- 1 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 10:40:30 ID:GfXJ+qLG0]
- 「住所とあっていない」「地理的におかしい」など問題のある駅名を改称させてみよう
テンプレ例 【路線】京急本線 【現駅名】北品川 【改称案】南品川 【理由】品川駅より南にあるのに北を名乗るのはおかしいから
- 2 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 10:43:52 ID:NSXMmlwP0]
- 【路線】都営大江戸線・つくばエクスプレス
【現駅名】新御徒町 【改称案】偽御徒町 【理由】 御徒町内に存在しないのに御徒町を名乗るのはおかしいから まるで偽物の御徒町だ
- 3 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 11:21:35 ID:4tZVJwwH0]
- 【路線】近鉄けいはんな線
【現駅名】学研北生駒 【改称案】北大和 【理由】 逮捕された前生駒市長の鶴の一声で学研北生駒に改称させられたから
- 4 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 11:21:44 ID:h5qRtJ5u0]
- >>1
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
- 5 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 11:21:55 ID:XHFBtM7H0]
- 【路線】都営新宿線
【現駅名】小川町 【改称案】淡路町 【理由】淡路町と近くて乗り換えられるのに駅名が違うのはおかしい。 しかも東上線の駅名と被ってるのも解消できるから一石二鳥。
- 6 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 11:36:08 ID:WwOmq1OS0]
- 【路線】JR東西線
【現駅名】大阪天満宮 【改称案】南森町 【理由】乗り換え客にとってまぎらわしい 元からある駅に合わせろ 路線】JR東西線 【現駅名】海老江 【改称案】野田阪神 【理由】上と同じ理由
- 7 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 11:53:06 ID:sk9R9FEj0]
- 【路線】京急本線
【現駅名】仲木戸 【改称案】東神奈川 【理由】所在地は神奈川区東神奈川だし、 JR東神奈川駅の対面だし、 いつまでもJRと別の駅名名乗るメリットがあるのかと...
- 8 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 12:47:08 ID:DbpjvxzeO]
- 【路線】東急東横線
【現駅名】学芸大学、都立大学 【改称案】五本木、柿の木坂 【理由】移転した大学のイメージ(笑)にいつまでもしがみついてんじゃねぇぞバカヤロー 副都心、西武、東上線沿線の受験生までもが間違えて来る前に改名しろ 五本木は学大駅北方にある五本木交差点から 柿の木坂は都大駅近くの地名から
- 9 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:11:54 ID:EH8EpSj10]
- 路線 JR東西線
現駅名 北新地 改称案 南梅田 もしくは 大阪南 理由 歩いて大阪に行けるぐらいの距離にあるから
- 10 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:12:20 ID:ihltAY3b0]
- 新橋、新宿、新潟のように由緒あるのは除いて、
「新○○」なんというのは、全部ダメダメ、バカ駅
- 11 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:16:28 ID:EH8EpSj10]
- 路線名 おおさか東線
現駅名 新加美 改称案 統合して加美 理由 大和路線の加美駅に近いから 路線名 南海高野線(汐見橋線区間) 現駅名 汐見橋 改称案 桜川 理由 汐見橋駅の近くに、阪神なんば線桜川駅と地下鉄千日前線桜川駅があるから
- 12 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 13:16:43 ID:iVmvfh1i0]
- >>10
じゃ、代案を示してみようか。 まずは北海道から 新旭川 新富士(根室線) 新大楽毛 新札幌 新夕張 新千歳空港 新十津川 さあ!
- 13 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 13:17:14 ID:HVnZGwNo0]
- 【路線】JR西日本
【現駅名】JR〇〇 【改称案】旧国名+〇〇 【理由】呼びづらい、無理やり過ぎ 特にJR難波は西武新宿並みの名称詐欺駅
- 14 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:21:49 ID:EH8EpSj10]
- >>13
JR河内永和はできないでしょう 河内河内永和になっちゃいますよ
- 15 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:26:21 ID:EH8EpSj10]
- 路線 秋田内陸縦貫鉄道
現駅名 阿仁前田 改称案 前田 理由 隣の駅に前田南駅があるから
- 16 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:28:24 ID:2dJ1d5DW0]
- 【路線】近鉄名古屋線
【現駅名】白子 【改称案】鈴鹿白子 【理由】特急停車駅なのにマイナーな地名を駅名にしているから。
- 17 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:31:19 ID:G6TF/jdG0]
- >>8
五本木駅って余りにも田舎くさくて可哀想w せめて碑文谷駅にしてあげなさいw
- 18 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 13:36:06 ID:WwOmq1OS0]
- >>11
汐見橋は逆だろ 汐見橋の方が昔からあるから、あとからできた方地下鉄や阪神がそれに合わせるのが筋 あとから作ったくせに図々しいぞw
- 19 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 13:37:26 ID:WwOmq1OS0]
- >>13
JR西日本は詐欺駅称多杉だな さすが糞会社w
- 20 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:39:01 ID:EH8EpSj10]
- >>18
路線名 阪神なんば線 地下鉄千日前線 現駅名 桜川 改称案 汐見橋 理由 桜川駅の近くに、南海汐見橋駅があるから に変更
- 21 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 13:50:18 ID:v11wkQDX0]
- 【路線】 山陽本線
【現駅名】 新山口 【改称案】 小郡 【理由】 つーか山口より古いし
- 22 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 14:00:08 ID:ioW2C/J6P]
- >>6
海老江→野田阪神は無理 競合会社名を付けるのを避けたからこうなったわけだし >>14 何でそうなるの… 河内永和で問題なし >>21 「新」は単に新幹線の新って意味だと思う
- 23 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 14:06:06 ID:WwOmq1OS0]
- >>20
お前なかなか素直だな、ええやっちゃw >>22 ネタスレでマジレスありが㌧
- 24 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 14:15:38 ID:EH8EpSj10]
- 路線 地下鉄四ツ橋線
現駅名 四ツ橋 改称案 心斎橋 理由 改札内でつながっているとはいえ、駅名が違ったら、ややこしくなるし 心斎橋駅のほうが、駅名としては古いから
- 25 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 14:41:47 ID:gZ9wcpqXO]
- >>10
大正10年開業の新前橋駅は? ちなみに前橋駅は明治年間に開業
- 26 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 15:03:03 ID:jm3LHyBhO]
- >>6
>【改称案】野田阪神 競合路線名を駅名に含むのはちょっと…。 では俺からもひとつ。 【路線】おおさか東線 【現駅名】JR河内永和、JR俊徳道 【改称案】河内永和、俊徳道 【理由】ほぼ同じ場所にあるんだから、いちいちJRをつける必要はないだろう。 長瀬は近鉄と離れているので、区別のためにつけてもいい。
- 27 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 15:18:27 ID:EH8EpSj10]
- >>26
実際 JR宇治駅と京阪の宇治駅離れているからね
- 28 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 15:25:41 ID:EH8EpSj10]
- 路線JR東西線
現駅名 海老江 改称案 新野田 もしくは 西野田 理由 野田阪神にするよりもこっちのほうがいいと思う
- 29 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 15:32:05 ID:EH8EpSj10]
- 路線名 JR東西線
現駅名 大阪城北詰 改称案 片町駅 もしくは 網島駅 もしくは一般募集で多かった駅名 理由 少し駅名が長いから簡単に
- 30 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 15:41:33 ID:O557fTni0]
- たった一人で「会」を名乗るナントカ撲滅委員会
- 31 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 15:48:25 ID:EH8EpSj10]
- >>30 別スレですがこちらにも登場
何で虚塵軍は新燃岳溶岩ドームを本拠地にしないの? 4 :名無し野電車区:2011/02/10(木) 00:31:23 ID:Kr99aHP30 以下撲滅委員会書き込み禁止 5 :疑問系スレ撲滅委員会 :2011/02/10(木) 00:55:44 ID:056hXBcK0 >>1 もうやめたら?
- 32 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 15:53:49 ID:UL0eAWN3O]
- 【路線】東京メトロ銀座線
【現駅名】末広町 【改称案】東神田 アキバ中央 黒門町のいずれか 【理由】関東大震災当時実際に地名であったためだが、今は秋葉原の知名度 が断然だし、電気街のど真ん中にあることからもアキバを全面に出した駅名にしたい。 アキバではなくオーソドックスに東神田や直ぐ近くにあった江戸当時の 地名である時代劇の伝七捕物帳の舞台でもある黒門町でもいい。 (末広町駅近くに台東区立黒門小学校と言う学校もある)
- 33 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 15:54:34 ID:EH8EpSj10]
- このスレの路線名バージョンがあってもおかしくないね
- 34 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 16:00:12 ID:HVnZGwNo0]
- >>14
その駅の存在を忘れていたごめん 【路線】上越新幹線 【改称案】新潟(行き)新幹線 【理由】このたびの北陸新幹線延伸で混乱する為。山形秋田のように普通に行き先名のほうが分かりやすい
- 35 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 16:59:22 ID:EH8EpSj10]
- ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E8%A5%BF%E7%B7%9A
より転載 JR東西線の駅名 駅名は、開業後すべて建設中の仮称と異なる駅名が採用された(建設時の仮称は、大阪城北詰駅:片町駅、大阪天満宮駅:南森町駅、北新地駅:桜橋駅、新福島駅:福島駅、海老江駅:野田阪神駅、御幣島駅:歌島橋駅、加島駅:竹島駅)。
- 36 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 17:17:10 ID:FTxVd+hdO]
- 都立家政
- 37 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 17:30:21 ID:fmqDqprf0]
- 京急新子安とか京成船橋とかJRとすぐ隣接してるのは社名冠する必要ないだろ
- 38 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 17:42:04 ID:jm3LHyBhO]
- 【路線】関西本線
【現駅名】郡山 【改称案】大和郡山 【理由】同名の駅がある&市名に合わせるため。 【路線】和歌山線 【現駅名】高田 【改称案】大和高田 【理由】上記に同じ。 近鉄と重複するのが気になるが、代替案が浮かばない。 JRはつけたくないし…。
- 39 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 18:25:30 ID:2kx1Nxp8O]
- 【路線】京王相模原線
【現駅名】多魔境 【改称案】町田小山 【理由】縁起悪く忌々しい駅名はさっさと改称しろ。
- 40 名前:名無し野電車区 [2011/02/11(金) 18:35:48 ID:f0nIqYUTO]
- >>37
京成は駅名標・路線図・放送とか、ことごとく省略してるけどな。トンネルの向こう側の会社もそうしてる。 なぜか津田沼だけ「京成津田沼」の表記があったりする。
- 41 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 19:16:33 ID:H21EKQbGO]
- 【路線】湖西線
【現駅名】大津京 【改称案】皇子山 【理由】山科で琵琶湖線の大津駅と混同する人がいる(西大津時代からだけど)。 それにこの駅名はあまりにも強引杉。近江大津宮からも中途半端に遠い。 近接する京阪の駅名にいっそ合わすのが吉。
- 42 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 19:40:40 ID:pyahXG76P]
- >>1
青物横丁駅の住所:品川区南品川三丁目1-20 【現駅名】品川 【改称案】高輪 【理由】元々の品川から外れているのに品川を名乗るのはおかしいから
- 43 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/11(金) 20:23:38 ID:KvpSccwU0]
- >>32
東神田って浅草橋駅らへんの地名じゃないの? 末広町の駅の位置が東神田は、いくらなんでも。
- 44 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 00:13:51 ID:jNx1V/E10]
- >>40
京急はもう省略してないだろ
- 45 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 00:14:01 ID:qFs9D3g2O]
- >42確かに品川駅は品川区ではなく港区だし。それに北品川駅も不自然では無くなる。(品川駅の南にあるが、駅は北品川1丁目できわめて自然)
- 46 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 00:19:37 ID:sYSeoPGW0]
- 【路線】東海道本線
【現駅名】穂積 【改称案】瑞穂 【理由】 穂積(ほづみ)町が無くなって、今は瑞穂(みずほ)市だから
- 47 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 00:26:07 ID:QeBlRPj6O]
- >>39
しつこい 地元民が要望した駅名を知らないんだね
- 48 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 00:36:34 ID:n48eIYrD0]
- 【路線】小田急小田原線
【現駅名】厚木 【改称案】偽厚木 【理由】言わずもがな
- 49 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 00:46:00 ID:ybyIbELGO]
- >>47
小山町だと栃木なのか静岡なのか区別がつかない人もいるだろうから「町田」を頭に加えてるんだ。 分かったか?脳足りんw
- 50 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 01:45:59 ID:z2fdYxU0O]
- 東京メトロに物申す。
御徒町と上野御徒町と仲御徒町と上野広小路は どれとどれが本当の御徒町か区別できるようにしてくれ。
- 51 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 09:20:17 ID:+PexEA+40]
- >>9
センス悪! 南梅田とか大阪南なんて余計ややこしいわ!
- 52 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 09:38:45 ID:2brfmwcV0]
- >>51
他の案 北新地駅→桜橋駅
- 53 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 10:00:52 ID:1Md5zfXk0]
- 東京駅の京葉線ぐらいの距離ならまだ同一駅名乗れたかもしれんが
大阪と北新地はちょっと厳しいかな。乗降客数もバラけるので残念
- 54 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 10:26:05 ID:2brfmwcV0]
- ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%9D%A1%E7%95%B7%E9%A7%85
路線 片町線 現駅名 四条畷 改称案 学園町もしくは大東 理由 四條畷市内にないから 市(町)の名前に合わせる
- 55 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 10:36:14 ID:NHCPhhJ10]
- 【路線】JR高崎線
【現駅名】行田 【改称案】太井または門井 【理由】あんな市の外れにあるくせに秩父鉄道の駅を改称させてまで「行田」を名乗る なんておこがましいにも程がある 【路線】秩父鉄道 【現駅名】行田市 【改称案】行田 【理由】本来の名称に戻す
- 56 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 12:25:09 ID:sXcC23z0O]
- 【路線】西武鉄道拝島線
【現駅名】西武立川 【改称案】『西砂川』または『松中』 【理由】立川市の外れに位置しているのに、市街地(JR立川駅)からは約6kmも離れている。 駅名のせいで誤乗も多い。 西砂川地区にあるので『西砂川』、または駅近隣の橋や団地の名前から取って『松中』が良いと思う。
- 57 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 12:28:30 ID:sXcC23z0O]
- >>56
日本語が変だた。訂正スマソ 【理由】立川市の西の外れに位置しており、市街地(JR立川駅)からは約6kmも離れている。 駅名のせいで誤乗も多い。
- 58 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 13:10:45 ID:ybyIbELGO]
- 松中って禿げそうで嫌だな
- 59 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 17:13:06 ID:RMbZiNKb0]
- 【路線】JR東西線
【現駅名】 海老江 【改称案】 野田 【路線】地下鉄千日前線 【現駅名】 野田阪神 【改称案】 野田 【路線】 大阪環状線 【現駅名】 野田 【改称案】 玉川 阪神本線の野田はそのまま. 【理由】こうして,野田・玉川を整理統一する でも大字野田は環状線野田駅が一番近いんだけどな・・・・
- 60 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/12(土) 17:19:17 ID:sXcC23z0O]
- >>58
信彦ワロタw
- 61 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 18:35:53 ID:NINaGVcb0]
- 【路線】中央本線
【現駅名】春日居町 【改称案】別田 【理由】春日居町は合併により消滅、存在しない町名が 駅名として残存するのはおかしい。別田に再び戻すべき。 ※別田は春日居町に改称される前の駅名。
- 62 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 19:12:29 ID:U7lgGVGV0]
- 【路線】名鉄小牧線
【現駅名】春日井 【改称案】県営名古屋空港 【理由】JR中央線の春日井と紛らわしい(全く別の場所)
- 63 名前:名無し野電車区 [2011/02/12(土) 19:14:50 ID:/G600Zvt0]
- 【東海道線】
【現駅名】大津 【改称案】春日or逢坂 【理由】寂れまくっていて、県都の駅とは思えないほどみすぼらしい。 現駅舎も改築当時、日本一みすぼらしいとS50年に改築されたが、 今、また、まさに日本一みすぼらしくなってきた。
- 64 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 00:16:29 ID:66ffDMYuP]
- 【路線】東武伊勢崎線
【現駅名】 川俣 【改称案】 明和or中谷 【路線】JRおおさか東線 【現駅名】 高井田中央 【改称案】 川俣 【路線】 地下鉄中央線 【現駅名】 高井田 【改称案】 川俣 【理由】大和路線高井田駅と間違えないように
- 65 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 02:09:45 ID:U3IoXPpPO]
- >>63
いっそのこと草津あたりに県庁を(以下略
- 66 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 03:01:40 ID:jZ6PPm7B0]
- 大和西大寺駅からは3つの「九条」駅へ行けるので改称
近鉄橿原線・九条→→→平城九条 京都市地下鉄・九条→→九条烏丸 大阪市地下鉄・九条→→これはそのまま
- 67 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 03:24:42 ID:NpaMGgJSO]
- 【路線】東北新幹線・奥羽線
【現駅名】新青森 【改称案】新青森(三内丸山) 【路線】九州新幹線・長崎線 【現駅名】新鳥栖 【改称案】新鳥栖(佐賀競馬場前) 【路線】山陽新幹線・地下鉄西神山手線・北神急行 【現駅名】新神戸 【改称案】新神戸(布引の滝) 【路線】東海道新幹線・東北新幹線・東海道線・横須賀線・総武線・中央線・山手線・京浜東北線・京葉線・丸ノ内線 【現駅名】東京 【改称案】東京(丸の内)
- 68 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 07:17:28 ID:Gn3/ZOIQO]
- 【路線名】姫新線
【現駅名】中国勝山 【改称案】真庭 【理由】別のスレで中国という名の駅なんて通過しろとこの駅が挙げられていたからとりあえず
- 69 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 08:39:05 ID:aExoMsVS0]
- >>66
大阪地下鉄の九条は、九条OS前に汁!
- 70 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 08:53:06 ID:v9FPxhIZP]
- 【路線】日暮里・舎人ライナー
【現駅名】見沼代親水公園 【改称案】舎人 【理由】 「日暮里・舎人ライナー」の起点が「日暮里」なら、終点は「舎人」のほうがわかりやすい。 駅名が短いほうがアナウンスや行先表示もすっきりして見栄えがいい。公園のアピール?あんな小道アピールしてどうすんだ 今の舎人駅は足立入谷とか古千谷とかでおk
- 71 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 09:34:20 ID:pvtHff2S0]
- >>70
というか住民アンケートの際もそんな風な結果になっていたような記憶が
- 72 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 12:36:58 ID:CtMIRCd30]
- >>68
中華人民共和国の略称を中共にしましょう。 中国地方の方が歴史永いんですから。
- 73 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 12:46:17 ID:Gn3/ZOIQO]
- >>72
この駅って 美作勝山→岡山勝山→中国勝山って変わってるんだよね 合併して真庭市になったんだから真庭にしてほしい
- 74 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 18:31:03 ID:oLtaVukEO]
- >>61
笛吹市になっているから隣の石和温泉は温泉地は変えられない点からしても 別田又は笛吹にしたい所だね。 関連して 【路線】中央本線 【現駅名】塩山 【改称案】甲州 【理由】塩山市と勝沼町と大和村は合併により甲州市となり消滅して存在しない。 【路線】中央本線 【現駅名】竜王 【改称案】甲斐 【理由】竜王町は塩崎の双葉町共々周辺町村と合併により甲斐市となり消滅して存在しない。
- 75 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 21:14:29 ID:Ww9/nwAp0]
-
ホストKD175129090124.ppp-bb.dion.ne.jp 名前: 名無し野電車区 内容: 【路線名】大阪環状線他 【現駅名】大阪 【改称案】大阪梅田 【理由】関西以外では難波に比べ梅田の知名度が低いため。 【路線名】JR神戸線 【現駅名】神戸 【改称案】ハーバーランド前 【理由】神戸市の中心地がここでなく三宮であることを強調するため。 どっちも暴論?
- 76 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 22:08:51 ID:X+qZvxRkO]
- 【路線】東急東横線
【現駅名】多摩川 【改称案】多摩川園 【理由】駅周辺の地名は多摩川では無く田園調布であるが、田園調布は隣駅に存在する。 多摩川を名乗るなら、大田区多摩川に存在する矢口渡の方が相応しい。 そこで以前存在した遊園地を記念して、多摩川園に戻す。 【現駅名】都立大学 【改称案】田代まさし 【理由】当駅で転落人生の第一歩を踏み出した田代神を記念して。
- 77 名前:名無し野電車区 [2011/02/13(日) 22:42:23 ID:OLQJshXgO]
- 小田急相模原
- 78 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/13(日) 23:44:33 ID:CtMIRCd30]
- >>74
元の地名を残す方がいいと思います。 甲州市も甲斐市も僭称自治体でしょうから。
- 79 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 00:51:26 ID:VAZLhSg00]
- >>62
名鉄の春日井は地名(春日井市春日井町)なので問題ない。 JR春日井は名鉄春日井(1931年開業)の15年後の1946年に、鳥居松駅より改称。 だいたい名古屋空港のターミナルと春日井方面は滑走路挟んで逆方向だから、県営名古屋空港の名称は意味がない。
- 80 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 01:02:04 ID:146FP1oLO]
- 俺も>>78に同意。
甲州?甲斐? あんなふざけた市名に合わせるくらいなら、 塩山や竜王の名を残すべきだよ。 中央本線に甲府・甲州・甲斐が揃ってたら紛らわしいし。
- 81 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 01:03:21 ID:HLLMNUKo0]
- ちなみにその北の春日寺(かすがんじ)は小牧市が南へ向かって突き出たところ。
- 82 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 12:10:35 ID:ytMm+z/C0]
- 【路線】つくばエクスプレス
【現駅名】浅草 【改称案】西浅草or新浅草 【理由】東武・地下鉄の浅草駅と離れているから。 【路線】横浜市営地下鉄ブルーライン 【現駅名】弘明寺 【改称案】南警察前or大岡 【理由】 京急の弘明寺駅と離れているから。
- 83 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 14:53:25 ID:AU20jdxM0]
- 多摩境→北町田
流山おおたかの森→十太夫
- 84 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 16:15:17 ID:6TwA9gCX0]
-
【路線】長野電鉄 【現駅名】善光寺下 【改称案】三輪 【理由】善光寺へは長い坂を登らなければ行けない。長野駅からのアクセスには路線バスが あるので、所在地の駅名にした方がよい。
- 85 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 16:50:09 ID:g47kp4eS0]
- 【路線】高山本線
【現駅名】下呂駅 【改称案】××駅 【理由】電車酔いしそうだから
- 86 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 16:54:55 ID:AW8qkDgM0]
- 【路線】JR京都線
【現駅名】向日町駅 【改称案】向日市駅 【理由】「町」から「市」になってもう何十年も経つんですけどぉ・・・
- 87 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 19:08:40 ID:x0LdE2wNO]
- 駅名が同じなのに離れ過ぎてる駅、 「網干」とか「今里」など
- 88 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 20:21:56 ID:H0XV9yPtO]
- 遅レス&マジレススマソ
>>11 新加美と加美は最初同一駅の予定だったが土地権利の都合別駅扱いにせざるを得なかった
- 89 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 21:33:48 ID:69VlTpWK0]
- 【路線】京成本線
【現駅名】①京成曳舟 ②京成小岩 ③京成津田沼 ④京成酒々井 【改称案】①東曳舟 ②北小岩 ③南津田沼 ④東酒々井 【理由】JR(①のみ東武)と乗換駅ではないから改名汁!
- 90 名前:名無し野電車区 [2011/02/14(月) 21:37:03 ID:69VlTpWK0]
- 【路線】京急本線
【現駅名】仲木戸 【改称案】京急東神奈川 【理由】乗換便利から改名汁!
- 91 名前:90訂正 [2011/02/14(月) 21:42:08 ID:69VlTpWK0]
- 乗換便利から→乗換便利だから
- 92 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 22:35:14 ID:CLsL8m9iO]
- >>85
【路線】高山本線【現駅名】下呂【改称案】下呂温泉 【路線】常磐線【現駅名】湯本【改称案】いわき湯本温泉 【路線】上越線【現駅名】水上【改称案】みなかみ温泉 【路線】中央線【現駅名】上諏訪【改称案】上諏訪温泉 【路線】横川線(信越線)【現駅名】磯部【改称案】磯部温泉 【理由】温泉郷をアピール。
- 93 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/14(月) 22:39:55 ID:RRdKFKRv0]
- 【路線】JR南武線
【現駅名】武蔵溝ノ口 【改称案】溝の口 【理由】こういう地味に不案内な名前こそ改称すべき
- 94 名前:名無し野電車区 [2011/02/15(火) 00:28:21 ID:opavk51n0]
- >>86
「向日町」で一つの地名となっている節もある(向日町競輪)ので、 むしろ「向日町市」にすべき。
- 95 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/15(火) 01:00:10 ID:/J8vL9iT0]
- しかし町だったときは「むこうちょう」だ。
- 96 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/15(火) 03:04:04 ID:v1bZxgXiO]
- >>92
あんまり温泉を付けるのも…とは思う。 寂れたところやマイナーなところもあるし。 それでも下呂温泉はGoodだと思う。
- 97 名前:名無し野電車区 [2011/02/15(火) 12:50:51 ID:ca29aXyf0]
- >>95
「町」のころから「むこうまち」だったはず.
- 98 名前:名無し野電車区 [2011/02/15(火) 13:10:59 ID:KYBMGaajO]
- >>1の場合改名すべきは北品川駅じゃなくて品川駅のほうだな
- 99 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/15(火) 17:54:17 ID:NbYFrYUuP]
- >>89-91
乗り換え駅じゃないからこそ会社名をつけるって例のほうが多いからなあ。 だから京成曳舟などはそのままでいいよ。 逆に仲木戸は東神奈川にしてしまったほうが乗客案内的には親切だね。 でも鉄道会社的には連絡切符の扱いが面倒だからやはり改名するなら京急東神奈川か。
- 100 名前:名無し野電車区 [2011/02/15(火) 19:35:12 ID:1NUV0yIO0]
- >>99
でも京成船橋は乗換可能だし、 やや離れてはいるが京成西船も一応西船橋から乗換可能。 だから距離的に乗換できないところは変えた方がいい。
- 101 名前:名無し野電車区 [2011/02/15(火) 19:57:52 ID:rMQm8o1eO]
- よみうりランド前→東百合ヶ丘
理由 近くないから
- 102 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/15(火) 20:27:08 ID:psl+A4dU0]
- 阪急六甲と神鉄六甲のことかー
- 103 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/15(火) 21:12:37 ID:PsQsUnLZ0]
- 曽根モナー
(阪急・山陽)
- 104 名前:名無し野電車区 [2011/02/17(木) 03:36:30 ID:Jrmi8L600]
- >>100
京成津田沼はこの際、「習志野市」に改称した方がしっくりきそうな気がする。 習志野市役所最寄りだし、拠点駅だから。
- 105 名前:名無し野電車区 [2011/02/17(木) 12:27:43 ID:fKoeiNDk0]
- 【路線】JR北陸本線
【現駅名】越中大門 【改称案】越中大島 【理由】合併前の大門町でなく、隣の大島町にあるから
- 106 名前:名無し野電車区 [2011/02/17(木) 13:11:55 ID:LApBJSYcP]
- 東武東上線の霞ヶ関と小川町は変えたほうがいいね
- 107 名前:名無し野電車区 [2011/02/17(木) 21:17:05 ID:xcs9+rd80]
- 小川町は都営新宿線を変えたほうがいい
小川町→小川須田
- 108 名前:名無し野電車区 [2011/02/17(木) 21:38:32 ID:H/GS5mDd0]
- >>106
「霞が関」でいいと思う。
- 109 名前:名無し野電車区 [2011/02/17(木) 21:50:46 ID:PIKmpH+Z0]
- 【路線】JR九州新幹線
【現駅名】鹿児島中央 【改称案】西鹿児島 【理由】昔の名前の方が風情があったから 【路線】JR常磐線 【現駅名】いわき 【改称案】平 【理由】上に同じく
- 110 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/17(木) 22:16:14 ID:CpVkYQ3pO]
- >>100,102-103
御影(阪急と阪神)→阪急御影、阪神御影 福島、野田、尼崎、西宮、芦屋、住吉(JRと阪神)→阪神のみ変更(阪神福島、阪神野田、阪神尼崎、阪神西宮、阪神芦屋、阪神住吉)
- 111 名前:名無し野電車区 [2011/02/19(土) 08:08:01 ID:IsYLJU3k0]
- >>108
地名は東京のほうが千代田区霞が関 東上線のほうは川越市霞ヶ関(東、北) 東武東上線だけだし「東武霞ヶ関」でいいと思う。
- 112 名前:名無し野電車区 [2011/02/19(土) 09:26:20 ID:aZ2XmUGV0]
- 地下鉄の霞ヶ関の方が新しいんだから「地下鉄霞が関」にすればいいじゃないか
- 113 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/19(土) 09:33:15 ID:Go2UUx6vO]
- 小川町(八高線)はなぜ町が付いたのか謎
「小川」で良かったのではないか 寄居も町なのに駅は「寄居町」ではないし 和光市も謎だな 「和光」で良いのでは?
- 114 名前:名無し野電車区 [2011/02/19(土) 10:01:10 ID:AbZbapPAO]
- 路線 東海道本線
現駅名 舞阪 鷲津 東静岡 改称案 篠原町 湖西 中静岡 理由 舞阪駅は旧舞阪町に無く篠原町にあった 篠原にしたかったが酉の東海道線に同じ駅名があるため豊田町駅と同じ方法で町を付ける 鷲津は地元には分かりやすいが行政区域は湖西市であり市の玄関口ならやはり湖西にするべきだ 東静岡はもはや静岡市の東端ではないので静岡中央、静岡新都心と悩んだがこれが一番しっくりきそう
- 115 名前:名無し野電車区 [2011/02/19(土) 10:15:32 ID:idxxGbwg0]
- 聖蹟桜ヶ丘→関戸
TX浅草→吉原 流山おおたかの森→十太夫
- 116 名前:名無し野電車区 [2011/02/19(土) 11:57:50 ID:qzbWPgy/O]
- >>107
人の名前かw
- 117 名前:名無し野電車区 [2011/02/19(土) 13:22:09 ID:Zf4pEWD/0]
- 【路線】阪堺電気軌道阪堺線
【現駅名】北天下茶屋 【改称案】中天下茶屋 【理由】今船駅の近くの地名である「天下茶屋北」と紛らわしいため
- 118 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/19(土) 20:16:07.87 ID:DrDpAlse0]
- >>86
あそこは元々の地名が「向日町(むこうまち)」であって「向日(むこう)」じゃない 市制にあたっては「向日町市」でもよかったのだが混乱するということで「町」を 外して「向日市(むこうし)」にしたもの
- 119 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/19(土) 20:33:33.35 ID:3MaiupBH0]
- 自治体名は「むこうちょう」、駅名は「むこうまち」。
- 120 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/20(日) 12:18:19.60 ID:TSrxFFWr0]
- >>118
先に市制施行した十日町市とか四日市市があったのに…
- 121 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/20(日) 14:22:30.91 ID:CkaE5NC40]
- 西ノ宮はいい加減「ノ」を外してあげていい
- 122 名前:名無し野電車区 [2011/02/20(日) 14:23:04.39 ID:enSuuJUlO]
- 【路線】阪神本線
【現駅名】武庫川 【改称案】武蔵川 【理由】近鉄の車掌が間違えたから。 【路線】阪神本線 【現駅名】魚崎 【改称案】魚津 【理由】武庫川と同じ。
- 123 名前:名無し野電車区 [2011/02/20(日) 14:28:32.85 ID:QjjJGE82O]
- >>121
とっくに外されてる。
- 124 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/20(日) 15:38:43.83 ID:IvPj4RzG0]
- 「和光」という地名が存在しないから駅の名前は「和光市」って理屈として絶対におかしいと思ってる
「駅の名前の由来は新設された市の名前です」って理由で「和光」駅にすることの何がいけないのか
- 125 名前:名無し野電車区 [2011/02/20(日) 15:44:05.98 ID:8eH9paVn0]
- 【路線】JR奈良線
【現駅名】JR藤森 【改称案】A:大亀谷 B:京都教育大前 C:東墨染 【理由】1:徒歩40分近くかかる京阪藤森と紛らわしい 2:藤森といえば京阪藤森付近というのがみんなの理解 3:実際間違えてこの駅に来てしまい駅前になにもないことに愕然としたひとがいまだにいる 4:駅名の平仮名表記「じぇいあーるふじのもり」がいまだに沿線の嘲笑の的...住んでいて恥ずかしい 知能程度まで問われよう 代案として 【路線】京阪本線 【現駅名】墨染/藤森/深草 【改称案】藤森/深草/砂川 【理由】駅名と小学校名が1つずつずれてる「ネジレ現象」が70年近くつづいているのはやっぱり変! ただ駅名を1つずらすのは却ってまぎらわしかろうから1年くらい準備期間を置くとよいのでは?
- 126 名前:名無し野電車区 [2011/02/20(日) 15:47:20.28 ID:9E7RhuxXO]
- 奈良県の郡山駅→大和郡山駅
- 127 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/20(日) 16:02:07.31 ID:BcdNRXvy0]
- >>120
四日市市や八日市市は市制施行前から市がついている。
- 128 名前:名無し野電車区 [2011/02/20(日) 17:27:24.80 ID:MQM5N6jl0]
- まだ開通していないけれど、おおさか東線の
JR都島は、赤川町あたりに改称すべきだ。
- 129 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/23(水) 17:48:07.20 ID:wLeLKGX90]
- 【路線】つくばエクスプレス線
【現駅名】浅草 【改称案】新浅草 【理由】東武線・地下鉄線との乗換駅ではないため
- 130 名前:名無し野電車区 [2011/02/24(木) 08:45:14.40 ID:SMq52LO0P]
- つくばエクスプレスにはやられたね。
あのやり方は優等生の東京らしくない。
- 131 名前:名無し野電車区 [2011/02/25(金) 09:59:23.32 ID:WwmEbnx30]
- (環)福島→なにわ福島
(関)郡山→大和郡山 (阪)下松→和泉下松
- 132 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/25(金) 19:38:04.06 ID:dxdEqwW3O]
- >>131
なにわ福島は語呂がイマイチ。摂津福島にしてみては。
- 133 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/26(土) 13:12:16.12 ID:0qTE4yBE0]
- なにわ筋線開業を見越して…とかならいいんでない?w
摂州福島とかカッコヨスだけど
- 134 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/26(土) 15:27:45.99 ID:sSmpSkZw0]
- TXの浅草は区役所も絡んだ大キャンペーンを張られたから
TX側に罪はない。
- 135 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/27(日) 18:24:03.11 ID:CvtGW4MuO]
- それにTXのが本来の浅草なんだから東武・メトロ・都営が東浅草もしくは雷門前に改名すべき!
- 136 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/28(月) 22:55:30.62 ID:IkyPdc6u0]
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
大場→大場函南口 韮山→伊豆の国韮山 伊豆長岡→伊豆の国中央 大仁→伊豆の国大仁 修善寺→伊豆市 JR東海道線 函南→北函南 熱海→熱海温泉 富士川→西富士 東田子の浦→富士浮島 JR伊東線 来宮→熱海中央
- 137 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/02/28(月) 23:13:13.23 ID:YmDw30AZ0]
- あなたは>>74さんですか?
自治体名に拘泥する意味がわかりません。 伊豆の国市、伊豆市のような僭称自治体名などは忌避すべきです。 富士川町は消滅しましたが、富士川は今もあります。 田子の浦や来宮のような古くからある地名は残したほうがいいと思います。
- 138 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/01(火) 08:26:35.54 ID:qGZqrFwn0]
- >>137
平成の大合併で伊豆の国市、伊豆市と言う紛らわしい名前の自治体が隣接して出来てしまった。 遠方の人にも区別して分かり易い様に改名してはとおもいました。 静岡県から富士川町が消えて、山梨県に富士川町が出来たり 熱海駅近辺はホテルや観光施設ばっかりで、住宅街の中心は来宮が最寄だし。 現在の実情に合わせて改名を考えてみた。 実は吉原→田子の浦も考えたけど、吉原も残したいので割愛した。 僕も基本的には旧来の味のある地名を残す方が好きです。 伊豆市や伊豆の国市はもっと味のある地域性を象徴出来るいい名前を考えて欲しかった。
- 139 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/01(火) 08:32:09.81 ID:qGZqrFwn0]
- >>137
富士川も実は、昔の「岩淵」の方が風情があって好きです。
- 140 名前:名無し野電車区 [2011/03/01(火) 23:15:26.41 ID:my1Px3u/0]
- >>113
西武線に小川駅が既にあったから
- 141 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/04(金) 17:13:57.83 ID:GpNZjSo+0]
- 動物園前(新世界)→新世界(動物園前)
JR難波→西難波 大阪→梅田 新大阪→大阪
- 142 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/05(土) 08:05:10.40 ID:klDV4VJt0]
- 【路線】JR西日本 福知山線
【現駅名】川西池田 【改称案】川西 【理由】川西市の方が池田市より町が大きくなったから
- 143 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/05(土) 16:01:55.52 ID:ko1dkwgw0]
- 見つけたので貼っておきますね。
ttp://www.biwa.ne.jp/~toda-m/hometown/heisei.html
- 144 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/05(土) 23:46:38.30 ID:GFmOjTVf0]
- >>143
2005年9月3日最終修正ってことは そのデータもだいぶ古いね。
- 145 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 05:37:29.37 ID:SaMG9wID0]
- 【路線】伊豆箱根鉄道駿豆線
【現駅名】三島田町(三嶋大社前) 【改称案】三嶋大社南(佐野美術館・梅花藻の里) 【理由】現状に合わせて、観光客に判り易く
- 146 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 11:01:01.56 ID:PFpaqV+I0]
- 【路線】JR東海 東海道本線
【現駅名】吉原、清水 【改称案】鈴川、江尻 【理由】本来の地名にあった旧駅名に戻す
- 147 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 12:24:25.87 ID:iyDTzWH30]
- >>111
ならば東武側を「霞ガ関」に…
- 148 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 12:30:45.52 ID:Tj2sncoR0]
- さいたま新都心→さいたま
聖蹟桜ヶ丘→関戸 流山おおたかの森→十太夫
- 149 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 12:33:09.35 ID:NbBcFOWp0]
- >>141
大阪→梅田 絶対反対 梅田こそ大阪の中心であり都心
- 150 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 12:35:50.61 ID:NbBcFOWp0]
- 高度経済成長期、九州や北陸や山陰山陽、四国からの出稼ぎ者が大阪駅に降り立った
誰もが認める大阪の心の原点梅田 ここを大阪駅と呼ばずしてどこを呼ぶのか
- 151 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 12:53:25.15 ID:WDml84JNO]
- >>148
聖蹟桜ヶ丘はともかく他は大反対!わかりづらい。 コクーン新都心やカタクラパーク最寄→さいたま、ああわかりにくい。さいたま新都心なら誰でもわかる。 何だよ十太夫ってwwwダサすぎ!十太夫SC・・・嫌すぎる!
- 152 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 12:57:25.09 ID:WDml84JNO]
- >>104
習志野中央とか? まあ鹿児島中央に較べると凄まじくショボいが、碧南中央や伊奈中央や新宮中央よりはましだろう。
- 153 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 13:14:44.57 ID:6/Zl5Rdv0]
- 【路線】小田急線
【現駅名】向ヶ丘遊園 【改称案】南登戸 【理由】向ヶ丘遊園は廃園されて久しく、駅自体も一体化された登戸の街中にある 改称と同時にロマンスカーの停車を登戸に移し、急行も通過とする
- 154 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 13:24:18.71 ID:SuKk0krr0]
- 登戸がパンクする
- 155 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 13:33:49.68 ID:n+VQga5B0]
- >>154
今すぐにじゃないだろ、複々線化完成後なら無問題
- 156 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 13:43:48.24 ID:PFpaqV+I0]
- 流山おおたかの森駅の現住所は西初石だけど
昔は十太夫新田だったのだろうか? どっちにしても新初石がいいと思う。
- 157 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 13:50:16.80 ID:Xev0AWMNO]
- 新秋津→JR秋津
新小平→JR小平 新越谷→JR南越谷
- 158 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 21:16:17.64 ID:uPEXSCakO]
- 聖蹟桜ヶ丘→京王総本山
- 159 名前:名無し野電車区 [2011/03/06(日) 21:27:58.66 ID:uPEXSCakO]
- 新小岩→かつしかこいわ
小岩 →えどがわこいわ 両国 →八百長横丁
- 160 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/06(日) 22:00:14.02 ID:Q0hNfkDh0]
- >>157
新越谷って東武側の駅名なんですけど
- 161 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/07(月) 02:20:07.83 ID:a2A7dUxhO]
- >>160
じゃあ南越谷→JR新越谷で
- 162 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/07(月) 04:21:29.87 ID:xtlz1HXB0]
- 北朝霞はなしか
JR朝霞台っても何か違和感あるけどね
- 163 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/07(月) 23:00:05.81 ID:sdbjIWLv0]
- 朝課題。新学校でやってそう。
- 164 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/08(火) 12:35:38.01 ID:rDOZ81Kc0]
- 【路線】横浜市営地下鉄ブルーライン
【現駅名】弘明寺 【改称案】弘明寺東 【理由】京急弘明寺とは離れ過ぎてる。周辺の地名も弘明寺町じゃないし。 現状だと知らない人は乗換駅と勘違いしそう
- 165 名前:名無し野電車区 [2011/03/09(水) 23:05:11.48 ID:pnrGCWhJ0]
- 横浜市営地下鉄ブルーライン
弘明寺→下大岡
- 166 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/12(土) 07:22:07.36 ID:ZL7Rs8sG0]
- 【路線】相鉄いずみ野線
【現駅名】ゆめが丘 【改称案】下飯田 【理由】横浜市営地下鉄ブルーライン下飯田とは近く連絡通路作って 乗換駅にして欲しい。周辺の状況からして名前負けしてる。
- 167 名前:名無し野電車区 [2011/03/16(水) 07:32:58.31 ID:3uh1KAEZP]
- >>152
むしろ北習志野を北津田沼に変えてほしい 汚らし野って聞こえる響きが嫌い
- 168 名前:アウトドア・山岳部の部長候補 [2011/03/16(水) 08:27:35.33 ID:pcAl3f5b0]
- 1さんへ
北品川は、 1:昔、品川と呼ばれた地域の北側にあるから←定説 2:品川神社の北側にあるから という2つの理由があるからなんですよ 何も知らないで南品川に改称しろって言わないでくださいよwww それから、品川駅は、品川と呼ばれる地域の代表の駅となるよう、 東京駅になるべく近いところに駅を作ったんですよ。 もちろん、わかっていますよね、そんなことwwwww
- 169 名前:名無し野電車区 [2011/03/17(木) 04:13:42.00 ID:aHs7kOFIO]
- つ>>4
みんなそのあたりはわかってて敢えて書いてる。 160も経って言うことじゃないよ。
- 170 名前:名無し野電車区 [2011/03/18(金) 18:28:05.12 ID:16axZdP0O]
- 尾久(オグ)→おぐ
江古田(エコダ)→えごた カタカナは駅名、地名はひらがな
- 171 名前:名無し野電車区 [2011/03/18(金) 18:35:43.58 ID:16axZdP0O]
- >>170
おく でした。スマソ
- 172 名前:名無し野電車区 [2011/03/19(土) 22:55:01.21 ID:P59wXG3Y0]
- たまプラーザ→美しが丘
流山おおたかの森→十太夫
- 173 名前:駿東人 [2011/03/19(土) 23:28:36.86 ID:Z0y+B8bEO]
- 駿河小山→相模小山
- 174 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/20(日) 08:37:13.51 ID:hRGW9Bfx0]
- 足柄(小田急)→相模足柄
足柄(御殿場線)→駿河足柄
- 175 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/22(火) 07:38:38.43 ID:T2yp1GCz0]
- 【路線】都営地下鉄三田線 JR他
【現駅名】 内幸町 新橋 【改称案】 自己保身多義性町 三途の橋 【理由】大丈夫過剰反応するなと事の重大性を隠ぺいして 被害者を多数出して涼しい顔をしてる幹部を有する 会社の本社の最寄駅
- 176 名前:175 mailto:sage [2011/03/22(火) 07:43:33.69 ID:T2yp1GCz0]
- >>175
義性は犠牲の誤変換<m(__)m>
- 177 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/24(木) 11:18:26.49 ID:VrpgTPQX0]
- 【路線】東京メトロ有楽町、南北、半蔵門線
【現駅名】 永田町 【改称案】 何でもないで町 【理由】大丈夫過剰反応するなと事の重大性を隠ぺいして 被害者を多数出して涼しい顔をしてる国会議員達が…
- 178 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/24(木) 19:33:26.25 ID:VrpgTPQX0]
- >>177
東北弁だと「何でもながった町」
- 179 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/26(土) 10:05:54.32 ID:fFJn/J6p0]
- 【路線】東京メトロ丸の内支線
【現駅名】 方南町 【改称案】 大聖堂南 【理由】 …
- 180 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/26(土) 10:16:21.71 ID:fFJn/J6p0]
- 【路線】JR中央線
【現駅名】 信濃町 【改称案】 SGI本部前 【理由】 池田博士崇拝
- 181 名前:名無し野電車区 [2011/03/26(土) 16:57:12.28 ID:SK4n007tO]
- 学芸・都立→駅間を指す場合は、Gackt様で良いよな?
*美しが丘も充分、恥ずかしいぞ(現地住民が言う位だから…)。
- 182 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/26(土) 20:10:23.18 ID:0WDdFEh7O]
- 伊豆多賀→熱海多賀
- 183 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/26(土) 20:37:02.36 ID:fFJn/J6p0]
- 【路線】江ノ電 湘南モノレール
【現駅名】 江ノ島 湘南江ノ島 【改称案】 片瀬江ノ島 【理由】どちらも片瀬地区に駅がある 【路線】小田急江ノ島線 【現駅名】片瀬江ノ島 【改称案】江ノ島口 【理由】他の二社に比べ江ノ島に近い
- 184 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:54:33.73 ID:+IKXfIZH0]
- 【路線】都営地下鉄三田線
【現駅名】 内幸町 【改称案】 うちらだけ幸(さいわい)町 【理由】健康に影響はありませんと事の重大性を隠ぺいして 被害者を多数増やして現場には足を踏み入れず 涼しい顔をしてる幹部を有する会社の本社の最寄駅
- 185 名前:名無し野電車区 [2011/03/30(水) 12:18:50.19 ID:0ZaDsS+FO]
- 播磨(養老鉄道)
いやいや、どう考えても播磨じゃなくて伊勢だろw
- 186 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/30(水) 13:34:03.04 ID:FddA20C/0]
- 地名が播磨なんだよ、しょうがねえだろ@桑名播磨住民
- 187 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/30(水) 14:47:20.84 ID:ZHYNfcgNO]
- >>185
そんな理屈が通るなら奈良の但馬駅も(ry
- 188 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/30(水) 16:12:49.27 ID:jHIhzNxL0]
- 大和駅
日向駅 播磨駅 淡路駅 磐城駅 但馬駅 石見駅 岩代駅 伊賀駅 安芸駅
- 189 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/30(水) 18:27:42.70 ID:rbYp+24U0]
- 【路線】名鉄津島線
【現駅名】七宝 【改称案】冨塚 【理由】七宝の中心にない
- 190 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/30(水) 18:31:39.31 ID:rbYp+24U0]
- 間違えた。
富塚 マイクロソフト日本語IMEのばか
- 191 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/30(水) 18:47:00.96 ID:rbYp+24U0]
- 【路線】名鉄犬山線
【現駅名】徳重名古屋芸大 【改称案】名古屋芸大 【理由】徳重って地下鉄にあるでしょ。紛らわしい。
- 192 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/03/31(木) 20:31:11.83 ID:VFwB4NmJP]
- 【路線】京阪本線・交野線
【現駅名】 枚方市 【改称案】 敗方市 【理由】敗けてるから
- 193 名前:名無し野電車区 [2011/04/03(日) 05:24:03.02 ID:d8Z1aQAk0]
- >>75
【現駅名】 三宮 【改称案】 神戸 【理由】代表駅 【現駅名】 鹿児島中央 【改称案】 鹿児島 【理由】代表駅
- 194 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/03(日) 09:06:57.96 ID:ivICYIFp0]
- >>193
すると現:鹿児島は東鹿児島か?
- 195 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/03(日) 18:00:25.42 ID:NDq/BglK0 BE:3117269096-2BP(1000)]
- >>193
それなら博多も福岡に改称か、 小倉も北九州に改称か、というわけで限が無い。 それに神戸に改称したら、現神戸駅及び高速神戸駅はどうするのかと。
- 196 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/05(火) 07:33:29.34 ID:pDTcQ5Wm0]
- 【路線】東急田園都市線
【現駅名】 たまプラーザ 【改称案】 武蔵山内 【理由】旧来の地名に
- 197 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/08(金) 19:00:28.41 ID:tHu04Jk50]
- >>195
湊川に変更。 海岸線同様ハーバーランドでもいい。
- 198 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/09(土) 09:05:40.60 ID:VnzOIQxU0]
- 【路線】小田急小田原線
【現駅名】小田急相模原 【改称案】南相模原 【理由】 現状だと遠く離れたJR相模原と間違え易い。駅の位置から。
- 199 名前:名無し野電車区 [2011/04/09(土) 18:34:00.18 ID:dQFkUnLS0]
- >>195
筑前福岡でしょ
- 200 名前:名無し野電車区 [2011/04/13(水) 23:59:17.17 ID:dY/hNhtd0]
- 【路線】JR高崎線
【現駅名】 北本 【改称案】 本鴻巣 【理由】旧来の地名に
- 201 名前:名無し野電車区 [2011/04/14(木) 00:30:52.76 ID:8AHzOyzRO]
- 【路線】東武伊勢崎線
【駅名】とうきょうスカイツリー 【改称案】業平橋 【理由】何で「とうきょう」が平仮名なんだ?
- 202 名前:名無し野電車区 [2011/04/14(木) 00:47:33.13 ID:1MWA8ltl0]
- 【路線】JR学研都市線
【駅名】同志社前 【改称案】同志社口 【理由】これから山に登る必要がある
- 203 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/22(金) 12:25:39.68 ID:dofqC7Z00]
- 【路線】JR東海道線
【駅名】富士川 【改称案】富士西 【理由】合併で富士市の西部に。また富士川町が山梨に出来た 【路線】JR身延線 【駅名】鰍沢口 【改称案】富士川口 【理由】自治体が鰍沢から富士川町になった
- 204 名前:名無し野電車区 [2011/04/22(金) 23:41:44.40 ID:uKGxxVea0]
- >>202
大阪教育大前(近鉄大阪線)、教育大前(JR鹿児島本線)も同様だな。
- 205 名前:名無し野電車区 [2011/04/24(日) 14:52:37.10 ID:i/o2/4o60]
- 【路線】横須賀線・湘南新宿ライン
【現駅名】新川崎 【改称案】新鹿島田 【理由】全然川崎に近くないし鹿島田の方が近いから。
- 206 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/29(金) 07:43:52.36 ID:2jeJGYcA0]
- 【路線】東急東横線
【現駅名】東白楽 【改称案】南白楽 【理由】白楽との位置関係から
- 207 名前:名無し野電車区 [2011/04/29(金) 09:21:25.46 ID:eMO1YA/T0]
- 【路線】大阪環状線
【駅名】福島 【改称案】関西福島 【理由】風評被害防止のため 【路線】阪神電鉄本線 【駅名】福島 【改称案】阪神福島 【理由】風評被害防止のため 【路線】JR東西線 【駅名】新福島 【改称案】なにわ福島 【理由】風評被害防止のため
- 208 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/29(金) 09:59:01.77 ID:MRmMf+a70]
- 【路線】京成本線・都営浅草線、メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線
【駅名】押上 【改称案】とうきょうスカイツリー東 【理由】東京スカイツリーの東側にあるということをアピール。 【路線】東武伊勢崎線 【駅名】業平橋→とうきょうスカイツリー 【改称案】とうきょうスカイツリー西 【理由】東があるんだったら西もないと困る。
- 209 名前:名無し野電車区 [2011/04/29(金) 11:28:57.27 ID:IqyDfIUP0]
- 多摩境→北町田
西唐津→玄海原発
- 210 名前:近鉄大阪線5820系L/cCar 快速急行鳥羽 [2011/04/29(金) 20:56:36.23 ID:pj75os0eI]
- (関)郡山→大和郡山
(環)福島→大阪福島・福島町 (東)柏原→近江柏原 高月→近江高月・琵琶湖高月・高月町 (七)高松→高松町・能登高松 大阪阿倍野橋→天王寺 三条京阪→京阪三条 (京成)小岩→北小岩 青井→加平 青砥→葛飾・青戸
- 211 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/30(土) 06:30:28.31 ID:6demAUMv0]
- 【路線】JR石巻線
【現駅名】渡波 【改称案】鮎川口 【理由】鯨の街鮎川に行くJR最寄駅
- 212 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/30(土) 16:35:09.95 ID:gRMtYPmF0]
- 新宿西口というふざけたネーミングをなんとかしろ。
西口プロレスじゃねぇんだからよ。
- 213 名前:名無し野電車区 [2011/04/30(土) 21:25:44.95 ID:ynL++AGK0]
- 新川崎、川崎大師へ行くお年寄りがよく間違える駅、近くにある公園の名前
夢見ヶ崎公園に改称すべき。
- 214 名前:名無し野電車区 [2011/04/30(土) 23:01:41.32 ID:tBIfaiD00]
- 【路線】東武佐野線
【現駅名】佐野市 【改称案】南佐野 【理由】佐野駅と紛らわしいから
- 215 名前:名無し野電車区 [2011/04/30(土) 23:38:18.71 ID:Rfg+8ezH0]
- 【路線】東武宇都宮線
【現在名】東武宇都宮 【改称案】宇都宮中央、宇都宮本町 【理由】JR宇都宮駅より宇都宮の中心に近いから
- 216 名前:名無し野電車区 [2011/04/30(土) 23:45:13.83 ID:2ZWMa88n0]
- 【路線】小田急電鉄小田原線
【現在名】向ヶ丘遊園 【改称案】稲城登戸 【理由】向ヶ丘遊園が廃園で現存しないので元の駅名に戻しませうw
- 217 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/04/30(土) 23:48:08.88 ID:B6H2lrKJ0]
- >>203
>【路線】JR身延線 >【駅名】鰍沢口 >【改称案】富士川口 >【理由】自治体が鰍沢から富士川町になった ひょっとするとリニア山梨駅になるかもな。
- 218 名前:名無し野電車区 [2011/05/01(日) 00:00:28.87 ID:q6VFABh40]
- 【路線】京王京王線・井の頭線
【現在名】明大前 【改称案】明治大学、永福、南永福など 【理由】何でも略すのは日本人の悪いクセだから
- 219 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/01(日) 09:57:24.12 ID:U3n4CjY/0]
- 【路線】名鉄犬山線
【現駅名】 西春 【改称案】 北名古屋 【理由】西春は地名として既に存在しないから 【路線】名鉄常滑線 【現駅名】 太田川 【改称案】 東海市 【理由】市の中心駅には市の名称を 【路線】名鉄津島線 【現駅名】佐屋 【改称案】愛西 【理由】新市名をPR
- 220 名前:名無し野電車区 [2011/05/04(水) 22:32:59.65 ID:HsifaPA/0]
- 中野栄→仙台港口
アウトレットとかあるし、仙台港の拠点だから。 宮城野原→クリネックススタジアム前 そっちの方が分かりやすい。 磯原→北茨城 市名をアピール 高城町→松島中央 周辺に松島町の機関があるから
- 221 名前:名無し野電車区 [2011/05/04(水) 23:25:10.21 ID:HsifaPA/0]
- 太子堂→新長町
太子堂の知名度低いから。 東照宮→仙台東照宮 日光のと区別をつけるため 古川→大崎 合併して大崎市になり、市の代表駅になったから。 大久保(秋田)→潟上昭和 他にも大久保があり、紛らわしいから。 小牛田→美里小牛田 合併して美里町になり、町の代表駅になったから。
- 222 名前:名無しの電車凶 [2011/05/04(水) 23:47:27.45 ID:i+S3jNiV0]
- 【路線】山手線
【現駅名】 高田馬場 【改称案】 戸塚町 【理由】本来の高田馬場とはずいぶん離れていたのに、周囲の町名(戸塚町)を改名して、 歴史を捏造した。
- 223 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 20:39:18.72 ID:X3qoXGmw0]
- >>221
美里小牛田じゃなくて美里町でも良い。
- 224 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 20:42:14.39 ID:X3qoXGmw0]
- 上北町→東北町
合併して、上北町ではなくなったから。
- 225 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 20:46:20.92 ID:CTxqlmAp0]
- 【路線】京急本線
【現駅名】京急蒲田 【改称案】東蒲田 【理由】離れ杉。 【路線】京急本線 【現駅名】京急田浦 【改称案】船越町 【理由】こちらも離れ杉。
- 226 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 21:01:52.32 ID:szKiV702O]
- 【路線】可部線
【現駅名】中島 【改称案】太田川橋北 【理由】現在中島という地名はない
- 227 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 21:38:22.73 ID:4tbEeMvb0]
- 【路線】JR西日本
【現駅名】JR○○の駅 例:JR五位堂とか 【改称案】五位堂駅 【理由】重複するのを避けてるのはわかるけど、駅名標に書いてある「じぇいあーる」が間抜けで嫌。
- 228 名前:[´・ω・`] [2011/05/05(木) 21:55:04.70 ID:Vqq/WTN5I]
- 仲木戸→京急東神奈川 野崎→大田原
(近鉄)八尾→八尾市・八尾中央 (京成)小岩→北小岩 郡山→大和郡山
- 229 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 22:31:31.36 ID:BbCNWRp9O]
- 【路線】京王相模原線
【現駅名】多魔境 【改称案】町田小山 【理由】多魔境なんて忌々しい地名では利用者が気の毒。 本来の地名に回帰しろ。
- 230 名前:名無し野電車区 [2011/05/05(木) 22:38:16.17 ID:/0HUKnzzO]
- 今更だけど>>1って教育受けてないの?
変えなきゃならないのはこの場合品川の方だろ どんだけ物知らずにスレ立ててんだよ
- 231 名前:名無し野電車区 [2011/05/06(金) 03:30:04.70 ID:UrOBeB4X0]
- 武蔵小杉→マンション前
- 232 名前:名無し野電車区 [2011/05/06(金) 04:32:42.41 ID:5muwzsxvO]
- JR松山驛→JR伊予南江戸
- 233 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/06(金) 05:43:11.47 ID:JYRyachz0]
- 【路線】伊豆急行
【現駅名】南伊東 【改称案】松川湖口 【理由】伊東の水瓶松川湖の最寄駅
- 234 名前:名無し野電車区 [2011/05/06(金) 07:32:32.23 ID:Zv9ZshlnO]
- >>227これは酉が私鉄王国関西の後塵を拝して渋々決めた駅名設定により、しゃあない。京都、兵庫にはそんな「じぇいあーる○○」はないからまぁ良しとしよう。
- 235 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/06(金) 07:35:02.06 ID:C/OKaSQkO]
- JR藤森
- 236 名前:名無し野電車区 [2011/05/06(金) 07:58:39.77 ID:SXIvAz+n0]
- JR小倉
- 237 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/06(金) 08:16:26.39 ID:+xwp3lkHO]
- つJR三山木
- 238 名前:名無し野電車区 [2011/05/06(金) 15:28:31.75 ID:0U0NhO+N0]
- 代々木公園・代々木八幡→NHK前
流山おおたかの森→十太夫
- 239 名前:p2254-ipbf303hiraide.tochigi.ocn.ne.jp [2011/05/06(金) 17:59:12.63 ID:sNlG/NLS0]
- 壬生→みぶ、大甕→おおみか、(北)白石→白石市、(阪神)尼崎→阪神尼崎・南尼崎
新祝園→祝園に統一か精華、弥刀→みと、(佐世)大町→肥前大町、(土)仁井田→土佐仁井田 (讃)高瀬→讃岐高瀬、(常)広野・草野・富岡→磐城○○、本庄早稲田→新本庄
- 240 名前:名無し野電車区 [2011/05/07(土) 20:00:57.53 ID:aLlmZcUh0]
- 大石田→大石田尾花沢
尾花沢市の玄関口であることもお忘れなくw 杜せきのした→りんくうせきのした 美田園→りんくうみたぞの 臨空エリア 原ノ町→南相馬 南相馬市の代表駅 船引→田村市 田村市のry) 大曲→大仙 大仙市ry)
- 241 名前:名無し野電車区 [2011/05/07(土) 21:15:09.20 ID:GnxgT+B40]
- 多摩境→北町田
流山セントラルパーク→前平井
- 242 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/08(日) 06:07:41.78 ID:eRzc00OO0]
- 【路線】JR根岸線 、横浜新都市交通
【現駅名】新杉田 【改称案】聖天橋 【理由】京急の杉田と離れ杉。市電時代の駅名に
- 243 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/08(日) 10:57:03.22 ID:hgqqizXa0]
- >>216
稲城じゃなくて稲田だろ?
- 244 名前:名無し野電車区 [2011/05/10(火) 01:00:20.21 ID:WBbIFPtT0]
- 学芸大学→碑文谷
都立大学→柿ノ木坂 多摩川→丸子多摩川
- 245 名前:名無し野電車区 [2011/05/10(火) 01:42:35.84 ID:kPBxDukhO]
- 仲木戸を京急東神奈川に改名しろと言っている奴に聞くけど、
東神奈川駅の方が、仲木戸より少し遅く出来たことを知っているのかね? 歴史的に考えれば、東神奈川を京急に合わせるべき。
- 246 名前:名無し野電車区 [2011/05/10(火) 04:21:00.66 ID:bm/UP+cfO]
- 【路線】九州新幹線・鹿児島本線
【現駅名】川内 【改称案】薩摩川内 【理由】市名に合わせるのと、同音の仙台と区別するため。新幹線の駅で同音の駅が2つあるのはさすがに混乱するだろう。
- 247 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/10(火) 04:43:26.78 ID:C+XUxJUM0]
- 東北本線の花巻空港駅は二枚橋駅に名称を戻す方がよいと思う。
花巻空港から遠いうえに、連絡バスもない。
- 248 名前:名無し野電車区 [2011/05/10(火) 13:24:07.95 ID:C1BmCIU10]
- >>207
「関西福島」はないなぁ~ ふつう「摂津福島」だろうに・・・
- 249 名前:名無し野電車区 [2011/05/10(火) 18:53:56.19 ID:yGZ/okae0]
- 【路線】西鉄天神大牟田線
【現駅名】福岡(天神) 【改称案】福岡天神 【理由】( )の意味がよくわからない。天神を推してるんだからストレートに天神を名乗ってほしい。
- 250 名前:名無し野電車区 [2011/05/10(火) 19:09:01.25 ID:4coL75dXO]
- 禿同。大手私鉄(まぁ、突飛な西鉄やからしゃあないが)らしからぬ「西鉄福岡」(05年セントレア開業時の新名古屋→名鉄名古屋とは訳が違う)だからねぇ。関西テイストだったら「天神」でいいかも知れないが、福岡天神が分かりやすい。
- 251 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/10(火) 19:24:12.87 ID:OQ8uD5ERO]
- >>245
『京急久里浜駅』でWikipediaれ。
- 252 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/10(火) 20:16:43.36 ID:UF1TR2YI0]
- >>248
摂津ではどこにあるかわからないから風評被害防止にならないじゃないか。 JR福島も同様の理由で不適当。 ちょちずれてるが「かわち福島」だと一発で大阪だとわかっていいかも。
- 253 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/10(火) 21:35:49.98 ID:8x4/SsW80]
- 河内で大阪だとわかって摂津がわからないなんて・・・
大阪市のほとんどは摂津です。
- 254 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/10(火) 22:15:45.73 ID:mpJuvXY10]
- 摂津の知名度はイマイチだと思うぞ
by 関東人 かわち福島よりは浪速福島の方がシックリくる
- 255 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/10(火) 23:13:07.67 ID:8x4/SsW80]
- 大阪の福島の方が由来が古く福島市の方が後からできたのに。
太閤仕置によって木村吉清が入った時に杉目から改名した。 荒木村重の元部下だから摂津の福島から名前を取ったんでしょたぶん。 まあ伊賀上野とか東松山とかと同じパターンにあたるか。
- 256 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/11(水) 16:20:12.04 ID:MiMllEuj0]
- 【路線】JR根岸線
【現駅名】石川町 【改称案】女子校・元町口 【理由】実態に合わせた駅名に
- 257 名前:名無し野電車区 [2011/05/12(木) 12:52:39.06 ID:vMDGWOja0]
- >>253
ほんま、昔、東海道/山陽の本線を「せっつ」って云う急行列車が走っておったんやがなぁ・・・ 若い人は知らんのかいな?
- 258 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/12(木) 13:35:19.15 ID:lUQkjmSWO]
- >>149
新大阪→大阪 大阪→大坂と書いてあふさか
- 259 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/12(木) 16:12:09.50 ID:e1yzxuEz0]
- 【路線】横浜高速鉄道みなとみらい21線
【現駅名】元町・中華街 【改称案】山下町 【理由】周辺に観光&買い物スポットが多く 全部名前に織り込むのは無理なので シンプルに駅の大部分を含み周辺の地名山下町が判り易い
- 260 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2011/05/13(金) 00:33:11.48 ID:PlUnhp/V0]
- 【路線】JR中央線快速
【現駅名】三鷹駅 【改称案】武蔵三鷹駅 【理由】武蔵野市も接してる為 【路線】湘南新宿ライン 【現駅名】 小金井駅 【改称案】 栃木小金井駅 【理由】中央線のと紛らわしいから 栃木小金井だと、どう考えても栃木のだろうと思えるから 【路線】湘南新宿ライン 【現駅名】 武蔵小杉駅 【改称案】 ヒ~ハ~!駅 【理由】テレビで芸人がネタにして駅の集客力UP JRウハウハ
- 261 名前:名無し野電車区 [2011/05/13(金) 03:11:51.52 ID:1NWXxVihO]
- 【路線】京成・成田スカイアクセス線
【現駅名】成田湯川 【改称案】京成松崎 【理由】駅自体は成田ニュータウン内だが、駅は松崎町にある。 一説によるとJR成田線の下総松崎駅をスカイアクセス線と交差している所へ 移設する話もあるらしい。
- 262 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/13(金) 14:10:23.50 ID:AyoCX16q0]
- 【路線】JR山手線
【現駅名】原宿駅 【改称案】原宿<明治神宮>駅 【理由】東京メトロに対抗するため。明治神宮にはこっちの方が近い。 ↓ネタ 【路線】東北新幹線・奥羽本線 【現駅名】新青森駅 【改称案】西鹿児島駅 【理由】だって「はやぶさ」の終点と言えば西鹿児島じゃない
- 263 名前:名無し野電車区 [2011/05/14(土) 10:15:42.57 ID:VlEMdJh10]
- 【路線】名古屋市営地下鉄名港線
【現駅名】日比野 【改称案】日比野・卸売市場 【理由】名古屋鉄道の日比野と間違えるから 【路線】名古屋鉄道尾西線 【現駅名】日比野 【改称案】日比野・愛西プラザ 【理由】名古屋市営地下鉄の日比野と間違えるから
- 264 名前:名無し野電車区 [2011/05/14(土) 10:30:34.09 ID:VlEMdJh10]
- >>263
ある日名鉄小牧線の小牧駅で「日比野までどう行けばいいんですか?」 と尋ねると「平安通まで行って名城線左回りに乗り換えして下さい」 と答えたので「いえいえ違いますよ名鉄の特急停車駅(笑)の日比野の方ですよ」 と答えてあげたら名鉄時刻表の本で必死に確認している名鉄の駅員がいたw
- 265 名前:名無し野電車区 [2011/05/14(土) 10:40:50.06 ID:/6mUrYuL0]
- >>261
JRにそのような計画は全くない。 下総松崎ー成田湯川、歩くと30分くらいなので乗り換えは不可能ではない。
- 266 名前:名無し野電車区 [2011/05/14(土) 10:51:14.80 ID:i8dEa1whO]
- 【路線】播但線
【現駅名】野里 【改称案】花北または増位 【理由】実際には野里よりは北にある、花北の方が周りに何があるかイメージしやすい
- 267 名前:名無し野電車区 [2011/05/14(土) 11:05:41.56 ID:Hi8KHbg/0]
- 【路線】近鉄橿原線
【現駅名】八木西口 【改称案】今井町 【理由】大和八木駅の南にあるのに「西口」では遠来の客にはわかりにくい。 むしろ古い町並みで有名な今井町の最寄り駅であることをアピールすべき。
- 268 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/14(土) 11:09:22.35 ID:U18dj/XcO]
- >>49
地元住民たちは「京王小山」って駅名を望んだのを知らなかったのだね 残念だよ
- 269 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/14(土) 11:47:12.57 ID:0sH/oQYtO]
- 【路線】 京浜急行本線
【現駅名】雑色 【改称案】南蒲田・仲六郷 【理由】雑な色って…
- 270 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/14(土) 20:15:54.39 ID:oYJUUNWr0]
- 【路線】名古屋鉄道小牧線
【現駅名】春日井 【改称案】本春日井 【理由】こっちが元祖でJR中央線の春日井と間違えるから
- 271 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/14(土) 20:17:55.47 ID:oYJUUNWr0]
- >>270
ある日名鉄小牧線の小牧駅で「春日井までどう行けばいいんですか?」 と尋ねると「平安通行きに乗って4つ目の春日井で降りて下さい」 と答えたので「いえいえ違いますよ!JR中央線の春日井の方ですよ!」 と答えてあげたらJTB時刻表の本で必死に確認している名鉄の駅員がいたw
- 272 名前:名無し野電車区 [2011/05/15(日) 15:17:11.99 ID:+CtrLrCH0]
- 【路線】岡山電気軌道清輝橋線
【現駅名】新西大寺町筋 【改称案】表町三丁目 【理由】今の駅名は、東山線の西大寺町とまぎらわしい。
- 273 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/15(日) 19:06:30.66 ID:e5YWAGKr0]
- 【路線】名古屋鉄道竹鼻線
【現駅名】須賀(スカ) 【改称案】正木須賀(マサキスカ) 【理由】「次はスカ~スカ~www」
- 274 名前:名無し野電車区 [2011/05/15(日) 19:08:47.71 ID:vujei8Mi0]
- くりこま高原→新栗原
新幹線に田舎っぽい駅名はちょっとな……
- 275 名前:名無し野電車区 [2011/05/16(月) 00:37:54.86 ID:fuPHWn9U0]
- 仮称では栗原登米じゃなかったっけ
- 276 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/16(月) 01:47:15.48 ID:ckXAjOjtO]
- >>268
凄い粘着力だな。
- 277 名前:名無し野電車区 [2011/05/16(月) 15:19:21.19 ID:MDamqLbf0]
- 今宮→JR大国町
堺東→堺中央 西梅田→桜橋
- 278 名前:名無し野電車区 [2011/05/16(月) 16:03:48.47 ID:VZKpodSi0]
- 京急新子安・・。
もともとこちらが先じゃなかったっけ? JRは後だと思うから、京急は「新子安」 JRは「JR新子安」にすべきだ。
- 279 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/16(月) 17:31:53.99 ID:f1M0r00bO]
- あれだけしか離れてないんだからどっちも新子安でいいだろw
むしろ弘明寺(京急・市営)のが詐欺だよw
- 280 名前:名無し野電車区 [2011/05/16(月) 20:24:05.44 ID:VZKpodSi0]
- 確かにビックリした。初めて行った時、地下鉄降りて、
「あれ?京急どこだよ?」になった。 地下鉄の方は「弘明寺入口」、京急は「弘明寺出口」とでもすべき。
- 281 名前:名無し野電車区 [2011/05/16(月) 20:30:12.51 ID:dmxGORaB0]
- 【路線】相模線
【現駅名】入谷駅 【改称案】相模入谷駅 【理由】日比谷線のと紛らわしいから
- 282 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/16(月) 21:38:03.59 ID:BPblmi8oO]
- >>276
どうもありがとう
- 283 名前:名無し野電車区 [2011/05/16(月) 23:35:00.32 ID:hdrqw0ce0]
- 【路線】東京メトロ丸の内線・都営大江戸線
【現駅名】本郷三丁目駅 【改称案】本郷駅 【理由】いまだに「三丁目」をつけている理由がない 【路線】東京メトロ銀座線・半蔵門線・都営大江戸線 【現駅名】青山一丁目駅 【改称案】青山駅 【理由】いまだに「一丁目」をつけている理由がない
- 284 名前:名無し野電車区 [2011/05/17(火) 00:43:04.22 ID:q6b+R+ED0]
- 【路線】JR川越線
【現駅名】西浦和駅、中浦和駅、武蔵浦和駅、南浦和駅、東浦和駅、 浦和美園駅、西大宮駅、東大宮駅 【改称案】武蔵田島駅、別所沼公園駅、六辻駅、谷田駅、尾間木駅、 美園駅、東指扇駅、砂町駅 【理由】もはや浦和、大宮ではない
- 285 名前:名無し野電車区 [2011/05/17(火) 00:53:33.08 ID:TDxxQFja0]
- 【路 線】京急線・横浜市営地下鉄
【現駅名】弘明寺 【改称案】観音裏(京急)・表参道(市営) 【理 由】坂が急だから
- 286 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 mailto:sage [2011/05/17(火) 11:16:53.21 ID:D8MB/XTw0]
- >>283を参考に
【路線】東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線 【現駅名】新宿三丁目駅 【改称案】新宿中央駅 【理由】いまだに「三丁目」をつけている理由がない
- 287 名前:名無し野電車区 [2011/05/19(木) 01:47:09.18 ID:lEeYg9UQ0]
- 青山(いわて銀河鉄道)→岩手青山
岩手にある新駅の癖にこの駅名はちょっとな……
- 288 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/19(木) 01:54:12.05 ID:evvYrX210]
- >>227
むしろ阪和線の東〇〇をぜんぶ〇〇(岸和田、貝塚など)に改名するべき。
- 289 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [2011/05/19(木) 04:19:43.73 ID:FaakYVSG0]
- >>286
それならいっそのこと 【路線】東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線 【現駅名】新宿三丁目駅 【改称案】新宿東口駅 【路線】東京メトロ丸の内線 【現駅名】新宿駅 【改称案】新宿西口駅 【路線】都営新宿線・大江戸線・京王新線 【現駅名】新宿駅 【改称案】新宿南口駅 とすればわかりやすいのでは。
- 290 名前:名無し野電車区 [2011/05/19(木) 09:43:25.24 ID:nZ2INWhT0]
- 【路線】 大江戸線
【現駅名】大門 【改称案】浜松町 これでいい
- 291 名前:名無し野電車区 [2011/05/19(木) 13:00:26.04 ID:siHWSivW0]
- >>287
それを言ったら、越後線の青山駅も……。
- 292 名前:名無し野電車区 [2011/05/19(木) 19:03:37.50 ID:lEeYg9UQ0]
- >>291
越後青山だな
- 293 名前:名無し野電車区 [2011/05/20(金) 20:36:35.10 ID:Os76GHZF0]
- 【路線】 京葉線
【現駅名】東京 【改称案】武蔵東京 【理由】 遠すぎ
- 294 名前:名無し野電車区 [2011/05/21(土) 01:00:08.13 ID:NQdZw++7O]
- 【路線】常磐線(不通区間ではない) 【現駅名】高浜【改名案】常陸高浜。なぜか?愛知県(名鉄三河線)は遠慮して「三河」をつけてるのに自治体名でない高浜が旧国名無しなのがおかしいから。
- 295 名前:名無しでGo! ◆XWnO8ig6Ho [2011/05/21(土) 04:34:28.45 ID:5t8sprASI]
- 阪急と阪神の駅名の区別。
名鉄の駅名もややこしい…
- 296 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/21(土) 05:07:37.31 ID:yE+/314HO]
- >>268
さすが相原工房、粘着性だけは強いな。
- 297 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/21(土) 12:28:55.70 ID:7DVl00Pb0]
- >>198
もともと小田急のほうが先になにもつかない「相模原」駅としてあって あとから国鉄に強引につくられてしまったのでJR側が「北相模原」と折れるべきでは?
- 298 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/21(土) 15:24:03.02 ID:Cqf5um40O]
- >>297
JR相模原にしる 他にJR秋津、JR小平、JR検見川も
- 299 名前:名無し野電車区 [2011/05/21(土) 22:32:01.20 ID:XFBGipMJ0]
- 西唐津→玄海原発
流山おおたかの森→十太夫
- 300 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 00:18:55.86 ID:BZjEHoeF0]
- 小田急線 豪徳寺→山下
確か世田谷線の方が先だった。 世田谷線に乗ってるとなれない人は解らんと思う。 そんなに乗り換え客いないかな?
- 301 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 00:21:42.84 ID:OZcmd/m80]
- 彦根→ひこにゃん
豊郷→あずにゃん
- 302 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 01:21:20.05 ID:40KrII8l0]
- むしろ豪徳寺をひこにゃんに
- 303 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 08:43:45.04 ID:Qx8T7iUC0]
- 直江津 → 北上越
高田_ → 上越中央 南高田 → 南上越 高田とか直江津と言う地名は既に無い
- 304 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 10:53:55.90 ID:ivpS1Krd0]
- 【路線】名古屋市営地下鉄名城線
【現駅名】神宮西 【改称案】神宮西・旗屋町 【理由】市バスのバス停名は旗屋町で全く違うから
- 305 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 13:17:33.54 ID:8xCVxIfm0]
- 【路線】東武伊勢崎線
【現駅名】堀切 【改称案】東京未来大学前 【理由】所在地は足立区千住曙町。堀切は葛飾区の地名
- 306 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 13:24:48.51 ID:+Wz+IEbVO]
- >303地元としては直江津、高田(酉の大和高田も「高田」だから越後はつけるべきだとは思うが…)の灯は消したくない。直江津は新潟の鉄道発祥地だからね。あと束の首都圏駅に関西でいう「JR難波」みたいな改名案は束のアイデンティティーに合わないからヤメてほしい。
- 307 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 14:21:26.87 ID:tX2AQQJs0]
- >>283
青山一丁目みたいに~丁目という駅名にすると・・・ 東京駅→丸の内一丁目駅 上野駅→上野七丁目駅 池袋駅→南池袋一丁目駅 新宿駅→新宿三丁目駅(←おいおい) 渋谷駅→道玄坂一丁目駅 品川駅→高輪三丁目駅 ・・・やっぱヘン
- 308 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 14:26:12.49 ID:fBx+U78rO]
- >>306
「上越市」って名前もいずれ無くなるからな
- 309 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/22(日) 14:53:05.04 ID:IebLIwxY0]
- >>283>>307
「青山一丁目」って過去にさかのぼっても正式地名として存在したことがなかったりする。 周辺住所名は「北青山」と「南青山」
- 310 名前:名無し野電車区 [2011/05/22(日) 22:02:52.38 ID:+OjS4RIs0]
- >>303
個人的には新幹線駅になる脇野田が「上越中央」になる希ガス。 直江津、高田は歴史ある地名なのでそのままにしてほしい。
- 311 名前:名無し野電車区 [2011/05/23(月) 01:38:50.84 ID:8uMIOuwn0]
- 横浜町田
- 312 名前:名無し野電車区 [2011/05/23(月) 07:54:13.86 ID:sOkJjTA20]
- 上越「中央」か?
- 313 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/23(月) 08:57:01.52 ID:F6JXX0ke0]
- 上越国際スキー場前
↓ 上越国際 スキー場としては上越国際の知名度は高いのだから 「スキー場前」を付けなくても良いと思う
- 314 名前:名無し野電車区 [2011/05/23(月) 10:01:44.52 ID:Jy2HfZ7k0]
- >>310
上越新幹線と紛らわしいので「頚城」(くびき)になる可能性も。
- 315 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [2011/05/25(水) 20:56:16.28 ID:ouPeCASP0]
- 【路線】JR武蔵野線及び西武池袋線
【現駅名】新秋津及び秋津 【改称案】秋津 【理由】 そんなに離れても無いし(強いて言えば乗り換えガードをつければおk) 乗り換え出来るから別に新をつけなくてもいいんじゃない? 【路線】JR中央快速線 【現駅名】三鷹駅 【改称案】武蔵三鷹駅 【理由】三鷹市だけでなく武蔵野市も接してる為
- 316 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [2011/05/25(水) 20:58:15.78 ID:ouPeCASP0]
- >>293 新東京 でおk
- 317 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/26(木) 01:45:17.48 ID:YbKjbBRpO]
- >>315
むさし野みたか
- 318 名前:名無し野電車区 [2011/05/26(木) 22:14:11.13 ID:ZjO99Cn70]
- 【路線】小田急小田原線 【現駅名】向ヶ丘遊園
【改称案】南登戸 【理由】向ヶ丘遊園は既に廃園。 改称時と同時に南登戸は急行以上全部通過。登戸は快速急行及び 一部の特急が停車。また、新百合ヶ丘は快速急行以上通過。 【路線】京急逗子線 【現駅名】新逗子 【改称案】京急逗子 【理由】実態に合わせる。 【路線】JR根岸線 【現駅名】関内 【改称案】横浜公園(ハマスタ前) 【理由】降りてすぐだがら。 【路線】東急東横線 【現駅名】学芸大学・都立大学 【改称案】碑文谷・柿の木坂 【理由】大学が移転したのだからかつての駅名 に戻せ。いつまでも大学のイメージ(爆笑)にしがみつくな。
- 319 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/26(木) 22:16:02.07 ID:YKxuZ686O]
- 帝京大学だったらすぐ戻しただろうなあ
- 320 名前:名無し野電車区 [2011/05/26(木) 23:00:48.03 ID:UHmx2i0E0]
- >>318
向ヶ丘遊園を改称するなら本登戸じゃね? 本来の登戸集落なわけだし
- 321 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/26(木) 23:42:24.52 ID:UX+05yDZ0]
- 【路線】都営三田線 【駅名】西巣鴨→新庚申塚 春日→後楽園 日比谷→有楽町 三田→田町
【路線】都営浅草線 【駅名】三田→田町 大門→浜松町 東日本橋→馬喰横山 【路線】都営大江戸線 【駅名】春日→後楽園 上野御徒町→御徒町 国立競技場→千駄ヶ谷 新宿→新線新宿 【路線】都営新宿線 【駅名】小川町→淡路町 【理由】乗り換えの際紛らわしいので駅名を統一
- 322 名前:名無し野電車区 [2011/05/26(木) 23:47:23.19 ID:vJH/kcA90]
- >>183
超亀 片瀬は昔から鎌倉郡(太古の首都)なので 変なプライドがある。 藤沢市に吸収合併される際も市名でもめたらしい。 小田急が開通したときに駅名もごり押しされた。 小田急の駅の位置は、境川の西なので鵠沼地区。 よって、湘南江ノ島、江ノ島口がふさわしい。 片瀬江ノ島はモノ、江ノ電が使うべき。
- 323 名前:名無し野電車区 [2011/05/28(土) 23:44:03.98 ID:zbUuVDEjO]
-
【路線名】JR山手線埼京線、東京メトロ日比谷線 【現駅名】恵比寿 【改称案】南渋谷 【理由】例の焼肉レストランの食中毒のニュースのアレで。
- 324 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/28(土) 23:55:18.44 ID:qy6kperg0]
- 【路線】東京メトロ半蔵門線
【現駅名】水天宮前駅 【改称案】TICC前駅 【理由】俺に言わせれば、この駅は一年に三日しか役にたっていないような。 TICCとは東京インターナショナル・コイン・コンベンションの略で、今年は 4/29-5/1の三日間だった。この三日間は水天宮前駅の改札から、会場のロイ ヤルパークホテルに流れる人の数は凄まじい。
- 325 名前:名無し野電車区 [2011/05/30(月) 23:01:57.93 ID:qZPSQAFw0]
- 【路線】西武池袋線
【現駅名】大泉学園駅 【改称案】大泉駅 【理由】構想に失敗したのに、いつまでも、ありもしない学校名を未練たらしく詐称するな。 【路線】西武新宿線 【現駅名】都立家政駅 【改称案】若宮駅 【理由】上に同じ。
- 326 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/30(月) 23:21:19.81 ID:Wf6yyItu0]
- 【路線】メトロ千代田線
【現駅名】明治神宮前 【改称案】原宿 【理由】原宿の方が圧倒的に知名度が高いから 但しメトロの中の人曰く 東京に原宿と言う地名は無い。 その無い地名を駅名にするのはいかがなものか?
- 327 名前:名無し野電車区 [2011/05/31(火) 01:18:07.72 ID:Sqk2uF6g0]
- 【路線】JR山手線
【現駅名】原宿 【改称案】穏田(おんでん) 【理由】旧原宿村は東郷神社より北の高台であり 現原宿駅・竹下通等は旧穏田村であった
- 328 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/05/31(火) 02:53:57.20 ID:a9UO/gCY0]
- >>326
「青山1丁目」なんて過去にさかのぼっても地名として存在したことないんだけどな。
- 329 名前: 【凶】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆YtS2QxIiXiZe [2011/06/01(水) 22:04:58.38 ID:z5tnvvfwI]
-
餘部⇨余部、御嶽⇨御岳、樟葉⇨楠葉、四ツ谷→四谷、一ノ関⇨一関 南風崎⇨はえのさき、伊豆急下田→下田、大阪難波⇨なんば、古市⇨羽曳野
- 330 名前:名無し野電車区 [2011/06/01(水) 22:06:47.79 ID:pE6p4EBp0]
- >>325
【路線】西武池袋線 【現駅名】大泉学園駅 【改称案】練馬大泉駅 【理由】学芸大学の付属小・中。高はあるが 『大泉学園』そのものはないから。 【路線】西武新宿線 【現駅名】都立家政駅 【改称案1】鷺宮高校前駅 【理由】現在の学校名に合わせる。 【改称案2】鷺宮三丁目駅 【理由】番地に合わせる。
- 331 名前:名無し野電車区 mailto:age [2011/06/01(水) 22:38:26.90 ID:PY0CAY4o0]
- 【路線】上越新幹線
【現駅名】浦佐 【改称案】魚沼 【理由】浦佐って何?
- 332 名前:名無し野電車区 [2011/06/01(水) 22:49:16.22 ID:qLqYBz3a0]
- 【路線】 中央東線
【現駅名】甲斐大和 【改称案】初鹿野 【理由】 合併で大和村が消滅した以上は字名に戻すのが素直である。 というか初狩、笹子そして初鹿野という美しい駅名を返せよ。
- 333 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/03(金) 00:20:32.07 ID:CmROeO6n0]
- 【路線】上越新幹線
【現駅名】浦佐 【改称案】角栄 【理由】よっしゃ!
- 334 名前:名無し野電車区 [2011/06/13(月) 13:47:17.44 ID:aHAvG04A0]
- 【路線】μ鉄名古屋本線・各務原線
【現駅名】名鉄岐阜 【改称案】新岐阜(本来の駅名) 【理由】しRの岐阜と徒歩5分程度離れてるんだから“新”岐阜でいいだろ!
- 335 名前:名無し野電車区 [2011/06/13(月) 13:51:14.21 ID:aHAvG04A0]
- 路線】μ鉄犬山線・各務原線 /広見線
【現駅名】新鵜沼/新可児 【改称案】名鉄鵜沼/名鉄可児 【理由】しRの駅と改札が近いんだからこっちを改称しる!
- 336 名前:名無し野電車区 [2011/06/13(月) 18:21:06.34 ID:v9ICUZMZ0]
- 西武新宿→歌舞伎町
- 337 名前:名無し野電車区 [2011/06/16(木) 00:07:18.18 ID:+xE/j7Vo0]
- 【路線】都営新宿線
【現駅名】岩本町 【改称案】都営秋葉原 【理由】地名のブランド力が違いすぎるし、秋葉原と近くて乗り換えられるのに 駅名が違うのはもったいない。改名すれば利用者も増えるだろうし、急行停車もありえると思う。 3線になってるから各停の退避もできるし。
- 338 名前:名無し野電車区 [2011/06/16(木) 00:25:20.27 ID:wA3QB4N70]
- 元住吉→木月住吉町
元住吉なんて地名はない
- 339 名前:名無し野電車区 [2011/06/16(木) 00:58:36.27 ID:ht2EYr9n0]
- 聖跡桜ヶ丘
- 340 名前:名無し野電車区 [2011/06/16(木) 01:25:13.35 ID:BxQkcr1p0]
- >>332
春日居町駅は?
- 341 名前:名無し野電車区 [2011/06/16(木) 01:50:00.08 ID:4Bra3EzdO]
- 【路線】 西武拝島線
【現駅名】西武立川 【改称案】昭和の森 【理由】立川市の西端にあり、立川駅から相当離れてる。昭和の森ゴルフコース最寄駅。
- 342 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/17(金) 12:29:41.80 ID:UQNDNJe20]
- 【路線】樽見鉄道
【現駅名】東大垣 【改称案】ソフトピアジャパン 【理由】いいネタになるからw
- 343 名前:名無し野電車区 [2011/06/17(金) 12:39:25.59 ID:rNGCTtbr0]
- >>283
本郷三丁目については、二丁目と三丁目の境界を動かしたときに 駅名を「本郷二丁目」に変えるべきだったな。
- 344 名前:名無し野電車区 [2011/06/17(金) 15:19:08.53 ID:1cSn0Z+v0]
- 【路線】都営新宿線
【現駅名】新宿三丁目駅 【改称案】新宿二丁目駅 【路線】つくばエクスプレス 【現駅名】浅草 【改称案】吉原 【理由二つとも】俗世間から目を背けてはいけない
- 345 名前:名無し野電車区 [2011/06/17(金) 18:52:57.35 ID:fOGTg5ezO]
- 和歌山線高田の改名の意見は出てくるのに、なぜ出て来ない?→高田市
そんな名前の市ないだろ? あと上野市。 ドサクサ紛れに、芸備線の井原市も変えろ! (岡山県井原市との関係は知らんw) >>80 山梨県で一番ふざけた市名は、どう考えても“中央市” リニア駅設置も茶番か?ww >>113 毛呂山町の駅が“毛呂”で止まってるのも謎w >>221 >古川→大崎 >合併して大崎市になり、市の代表駅になったから。 >大久保(秋田)→潟上昭和 >他にも大久保があり、紛らわしいから。 “大崎”の方は紛らわしくねーのか?w 東京駅のみどりの窓口で「大崎までお願いします」「そんなの券売機の方で買って下さい」「いや東北新幹線ですよ」 ってなやり取りになっちまうだろwww
- 346 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/17(金) 20:49:41.04 ID:HERGfQLl0]
- 堺市→東堺東
- 347 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [2011/06/18(土) 03:47:07.88 ID:J68YLnZE0]
- 【路線】都営新宿線
【現駅名】岩本町 【改称案】岩本町<秋葉原> 【理由】明治神宮前<原宿>と同じ手法で改称。同時に日比谷線とTXの連絡運輸も開始する。 ※JRは連絡運輸を既に行っている。(都営車の車内の路線図や駅構内にJR線の乗り換え表示がある) >>345 毛呂山町は【毛呂】村と【山】根村をあわせた合成地名なので、 駅名が毛呂なのは不自然ではない。
- 348 名前:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA [2011/06/18(土) 06:28:18.25 ID:nIJWcxmd0]
- >>12
名鉄旭川 名鉄富士 名鉄大楽毛 名鉄札幌 名鉄夕張 名鉄千歳空港 名鉄十津川
- 349 名前:名無し野電車区 [2011/06/18(土) 10:20:14.96 ID:4+Ok6ldC0]
- >>346
むしろ 堺東→堺中央 堺市→金岡(昔の駅名に戻す) とした方がいい
- 350 名前:名無し野電車区 [2011/06/18(土) 11:52:44.11 ID:In+ka4/L0]
- 多摩川→丸子多摩川
多摩川沿いには沢山の駅があるのに1つだけ多摩川を名乗るのはよくない 沼部→本丸子 かつて丸子の渡しがこの近くから新丸子に向けて出ていた
- 351 名前:名無し野電車区 [2011/06/18(土) 11:53:51.09 ID:XE1VM4G30]
- 【路線】りんかい線
【現駅名】東京テレポート 【改称案】お台場中央 【理由】現駅名の由来は、Wikipediaによると、 > 東京都の臨海副都心開発事業の旧愛称である「東京テレポートタウン」から。 > 2008年時点では「レインボータウン」が一般的だが、Google マップなどでは > 「東京テレポートタウン」でも使用できる。 であり、現在通用していない愛称に基づいていて、どこだか分かりにくい。 駅の所在地は江東区青海だが、すぐ北は港区台場であり、西にはお台場中央 交差点があるから、駅名もお台場というよく知られた地名を使用した方が良い。
- 352 名前:名無し野電車区 [2011/06/18(土) 12:23:07.33 ID:KSXdScsOO]
- 三ノ宮→神戸中央
神戸→西神戸 実情に合わせるべき。 関東の人間は関西に来るまで、 神戸市の中心駅が三ノ宮駅だと言うことを、殆ど知らない。
- 353 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 74.9 %】 mailto:sage [2011/06/18(土) 14:10:20.93 ID:o+H1CGb40]
- >>352
別に知る必要もない訳だが
- 354 名前:名無し野電車区 [2011/06/18(土) 14:15:56.01 ID:gu2/CxF4O]
- 福岡県内にあるいろんな駅はあまりにもデフォすぎて、今さら挙げる必要もないってか?w
でも敢えて出しちゃうぞww 【路線】福北ゆたか線 【現駅名】新飯塚 【改称案】飯塚 【理由】どう見てもこっちの方が市役所に近いし、後藤寺線も分岐するターミナルになってるから。 【路線】福北ゆたか線 【現駅名】飯塚 【改称案】元飯塚 【理由】新飯塚の方を飯塚にしたから。 てっきり鹿児島本線で来ると思ったろ?www
- 355 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/18(土) 14:34:53.38 ID:St1parkz0]
- 【路線】名鉄犬山線
【現駅名】犬山遊園 【改称案】北犬山または犬山橋または尾張成田山 【理由】モノレール線が廃止されてモンキーパークへのアクセスとしての役割を失ったから 【路線】東海交通事業城北線 【現駅名】味美 【改称案】城北味美 【理由】名鉄小牧線にも同駅があるが、繋がっておらず10分ほど徒歩が必要なため
- 356 名前:名無し野電車区 [2011/06/21(火) 14:51:01.24 ID:Lpry5oGzO]
- >>334-335
【路線】名鉄羽島線 【現駅名】新羽島 【改称案】名鉄岐阜羽島 【理由】羽島線が岐阜羽島へのアクセスとしてあまりにジミすぎるので、 ちょっとでもステータスアップしなきゃいけないからw
- 357 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/21(火) 19:24:58.99 ID:taMZ/rvZ0]
- 【路線】名鉄津島線
【現駅名】甚目寺 【改称案】あま市 【理由】“甚目寺”だと2ちゃんで規制が入ってスレが立てられないw
- 358 名前:名無し野電車区 [2011/06/21(火) 23:43:38.14 ID:rd0IACRT0]
- >>344
TXの浅草駅は吉原にあるわけじゃないし特に近くもないんだが
- 359 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/21(火) 23:55:40.21 ID:epSdf+wT0]
- 【路線】つくばエクスプレス
【現駅名】浅草 【改称案】浅草六区 【理由】そのまんま これでおk
- 360 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/22(水) 00:02:29.26 ID:H7NdDjCnO]
- 【路線】南海汐見橋線
【現駅名】汐見橋 【改称案】桜川 【理由】町名が桜川だけど、変える以前に廃止か。
- 361 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 00:08:22.74 ID:XZiZ9Yk60]
- >>359
それでおk
- 362 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 03:58:11.87 ID:pqcka4NZ0]
- 【路線】山手線
【現駅名】大塚 【改称案】巣鴨向原 【理由】ここは元来大塚ではなく巣鴨。大字巣鴨の字から。 付近の都電の「向原」や、小竹向原との混同も避ける意味でも巣鴨を冠した。
- 363 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 08:45:07.42 ID:+bvR6oGCO]
- >>351
確かに、改称したほうがいいとは思うが、お台場青海でもいいような‥。 もしくは、りんかい青海台場とか。
- 364 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 11:05:26.92 ID:stVoKrhS0]
- >>8, >>244, >>318
今ある学芸大学駅は、現地の地名に合わせてしまうのがいいよな。 その代わり、中央線の武蔵小金井~国分寺に新駅を作って、 それを「学芸大学駅」にすればいい。
- 365 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [2011/06/22(水) 21:08:55.53 ID:Bi3eUnhc0]
- 西唐津→玄海原発
- 366 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 21:30:43.53 ID:N9aNHEGcO]
- 【路線】 東海道線
【現駅名】函南 【改称案】函西 【理由】 丹那の西側、箱根の西南だから 町名も変更
- 367 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 22:55:15.65 ID:ekpJmdX90]
- 【路線】 信越本線
【現駅名】三条 【改称案】南三条 【理由】三条市の中心ではなく紛らわしいため
- 368 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 23:20:41.57 ID:/2sWib/o0]
- 【路線】西武池袋線
【現駅名】保谷 【改称案】東西東京 【理由】保谷市はなくなり西東京市の東部になったから 【路線】西武新宿線 【現駅名】田無 【改称案】西西東京 【理由】田無市はなくなり西東京市の西部になったから
- 369 名前:名無し野電車区 [2011/06/22(水) 23:26:25.41 ID:/2sWib/o0]
- 【路線】小田急江ノ島線
【現駅名】高座渋谷 【改称案】新大和 【理由】新幹線駅誘致を見越して、青森みたいにまずは駅名から
- 370 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/23(木) 01:47:02.11 ID:MSMkgr8TO]
- センスない奴ばかりだな。
- 371 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/23(木) 04:40:58.59 ID:H+CIgjFs0 BE:923636328-2BP(1000)]
- 【路線】京成本線・千葉線・新京成線
【現駅名】京成津田沼 【改称案】習志野市 【理由】習志野市役所最寄り駅として。 津田沼の中心街であるJR津田沼から離れた、微妙な関係にある駅だが このように拠点性のある名前に改称すれば、分岐駅としての面目が立つ。 新京成の新津田沼は改称しないままで良い。
- 372 名前:名無し野電車区 [2011/06/23(木) 09:09:52.45 ID:ymNWyGXvI]
- (環)福島→摂津福島or福島区or上福島
(関)郡山→大和郡山 (関)柏原→柏原市or河内柏原orかしわら (関)三郷→大和三郷or三郷町 (片)野崎→河内野崎or野崎観音or慈眼寺 (阪)下松[しもまつ]→和泉下松 (和)高田→大和高田市 (東)桂川→桂川久世(久世も使用済みのため) 王寺→斑鳩orいかるが 以上大阪近郊区間(拡大前)
- 373 名前:名無し野電車区 [2011/06/23(木) 09:16:36.40 ID:ymNWyGXvI]
- 社町→社
加東郡社町は合併により消滅して加東市 そして入場券を売り出す 就職難の今絶対にすべき
- 374 名前:名無し野電車区 [2011/06/23(木) 09:56:08.01 ID:OY9D7QtsO]
- >>352
生田神社の存在を無視するのかよ。 とんでもないな。
- 375 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/23(木) 18:31:43.52 ID:jSM7Zz8b0]
- >>357
鉄道スレ系でよくある 【次は】名鉄津島線2駅目【甚目寺】 こんなスレすら立てられないw
- 376 名前:名無し野電車区 [2011/06/24(金) 15:01:46.34 ID:OUJbR00AO]
- 合併後の新市名に合わせて駅名改称しろったって、
市の中心駅じゃない駅で、既に新市名と同じ駅名を名乗ってる駅がある場合は どうすんだよ? 那須塩原とか香取とか (ちなみに探せば他にまだいくらでもある)
- 377 名前:名無し野電車区 [2011/06/24(金) 15:40:38.51 ID:S8t6lKYdO]
- 【路線】高崎線
【現駅名】籠原 【改称案】日本一暑い街 【理由】そのまんま
- 378 名前:名無し野電車区 [2011/06/24(金) 16:03:56.41 ID:JE8R+slw0]
- 【路線】伊賀鉄道
【現駅名】上野市 【改称案】上野中央 【理由】とっくの前に合併して伊賀市になり、上野市ではなくなってるため
- 379 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 85.7 %】 (^^; mailto:暑 [2011/06/24(金) 20:53:30.10 ID:f8uyTcVuI]
- 日本代表VSマクドナルド社員選抜!
www.youtube.com/watch?v=guBKseaMYdQ
- 380 名前:名無し野電車区 [2011/06/24(金) 21:23:27.45 ID:G05yMrev0]
- >>376
香取駅は香取神宮駅に改称するのが良いな。香取神宮まで徒歩25分で少し遠いが最寄り駅だし、 駅舎も香取神宮を模した意匠にせっかくしたことだし。
- 381 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [2011/06/24(金) 22:19:35.85 ID:sDtIlc+J0]
- >>370によるセンス溢れた駅名に期待
- 382 名前:キュンキュン ◆FZ5.g4w9vNyD mailto:00 [2011/06/25(土) 05:25:14.82 ID:OkytJlYII]
- 安座間美優の鼻が気になるのなら日本人の99%顔を気にしなくてはならない。
安座間美優はめちゃくちゃかわいいし、鼻も高くて良いと思うけどなぁ~
- 383 名前:名無し野電車区 [2011/06/25(土) 09:35:17.61 ID:KRwXq8eA0]
- 【路線】 身延線
【現駅名】 入山瀬 【改称案】 鷹岡本町 【理由】 本来の入山瀬から離れている。鷹岡本町の玄関口。旧鷹岡町役場から近い。
- 384 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/25(土) 10:01:37.95 ID:00Exf4OaO]
- 気の毒
- 385 名前:名無し野電車区 [2011/06/25(土) 10:49:20.61 ID:EXFx5RM30]
- >>370
センスがなくても、うちわと扇風機があるから俺はOK。
- 386 名前:名無し野電車区 [2011/06/28(火) 22:04:49.99 ID:KH9cWZ8a0]
- 多摩境→たまさかい
代々木公園・代々木八幡→NHK前 流山おおたかの森→十太夫
- 387 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/06/28(火) 22:34:28.14 ID:C6Uvg16D0]
- 【路線】つくばエクスプレス線
【現駅名】浅草 【改称案】本浅草 【理由】これなら本当の浅草という意味になるから地元も納得するだろう
- 388 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/02(土) 08:25:14.41 ID:gTYpBB3O0]
- 【路線】名鉄名古屋本線
【現駅名】東岡崎駅 【改称案】岡崎市駅 【理由】東岡崎駅の東側に5つも岡崎市内の駅があるから
- 389 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [2011/07/02(土) 22:14:20.37 ID:7qxs0oWv0]
- 【路線】御殿場線
【現駅名】足柄 【改称案】竹之下 【理由】小田急足柄と区別のため
- 390 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【中部電 63.6 %】 mailto:日曜日 [2011/07/03(日) 09:19:36.02 ID:kfWN98s1I]
- 大阪阿部野橋/近鉄南大阪線始発駅
(京成)関屋と牛田、(京成)曳舟、高田市/近鉄南大阪線、鹿島(常磐線)→磐城鹿島、 向ケ丘遊園、富岡→磐城富岡・富岡町、山下→陸前山下
- 391 名前:名無し野電車区 [2011/07/03(日) 10:49:19.43 ID:3dw9QZOO0]
- 【路線】根岸線など
【現駅名】横浜 【改称案】高島 【理由】本来の横浜にないから。 【路線】根岸線など 【現駅名】関内 【改称案】横浜関内 【理由】本来の横浜にあるから。
- 392 名前:名無し野電車区 [2011/07/03(日) 12:12:46.33 ID:tvIK/T90O]
- 【路線】丸ノ内線
【現駅名】新中野 【改称案】鍋屋横丁 【理由】駅前交差点名から。新中野じゃ抽象的で中野のどこなのかイメージしづらい
- 393 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/03(日) 17:48:22.07 ID:CuR84iMp0]
- >>391
【路線】東海道線、根岸線 【現駅名】横浜、桜木町 【改称案】神奈川、横浜 【理由】 「東海道線はスイッチバックしてでも横浜(現・桜木町)を経由すべき。」 ↓ 「スイッチバック面倒いから、速達列車は横浜スルーするよ!」「文明開化()の象徴をスルーかよ!」 「線路曲げれば高島町あたりまでならスイッチバック無しでいけるから、高島町を横浜って事にしよう。」 「横浜でない駅を横浜って言うのおかしくね?まあいいか…」 ↓ 「カーブがキツいから、速達列車は直線の短絡線で横浜(現・高島町)をスルーするよ!」「文明(ry」 「じゃあ神奈川(現・横浜付近)のすぐ脇に駅でっち上げるから、そこを横浜って事にしよう。」 「横浜でない駅を横浜って言うのおかしくね?まあいいか…」 こんな下らない経緯で歴史から抹殺された都市「神奈川」の復権のため。
- 394 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/03(日) 20:26:14.94 ID:oFlkagY00]
- 川西池田→川西
川西→周防川西
- 395 名前:名無し野電車区 [2011/07/04(月) 09:57:31.48 ID:cxMVqDDo0]
- 【路線】土佐電鉄後免線
【現駅名】知寄町 【改称案】知寄町2.5丁目 【理由】知寄町1丁目、知寄町2丁目、知寄町、知寄町3丁目と並んでいては、 丁目が付かない知寄町が浮いた存在になるから。
- 396 名前:名無し野電車区 [2011/07/04(月) 22:49:55.58 ID:0OYoHRgQ0]
- >>221
>古川→大崎 >合併して大崎市になり、市の代表駅になったから。 古川駅の西側(新庄方面)に、 東大崎駅と西大崎駅があることも視野に入れて考えた?? 大崎駅の西側に東大崎駅なんて、バランスを欠くぞ。 合併したからと言って、新市町村名に合わせて改称するのは時期尚早。 平成大合併で改称した例は、雲州平田、射水市新湊庁舎前、あさぎり……くらいしか思いつかない。 平駅がいわき駅へ改称されたのも、いわき市誕生から38年後……。
- 397 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/05(火) 13:33:28.05 ID:hVLv+sWzO]
- >>396
北品川
- 398 名前:名無し野電車区 [2011/07/05(火) 15:03:34.11 ID:lvjN63b00]
- >>396
平市がいわき市になったのは1966年。 平駅がいわき駅になったのは1994年。 1994-1966=?
- 399 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【北電 - %】 mailto:快速急行 [2011/07/06(水) 14:13:34.26 ID:aljRIJDJI]
- blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/bull37581.jpg
blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/vl2_066485.jpg blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/11130524.jpg blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/11130634.jpg blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/bull37562.jpg blog-imgs-32-origin.fc2.com/k/a/n/kanamovie/bull37565.jpg
- 400 名前:四百 【東電 79.8 %】 mailto:四百 [2011/07/06(水) 14:15:24.86 ID:aljRIJDJI]
-
joshiana.100webspace.net/imgboard.cgi
- 401 名前:396 [2011/07/06(水) 22:49:56.56 ID:DKefhMTY0]
- >>398
28年後の誤りでした。ご指摘どうも。m(__)m >>397 北品川と東大崎とを、同列に考えるのは違うと思う。 北品川の事情については>>168を読んで。
- 402 名前:終電 【関電 68.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [2011/07/07(木) 00:06:19.73 ID:eCpfIZ5uI]
-
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org451487.zip.html
- 403 名前:名無し野電車区 [2011/07/07(木) 12:21:37.79 ID:Xo3JDPf50]
- 【路線】西武池袋線
【現駅名】武蔵藤沢 【改称案】東入間 【理由】神奈川県藤沢市のと紛らわしいから 【路線】小田急小田原線 【現駅名】厚木 【改称案】西海老名 【理由】厚木市にないから 【路線】小田急小田原線 【現駅名】本厚木 【改称案】厚木 【理由】厚木市の中心部だから
- 404 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/07(木) 12:52:14.50 ID:w9K0TdZp0]
- 【路線】東武伊勢崎線
【現駅名】堀切 【改称案】東京未来大学前 【理由】葛飾区堀切にないから(堀切にあるのは京成の堀切菖蒲園駅) 【路線】東武伊勢崎線 【現駅名】牛田 【改称案】東武関屋 【理由】京成関屋と乗換可能だから
- 405 名前:名無し@電車いっぱい [2011/07/07(木) 17:09:41.39 ID:O/mfCrcr0]
- >>355
【路線】名鉄犬山線 【現駅名】犬山遊園 【改称案】犬山橋または犬山温泉 【理由】モノレール線が廃止されてモンキーパークへのアクセスとしての役割を失ったから >それなら、成田山へもアクセスしねえから(徒歩で行ける距離だが)。 >あと尾張成田山なんて言わんよ、成田山名古屋別院 >>356 【路線】名鉄羽島線 【現駅名】新羽島 【改称案】岐阜羽島駅前 【理由】羽島線が岐阜羽島へのアクセスとしてあまりにジミすぎるので、 ちょっとでもステータスアップしなきゃいけないからw >もう名鉄は竹鼻線沿線住民以外新幹線連絡路線として成り立たないからやらんよ >やるなら京成「国鉄千葉駅前」みたいに電停みたいな名前がいい
- 406 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/07(木) 18:18:22.20 ID:1eW51VaT0]
- 【路線】京急本線
【現駅名】仲木戸 【改称案】東神奈川東 【理由】東神奈川の真東側にあるから
- 407 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/07(木) 22:11:33.66 ID:/8s9AQjk0]
- 【路線】常磐緩行・武蔵野
【現駅名】新松戸 【改称案】幸谷 【理由】新松田と紛らわしい
- 408 名前:名無し野電車区 [2011/07/08(金) 10:53:06.70 ID:FosK9aMs0]
- 【路線】名鉄常滑線
【現駅名】豊田本町 【改称案】内田橋 【理由】豊田市内に行く人を混乱させる名前だから
- 409 名前:名無し野電車区 [2011/07/09(土) 23:48:52.55 ID:cVyENFSC0]
- 【路線】信越線
【現駅名】直江津 、高田、南高田 【改称案】北上越、上越中央、南上越 【理由】直江津、高田という地名はすでに無いから ついでに 直江津港 → 上越港 ちなみに 地元民で上越市の改名必要なし 直江津、高田が合併して四半世紀 いつまでも旧市名にこだわるべきでない と言う人が少なくないが そう言う人に上記の駅改名を言うと反対するんだよな
- 410 名前:名無し野電車区 [2011/07/10(日) 00:09:04.18 ID:+c/rT4f1I]
- 408 の後
豊田市⇨名鉄豊田 豊田市では豊橋と読み方が似ている 大体挙母改め豊田市は豊田本町があったせいで市をつけざるを得なかった
- 411 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/10(日) 01:26:27.23 ID:5Xp2T5Tm0]
- 【路線】地鉄本線
【現駅名】南富山 【改称案】堀川 【理由】電鉄富山駅から4駅離れている 【路線】地鉄本線 【現駅名】電鉄魚津 【改称案】魚津中央 【理由】JR魚津駅から1km以上離れている 【路線】地鉄本線 【現駅名】電鉄黒部 【改称案】黒部市 【理由】JR黒部駅から1km離れているし、街の中心でも秘境を感じさせる
- 412 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/11(月) 13:27:52.09 ID:RJjXRHIAO]
- >>410
三河豊田にすればよかったんじゃね?
- 413 名前:名無し野電車区 [2011/07/11(月) 13:55:15.74 ID:Qxt+mDVKI]
- 三河豊田は愛環で使われているので無理
もし挙母が三河豊田だったら岡多線(愛環の旧名)のほうはは豊田南口とかになっただろうか
- 414 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/12(火) 02:16:39.01 ID:FJYaunoh0]
- そもそも愛知は豊のつく地名が多すぎ
今さら間違える奴なんかいないだろ
- 415 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/12(火) 20:01:44.37 ID:8xKxJeRy0]
- 【路線】上越線
【現駅名】上越国際スキー場前 【改称案】上越国際 【理由】スキー場の名前を付けなくても、充分知名度は有る
- 416 名前:名無し野電車区 [2011/07/13(水) 09:00:35.60 ID:n7OySpcLO]
- >>413
トヨタ本社前が妥当かと
- 417 名前:名無し野電車区 [2011/07/13(水) 17:17:31.46 ID:9xtKuaWC0]
- トヨタ本社前三河豊田だったら賛成。
- 418 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/13(水) 19:19:00.42 ID:GF5/ylCV0]
- 【路線】東京メトロ銀座線
【現駅名】末広町 【改称案】北秋葉原 【理由】秋葉原電気街の北側だし、分かりやすくするために。
- 419 名前:名無し野電車区 [2011/07/13(水) 22:11:49.27 ID:VVssrAgS0]
- >>418
末広町と同じく現存町名ではない稲荷町と田原町も、東上野と西浅草に改称した方が分かりやすいな。
- 420 名前:名無し野電車区 [2011/07/13(水) 22:24:49.66 ID:xay1M+HqO]
- 【路線】東京メトロ東西線
【現駅名】神楽坂 【改称案】北牛込 【理由】いわゆる「神楽坂」からは離れていて(神楽坂中心へは飯田橋からが近い)、 観光客など地理に不案内な人たちが間違えやすい。 旧牛込区の北のはずれに位置するので、北牛込という駅名がいいかと。
- 421 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/13(水) 23:24:15.17 ID:gqLlHuTP0]
- JR西の駅名を全て大阪市交の駅名・停留所名に合わせる。
天満→扇町 野田→玉川 御幣島→歌島橋 海老江→野田阪神 福島・新福島→浄正橋 北新地→桜橋 大阪天満宮→南森町 大阪城北詰→片町 東部市場前→杭全
- 422 名前:名無し野電車区 [2011/07/14(木) 23:49:32.95 ID:EONyE1510]
- 【路線】武蔵野線
【現駅名→改称案】 船橋法典→北船橋 市川大野→東市川 三郷→南三郷 吉川美南(仮)→南吉川 吉川→北吉川 越谷レイクタウン→東越谷 武蔵浦和→新浦和 新座→南志木 府中本町→南府中 【理由】新設路線らしく、すべての駅名を「東西南北or新○○」にしたいから。
- 423 名前:名無し野電車区 [2011/07/14(木) 23:55:34.61 ID:EONyE1510]
- ごめん
三郷→東三郷 の方がいいや。 理由はTXの三郷中央より北にあるのに、南三郷は適切でないから。
- 424 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 01:03:15.22 ID:okFy/WJC0]
- 仮称が北船橋だったと言う都市伝説もあったが
法典は全然北船橋じゃないんだが。船橋市の形状をよく見たまえ。
- 425 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 04:32:03.32 ID:psvCl8jh0 BE:577272825-2BP(1000)]
- ま、東西南北揃えたいなら
小室を北船橋にすべきだけどね。
- 426 名前:名無し野電車区 [2011/07/15(金) 08:41:46.60 ID:j7WN7Yzh0]
- でも西船橋はすでにあるし、新船橋は・・・・野田線にあった。
- 427 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 09:22:39.09 ID:3isHetXLO]
- JR西日本 可部線
古市橋→古市 橋なんかどこにもない 七軒茶屋→七軒屋 元の七軒屋が空いた 中島→太田川橋北詰 中島て地名は多分ないから元に戻しましょう 可部→安佐北中央 地味すぎる
- 428 名前:名無し野電車区 [2011/07/15(金) 12:04:44.63 ID:3tU0Ud4a0]
- >>421
ついでに 今宮→JR大国町 因みに今宮駅の東側は浪速区大国。
- 429 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 12:28:19.20 ID:5H8XLKWu0]
- >>421
海老江は仮称の時点では野田阪神だったけど「阪神」は私鉄の名前だから駄目ってことで海老江になったんじゃなかったっけ
- 430 名前:名無し野電車区 [2011/07/15(金) 12:41:36.89 ID:5H8XLKWu0]
- 【路線】丸ノ内線・副都心線・都営新宿線
【現駅名】新宿三丁目 【改称案】新宿追分(戦前の駅名) 【理由】京王の旧ターミナルでしかも京王が乗り入れているから
- 431 名前:名無し野電車区 [2011/07/15(金) 18:14:47.38 ID:x9vnGc1o0]
- 【路線】京成電鉄
【現駅名】京成関屋 京成立石 京成高砂 京成中山 京成大和田 【改称案】関屋 立石 高砂 中山 大和田 【理由】誤乗の可能性が皆無で、駅名標や放送でも「京成」を省略しているから。
- 432 名前:名無し野電車区 [2011/07/15(金) 20:18:26.12 ID:TKJC83BGO]
- >>431
臼井は!?
- 433 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/15(金) 20:41:12.44 ID:Vr8s9OvSO]
- >>432
うすいでいいだろ
- 434 名前:名無し野電車区 [2011/07/15(金) 23:50:47.13 ID:rw01+PLQ0]
- 【路線】横浜線
【現駅名】相模原 【改称案】相模原中央 【理由】小田急多摩線が延伸したら、JRの相模原駅と小田急の相模原駅と(小田急の)小田急相模原駅が出来てまぎらわしい
- 435 名前:名無し野電車区 [2011/07/16(土) 02:33:07.90 ID:7lCAYv0n0]
- >>431
大和田は東武野田線にあるし、中山は横浜線にあるから、改称の必要はないだろう。
- 436 名前:名無し野電車区 [2011/07/16(土) 09:20:20.93 ID:neT0OkTX0]
- >>432
臼井も「京成」省いていいかな。どうせ行先表示ひらがなだし。 >>435 野田線は近くの船橋で接続してるからともかく横浜線の中山と間違えるアホ客はスルーという方向で。
- 437 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 15:10:22.00 ID:2+BoW1X70]
- むしろ京成幕張本郷・京成幕張・京成千葉だろう。
総武線と隣接してるのに間違いようが無い。
- 438 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 16:49:11.63 ID:2uTGJ79u0]
- 京成幕張本郷なんてなんで京成つけたんだろうな。
新設駅で既存駅と一体構造なのに。 そんなら日暮里だって京成日暮里にすればいいのに。 ついでに 京成空港第二ビル、京成成田空港、京成町屋、京成勝田台、 京成新三河島、京成堀切菖蒲園、京成柴又、京成東中山、京成船橋競馬場、 京成ユーカリが丘、京成大佐倉、 京成新千葉、京成千葉寺、京成学園前
- 439 名前:名無し野電車区 [2011/07/16(土) 17:17:03.50 ID:R45Wgu360]
- >>434
小田急多摩線が延伸ってかいてあるけど、今延伸工事してるの?
- 440 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 18:41:24.94 ID:wtogz1aIP]
- >>439
計画はある www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/kotsu/ensin.files/kekkagaiyou.pdf でも、よく考えたら小田急相模原をオダサガに変えたほうが簡単かも
- 441 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 18:55:39.77 ID:wtogz1aIP]
- 【路線】阪神電車
【現駅名】尼崎、西宮、芦屋、住吉、御影、春日野道 【改称案】阪神×× 【理由】JRや阪急の同名の駅と離れすぎ なんば線から福知山線に乗り換えようとしてえらい目に遭った
- 442 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:05:52.13 ID:wtogz1aIP]
- 【路線】阪急電車
【現駅名】大宮、嵐山、吹田、宝塚、塚口、伊丹、御影、六甲、春日野道 【改称案】阪急×× 【理由】他社の同名の駅と離れすぎ
- 443 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:25:35.13 ID:RCygB6I00 BE:1385453838-2BP(1000)]
- >>442
宝塚は離れてないだろ?
- 444 名前:名無し野電車区 [2011/07/16(土) 19:28:31.71 ID:AJFD4snJO]
- >430三丁目は改名する必要なし。都営はどーするんだ?
- 445 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 19:29:31.65 ID:2uTGJ79u0]
- >>440
オダサガで定着してるから可能性はあるな。 カタカナ駅名になるのかな。
- 446 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/16(土) 20:12:09.49 ID:z5exP7R60]
- 山陽天満にもつっこんでやれよ
- 447 名前:ホリデー快速 ビュー山梨 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【中国電 - %】 mailto:ホリデー快速ビュー山梨 [2011/07/17(日) 06:54:16.69 ID:HEo+1fecI]
- 大阪阿部野橋→天王寺
(近鉄)下田→香芝・(東武)霞ケ関→北川越、(佐世)大町→肥前大町 日本橋→大阪日本橋、(阪神)尼崎→南尼崎、羽島市役所前→羽島 新羽島→岐阜羽島、 五井→市原、荒川沖→南土浦、
- 448 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/17(日) 10:50:26.84 ID:iUSWFIh/0]
- 【路線】大阪環状線/阪神本線
【現駅名】福島 【改称案】浄正橋 【路線】JR東西線 【現駅名】新福島 【改称案】新浄正橋 【路線】関西本線 【現駅名】郡山 【改称案】金魚 【理由】風評被害を防ぐため。
- 449 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/17(日) 14:48:34.65 ID:Mz0xMi5t0]
- 風評被害とか言ってる差別いじめ基地外は死んでいい
- 450 名前:名無し野電車区 [2011/07/18(月) 10:40:56.50 ID:9aWbnrVQ0]
- 【路線】JR福知山線
【現駅名】草野 【改称案】南篠山 【路線】JR福知山線 【現駅名】広野 【改称案】北三田 【理由】>>448と同じ
- 451 名前:名無し野電車区 [2011/07/18(月) 11:36:11.11 ID:CAQgmpx90]
- 【路線】武蔵野線
【現駅名】東川口 【改称案】川口戸塚 【理由】川口市にあるだけで川口駅とはかけ離れた位置にあるし、 川口市の東部というより北部なので、東川口駅を名乗るのは相応しくない。 駅北口の町名も東川口から戸塚北に改称すれば、南口の戸塚と戸塚東と揃う。
- 452 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2011/07/18(月) 14:06:25.99 ID:YpEfCkpd0]
- 西唐津→玄海原発
八幡浜→伊方原発 多摩境→北町田 流山おおたかの森→十太夫
- 453 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/18(月) 20:02:12.52 ID:2r1nfCV/0]
- 【路線】JR東海道本線
【現駅名】東戸塚 【改称案】品濃 【路線】JR東海道本線・横浜市営地下鉄ブルーライン 【現駅名】戸塚 【改称案】上倉田 理由:戸塚ヨットスクールと紛らわしいため。
- 454 名前:名無し野電車区 [2011/07/20(水) 20:26:39.04 ID:4IxUV1SwO]
- >>447
そこまで必死に書きまくっといて、なぜ亀川→北別府がない!!??
- 455 名前:名無し野電車区 [2011/07/22(金) 16:14:16.97 ID:q6YPr1Uj0]
- >>450
むしろ篠山口を篠山市に改称した方がいい。 篠山口駅周辺も合併で篠山市内になったため。
- 456 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/22(金) 18:55:49.35 ID:G6xIW8jHO]
- >>436
京成の中山は昔から中山法華経寺に変えてくれって地元の請願が出てるけど京成は無視し続けてるよね 谷津遊園とかセンター競馬場前は施設が無くなってから特に求められてた訳でもないけどあっさり改名したのに まぁ「法華経」じゃ宗教色が強すぎてダメってことなのかな?
- 457 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/23(土) 16:53:23.62 ID:CohNCX0nO]
- >>390
陸前山下は仙石線に既にあります。
- 458 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/07/23(土) 20:33:45.94 ID:mS/BMSmr0]
- そもそも亘理郡は陸前じゃない件
- 459 名前:名無し野電車区 [2011/07/25(月) 06:54:16.26 ID:vd1HvhyqI]
- (総)旭→旭市
(吉)小林→小林市 前は旭町、小林町だった (土)旭、(成)小林の存在を忘れていたのか このせいで(土) (成)を付ける羽目になった
- 460 名前:名無し野電車区 [2011/08/01(月) 22:14:21.43 ID:EGQfYH7e0]
- 下呂
- 461 名前:名無し野電車区 [2011/08/01(月) 22:18:08.62 ID:vy8xwm1TO]
- 【路線】小田急線
【現駅名】東海大学前 【改称案】東海大学下 【理由】駅から高低差30メートル、徒歩20分なのに、「前」な訳ねーだろ。
- 462 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/01(月) 22:26:22.74 ID:77iNSHyc0]
- 多摩境
- 463 名前:名無し野電車区 [2011/08/02(火) 00:51:30.84 ID:9RyAhTSB0]
- >>403
厚木は超同意。あの駅名は酷過ぎる。 【路線】JR相模線 【現駅名】厚木 【改称案】西海老名 【理由】海老名市にあるのに厚木市にあるように思えて紛らわしい 【路線】小田急小田原線 【現駅名】厚木 【改称案】西海老名 【理由】海老名市にあるのに厚木市にあるように思えて紛らわしい 【路線】小田急小田原線 【現駅名】本厚木 【改称案】厚木市または厚木中央 【理由】厚木市の中心部だから
- 464 名前:名無し野電車区 [2011/08/02(火) 00:54:25.59 ID:9RyAhTSB0]
- >>1がバカだったのでスレッドが盛り上がっていないようですねw
【路線】JR山手線など 【現駅名】品川 【改称案】港南 【理由】品川にないのに駅名が品川だから。京急本線の北品川の方が正しいから。
- 465 名前:名無し野電車区 [2011/08/02(火) 09:49:01.83 ID:nTzfCGrx0]
- 【路線】名鉄名古屋本線
【現駅名】東岡崎 【改称案】名鉄岡崎または岡崎中央 【理由】岡崎市の中心部にあり、かつ表玄関だから。
- 466 名前:名無し野電車区 [2011/08/02(火) 12:42:55.72 ID:m/oHac4JO]
- 【路線名】富山ライトレール
【現駅名】大広田 【改称案】北富山 【理由】 ①大広田小学校の最寄駅がJR北陸本線東富山駅。 ②富山北警察署 富山北郵便局が近くにある。
- 467 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/02(火) 18:35:14.09 ID:vuzYgSlR0]
- 【路線名】都営新宿線
【現駅名】西大島、住吉、馬喰横山、岩本町、小川町 【改称案】南亀戸、南錦糸町、馬喰町、南秋葉原、淡路町 【理由】どこなのかわかりにくいから。
- 468 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/02(火) 19:28:35.24 ID:S4blJaWp0]
- >>467
無理やり旧地番も含め付近の実際の住居表示と全く違う少し離れた地名に方角つけられても余計わからなくなるだろw 都営新宿線の都心を抜けた東側の区間は地元ローカルな路線だから全く必要なし それなら、、 【路線名】都営新宿線 【現駅名】東大島 【改称案】(公園名にあわせて)大島小松川 【理由】小松菜の名前の元にもなった地名で総武線・新宿線に挟まれて開削された荒川の両岸に広がる広いエリアなのに 小松・小松川の地名が入ってる駅名がどこにもないのは何となく不憫な気がしてw 総武線の新小岩なんか全然小岩じゃなて元々の仮称が下総小松だったのに信号所の名前そのままで昇格しちゃったんだよね 西大島も大島○丁目にしたいところだけど、ちょうど駅の真上の交差点で1~4丁目で綺麗に等分されてるから いい改称案が思いつかない…
- 469 名前: 【九電 83.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【Drail1311163684858611】 mailto:通勤快速E233系高尾 [2011/08/02(火) 20:57:45.66 ID:pgXTCeN+I]
- 都営三田線の日比谷→有楽町
大門→大門浜松町 都営大江戸線の国立競技場→千駄ヶ谷 (近鉄)郡山→郡山市 撫牛子→北弘前・四ツ谷→四谷・雑司が谷→東目白
- 470 名前:名無し野電車区 [2011/08/02(火) 21:09:32.86 ID:IWU9tJIzO]
- 京葉線・越中島→江戸島
富山県の駅ではないから。
- 471 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/02(火) 21:15:18.81 ID:UYui3vSEP]
- >>469
郡山市はないだろ →大和郡山市 大阪狭山市を狭山市と言っているようなもん
- 472 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/02(火) 21:20:37.63 ID:UYui3vSEP]
- あ、それから南大阪線の高田市も大和高田市に改称すべき
(いくら新潟の高田市が消滅したとは言え)
- 473 名前:名無し野電車区 [2011/08/03(水) 00:07:39.74 ID:c5NJU25u0]
- >>468
岩本町を南秋葉原ってのは詐欺だろwww
- 474 名前:名無し野電車区 [2011/08/03(水) 00:19:04.86 ID:c5NJU25u0]
- >>469
>都営三田線の日比谷→有楽町 気持ちは分かるけど、日比谷と有楽町の中間にあるので、日比谷有楽町がよくね? >大門→大門浜松町 これは同意
- 475 名前:名無し野電車区 [2011/08/03(水) 12:38:21.09 ID:B1XM3Js7O]
- 現駅名:京急田浦
改称名:船越 横須賀線の田浦と混同が起きるから。
- 476 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/04(木) 02:29:57.14 ID:kcDJ2Yyg0]
- 【路線】新京成線
【現駅名】高根公団 【改称案】高根台 【理由】公団という組織はもうないから
- 477 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/05(金) 16:26:21.45 ID:c6WqBgfSO]
- >>476
都立大学とか都立家政はどうなる?
- 478 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/06(土) 11:34:32.72 ID:LGVC/SoWP]
- 【路線】小田急線
【現駅名】向ヶ丘遊園 【改称案】西登戸(にしのぼりと) 【理由】もうないから 【路線】小田急線 【現駅名】読売ランド前 【改称案】西生田 【理由】もうすぐなくなるから
- 479 名前:名無し野電車区 [2011/08/06(土) 11:40:07.43 ID:r7lI4Q0a0]
- よみうりランドって、もうすぐなくなるの?
じゃあ、京王よみうりランドはどうなるの?
- 480 名前:名無し野電車区 [2011/08/06(土) 12:49:21.18 ID:NFBdxHI10]
- >>467
森下→南両国がないな >>468 西大島は35区時代に城東区役所があったとこだし 今も城東が付く公共施設が多数あるので城東中央でよろし
- 481 名前:名無し野電車区 [2011/08/06(土) 13:06:08.62 ID:k4J+8yJU0]
- >>472
何で近鉄は旧国名を略すんだ? 近畿の旧国名はブランドだと思うのだが。 とくに大和とか
- 482 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/06(土) 13:16:59.48 ID:6cdKAXLP0]
- 大阪線の大和高田と区別するため。
大和高田も美濃高田と区別する必要があったから。
- 483 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/06(土) 14:33:46.24 ID:LGVC/SoWP]
- それでも大和高田市で問題ないんじゃね?
川越/川越市とか、和歌山/和歌山市とか、例はある
- 484 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/06(土) 14:37:17.63 ID:LGVC/SoWP]
- もっとも、大和高田は旧国名+地名ではなく、「大和高田」で地名だし
この点、大和八木などとは経緯が違う
- 485 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/06(土) 15:14:06.38 ID:eDtQvD0k0]
- 市名より駅名のほうが成立が先だが?
市名も新潟県高田市との同名回避です。
- 486 名前:名無し野電車区 [2011/08/08(月) 11:56:35.23 ID:KEJ5Go/90]
- 多磨霊園→清水が丘
- 487 名前:名無し野電車区 [2011/08/08(月) 13:45:35.21 ID:mFZ/i5C+O]
- >>479
京王矢野口か?(笑) JR矢野口と離れすぎだけど。
- 488 名前:名無し野電車区 [2011/08/08(月) 17:24:36.62 ID:P0Zl5/7Q0]
- >>470
それを言っちゃぁ、三河島とか信濃町はどうなるのさ。 この流れで行くと、浜松町も、静岡の浜松と紛らわしい。とか言う奴が出てきそう。
- 489 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/10(水) 09:17:09.09 ID:BTkxMLqBO]
- 【路線】常磐線
【現駅名】東海 【改称案】日本海 【理由】糞チョンの圧力に負けないよう日本もはっきり意思表示しましょう
- 490 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/10(水) 11:41:41.27 ID:xidryzJtO]
- 【路線】養老鉄道
【現駅名】東赤坂 【改称案】美濃中沢 【理由】美濃赤坂駅とは離れていて、大垣市赤坂ではなく神戸町にあるため 赤坂の町を外れて東にあるのはたしかだが赤坂はかなり昔に大垣市に編入された 大垣市からの利用もありそうだが、今日では赤坂の東にあると示す必要がほとんどない
- 491 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/11(木) 02:22:02.09 ID:4IXXMLPj0 BE:3232723687-2BP(1000)]
- >>489
JR東海はJR日本海にしろとwww
- 492 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/11(木) 20:16:36.88 ID:1o0JsJkY0]
- >>488
三河島は事故島、信濃町は大作町でいいだろw
- 493 名前:名無し野電車区 [2011/08/13(土) 11:34:46.20 ID:icRGEeFj0]
- 韓国の田浦駅、洗馬駅、福井駅、玉水駅
→日本にある同じ漢字の駅とかぶるから、改称しろ! 台湾の板橋駅、桃園駅、松山駅 →日本にある同じ漢字の駅とかぶるから、改称しろ! アメリカのグランドセントラル駅 →日本の長良川鉄道の「大中駅」とかぶるから、改称しろ!
- 494 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:36:09.48 ID:IuMuX4Q5O]
- 【路線】JR東海道本線 他
【現駅名】品川 【改称案】高輪港南 【理由】二つの出口名を合体
- 495 名前:名無し野電車区 [2011/08/13(土) 20:45:05.05 ID:hy7sL7doO]
- ブルーライン北新横浜から新横浜北に戻せ
- 496 名前:名無し野電車区 [2011/08/13(土) 22:08:16.84 ID:yV91KbQjO]
- 新宿西口→新宿新都心 石原都知事は兵庫県出身
- 497 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/14(日) 08:58:59.14 ID:SjvjnSTCO]
- 大宮駅、さいたま駅に改称しろw
- 498 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/16(火) 00:32:23.91 ID:VvOt0ao40]
- 【路線】JR外房線
【現駅名】行川アイランド 【改称案】行川 【理由】アイランドはもう無いから
- 499 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/16(火) 20:58:23.99 ID:yesiAZ/1O]
- >>478
ユーエンの改称案の方は(漢字だけだったら) 京成の某駅と思いっきしカブってるからなあww 思い切ってシブいトコ突いて「日本民家園駅」にするとかwww
- 500 名前:500系こだま岡山行き8両 mailto:快速急行新宿 [2011/08/17(水) 06:10:09.67 ID:/GSaWkf+I]
- 木札朮本末未机朽朿朱朶朷朴朸杁杏杆杞杠材杉杓杖条束村杜杙来李杢杣杤杦枉果杰枅
杭杲枝杵杼松枩枕析東杷杯板枇杪枌枋枚杳來林枦枠枡枻栄架枷柯枴柑柬枸枯柤査柞柵 枳柿柘柊柔枢染桒柁柝柱柢柮柏柀枹柎柄某柚柳栁柆柾栂栃案桙桜桧核格栞桓柩柧栩桂 桔桀桍校栲桁桄根柴栽桟桎株栖栓栫栴桑桃桐档梅栢栗械桷桿框梟桾梧梗梏梱梭梓梔 梢梃條梳梍梛梯桶梼梶梹桴梵梨梠梁桝梺椏椅椢椁棺棊棋椈棘検椦棡椌棍棔棧棕 椒植 森棯棲椄棈棗棣棹椎 棟棠棏棚棒椪棉椋棆椀椙椚椛椡椣椥椨楹楷楽棄業極楜椶楫楸楯 椹楔楚楕椴椿楮楪楨楴椽楠楳楓楙椰楡楢楊楞楝楼榔楾榁榮榲榎樺槐概榿榘槁構槓榾槎 槊榛槇槙榱槍槌榻槃榑榠榜模榕様榴槞榊槝樮横槨樂樌槻樛槿権槹槲槧槢槭樅樟槽樔 槫樗樢樋樊榧標樒樣樓樰橫橄機橘橋樶樞橦樹樵橡橈橇樽橢橙樸橆樫橲橳橸 檐檍檜橿檠檄檢檎櫛檣橾檀檗檬檪檮櫂檸檳櫁櫞檻櫃櫑櫚櫟櫓櫤欄櫪櫨櫻櫺欅權欒欝欖欟
- 501 名前:運転見合わせ! mailto:通勤急行 [2011/08/17(水) 07:57:28.68 ID:/GSaWkf+I]
- ★落雷で停電!西武線一部で運転見合わせ続く…
www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210807030.html www.youtube.com/watch?v=2nqWE6knR28
- 502 名前:名無し野電車区 [2011/08/17(水) 08:02:12.54 ID:gqrEt9GA0]
- >>477
当然改称すべきかと。 法で定めるべきだと思うよ。 当該施設がなくなった場合、5年以内に改称しなければならない、とね。 あと、つくばエクスプレスって、ホントにダメダメ駅名が多いね。 「みどりの」とか、もはや犯罪でしかない。 あそこは萱丸でしょう。
- 503 名前:名無し野電車区 [2011/08/17(水) 11:31:43.43 ID:m8YCp21B0]
- >>498
成田線の「滑河(なめがわ)」と同じ読みで紛らわしいから、 アイランド駅周辺の地名である「浜行川(はまなめがわ)」でどうだろう。 「西勝浦」でも良い。
- 504 名前:名無し野電車区 [2011/08/17(水) 13:58:32.84 ID:N6nB4uC/0]
- ゆりかもめの「青海」は「パレットタウン前」に改称しろ。
新潟県の「青海」とまぎらわしいだけでなく、同じ都内にある「青梅」と間違えた人もいるから。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1269093392
- 505 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/17(水) 17:49:59.34 ID:gqrEt9GA0]
- >>504
パレットタウン、名称変更の可能性があるんだよねぇ。 だからそれが決まってから(5年以内)だね。
- 506 名前:急行 橿原神宮前 【関電 72.1 %】 mailto:京都 [2011/08/18(木) 10:37:54.11 ID:rSMp9oEZI]
- (近鉄)宮津→宮津市があり紛らわしい。
大久保(宇治市)→JRに大久保(明石市)行きがある。 西宮北口→北口の意味が分からない
- 507 名前:名無し野電車区 [2011/08/18(木) 10:45:00.24 ID:ksqUwjeG0]
- >>506
近鉄といえば、宇治市に伊勢田駅があって伊勢市に宇治山田駅があるのがまぎらわしい。 どうにかならないものかな。
- 508 名前:名無し野電車区 [2011/08/19(金) 13:03:47.86 ID:1T1FllF9O]
- 【路線】JR中央本線
【現駅名】土岐市 【改称案】藤波辰爾(ふじなみたつみ) 【理由】両側の駅が“みずなみ”&“たじみ”なので、 駅名をこんな感じにしたら語呂がよくなるだろうと思った。それだけ 藤波辰爾本人の出身地とかとは全く関係ないw
- 509 名前:名無し野電車区 [2011/08/19(金) 13:29:13.81 ID:WN8DXcOvO]
- 【路線】宇部線
【現駅名】草江駅 【改称案】山口宇部空港 【理由】駅降りたら歩いて数分で空港
- 510 名前:名無し野電車区 [2011/08/19(金) 14:29:55.67 ID:iRpj6Yd80]
- 【路線】錦川鉄道
【現駅名】御庄駅 【改称案】新岩国 【理由】駅降りたら歩いて数分で山陽新幹線の新岩国
- 511 名前:名無し野電車区 [2011/08/19(金) 15:11:02.90 ID:aBfVsZK80]
- 【路線】京成
【現駅名】大佐倉 【改称案】犬佐倉 【理由】周辺に家が少ないくせに「大」をつけるのは生意気だ
- 512 名前:名無し野電車区 [2011/08/20(土) 08:56:36.59 ID:UwkWN5zSO]
- 【路線】京王高尾線
【現駅名】狭間 【改称案】狭邪魔 【理由】この駅があるせいで、めじろ台の両隣の駅が “やまだ”&“たかお”にならないため。
- 513 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 mailto:sage [2011/08/20(土) 11:56:58.43 ID:6nY05Zms0]
- 土合→土竜(もぐら)
下りホームの実情に合わせて改名
- 514 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/26(金) 03:21:20.71 ID:8oLMHl9tP]
- 【路線】総武本線
【現駅名】新小岩 【改称案】○に来いな 【理由】(ry
- 515 名前:名無し野電車区 [2011/08/26(金) 08:33:00.07 ID:FK/as00bO]
- JR河内永和→河内永和
JR俊徳道→俊徳道 JR長瀬→蛇草
- 516 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/26(金) 10:26:12.75 ID:hErYbWjjP]
- 東淀川→新大阪と合体
京王よみうりランド ジャイアンツ球場前
- 517 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/08/26(金) 18:12:30.83 ID:KO17ixyf0]
- 【路線】東急田園都市線
【現駅名】宮前平 【改称案】金属バット平 【理由】一柳…
- 518 名前:名無し野電車区(新潟県) [2011/08/27(土) 20:30:20.81 ID:x0BS+4nU0]
- (JR)野田、大阪市営地下鉄の玉川
⇒南野田 野田(阪神線)、野田阪神(地下鉄)、海老江 ⇒北野田 東京者の視線で考えました。
- 519 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/08/27(土) 20:40:40.93 ID:lr1bIINI0]
- いや、北野田は割と近いところにあるから。
- 520 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/08/27(土) 20:41:51.86 ID:lr1bIINI0]
- あれ?いつから地域名強制表示になったんだ?
- 521 名前:名無し野電車区(新潟県) mailto:sage [2011/08/27(土) 21:04:02.80 ID:x0BS+4nU0]
- >>519 >>520
あっホントだ!!
- 522 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/08/27(土) 23:31:21.29 ID:Kts/QUL+0]
- >>518
JR野田・玉川→玉川、阪神野田・海老江・野田阪神→野田
- 523 名前:名無し野電車区(新潟県) mailto:sage [2011/08/28(日) 08:00:20.49 ID:V6NapK3X0]
- それだと
JRの野田駅が場所移転と言う形になり 分かりづらいと言うか間違えやすいので却下
- 524 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/08/28(日) 08:10:50.90 ID:lNU15zSx0]
- >>523
え? 普通分かるでしょ。 JR野田をそのままにするなら、阪神野田などを全て海老江にする必要があるけど、 そっちの方がはるかに大問題なので、JR野田を玉川にするのが正しいかと。 どうしてもと言うなら、どっちも玉川野田にするしかないね。 で、海老江側は全て海老江野田。
- 525 名前:名無し野電車区(catv?) mailto:sage [2011/08/28(日) 14:29:33.51 ID:5YwiO6fS0]
- JR野田なんて周辺住民と市場関係者くらいしか使わないから
間違えやすいとか心配する必要ないだろ。
- 526 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/08/29(月) 11:24:17.81 ID:WyPtsigV0]
- 【路線】都営三田線
【現駅名】御成門 【改称案】とうきょうタワー 【理由】とうきょうスカイツリーに対抗するw 【路線】都営三田線 【現駅名】水道橋 【改称案】とうきょうドーム 【理由】ついでだw
- 527 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/08/29(月) 12:27:00.74 ID:9WK0fahq0]
- >>526
【路線】みなとみらい21線 【現駅名】みなとみらい 【改称案】ランドマークタワー 【理由】とうきょうスカイツリーに対抗するw 【路線】みなとみらい21線 【現駅名】元町・中華街 【改称案】マリンタワー 【理由】ついでだw
- 528 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/08/29(月) 12:28:31.65 ID:9WK0fahq0]
- 【路線】根岸線
【現駅名】関内 【改称案】横浜スタジアム 【理由】ついでだw
- 529 名前:名無し野電車区(新潟県) mailto:sage [2011/08/29(月) 22:18:29.14 ID:J0XlTfkN0]
- 【路線】信越本線
【現駅名】二本木 【改称案】中郷 【理由】この付近の行政区は中郷区(旧中郷村)だから つーか、 行政単位 中郷 > 二本木 だけど 知名度は 二本木 > 中郷 だからな
- 530 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/08/30(火) 23:21:23.91 ID:FlCLGmItP]
- 【路線】りんかい線
【現駅名】東京テレポート 【改称案】ダイバーシティ東京 【理由】ついでだw
- 531 名前:厚木駅(神奈川県) [2011/08/30(火) 23:56:20.44 ID:tveE13tA0]
- 【路線】相模線 小田急線
【現駅名】厚木駅 【改称案】偽厚木 【理由】偽厚木として一般にも知られる 厚木市にある本厚木との区分
- 532 名前:名無し野電車区(京都府) mailto:sage [2011/08/31(水) 00:35:49.89 ID:pYlzfTPH0]
- 【路線】烏丸線
【現駅名】鞍馬口 【改称案】上御霊 【理由】はるか北の鞍馬寺と勘違いした誤乗が後を絶たないため
- 533 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/09/01(木) 15:49:38.33 ID:DovEzf7J0]
- 【路線】JR相模線 小田急線
【現駅名】厚木 【改称案】中新田 【理由】周辺の地名に 【路線】小田急線 【現駅名】本厚木 【改称案】厚木 【理由】厚木市の代表駅
- 534 名前:名無し野電車区(神奈川県) [2011/09/01(木) 18:17:00.29 ID:D0B34BDP0]
- 【路線】御殿場線
【現駅名】長泉なめり 【改称案】長泉なめりなめんなよ 【理由】漢字表示長泉納米里 なめられるから一層 インパクトある駅名とする 癌センター入り口 (バス15分)
- 535 名前:L-5編成(福島県) [2011/09/01(木) 18:23:32.14 ID:woK2nenX0]
- 【路線】京葉線
【現駅名】舞浜 【改称案】東京ディズニーリゾート 【理由】ディズニーランドのすぐ前にあるから。そのほうが、利用客にわかり易いから。
- 536 名前:名無し野電車区(九州) mailto:sage [2011/09/01(木) 18:54:14.31 ID:ONF1pu8CO]
- >>535
ウィキ嫁
- 537 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/01(木) 23:14:24.54 ID:VI/gWqU8P]
- >>536
そんなもの読まなくてもわかりやすいほうが大切 東海大学前を大根と言っているようなもの
- 538 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/09/01(木) 23:29:42.67 ID:ebGKaqAL0]
- >>537
ネズミーから拒まれたんだよ ちなみに、東海大学前は大根に戻すべき
- 539 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/09/01(木) 23:34:51.34 ID:DovEzf7J0]
- >>538
だいこん( ・∀)ニヤ(・∀・)ニヤ(∀・ )
- 540 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/09/01(木) 23:39:36.53 ID:GDiODrAs0]
- 【路線】りんかい線
【現駅名】東京テレポート 【改称案】韓国テレビ前 【理由】よく「東京ヘリポート」と間違えるから
- 541 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/02(金) 14:08:53.09 ID:u+dGdsEq0]
- 【路線】ゆりかもめ【現駅名】台場
【改称案】ウリテレビ前【理由】この方が実態にあっている。 【路線】りんかい線【現駅名】東京テレポート 【改称案】りんかいウリテレビ前【理由】ついでだw
- 542 名前:名無し野電車区(庭) [2011/09/02(金) 14:45:24.82 ID:GFA14hcI0]
- 【路線】東北本線
【現駅名】南福島 東福島 【改称案】杉妻(すぎのめ) 宮代 【理由】東西南北はかっこわるいから。東福島は旧称の瀬上にしたかったけど阿武急の同名駅の方が住宅地の真ん中なので、貨物駅所在地にしてみた。たいして離れてないし。 【路線】東北本線 【現駅名】伊達 【改称案】長岡 【理由】伊達市役所の最寄りだし、かつての名前に。新潟の方は越後長岡で。 【路線】常磐線 【現駅名】原ノ町 【改称案】原町 【理由】地名に合わせた。南相馬じゃ相馬の一駅南に思われる。 新白河を磐城西郷に戻す勇気はない。
- 543 名前:名無し野電車区(内モンゴル自治区) [2011/09/02(金) 14:50:12.97 ID:n59mQhogO]
- 舞浜は「オリエンタルランド前」でええやん
- 544 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) [2011/09/02(金) 16:02:57.25 ID:77ialfDjO]
- 【路線】都営三田線
【現駅名】蓮根 【改称案】志村坂下二丁目 【理由】“蓮根”だと食べられちゃいそうだし、それになんか泥臭いからw 単に“志村坂下”だと国道17号上に同名の交差点があるため、“二丁目”を付けて区別できるようにした。 >>516 とりあえず邪意暗憑窮状にたどり着くまでのカイダンがハンパねー・・・ 長崎電軌の諏訪神社前から諏訪神社にたどり着くまでのカイダンの方がまだ良心的に思えるくらい。 >>528 なんか1チームだけあからさまに置いてかれそうな感じだし、いかにもそこだけ地盤沈下しそうなので、お断りします。 そんな所よりも、横浜市役所の方がよっぽど駅から近い。 発メロもせっかく変えたのに大してイケてないしね。(糾弾と同じで)
- 545 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/02(金) 19:51:12.61 ID:u+dGdsEq0]
- 【路線】東北本線【現駅名】さいたま新都心
【改称案】さいたま行政街東【理由】この方がいいかと。 【路線】埼京線【現駅名】北与野 【改称案】さいたま行政街西【理由】ついでだw 【路線】東北本線など【現駅名】大宮 【改称案】さいたま大宮【理由】ついでだw
- 546 名前:名無し野電車区(長屋) [2011/09/02(金) 22:48:51.85 ID:3I0yVq5S0]
- 【路線】京王線
【現駅名】明大前 【改称案】松原or西松原 【理由】明治大学は杉並区にあるが明大前駅は世田谷区にあるからwww
- 547 名前:名無し野電車区(秘境の地) mailto:sage [2011/09/03(土) 04:01:50.55 ID:qKu1OjAd0]
- 【路線】JR、京成
【現駅名】空港第2ビル、成田空港 【改称案】成田空港第2ビル、成田空港第1ビル 【理由】羽田空港みたいに駅名整理したほうがいい。
- 548 名前:名無し野電車区(新潟県) [2011/09/04(日) 11:49:09.91 ID:BF0WmrKf0]
- 成田空港
↓ 成田国際空港第一ターミナルビル 日本一長い駅名を目指せ
- 549 名前:名無し野電車区(愛知県) [2011/09/04(日) 11:58:44.77 ID:BhIIwMkU0]
- 【路線】高山本線
【現駅名】飛騨金山 【改称案】飛騨大船渡 【理由】駅名由来となった金山が存在するのは飛騨国ではなく美濃国のため、駅所在地の地名で命名
- 550 名前:名無し野電車区(関西・北陸) [2011/09/04(日) 12:08:19.57 ID:TSb8BgU0O]
- 【路線】四ツ橋線
【現駅名】なんば 【改称案】851FM OSAKA前 【理由】御堂筋線と掛け離れてるので区別化
- 551 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/09/04(日) 12:17:00.40 ID:ZgwMp/mE0]
- >>550
JRとセットで西難波の方がマシかと。 もともとなんば元町だったし。
- 552 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/09/04(日) 13:00:40.57 ID:L0L7YRqS0]
- 【路線】吾妻線
【現駅名】中之条 【改称案】おぶち優子中之条 【理由】偉大なるおぶち優子先生を記念して
- 553 名前:名無し野電車区(dion軍) [2011/09/04(日) 13:07:03.26 ID:WsdJpOgW0]
- 【路線】花輪線
【現駅名】東大館 【改称案】南大館 【理由】地図をよく見ろ。大館駅から見ても大館市街地から見ても南(しかも若干西寄り)だ。
- 554 名前:名無し野電車区(千葉県) mailto:sage [2011/09/04(日) 14:18:08.01 ID:PF2sCypC0]
- >>548
じゃあいっそ正式名を英数字にして Narita international airport Terminal 1でw
- 555 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/04(日) 14:34:18.97 ID:VOBg7BpH0]
- >>554
京成本線は肉声放送だぞw
- 556 名前:名無し野電車区(愛知県) [2011/09/04(日) 19:55:08.61 ID:BhIIwMkU0]
- 【路線】九州新幹線、鹿児島本線、指宿枕崎線
【現駅名】鹿児島中央 【改称案】西鹿児島または新鹿児島 【理由】少なくとも現在の場所は鹿児島の中央ではない。
- 557 名前:名無し野電車区(関東) [2011/09/04(日) 20:32:26.39 ID:94WPJXKCO]
- 新宿西口駅 新宿駅西口とまぎらわしい 石原都知事は兵庫県出身 西宮北口
- 558 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/09/04(日) 20:40:10.37 ID:2kJkMlyVO]
- test
- 559 名前:名無し野電車区(catv?) mailto:sage [2011/09/05(月) 12:32:08.79 ID:PaIVMwLz0]
- >>547
京成は直通している京急に合わせ「成田空港第2ターミナル」「成田空港第1ターミナル」だな。
- 560 名前:名無し野電車区(京都府) [2011/09/05(月) 22:22:20.89 ID:Z5gzic7t0]
- 【路線】近鉄京都線
【現駅名】伏見 【改称案】京都教育大前 【理由】伏見だと余りにエリアが広すぎる 隣の竹田も桃山御陵前も伏見区 地域的に墨染なんだけどすでに京阪が使用済み
- 561 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/09/05(月) 22:28:35.69 ID:qXKmoJ070]
- >>560
だったら近鉄墨染でおk
- 562 名前:名無し野電車区(岡山県) [2011/09/09(金) 23:44:31.03 ID:17YrOFBk0]
- 西日暮里駅は「開成高校前」に改称してもいいと思う。
- 563 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/10(土) 23:29:55.78 ID:p2BCCj5H0]
- >>562
営団(当時)「駅名を『開成学園前』にするから、校地の一部を出入口用に提供して欲しい。」 開成学園当局「ダメ。」 …こういう黒歴史があったのです。
- 564 名前:名無し野電車区(山梨県) [2011/09/10(土) 23:39:43.54 ID:/vnH1gcK0]
- 【路線】身延線
【現駅名】小井川 【改称案】リニア甲府 【理由】リニアの甲府駅が、設置されるから。 最終決定ではないが、候補地は2つに絞られている。
- 565 名前:名無し野電車区(京都府) [2011/09/11(日) 01:51:02.22 ID:FTUe1QW+0]
- >>560
近鉄伏見ってのも妙な経緯の駅だね もともと奈良鉄道(現JR奈良線)の伏見駅としてできた1895年当時は 京阪も近鉄もなく鉄道駅といえば伏見と桃山だけ(結局それが後世のネジレの元) あとは同期の桜で開通した京電(のちの市電伏見線)くらいか そのあと1921年に奈良線の経路変更で貨物駅になり 1928年に奈良電(現近鉄京都線)に配置換えで今に至る... その間に伏見桃山やら中書島が伏見の中心駅として栄えるようになり 当の伏見町も伏見市→伏見区となりとんでもなく膨大なエリアを抱え いつのまにやら伏見駅は伏見の代表駅でもなく「名は体を表さず」状態になったという話 というわけで最適解としてはこんなところか 伏見→棒鼻(近隣バス停)か墨染(墨染寺からは遠い?) 墨染→藤森(藤森神社、藤森小はここが最寄り) 藤森→深草(深草小最寄り、かつての深草村→深草町役場も) 深草→砂川(砂川小最寄り) JR藤森→藤森神社or京都教育大前or大亀谷(いまも京阪藤森と間違う客がいるので) 駅名をいっこずらすので周知期間が長めに必要(1年くらい)なのが難点か
- 566 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/09/11(日) 02:34:35.26 ID:DGuhzYsQO]
- 【路線】東武伊勢崎線、晃線
【現駅名】東武動物公園(T?bu-d?butsu-k?en) 【改称案】Tobu-zoo又はTobuzoo 【理由】ホームページは「tobuzoo」なのに… www.tobuzoo.com/ 【路線】東武 【現駅名】↑の東武動物公園を含む東武●●(T?bu-●●) 【改称案】Tobu-●● 【理由】会社名と同じ表記にすべき。 あと都庁、県庁、市役所、区役所が含まれている駅名の英語表記を見直すべき。 Toch?→Tokyo Metropolitan Government Office Kench?→Prefectural Office Shiyakusho→City Hall kuyakusho、Kuyakusho→City Hall(特別区)、Ward Office(政令市の区役所) 【路線】JR 【現駅名】東京、京都、大阪、新大阪、神戸、新神戸、大宮の英語表記(T?ky?、Ky?to、?saka、Shin-?saka、K?be、Shin-K?be、?miya) 【改称案】Tokyo、Kyoto、Osaka、Shin-Osaka、Kobe、Shin-Kobe、Omiya 【理由】Oの上のマクロンは要らない。Tokyo、Kyoto、Osaka、Kobe、Omiyaの方がしっくりくる。マクロンなしの駅名表記がある東京メトロや名古屋市交通局を見習え!
- 567 名前:名無し野電車区(dion軍) mailto:sage [2011/09/11(日) 03:17:53.54 ID:tG2EZ+ki0]
- 【路線】花輪線
【現駅名】松尾八幡平 【改称案】岩手松尾 【理由】 八幡平と名前が付いているが ・八幡平へのバスが出ていない ・八幡平市の中心でもない (上2つが該当するのはどっちも大更) はっきり言って出雲大社口並みの詐欺駅名だよ。 秋田県側の八幡平駅は一応バスも出てるし面目保ってるけど
- 568 名前:名無し野電車区(埼玉県) [2011/09/11(日) 09:28:51.98 ID:WHGTHnlL0]
- >>566
>都庁、県庁、市役所、区役所が含まれている駅名の英語表記を見直すべき。 何かそういうの統一的な基準があるといいよね
- 569 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/11(日) 11:13:19.34 ID:HHFX4g/n0]
- Kyoto=許都、Osaka=尾坂、Kobe=古部、Omiya=御宮だろ。
振り仮名を忠実に転写してToukyou, Kyouto, Oosaka, Shin-Oosaka, Koube, Shin-Koube, Oomiyaと表記するのが良い。
- 570 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/11(日) 11:36:37.63 ID:zAAt26uc0]
- >>569
日本語のローマ字変換入力じゃないのですから…。そりゃ日本人にはなじみやすいけど。 でも、ローマ字表記は外国人のためにある(日本人にはそもそも不要なのだから)。なのに、日本語の文法を転写したところで…。 外国人になじみやすい、音を伸ばす表記はむしろ「oh」でしょう。 よって、Tohkyoh,Kyohto,Ohsaka,Kohbe,Ohmiya…のようにするのがいいと私は思います。
- 571 名前:名無し野電車区(秘境の地) mailto:sage [2011/09/11(日) 18:36:45.42 ID:T3GFaCQS0]
- >>566
中国も台湾も香港も韓国もタイも、母国語がアルファベットじゃない国は、普通名詞を英語に訳しているね。 例えば上海地下鉄では「人民広場駅」は"People's Square"、「南京東路駅」は"East Nanjing Road"になる。 メリットは、そこにどんな施設や建物があるか、外国人にも分かりやすいこと。 デメリットは、英語で駅名を覚えても、現地人にはなかなか通じないこと。 そこらへんの現地人に「ピープルズスクエアはどっちですか?」と聞いてもまず通じない。 日本でも「シティーホールステーションはどこですか?」と聞かれても、ほとんどの人は答えられないと思う。
- 572 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (秘境の地) mailto:sage [2011/09/12(月) 12:55:50.18 ID:mtd7wqIY0]
- 都市穴駅?日本語の方を改称した方がいいな
- 573 名前:名無し野電車区(山形県) [2011/09/13(火) 01:20:39.19 ID:5qEFHAHL0]
- >>572
City Hallのどこに穴があるんだ?(つられてみたzo)
- 574 名前:名無し野電車区(埼玉県) [2011/09/13(火) 07:56:03.77 ID:TtGLa5+f0]
- >>573
ちゃんと見ろ。"a"の下半分にあるじゃないか。
- 575 名前:名無し野電車区(内モンゴル自治区) mailto:sage [2011/09/13(火) 08:23:35.02 ID:onAbX7HZP]
- 【路線】呉線
【現駅名】矢野 【改称案】南広島 【理由】東西南北が揃うから
- 576 名前:名無し野電車区(catv?) [2011/09/13(火) 20:11:25.22 ID:BkmHqD1I0]
- >>574
一本取られた
- 577 名前:名無し野電車区(埼玉県) mailto:sage [2011/09/13(火) 20:27:58.33 ID:6Cw2lR6j0]
- 【路線名】高松琴平電鉄長尾線
【現駅名】西前田 【改称案】前田 【理由】日本のほかどこにも「前田駅」はないからw 昔は東前田駅があった。
- 578 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/13(火) 20:52:10.01 ID:KJmkwLYp0]
- 【路線】JR埼京・武蔵野線
【現駅名】西浦和、中浦和、武蔵浦和、南浦和、東浦和、浦和、 (北浦和は除外) 【改称案】さいたま田島、さいたま鹿手袋、さいたま別所、南区浦和、 緑区浦和、浦和高砂 【理由】浦和区なのは北浦和と浦和のみ。あとの6駅は浦和区外なので。 なお、埼玉高速鉄道の浦和美園は埼玉高速鉄道本社前に改称。
- 579 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) [2011/09/13(火) 21:36:17.52 ID:5mrKuNrBO]
- 【路線】豊橋鉄道
【現駅名】愛知大学前 【改称案】豊橋学校前 【理由】どうみても愛知大学の目の前にはあるが、時習館高校や工業高校や小学校も近いから
- 580 名前:名無し野電車区(関東)(神奈川県) [2011/09/13(火) 21:41:26.29 ID:YVsB/+Sl0]
- 【路線】りんかい線
【現駅名】東雲 【改称案】深川 【理由】東雲より深川のほうが読みやすいし、 都営バスの深川車庫という名の車庫が駅近くにあるから。
- 581 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/09/13(火) 22:22:52.47 ID:wmz1EJm00]
- >>579
だったら豊橋学園駅の方がいいと思う
- 582 名前:名無し野電車区(埼玉県) mailto:sage [2011/09/14(水) 01:03:20.90 ID:TyU9NfIT0]
- >>580
東雲駅は江東区東雲にあって深川にあるわけではないのだから むしろ都バスの深川営業所を東雲営業所にするべきでしょ。
- 583 名前:名無し野電車区(チリ) mailto:sage [2011/09/14(水) 11:26:04.18 ID:EagvFisG0]
- 【路線】東武野田線
【現駅名】豊春・南桜井 【改称案】西春日部・東春日部 【理由】あとで述べる 【路線】東武伊勢崎線 【現駅名】一ノ割 【改称案】南春日部 【理由】東西南北そろうからw
- 584 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/09/15(木) 14:55:02.45 ID:hP8gEzVy0]
- 【路線】JR根岸線
【現駅名】新杉田 【改称案】杉田聖天橋 【理由】バス停や旧市電の電停と名前を一致させる。京急との絡みで杉田を付けた
- 585 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/15(木) 22:38:12.58 ID:9yzePJwMP]
- >>584
そうすると、漏れの草野球チームの「ほぼホームグランド」も名前を変える? ttp://www.hamapark.com/shinsugita/
- 586 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/16(金) 00:26:58.73 ID:km5lxvjkP]
- 新杉田はもう地名になっているからな
新横浜と同じ 新××という駅名が改称された例が思いつかないな (新横浜北→北新横浜 はなしね)
- 587 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/09/16(金) 00:30:53.85 ID:XPM32FH20]
- 貨物駅の新札幌
- 588 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/09/16(金) 00:46:07.10 ID:XPM32FH20]
- 新中原→九州工大前があるが、それに対応する中原駅が近くに存在しない・・・
- 589 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/16(金) 01:13:55.62 ID:/Q5P+VTH0]
- >>586
新原町田→町田(小田急線)の例があるぞ。
- 590 名前:名無し野電車区(関西) [2011/09/16(金) 01:37:02.78 ID:zagVMc8AO]
- >>586武生新→越前武生
- 591 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/09/16(金) 04:25:15.26 ID:Na1FXFpy0]
- 新岐阜、新一宮、新名古屋。
- 592 名前:名無し野電車区(dion軍) mailto:sage [2011/09/18(日) 18:01:35.06 ID:aI9lAUGf0]
- 【路線】JR
【現駅名】新宿 【改称案】北千駄ヶ谷または北渋谷 【理由】渋谷区千駄ヶ谷方面にホームが移動してきてるから。
- 593 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/09/19(月) 11:33:56.42 ID:cAj1xe2u0]
- 【路線】JR東海道新幹線
【現駅名】新富士 【改称案】冨士南 【理由】同じ駅名が北海道にある。在来線と接続していないので。
- 594 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/09/19(月) 12:27:43.86 ID:udT1ZEdo0]
- 【路線】TX
【現駅名】浅草 【改称案】西浅草orTX浅草or浅草(花やしき前) ちょい強引だが 【理由】浅草駅と乗り換え不可だから その前になんであの位置にしたんだろう ちょっと南にずらして田原町駅にして銀座線との乗り換え駅にするか ちょっと北にずらして言問通り付近で浅草千束駅にすりゃ良かったのに 今の位置は中途半端な上にややこしい、特に浅草は観光で訪れる人も多い
- 595 名前:名無し野電車区(茨城県) [2011/09/19(月) 13:54:51.07 ID:rWWKLqsF0]
- 【路線】御殿場線
【現駅名】足柄 【改称案】竹之下 【理由】小田急足柄と区別のため
- 596 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/09/19(月) 17:06:21.13 ID:UkeLGPd40]
- >>594
浅草六区でもいいかも。
- 597 名前:名無し野電車区(大阪府) [2011/09/20(火) 01:39:02.31 ID:CI9eMPCM0]
- 西から順に堺、堺東、堺市。
確かに堺の東にあるから堺東。 でも中央にあるもんに東とついてる。 なかなか滑稽。
- 598 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) [2011/09/20(火) 06:39:30.37 ID:6e20HoguO]
- 市名を名乗ってはいるけど、その市の中心駅とはいえない駅とかはどうよ?
東根、三条、萩とか。 >>597 つ東岡崎 中岡崎の方がむしろ市の中心でない。
- 599 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/21(水) 01:17:55.03 ID:hi5dBrby0]
- 【路線】京急本線
【現駅名】新馬場(しんばんば) 【改称案】馬場(ばんば) 【理由】かつて北馬場・南馬場の両駅を統合して新馬場になったわけだが、だんだん時が経つとともに、 「新」が付いている理由が分からなくなるから。
- 600 名前:名無し野電車区(大阪府) [2011/09/21(水) 01:54:00.14 ID:2vE2Nmos0]
- >>597
強いて言うなら、市役所(今は区役所か?)の東に駅がありますね。ほんの僅かだが。
- 601 名前:名無し野電車区(秘境の地) mailto:sage [2011/09/21(水) 03:12:33.74 ID:C1MHxnn/0]
- >>598
高崎以外の群馬県内の市名を名乗っている駅の全て
- 602 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) [2011/09/21(水) 17:10:35.65 ID:7ULpPAXnO]
- 足利 足利市
佐野 佐野市 行田 行田市 川越 川越市 刈谷 刈谷市 鈴鹿 鈴鹿市 高田 高田市(←こんな名前の市はない) 高槻 高槻市 茨木 茨木市 守口 守口市 堺 堺市 和歌山 和歌山市 倉敷 倉敷市 松山 松山市 ↑ 紛らわしいからどっちか1つを変えろ! って意見はないのかな? (倉敷だけは、統一しろ! か)
- 603 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/09/21(水) 22:57:15.45 ID:wYJxtjFw0]
- >>602
それさぁ、例えばJR高槻と阪急高槻にすれば良くね? 堺の3つの駅は、堺市→JR堺、堺→浜堺(もしくは堺のまま)、 堺東→堺中央でいかが?
- 604 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/09/21(水) 23:45:03.78 ID:USoxXYXHO]
- 路線 大阪市営地下鉄堺筋・谷町線 阪急千里線
駅名 天神橋筋六丁目 改称 天六 理由 駅名が長すぎる。せっかく世間に定着してる略称名があるのだからそれを使うべし
- 605 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/21(水) 23:54:43.69 ID:IM4JEFJe0]
- じゃあ鹿児島中央駅は西駅に、名古屋駅は名駅に変更すべき
- 606 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/22(木) 00:02:21.93 ID:L9q8HK18P]
- じゃあ武蔵小杉駅はむさこ駅に、武蔵小山駅はむさこ駅に、
武蔵小金井駅はむさこ駅に変更すべき
- 607 名前:名無し野電車区(千葉県) mailto:sage [2011/09/22(木) 00:02:25.84 ID:2169k5Cw0]
- 谷四、谷六、谷九
- 608 名前:名無し野電車区(京都府) [2011/09/22(木) 00:13:55.17 ID:1kuKkWvu0]
- 【路線】札幌市営地下鉄東西線
白石→白石環状 南郷18丁目→清田通 南郷7丁目→水源地通 西11丁目→石山通 西18丁目→医大前 西28丁目→円山団地 【理由】明らかにやっつけで付けた駅名
- 609 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/22(木) 00:30:27.96 ID:L9q8HK18P]
- 【路線】札幌市営地下鉄南北線
麻生→北40条 さっぽろ→北4条 すすきの→南4条 中島公園→南9条 幌平橋→南16条 【理由】地名に合わせたほうが距離感もわかりやすいため
- 610 名前:名無し野電車区(茸) [2011/09/22(木) 00:39:01.74 ID:YzXrR9fo0]
- 【路線】京都市営地下鉄烏丸線
【現駅名】松ヶ崎、九条 【改称案】松ヶ崎妙法 烏丸九条 【理由】近鉄に同名駅あり
- 611 名前:名無し野電車区(dion軍) mailto:sage [2011/09/22(木) 03:59:13.01 ID:jL1uYZzi0]
- >>568
むしろどっかの駅を発浦和駅を改称すべき。
- 612 名前:名無し野電車区(dion軍) mailto:sage [2011/09/22(木) 03:59:50.45 ID:jL1uYZzi0]
- 路線】常磐線
【現駅名】友部 【改称案】笠間市役所 【理由】笠間市役所へ行くのに間違って水戸線笠間駅に行く人が多そうだから。
- 613 名前:名無し野電車区(茨城県) [2011/09/22(木) 10:31:27.66 ID:vHMInE+D0]
- 【路線】常磐緩行・武蔵野
【現駅名】新松戸 【改称案】幸谷 【理由】新松田と紛らわしい
- 614 名前:名無し野電車区(秘境の地) mailto:sage [2011/09/22(木) 22:41:29.80 ID:tsdH01ah0]
- 【路線】つくばエクスプレス
【現駅名】流山セントラルパーク、流山おおたかの森、柏の葉キャンパス、柏たなか、みらい平、みどりの 【改称案】流山運動公園、市野谷、柏の葉、田中、谷和原、萱丸 【理由】珍妙すぎ。元々ある地名に合わせた駅名で十分では。
- 615 名前:名無し野電車区(茨城県) mailto:sage [2011/09/22(木) 23:22:46.58 ID:3MypNEF70]
- 【路線】東急東横線
【現駅名】学芸大学、都立大学 【改称案】 【理由】大学どこだよ
- 616 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/22(木) 23:45:24.14 ID:L9q8HK18P]
- >>615
アンケートで、地元民が駅名改称に反対したから無理だよ 多摩川園→多摩川、二子玉川園→二子玉川 と変わったときのこと
- 617 名前:名無し野電車区(秘境の地) mailto:sage [2011/09/23(金) 00:43:21.50 ID:7HHKrmyW0]
- >>616
正直、「碑文谷」「柿の木坂」の方がブランド的にも聞こえが良いと思うけど、 なんで反対したんだろうな。
- 618 名前:名無し野電車区(チベット自治区) mailto:sage [2011/09/23(金) 03:33:05.87 ID:KddLuqDr0]
- >>611
東南西北發中 浦浦浦浦浦浦浦 和和和和和和和
- 619 名前:名無し野電車区(チベット自治区) mailto:sage [2011/09/23(金) 14:56:32.56 ID:LNW1kQPE0]
- >>618
白浦和は?
- 620 名前:名無し野電車区(九州) mailto:sage [2011/09/23(金) 17:07:11.89 ID:mwNbRCP4O]
- >>615
都立家政も
- 621 名前:名無し野電車区(茨城県) [2011/09/24(土) 07:39:49.86 ID:2DpXFG4i0]
- 【路線】首都圏新都市鉄道
【現駅名】流山おおたかの森 【改称案】十太夫 【理由】由緒ある地名
- 622 名前:名無し野電車区(内モンゴル自治区) [2011/09/24(土) 09:33:11.16 ID:uUwtNWZBO]
- 【路線】東武伊勢崎線
【現駅名】松原団地 【改称案】松原or獨協学園前 【理由】そんなに有名じゃない団地を何故推したし
- 623 名前:名無し野電車区(茸) mailto:sage [2011/09/24(土) 11:30:49.50 ID:GMftgFKj0]
- 改称とかそんな無駄な金使うわけないやん
- 624 名前:名無し野電車区(庭) mailto:sage [2011/09/24(土) 14:13:24.55 ID:2weBRNcR0]
- >>619
白牌は無印"浦和"だろう
- 625 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/26(月) 11:03:59.08 ID:ZWDrc7O70]
- >>623
過去の改称例なら、いくらでも挙げられますぜ。 (例:青山六丁目→神宮前→表参道)
- 626 名前:名無し野電車区(チベット自治区) [2011/09/26(月) 13:41:13.66 ID:aO6Rsp2+0]
- 【路線】京王相模原線・小田急多摩線
【現駅名】京王永山・小田急永山、京王多摩センター・小田急多摩センター 【改称案】永山、多摩センター 【理由】会社名はいらんだろう。 隣接している駅なのに・・・ それを言いだしたら京王新宿、小田急新宿、だろうに! 今、気が付いたんだけど、路線の名前を入れ替えてみたら京王多摩線、小田急相模原線になるんだ・・・ そうなると両鉄道会社が主な事業基盤にしているエリア名になることに改めて気付いた。
- 627 名前:名無し野電車区(内モンゴル自治区) mailto:sage [2011/09/26(月) 15:07:11.80 ID:+gJJoFQWO]
- >>618
浦和美園を始発駅であることのアピールのために「發浦和」に改称だな。 始発駅は人気があるから、南北線の都心各駅行き先表示で始発駅「發・浦和」を周知すれば移住する人が増え、 全線乗り通し客が増えて窮地のSRも救われる。
- 628 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/26(月) 17:10:03.69 ID:tUP5IQfX0]
- 【路線】みなとみらい線
【現駅名】元町・中華街 【改称案】横浜山下町 【理由】西武線や東上線で「元町・中華街」行はわかりにくいし、何かダサい。 >>588 Wikiによると、中原は西鉄北九州線にあった。 >>626 社名をつけたのは定期券等の不正使用防止のためだとか。 当時は有人改札だったので、例えば京王の「新宿~多摩センター」の定期で 小田急に乗った場合、駅員が気付かない可能性があった、らしい。
- 629 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/09/26(月) 17:25:10.72 ID:UU0wofE70]
- 並走する私鉄との共同使用駅ばかりの関西線なんてJR東海社員ですら不正に使ったくらいだからな。
- 630 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/09/26(月) 22:09:54.99 ID:is1vAqPeP]
- >>626
小田急相模原線ではオダサガを通ると勘違いする人が出るだろう
- 631 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/09/27(火) 23:49:19.87 ID:XnihJUSA0]
- 【路線】京成本線・東武伊勢崎線
【現駅名】京成関屋・牛田 【改称案】東千住 【理由】実質的に乗換駅なのだから、両者で統一しなさいw 両駅とも現住所は「千住曙町」だし、北千住や南千住との位置関係からも、 「東千住」がいいと思う。
- 632 名前:名無し野電車区(広島県) mailto:sage [2011/09/28(水) 01:08:26.76 ID:RP/1rcyR0]
- 【路線】奈良線
【現駅名】稲荷 【改称案】JR伏見稲荷 【理由】こっちの方が観光客にわかりやすい
- 633 名前:名無し野電車区(dion軍) mailto:sage [2011/09/29(木) 00:28:49.47 ID:OrtcKHxK0]
- 【路線】近鉄奈良線
【現駅名】新大宮 【改称案】平城宮東 または 西油阪 【理由】新大宮は、地名としてホピュラーではないうえ、神社があるわけではない。 加えて埼玉県にある新幹線の駅と誤解されかねない。
- 634 名前:名無し野電車区(茸) [2011/09/29(木) 03:34:14.23 ID:Lwh+roA00]
- 【路線】奈良線
【現駅名】新田(しんでん) 【改称案】広野北裏 【理由】JR大久保にすると余計にややこしくなる
- 635 名前:名無し野電車区(WiMAX) mailto:sage [2011/09/29(木) 07:15:08.33 ID:C7Nys4600]
- >>615
そんな事を言ったら学園誘致に失敗した大泉学園はどうするんだ(笑)
- 636 名前:名無し野電車区(京都府) mailto:sage [2011/09/29(木) 10:33:56.52 ID:+cEqX/+40]
- >>633
おそらく春日大社のことだよね。確かに遠いな 昔は一帯が敷地だったのかな
- 637 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/09/30(金) 18:42:13.21 ID:10zuRn4lO]
- >>75
むしろこっちだろ 【路線】神戸市営地下鉄海岸線 【現駅名】ハーバーランド 【改称案】神戸 【理由】ハーバーランドへは みなと元町も近いので隣接する神戸駅に 合わせたら良い。
- 638 名前:名無し野電車区(新潟県) mailto:sage [2011/10/01(土) 08:41:33.22 ID:XCgos6fK0]
- >>634
紛らわしければ宇治大久保でいいと思う。 周りに「宇治大久保」とついた建物も複数あるし。
- 639 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/10/07(金) 01:22:26.48 ID:VP+5Lont0]
- >>609
麻生太郎氏は次回選挙から北40条太郎氏として出馬か。
- 640 名前:名無し野電車区(茸) mailto:sage [2011/10/07(金) 09:02:40.77 ID:dq0kHZB20]
- 【路線】京成本線
【現駅名】京成大久保 【改称案】学園おおくぼ商店街前 【理由】行けば、分かる。
- 641 名前:名無し野電車区(アラビア) [2011/10/07(金) 19:52:58.75 ID:nfD92wxd0]
- >>639
【路線】筑豊本線 【現駅名】飯塚 【改称案】麻生太郎 【理由】行けば、分かる。
- 642 名前:名無し野電車区(茸) [2011/10/08(土) 00:33:20.51 ID:wtC2534R0]
- 【路線】奈良線 東海道本線
【現駅名】JR藤森 【改称案】大亀谷 【現駅名】JR小倉 【改称案】宇治神明 【現駅名】JR桂川 【改称案】久世桂川 【理由】JRつきの駅名はセンスがない
- 643 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/10/08(土) 05:46:04.84 ID:Tubw84Jg0]
- >>642
>【現駅名】JR桂川 現駅名は桂川(かつらがわ)でJRはつかない。 開業時に既に、桂川(函館本線)(読みはかつらがわ)、桂川(筑豊本線)(読みはけいせん)という同一表記の駅が 複数あったため、これらの駅の表記に影響を与えないため、“JR”を付ける必要がなかった。 >【理由】JRつきの駅名はセンスがない これは同意
- 644 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/10/08(土) 13:34:26.60 ID:n+QfVv4F0]
- 【路線】越後線 信越本線 白新線 磐越西線 上越新幹線
【現駅名】新潟 【改称案】潟 【理由】開業100年以上経過して古くなったから。
- 645 名前:名無し野電車区(九州地方) mailto:sage [2011/10/08(土) 23:27:44.50 ID:d8YXsLjkO]
- >>643
東日本の新~のほうがセンスないと思う 新秋津とか
- 646 名前:名無し野電車区(滋賀県) mailto:sage [2011/10/09(日) 00:03:33.09 ID:69jPkug+0]
- 新津も改称されそうです
- 647 名前:名無し野電車区(チベット自治区) mailto:sage [2011/10/09(日) 08:40:49.30 ID:2ZSEajGH0]
- 【路線】名鉄名古屋本線
【現駅名】桜 【改称案】名鉄桜 【理由】近鉄の桜駅と間違えたから 【路線】近鉄湯の山線 【現駅名】桜 【改称案】近鉄桜 【理由】名鉄の桜駅と間違えたから
- 648 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/10/13(木) 23:45:37.41 ID:X/pPWcGw0]
- 【路線】西武池袋線
【現駅名】江古田(えこだ) 【改称案】江古田(えごた) 【理由】土地の地名は正しく読みましょう。 都営大江戸線の、新江古田(しんえごた)を見習うべし。
- 649 名前:名無し野電車区(長屋) [2011/10/14(金) 00:03:22.83 ID:0ZthknAI0]
- 【路線】相鉄本線
【現駅名】かしわ台 【改称案】綾瀬市 【理由】駅が無いけど名前くらいは・・・一応綾瀬市役所に一番近い駅だし、海老名市も許してくれるだろw
- 650 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/10/14(金) 01:50:58.04 ID:3Q3RS+LlP]
- 【路線】小田急線、JR相模線
【現駅名】厚木 【改称案】海老名市 【理由】住所に合わせて
- 651 名前:名無し野電車区(庭) mailto:sage [2011/10/14(金) 04:58:42.81 ID:DHqwP1rn0]
- 【路線】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
【現駅名】長者ヶ浜潮騒はまなす公園前 【改称案】ヶ 【理由】長過ぎるから省略
- 652 名前:名無し野電車区(京都府) mailto:sage [2011/10/14(金) 09:10:36.90 ID:tAxngBFh0]
- >>642
乗り換えできない同一名の駅うざいよな
- 653 名前:名無し野電車区(大阪府) mailto:sage [2011/10/14(金) 20:51:35.28 ID:AQ6SUBM30]
- >>651
ふざけすぎ 長者ヶ浜でいいと思う
- 654 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/10/16(日) 18:05:17.54 ID:Lqj6Aqwo0]
- 【路線】東京メトロ銀座線
【現駅名】末広町 【改称案】北秋葉原 【理由】実態に即して
- 655 名前:名無し野電車区(東京都) [2011/10/17(月) 01:21:02.45 ID:2fXmw2ML0]
- 実態に即すなら秋葉原中央だろ
- 656 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/17(月) 02:53:58.06 ID:BqYNXI+tO]
- 【路線】真岡線
【現駅名】真岡(Moka)、北真岡(Kitamoka)のローマ字表記(“o”は長音表記) sampu4.exblog.jp/3707878/ train.gomi.info/train-mooka.html 【改称案】Mooka、Kitamooka 【理由】モカ駅?海外の鉄道の駅か?豊岡(Toyooka)、豊後豊岡(Bungo-Toyooka)を見習え! eki-ben.web.infoseek.co.jp/28hyogo_toyo.htm frederic1no1tabi.net/eki/bungotoyooka_sta/bungotoyooka_sta.html
- 657 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/17(月) 15:42:38.37 ID:ZYqr5EwX0]
- 関西って「乗り換えできないのに同じ駅名」と「乗り換えできるのに違う駅名」っていうのが多いイメージ
- 658 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/10/17(月) 20:57:37.40 ID:ppaDZLw50]
- >>657
よそと同じ駅と思われたくないので同名で別場所か別名で同場所かになるんだろ。 JR東西線の強引な駅名には笑ったが。
- 659 名前:名無し野電車区(神奈川県) mailto:sage [2011/10/17(月) 22:50:14.72 ID:J+lC5WmM0]
- >>657
前者は、曽根(JR、山陽、阪急)、天満(JR、山陽)とか? 後者は、梅田(阪急、阪神、地下鉄)と大阪(JR)とか?
- 660 名前:名無し野電車区(東京都) mailto:sage [2011/10/18(火) 01:32:46.16 ID:XaAGzuPy0]
- >>657
今里とか芦屋とか?
- 661 名前:名無し野電車区(チベット自治区) mailto:sage [2011/10/18(火) 01:42:32.87 ID:72xHgU/e0]
- 乗り換えできるけど駅名違うのは関東でもあるな(冠社名除く)
雑司ヶ谷⇔鬼子母神前とか大手町⇔東京、関屋⇔牛田
- 662 名前:名無し野電車区(チベット自治区) mailto:sage [2011/10/18(火) 01:59:37.10 ID:Yn/38gJZ0]
- 新秋津と秋津、南越谷と新越谷とかな
- 663 名前:名無し野電車区(SB-iPhone) [2011/10/18(火) 09:26:39.18 ID:hql9IGV5I]
- >>659
阪急はJRと同名が多スギ 曽根以外に 中津 庄内 服部 石橋 池田 山本 中山 桜井 岡本 御影 松尾 読み違いで小林 富田 上牧 (JRの近くにあるのは除いて) いくら離れているとはいえ
- 664 名前:名無し野電車区(関東・甲信越) mailto:sage [2011/10/18(火) 13:22:23.02 ID:tJRcbErMP]
- >>663
大宮を忘れてる 乗り換え検索で阪急がデフォになるのがウザイ
- 665 名前:名無し野電車区 [2011/10/18(火) 21:21:41.21 ID:xEnaVPTw0]
- 【路線】常磐緩行・武蔵野
【現駅名】新松戸 【改称案】幸谷 【理由】新松田と紛らわしい
- 666 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/10/19(水) 01:10:17.35 ID:QGWqC8UJ0]
- んなもん間違えようが無いだろ。何言ってんだ?
- 667 名前:名無し野電車区 [2011/10/19(水) 08:03:26.26 ID:OjngExKLI]
- >>664
(阪急)大宮は四条大宮と思ってた 特急も通過しちゃったし それにしても(阪急)曽根と山陽曽根の切符が買えるからなあ 流石に一本では行けないが
- 668 名前:名無し野電車区 [2011/10/19(水) 16:26:57.29 ID:3f+LXkkn0]
- 【路線】 相模鉄道
【現駅名】星川 【改称案】保土ヶ谷 【理由】 保土ヶ谷区役所はこの駅が最寄り駅 【路線】 JR東日本横須賀線 【現駅名】保土ヶ谷 【改称案】程ヶ谷 【理由】 東海道の宿場に合わせる
- 669 名前:名無し野電車区 [2011/10/19(水) 22:42:29.43 ID:TNvuz7GT0]
- 【路線】新京成
【現駅名】前原駅 【改称案】廃駅:更地化 【理由】八墓村の動物霊、魍魎、憑依霊、地縛霊等がすみつく ホットスポットになってしまった 仕事のできない前原のせいだ
- 670 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/10/21(金) 01:33:43.06 ID:OddK+f/f0]
- 【路線】JR大阪環状線、大阪市交長堀鶴見緑地線
【現駅名】大正 【改称案】大正橋or三軒家 【理由】大正区の端っこかすめてるだけじゃねえか
- 671 名前:小沢駅 [2011/10/21(金) 20:35:04.09 ID:mFdw+Fu00]
- 【路線】函館本線
【現駅名】小沢駅 【改称案】廃駅・更地 【理由】小沢疑惑から廃駅・更地、山林復帰
- 672 名前:平野駅 [2011/10/21(金) 20:51:11.86 ID:mFdw+Fu00]
- 【路線】関西本線
【現駅名】平野駅 【改称案】廃駅・更地 【理由】復興担当相は18日、福島県二本松市で開かれた「 民主党・新緑風会」の研修会での挨拶で、東日本大震災に 伴う津波被害について「私の高校の同級生みたいに逃げなかった バカなやつがいる。彼は亡くなったが、しようがない この発言により廃駅決定 前原、小沢駅とも廃駅決定
- 673 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/10/22(土) 01:04:06.32 ID:Q/t82o5H0]
- 【路線】東京臨海高速鉄道りんかい線
【現駅名】国際展示場 【改称案】コミケット会場前 【路線】東京臨海新交通臨海線 【現駅名】国際展示場正門 【改称案】コミケット会場西 【路線】東京臨海新交通臨海線 【現駅名】有明 【改称案】コミケット会場東 【理由】紛らわしさをなくすため
- 674 名前:名無し野電車区 [2011/10/22(土) 08:40:01.25 ID:rBvXrlrF0]
- 【路線】東武野田線
【現駅名】野田市駅 【改称案】野太鼓 【理由】どじょう鍋、ドジョウラッピング列車 QBハウス併設 政治駅になってしまった
- 675 名前:名無し野電車区 [2011/10/23(日) 20:48:37.88 ID:5KvxGJL20]
- JR野田駅 → 元祖野田駅
阪神野田駅 → 本家野田駅 最初に出来たのはJR(国鉄)だから こっちが元祖 でも今では阪神のほうに勢いがあるから 阪神のほうは本家
- 676 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/10/23(日) 21:49:31.47 ID:tqNT7xg80]
- >>675
本来ならJR野田を玉川にした方がいいんだけどね。 どうしてもと言うならJR・地下鉄共に野田玉川にし、 阪神野田駅側は、海老江を海老江野田に改称。
- 677 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/10/23(日) 22:12:23.38 ID:3qa82DqMP]
- >>676
野田玉川では三鉄と被る あっちはあぼん確実だから問題ないとも言えるが
- 678 名前:名無し野電車区 [2011/10/25(火) 23:18:43.79 ID:NdX5opWF0]
- 【路線】JR総武快速線・都営新宿線・都営浅草線
【現駅名】馬喰町・馬喰横山・東日本橋 【改称案】日本橋アパレルタウン 【理由】乗換駅3駅の駅名統一と、周辺の衣料問屋街のイメージアップに。
- 679 名前: ◆t/CDEjk6ExLn [2011/10/26(水) 19:38:27.18 ID:cJqgCfdwI]
- 小金井(JR宇都宮線)▶野州小金井
武蔵小金井▶小金井市 東武金崎▶西方 板倉東洋大前▶板倉 渡瀬▶わたらせ 相老▶北桐生
- 680 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/10/27(木) 14:26:57.89 ID:Q7Je8DRm0]
- 流山おおたかの森→十太夫
聖蹟桜ヶ丘→関戸 西唐津→玄海原発
- 681 名前:名無し野電車区 [2011/10/30(日) 17:57:06.68 ID:mRlN5Cs40]
- 【路線】東海道本線
【現駅名】幸田 【改称案】不幸田 【理由】新幹線総合駅になれず 駅付近公団住宅造成破綻、不動産価額急落
- 682 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/01(火) 07:09:42.17 ID:B+o2fxcx0]
- >>678
馬喰町がアパレルタウンだったら、 日暮里はお墓タウン、上野は仏壇屋タウン、神保町は古本屋タウン、信濃町は草加タウンになってしまう。
- 683 名前:名無し野電車区 [2011/11/02(水) 09:50:06.36 ID:5Zo8orcl0]
- 【路線】伊豆急行
【現駅名】伊豆熱川、伊豆稲取 【改称案】東伊豆熱川、東伊豆稲取 【理由】自治体が東伊豆町である事をアピールする
- 684 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/02(水) 12:09:51.98 ID:NB6B3N8tO]
- >>650
海老名と混同するだろ。 偽厚木でいい。
- 685 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/02(水) 12:17:07.14 ID:NB6B3N8tO]
- >>617
碑文谷や柿の木坂だと知らない人は「どこ?」ってなるだろうし、 鷹番や中根、八雲に住んでる人は納得いかないだろ。 マンションとかで「○○都立大学」って名前がついてるのも多いしな。
- 686 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/02(水) 12:21:37.09 ID:NB6B3N8tO]
- >>599
んなこと言ったら「馬場」である理由も既にわからなくなってるだろ。
- 687 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/02(水) 12:25:05.22 ID:NB6B3N8tO]
- >>668
会話で混乱するわ。
- 688 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/02(水) 13:11:35.87 ID:2UHCgf2yP]
- >>684
混同しないだろ 川越と川越市 高槻と高槻市 茨木と茨木市 堺と堺市 和歌山と和歌山市 いくらでも例はある
- 689 名前:名無し野電車区 [2011/11/02(水) 13:13:03.07 ID:GmZOAChZ0]
- >>678
悪くないな。
- 690 名前:名無し野電車区 [2011/11/02(水) 13:14:56.42 ID:GmZOAChZ0]
- >>688
むしろ偽厚木は小田急相模川にして小田急相模原と混同させるべき。
- 691 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/02(水) 17:50:18.88 ID:1TVYqIAN0]
- >>688
これ見て○○市駅って関西に多いなと思った あと東武西武位か
- 692 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/03(木) 00:00:09.43 ID:n7kkd8Dw0]
- 京阪は何でご丁寧に「市」を付けてるんだ?
守口市 門真市 寝屋川市 枚方市 八幡市 交野市
- 693 名前:名無し野電車区 [2011/11/06(日) 00:56:36.26 ID:IAbmCaTO0]
- 【路線】小田急線、JR相模線
【現駅名】厚木 【改称案】南西海老名 【理由】場所に合わせて
- 694 名前:名無し野電車区 [2011/11/11(金) 02:51:48.49 ID:OOpi78fK0]
- >>691
ここでの「西武」って、「入間市駅」「狭山市駅」のことですね。でもここはしょうがないのです。 この隣同士にある両市は、いずれも狭山丘陵にあり、いずれも市になる前は入間郡の複数の町村だった。 狭山茶の主要生産地は入間市だし、自衛隊入間基地は狭山市にある。 「入間市狭山台」「狭山市入間川」なんてぐあいに、地名も相互乗り入れしている。 つまり、どちらがどちらの市名を名乗っても、よかった土地なのである。 なので両駅の駅名には「市」をつけないと、収まりが付かないのだ。(長くなってすまん)
- 695 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/11(金) 04:54:51.19 ID:E15QUZwD0]
- >>694
おかげさまで、大阪狭山市池尻 狭山駅の隣が大阪狭山市狭山 大阪狭山市駅とややこしくなっております。
- 696 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/11(金) 05:21:36.74 ID:my+T7Xc80]
- 河内狭山
- 697 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/13(日) 03:36:07.38 ID:vVdDi2730]
- 【路線】山陽電鉄
【現駅名】白浜の宮 【改称案】白浜町 【理由】駅名が言いにくい。浜の宮と紛らわしい
- 698 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/19(土) 22:07:22.49 ID:9dzntckr0]
- 北陸新幹線 上越駅
これだけは絶対やめてくれ
- 699 名前:名無し野電車区 [2011/11/20(日) 22:41:00.95 ID:T7ltB6RR0]
- 【路線】名古屋市営地下鉄名城線&鶴舞線
【現駅名】上前津 【改称案】大須 or 上前津大須 【理由】大須の繁華街の中心へ行くのに誤って鶴舞線で隣の大須観音で降りてしまう人も多いだろうから。 せめて副駅名をつけて「上前津(大須)」とか「上前津(大須商店街)」にしてほしい。
- 700 名前:名無し野電車区 [2011/11/21(月) 21:26:53.80 ID:8sODGrI20]
- 【路線】名古屋市営地下鉄鶴舞線&桜通線
【現駅名】御器所 【改称案】昭和区役所 【理由】難読な上にみんなの嫌いなあの虫を連想するから
- 701 名前:名無し野電車区 [2011/11/21(月) 22:00:18.14 ID:ANI0ny9gO]
- >>646
隣が古津だから、それは無い
- 702 名前:名無し野電車区 [2011/11/22(火) 02:39:08.30 ID:Jw9+Fvus0]
- >>698
他県民からすると 妙高高田とかいうのの方がいまいちなんだよなあ 上越新幹線の方にあると勘違いされるっていう理屈は分かるけど 知名度がないからっていう理由なら 妙高高田だってないだろと言いたい
- 703 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/23(水) 19:56:33.79 ID:XH/C4JK40]
- >>702
”上越駅”だと東京からの上越新幹線との誤乗車の他に、 上越市と長岡市の間の住民が東京行くのにどっちを利用するかで右往左往しそうw 上越(仮)駅の利用をPRすることで、遠回りの長野経由を使わせて 何もわからない一般市民から料金をぼったくるなんてことも可能w
- 704 名前:名無し野電車区 [2011/11/25(金) 05:17:21.24 ID:vAtIW+IE0]
- 【路線】湖西線
【現駅名】永原 【改称案】奥琵琶湖 【理由】長浜(ながはま)、米原と紛らわしい
- 705 名前:名無し野電車区 [2011/11/25(金) 19:04:47.26 ID:Lk+PyyOT0]
- 小田急
厚木駅が海老名市やら、小田急相模原は相模原と紛らわしいわ・・・
- 706 名前:名無し野電車区 [2011/11/25(金) 19:31:11.02 ID:EyIBAwQxO]
- >700賛成はしたいが、それなら名城線・黒川も北区役所にするのがいいだろう。今○○区役所は「中村」(桜通線)しかないが、すべての「○○区役所方面は…」と案内される駅に当てはめてほしい。スレチスマソ。
- 707 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/25(金) 19:36:18.24 ID:+h1NjUTb0]
- 【路線】名鉄小牧線
【現駅名】田県神社前 【改称案】久保一色 【理由】 1,田縣神社まで徒歩での移動は遠すぎる。よって「前」表記は相応しくない 2,名古屋郊外で、田縣神社を訪れる大半の参拝客は車利用、鉄道アクセスの必要はない 3,「田縣神社」が正式なのに「県」という字を使っている。誤解を招くおそれがある
- 708 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/25(金) 19:39:26.72 ID:+h1NjUTb0]
- >>706
つ港区役所
- 709 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/26(土) 20:31:39.55 ID:SAiU1pEiP]
- >>705
厚木→海老名市 小田急相模原→オダサガ
- 710 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/26(土) 23:50:19.02 ID:LSI6FHk20]
- 【路線】JR東海道本線 山手線 京急本線
【現駅名】品川 【改称案】北品川 【路線】京急本線 【現駅名】北品川 【改称案】南品川 【理由】紛らわしいので
- 711 名前:名無し野電車区 [2011/11/28(月) 19:02:02.61 ID:ajamr4a5O]
- 中央線以外の大久保駅(秋田、京都、兵庫)はすべて国名をつけるべきだ。ましてや兵庫の大久保は山陽線上だ。播磨大久保にすべし。近鉄(京都線)の大久保は京都府内の国名がついた駅は近鉄にないから八尾みたいな(名古屋近辺なら下田、弥富と同じ意味)扱いでいい。
- 712 名前:名無し野電車区 mailto:sage [2011/11/28(月) 19:54:18.64 ID:tI8Q+SGj0]
- はぁ?中央線の大久保の方が後発だろうが。
- 713 名前:名無し野電車区 [2011/11/29(火) 17:06:53.91 ID:VDN4IK4I0]
- 【路線】京成押上線・都営浅草線・東武伊勢崎線・東京メトロ半蔵門線
【現駅名】押上 【改称案】とうきょうスカイツリー 【理由】 この際だから、隣接の業平橋に便乗www
|

|