地上部の開口部を大きく取った方が地下の工事はやりやすい。
おかげで工事は順調なんだとか。

286 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 11:13:04.64 ID:dB0626lG.net]
JR倒壊バス全勝

287 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 11:24:34.71 ID:o18il0Mm.net]
>>270
金払わせされるだけ

288 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 11:44:14.51 ID:Dpdz4euR.net]
>>284
岐阜の単線区間は加納と茶所の統合で解消されるから問題ないし名鉄名古屋もホーム改良するから問題ないよ
ただそうなると特別停車含む特急停車駅すべてホーム改良せんといかんね
確か無理なところがいくつかあるんじゃなかったかな
確か金山と一宮は10両とまれるくらいある気がするけど

289 名前:うさにゃん [2017/09/09(土) 11:48:33.47 ID:FHORr771.net]
うむ、10両化はぜひ頑張って欲しい。
そうすれば東海も対抗して10両にするだろうからなw
つうか展望席ないなら束みたいに中間に特別車付けた方がよくないか?
10両で先頭2両だけって地味に遠いぞ。

290 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 12:08:59.56 ID:alSV8Alx.net]
>>289
のぞみ号の自由席なんて、16両中3両だぜ

291 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 12:49:44.32 ID:bHVvtr3e.net]
>>280
足枷手枷が外れるのは2032年だからまだ早い
その頃には設備の劣化対策の更新工事が必要となり
費用捻出できなければ廃止もありうる

292 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 13:21:21.06 ID:hbEXnVFO.net]
>>283
伊奈からJR小坂井まで行って飯田線に乗れば豊橋に行ける
と思って調べたら飯田線の方が最終が早かったわ

293 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 13:22:05.71 ID:Dpdz4euR.net]
>>290
のぞみはビジネス客がターゲットだから

294 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 13:28:59.67 ID:vQYLoOXy.net]
>>292
西小坂井なら何とか行けそうな気がする。



295 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 13:59:26.82 ID:hbEXnVFO.net]
>>294
西小坂井を完全に忘れていたわ
西小坂井の最終が区間快速豊橋行きで24:55、その前が24:37だった

296 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 16:13:04.98 ID:vgw7Tx+R.net]
>>288
渦中の岐阜も10両は物理的に無理があるんじゃね?JRの高架下位まで長さ行っちゃうだろ?

297 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 17:23:52.77 ID:Dpdz4euR.net]
>>296
俺が言ったのはネックが問題ないってこと
ホームの有効長伸ばすことは考慮してない
分かりづらくてすまん

298 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 17:50:26.70 ID:bjGp5RFY.net]
10両化するなら、1200引退?

299 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 18:13:06.23 ID:xMbipIY/.net]
特別車のデッキに立ってる確信犯の奴らからも、
ミューチケットきっちり徴収してほしいんだが。
車掌に申告すれば徴収してくれるのか?

300 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 18:54:28.21 ID:uFbeoXfF.net]
>>299
基地外が発狂して列車を止めた場合の損害がデカイので
360円のためにはやらない

301 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 18:55:48.14 ID:Dpdz4euR.net]
>>299
きっちり見る車掌は徴収してくるよ

302 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:05:33.02 ID:D6xOaZPm.net]
>>298
1200は5000繋げない?
多少制限があるかもしれないが。

303 名前: mailto:sage [2017/09/09(土) 20:19:26.14 ID:VTjWX9Pq.net]
>>45
こんな場所に仏様おられたのか

304 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/09(土) 20:20:35.59 ID:uC5TWK45.net]
>>298
10両化するために岐阜の工事を終える必要があるなら
確実に1200引退の方が先だから心配することはない
10両かできるかどうかなんて2040年代くらいの話だから



305 名前: mailto:sage [2017/09/09(土) 20:27:14.89 ID:VTjWX9Pq.net]
>>224

リモコン操作が進歩してるから

306 名前:名無し野電車区 [2017/09/09(土) 22:06:01.52 ID:dB0626lG.net]
玉ノ井線でグモって珍しいな
ワンマン乗務員氏ごくろうさん

307 名前: mailto:sage [2017/09/10(日) 00:54:22.34 ID:UA3qNj02.net]
>>305
そうか、答えをありがとう。

308 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 01:00:00.02 ID:3fD2J1nk.net]
何やってんだこのおみくじ馬鹿は

309 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 01:13:22.72 ID:4L4V+4F6.net]
>>300-301
トイレ使いに来るお客さんもいるからその辺見定めている可能性かな?

310 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 08:38:25.38 ID:jShgwogn.net]
どう考えてもいらない駅
新川橋
西一宮
国際センター

311 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 09:39:59.01 ID:5uE2vRyL.net]
>>309
トイレに30分こもるお客様からはちゃんと料金聴取したりするよ

312 名前:名無し野電車区 [2017/09/10(日) 10:37:20.55 ID:POLzFOBr.net]
>>310
どの駅もこどもの国より利用者多いのに

313 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 10:52:37.27 ID:ncl5aZha.net]
>>310
小野浦|∀・)ジーッ

314 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 10:57:15.57 ID:s2jc3c0k.net]
>>310
三河知立



315 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 11:34:07.51 ID:rHvRvxZ9.net]
>>310
新川橋:清須市が市役所最寄り駅だということで駅集中管理システム導入時に改修費用出した
西一宮:ハロワ一宮最寄り駅なので地味に需要がある
国際センター:周辺はオフィス街やユニモールの出入口としての機能があるので多い

>>314
高架完成時には中学校近くへ移転するので駅間は適正距離になりますな

316 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2017/09/10(日) 12:09:31.18 ID:teL5mopQ.net]
>>310
西一宮廃止で代わりに
県道一宮大垣線と交差する付近に新駅希望






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef